JP2015136238A - 電気接続箱 - Google Patents

電気接続箱 Download PDF

Info

Publication number
JP2015136238A
JP2015136238A JP2014006573A JP2014006573A JP2015136238A JP 2015136238 A JP2015136238 A JP 2015136238A JP 2014006573 A JP2014006573 A JP 2014006573A JP 2014006573 A JP2014006573 A JP 2014006573A JP 2015136238 A JP2015136238 A JP 2015136238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
peripheral wall
block
locked
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2014006573A
Other languages
English (en)
Inventor
正裕 赤堀
Masahiro Akahori
正裕 赤堀
健 小野田
Ken Onoda
健 小野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2014006573A priority Critical patent/JP2015136238A/ja
Priority to CN201510024392.XA priority patent/CN104795776B/zh
Publication of JP2015136238A publication Critical patent/JP2015136238A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Abstract

【課題】ブロックをフレームに容易に組み付けることができる電気接続箱を提供する。
【解決手段】電気接続箱1は、枠状の周壁20を有するフレーム2と、周壁20の一方の開口部20bから当該周壁20の内側に挿入されてフレーム2に組み付けられるブロック3と、を備えている。フレーム2にはロック部が四つ設けられており、ブロック3にはロック部に係止する被ロック部が四つ設けられている。また、フレーム2には、被ロック部を開口部20b側から対応するロック部に導くガイド構造6が設けられている。ガイド構造6は、周壁20の内面に連なると共に開口部20bの近傍からロック部まで平行に延び、被ロック部を互いの間にスライド自在に位置付ける一対のリブ60から成る。このガイド構造6は、フレーム2の剛性補強を兼ねている。
【選択図】図1

Description

本発明は、自動車に搭載されて主に電源分配を行う電気接続箱に関するものである。
自動車に搭載される電気接続箱は様々な構造のものがあるが、例えば、特許文献1,2に開示された電気接続箱のように、枠状の周壁を有するフレームと、該フレームの内側に組み付けられるブロックと、を備えた構造のものが公知である。また、図7は、特許文献2に開示された従来の電気接続箱の分解図である。
図7に示すように、電気接続箱301は、枠状の周壁320を有するフレーム302と、周壁320の一方の開口部320bから周壁320の内側に挿入されてフレーム302に組み付けられるブロック303A,303Bと、を備えている。ブロック303A,303Bは、一方側に電線308が挿入され、他方側にリレー、ヒューズ等の電子部品が装着される。
フレーム302にはロック部4が複数設けられており、ブロック303A,303Bにはロック部4に係止する被ロック部5が複数設けられている。ロック部4は、突起40と、該突起40の両側に配置され、ブロック303A,303Bの挿入方向に延びた一対のレール41と、で構成されている。被ロック部5は、前記突起40に係合する突起50と、該突起50の両側に配置され、前記一対のレール41と噛み合う一対のレール51と、で構成されている。
また、フレーム302は、周壁320の深さが深い構造であるがゆえに剛性が低く、そのために、周壁320の内面にリブ360を複数設けたり、周壁320を二重壁構造にするなどして剛性を高めている。
特開2012−244859号公報 特開2011−15467号公報
上記電気接続箱301は、ブロック303A,303Bをフレーム302に組み付ける際、複数の被ロック部5を対応するロック部4に正確に位置決めすることが難しく、組み付け作業性が悪いという問題があった。
したがって、本発明は、ブロックをフレームに容易に組み付けることができる電気接続箱を提供することを目的とする。
請求項1に記載された発明は、枠状の周壁を有するフレームと、前記周壁の一方の開口部から当該周壁の内側に挿入されて前記フレームに組み付けられるブロックと、を備え、前記フレームにはロック部が設けられ、前記ブロックには前記ロック部に係止する被ロック部が設けられた電気接続箱において、前記フレームに、前記被ロック部を前記開口部側から前記ロック部に導くガイド構造が設けられ、前記ガイド構造が、前記開口部側から前記ロック部側に平行に延び、前記被ロック部を互いの間にスライド自在に位置付ける一対のリブから成り、前記ガイド構造が、前記フレームの補強を兼ねていることを特徴とする電気接続箱である。
請求項2に記載された発明は、請求項1に記載された発明において、前記一対のリブが、前記開口部の近傍から前記ロック部まで延びていることを特徴とするものである。
請求項1に記載された発明によれば、前記フレームに、前記被ロック部を前記開口部側から前記ロック部に導くガイド構造が設けられ、前記ガイド構造が、前記開口部側から前記ロック部側に平行に延び、前記被ロック部を互いの間にスライド自在に位置付ける一対のリブから成り、前記ガイド構造が、前記フレームの補強を兼ねているので、ブロックをフレームに容易に組み付けることができる。さらに、従来からフレームの剛性補強のためだけに専用に設けられていた補強構造を省略又は簡素化することができ、フレームの構造を簡素化できる。
請求項2に記載された発明によれば、前記一対のリブが、前記開口部の近傍から前記ロック部まで延びているので、ブロックをフレームにより一層容易に組み付けることができると共に、より一層フレームの剛性を高めることができる。
本発明の一実施形態にかかる電気接続箱の斜視図であり、フレームにブロックが組み付けられた状態を示す斜視図である。 図1に示されたフレームにブロックが組み付けられていない状態を示す斜視図である。 図1に示されたブロックの斜視図である。 図1に示されたフレームにブロックが組み付けられる様子を説明する説明図である。 図4中のブロックの被ロック部のみを示す説明図である。 図5中のA部の拡大図である。 従来の電気接続箱の分解図である。
本発明の一実施形態にかかる「電気接続箱」を図1〜6を参照して説明する。図1に示す電気接続箱1は、自動車に搭載されて主に電源分配を行うものである。この電気接続箱1は、枠状の周壁20を有する合成樹脂製のフレーム2と、フレーム2の内側に組み付けられる合成樹脂製の複数のブロックと、を備えている。また、本明細書では、複数のブロックを代表して一つのブロック3について説明する。
上記フレーム2は、図2に示すように、周壁20と、周壁20の内部空間を区画する複数の内壁21と、を有している。周壁20は、上述したように筒状に形成されており、開口部20a,20bを有している。
上記ブロック3は、図3に示すように、一方側に電線挿入部34が設けられ、他方側にリレー、ヒューズ等の電子部品が装着される電子部品装着部31,32,33が設けられている。このブロック3は、図4に示すように、周壁20の一方の開口部20bから周壁20の内側に挿入され、周壁20の一部と複数の内壁21とで囲まれた空間に位置付けられてフレーム2に組み付けられる。また、ブロック3は、フレーム2に組み付けられた状態で、電子部品装着部31,32,33が他方の開口部20aに臨む。
また、ブロック3を囲む複数の内壁21は、他方の開口部20aから周壁20の深さ方向の中間部まで延びている。これら複数の内壁21が一方の開口部20bまで延びていない理由は、周壁20内の一方の開口部20b側の空間が、各ブロックから引き出された複数の電線が電線導出部22に向かって配索される空間であるためである。
図2,3に示すように、周壁20の内面及び内壁21にはブロック3をフレーム2に組み付けるためのロック部4が四つ設けられており、ブロック3の側面にはロック部4に係止する被ロック部5が四つ設けられている。ロック部4は、周壁20の内面又は内壁21から突出した突起40と、該突起40の両側に配置され、ブロック3の挿入方向(図4中の矢印S)に延びた一対のレール41と、で構成されている。被ロック部5は、ブロック3の側面から突出し、前記突起40に係合する突起50と、該突起50の両側に配置され、前記一対のレール41と噛み合う一対のレール51と、で構成されている。
また、フレーム2には、被ロック部5を開口部20b側からロック部4に導くガイド構造6が設けられている。本実施形態では、ブロック3をフレーム2に組み付けるための四つのロック部4のうち、周壁20の面20c近傍に設けられた二つのロック部4に対してそれぞれガイド構造6が設けられている。ガイド構造6は、図5,6に示すように、周壁20の面20cに連なると共に開口部20b側からロック部4側に平行に延び(すなわちブロック3の挿入方向Sに沿って平行に延び)、被ロック部5を互いの間にスライド自在に位置付ける一対のリブ60から成る。
また、本実施形態では、一対のリブ60が開口部20bの近傍からロック部4まで延びており、開口部20bから各リブ60までの距離Kが、10mmに形成されている。前記「開口部20bの近傍」とは、被ロック部5をガイドするのに支障がない程度に開口部20bに近いことを意味し、開口部20bからの距離が15mm以内であればこの要件に適する。前記「ロック部4まで延び」とは、各リブ60がロック部4の各レール41と繋がっていることを意味する。
また、フレーム2は、周壁20の深さが深い構造であるがゆえに剛性が低く、そのために、上述したガイド構造6のリブ60によってその剛性を高めている。すなわち、ガイド構造6は、被ロック部5をロック部4に導くガイドだけでなく、フレーム2の剛性補強を兼ねている。本実施形態の電気接続箱1においては、図2中のロック部4が設けられたB部の深さが60mmであり、周壁20の深さが深い構造であるといえる。
なお、図1中の符号23は、上記ガイド構造6として用いられない通常の補強用リブである。このリブ23は、周壁20の面20cにおける上記二つのガイド構造6間に設けられている。電気接続箱1においては、ブロック3をフレーム2に組み付ける際に作業者がガイド構造6のリブ60と前記リブ23とを区別し易いように、開口部20bからリブ23までの距離を開口部20bからリブ60までの距離よりも遠くしている。
上記構成の電気接続箱1は、以下の手順でブロック3をフレーム2に組み付ける。まず、図4,5に示すように一方の開口部20b側においてブロック3を周壁20の面20cに沿わせ、面20cと対向した二つの被ロック部5をそれぞれ対応するガイド構造6の一対のリブ60間に位置させる。この状態で、面20cの反対側に位置する他の被ロック部5は、図4に示すようにフレーム2と非接触状態となっている。続いて、ブロック3をリブ60に沿って他方の開口部20a側にスライドさせることにより、当該ブロック3が周壁20の一部と複数の内壁21とで囲まれた空間に位置付けられると共に、全ての被ロック部5が対応するロック部4にスムーズに係止して、ブロック3がフレーム2に組み付けられる。
また、ブロック3をフレーム2に組み付けるための四つのロック部4のうち、周壁20の面20c近傍に位置していない二つのロック部4に対してはガイド構造6が設けられていないが、面20c近傍に位置する二つのロック部4に対して設けられたガイド構造6によって二つの被ロック部5が位置決めされることにより、他の被ロック部5(面20cの反対側に位置する被ロック部5)も対応するロック部4にそれぞれ位置決めされる。
このように、電気接続箱1によれば、ガイド構造6によってブロック3をフレーム2に容易に組み付けることができる。さらに、電気接続箱1においては、ガイド構造6が設けられていることにより、従来からフレーム2の剛性補強のためだけに専用に設けられていた補強構造(リブ23等)を省略又は簡素化することができ、フレーム2の構造を簡素化できる。
なお、上記電気接続箱1において、ブロック3以外のブロックについては説明を省略したが、他のブロックとフレーム2との係止構造は、ブロック3とフレーム2との係止構造と同一又は同様である。よって、フレーム2の他のブロックが組み付けられる箇所においても、必要に応じてガイド構造6を設けることができる。
また、上述した実施形態では、最も好ましい形態として、ガイド構造6の一対のリブ60が開口部20bの近傍からロック部4まで延びていたが、本発明のガイド構造は、開口部20b側からロック部4側に平行に延び、被ロック部5を互いの間にスライド自在に位置付ける一対のリブを有していれば良く、これら一対のリブが開口部20b又はロック部4と間隔をあけていても良い。
なお、前述した実施形態は本発明の代表的な形態を示したに過ぎず、本発明は、実施形態に限定されるものではない。即ち、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
1 電気接続箱
2 フレーム
3 ブロック
4 ロック部
5 被ロック部
6 ガイド構造
20 周壁
20b 開口部
60 リブ

Claims (2)

  1. 枠状の周壁を有するフレームと、前記周壁の一方の開口部から当該周壁の内側に挿入されて前記フレームに組み付けられるブロックと、を備え、
    前記フレームにはロック部が設けられ、前記ブロックには前記ロック部に係止する被ロック部が設けられた電気接続箱において、
    前記フレームに、前記被ロック部を前記開口部側から前記ロック部に導くガイド構造が設けられ、前記ガイド構造が、前記開口部側から前記ロック部側に平行に延び、前記被ロック部を互いの間にスライド自在に位置付ける一対のリブから成り、
    前記ガイド構造が、前記フレームの補強を兼ねている
    ことを特徴とする電気接続箱。
  2. 前記一対のリブが、前記開口部の近傍から前記ロック部まで延びている
    ことを特徴とする請求項1に記載の電気接続箱。
JP2014006573A 2014-01-17 2014-01-17 電気接続箱 Abandoned JP2015136238A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014006573A JP2015136238A (ja) 2014-01-17 2014-01-17 電気接続箱
CN201510024392.XA CN104795776B (zh) 2014-01-17 2015-01-16 电气接线箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014006573A JP2015136238A (ja) 2014-01-17 2014-01-17 電気接続箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015136238A true JP2015136238A (ja) 2015-07-27

Family

ID=53560396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014006573A Abandoned JP2015136238A (ja) 2014-01-17 2014-01-17 電気接続箱

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2015136238A (ja)
CN (1) CN104795776B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6490729B2 (ja) * 2017-03-22 2019-03-27 矢崎総業株式会社 電気接続箱

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000023331A (ja) * 1998-07-06 2000-01-21 Yazaki Corp 電気接続箱の固定構造
JP2005086865A (ja) * 2003-09-05 2005-03-31 Yazaki Corp カセットリレーブロックの組付構造
JP2008295261A (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Yazaki Corp 電気接続箱
JP2011015467A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Yazaki Corp 電気接続箱
JP2013158215A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001037049A (ja) * 1999-07-21 2001-02-09 Yazaki Corp 電気接続箱の部品取付構造
JP4001728B2 (ja) * 2001-06-21 2007-10-31 矢崎総業株式会社 電気接続箱の取付構造
JP2003023715A (ja) * 2001-07-05 2003-01-24 Yazaki Corp 電気接続箱の防水構造
CN201828660U (zh) * 2010-07-15 2011-05-11 刘军海 用于三相电能表检定设备的接表座

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000023331A (ja) * 1998-07-06 2000-01-21 Yazaki Corp 電気接続箱の固定構造
JP2005086865A (ja) * 2003-09-05 2005-03-31 Yazaki Corp カセットリレーブロックの組付構造
JP2008295261A (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Yazaki Corp 電気接続箱
JP2011015467A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Yazaki Corp 電気接続箱
JP2013158215A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱

Also Published As

Publication number Publication date
CN104795776B (zh) 2017-08-18
CN104795776A (zh) 2015-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6164571B2 (ja) 電気接続箱
JP6035630B2 (ja) 電気接続箱
JP6469510B2 (ja) 電気接続箱及びワイヤハーネス
JP2015220006A (ja) シールド導電路
JP6211483B2 (ja) リーク遮断構造、電子部品、及び、電子部品ユニット
JP2017022824A (ja) 付設ボックス付電気接続箱
JP6558312B2 (ja) ケーブルガイドのガイド端、ケーブルガイド及びワイヤハーネス
CN103887746A (zh) 电气接线盒
JP2016185023A (ja) プロテクタ及びプロテクタ付配線モジュール
JP6188748B2 (ja) 電気接続箱及びワイヤハーネス
JP2012105415A (ja) 電線固定部
US20150092384A1 (en) Electrical junction box
JP6215580B2 (ja) 電気接続箱
JP2015136238A (ja) 電気接続箱
JP2016063653A (ja) 配電用部材
JP2016019405A (ja) コルゲートチューブ固定構造
JP2014171327A (ja) 電気接続箱
US9190817B2 (en) Electrical junction box
JP2014121224A (ja) 電気接続箱
JP5511495B2 (ja) バスバ取付構造
JP5994142B2 (ja) 電気接続箱
JP2014236656A (ja) 電気接続箱
JP2016025736A (ja) 電気接続箱
JP2020029890A (ja) ロック構造、電気接続箱及びワイヤハーネス
JP5367388B2 (ja) コネクタ嵌合構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180123

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180529

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20180703