JP2015128240A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015128240A5
JP2015128240A5 JP2013273181A JP2013273181A JP2015128240A5 JP 2015128240 A5 JP2015128240 A5 JP 2015128240A5 JP 2013273181 A JP2013273181 A JP 2013273181A JP 2013273181 A JP2013273181 A JP 2013273181A JP 2015128240 A5 JP2015128240 A5 JP 2015128240A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication mode
specified
destination information
processing apparatus
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013273181A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015128240A (ja
JP6226743B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013273181A priority Critical patent/JP6226743B2/ja
Priority claimed from JP2013273181A external-priority patent/JP6226743B2/ja
Priority to US14/536,779 priority patent/US9986109B2/en
Publication of JP2015128240A publication Critical patent/JP2015128240A/ja
Publication of JP2015128240A5 publication Critical patent/JP2015128240A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6226743B2 publication Critical patent/JP6226743B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記目的を達成するために本発明の一態様に係る情報処理装置は以下のような構成を備える。即ち、
ファクシミリの送受信が可能な機器を制御してファクシミリ送信を指示できる情報処理装置であって、
信対象の文書を指定する指定手段と、
前記指定手段により指定された前記文書の送信先に関する送信先情報を特定する特定手段と、
前記特定手段により特定された前記送信先情報通信モードが指定されているどうかを判定する第1の判定手段と、
判定対象の通信モードにドライバが対応しているかどうかを判定する第2の判定手段と、
前記第1の判定手段により、前記送信先情報で前記通信モードが指定されていると判定され、かつ前記第2の判定手段により、当該指定されている通信モードに前記ドライバが対応していると判定された合、前記送信先情報と指定されている前記通信モードに従ってファクシミリ送信を行い、
前記第1の判定手段により前記通信モードが指定されていないと判定され、かつ前記第2の判定手段により特定の通信モード以外の通信モードに前記ドライバが対応していると判定された場合、ユーザが通信モードを選択するための画面を表示する制御手段と、を有することを特徴とする。

Claims (11)

  1. ファクシミリの送受信が可能な機器を制御してファクシミリ送信を指示できる情報処理装置であって、
    信対象の文書を指定する指定手段と、
    前記指定手段により指定された前記文書の送信先に関する送信先情報を特定する特定手段と、
    前記特定手段により特定された前記送信先情報通信モードが指定されているどうかを判定する第1の判定手段と、
    判定対象の通信モードにドライバが対応しているかどうかを判定する第2の判定手段と、
    前記第1の判定手段により、前記送信先情報で前記通信モードが指定されていると判定され、かつ前記第2の判定手段により、当該指定されている通信モードに前記ドライバが対応していると判定された合、前記送信先情報と指定されている前記通信モードに従ってファクシミリ送信を行い、
    前記第1の判定手段により前記通信モードが指定されていないと判定され、かつ前記第2の判定手段により特定の通信モード以外の通信モードに前記ドライバが対応していると判定された場合、ユーザが通信モードを選択するための画面を表示する制御手段と、
    を有することを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記特定手段は、前記ドライバが管理するアドレス帳のアドレス一覧を表示し、当該アドレス一覧からユーザが選択したアドレス情報を前記文書の送信先に関する送信先情報として特定することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記特定手段は、前記情報処理装置が有するアドレス帳のアドレス一覧を表示し、当該アドレス一覧からユーザが選択したアドレス情報を前記文書の送信先に関する送信先情報として特定することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  4. 前記特定手段は、前記指定手段により指定された文書のプロパティから前記文書の送信先に関する送信先情報を特定することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  5. 前記特定手段は、前記機器が有するアドレス帳のアドレス一覧を取得して表示し、当該アドレス一覧からユーザが選択したアドレス情報を前記文書の送信先に関する送信先情報として特定することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  6. 前記制御手段は、前記第1の判定手段により、前記送信先情報で前記通信モードが指定されていると判定され、前記ドライバがIP−FAXに対応していない場合、指定されている前記通信モードがG3であればG3でファクシミリ送信を行うように制御し、指定されている前記通信モードがG3でなければファクシミリ送信を行わないように制御することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  7. 前記制御手段は、前記第1の判定手段により、前記送信先情報で前記通信モードが指定されていると判定され、前記ドライバがIP−FAXに対応し、前記第2の判定手段により、指定されている前記通信モードに前記ドライバが対応していると判定された場合は指定されている前記通信モードに従ってファクシミリ送信を行い、前記第2の判定手段により、指定されている前記通信モードに前記ドライバが対応していないと判定された場合はファクシミリ送信を行わないように制御することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  8. 前記制御手段は、前記第1の判定手段により、前記送信先情報で前記通信モードが指定されていないと判定され、前記ドライバが対応している通信モードがG3のみであればG3でG3でファクシミリ送信を行うように制御し、前記ドライバが対応している通信モードがG3以外を含む場合は、選択可能な通信モードの一覧を表示し、当該一覧からユーザにより選択された通信モードでファクシミリ送信を行うように制御することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  9. 前記第1の判定手段が、前記特定手段により特定された前記送信先情報通信モードが指定されていないと判定すると、前記制御手段は、前記特定手段が前記送信先情報を特定するのに使用したアドレス帳とは別のアドレス帳に、前記送信先情報と同じアドレスの送信先情報があるかどうかを判定し、前記別のアドレス帳に前記同じアドレスの送信先情報がある場合に、当該送信先情報で指定されている通信モードに従ってファクシミリ送信を行うように制御することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  10. ファクシミリの送受信が可能な機器を制御してファクシミリ送信を指示できる情報処理装置を制御する制御方法であって、
    送信対象の文書を指定する指定工程と、
    前記指定工程で指定された前記文書の送信先に関する送信先情報を特定する特定工程と、
    前記特定工程で特定された前記送信先情報通信モードが指定されているかどうかを判定する第1の判定工程と、
    判定対象の通信モードにドライバが対応しているかどうかを判定する第2の判定工程と、
    前記第1の判定工程で、前記送信先情報で前記通信モードが指定されていると判定され、かつ前記第2の判定工程で、指定されている通信モードに記ドライバが対応していると判定された合、前記送信先情報と指定されている前記通信モードに従ってファクシミリ送信を行い、
    前記第1の判定工程前記通信モードが指定されていないと判定され、かつ前記第2の判定工程で、特定の通信モード以外の通信モードに前記ドライバが対応していると判定された場合、ユーザが通信モードを選択するための画面を表示する制御工程と、
    を有することを特徴とする情報処理装置の制御方法。
  11. コンピュータを、請求項1乃至9のいずれか1項に記載の情報処理装置の各手段として機能させるためのプログラム。
JP2013273181A 2013-12-27 2013-12-27 情報処理装置、その制御方法及びプログラム Active JP6226743B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013273181A JP6226743B2 (ja) 2013-12-27 2013-12-27 情報処理装置、その制御方法及びプログラム
US14/536,779 US9986109B2 (en) 2013-12-27 2014-11-10 Information processing apparatus for facsimile transmission, method of controlling the same, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013273181A JP6226743B2 (ja) 2013-12-27 2013-12-27 情報処理装置、その制御方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015128240A JP2015128240A (ja) 2015-07-09
JP2015128240A5 true JP2015128240A5 (ja) 2017-02-09
JP6226743B2 JP6226743B2 (ja) 2017-11-08

Family

ID=53483326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013273181A Active JP6226743B2 (ja) 2013-12-27 2013-12-27 情報処理装置、その制御方法及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9986109B2 (ja)
JP (1) JP6226743B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016123023A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
WO2021132716A1 (ja) * 2019-12-27 2021-07-01 富士フイルム株式会社 制御装置、情報処理機器及び情報処理機器の制御プログラム

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69941239D1 (de) * 1998-02-27 2009-09-24 Canon Kk Internet-Facsimilegerät und Verfahren zur Internet-Facsmilekommunikationssteuerung unter Verwendung des Gerätes
US7019853B1 (en) * 1998-04-10 2006-03-28 Canon Kabushiki Kaisha Image communication apparatus and method
JP3869621B2 (ja) * 2000-04-24 2007-01-17 パナソニック コミュニケーションズ株式会社 ドキュメント配信装置及び携帯電話装置
FI20002824A (fi) * 2000-12-21 2002-06-22 Nokia Corp Menetelmä puhelun muodostamiseksi
US7265858B2 (en) * 2001-10-03 2007-09-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and system to access address books
JP3827086B2 (ja) * 2003-02-26 2006-09-27 村田機械株式会社 通信端末システム及びプリンタドライバプログラム
JP2006154891A (ja) 2004-11-25 2006-06-15 Murata Mach Ltd 通信装置
US8411291B2 (en) * 2005-10-13 2013-04-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image processing program product
JP4069946B2 (ja) * 2006-04-25 2008-04-02 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 Faxサーバ、faxサーバの管理方法、およびコンピュータプログラム
JP4810318B2 (ja) * 2006-06-06 2011-11-09 キヤノン株式会社 ポートモニタプログラム、データ処理方法、情報処理装置、及び記憶媒体
JP4245631B2 (ja) * 2006-12-28 2009-03-25 シャープ株式会社 画像データ送信装置及びプログラム
JP5054967B2 (ja) * 2006-12-20 2012-10-24 株式会社リコー 画像送信装置
JP4435811B2 (ja) * 2007-07-06 2010-03-24 シャープ株式会社 画像通信装置
US8756284B2 (en) * 2008-06-06 2014-06-17 International Business Machines Corporation Minimizing incorrectly addressed communications when working with ambiguous recipient designations
JP5607330B2 (ja) * 2009-09-24 2014-10-15 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
JP5293565B2 (ja) * 2009-11-04 2013-09-18 富士ゼロックス株式会社 画情報送信装置および画情報送信プログラム
JP5510091B2 (ja) * 2010-06-11 2014-06-04 株式会社リコー 処理連携システム、情報処理装置、プログラム、及び記録媒体
JP5765928B2 (ja) * 2010-12-14 2015-08-19 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP5598309B2 (ja) * 2010-12-22 2014-10-01 ブラザー工業株式会社 通信装置
JP5520866B2 (ja) * 2011-03-30 2014-06-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Ipファクシミリ装置
JP2013254483A (ja) * 2012-05-11 2013-12-19 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、情報処理装置の制御プログラム、画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016201702A5 (ja)
JP2014207532A5 (ja)
JP2011164666A5 (ja)
JP2017184169A5 (ja)
JP2016053827A5 (ja)
JP2013168030A5 (ja)
JP2014179929A5 (ja) 通信装置、印刷装置、それらの制御方法、及びプログラム
JP2010193311A5 (ja)
JP2016115968A5 (ja) 画像処理装置、その制御方法、プログラム
JP2014179798A5 (ja) 印刷装置及びその制御方法、プログラム
EP2950011A3 (en) Method for controlling terminal apparatus that remotely controls air conditioner, non-transitory recording medium storing program executed by terminal apparatus, recommend method executed by terminal apparatus, and terminal apparatus
JP2009259153A5 (ja)
JP2018004919A5 (ja) 表示装置、電子機器およびそれらの制御方法
JP2017174117A5 (ja)
JP2017072644A5 (ja)
JP2017034379A5 (ja)
JP2016025647A5 (ja)
JP2016177097A5 (ja)
JP2016177431A5 (ja) 情報端末、システム、情報処理方法、及びプログラム
JP2017085510A5 (ja)
JP2015128240A5 (ja)
JP2018117292A5 (ja)
JP2017108340A5 (ja) データ送信装置、データ送信方法及びプログラム
JP2008262409A5 (ja)
JP2011160340A5 (ja)