JP2015123409A - 基板保持部材の洗浄方法 - Google Patents
基板保持部材の洗浄方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015123409A JP2015123409A JP2013269768A JP2013269768A JP2015123409A JP 2015123409 A JP2015123409 A JP 2015123409A JP 2013269768 A JP2013269768 A JP 2013269768A JP 2013269768 A JP2013269768 A JP 2013269768A JP 2015123409 A JP2015123409 A JP 2015123409A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- holding member
- electrostatic chuck
- substrate holding
- cleaning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 327
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 title claims abstract description 94
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 87
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 14
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 10
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims description 10
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 88
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 88
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 49
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 49
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 49
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 24
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 23
- 239000000463 material Substances 0.000 description 21
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 15
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 14
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 13
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000002585 base Substances 0.000 description 10
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 description 9
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 8
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 7
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 7
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 5
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 4
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 3
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 229910052580 B4C Inorganic materials 0.000 description 2
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- INAHAJYZKVIDIZ-UHFFFAOYSA-N boron carbide Chemical compound B12B3B4C32B41 INAHAJYZKVIDIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- SIWVEOZUMHYXCS-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoyttriooxy)yttrium Chemical compound O=[Y]O[Y]=O SIWVEOZUMHYXCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 238000007750 plasma spraying Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- MTPVUVINMAGMJL-UHFFFAOYSA-N trimethyl(1,1,2,2,2-pentafluoroethyl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)C(F)(F)C(F)(F)F MTPVUVINMAGMJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021642 ultra pure water Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012498 ultrapure water Substances 0.000 description 1
- 238000004506 ultrasonic cleaning Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUDFQVOCFDJEEF-UHFFFAOYSA-N yttrium(III) oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Y+3].[Y+3] RUDFQVOCFDJEEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Cleaning In General (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
Abstract
Description
(静電チャック)
単極のモリブデン電極をセラミック粉末中に埋設し、ホットプレス焼成した後、吸着面等の平面研削加工等により所望形状の基板保持部材である静電チャック10を作製する。作製された静電チャック10は、基体12と、静電チャック電極14とを備え、基板の吸着面には複数の突起部16から構成されるエンボスが作製されている。図1は作製した静電チャックの概要図である。図1(A)は静電チャックの平面図を、図1(B)は図1(A)のA−A線断面図を示す。
炭化珪素、炭化硼素、カーボンからなるセラミックの原料混合粉末を常圧焼成した後、吸着面等の平面研削加工等により所望形状の基板保持部材である真空チャック20を作製する。作製された真空チャック20は、基体22と、基板を吸着する基体22の吸着面の中心に設けられた吸引孔24と、吸引孔24を中心に吸着面に同心円状に設けられた複数の円環溝26a,26b,26cと、吸引孔24の位置で直交する吸着面に設けられ、線溝の両端部が円環溝26cと接続する2本の線溝28a,28bとを備える。図2は作製した真空チャックの概要図である。図2(A)は真空チャックの平面図を、図2(B)は図2(A)のB−B線断面図を示す。
静電チャック10又は真空チャック20、すなわち、基板保持部材が作製された後、基板保持部材の表面を洗浄液で洗浄する前洗浄工程が行われる。基板保持部材を作製するには、焼結後に研削加工等の機械加工が行われるので、機械加工により基板保持部材表面に付着した研削液、金属等の汚染物質を除去するためである。
基板より基板保持部材が高電位になるように基板と基板保持部材に直流電圧を印加するために、基板保持部材と基板を直流電源に接続する。具体的には、前洗浄工程で洗浄された基板保持部材に静電チャック電極等の電極が存在する場合は当該電極を、基板保持部材の基体自体を電極として用いることができる場合は基体を正極に、一方、基板保持部材に吸着保持される基板を負極になるように接続する。尚、基体の体積抵抗率の値が大きく、基体自体を電極として用いることができない場合は基板保持部材の吸着面と反対側に電極として使用可能な導電性部材を正極になるように接続する。以下、基板保持部材の電極を正極として用いた場合を例として説明する。
静電チャック(静電チャックと基板との間の使用時の電位差:2kV)をホットプレス焼成法により作製した。純度99.9%以上で銅含有量が10ppm以下のアルミナ粉末(平均粒径0.6μm)中に、単極型のモリブデン電極(銅含有量30ppm)を埋設し、焼成温度;1600℃、焼成時間;2時間、プレス圧;100kg/cm2の条件でホットプレス焼成し、φ200mm×10mm(電極から吸着面までの絶縁層厚み:0.5mm)のセラミックスからなる円板状の静電チャックを得た。その後、吸着面等の平面研削加工等を行い、吸着面にエンボスを有する静電チャックを作製した(図1)。エンボスを構成する突起部はφ1mm、高さ15μmに、各突起部間のピッチ幅は5mmになるように作製した。
実施例1の1回目の電圧印加工程後、基板Wが脱着された静電チャック10に新たな基板Wを載置し、静電チャック電極14に+2kV、基板Wに−2kVの直流電圧を印加して、基板Wを静電チャック10に200℃で1時間吸着させて、基板Wに付着した金属汚れの銅を移動させて付着させた(2回目の電圧印加工程)。その後、基板Wを脱着し、静電チャック10の吸着面の平面度を計測するとともに、脱着した基板Wの裏面に対して、金属成分の分析(ICP分析)を行った。
実施例1と同様の静電チャック10を作製した後、作製した静電チャック10に対して、実施例1と同様の前洗浄工程を実施した。そして、前洗浄工程が行われた静電チャック10に対して、図3(A)に示されるように接続した後、前洗浄工程の効果をICP質量分析法により確認した結果、銅の定量値は610×1010atoms/cm2であった。
実施例3の1回目の電圧印加工程後、基板Wが脱着された静電チャック10に新たな基板Wを載置し、静電チャック電極14に+2kV、基板Wに−2kVの直流電圧を印加して、基板Wを静電チャック10に25℃で6時間吸着させて、基板Wに付着した金属汚れの銅を移動させて付着させた(2回目の電圧印加工程)。
静電チャック10(静電チャックと基板との間の使用時の電位差:2kV)をプラズマ溶射法により作製した。静電チャックを銅含有量が公知のホットプレス焼成法により作製した。銅含有量が10ppm以下のアルミナ粉末(平均粒径:30μm,純度99.9%)を、φ200×10mmのアルミニウム円板に溶射して、厚さ300μmのアルミナ溶射膜を形成した。その後、吸着面等の平面研削加工等を行い、吸着面にエンボスを有するφ200×10mmの静電チャック10を作製した(図1参照)。エンボスを構成する突起部はφ1mm、高さ30μmに、各突起部間のピッチ幅は5mmになるように作製した。
実施例5の1回目の電圧印加工程後、基板Wが脱着された静電チャック10に新たな基板Wを載置し、実施例2と同様の2回目の電圧印加工程を実施した。
静電チャック(静電チャックと基板との間の使用時の電位差:2kV)をホットプレス焼成法により作製した。AlN粉末(平均粒径:0.8μm)に焼結助剤である酸化イットリウム粉末(平均粒径:4μm)を3重量%添加した混合粉末中に、単極型のモリブデン電極(銅含有量30ppm)を埋設し、焼成温度;1900℃、焼成時間;2時間、プレス圧;100kg/cm2の条件でホットプレス焼成し、φ200mm×10mm(電極から吸着面までの絶縁層厚み:0.5mm)のセラミックスからなる円板状の静電チャックを得た。その後、吸着面等の平面研削加工等を行い、吸着面にエンボスを有する、実施例1と同じ形状の静電チャックを作製した(図1)。
実施例7の1回目の電圧印加工程後、基板Wが脱着された静電チャック10に新たな基板Wを載置し、電圧印加工程の温度を300℃にした以外は実施例2と同様の2回目の電圧印加工程を実施した。
実施例7と同様の静電チャック10を作製した後、作製した静電チャック10に対して、実施例1と同様の前洗浄工程を実施した。そして、前洗浄工程が行われた静電チャック10に対して、図3(A)に示されるように接続した後、実施例1と同様の前洗浄工程の効果をICP質量分析法により確認した結果、銅の定量値は210×1010atoms/cm2であった。
実施例9の1回目の電圧印加工程後、基板Wが脱着された静電チャック10に新たな基板Wを載置し、実施例4と同様の2回目の電圧印加工程を実施した。
真空チャックを常圧焼成法により作製した。炭化珪素(平均粒径:0.7μm)に炭化硼素(平均粒径:0.8μm)を0.5重量%、カーボンブラック(平均粒径:0.01μm)を2重量%、PVBバインダーを添加した原料粉末をポットミル混合して乾燥させ、セラミックスの原料混合粉末を作製した。混合粉末を150MPaでCIP成形し、円板状成形体を得た。得られた円板状成形体を、焼成温度;2100℃、焼成時間;6時間、常圧焼成し、φ200mm×4mmのセラミックスからなる円板を得た。その後、円板に対して、中心部にφ2mmの吸引孔24を設けるとともに、溝の幅が1mm、深さが1mmの同心円状の円環溝26a,26b,26cと、溝の幅が1mm、深さが1mmの、吸引孔24の位置で直交する2本の線溝28a,28bとを、研削加工により吸着面に形成し、真空チャック20を作製した。尚、円環溝26a,26b,26cはそれぞれ、φ60mm、φ120mm、φ180mmとなるように設けた。
実施例11の1回目の電圧印加工程後、基板Wが脱着された真空チャック20に新たな基板Wを載置し、真空チャック20に+5kV、基板Wに−5kVの直流電圧を印加して、基板Wを真空チャック20に200℃で1時間吸着させて、基板Wに付着した金属汚れの銅を移動させて付着させた(2回目の電圧印加工程)。
銅含有量が10ppm以下の合成石英ガラス(純度:99.99%以上)の円板(φ200mm×4mm)に対して、中心部にφ10mmの吸引孔24を設けるとともに、溝の幅が1mm、深さが1mmの同心円状の円環溝26a,26b,26cと、溝の幅が1mm、深さが1mmの、吸引孔24の位置で直交する2本の線溝28a,28bとを、研削加工により吸着面に形成し、真空チャック20’を作製した。尚、円環溝26a,26b,26cはそれぞれ、φ60mm、φ120mm、φ180mmとなるように設けた。その後、作製した真空チャック20’に対して、実施例1と同様の前洗浄工程を実施した。
実施例13の1回目の電圧印加工程後、基板Wが脱着された真空チャック20’に新たな基板Wを載置し、基板W’に+5kV、基板Wに−5kVの直流電圧を印加して、基板Wを真空チャック20に200℃で1時間吸着させて、基板Wに付着した金属汚れの銅を移動させて付着させた(2回目の電圧印加工程)。
実施例7と同様の条件で、静電チャック10を作製した後、実施例7と同様の前洗浄工程を実施した。そして、前洗浄工程が行われた静電チャック10に対して、図3(A)に示されるように接続した後、前洗浄工程の効果をICP質量分析法により確認した結果、銅の定量値は510×1010atoms/cm2であった。
比較例1の1回目の電圧印加工程後、基板Wが脱着された静電チャック10に新たな基板Wを載置し、静電チャック電極14に+2kV、基板Wに−2kVの直流電圧を印加して、基板Wを静電チャック10に16℃で1時間吸着させて、基板Wに付着した金属汚れの銅を移動させて付着させた(2回目の電圧印加工程)。その後、基板Wを脱着し、静電チャック10の吸着面の平面度を計測するとともに、脱着した基板Wの裏面に対して、金属成分の分析(ICP分析)を行った。平面度は8μm、銅の定量値は10×1010atoms/cm2であった。
実施例7と同様の条件で、静電チャック10を作製した後、実施例1と同様の前洗浄工程を実施した。そして、前洗浄工程が行われた静電チャック10に対して、図3(A)に示されるように接続した後、前洗浄工程の効果をICP質量分析法により確認した結果、銅の定量値は360×1010atoms/cm2であった。
1回目の電圧印加工程後、基板Wが脱着された静電チャック10に新たな基板Wを載置し、静電チャック電極14に+5kV、基板Wに−5kVの直流電圧を印加して、基板Wを静電チャック10に40℃で1時間吸着させて、基板Wに付着した金属汚れの銅を移動させて付着させた(2回目の電圧印加工程)。その後、基板Wを脱着し、静電チャック10の吸着面の平面度を計測するとともに、脱着した基板Wの裏面に対して、金属成分の分析(ICP分析)を行った。平面度は4μm、銅の定量値は2×1010atoms/cm2であった。
実施例11と同様の条件で、真空チャック20を作製した後、実施例11と同様の前洗浄工程を実施した。そして、前洗浄工程が行われた真空チャック20に対して、図3(B)に示されるように接続した後、前洗浄工程の効果をICP質量分析法により確認した結果、銅の定量値は930×1010atoms/cm2であった。
実施例7と同様の条件で、静電チャック10を作製した後、実施例7と同様の前洗浄工程を実施した。そして、前洗浄工程が行われた静電チャック10に対して、図3(A)に示されるように接続した後、前洗浄工程の効果をICP質量分析法により確認した結果、銅の定量値は460×1010atoms/cm2であった。
実施例1〜14及び比較例1〜6の各電圧印加工程に対する当該工程実施後の工程ICP分析結果、当該工程実施前後の平面度及びその変化量(絶対値)を表1に示す。表中、印加した直流電圧の差の絶対値(電位差)、電圧印加時間,温度を示し、“*”は本実施形態の好適数値範囲外の値であることを示す。
Claims (3)
- 基板を保持するセラミックス部材である基板保持部材の表面を洗浄液で洗浄する前洗浄工程と、
前記基板を前記基板保持部材に吸着させながら、前記基板と前記基板保持部材又は前記基板保持部材の吸着面と反対側に設けた導電性部材とに、前記基板より前記基板保持部材又は前記導電性部材が高電位になるように直流電圧を印加する電圧印加工程とを備える基板保持部材の洗浄方法。 - 請求項1記載の基板保持部材の洗浄方法であって、
前記電圧印加工程は、印加した直流電圧の差の絶対値が4kV〜10kVであり、前記基板保持部材及び前記基板を15〜300℃の範囲の温度で1〜6時間維持することを特徴とする基板保持部材の洗浄方法。 - 請求項2記載の基板保持部材の洗浄方法であって、
前記電圧印加工程は、前記基板保持部材及び前記基板を200℃以上で維持することを特徴とする基板保持部材の洗浄方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013269768A JP6397621B2 (ja) | 2013-12-26 | 2013-12-26 | 基板保持部材の洗浄方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013269768A JP6397621B2 (ja) | 2013-12-26 | 2013-12-26 | 基板保持部材の洗浄方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015123409A true JP2015123409A (ja) | 2015-07-06 |
JP6397621B2 JP6397621B2 (ja) | 2018-09-26 |
Family
ID=53534551
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013269768A Active JP6397621B2 (ja) | 2013-12-26 | 2013-12-26 | 基板保持部材の洗浄方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6397621B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017034042A (ja) * | 2015-07-30 | 2017-02-09 | モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 | ウエハ支持装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08167643A (ja) * | 1994-12-14 | 1996-06-25 | Hitachi Ltd | 試料保持装置及びその塵埃除去方法 |
US6195505B1 (en) * | 1993-05-25 | 2001-02-27 | Louis L Boldt | Method and apparatus for photopyrolitically removing a contaminant |
JP2005279481A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Tadahiro Omi | セラミックスの洗浄方法および高清浄性セラミックス |
JP2006310881A (ja) * | 2006-06-26 | 2006-11-09 | Ngk Insulators Ltd | 半導体製造装置中で使用するためのセラミック部材を洗浄する方法 |
US20080035171A1 (en) * | 2006-07-14 | 2008-02-14 | Hiroyuki Kanda | Cleaning method and cleaning apparatus for porous member |
JP2010014615A (ja) * | 2008-07-04 | 2010-01-21 | Ngk Insulators Ltd | 粒子状物質検出装置 |
US20130130476A1 (en) * | 2011-11-22 | 2013-05-23 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method for cleaning film formation apparatus and method for manufacturing semiconductor device |
-
2013
- 2013-12-26 JP JP2013269768A patent/JP6397621B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6195505B1 (en) * | 1993-05-25 | 2001-02-27 | Louis L Boldt | Method and apparatus for photopyrolitically removing a contaminant |
JPH08167643A (ja) * | 1994-12-14 | 1996-06-25 | Hitachi Ltd | 試料保持装置及びその塵埃除去方法 |
JP2005279481A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Tadahiro Omi | セラミックスの洗浄方法および高清浄性セラミックス |
JP2006310881A (ja) * | 2006-06-26 | 2006-11-09 | Ngk Insulators Ltd | 半導体製造装置中で使用するためのセラミック部材を洗浄する方法 |
US20080035171A1 (en) * | 2006-07-14 | 2008-02-14 | Hiroyuki Kanda | Cleaning method and cleaning apparatus for porous member |
JP2010014615A (ja) * | 2008-07-04 | 2010-01-21 | Ngk Insulators Ltd | 粒子状物質検出装置 |
US20130130476A1 (en) * | 2011-11-22 | 2013-05-23 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method for cleaning film formation apparatus and method for manufacturing semiconductor device |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017034042A (ja) * | 2015-07-30 | 2017-02-09 | モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 | ウエハ支持装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6397621B2 (ja) | 2018-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101531726B1 (ko) | 정전 척 및 그 제조 방법 | |
TWI600110B (zh) | 用於較小晶圓及晶圓片之晶圓載具 | |
JP6292977B2 (ja) | 静電チャック及び半導体・液晶製造装置 | |
JP2008085129A (ja) | 基板載置装置 | |
JP2006332204A (ja) | 静電チャック | |
JP5708648B2 (ja) | サポート基板 | |
EP1662559A3 (en) | Chucking method and processing method using the same | |
JP2016201411A (ja) | 試料保持具 | |
JPWO2009017088A1 (ja) | 静電チャック機構の製造方法 | |
JP2003282688A (ja) | 静電チャック | |
TW200816344A (en) | Structure for electrostatic chuck potential supply part and its manufacturing and reproduction method | |
JP4275682B2 (ja) | 静電チャック | |
JP6397621B2 (ja) | 基板保持部材の洗浄方法 | |
JP4545536B2 (ja) | 真空吸着用治具 | |
JP5300363B2 (ja) | 保持用治具およびそれを用いた搬送装置 | |
JP2008300374A (ja) | 静電吸着装置 | |
JP3767719B2 (ja) | 静電吸着装置 | |
JP2004179364A (ja) | 静電チャック | |
JP6017895B2 (ja) | アルミナ質焼結体の製造方法、真空チャックの製造方法、及び静電チャックの製造方法 | |
JP2004200620A (ja) | 静電チャックおよびその製造方法 | |
TW201737404A (zh) | 保持裝置的分離方法及製造方法 | |
JP2004209633A (ja) | 加工用基板固定装置およびその製造方法 | |
JP2006319344A (ja) | 半導体製造装置用ウェハ保持体およびそれを搭載した半導体製造装置 | |
JP2007142456A (ja) | 静電チャック | |
JP2002329775A (ja) | 静電チャック |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20160401 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161020 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180403 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180828 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180903 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6397621 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |