JP2015108187A - 2層フレキシブル配線用基板及びそれを用いたフレキシブル配線板 - Google Patents
2層フレキシブル配線用基板及びそれを用いたフレキシブル配線板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015108187A JP2015108187A JP2014214216A JP2014214216A JP2015108187A JP 2015108187 A JP2015108187 A JP 2015108187A JP 2014214216 A JP2014214216 A JP 2014214216A JP 2014214216 A JP2014214216 A JP 2014214216A JP 2015108187 A JP2015108187 A JP 2015108187A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- copper
- flexible wiring
- wiring board
- electroplating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 40
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 192
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims abstract description 178
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims abstract description 178
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims abstract description 48
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 claims abstract description 44
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims abstract description 43
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 5
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 claims description 74
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 55
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 41
- 239000010953 base metal Substances 0.000 claims description 34
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims description 14
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 10
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 12
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 12
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 215
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 42
- 238000000034 method Methods 0.000 description 35
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 24
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 21
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 20
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 19
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 14
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 11
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 10
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 6
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 5
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 5
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- 229910000365 copper sulfate Inorganic materials 0.000 description 4
- ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L copper(II) chloride Chemical compound Cl[Cu]Cl ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L copper(II) sulfate Chemical compound [Cu+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 229910000623 nickel–chromium alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 229910000599 Cr alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N Cu2+ Chemical compound [Cu+2] JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000000788 chromium alloy Substances 0.000 description 3
- 229910001431 copper ion Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 3
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 229960003280 cupric chloride Drugs 0.000 description 2
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- JJLJMEJHUUYSSY-UHFFFAOYSA-L Copper hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Cu+2] JJLJMEJHUUYSSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000005750 Copper hydroxide Substances 0.000 description 1
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 description 1
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000003486 chemical etching Methods 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 229940116318 copper carbonate Drugs 0.000 description 1
- 229910001956 copper hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- GEZOTWYUIKXWOA-UHFFFAOYSA-L copper;carbonate Chemical compound [Cu+2].[O-]C([O-])=O GEZOTWYUIKXWOA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000001755 magnetron sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910001120 nichrome Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011056 performance test Methods 0.000 description 1
- 229920003223 poly(pyromellitimide-1,4-diphenyl ether) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 229920006290 polyethylene naphthalate film Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005477 sputtering target Methods 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B15/00—Layered products comprising a layer of metal
- B32B15/04—Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B15/08—Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/09—Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D5/00—Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
- C25D5/54—Electroplating of non-metallic surfaces
- C25D5/56—Electroplating of non-metallic surfaces of plastics
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/03—Conductive materials
- H05K2201/0332—Structure of the conductor
- H05K2201/0335—Layered conductors or foils
- H05K2201/0338—Layered conductor, e.g. layered metal substrate, layered finish layer or layered thin film adhesion layer
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
- Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Electroplating Methods And Accessories (AREA)
Abstract
Description
かかるフレキシブル配線板の製造には、銅層と樹脂層を積層したフレキシブル配線用基板(銅張積層板、FCCL:Flexible Copper Clad Laminationとも称す。)を、サブトラクティブ法等を用いて配線加工する方法が用いられている。
3層FCCLは、電解銅箔や圧延銅箔をベース(絶縁層)の樹脂フィルムに接着した構造(銅箔/接着剤層/樹脂フィルム)となっている。一方、2層FCCLは、銅層若しくは銅箔と樹脂フィルム基材とが積層された構造(銅層若しくは銅箔/樹脂フィルム)となっている。
即ち、樹脂フィルムの表面に下地金属層と銅層を順次めっきして形成したFCCL(通称メタライジング基板)、銅箔に樹脂フィルムのワニスを塗って絶縁層を形成したFCCL(通称キャスト基板)、及び銅箔に樹脂フィルムをラミネートしたFCCL(通称ラミネート基板)である。
例えば、メタライジング基板の銅層は、乾式めっき法及び電気めっき法により層厚を自由に制御できるのに対し、キャスト基板やラミネート基板あるいは3層FCCLは使用する銅箔によって、その厚みなどは制約されてしまう。
しかし、これらの方法は、3層FCCLの圧延銅箔や電解銅箔、2層FCCLのうちのキャスト基板とラミネート基板に用いられる銅箔自体の処理に関するものである。
この試験では、試験片に形成した回路パターンが断線するまでの屈折回数をもって評価し、この屈折回数が大きいほど耐折れ性が良いとされている。
このような状況に鑑み、本発明は、耐折れ性に優れた2層フレキシブル配線用基板及びフレキシブル配線板を提供するものである。
まず、本発明の2層フレキシブル配線用基板について説明する。
本発明の2層フレキシブル配線用基板は、ポリイミドフィルムの少なくとも片面に接着剤を介さずに下地金属層と銅層が逐次的に積層された積層構造を採り、その銅層は、銅薄膜層と銅電気めっき層により構成されている。
樹脂フィルム基板1にポリイミドフィルムを用い、そのポリイミドフィルムの少なくとも一方の面には、ポリイミドフィルム側から下地金属層2、銅薄膜層3、銅電気めっき層4の順に成膜、積層されている。銅薄膜層3と銅電気めっき層4から銅層5が構成される。
特に、機械的強度や耐熱性や電気絶縁性の観点から、ポリイミドフィルムが好ましい。
さらに、フィルムの厚みが12.5〜75μmの上記樹脂フィルム基板が好ましく使用できる。
このうち20重量%クロムのニッケル・クロム合金は、ニクロム合金として流通し、マグネトロンスパッタリング法のスパッタリングターゲットとして容易に入手可能である。また、ニッケルを含む合金には、クロム、バナジウム、チタン、モリブデン、コバルト等を添加しても良い。
さらに、クロム濃度の異なる複数のニッケル・クロム合金の薄膜を積層して、ニッケル・クロム合金の濃度勾配を設けた下地金属層を構成しても良い。
下地金属層の膜厚が3nm未満では、ポリイミドフィルムと銅層の密着性を保てず、耐食性や耐マイグレーション性で劣る。一方、下地金属層の膜厚が50nmを越えると、サブトラクティブ法で配線加工する際に、下地金属層の十分な除去が困難な場合が生じる。その下地金属層の除去が不十分な場合は、配線間のマイグレーション等の不具合が懸念される。
銅薄膜層の膜厚が10nm未満では、銅薄膜層上に銅電気めっき層を電気めっき法で成膜する際の導電性が確保できず、電気めっきの際の外観不良に繋がる。銅薄膜層の膜厚が1μmを越えても2層フレキシブル配線用基板の品質上の問題は生じないが、生産性が劣る問題がある。
下地金属層および銅薄膜層は、乾式めっき法で形成することが好ましい。
乾式めっき法には、スパッタリング法、イオンプレーティング法、クラスターイオンビーム法、真空蒸着法、CVD法等が挙げられるが、下地金属層の組成制御等の観点から、スパッタリング法が望ましい。
樹脂フィルム基板へのスパッタリング成膜には、公知のスパッタリング装置で成膜することができ、長尺の樹脂フィルム基板への成膜には、公知のロール・ツー・ロール方式スパッタリング装置で行うことができる。このロール・ツー・ロールスパッタリング装置を用いれば、長尺のポリイミドフィルムの表面に、下地金属層および銅薄膜層を連続して成膜することができる。
ロール・ツー・ロールスパッタリング装置10は、その構成部品のほとんどを収納した直方体状の筐体12を備えている。
筐体12は円筒状でも良く、その形状は問わないが、10−4Pa〜1Paの範囲に減圧された状態を保持できれば良い。
この筐体12内には、長尺の樹脂フィルム基板であるポリイミドフィルムFを、供給する巻出ロール13、キャンロール14、スパッタリングカソード15a、15b、15c、15d、前フィードロール16a、後フィードロール16b、テンションロール17a、テンションロール17b、巻取ロール18を有する。
テンションロール17a、17bは、表面が硬質クロムめっきで仕上げられ張力センサーが備えられている。
スパッタリングカソード15a〜15dは、マグネトロンカソード式でキャンロール14に対向して配置される。スパッタリングカソード15a〜15dのポリイミドフィルムFの巾方向の寸法は、ポリイミドフィルムFの巾より広ければよい。
キャンロール14は、その表面が硬質クロムめっきで仕上げられ、その内部には筐体12の外部から供給される冷媒や温媒が循環し、略一定の温度に調整される。
また、下地金属層をスパッタリングで成膜した後に、銅薄膜層を蒸着法で成膜しても良い。
銅電気めっき層は、電気めっき法により成膜される。その銅電気めっき層の膜厚は、1μm〜20μmが望ましい。
ここで、使用する電気めっき法は、鉄イオンを含む硫酸銅のめっき浴中にて、不溶性アノードを用いて電気めっきを行うもので、使用する銅めっき浴の組成は、通常用いられるプリント配線板用のハイスロー硫酸銅めっき浴でも良い。
下地金属層と銅薄膜層を成膜して得られた銅薄膜層付ポリイミドフィルムF2は、巻出ロール22から巻き出され、電気めっき槽21内のめっき液28への浸漬を繰り返しながら連続的に搬送される。なお、28aはめっき液の液面を指している。
銅薄膜層付ポリイミドフィルムF2は、めっき液28に浸漬されている間に電気めっきにより金属薄膜の表面に銅層が成膜され、所定の膜厚の銅層が形成された後、金属化樹脂フィルム基板である2層フレキシブル配線用基板Sとして、巻取ロール29に巻き取れられる。なお、銅薄膜層付ポリイミドフィルムF2の搬送速度は、数m〜数十m/分の範囲が好ましい。
このように、銅薄膜層付ポリイミドフィルムF2が、めっき液への浸漬を複数回(図3では10回)繰り返す間に、銅薄膜層付ポリイミドフィルムF2の金属薄膜上に銅層を形成するものである。
給電ロール26a、アノード24a、めっき液、銅薄膜層付ポリイミドフィルムF2および電源により、電気めっき回路が構成される。
また、アノードは不溶性アノードが好ましい。不溶性アノードは、特別なものを必要とせず、導電性セラミックで表面をコーティングした公知のアノードでよい。なお、電気めっき槽21の外部に、めっき液28に銅イオンを供給する機構を備える。
このように電流密度を上昇させることで、銅層の変色を防ぐことができる。特に銅層の膜厚が薄い場合に電流密度が高いと銅層の変色が起こりやすいために、めっき中の電流密度は、後述するPeriodic Reverse電流の反転電流を除き0.1A/dm2〜8A/dm2が望ましい。電流密度が高くなると銅電気めっき層の外観不良が発生する。
Periodic Reverse電流(以下PR電流ということがある。)を使用する場合、反転電流は正電流の1〜9倍の電流を加えると良い。
反転電流時間割合としては1〜10%程度が望ましい。
また、PR電流の次の反転電流が流れる周期は、10m秒以上が望ましく、より望ましくは20m秒〜300m秒である。
図4はPR電流の時間と電流密度を模式的に示したものである。
なお、めっき電圧は、上述の電流密度が実現できるように適宜調整すればよい。
なお、全アノードにPR電流を流してもよいが、PR電流用の整流器が高価な為、製造コストが増加する。そこで、本発明に係る2層フレキシブル配線用基板では、銅電気めっき層の表面からポリイミド方向に膜厚の10%をPR電流で成膜すれば、耐折れ性試験(JIS C−5016−1994)の実施前後で、銅層の結晶配向比[(200)/(111)]の差d[(200)/(111)]が0.03以上となるので、結果的に耐折れ性試験(MIT試験)の向上が望める。
銅めっき液中に含まれる鉄イオンの濃度は、2価と3価のイオンの合計で0.1g〜20g/リットルが好ましい。
鉄イオンは、銅めっきの過程で、3価から2価へそして2価から3価へ価数が循環して変化する。そこで、鉄イオンの濃度が20g/リットルを越えると鉄のイオンの消費が増加し経済的ではないことと、銅めっき層が溶解しやすくなる悪影響を与える。一方、鉄イオン濃度が0.1g/リットル未満では(111)配向の結晶の優先的な成長が期待できない。
なお、得られた2層フレキシブル配線用基板の銅層の厚みを化学研磨などで調整する場合は、研磨後の銅層の表面から膜厚の10%以上のPR電流で成膜された層が残留すれば、本発明の効果が発揮できる。
本発明の2層フレキシブル配線用基板における銅層の特徴は、1.2以上の銅の(111)結晶配向度指数を示すことである。この状態では、MIT耐折れ試験(JIS C−5016−1994)において、結晶が滑りやすくなる。なお、本発明のフレキシブル配線用基板の銅層には(111)配向のほかに(200)、(220)、(311)配向も含むが、そのうち(111)配向が殆どを占め、その結晶配向度指数が1.20以上を示すということである。
表面の光沢性は、表面の凹凸が切り欠きの要因とならないよう光沢膜が好ましい。
サブトラクティブ法での銅層のエッチングに塩化第二鉄水溶液を用いる場合には、銅層の結晶子径は影響しないこともあるが、銅層の結晶粒子の粒界をエッチングする場合には、結晶子径が配線の形状にも影響するのである。結晶子径としては、200nm〜400nm程度が望ましい。200nm以下であると結晶粒界が多く、破断の起点となるクラックが入りやすくなり、400nm以下とするのは、金属表面の平滑性を保つためである。
一般に、銅の電気めっき膜は、常温下で動的再結晶しないと考えられてきた。しかし、本発明のフレキシブル配線用基板は、常温下で動的再結晶するので、結果的に、MIT試験のような屈折試験を行うと試料が切れ難い。銅層の平均結晶粒径と常温下での動的再結晶は、断面SIM像での観察することができる。
表面粗さRaが、0.2μmを超えると、MIT耐折れ試験前後の結晶配向比[(200)/(111)]の差が0.03以上であっても耐折れ性の改善効果は少ない。そのため、MIT耐折れ試験前後の結晶配向比[(200)/(111)]の差が0.03以上、かつ、算術表面粗さRaは、0.2μm以下が望ましいのである。
当然、銅層の表面を化学研磨等で研磨する場合は、化学研磨後の銅層の表面の算術表面粗さRaが0.2μm以下ならば良い。
本発明に係るフレキシブル配線板は、本発明に係る2層フレキシブル配線用基板をサブトラクティブ法で配線加工して製造する。
銅電気めっき層などを配線に加工するエッチング加工に用いるエッチング液は、特別な配合の塩化第二鉄と塩化第二銅と硫酸銅とを含む水溶液や特殊な薬液には限定されず、一般的な比重1.30〜1.45の塩化第二鉄水溶液や比重1.30〜1.45の塩化第二銅水溶液を含む市販のエッチング液を用いることができる。
銅薄膜層付ポリイミドフィルムは、ロール・ツー・ロールスパッタリング装置10を用いて製造した。
下地金属層を成膜する為のニッケル−20重量%クロム合金ターゲットをスパッタリングカソード15aに、銅ターゲットをスパッタリングカソード15b〜15dにそれぞれ装着し、厚み38μmのポリイミドフィルム(カプトン 登録商標 東レ・デュポン株式会社製)をセットした装置内を真空排気した後、アルゴンガスを導入して装置内を1.3Paに保持して銅薄膜層付ポリイミドフィルムを製造した。下地金属層(ニッケル−クロム合金)の膜厚は20nm、銅薄膜層の膜厚は200nmであった。
耐折れ性試験前後の銅電気めっき層の結晶配向はX線回折でWilsonの配向度指数を用い測定した。
MIT耐折れ性試験前の銅電気めっき層の(111)結晶配向度指数が1.34で、MIT耐折れ性試験前後のX線配向度指数で表す結晶配向比[(200)/(111)]の差が0.04、結晶子径383nm、算術表面粗さRaが0.06μmの実施例1のサンプルは、MIT耐折れ性試験で349回という良好な結果を得た。
MIT耐折れ性試験前後のX線配向度指数で表す結晶配向比[(200)/(111)]の差が0.05、結晶子径363nm、算術表面粗さRaが0.18μmの実施例2のサンプルは、MIT耐折れ性試験で247回という良好な結果を得た。
MIT耐折れ性試験前後のX線配向度指数で表す結晶配向比[(200)/(111)]の差が0.05、結晶子径327nm、算術表面粗さRaが0.20μmの実施例3のサンプルは、MIT耐折れ性試験で180回という結果を得た。
MIT耐折れ性試験前の銅電気めっき層の結晶配向は(111)結晶配向度指数が、0.98で、銅電気めっき層の表面から8%の膜厚範囲までPR電流を用いて電気めっきを行う為、アノード24tにPR電流を流し、そのアノードの電流密度を実施例1の80%とした以外は、実施例1と同様に行い、比較例1の2層フレキシブル配線用基板を作製した。
MIT体折れ性試験前後のX線配向度指数で表す結晶配向比[(200)/(111)]の差が0.02、結晶子径280nm、算術表面粗さRaが0.15μmの比較例1のサンプルは、MIT耐折れ性試験で135回という改善効果が見られない結果であった。
MIT耐折れ性試験前の銅電気めっき層の結晶配向は(111)結晶配向度指数が、0.85で、銅電気めっき層の表面から5%の膜厚範囲までPR電流で電気めっきを行う為、アノード24tにPR電流を流し、そのアノードの電流密度を実施例1の50%とした以外は、実施例1と同様に行い、比較例2の2層フレキシブル配線用基板を作製した。
MIT耐折れ性試験前後のX線配向度指数で表す結晶配向比[(200)/(111)]の差が0.01、結晶子径195nm、算術表面粗さRaが0.16μmの比較例2のサンプルは、MIT耐折れ性試験で83回という改善効果が見られない結果であった。
MIT耐折れ性試験前の銅電気めっき層の結晶配向は(111)結晶配向度指数が、1.06で、銅電気めっき層の表面から9%の膜厚範囲までPR電流を用いて電気めっきを行う為、アノード24tにPR電流を流し、そのアノードの電流密度を実施例1の90%とした以外は、実施例1と同様に行い、比較例3の2層フレキシブル配線用基板を作製した。
MIT体折れ性試験前後のX線配向度指数で表す結晶配向比[(200)/(111)]の差が0.02、結晶子径190nm、算術表面粗さRaが0.11μmの比較例3のサンプルは、MIT耐折れ性試験で141回という改善効果が見られない結果であった。
2 下地金属層
3 銅薄膜層
4 銅電気めっき層
5 銅層
6 2層フレキシブル配線用基板
10 ロール・ツー・ロールスパッタリング装置
12 筐体
13 巻出ロール
14 キャンロール
15a、15b、15c、15d スパッタリングカソード
16a 前フィードロール
16b 後フィードロール
17a、17b テンションロール
18 巻取ロール
20 ロール・ツー・ロール方式の連続めっき装置
21 電気めっき槽
22 巻出ロール
23 反転ロール
24a〜24t アノード
26a〜26k 給電ロール
28 めっき液
28a めっき液の液面
29 巻取ロール
F 樹脂フィルム基板(ポリイミドフィルム)
F2 銅薄膜層付ポリイミドフィルム(銅薄膜層付樹脂フィルム基板)
S 2層フレキシブル配線用基板
Claims (7)
- ポリイミドフィルムの表面に接着剤を介することなくニッケル合金からなる下地金属層と、前記下地金属層の表面に銅層を設けた積層構造の2層フレキシブル配線用基板において、
JIS C−5016−1994に規定される耐折れ性試験の実施前後において得られる前記銅層の結晶配向比[(200)/(111)]の差d[(200)/(111)]が、0.03以上であることと、前記銅層の(111)面における結晶配向度指数が、1.2以上で、結晶子径が300nm以上であることを特徴とする2層フレキシブル配線用基板。 - 前記銅層の膜厚が、5μm〜12μmであることを特徴とする請求項1に記載の2層フレキシブル配線用基板。
- 前記銅層が、前記下地金属層の表面に成膜された銅薄膜層と前記銅薄膜層の表面に成膜された銅電気めっき層から構成され、
前記銅電気めっき層が、その表面から前記ポリイミドフィルム方向に膜厚の10%以上の厚み範囲において、周期的に短時間の電位反転を行うPeriodic Reverse電流による銅電気めっきによって形成されることを特徴とする請求項1又は2に記載の2層フレキシブル配線用基板。 - 前記銅層の表面粗さが、算術平均粗さRaで0.2μm以下であることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の2層フレキシブル配線用基板。
- ポリイミドフィルムの表面に接着剤を介することなくニッケル合金からなる下地金属層と、前記下地金属層の表面に銅層を備える積層構造の配線が設けられるフレキシブル配線板において、
JIS−P−8115に規定される耐折れ性試験の実施前後において得られる前記銅層の結晶配向比[(200)/(111)]の差d[(200)/(111)]が、0.03以上であることと、前記銅層の(111)面における結晶配向度指数が、1.2以上で結晶子径が300nm以上であることを特徴とするフレキシブル配線板。 - 前記銅層が、前記下地金属層の表面に成膜された銅薄膜層と前記銅薄膜層の表面に成膜された銅電気めっき層から構成され、
前記銅電気めっき層が、その表面から前記ポリイミドフィルム方向に前記銅電気めっき層膜厚の10%以上の厚み範囲において、周期的に短時間の電位反転を行うPeriodic Reverse電流による銅電気めっきによって形成されることを特徴とする請求項5に記載のフレキシブル配線板。 - 前記銅層の表面粗さが、算術平均粗さRaで0.2μm以下であることを特徴とする請求項5または6に記載のフレキシブル配線板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014214216A JP6398596B2 (ja) | 2013-10-22 | 2014-10-21 | 2層フレキシブル配線用基板及びそれを用いたフレキシブル配線板 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013219366 | 2013-10-22 | ||
JP2013219366 | 2013-10-22 | ||
JP2014214216A JP6398596B2 (ja) | 2013-10-22 | 2014-10-21 | 2層フレキシブル配線用基板及びそれを用いたフレキシブル配線板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015108187A true JP2015108187A (ja) | 2015-06-11 |
JP6398596B2 JP6398596B2 (ja) | 2018-10-03 |
Family
ID=53038016
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014214216A Active JP6398596B2 (ja) | 2013-10-22 | 2014-10-21 | 2層フレキシブル配線用基板及びそれを用いたフレキシブル配線板 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6398596B2 (ja) |
KR (1) | KR101626214B1 (ja) |
CN (1) | CN104582257B (ja) |
TW (1) | TWI540549B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022176094A1 (ja) * | 2021-02-18 | 2022-08-25 | Tdk株式会社 | 積層樹脂フィルム、集電体および二次電池 |
JP7569006B2 (ja) | 2020-10-23 | 2024-10-17 | 住友金属鉱山株式会社 | 銅張積層板の製造方法 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102525201B1 (ko) | 2016-03-22 | 2023-04-25 | 삼성디스플레이 주식회사 | 플렉서블 전자 장치 |
WO2019181924A1 (ja) * | 2018-03-23 | 2019-09-26 | 古河電気工業株式会社 | リードフレーム材およびその製造方法、ならびにそれを用いた半導体パッケージ |
JP7087759B2 (ja) * | 2018-07-18 | 2022-06-21 | 住友金属鉱山株式会社 | 銅張積層板 |
KR102364447B1 (ko) * | 2020-07-20 | 2022-02-17 | 도레이첨단소재 주식회사 | 연성동박 적층필름 및 이를 포함하는 전기 소자 |
CN113113973B (zh) * | 2021-04-19 | 2023-01-03 | 重庆触视科技有限公司 | 一种无线快充设计方法和装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004031370A (ja) * | 2002-06-07 | 2004-01-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | フレキシブルプリント回路基板及びその製造方法 |
JP2008130585A (ja) * | 2006-11-16 | 2008-06-05 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 銅被覆ポリイミド基板とその製造方法 |
WO2008090654A1 (ja) * | 2007-01-24 | 2008-07-31 | Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. | 2層フレキシブル基板とその製造方法及び該2層フレキシブル基板より得られたフレキシブルプリント配線基板 |
JP2009108376A (ja) * | 2007-10-31 | 2009-05-21 | Nikko Kinzoku Kk | 銅箔及びそれを用いたフレキシブルプリント基板 |
JP2011100846A (ja) * | 2009-11-05 | 2011-05-19 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 2層フレキシブル基板とその製造方法、2層フレキシブル配線板とその製造方法並びにプラズマ処理装置 |
JP5400960B2 (ja) * | 2010-11-22 | 2014-01-29 | 三井金属鉱業株式会社 | 表面処理銅箔 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4175060B2 (ja) * | 2002-08-30 | 2008-11-05 | 宇部興産株式会社 | ボンディングシ−トおよび積層体 |
JP2009295656A (ja) * | 2008-06-03 | 2009-12-17 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | フレキシブル配線板用基板及びその製造方法 |
JP5223481B2 (ja) * | 2008-06-16 | 2013-06-26 | 住友金属鉱山株式会社 | 金属被覆ポリイミド基板とその製造方法 |
TW201037105A (en) * | 2009-03-23 | 2010-10-16 | Nippon Mining Co | Double layered flexible board, and copper electrolytic liquid for making the same |
JP2011014801A (ja) * | 2009-07-03 | 2011-01-20 | Mitsui Mining & Smelting Co Ltd | フレキシブル銅張積層板及びcof用フレキシブルプリント配線板並びにこれらの製造方法 |
JP5587567B2 (ja) | 2009-07-07 | 2014-09-10 | 株式会社Jcu | 銅めっき方法 |
TWI544843B (zh) * | 2011-11-22 | 2016-08-01 | 松下知識產權經營股份有限公司 | 可撓性貼金屬基材、可撓性貼金屬基材之製造方法、印刷配線板、多層可撓印刷配線板、及軟硬複合印刷配線板 |
JP6083433B2 (ja) * | 2012-04-24 | 2017-02-22 | 住友金属鉱山株式会社 | 2層フレキシブル配線用基板及びフレキシブル配線板並びにそれらの製造方法 |
-
2014
- 2014-10-21 JP JP2014214216A patent/JP6398596B2/ja active Active
- 2014-10-21 KR KR1020140142616A patent/KR101626214B1/ko active IP Right Grant
- 2014-10-22 CN CN201410569301.6A patent/CN104582257B/zh active Active
- 2014-10-22 TW TW103136429A patent/TWI540549B/zh active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004031370A (ja) * | 2002-06-07 | 2004-01-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | フレキシブルプリント回路基板及びその製造方法 |
JP2008130585A (ja) * | 2006-11-16 | 2008-06-05 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 銅被覆ポリイミド基板とその製造方法 |
WO2008090654A1 (ja) * | 2007-01-24 | 2008-07-31 | Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. | 2層フレキシブル基板とその製造方法及び該2層フレキシブル基板より得られたフレキシブルプリント配線基板 |
JP2009108376A (ja) * | 2007-10-31 | 2009-05-21 | Nikko Kinzoku Kk | 銅箔及びそれを用いたフレキシブルプリント基板 |
JP2011100846A (ja) * | 2009-11-05 | 2011-05-19 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 2層フレキシブル基板とその製造方法、2層フレキシブル配線板とその製造方法並びにプラズマ処理装置 |
JP5400960B2 (ja) * | 2010-11-22 | 2014-01-29 | 三井金属鉱業株式会社 | 表面処理銅箔 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7569006B2 (ja) | 2020-10-23 | 2024-10-17 | 住友金属鉱山株式会社 | 銅張積層板の製造方法 |
WO2022176094A1 (ja) * | 2021-02-18 | 2022-08-25 | Tdk株式会社 | 積層樹脂フィルム、集電体および二次電池 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104582257B (zh) | 2018-03-27 |
TW201528232A (zh) | 2015-07-16 |
KR20150046751A (ko) | 2015-04-30 |
CN104582257A (zh) | 2015-04-29 |
JP6398596B2 (ja) | 2018-10-03 |
KR101626214B1 (ko) | 2016-05-31 |
TWI540549B (zh) | 2016-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6083433B2 (ja) | 2層フレキシブル配線用基板及びフレキシブル配線板並びにそれらの製造方法 | |
JP6398596B2 (ja) | 2層フレキシブル配線用基板及びそれを用いたフレキシブル配線板 | |
JP5940256B2 (ja) | 銅電気めっき方法及びその銅電気めっき方法を用いて成膜された銅めっき被膜を有する金属化樹脂フィルム | |
JP5769030B2 (ja) | 金属化樹脂フィルムおよびその製造方法 | |
TWI568865B (zh) | Layer 2 flexible wiring substrate and manufacturing method thereof, and two-layer flexible wiring board and manufacturing method thereof | |
JP5532706B2 (ja) | フレキシブル性銅張積層板の製造方法 | |
JP6403095B2 (ja) | フレキシブル配線用基板およびフレキシブル配線板 | |
JP6035678B2 (ja) | フレキシブル配線板の製造方法ならびにフレキシブル配線板 | |
JP6398175B2 (ja) | 2層フレキシブル配線板およびその製造方法 | |
JP6953698B2 (ja) | 被成膜物の搬送方法および乾式成膜装置ならびに該搬送方法を用いた被成膜物の成膜方法 | |
JP5858286B2 (ja) | 長尺導電性基板の電解めっき方法および銅張積層板の製造方法 | |
JP6667982B2 (ja) | フレキシブル配線板 | |
JP5835670B2 (ja) | プリント配線基板およびその製造方法 | |
JP6405615B2 (ja) | 2層フレキシブル配線用基板およびその製造方法 | |
JP2019038136A (ja) | 両面金属積層板及びその製造方法 | |
JP6201191B2 (ja) | 銅張積層板の製造方法 | |
JP5754275B2 (ja) | 金属化ポリイミドフィルム及びプリント配線基板 | |
JP2015140447A (ja) | フレキシブル配線板 | |
JP2016066647A (ja) | 2層銅張積層板及びその製造方法 | |
JP2015053353A (ja) | 電気抵抗薄膜層の成膜方法および銅張積層板の製造方法 | |
JP2014172182A (ja) | キャリア付銅箔、キャリア付銅箔の製造方法、プリント配線板、プリント回路板、銅張積層板、及び、プリント配線板の製造方法 | |
JP2010153537A (ja) | フレキシブル配線用基板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161019 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170613 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170731 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180406 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180807 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180820 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6398596 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |