JP2015104160A - 点灯装置および照明器具 - Google Patents

点灯装置および照明器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2015104160A
JP2015104160A JP2013241027A JP2013241027A JP2015104160A JP 2015104160 A JP2015104160 A JP 2015104160A JP 2013241027 A JP2013241027 A JP 2013241027A JP 2013241027 A JP2013241027 A JP 2013241027A JP 2015104160 A JP2015104160 A JP 2015104160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
circuit
voltage
control
control power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013241027A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6260225B2 (ja
Inventor
康隆 小野瀬
Yasutaka Onose
康隆 小野瀬
西川 弘明
Hiroaki Nishikawa
弘明 西川
陽 山上
Akira Yamagami
陽 山上
友一 坂下
Yuichi Sakashita
友一 坂下
義章 石黒
Yoshiaki Ishiguro
義章 石黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2013241027A priority Critical patent/JP6260225B2/ja
Publication of JP2015104160A publication Critical patent/JP2015104160A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6260225B2 publication Critical patent/JP6260225B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

【課題】制御電源回路への供給電圧不足を抑制することができる点灯装置および照明器具を提供する。【解決手段】点灯装置100は、商用交流電源1から電力を受けて全波整流する整流回路2と、整流回路2の出力した脈流電圧を受けるHブリッジ昇降圧回路50と、Hブリッジ昇降圧回路50の出力側に設けられた第1平滑コンデンサ9と、制御電源回路51と、マイコン13と、HVIC14と、第1ダイオード15と、第2ダイオード16とを備えている。第1ダイオード15は、アノードが整流回路2の一方の出力端子とHブリッジ昇降圧回路50における第1スイッチング素子3のドレインとの間に接続し、カソードが制御電源IC11の電源端子に接続している。第2ダイオード16は、アノードが第1平滑コンデンサ9と接続し、カソードが制御電源IC11の電源端子に接続している。【選択図】図1

Description

本発明は、点灯装置および照明器具に関する。
従来、例えば、特開2008−161031号公報に開示されているように、LEDを点灯させる点灯装置が知られている。点灯装置は、点灯すべき負荷(すなわち光源としてのLED)に所望の電流を流す装置である。点灯装置は、一般に、昇圧回路および降圧回路を備え定電流制御によりLEDに電流を供給する点灯回路と、点灯装置のスイッチング素子を制御する制御回路(典型的にはマイコン)および保護回路から構成されている。フライバックPFC(Power Factor Correction)コンバータにおける効率化技術に関するものである。
特開2008−161031号公報
制御回路に与えるべき電源電圧を発生させるための制御電源回路が設けられている。典型的には、専用の制御電源ICが用いられる。制御電源回路は、点灯回路内における昇圧回路から電圧を受けて、制御回路用の電源電圧を生成する。
昇圧回路から制御電源回路に供給される電圧が、交流電圧を全波整流した脈流電圧になる場合がある。交流電源電圧が整流回路を介して全波整流された後に平滑コンデンサ等の平滑回路を介さない回路方式、典型的にはHブリッジ昇降圧回路方式がある。この回路方式においては、交流電源電圧のゼロクロス付近で制御電源回路に供給する電圧が低下してしまう。
制御電源回路は、動作可能な最低動作電圧を有している。制御電源回路に供給する電圧がこの最低動作電圧を下回ると、次に交流電源電圧が上昇するまでの期間、制御電源回路が停止する。制御電源回路が停止すると制御電源電圧を生成できなくなるので、制御回路の動作停止期間が生じてしまうという問題があった。
本発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、制御電源回路への供給電圧不足を抑制することができる点灯装置および照明器具を提供することを目的とする。
本発明にかかる点灯装置は、
交流電源から電力を受ける整流回路と、
前記整流回路の出力した脈流電圧を受けるとともに、昇圧のために駆動するスイッチング素子および出力側に設けられた平滑コンデンサを含む昇圧回路と、
前記スイッチング素子を制御する制御回路と、
前記制御回路に電源を供給するための制御電源回路と、
前記整流回路の出力電圧を前記制御電源回路の電源端子に与える第1電源供給手段と、
前記平滑コンデンサの充電電圧を前記制御電源回路の電源端子に与える第2電源供給手段と、
を備えることを特徴とする。
本発明にかかる照明器具は、
光源と、
前記光源に電力を供給する点灯装置と、
を備え、
前記点灯装置は、
交流電源から電力を受ける整流回路と、
前記整流回路の出力した脈流電圧を受けるとともに、昇圧のために駆動するスイッチング素子および出力側に設けられた平滑コンデンサを含む昇圧回路と、
前記スイッチング素子を制御する制御回路と、
前記制御回路に電源を供給するための制御電源回路と、
前記整流回路の出力電圧を前記制御電源回路の電源端子に与える第1電源供給手段と、
前記平滑コンデンサの充電電圧を前記制御電源回路の電源端子に与える第2電源供給手段と、
を備えることを特徴とする。
本発明によれば、第2電源供給手段により平滑コンデンサの電圧も制御電源回路に与えるようにしたことで、制御電源回路への供給電圧不足を抑制することができる。
本発明の実施の形態にかかる点灯装置および照明器具を示す回路図である。 本発明の実施の形態にかかる点灯装置および照明器具の動作を示す電圧波形図である。 本発明の実施の形態にかかる点灯装置および照明器具の動作を示すタイムチャートである。 本発明の実施の形態に対する比較例の動作を示す電圧波形図である。 本発明の実施の形態に対する比較例の動作を示すタイムチャートである。
図1は、本発明の実施の形態にかかる点灯装置100およびこれを備えた照明器具102を示す回路図である。照明器具102は、LED光源10と、LED光源10に電力を供給する点灯装置100とを備える。点灯装置100は、商用交流電源1より電力の供給を受けてLED光源10を点灯させる装置である。商用交流電源1と整流回路2との間には、スイッチSWが介在している。
図1において商用交流電源1およびLED光源10以外は、点灯装置100の構成要素である。点灯装置100は、商用交流電源1から電力を受けて全波整流する整流回路2と、整流回路2の出力した脈流電圧を受けるHブリッジ昇降圧回路50と、制御電源回路51と、マイコン13と、HVIC14と、第1ダイオード15と、第2ダイオード16とを備えている。
Hブリッジ昇降圧回路50は、第1スイッチング素子3と、第1ダイオード4と、第1インダクタ5と、第2ダイオード6と、第2インダクタ7と、第2スイッチング素子8を備えている。本実施の形態では、第1スイッチング素子3および第2スイッチング素子8は、nチャネルMOSFETである。第1スイッチング素子3のドレインは、整流回路2の一方の出力端子に接続している。第1スイッチング素子3のソースは、第1ダイオード4のカソードと接続している。第1ダイオード4のアノードは、整流回路2の他方の出力端子に接続している。Hブリッジ昇降圧回路50の出力側には、第1平滑コンデンサ9が設けられている。
第1インダクタ5の一端は、第1スイッチング素子3のソースと第1ダイオード4のカソードとの間に接続している。第1インダクタ5の他端は、第2インダクタ7の一端と第2ダイオード6のアノードとの間に接続している。第2インダクタ7の他端は第2スイッチング素子8のドレインに接続している。第2スイッチング素子8のソースは接地されている。
第2ダイオード6のカソードは、第1平滑コンデンサ9の一端に接続している。第1平滑コンデンサ9の他端は接地されている。第1平滑コンデンサ9に対して並列に、LED光源10が接続されている。LED光源10は、複数のLED素子が直列に接続されたものである。なお、本発明においてはLEDは有機ELも含み、複数のLED素子の接続は直列に限らず、並列、あるいは直列と並列を組み合わせたものであってもよい。
マイコン13は、第1スイッチング素子3および第2スイッチング素子8を制御する制御信号をHVIC14に入力する。HVIC14は、マイコン13からの指令に基づいて、第1スイッチング素子3および第2スイッチング素子8それぞれのゲート端子に制御信号を供給する。
これによりマイコン13からの指令に基づいてHブリッジ昇降圧回路50が駆動され、交流電源電圧から直流電流を生成してLED光源10に供給している。なお、図示しないが、LED光源10の電流をモニタリングして定電流フィードバックするための手段、例えば電流検知抵抗およびフィードバック回路を設けてもよい。
制御電源回路51は、制御電源IC11と、この制御電源IC11の生成した電荷を蓄える第2平滑コンデンサ12を備えている。制御電源IC11は、マイコン13に電源を供給するために設けられており、第1ダイオード15および第2ダイオード16を経由して取得した電圧から電圧を生成している。
Hブリッジ昇降圧回路50では、制御電源IC11へ電源電圧を供給するために第1ダイオード15および第2ダイオード16を設けている。第1ダイオード15は、アノードが整流回路2の一方の出力端子とHブリッジ昇降圧回路50における第1スイッチング素子3のドレインとの間に接続し、カソードが制御電源IC11の電源端子に接続している。第1ダイオード15は、整流回路2とHブリッジ昇降圧回路50の間の電圧を制御電源IC11の電源端子に与える。第2ダイオード16は、アノードが第1平滑コンデンサ9と接続し、カソードが制御電源IC11の電源端子に接続している。第2ダイオード16は、第1平滑コンデンサ9の充電電圧を制御電源IC11の電源端子に与える。
図2は、本発明の実施の形態にかかる点灯装置および照明器具の動作を示す電圧波形図である。図2は、制御電源IC11へ印加される電圧の波形図である。商用交流電源1から供給される交流電源を全波整流した脈流電圧波形(図4のV1)に、第1平滑コンデンサ9によって平滑された直流電圧(図4のV3)が重畳された電圧V4が、制御電源IC11へ供給される。
図4は、本発明の実施の形態に対する比較例の動作を示す電圧波形図である。この比較例では、第1ダイオード15および第2ダイオード16が無く整流回路2を介して制御電源IC11に電圧供給される。この場合、制御電源IC11の電源端子には、商用交流電源1から供給される交流電源を全波整流した脈流電圧波形V1が印加される。
脈流電圧波形V1のうち、制御電源IC最低動作電圧V2を下回る期間は、電圧が不足しているので制御電源IC11の動作が停止してしまう。その結果、スイッチSWがオンとなっておりHブリッジ昇降圧回路50が商用交流電源1に接続していても、制御電源IC11が継続して動作することができず間欠動作を引き起こしてしまう問題がある。
この点、実施の形態にかかる点灯装置100によれば、電圧V4が制御電源IC11へ供給される。電圧V4には、第1平滑コンデンサ9によって平滑された直流電圧(図4のV3)が重畳している。この直流電圧V3が制御電源IC11の最低動作電圧V2を上回るようにすることで、Hブリッジ昇降圧回路50へ商用交流電源1を入力している間は、制御電源IC11は動作を継続することが可能となる。
以上説明したように、実施の形態にかかる点灯装置100によれば、制御電源IC11への供給電圧不足を抑制することができる。すなわち、第1平滑コンデンサ9を介さずに整流回路2とHブリッジ昇降圧回路50とを接続する回路方式においては、交流電源電圧のゼロクロス付近で、整流回路2の出力から取り出した電圧が制御電源IC11にとって低くなりすぎてしまう。そこで、第2電源供給手段により第1平滑コンデンサ9の電圧も制御電源IC11に与えるようにしたので、制御電源IC11への供給電圧不足を抑制することができる。
図3は、本発明の実施の形態にかかる点灯装置100およびこれを備えた照明器具102の動作を示すタイムチャートである。図3を用いて説明する本実施の形態にかかる制御によれば、1秒程度のプルレスのような短時間の電源のオン・オフ切替えにおいてもマイコン13が動作を継続でき、マイコン13でプルレス時における電源のオフ検出を行うことができる。
図3のタイムチャートでは、先ず、時刻tにおいて、スイッチSWがオンとなることで、商用交流電源1から点灯装置100の整流回路2へと交流電源電圧が供給される。これに応じて制御電源IC11が動作を開始する。
制御電源IC11の動作開始とともに、制御電源電圧が徐々に立ち上がっていく。制御電源電圧がマイコン13の最低動作電圧VICに達すると、マイコン13が動作を開始する。
マイコン13は、制御電源電圧が最低動作電圧VICに達したタイミングtで第1スイッチング素子3および第2スイッチング素子8の駆動を開始する。その結果、タイミングtでHブリッジ昇降圧回路50が作動開始し、第1平滑コンデンサ9が充電されていく。
1秒程度のプルレス動作のような短時間の電源のオン・オフ切替えがあると、第1平滑コンデンサ9の両端の電圧が充分に上がりきる前に商用交流電源1を切るような事態が生じうる。プルレス動作とは、短時間内における手動スイッチのオフ−オン操作のことである。このような場合、商用交流電源1を切ってすぐに制御電源電圧がマイコン13の最低動作電圧VICを下回るまで低下してしまう。よってマイコン13の動作が早期に停止してしまい、マイコン13でプルレス時の電源オフ検出ができない。
この点、本実施の形態によれば、マイコン13が、制御電源電圧が最低動作電圧VICに達したタイミングtで、直ちに、第1スイッチング素子3および第2スイッチング素子8の駆動を開始することができる。よって、第1平滑コンデンサ9の両端の電圧を充分に上げることができる。
ここで、従来、マイコンの動作開始後に直ちに昇降圧回路を作動させず、動作開始までにタイムラグが設定される技術がある。このタイムラグ経過後に昇降圧回路を動作開始することが行われている。このタイムラグは、急峻に電圧を上げた際にLEDにチラつきが発生するために設けられている。
本実施の形態では、このようなタイムラグに代えて、最低動作電圧V2以上かつLED光源10が点灯する電圧VLED未満の範囲内で、第1平滑コンデンサ9を充電するように第1スイッチング素子3および第2スイッチング素子8を駆動させる期間を設ける。こうすることで、速やかに制御電源IC11の最低動作電圧V2以上の電圧を第1平滑コンデンサ9に充電するとともに、LED光源10のチラつきを避けることができる。
次に、スイッチSWをオフとして商用交流電源1を切ると、整流回路2への電源供給は無くなる。その後の制御電源電圧の挙動を説明すると、第1平滑コンデンサ9に溜められた電荷が放電する間、第2ダイオード16を介して制御電源IC11に電圧が印加され、第1平滑コンデンサ9両端の電圧は時定数をもって低下していく。
ここで、Hブリッジ昇降圧回路50では、比較的容量の大きい(例えば270uF)コンデンサを使用するので、1秒程度のプルレス動作の間では、制御電源IC11の最低動作電圧V2を下回らないようにすることが可能となる。
さらに、タイミングtで制御電源IC11がオフとなった後も、第2平滑コンデンサ12に蓄えられた電荷により制御電源電圧がマイコン13の最低動作電圧VICを下回るまではマイコン13が動作を継続することができる。よって、商用交流電源1のオフの後、期間T1の間、マイコン13の最低動作電圧VIC以上の制御電源電圧を供給し続けることができる。
これにより、プルレスのような1秒程度の短時間で電源のオン・オフ切替えを行う操作があっても、マイコン13の動作を確保できる程度の電源供給を行うことが出来るようになる。従って、1秒程度のプルレスのような短時間の電源のオン・オフ切替えにおいてもマイコン13が動作を継続することができ、マイコン13でプルレス時における電源のオフ検出を行うことができる。
図5は、本発明の実施の形態に対する比較例の動作を示すタイムチャートである。ここでは、実施の形態にかかる点灯装置100の回路構成から、アノードが第1平滑コンデンサ9と接続しカソードが制御電源IC11の電源端子に接続した第2ダイオード16を取り除いたものである。よって、図5の比較例では、第1平滑コンデンサ9の充電電圧は制御電源IC11の電源端子に与えられない。
図5のタイムチャートでは、先ず、時刻tにおいて、スイッチSWがオンとなることで、商用交流電源1から点灯装置100の整流回路2に交流電源電圧が入力される。整流回路2に発生する電圧によって制御電源IC11が動作を開始し、制御電源電圧が生成される。
制御電源電圧によりマイコン13が動作を開始する。ここで、比較例では、マイコン13に設定されたタイムラグTdの経過後にHブリッジ昇降圧回路50が動作を開始する。このタイムラグTdは、急峻に電圧を上げた際にLEDにチラつきが発生するために設けられている。タイムラグTdの経過後にHブリッジ昇降圧回路50が動作を開始することによって、第1平滑コンデンサ9両端の電圧が上昇し、LED光源10が点灯する。
次に、スイッチSWをオフすると整流回路2の電源供給は無くなる。その後、制御電源電圧は、第2平滑コンデンサ12に溜められた電荷が放電する間、時定数をもって低下する。制御電源IC11の動作停止から時間T2の経過後、第2平滑コンデンサ12の充電電圧がマイコン13の最低動作電圧VICを下回ると、マイコン13は動作を停止する。この時間T2を図3の時間T1と比較すると、T1>T2であることがわかる。
第2平滑コンデンサ12の容量は例として22uF程度である。1秒程度のプルレス動作を検出する間の動作を続けられるだけの電荷を第2平滑コンデンサ12から得るためには、第2平滑コンデンサ12の容量をこれよりも非常に大きくしなければならないという問題がある。
この点、本実施の形態にかかる点灯装置100は図3に示す制御シーケンスを実行するので、第2平滑コンデンサ12の容量を抑制しつつ、マイコン13でプルレス時における電源のオフ検出を行うことができる。
1 商用交流電源、2 整流回路、3 第1スイッチング素子、4 第1ダイオード、5 第1インダクタ、6 第2ダイオード、7 第2インダクタ、8 第2スイッチング素子、9 第1平滑コンデンサ、10 LED光源、11 制御電源IC、12 第2平滑コンデンサ、13 マイコン、14 HVIC、15 第1ダイオード、16 第2ダイオード、50 Hブリッジ昇降圧回路、51 制御電源回路、100 点灯装置、102 照明器具、SW スイッチ

Claims (5)

  1. 交流電源から電力を受ける整流回路と、
    前記整流回路の出力した脈流電圧を受けるとともに、昇圧のために駆動するスイッチング素子および出力側に設けられた平滑コンデンサを含む昇圧回路と、
    前記スイッチング素子を制御する制御回路と、
    前記制御回路に電源を供給するための制御電源回路と、
    前記整流回路の出力電圧を前記制御電源回路の電源端子に与える第1電源供給手段と、
    前記平滑コンデンサの充電電圧を前記制御電源回路の電源端子に与える第2電源供給手段と、
    を備えることを特徴とする点灯装置。
  2. 前記交流電源と前記整流回路との間に介在するスイッチを備え、
    前記制御回路は、前記スイッチがオフからオンとされた後の前記制御電源回路からの供給電圧が前記制御回路の動作する最低の電圧である第1最低動作電圧に達したタイミングで前記スイッチング素子の駆動を開始し、前記制御電源回路の動作する最低の電圧である第2最低動作電圧以上かつ前記点灯装置と接続した光源が点灯する電圧未満の範囲内で前記平滑コンデンサを充電するように前記スイッチング素子を駆動させる期間を有することを特徴とする請求項1に記載の点灯装置。
  3. 前記第1電源供給手段は、アノードが前記整流回路と前記昇圧回路の間に接続しカソードが前記制御電源回路の電源端子に接続した第1ダイオードであり、
    前記第2電源供給手段は、アノードが前記平滑コンデンサと接続しカソードが前記制御電源回路の電源端子に接続した第2ダイオードであることを特徴とする請求項1または2に記載の点灯装置。
  4. 前記昇圧回路は、Hブリッジ昇降圧回路であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の点灯装置。
  5. 光源と、
    前記光源に電力を供給する点灯装置と、
    を備え、
    前記点灯装置は、
    交流電源から電力を受ける整流回路と、
    前記整流回路の出力した脈流電圧を受けるとともに、昇圧のために駆動するスイッチング素子および出力側に設けられた平滑コンデンサを含む昇圧回路と、
    前記スイッチング素子を制御する制御回路と、
    前記制御回路に電源を供給するための制御電源回路と、
    前記整流回路の出力電圧を前記制御電源回路の電源端子に与える第1電源供給手段と、
    前記平滑コンデンサの充電電圧を前記制御電源回路の電源端子に与える第2電源供給手段と、
    を備えることを特徴とする照明器具。
JP2013241027A 2013-11-21 2013-11-21 点灯装置および照明器具 Active JP6260225B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013241027A JP6260225B2 (ja) 2013-11-21 2013-11-21 点灯装置および照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013241027A JP6260225B2 (ja) 2013-11-21 2013-11-21 点灯装置および照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015104160A true JP2015104160A (ja) 2015-06-04
JP6260225B2 JP6260225B2 (ja) 2018-01-17

Family

ID=53379470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013241027A Active JP6260225B2 (ja) 2013-11-21 2013-11-21 点灯装置および照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6260225B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101776554B1 (ko) * 2017-05-01 2017-09-08 주식회사 신일라이팅 정전류 제어를 위한 led 전원장치
JP2018200802A (ja) * 2017-05-26 2018-12-20 株式会社小糸製作所 車両用灯具および光源の点灯回路
WO2021131242A1 (ja) * 2019-12-25 2021-07-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 点灯装置及び照明器具

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS579258A (en) * 1980-06-20 1982-01-18 Shibaura Eng Works Co Ltd Dc power source
JPS58159662A (ja) * 1982-03-16 1983-09-22 Nec Corp スイツチングレギユレ−タ
JP2004327152A (ja) * 2003-04-23 2004-11-18 Toshiba Lighting & Technology Corp Led点灯装置およびled照明器具
JP2009004206A (ja) * 2007-06-21 2009-01-08 Mitsubishi Electric Corp 点灯装置、照明器具および照明装置
JP2009118589A (ja) * 2007-11-05 2009-05-28 Mitsubishi Electric Corp 直流昇圧回路及び誘導灯装置
JP2009254110A (ja) * 2008-04-04 2009-10-29 Mitsumi Electric Co Ltd 昇圧型dc−dcコンバータおよび電源駆動用半導体集積回路
JP2012010574A (ja) * 2010-05-28 2012-01-12 Renesas Electronics Corp 半導体装置および電源装置
JP2012085397A (ja) * 2010-10-07 2012-04-26 Nippon Soken Inc 電力変換装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS579258A (en) * 1980-06-20 1982-01-18 Shibaura Eng Works Co Ltd Dc power source
JPS58159662A (ja) * 1982-03-16 1983-09-22 Nec Corp スイツチングレギユレ−タ
JP2004327152A (ja) * 2003-04-23 2004-11-18 Toshiba Lighting & Technology Corp Led点灯装置およびled照明器具
JP2009004206A (ja) * 2007-06-21 2009-01-08 Mitsubishi Electric Corp 点灯装置、照明器具および照明装置
JP2009118589A (ja) * 2007-11-05 2009-05-28 Mitsubishi Electric Corp 直流昇圧回路及び誘導灯装置
JP2009254110A (ja) * 2008-04-04 2009-10-29 Mitsumi Electric Co Ltd 昇圧型dc−dcコンバータおよび電源駆動用半導体集積回路
JP2012010574A (ja) * 2010-05-28 2012-01-12 Renesas Electronics Corp 半導体装置および電源装置
JP2012085397A (ja) * 2010-10-07 2012-04-26 Nippon Soken Inc 電力変換装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101776554B1 (ko) * 2017-05-01 2017-09-08 주식회사 신일라이팅 정전류 제어를 위한 led 전원장치
JP2018200802A (ja) * 2017-05-26 2018-12-20 株式会社小糸製作所 車両用灯具および光源の点灯回路
WO2021131242A1 (ja) * 2019-12-25 2021-07-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 点灯装置及び照明器具
JP7304521B2 (ja) 2019-12-25 2023-07-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 点灯装置及び照明器具

Also Published As

Publication number Publication date
JP6260225B2 (ja) 2018-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5263503B2 (ja) 発光ダイオード点灯装置
US8604707B2 (en) Power supply
JP6314559B2 (ja) 点灯装置および照明器具
JP6551735B2 (ja) 調光点灯回路及び照明器具
JP6344045B2 (ja) Led点灯回路及びled照明装置
JP6260225B2 (ja) 点灯装置および照明器具
JP6296091B2 (ja) 光源点灯装置及び照明器具
JP2009189158A (ja) 電源装置の制御方法と電源装置
JP6323149B2 (ja) 停電補償機能付き照明用電源装置及び照明装置
JP2012028247A (ja) 照明用点灯装置
JP6668684B2 (ja) 点灯装置および照明器具
JP6590015B2 (ja) 照明器具
JP6300610B2 (ja) Led電源装置及びled照明装置
JP6282147B2 (ja) Led電源装置及びled照明装置
JP6277792B2 (ja) 点灯装置および照明器具
JP5214003B2 (ja) 電源装置及び照明装置
JP2017084711A (ja) 点灯装置および照明器具
JP2017112782A (ja) スイッチング電源装置
JP6724337B2 (ja) 点灯装置
JP6357790B2 (ja) 点灯装置および照明器具
JP5328997B2 (ja) 電源装置及び照明装置
JP6307923B2 (ja) 点灯装置および照明器具
JP6512347B2 (ja) 点灯装置および照明器具
JP6620502B2 (ja) 電源装置および照明器具
JP7454123B2 (ja) Led駆動装置及び照明器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170530

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6260225

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250