JP2015090433A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015090433A
JP2015090433A JP2013230505A JP2013230505A JP2015090433A JP 2015090433 A JP2015090433 A JP 2015090433A JP 2013230505 A JP2013230505 A JP 2013230505A JP 2013230505 A JP2013230505 A JP 2013230505A JP 2015090433 A JP2015090433 A JP 2015090433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display device
crystal display
film
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013230505A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6250364B2 (ja
Inventor
小松 弘明
Hiroaki Komatsu
弘明 小松
貴徳 中山
Takanori Nakayama
貴徳 中山
里織 杉山
Saori Sugiyama
里織 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Display Inc
Original Assignee
Japan Display Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Display Inc filed Critical Japan Display Inc
Priority to JP2013230505A priority Critical patent/JP6250364B2/ja
Priority to US14/532,028 priority patent/US9638971B2/en
Publication of JP2015090433A publication Critical patent/JP2015090433A/ja
Priority to US15/467,442 priority patent/US9921445B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6250364B2 publication Critical patent/JP6250364B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136227Through-hole connection of the pixel electrode to the active element through an insulation layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/13378Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by treatment of the surface, e.g. embossing, rubbing or light irradiation
    • G02F1/133784Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by treatment of the surface, e.g. embossing, rubbing or light irradiation by rubbing
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • G02F1/13394Gaskets; Spacers; Sealing of cells spacers regularly patterned on the cell subtrate, e.g. walls, pillars
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134363Electrodes characterised by their geometrical arrangement for applying an electric field parallel to the substrate, i.e. in-plane switching [IPS]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136286Wiring, e.g. gate line, drain line
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1368Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136231Active matrix addressed cells for reducing the number of lithographic steps
    • G02F1/136236Active matrix addressed cells for reducing the number of lithographic steps using a grey or half tone lithographic process
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/12Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 electrode
    • G02F2201/121Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 electrode common or background
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/12Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 electrode
    • G02F2201/123Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 electrode pixel
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/14Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 asymmetric

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】有機平坦化膜に開口部が形成され凹凸を有する場合であっても、コントラストの低下を抑制可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】TFT基板と、CF基板と、TFT基板とCF基板との間に狭持された液晶とを備え、横方向電界で液晶を駆動する液晶表示装置において、TFT基板は、TFTのソース電極121と画素電極120とのコンタクト用のスルーホールが形成された有機平坦化膜107を有し、スルーホールの断面形状が、画素電極120が延在する側とその他の側とで非対称である。
【選択図】図7C

Description

本発明は、液晶表示装置に関する。
液晶表示装置はフラットで軽量であることから、TV等の大型表示装置から携帯電話やDSC(Digital Still Camera)等の小型表示装置まで色々な分野で用途が広がっている。液晶表示装置では画素電極および薄膜トランジスタ(TFT)等を有する画素がマトリクス状に形成されたTFT基板と、TFT基板に対向して、TFT基板の画素電極と対応する場所にカラーフィルタ等が形成された対向基板(CF基板)が配置され、TFT基板と対向基板の間に液晶が挟持されている。
通常、液晶表示装置の表示はこれら基板に挟まれた液晶層の液晶分子に電界を印加することにより液晶分子の配向方向を変化させ、それにより生じた液晶層の光学特性の変化により行われる。電界無印加時の液晶分子の配向方向は、例えば、表面にラビング処理を施した配向膜により規定されている。ラビングについては、例えば、特許文献1に開示されている。
特開2010−2594号公報
液晶表示装置においては広視野角や高コントラストの要求が高い。そこで、広視野角が得られる横方向電界方式の液晶表示装置を用いてコントラストの状況を検討した。図1Aに検討した液晶表示装置の画素領域の平面図(一部透視図)を、図7Aに図1AのA−A’ラインにおける概略断面図を、図7Bに図1AのB−B’ラインにおける概略断面図を示す。ゲート配線115が走査信号線となっており、ドレイン配線110が映像信号線である(図1A)。画素電極120は透明電極であるITOによって形成され、先端が閉じた櫛歯状の電極であり(図1A)、有機平坦化膜107に設けられた開口部を介してソース電極121に接続されている(図7A)。ソース電極121は半導体層125のソース領域に接続されている(図7B)。また、画素電極120との間で液晶層内に横電界を形成するコモン電極130が有機平坦化膜107の上に形成されている(図7A)。なお、ソース、ドレイン等の呼称は便宜的なものであり、一方をソースとした場合、他方をドレインと呼ぶことができる。
TFT基板100の構成について説明する。ガラス基板101の上には第1下地膜102がSiNによって形成され、その上には、第2下地膜103がSiOによって形成されている。
第2下地膜103の上には、半導体層125が形成されている(図7B)。ここでは、半導体層125はpoly−Siで形成されている。poly−Si膜は、最初にa−Si膜をCVD等によって被着し、このa−Si膜にレーザを照射してアニールすることによって形成する。半導体層125の上には第1絶縁膜(ゲート絶縁膜)104が形成される。ゲート絶縁膜104の上には走査信号線であるゲート配線115が形成される(図7B)。
ゲート配線115が形成された後、半導体層125にリンあるいはボロン等をイオンインプランテーションによってドープし、ゲート配線115で覆われている部分以外の半導体層125に導電性を付与して導体とする。その後、ゲート配線115を覆って第2絶縁膜(第1層間絶縁膜)105を形成する。半導体層125のソース領域及びドレイン領域(図示せず)が露出するように第1絶縁膜104と第2絶縁膜の積層膜に開口部を形成後、第2絶縁膜(第1層間絶縁膜)105の上に、映像信号線であるドレイン配線110、ソース電極121等を形成する(図7A)。映像信号線であるドレイン配線110、ソース電極121は同層で同時に形成される。
映像信号線110及びソース電極121を覆って、SiNによる第3絶縁膜(無機パッシベーション膜)106が形成される(図7A)。無機パッシベーション膜106を覆って、有機膜による平坦化膜107が形成される。有機平坦化膜107は、膜上部を平坦とする必要があるので、1μmから3μmというように、厚く形成される。
また、有機平坦化膜107は、TFTを保護するパッシベーション膜としての役割も有している。有機平坦化膜107は感光性の膜(フォトレジスト膜)によって形成されており、更なるフォトレジスト膜の形成を行うことなく、エッチング、現像を行うことでスルーホールを形成することが出来る。
有機平坦化膜107の上には、スルーホール部分が露出するような開口を有するコモン電極130、更にスルーホール部分が露出するような開口を有する第4絶縁膜(第2層間絶縁膜)108が形成されている。その後、ソース電極121が露出するような開口部を第3絶縁膜に形成し、画素電極120、更に配向膜109を形成する。引き続き、ラビングによる配向プロセスにより配向膜109の配向方向を規定する。
上述のTFT基板に対向してフォトスペーサ210が形成されたCF基板200を積層し(図7A)、これら基板間に液晶を封止し、偏光板や、必要に応じてバックライトやタッチパネル、保護ケース等を取り付けることにより、液晶表示装置を作製した。この液晶表示装置においてコントラストを評価した結果、特に画素電極とソース電極とのコンタクト用スルーホールの近傍においてコントラストが低下していることが分かった。
本発明の目的は、有機平坦化膜に開口部が形成され凹凸を有する場合であっても、コントラストの低下を抑制可能な液晶表示装置を提供することにある。
上記目的を達成するための一実施形態として、TFT及び配向膜を備えた第1基板と、スペーサを備えた第2基板と、前記スペーサによりギャップが規定された前記第1基板と前記第2基板との間に狭持された液晶とを備え、横方向電界で前記液晶を駆動する液晶表示装置において、
前記第1の基板は、前記TFTのソース電極と、前記横方向電界を形成する画素電極とのコンタクト用のスルーホールが形成された有機平坦化膜を有し、
前記スルーホールの断面形状が、前記画素電極が延在する側とその他の側とで前記スルーホールの中心軸に対して非対称であることを特徴とする液晶表示装置とする。
また、TFT及び配向膜を備えた第1基板と、スペーサを備えた第2基板と、前記スペーサによりギャップが規定された前記第1基板と前記第2基板との間に狭持された液晶とを備えた液晶表示装置において、
前記第1の基板は、スルーホールが形成された有機平坦化膜を有し、
前記スルーホールは側壁上部において、前記スルーホールのテーパ部での非ラビング領域を縮小するために前記画素電極が延在する側の方がその他の側に比べてテーパ角度が小さいことを特徴とする液晶表示装置とする。
本発明によれば、有機平坦化膜に開口部が形成され凹凸を有する場合であっても、コントラストの低下を抑制可能な液晶表示装置を提供することができる。
発明者等が検討した液晶表示装置の画素部の概略平面図(一部透視図)である。 図1Aに示すA−A’ラインでの有機平坦化膜の断面図である。 図1Aに示すB−B’ラインでの有機平坦化膜の断面図である。 本発明の第1の実施例に係る液晶表示装置の画素部の一例を示す概略平面図(一部透視図)である。 図2Aに示すA−A’ラインでの有機平坦化膜の断面図である。 図2Aに示すB−B’ラインでの有機平坦化膜の断面図である。 図2Aに示すB−B’ラインでの有機平坦化膜の断面図である。 本発明の第2の実施例に係る液晶表示装置における有機平坦化膜を説明するための図であり、図2Aに示すB−B’ラインでの断面図である。 本発明の第3の実施例に係る液晶表示装置における有機平坦化膜を説明するための図であり、図2Aに示すB−B’ラインでの断面図である。 本発明の第4の実施例に係る液晶表示装置における有機平坦化膜を説明するための図であり、図2Aに示すB−B’ラインでの断面図である。 図1A又は図2Aに示すA−A’ラインでの概略断面図である。 図1Aに示すB’−Bラインでの概略断面図である。 図2Aに示すB’−Bラインでの概略断面図である。 本発明の第1の実施例に係る液晶表示装置における有機平坦化膜のコンタクト用スルーホール加工工程(有機平坦化膜塗布工程)を説明するための概略断面図である。 本発明の第1の実施例に係る液晶表示装置における有機平坦化膜のコンタクト用スルーホール加工工程(露光工程)を説明するための概略断面図である。 本発明の第1の実施例に係る液晶表示装置におけるコンタクト用スルーホール有機平坦化膜の加工工程(現像工程)を説明するための概略断面図である。 ラビングによる配向プロセスを説明するための概略側面図である。
作製した液晶表示装置において、画素電極とソース電極とのコンタクト用スルーホールの近傍においてコントラストが低下していることから、発明者等はコンタクト用スルーホール、特に膜厚の大半を占める有機平坦化膜に着目した。図1Bに図1AのA−A’ラインでの有機平坦化膜の断面図、図1CにB−B’ラインでの有機平坦化膜の断面図を示す。この断面形状から、有機平坦化膜107はコンタクト用スルーホールのテーパ上端部からその内部に渡って非ラビング領域251となり光漏れが生じるためコントラスト低下が生じていることが推定された。符号250はラビング領域を示す。そこで液晶表示装置を黒表示としたところ、画素電極側のスルーホール周辺部が白く光る(黒輝度が高い)現象が認められた。即ち、この領域における配向膜は、ラビングによる配向プロセスで配向されていないことがわかった。この白く光る領域を遮光すると画素の開口率低下につながり好ましくないため、発明者等は他の手段で光漏れを低減することを検討した。ラビングによる配向プロセスは、図9に示すように、配向膜109が形成されたTFT基板100を矢印方向410へ移動しながら、ラビング布が巻かれたローラー400を矢印方向402に回転させて行われる。配向は、具体的には図9の拡大図に示すようにラビング布の毛401で配向膜を擦ることにより行われるため、スルーホールテーパ部の傾斜角αが大きいほどテーパ部では擦れ難くなるように思われた。そこで、テーパ形状、特にテーパ上端部におけるテーパ形状を制御したところ、スルーホールのテーパ上端部での傾斜角度を小さくすることにより非ラビング領域の縮小を図れることが確認された。しかしならが、スルーホールのテーパ上端部での傾斜角度を小さくすると、スルーホール全周囲が同一のテーパ角(全方向に対し、中心軸に対して線対称)となる。その場合、図7Aに示したフォトスペーサ210を受け止めるTFT基板側のゲート配線方向における平坦性が損なわれるため好ましくない。特に、微細化が進むほど有機平坦化膜の幅が小さくなるため問題となる。そこで、本発明では、所望の方向のみ(例えば、画素側(図3の左側)のみ)テーパ形状を制御する。
以下、本発明について実施例により詳細に説明する。なお、同一符号は同一構成要素を示す。
本発明の第1の実施例について図2A〜図2C、図4〜図6、図7A、7C、図8A〜図8Cを用いて説明する。
図2Aは本実施例に係る液晶表示装置の画素部の概略平面図(一部透視図)、図2Bは図2AのA−A’ラインでの有機平坦化膜の概略断面図、図2Cは図2AのB−B’ラインでの有機平坦化膜の概略断面図を示す。フォトスペーサが配置されるA−A’ライン方向ではスルーホールのテーパ角はテーパ上端部まで維持されている。一方、画素が配置されるB−B’ラインのB側ではスルーホールのテーパ角がテーパ上端部で小さくなるように形成されている。これにより、ラビングによる配向プロセスにおいてより広範囲のテーパ領域Lが配向されるため(図2A、図2C)非ラビング領域251を低減することができる。
次に、スルーホールのテーパ角を方向により非対称とする方法について図8A〜図8Cを用いて説明する。まず、TFT等が形成された下地150上に約3μmの感光性の有機平坦化膜(フォトレジスト膜)を形成する(図8A)。次いで、傾斜角を小さくしたい方向のテーパ部に対応する領域の露光光の透過率を変化させたフォトマスク(ハーフトーンマスク)310を用いて露光光320により感光性の有機平坦化膜を露光する(図8B)。引き続き、現像・洗浄等の処理を行うことによりスルーホールが形成される(図8C)。テーパ制御部160とハーフトーンマスクとの位置関係は図8Cに示す通りである。テーパ形状を制御する範囲はスルーホールから画素電極120の屈曲部分(図2A参照)を基準とし、表示に影響が無い領域に限定する。本実施例ではポジ型のフォトレジストを用いたが、これに限定されない。なお、傾斜角を小さくしたい方向のテーパ部に対応する領域において露光光の透過率を変化させることにより、有機平坦化膜の所望の領域における感光量を変えることができるため、図3に示した形状だけでなく、図4〜図6に示したような形状にすることもできるが、図3に示した構造が製造し易い。テーパ形状の深さについては、配向プロセスの条件によって異なるが、当該条件に合わせて任意に調整することができる。
次に図7A、図7Cを用いて本実施例に係る液晶表示装置のコンタクト用スルーホール部の構成について説明する。図7Aは図2AのA−A’ラインでの概略断面図、図7Cは図2Aに示すB’−Bラインでの概略断面図である。
ガラス基板101の上には第1下地膜102がSiNによって形成され、その上には、第2下地膜103がSiOによって形成されている。第1下地膜102、第2下地膜103ともに、TFTの半導体層125をガラスから析出する不純物から保護するために形成されている。
第2下地膜103の上には、半導体層125が形成されている(図7C)。本実施例では半導体層125はpoly−Siで形成されている。poly−Si膜は、最初にa−Si膜をCVD等によって被着し、このa−Si膜にレーザを照射してアニールすることによって形成する。半導体層125の上には第1絶縁膜(ゲート絶縁膜)104が形成される。ゲート絶縁膜104の上には走査信号線であるゲート配線115が形成される(図7C)。
ゲート配線115が形成された後、半導体層125にリンあるいはボロン等をイオンインプランテーションによってドープし、ゲート配線115で覆われている部分以外の半導体層125に導電性を付与して導体とする。その後、ゲート配線115を覆って第2絶縁膜(第1層間絶縁膜)105を形成する。半導体層125のソース領域及びドレイン領域(図示せず)が露出するように第1絶縁膜104と第2絶縁膜の積層膜に開口部を形成後、第2絶縁膜(第1層間絶縁膜)105の上に、映像信号線であるドレイン配線110、ソース電極121等を形成する(図7A)。映像信号線であるドレイン配線110、ソース電極121は同層で同時に形成される。
映像信号線110及びソース電極121を覆って、SiNによる第3絶縁膜(無機パッシベーション膜)106が形成される(図7A)。無機パッシベーション膜106の役割は、TFTを保護することである。無機パッシベーション膜106を覆って、有機膜による平坦化膜107が形成される。有機平坦化膜107は、コモン電極130あるいは画素電極120の平坦性を保つために形成される。有機平坦化膜107は、膜上部を平坦とする必要があるので、1μmから3μmというように、厚く形成される。
また、有機平坦化膜107は、TFTを保護するパッシベーション膜としての役割も有している。有機平坦化膜107はアクリル樹脂、ポリイミド樹脂等の感光性の膜によって形成され、別途レジスト層の形成を行うことなく、スルーホールを形成することが出来る。スルーホールは、図8A〜図8Cを用いて説明したように形成されており、画素電極方向でスルーホールのテーパ上端部の角度が他の方向に比べて小さくなる非対称形状を有する。
有機平坦化膜107の上には、前記スルーホールが露出するような開口を有するコモン電極130、更に前記スルーホールが露出するような開口を有する第4絶縁膜(第2層間絶縁膜)108が形成されている。第2層間絶縁膜108は、コモン電極130と画素電極120の絶縁を保つために形成される。その後、ソース電極121が露出するような開口部を第3絶縁膜に形成し、櫛歯状の画素電極120、更に配向膜109を形成する。引き続き、ラビングによる配向プロセスにより配向膜109の配向方向を規定する。有機平坦化膜のスルーホールは、画素電極が延在する側においてスルーホールのテーパ上端部の角度をその他の側に比べて小さくしたため、領域L(図7C)だけ非ラビング領域を低減することができた。また、図2AのA−A’ライン方向(走査信号線であるゲート配線に沿う方向)ではスルーホールのテーパ角度が大きいため、有機平坦化膜の上面を広い範囲で平らにでき、TFT基板とCF基板とのギャップを保持するフォトスペーサをTFT基板上の平坦な領域に配置することができた。
上述のTFT基板に対向してフォトスペーサ210が形成されたCF基板200を積層し(図7A)、これら基板間に液晶を封止し、偏光板や、バックライト、タッチパネル、保護ケース等を取り付けることにより、液晶表示装置を作製した。この液晶表示装置においてコントラストを評価した結果、画素電極とソース電極とのコンタクト用スルーホールの近傍において光漏れが低減し、黒輝度が低減し、コントラストの低下を抑制することができた。また、横方向電界方式とすることで広視野角が得られた。
以上、本実施例によれば、有機平坦化膜に開口部が形成され凹凸を有する場合であっても、画素電極方向において開口部のテーパ上端部の角度を他の方向に比べて小さくすることにより、コントラストの低下を抑制可能な液晶表示装置を提供することができる。また、ゲート配線方向において開口部のテーパ上端部の角度を画素電極方向に比べて大きくすることにより、フォトスペーサをTFT基板の平坦な領域に配置することができる。
本発明の第2の実施例について、図4を用いて説明する。なお、実施例1に記載され本実施例に未記載の事項は特段の事情が無い限り本実施例にも適用することができる。本実施例では、有機平坦化膜として図4に示す構造を用いた。
有機平坦化膜の構造以外は実施例1と同様の構成とした結果、有機平坦化膜のスルーホールは、画素電極が延在する方向においてスルーホールのテーパ上端部の角度をその他の方向に比べて小さくしたため、非ラビング領域を低減することができた。また、走査信号線であるゲート配線に沿う方向ではスルーホールのテーパ角度が大きいため、有機平坦化膜の上面を広い範囲で平らにでき、TFT基板とCF基板とのギャップを保持するフォトスペーサをTFT基板上の平坦な領域に配置することができた。また、画素電極方向において、スルーホールのテーパ部を高角度傾斜と低角度傾斜の2段階構成とすることにより傾斜角度が連続して変化する構成を有する実施例1に比べ、ラビング領域250と非ラビング領域251との境界の変動を小さくすることができた。
上述のTFT基板に対向してフォトスペーサ210が形成されたCF基板200を積層し(図7A)、これら基板間に液晶を封止し、偏光板や、バックライト、タッチパネル、保護ケース等を取り付けることにより、液晶表示装置を作製し、コントラストを評価した結果、画素電極とソース電極とのコンタクト用スルーホールの近傍において光漏れが低減し、黒輝度が低減し、コントラストの低下を抑制することができた。また、横方向電界方式とすることで広視野角が得られた。
以上本実施例によれば、実施例1と同様の効果を得ることができる。また、実施例1に比べ非ラビング領域の変動を低減することができる。
本発明の第3の実施例について、図5を用いて説明する。なお、実施例1に記載され本実施例に未記載の事項は特段の事情が無い限り本実施例にも適用することができる。本実施例では、有機平坦化膜として図5に示す構造を用いた。
有機平坦化膜の構造以外は実施例1と同様に製造した結果、有機平坦化膜のスルーホールは、画素電極の延在する方向においてスルーホールのテーパ上端部の角度をその他の方向に比べて小さくしたため、非ラビング領域を低減することができた。また、走査信号線であるゲート配線に沿う方向ではスルーホールのテーパ角度が大きいため、有機平坦化膜の上面を広い範囲で平らにでき、TFT基板とCF基板とのギャップを保持するフォトスペーサをTFT基板上の平坦な領域に配置することができた。また、画素電極が延在する方向において、スルーホールのテーパ部を高角度傾斜と低角度傾斜の略2段階構成とすることにより傾斜角度が連続して変化する構成を有する実施例1に比べ、ラビング領域250と非ラビング領域251との境界の変動を小さくすることができた。
上述のTFT基板に対向してフォトスペーサ210が形成されたCF基板200を積層し(図7A)、これら基板間に液晶を封止し、偏光板や、バックライト、タッチパネル、保護ケース等を取り付けることにより、液晶表示装置を作製し、コントラストを評価した結果、画素電極とソース電極とのコンタクト用スルーホールの近傍において光漏れが低減し、黒輝度が低減し、コントラストの低下を抑制することができた。また、横方向電界方式とすることで広視野角が得られた。
以上本実施例によれば、実施例1と同様の効果を得ることができる。また、実施例1に比べ非ラビング領域の変動を低減することができる。
本発明の第4の実施例について、図6を用いて説明する。なお、実施例1に記載され本実施例に未記載の事項は特段の事情が無い限り本実施例にも適用することができる。本実施例では、有機平坦化膜として図6に示す構造とした。
有機平坦化膜の構造以外は実施例1と同様に製造した結果、有機平坦化膜のスルーホールは、画素電極が延在する方向においてスルーホールのテーパ上端部の角度をその他の方向に比べて小さくしたため、非ラビング領域を低減することができた。また、走査信号線であるゲート配線に沿う方向ではスルーホールのテーパ角度が大きいため、有機平坦化膜の上面を広い範囲で平らにでき、TFT基板とCF基板とのギャップを保持するフォトスペーサをTFT基板上の平坦な領域に配置することができた。また、画素電極が延在する方向において、スルーホールのテーパ部を高角度傾斜と低角度傾斜の略2段階構成とすることにより傾斜角度が連続して変化する構成を有する実施例1に比べ、ラビング領域250と非ラビング領域251との境界の変動を小さくすることができた。
上述のTFT基板に対向してフォトスペーサ210が形成されたCF基板200を積層し(図7A)、これら基板間に液晶を封止し、偏光板や、バックライト、タッチパネル、保護ケース等を取り付けることにより、液晶表示装置を作製し、コントラストを評価した結果、画素電極とソース電極とのコンタクト用スルーホールの近傍において光漏れが低減し、黒輝度が低減し、コントラストの低下を抑制することができた。また、横方向電界方式とすることで広視野角が得られた。
以上本実施例によれば、実施例1と同様の効果を得ることができる。また、実施例1に比べ非ラビング領域の変動を低減することができる。
なお、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。上記した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。例えば、実施例では無機パッシベーション膜106を設けているが、設けない構造であってもよい。
100…TFT基板、101…ガラス基板、102…第1下地膜、103…第2下地膜、104…第1絶縁膜(ゲート絶縁膜)、105…第2絶縁膜(第1層間絶縁膜)、106…第3絶縁膜(無機パッシベーション膜)、107…有機平坦化膜、108…第4絶縁膜(第2層間絶縁膜)、109…配向膜、110…映像信号線(ドレイン配線)、115…ゲート配線(走査信号線)、120…画素電極、121…ソース電極、125…半導体層、130…コモン電極、150…下地、160…テーパ制御部、200…CF基板(対向基板)、210…フォトスペーサ、250…ラビング領域、251…非ラビング領域、310…フォトマスク(ハーフトーンマスク)、320…露光光、400…ローラー、401…ラビング布の毛、402…ローラーの回転方向、410…基板の移動方向。

Claims (11)

  1. TFT及び配向膜を備えた第1基板と、スペーサを備えた第2基板と、前記スペーサによりギャップが規定された前記第1基板と前記第2基板との間に狭持された液晶とを備え、横方向電界で前記液晶を駆動する液晶表示装置において、
    前記第1の基板は、前記TFTのソース電極と、前記横方向電界を形成する画素電極とのコンタクト用のスルーホールが形成された有機平坦化膜を有し、
    前記スルーホールの断面形状が、前記画素電極が延在する側とその他の側とで前記スルーホールの中心軸に対して非対称であることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 請求項1記載の液晶表示装置において、
    前記画素電極が延在する方向と、前記TFTのドレイン配線が延在する方向とは互いに平行であり、
    前記画素電極が延在する方向と、前記TFTのゲート配線が延在する方向とは互いに直交することを特徴とする液晶表示装置。
  3. 請求項1記載の液晶表示装置において、
    前記スペーサは、前記TFTのゲート配線が延在する方向であって、前記有機平坦化膜を介して前記TFTのドレイン配線上に配置されていることを特徴とする液晶表示装置。
  4. 請求項1記載の液晶表示装置において、
    前記画素電極は前記スルーホール近傍で屈曲形状を有する櫛歯状であり、
    前記非対称の範囲は、平面的に見て前記画素電極の櫛歯端の屈曲形状までであることを特徴とする液晶表示装置。
  5. 請求項1記載の液晶表示装置において、
    前記配向膜は、ラビングにより配向処理されるものであることを特徴とする液晶表示装置。
  6. TFT及び配向膜を備えた第1基板と、スペーサを備えた第2基板と、前記スペーサによりギャップが規定された前記第1基板と前記第2基板との間に狭持された液晶とを備えた液晶表示装置において、
    前記第1の基板は、スルーホールが形成された有機平坦化膜を有し、
    前記スルーホールは側壁上部において、前記スルーホールのテーパ部での非ラビング領域を縮小するために前記画素電極が延在する側の方がその他の側に比べてテーパ角度が小さいことを特徴とする液晶表示装置。
  7. 請求項6記載の液晶表示装置において、
    前記有機平坦化膜はフォトレジスト膜で形成されたものであり、
    前記スルーホールは、前記フォトレジスト膜をハーフトーンマスクを用いて露光することにより形成されたものであることを特徴とする液晶表示装置。
  8. 請求項6記載の液晶表示装置において、
    前記液晶は、横電界で駆動されるものであることを特徴とする液晶表示装置。
  9. 請求項8記載の液晶表示装置において、
    前記スルーホールは、前記TFTのソース電極と前記横電界を形成する画素電極とのコンタクト用のスルーホールであることを特徴とする液晶表示装置。
  10. 請求項9記載の液晶表示装置において、
    前記スペーサは、前記TFTのゲート配線が延在する方向であって、前記有機平坦化膜を介して前記TFTのドレイン配線上に配置されていることを特徴とする液晶表示装置。
  11. 請求項6記載の液晶表示装置において、
    前記配向膜は、ラビングにより配向処理されるものであることを特徴とする液晶表示装置。
JP2013230505A 2013-11-06 2013-11-06 液晶表示装置 Active JP6250364B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013230505A JP6250364B2 (ja) 2013-11-06 2013-11-06 液晶表示装置
US14/532,028 US9638971B2 (en) 2013-11-06 2014-11-04 Liquid crystal display device having asymmetrical through hole
US15/467,442 US9921445B2 (en) 2013-11-06 2017-03-23 Liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013230505A JP6250364B2 (ja) 2013-11-06 2013-11-06 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015090433A true JP2015090433A (ja) 2015-05-11
JP6250364B2 JP6250364B2 (ja) 2017-12-20

Family

ID=53006799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013230505A Active JP6250364B2 (ja) 2013-11-06 2013-11-06 液晶表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US9638971B2 (ja)
JP (1) JP6250364B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106773355A (zh) * 2016-11-24 2017-05-31 友达光电股份有限公司 用于显示面板的像素结构与主动元件阵列基板

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9543335B2 (en) 2014-07-17 2017-01-10 Innolux Corporation Liquid-crystal display and element substrate thereof
TWI567452B (zh) * 2014-07-17 2017-01-21 群創光電股份有限公司 液晶顯示裝置及其元件基板
WO2016143621A1 (ja) * 2015-03-09 2016-09-15 シャープ株式会社 液晶表示装置
CN109671726B (zh) * 2019-01-04 2021-01-26 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板及其制造方法、显示面板、显示装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030202133A1 (en) * 2002-04-30 2003-10-30 Young-Nam Yun Liquid crystal display apparatus and method of manufacturing the same
JP2010078944A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置及び電子機器
JP2010101946A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
US20120327338A1 (en) * 2011-06-27 2012-12-27 Junichi Kobayashi Liquid crystal display device

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101146532B1 (ko) * 2005-09-13 2012-05-25 삼성전자주식회사 액정표시패널 및 그 제조방법
JP2010002594A (ja) 2008-06-19 2010-01-07 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置およびその製造方法
JP5613635B2 (ja) * 2011-07-21 2014-10-29 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030202133A1 (en) * 2002-04-30 2003-10-30 Young-Nam Yun Liquid crystal display apparatus and method of manufacturing the same
JP2003337338A (ja) * 2002-04-30 2003-11-28 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置及びその製造方法
JP2010078944A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置及び電子機器
JP2010101946A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
US20120327338A1 (en) * 2011-06-27 2012-12-27 Junichi Kobayashi Liquid crystal display device
JP2013007955A (ja) * 2011-06-27 2013-01-10 Japan Display Central Co Ltd 液晶表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106773355A (zh) * 2016-11-24 2017-05-31 友达光电股份有限公司 用于显示面板的像素结构与主动元件阵列基板

Also Published As

Publication number Publication date
US9638971B2 (en) 2017-05-02
US20170192324A1 (en) 2017-07-06
US9921445B2 (en) 2018-03-20
US20150124190A1 (en) 2015-05-07
JP6250364B2 (ja) 2017-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9735182B2 (en) Array substrate, display device, and method for manufacturing the array substrate
JP5245028B2 (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
US10502994B2 (en) Color filter on array substrate and fabricating method thereof as well as a display device
CN107479287B (zh) 阵列基板及其制作方法
WO2016145708A1 (zh) Coa型液晶面板的制作方法及coa型液晶面板
US9921445B2 (en) Liquid crystal display device
US9947754B1 (en) Manufacturing method of array substrate and LCD panel
TWI506350B (zh) 陣列基板以及包含該陣列基板之液晶顯示裝置
TWI386741B (zh) 影像顯示系統及其製造方法
KR20130049104A (ko) 프린지 필드형 액정표시장치 및 그 제조방법
WO2018201776A1 (zh) 阵列基板及其制作方法、液晶显示面板和显示装置
WO2016023305A1 (zh) 薄膜晶体管及其制备方法、阵列基板和显示装置
WO2018036027A1 (zh) Ips型阵列基板的制作方法及ips型阵列基板
US9857620B2 (en) Display device
KR102228827B1 (ko) 어레이 기판 구조체 및 어레이 기판의 제조방법
WO2014131238A1 (zh) 阵列基板及其制作方法、显示面板及其制作方法
JP2009042292A (ja) 液晶表示装置
JP2016014779A (ja) 液晶表示装置
WO2014205987A1 (zh) 一种阵列基板及其制造方法、显示装置
US20170139246A1 (en) Array substrate, manufacturing method thereof and display device
WO2017128779A1 (zh) 显示基板及其制作方法、显示装置
TWI446074B (zh) 薄膜電晶體陣列基板及其製作方法
WO2015043055A1 (zh) 阵列基板及其制作方法、液晶面板及显示装置
JP2016015404A (ja) 液晶表示装置
TWI699581B (zh) 畫素陣列基板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161017

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6250364

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250