WO2016143621A1 - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2016143621A1
WO2016143621A1 PCT/JP2016/056370 JP2016056370W WO2016143621A1 WO 2016143621 A1 WO2016143621 A1 WO 2016143621A1 JP 2016056370 W JP2016056370 W JP 2016056370W WO 2016143621 A1 WO2016143621 A1 WO 2016143621A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid crystal
display device
crystal display
spacer
pixel electrode
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/056370
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
森下克彦
古川久美
西脇章剛
近藤正彦
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to JP2017505002A priority Critical patent/JP6503052B2/ja
Priority to US15/557,063 priority patent/US10203579B2/en
Priority to CN201680014449.0A priority patent/CN107430307A/zh
Publication of WO2016143621A1 publication Critical patent/WO2016143621A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1368Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • G02F1/13394Gaskets; Spacers; Sealing of cells spacers regularly patterned on the cell subtrate, e.g. walls, pillars
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134336Matrix
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • G02F1/13398Spacer materials; Spacer properties
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134372Electrodes characterised by their geometrical arrangement for fringe field switching [FFS] where the common electrode is not patterned

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

 対向基板(4)及びアクティブマトリクス基板(5)(一対の基板)と、これらの対向基板(4)及びアクティブマトリクス基板(5)の間に設けられた液晶層(21)を有する液晶表示装置(1)において、アクティブマトリクス基板(5)には、ゲート配線(G)、データ配線(D)、薄膜トランジスタ(スイッチング素子)(18)、スルーホール(TH)を介して薄膜トランジスタ(18)に接続された画素電極(19)、共通電極(20)、及び画素電極(19)と共通電極(20)との間に配置された層間絶縁層(24)が設けられている。また、液晶層(21)の内部には、対向基板(4)及びアクティブマトリクス基板(5)の間隙を一定に保つためのフォトスペーサー(PS)が設けられ、フォトスペーサー(PS)の内部には、閾値未満の電圧の等電位線が形成される。

Description

液晶表示装置
 本発明は、液晶表示装置に関する。特に、液晶層に対して横電界を印加するとともに、層間絶縁層を介在させて画素電極及び共通電極が設けられたフリンジ電界スイッチング(FFS:Fringe Field Switching)モードの液晶表示装置に関する。
 近年、例えば液晶表示装置は、在来のブラウン管に比べて薄型、軽量などの特長を有するフラットパネルディスプレイとして、液晶テレビ、モニター、携帯電話などに幅広く利用されている。このような液晶表示装置には、光を発光する照明装置(バックライト装置)と、液晶分子を含んだ液晶層と、この液晶層を狭持する一対の基板とを備えるとともに、照明装置に設けられた光源からの光に対してシャッターの役割を果たすことで所望画像を表示する液晶パネルとが含まれている。
 また、上記のような液晶表示装置では、例えば液晶層に対し縦電界を印加して、液晶層内の液晶分子の配向を制御するTN(Twisted Nematic)モードまたは、液晶層に対し横電界を印加して、液晶層内の液晶分子の配向を制御する面内スイッチング(IPS:In-Plane Switching)モードあるいはFFSモードなどの制御方式が知られている。特に、液晶表示装置では、TNモードなどの縦電界方式のものに比べて、視野角特性に優れるとともに、IPSモードのものよりも高い光透過率を有するFFSモードのものが注目されてきている。
 具体的にいえば、上記のような従来の液晶表示装置では、例えば下記特許文献1に記載されているように、スイッチング素子としての薄膜トランジスタ(TFT:Thin Film Transistor)が画素単位に設けられたアクティブマトリクス基板(一対の基板の一方)側に、薄膜トランジスタに接続された画素電極が設けられている。また、この従来の液晶表示装置では、アクティブマトリクス基板側において、平板状の共通電極が層間絶縁層を介在させて櫛歯部を有する上記画素電極に対向するように設けられている。これらの共通電極及び画素電極は、透明電極材料にて構成されている。また、共通電極は、共通配線に接続されている。そして、この従来の液晶表示装置では、薄膜トランジスタのスイッチング動作に基づき、上述の櫛歯部を通り抜けるようにして共通電極と画素電極との間にフリンジ電界が形成されて、このフリンジ電界によって液晶層の液晶分子の配向が制御され、画像表示が行われていた。
国際公開第2013/168566号パンフレット
 ところで、液晶表示装置では、例えばスマートフォンやタブレットなどの携帯情報端末の表示部として用いられている。このような携帯情報端末では、表示部(液晶表示装置)の精細度を高めることが要望されている。
 ところが、上記のような従来の液晶表示装置では、高精細度を図ったときに、正常な画素よりも白く光るという白点(画素欠陥)が発生するという問題点を生じることがあった。
 具体的にいえば、従来の液晶表示装置には、その液晶層の内部において、一対の基板の間隙を一定に保つためのフォトスペーサー(スペーサー)が、画素に応じて設けられている。そして、従来の液晶表示装置では、高精細度を図ったときにおいて、例えば信頼性試験(長時間連続動作試験)を実施した際及び/またはその信頼性試験の実施後に、フォトスペーサーを起点とした白点が発生することがあった。
 上記の課題を鑑み、本発明は、高精細度を図ったときでも、白点が生じるのを防ぐことができる表示品位に優れた液晶表示装置を提供することを目的とする。
 上記の目的を達成するために、本発明にかかる液晶表示装置は、一対の基板と、前記一対の基板の間に設けられた液晶層とを有する液晶表示装置であって、
 前記一対の基板の一方には、ゲート配線、データ配線、スイッチング素子、スルーホールを介して前記スイッチング素子に接続された画素電極、共通電極、及び前記画素電極と前記共通電極との間に配置された層間絶縁層が設けられ、
 前記液晶層の内部には、前記一対の基板の間隙を一定に保つためのスペーサーが設けられ、
 前記スペーサーの内部には、閾値未満の電圧の等電位線が形成されることを特徴とするものである。
 上記のように構成された液晶表示装置では、上記スペーサーが液晶層の内部に設けられている。さらに、このスペーサーの内部において、閾値未満の電圧の等電位線を形成することにより、当該スペーサーでの寄生容量を低減することができることを見出した。また、これによって、高精細度を図ったときでも、白点の発生を防ぐことができることが可能となった。本発明は、上述のような知見に基づいて完成されたものであり、高精細度を図ったときでも、白点が生じるのを防ぐことができる表示品位に優れた液晶表示装置を構成することができる。
 また、上記液晶表示装置において、前記スペーサーでは、当該スペーサーと重畳する前記画素電極の抜きパターンが、前記スルーホールの側面から前記層間絶縁層上にかけて配置されることにより、前記閾値未満の電圧の等電位線が、前記スペーサーの内部に形成されてもよい。
 この場合、スペーサーの内部に形成される等電位線を、確実に閾値未満の電圧とすることができる。
 また、上記液晶表示装置において、前記スペーサーでは、その中心と、前記スルーホールの中心とが、所定の距離以上とされてもよい。
 この場合、スペーサーは上記スイッチング素子と画素電極との電気的接続箇所であるスルーホールから所定の距離以上離されることとなり、当該スペーサーの内部に形成される等電位線を、より確実に閾値未満の電圧とすることができる。
 また、上記液晶表示装置において、前記スペーサーでは、その形状が前記スルーホールと重ならないように、構成されてもよい。
 この場合、スペーサーの形状が上記スルーホールと重ならないように構成されているので、当該スペーサーの内部に形成される等電位線を、より確実に閾値未満の電圧とすることができる。
 また、上記液晶表示装置において、前記一対の基板の一方では、複数の前記ゲート配線及び複数の前記データ配線がマトリクス状に配列され、かつ、
 隣接する2本の前記ゲート配線と隣接する2本の前記データ配線とによって区画されるとともに、前記スイッチング素子、前記スルーホール、及び前記画素電極が配置された画素領域が設けられ、
 前記スペーサーは、4つの前記画素領域を跨るように、前記液晶層の内部に配置されてもよい。
 この場合、複数のスペーサーによって上記一対の基板の間隙を適切に保つことができる。
 また、上記液晶表示装置において、隣接する2本の前記ゲート配線のピッチが、30~90μmの範囲内の値とされるとともに、
 隣接する2本の前記データ配線のピッチが、10~30μmの範囲内の値とされていることが好ましい。
 この場合、高精細度が図られた液晶表示装置を容易に構成することができる。
 本発明によれば、高精細度を図ったときでも、白点が生じるのを防ぐことができる表示品位に優れた液晶表示装置を提供することが可能となる。
図1は、本発明の第1の実施形態にかかる液晶表示装置を説明する図である。 図2は、図1に示した液晶パネルの構成を説明する図である。 図3は、上記液晶表示装置の主要部を説明する平面図である。 図4は、図3のIV-IV線断面図である。 図5は、図4に示したスルーホールの具体的な構成を説明する図である。 図6は、本実施形態品でのシミュレーション結果を示す断面図である。 図7は、図6に示したシミュレーション結果を示す平面図である。 図8は、比較品でのシミュレーション結果を示す断面図である。 図9は、図8に示したシミュレーション結果を示す平面図である。 図10は、本実施形態品での別のシミュレーション結果を示すグラフである。 図11は、本発明の第2の実施形態にかかる液晶表示装置の主要部を説明する平面図である。 図12は、本発明の第3の実施形態にかかる液晶表示装置の主要部を説明する平面図である。
 以下、本発明の液晶表示装置の好ましい実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、以下の説明では、本発明を透過型の液晶表示装置に適用した場合を例示して説明する。また、各図中の構成部材の寸法は、実際の構成部材の寸法及び各構成部材の寸法比率等を忠実に表したものではない。
 [第1の実施形態]
 図1は、本発明の第1の実施形態にかかる液晶表示装置を説明する図である。図1において、本実施形態の液晶表示装置1は、図1の上側が視認側(表示面側)として設置される液晶パネル2と、液晶パネル2の非表示面側(図1の下側)に配置されて、当該液晶パネル2を照明する照明光を発生するバックライト装置3とが設けられている。
 液晶パネル2は、一対の基板を構成する対向基板4及びアクティブマトリクス基板5と、対向基板4及びアクティブマトリクス基板5の各外側表面にそれぞれ設けられた偏光板6、7とを備えている。対向基板4とアクティブマトリクス基板5との間には、後述の液晶層が挟持されている。また、対向基板4及びアクティブマトリクス基板5には、平板状の透明なガラス材またはアクリル樹脂などの透明な合成樹脂が使用されている。偏光板6、7には、TAC(トリアセチルセルロース)またはPVA(ポリビニルアルコール)などの樹脂フィルムが使用されており、液晶パネル2に設けられた表示面の有効表示領域を少なくとも覆うように対応する対向基板4またはアクティブマトリクス基板5に貼り合わせられている。なお、偏光板6、7と液晶層との間にλ/4位相差板(4分の1波長板)を配置する場合もある。
 また、アクティブマトリクス基板5は、上記一対の基板の一方の基板を構成するものであり、アクティブマトリクス基板5では、液晶パネル2の表示面に含まれる複数の画素に応じて、画素電極、薄膜トランジスタ(TFT:Thin Film Transistor)や共通電極などが上記液晶層との間に形成されている(詳細は後述。)。一方、対向基板4は、一対の基板の他方の基板を構成するものであり、対向基板4には、カラーフィルタなどが上記液晶層との間に形成されている(図示せず)。
 また、液晶パネル2では、当該液晶パネル2の駆動制御を行う制御装置(図示せず)に接続されたFPC(Flexible Printed Circuit)8が設けられており、上記液晶層を画素単位に動作することで表示面を画素単位に駆動して、当該表示面上に所望画像を表示するようになっている。
 バックライト装置3は、光源としての発光ダイオード9と、発光ダイオード9に対向して配置された導光板10とを備えている。また、バックライト装置3では、断面L字状のベゼル14により、導光板10の上方に液晶パネル2が設置された状態で、発光ダイオード9及び導光板10が挟持されている。また、対向基板4には、ケース11が載置されている。これにより、バックライト装置3は、液晶パネル2に組み付けられて、当該バックライト装置3からの照明光が液晶パネル2に入射される透過型の液晶表示装置1として一体化されている。
 導光板10には、例えば透明なアクリル樹脂などの合成樹脂が用いられており、発光ダイオード9からの光が入光される。導光板10の液晶パネル2と反対側(対向面側)には、反射シート12が設置されている。また、導光板10の液晶パネル2側(発光面側)には、レンズシートや拡散シートなどの光学シート13が設けられており、導光板10の内部を所定の導光方向(図1の左側から右側への方向)に導かれた発光ダイオード9からの光が均一な輝度をもつ平面状の上記照明光に変えられて液晶パネル2に与えられる。
 尚、上記の説明では、導光板10を有するエッジライト型のバックライト装置3を用いた構成について説明したが、本実施形態はこれに限定されるものではなく、直下型のバックライト装置を用いてもよい。また、発光ダイオード以外の冷陰極蛍光管や熱陰極蛍光管などの他の光源を有するバックライト装置も用いることができる。
 次に、図2も参照して、本実施形態の液晶パネル2について具体的に説明する。
 図2は、図1に示した液晶パネルの構成を説明する図である。
 図2において、液晶表示装置1(図1)には、文字や画像等の情報を表示する上記表示部としての液晶パネル2(図1)の駆動制御を行うパネル制御部15と、このパネル制御部15からの指示信号を基に動作するデータドライバ(ソースドライバ)16及びゲートドライバ17が設けられている。
 パネル制御部15は、上記制御装置内に設けられたものであり、液晶表示装置1の外部からの映像信号が入力されるようになっている。また、パネル制御部15は、入力された映像信号に対して所定の画像処理を行ってデータドライバ16及びゲートドライバ17への各指示信号を生成する画像処理部15aと、入力された映像信号に含まれた1フレーム分の表示データを記憶可能なフレームバッファ15bとを備えている。そして、パネル制御部15が、入力された映像信号に応じて、データドライバ16及びゲートドライバ17の駆動制御を行うことにより、その映像信号に応じた情報が液晶パネル2に表示される。
 データドライバ16及びゲートドライバ17は、アクティブマトリクス基板5上に設置されている。具体的には、データドライバ16は、アクティブマトリクス基板5の表面上において、表示パネルとしての液晶パネル2の有効表示領域Aの外側領域で当該液晶パネル2の横方向に沿うように設置されている。また、ゲートドライバ17は、アクティブマトリクス基板5の表面上において、上記有効表示領域Aの外側領域で当該液晶パネル2の縦方向に沿うように設置されている。さらに、これらのデータドライバ16及びゲートドライバ17は、後に詳述するように、アクティブマトリクス基板5に設けられた複数の接続端子を含んだ端子部に実装されるようになっている。
 また、データドライバ16及びゲートドライバ17は、液晶パネル2側に設けられた複数の画素Pを画素単位に駆動する駆動回路であり、データドライバ16及びゲートドライバ17には、複数のデータ配線(ソース配線)D1~DM(Mは、2以上の整数、以下、"D"にて総称する。)及び複数のゲート配線(走査配線)G1~GN(Nは、2以上の整数、以下、"G"にて総称する。)がそれぞれ接続されている。これらのデータ配線D及びゲート配線Gは、アクティブマトリクス基板5に含まれた透明なガラス材または透明な合成樹脂製の後述の基材上で互いに交差するように、マトリクス状に配列されている。すなわち、データ配線Dは、マトリクス状の列方向(液晶パネル2の縦方向)に平行となるように上記基材上に設けられ、ゲート配線Gは、マトリクス状の行方向(液晶パネル2の横方向)に平行となるように上記基材上に設けられている。
 また、これらのデータ配線Dと、ゲート配線Gとの交差部の近傍には、スイッチング素子としての薄膜トランジスタ18と、薄膜トランジスタ18に接続された画素電極19を有する上記画素Pが設けられている。また、各画素Pでは、共通電極20が画素電極19に対向するように、アクティブマトリクス基板5上に設けられている。
 また、アクティブマトリクス基板5では、データ配線Dと、ゲート配線Gとによってマトリクス状に区画された各領域に、後に詳述するように、複数の各画素Pの画素領域が形成されている。これら複数の画素Pには、赤色(R)、緑色(G)、及び青色(B)の画素が含まれている。また、これらのRGBの画素は、例えばこの順番で、各ゲート配線G1~GNに平行に順次配設されている。さらに、これらのRGBの画素は、対向基板4側に設けられた上記カラーフィルタ層により、対応する色の表示を行えるようになっている。
 また、アクティブマトリクス基板5では、ゲートドライバ17は、画像処理部15aからの指示信号に基づいて、ゲート配線G1~GNに対して、対応する薄膜トランジスタ18のゲート電極をオン状態にする走査信号(ゲート信号)を順次出力する。また、データドライバ16は、画像処理部15aからの指示信号に基づいて、表示画像の輝度(階調)に応じたデータ信号(電圧信号(階調電圧))を対応するデータ配線D1~DMに出力する。
 次に、図3、図4、及び図5を参照して、本実施形態の液晶表示装置1の主要部について具体的に説明する。
 図3は、上記液晶表示装置の主要部を説明する平面図である。図4は、図3のIV-IV線断面図である。図5は、図4に示したスルーホールの具体的な構成を説明する図である。尚、図3及び図4では、図面の簡略化のために、薄膜トランジスタ18の図示は省略している。
 図3に示すように、本実施形態の液晶表示装置1では、画素Pの画素領域PAが、隣接する2本のゲート配線Gと隣接する2本のデータ配線Dとによって区画されており、この画素領域PAには、薄膜トランジスタ18(図2)、画素電極19、及びスルーホールTHが設けられている。
 また、本実施形態の液晶表示装置1は、例えばスマートフォン用の表示部として構成されたものであり、液晶表示装置1では、隣接する2本のゲート配線Gのピッチ(図3に"P1"にて図示)が、例えば30~90μmの範囲内の値とされ、隣接する2本のデータ配線Dのピッチ(図3に"P2"にて図示)が、例えば10~30μmの範囲内の値とされている。
 ゲート配線Gには、上記薄膜トランジスタ18のゲート電極が一体的に構成されている(図示せず)。これらのゲート配線G及びゲート電極は、図4において、アクティブマトリクス基板5と第1の絶縁膜(ゲート絶縁膜)22との間に形成されている(図示せず)。
 また、これらのゲート配線G及びゲート電極には、例えばモリブデン膜、アルミニウム膜、チタン膜、タングステン膜、タンタル膜、あるいは銅膜または、これらの合金膜が用いられており、ゲート配線G及びゲート電極は、例えば同一工程にて同時に形成可能に構成されている。
 また、第1の絶縁膜22には、例えば窒化シリコン(SiNx)、または酸化シリコン(SiO2)などが用いられている。
 データ配線Dには、上記薄膜トランジスタ18のソース電極が一体的に構成されている(図示せず)。また、データ配線D及びソース電極は、図4において、第1の絶縁膜22と第2の絶縁膜23との間に形成されており(図示せず)、さらに、第1の絶縁膜22と第2の絶縁膜23との間には、薄膜トランジスタ18のドレイン電極及び半導体層が形成されている(図示せず)。
 また、これらのデータ配線D、ソース電極、及びドレイン電極には、例えばモリブデン膜、アルミニウム膜、チタン膜、タングステン膜、タンタル膜、あるいは銅膜または、これらの合金膜が用いられており、データ配線D、ソース電極、及びドレイン電極は、例えば同一工程にて同時に形成可能に構成されている。
 また、上記半導体層には、例えばアモルファスシリコン、ポリシリコン、微結晶シリコン、または酸化物半導体が用いられている。さらに、この酸化物半導体としては、In、GaおよびZnを1:1:1の割合で含むIn-Ga-Zn-O系のアモルファス酸化物半導体が好適に用いられる。
 また、第2の絶縁膜23には、例えばアクリル系樹脂など有機膜、または窒化シリコン(SiNx)等の無機膜が用いられている。
 共通電極20が、図4において、第2の絶縁膜23と第3の絶縁膜24との間に設けられている。この共通電極20は、全ての画素Pで共用されるように設けられるとともに、共通電極20には、図3に示すように、上記スルーホールTHに対応した開口20aが画素単位に設けられている。また、共通電極20には、例えばITOやIZOなどの透明電極材料が用いられている。さらに、共通電極20は、例えばゲート配線Gと同一材料で同一層に形成された共通配線に接続されている(図示せず)。
 第3の絶縁膜24は、層間絶縁層を構成するものであり、当該第3の絶縁膜24を介在させて、共通電極20と画素電極19とが互いに対向するように設けられている。また、この第3の絶縁膜24には、例えば窒化シリコン(SiNx)、または酸化シリコン(SiO2)などが用いられている。
 画素電極19が、図4において、第3の無機絶縁膜24上に形成されている。この画素電極19には、例えばITOやIZOなどの透明電極材料が用いられている。
 また、画素電極19は、図3に示すように、基部19aと、ゲート配線Gと平行に設けられた直線状部19b、基部19aと直線状部19bとの間に設けられるとともに、スリットを形成するように互いに平行に設けられた複数、例えば2つの櫛歯部19c、及びスルーホールTH内で上記薄膜トランジスタ18のドレイン電極(図示せず)に接続されるコンタクト部19dを備えている。
 また、本実施形態の液晶表示装置1は、フリンジ電界スイッチング(FFS:Fringe Field Switching)モードの液晶表示装置であり、例えば水平配向モードの画素Pを有する横電界の液晶パネル2が用いられている。具体的には、アクティブマトリクス基板5及び対向基板4の内側表面には、それぞれ水平配向膜25及び26が設けられており、これらの水平配向膜25及び26の間には、誘電率異方性が正の液晶分子(図示せず)を含んだ上記液晶層21が設けられている。
 また、水平配向膜25及び26には、例えばポリイミド等が用いられており、液晶層21に含まれた液晶分子の配向を規制するために、ラビングや光配向などの配向処理が施されている。
 対向基板4には、RGBの画素に対応したRGBのカラーフィルタ層やRGBの各カラーフィルタ層を区切るブラックマトリクスがもうけられている(図示せず)。また、対向基板4には、カラーフィルタ層及びブラックマトリクスの液晶層21側に、平坦化層としてのオーバーコート層27(図4)が設けられている。
 そして、本実施形態の液晶表示装置1では、薄膜トランジスタ18のスイッチング動作に基づき、画素電極19の櫛歯部19cを通り抜けるようにして共通電極20と画素電極19との間にフリンジ電界が形成されて、このフリンジ電界によって液晶層21の液晶分子の配向が制御され、フルカラーの画像表示が行われるようになっている。
 また、本実施形態の液晶表示装置1では、図3に太線にて示すように、スペーサーとしてのフォトスペーサーPSが、4つの画素領域PAを跨るように、配置されている。このフォトスペーサーPSは、図4に一点鎖線にて示すように、対向基板4とアクティブマトリクス基板5との間で液晶層21の内部に設けられており、対向基板4とアクティブマトリクス基板5との間隙を一定に保つように構成されている。
 また、フォトスペーサーPSは、図3に示すように、画素電極19と同じ平面での断面形状が、例えば正方形状に形成された柱状に構成されている。
 また、フォトスペーサーPSには、例えばフェノールノボラック系の感光性樹脂が用いられている。具体的にいえば、フォトスペーサーPSは、対向基板4全体に、例えばスピンコート法を用いて、上記感光性樹脂を塗布し、その塗布された感光性樹脂に対してフォトマスクを介して露光した後に現像することにより、所望の位置で所定の形状に形成される。
 また、フォトスペーサーPSの内部には、閾値未満の電圧の等電位線が形成されるようになっている。具体的にいえば、本実施形態の液晶表示装置1では、フォトスペーサーPSにおいて、図3及び図4に示すように、当該フォトスペーサーPSと重畳する画素電極19の抜きパターン(つまり、画素電極19が形成されていない部分)が、スルーホールTHの側面から第3の絶縁膜(層間絶縁層)24上にかけて配置されている。これにより、本実施形態の液晶表示装置1では、閾値未満の電圧、例えば1.5V未満の電圧の等電位線が、フォトスペーサーPSの内部に形成されるようになっており、高精細度を図ったときでも、当該フォトスペーサーPSでの寄生容量を低減して、白点の発生を防ぐことができるよう構成されている(詳細は後述。)。
 スルーホールTHは、図5に例示するように、矩形状の底面TH1と、矩形状に開口された上部の開口部TH2を有するように構成されている。このスルーホールTHでは、底面TH1は、図3に示すように、画素電極19のコンタクト部19dを囲むように設けられている。開口部TH2では、その開口寸法が、図5に例示するように、底面TH1に対して、設定されており、上記コンタクト部19dと薄膜トランジスタのドレイン電極との接続を適切に行うことができるようになっている。尚、図3では、開口部TH2の図示は省略している。
 ここで、図6~図10を参照して、本実施形態の液晶表示装置1での白点の発生の有無についてのシミュレーション結果について具体的に説明する。
 図6は、本実施形態品でのシミュレーション結果を示す断面図である。図7は、図6に示したシミュレーション結果を示す平面図である。図8は、比較品でのシミュレーション結果を示す断面図である。図9は、図8に示したシミュレーション結果を示す平面図である。図10は、本実施形態品での別のシミュレーション結果を示すグラフである。なお、図6及び図8は、それぞれ本実施形態品及び比較品において、図3に示した断面線と同じ位置での断面図である。
 このシミュレーションでは、本実施形態品において、図3に示したピッチP1及びP2が、それぞれ47.25μm及び15.75μmに設定されている。すなわち、本実施形態品では、上述のピッチP1及びP2が、例えばそれぞれ90.75μm及び30.25μm程度の従来相当品に比べて、高精細度が図られたものとなっている。
 また、シミュレーションでは、対向基板4及びアクティブマトリクス基板5として、0.5mmの厚みのガラスを用いた場合を設定した。また、対向基板4側の上記カラーフィルタ層、オーバーコート層27、及び配向膜26として、それぞれ1.8μmの厚みの樹脂、1.5μmの厚みの樹脂、及び0.1μmの厚みのポリイミドを用いた場合を設定した。また、液晶層21には、3.0μmの厚みの誘電率異方性が正の液晶分子を有する液晶を用いた場合を設定した。また、アクティブマトリクス基板5側の配向膜25、画素電極19、第3の絶縁膜(層間絶縁層)24、共通電極20、及び第1及び第2の絶縁膜22及び23として、0.1μmの厚みのポリイミド、0.07μmの厚みのITO、0.1μmの厚みのSiN、0.07μmの厚みのITO、及び0.4μmの厚みのSiNを用いた場合を設定した。
 また、シミュレーションでは、画素電極19に対し、±5Vの電圧を印加し、共通電極20に対し、±0Vの電圧を印加する場合を設定した。
 さらに、シミュレーションでは、本実施形態品でのフォトスペーサーPSにおいて、図3及び図4に示したように、当該フォトスペーサーPSと重畳する画素電極19の抜きパターン(つまり、画素電極19が形成されていない部分)が、スルーホールTHの側面から第3の絶縁膜(層間絶縁層)24上にかけて配置されている場合を設定した。
 一方、比較品としては、後掲の図8に示すように、フォトスペーサーPSと重畳する画素電極19の抜きパターンが、主にスルーホールTHの側面上に配置されている場合を設定した。
 本実施形態品では、図6に例示するように、スルーホールTHの側面ではなく、フォトスペーサーPSと重畳する画素電極19の抜きパターンの箇所である、第2の絶縁膜23の上方に等電位線が形成されている。一方、比較品では、図8に例示するように、スルーホールTHの側面の部分に等電位線が形成されている。
 また、本実施形態品では、図7に“+0.25Vの楕円形状”及び“-0.25Vの楕円形状”にて例示するように、フォトスペーサーPSの内部の大部分が低電圧の等電位線によって覆われていた。つまり、“+0.25Vの楕円形状”及び“-0.25Vの楕円形状”にて示した以外のフォトスペーサーPSの内部においても、±0.25Vよりも低い電圧の等電位線によって覆われていた。このため、本実施形態品では、フォトスペーサーPSでの寄生容量が低減され、液晶表示装置1が長時間通電されたときでも、当該フォトスペーサーPSでのチャージ(電荷蓄積)が小さくなって、白点の発生を防がれた。
 一方、比較品では、図8に“+の楕円形状”及び“-の楕円形状” にて例示するように、フォトスペーサーPSの内部の大部分が高電圧の等電位線、具体的には±1.5V以上±4.5V以下の高い電圧の等電位線によって覆われていた。このため、比較品では、フォトスペーサーPSでの寄生容量が低減されずに、液晶表示装置1が長時間通電されたときに、当該フォトスペーサーPSでのチャージ(電荷蓄積)が大きくなって、白点が発生した。
 また、本発明の発明者等によれば、液晶表示装置1の実製品では、白点が生じた場合において、例えば70℃の温度で6時間程度のアニール処理を施すことにより、白点を消失できることが確認された。これによって、白点の発生要因が、液晶パネル2の内部、特にフォトスペーサーPSの内部へのチャージアップであることが確かめられた。
 また、本発明の発明者等の別のシミュレーションによれば、フォトスペーサーPSの内部での等電位線の電圧に応じて、共通電極20に供給されるCom信号(共通信号)の電圧が変化することが確かめられた。すなわち、図10に示すように、Com信号が0Vである場合、ソース信号には±5Vの電圧が印加されているので、液晶層21に印加される電圧は、プラス極性とマイナス極性とで、その大きさが同じとなっており、この場合でのCom電位(共通信号の電圧)を最適Vcomという。また、例えば液晶パネル2内の任意の膜中からプラス極性のみイオン性の物質が液晶層21内に流出した場合、液晶層21に印加される電圧はプラス極性とマイナス極性とで異なり、上記最適Vcomがシフトする。
 そして、本発明の発明者等の別のシミュレーションによれば、フォトスペーサーPSの内部での等電位線の電圧が1.5V未満の電圧(すなわち、閾値未満の電圧)である場合には、最適Vcomのシフト量が小さく、当該フォトスペーサーPSの内部へのチャージも抑えられて、白点が発生しないことが確かめられた。
 一方、フォトスペーサーPSの内部での等電位線の電圧が1.5V以上である場合には、最適Vcomのシフト量が大きく、当該フォトスペーサーPSの内部へのチャージも抑えることができずに、白点が発生することが確かめられた。
 つまり、例えば図10に示すように、Com信号が1.5V未満でのシフトを生じた場合、白点は発生しないことが実証された。一方、Com信号が1.5V以上シフトすると、フォトスペーサーPSの内部へのチャージアップに起因して、白点が発生することが確かめられた。
 以上のように構成された本実施形態の液晶表示装置1では、フォトスペーサーPSが液晶層21の内部に設けられている。さらに、このフォトスペーサーPSの内部において、閾値未満の電圧の等電位線が形成されている。これにより、本実施形態の液晶表示装置1では、上記従来例と異なり、フォトスペーサーPSでの寄生容量を低減することができ、高精細度を図ったときでも、白点の発生を防ぐことができる。
 また、本実施形態では、フォトスペーサーPSにおいて、当該フォトスペーサーPSと重畳する画素電極19の抜きパターンが、スルーホールTHの側面から第3の絶縁膜(層間絶縁層)24上にかけて配置されることにより、上記閾値未満の電圧の等電位線が、フォトスペーサーPSの内部に形成されている。これにより、本実施形態では、フォトスペーサーPSの内部に形成される等電位線を、確実に閾値未満の電圧とすることができる。
 また、本実施形態では、アクティブマトリクス基板(一対の基板の一方)では、複数のゲート配線G及び複数のデータ配線Dがマトリクス状に配列され、かつ、隣接する2本のゲート配線Gと隣接する2本のデータ配線Dとによって区画されるとともに、薄膜トランジスタ(スイッチング素子)18、スルーホールTH、及び画素電極19が配置された画素領域PAが設けられている。また、フォトスペーサーPSは、4つの画素領域PAを跨るように、液晶層21の内部に配置されている。これにより、本実施形態では、複数のフォトスペーサーPSによって対向基板4とアクティブマトリクス基板5との間隙を適切に保つことができる。
 また、本実施形態では、隣接する2本のゲート配線Gのピッチが、30~90μmの範囲内の値とされるとともに、隣接する2本のデータ配線Dのピッチが、10~30μmの範囲内の値とされている。これにより、本実施形態では、高精細度が図られた液晶表示装置1を容易に構成することができる。
 [第2の実施形態]
 図11は、本発明の第2の実施形態にかかる液晶表示装置の主要部を説明する平面図である。
 図において、本実施形態と上記第1の実施形態との主な相違点は、フォトスペーサーの中心とスルーホールの中心との距離を所定の距離以上とした点である。なお、上記第1の実施形態と共通する要素については、同じ符号を付して、その重複した説明を省略する。
 すなわち、図11に示すように、本実施形態の液晶表示装置1では、スルーホールの中心O1とフォトスペーサーPSの中心O2との距離L1が所定の距離以上に設定されている。具体的にいえば、上記距離L1は、例えば12.4μm以上とされている。
 また、本実施形態では、第1の実施形態のものと同様に、フォトスペーサーPSでは、当該フォトスペーサーPSと重畳する画素電極19の抜きパターンが、スルーホールTHの側面から第3の絶縁膜24上にかけて配置されることにより、閾値未満の電圧の等電位線が、フォトスペーサーPSの内部に形成されるようになっている。
 言い換えれば、本実施形態では、上記距離L1は、所定の距離以上、かつ、閾値未満の電圧の等電位線が、フォトスペーサーPSの内部に形成される距離以下に設定されている。
 以上の構成により、本実施形態では、上記第1の実施形態と同様な作用・効果を奏することができる。
 また、本実施形態では、スルーホールの中心O1とフォトスペーサーPSの中心O2との距離L1が所定の距離以上に設定されているので、フォトスペーサーPSは薄膜トランジスタ18と画素電極19との電気的接続箇所であるスルーホールTHから所定の距離以上離されることとなり、当該フォトスペーサーPSの内部に形成される等電位線を、より確実に閾値未満の電圧とすることができる。
 [第3の実施形態]
 図12は、本発明の第3の実施形態にかかる液晶表示装置の主要部を説明する平面図である。
 図において、本実施形態と上記第1の実施形態との主な相違点は、スルーホールと重ならないように、フォトスペーサーの形状を構成した点である。なお、上記第1の実施形態と共通する要素については、同じ符号を付して、その重複した説明を省略する。
 つまり、図12に示すように、本実施形態の液晶表示装置1では、フォトスペーサーPSにおいて、その画素電極19と同じ平面での断面形状が、例えば楕円形状に形成された柱状に構成されており、当該フォトスペーサーPSは、スルーホールTHと重ならないように、配置されている。
 以上の構成により、本実施形態では、上記第1の実施形態と同様な作用・効果を奏することができる。
 また、本実施形態では、フォトスペーサーPSでは、その形状がスルーホールTHと重ならないように、構成されているので、当該フォトスペーサーPSの内部に形成される等電位線を、より確実に閾値未満の電圧とすることができる。
 尚、上記の実施形態はすべて例示であって制限的なものではない。本発明の技術的範囲は特許請求の範囲によって規定され、そこに記載された構成と均等の範囲内のすべての変更も本発明の技術的範囲に含まれる。
 例えば、上記の説明では、本発明を透過型の液晶表示装置に適用した場合について説明したが、本発明の液晶表示装置はこれに限定されるものではなく、半透過型あるいは反射型の液晶表示装置に適用することができる。
 また、上記の説明では、閾値未満の電圧として、1.5V未満の電圧を示した場合について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、閾値未満の電圧とは、液晶層に電圧印加した場合において、(フォト)スペーサーでの寄生容量が低減されて、当該スペーサーの内部でのチャージに起因する白点が発生しない、電圧のことであり、この電圧(閾値未満の電圧)の等電位線以下の電圧の等電位線が当該スペーサーの内部に形成されるものであればよい。
 また、上記の説明では、赤色(R)、緑色(G)、及び青色(B)の色毎の画素にデータ配線を設けた構成について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば1本のデータ配線に対して、RGBの画素を順次設ける構成でもよい。
 また、上記の説明では、第1~第3の各スイッチング素子として、薄膜トランジスタを用いた場合について説明したが、本発明のスイッチング素子はこれに限定されるものではなく、例えば電界効果トランジスタを使用することもできる。
 また、上記の説明以外に、上記第1~第3の各実施形態を適宜組み合わせたものでよい。
 本発明は、高精細度を図ったときでも、白点が生じるのを防ぐことができる表示品位に優れた液晶表示装置に対して有用である。
 1 液晶表示装置
 4 対向基板(一対の基板)
 5 アクティブマトリクス基板(一対の基板(の一方))
 18 薄膜トランジスタ(スイッチング素子)
 19 画素電極
 20 共通電極
 21 液晶層
 24 第3の絶縁膜(層間絶縁層)
 D、D1~DM データ配線
 G、G1~GN ゲート配線
 TH スルーホール
 PS フォトスペーサー(スペーサー)
 PA 画素領域

Claims (6)

  1.  一対の基板と、前記一対の基板の間に設けられた液晶層とを有する液晶表示装置であって、
     前記一対の基板の一方には、ゲート配線、データ配線、スイッチング素子、スルーホールを介して前記スイッチング素子に接続された画素電極、共通電極、及び前記画素電極と前記共通電極との間に配置された層間絶縁層が設けられ、
     前記液晶層の内部には、前記一対の基板の間隙を一定に保つためのスペーサーが設けられ、
     前記スペーサーの内部には、閾値未満の電圧の等電位線が形成される、
     ことを特徴とする液晶表示装置。
  2.  前記スペーサーでは、当該スペーサーと重畳する前記画素電極の抜きパターンが、前記スルーホールの側面から前記層間絶縁層上にかけて配置されることにより、前記閾値未満の電圧の等電位線が、前記スペーサーの内部に形成される請求項1に記載の液晶表示装置。
  3.  前記スペーサーでは、その中心と、前記スルーホールの中心とが、所定の距離以上とされている請求項1または2に記載の液晶表示装置。
  4.  前記スペーサーでは、その形状が前記スルーホールと重ならないように、構成されている請求項1~3のいずれか1項に記載の液晶表示装置。
  5.  前記一対の基板の一方では、複数の前記ゲート配線及び複数の前記データ配線がマトリクス状に配列され、かつ、
     隣接する2本の前記ゲート配線と隣接する2本の前記データ配線とによって区画されるとともに、前記スイッチング素子、前記スルーホール、及び前記画素電極が配置された画素領域が設けられ、
     前記スペーサーは、4つの前記画素領域を跨るように、前記液晶層の内部に配置されている請求項1~4のいずれか1項に記載の液晶表示装置。
  6.  隣接する2本の前記ゲート配線のピッチが、30~90μmの範囲内の値とされるとともに、
     隣接する2本の前記データ配線のピッチが、10~30μmの範囲内の値とされている請求項1~5の何れか1項に記載の液晶表示装置。
PCT/JP2016/056370 2015-03-09 2016-03-02 液晶表示装置 WO2016143621A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017505002A JP6503052B2 (ja) 2015-03-09 2016-03-02 液晶表示装置
US15/557,063 US10203579B2 (en) 2015-03-09 2016-03-02 Liquid crystal display device
CN201680014449.0A CN107430307A (zh) 2015-03-09 2016-03-02 液晶显示装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-046448 2015-03-09
JP2015046448 2015-03-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016143621A1 true WO2016143621A1 (ja) 2016-09-15

Family

ID=56880050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/056370 WO2016143621A1 (ja) 2015-03-09 2016-03-02 液晶表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10203579B2 (ja)
JP (1) JP6503052B2 (ja)
CN (1) CN107430307A (ja)
WO (1) WO2016143621A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI600947B (zh) * 2016-11-24 2017-10-01 友達光電股份有限公司 用於顯示面板的畫素結構與主動元件陣列基板

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007328129A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Sony Corp 液晶表示装置
JP2012042821A (ja) * 2010-08-20 2012-03-01 Sony Corp 光バリア素子および表示装置
JP2013178441A (ja) * 2012-02-29 2013-09-09 Sony Corp 液晶バリア、表示装置、及び電子機器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4600547B2 (ja) * 2008-08-27 2010-12-15 ソニー株式会社 液晶表示装置
US8947607B2 (en) * 2010-12-08 2015-02-03 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate and display device
WO2013168566A1 (ja) 2012-05-10 2013-11-14 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP6250364B2 (ja) * 2013-11-06 2017-12-20 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007328129A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Sony Corp 液晶表示装置
JP2012042821A (ja) * 2010-08-20 2012-03-01 Sony Corp 光バリア素子および表示装置
JP2013178441A (ja) * 2012-02-29 2013-09-09 Sony Corp 液晶バリア、表示装置、及び電子機器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI600947B (zh) * 2016-11-24 2017-10-01 友達光電股份有限公司 用於顯示面板的畫素結構與主動元件陣列基板

Also Published As

Publication number Publication date
US20180081216A1 (en) 2018-03-22
JPWO2016143621A1 (ja) 2017-11-16
JP6503052B2 (ja) 2019-04-17
US10203579B2 (en) 2019-02-12
CN107430307A (zh) 2017-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9785017B2 (en) Liquid crystal display
US20130120466A1 (en) Display panel and method of driving the same
WO2014073481A1 (ja) アクティブマトリクス基板、及び表示装置
WO2010131552A1 (ja) 液晶表示装置
CN110192147B (zh) 液晶显示装置
US10067393B2 (en) Thin film display panel and liquid crystal display device including the same
US7808565B2 (en) Liquid crystal display and active matrix substrate thereof
JP2007286086A (ja) 液晶表示装置
KR20150030026A (ko) 액정표시패널 및 그 제조방법
US10168581B2 (en) Display device
US10025137B2 (en) Liquid crystal display device having transmitting region and reflecting region
WO2012124699A1 (ja) 液晶表示装置
US10416488B2 (en) Liquid crystal display having a plurality of pixel electrodes in one pixel region
JP6503052B2 (ja) 液晶表示装置
US20060109408A1 (en) Liquid crystal display apparatus
US10884294B1 (en) Electro-optical device and electronic apparatus
US8223302B2 (en) Display panel, electro-optical apparatus, and methods for manufacturing the same
JP2016090896A (ja) 液晶表示装置
TWI775376B (zh) 液晶顯示裝置
US20240142834A1 (en) Electro-optical device and electronic apparatus
WO2015141739A1 (ja) 液晶表示装置
US20160225347A1 (en) Liquid crystal display panel
US10288916B2 (en) Liquid crystal display device
WO2014034786A1 (ja) アクティブマトリクス基板および液晶表示装置
US20140078453A1 (en) Liquid crystal display device

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16761591

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017505002

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15557063

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16761591

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1