JP2015089977A - セルロース繊維を用いた不織布 - Google Patents
セルロース繊維を用いた不織布 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015089977A JP2015089977A JP2013230269A JP2013230269A JP2015089977A JP 2015089977 A JP2015089977 A JP 2015089977A JP 2013230269 A JP2013230269 A JP 2013230269A JP 2013230269 A JP2013230269 A JP 2013230269A JP 2015089977 A JP2015089977 A JP 2015089977A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nonwoven fabric
- unentangled
- less
- entangled
- face mask
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Nonwoven Fabrics (AREA)
Abstract
Description
また、ストライプ模様を有する不織布において、良好な意匠性と強度特性を兼ね備えた、コットン、パルプ、レーヨン等のセルロース繊維不織布が開発されている(例えば下記特許文献2参照)。
(1)薄い不織布は、一般的に異方性が高く、フェイスマスク着用時の取り扱い性や形態安定性が良くない。
(2)取り扱い性の良い不織布は、目付や布厚みが増し、薄さ、透明性及び柔軟性を維持できない。
(3)バインダー等の不純物が入っている事が多く、肌への刺激性を否定できない。
(4)再生セルロース繊維は、一般的に湿潤強力が低下し、伸度が増大するため、寸法安定性が悪くなりやすい。
(5)従来のセルロース繊維及びポリエステルなど合繊を複合した不織布は、強度が高く、取扱い性は改善されるが、密着感や保液性等のフェイスマスクに重要な機能が低下する。
すなわち、本発明は以下の構成を有している。
(A)交絡部は不織布の一方向に沿って複数列存在し、蛇行しており、未交絡部は交絡部に囲まれた独立した空間を持つこと。
(B)未交絡部の不織布全体に対する面積比率は20%以上80%以下であること。
(2)未交絡部の並ぶ方向が不織布の伸長性を有する方向と直角する方向(不織布の長さ方向:MD方向)と並行でないことを特徴とする上記(1)に記載の不織布。
(3)不織布の伸長性を有する方向(不織布の幅方向:CD方向)において、湿潤状態で、50gf/cmの一定荷重をかけた時の伸度が10%以上50%以下であることを特徴とする上記(1)または(2)に記載の不織布。
(4)不織布の伸長性を有する方向において、湿潤状態のヤング率が5mPa以上50mPa以下であることを特徴とする上記(1)〜(3)のいずれか一項に記載の不織布。
(5)不織布の目付が20g/m2以上60g/m2以下であることを特徴とする上記(1)〜(4)のいずれか一項に記載の不織布。
(6)上記(1)〜(5)のいずれか一項に記載の不織布を用いたことを特徴とするフェイスマスク。
本発明の不織布を構成するセルロース繊維としては、銅アンモニアレーヨン、ビスコースレーヨン、テンセル(リヨセル)およびポリノジック等の再生セルロース繊維、コットン、パルプ、麻等の天然セルロース繊維が用いられ、好ましくは再生セルロース繊維である。この繊維は連続長繊維でも短繊維でも構わないが、連続長繊維は、短繊維のものよりも、よりリントフリー性に優れ、吸液性にも優れている。また、バインダーや界面活性剤を付与したセルロース繊維不織布では、吸水性の低下や、成分の溶出が懸念されるため、ノーバインダーのセルロース繊維不織布であることが好ましい。
本発明の不織布をつくるためには複数列のノズルが必要である。列が多すぎると未交絡部分が殆ど無くなってしまい、列が少ないと未交絡部の比率は高くなるが、ノズル詰まりを起こした時の影響が大きくなる。一方、ノズルピッチも重要な要素であり、ノズルピッチが広すぎると未交絡部分が多くなり過ぎ、狭すぎると未交絡部分が殆ど無くなってしまう。本発明では、ノズルピッチとノズル列の数を適切に設定する必要がある。例えば、MD方向には8.0mm〜15.0mmピッチ、CD方向には2.0mm〜4.0mmピッチ、ノズルの列は2列〜4列等に設定する。図1において、1がノズルヘッダーであり、各ノズルヘッダーは2本のノズル列5および6から構成されている。ノズル列5および6の間隔がMD方向のノズルピッチであり、各ノズル列にはCD方向に一定ピッチでノズル孔7が設けられている。各ノズルヘッダーは交絡部2を蛇行させるために、機械方向(MD方向)と直角方向(CD方向)に往復運動している。
(1)繊維径(μm)
セルロース繊維不織布を、走査型電子顕微鏡、日本電子製JSM−6380を用いて10000倍の倍率で観察し、任意の50本を選び繊維径を測定し、平均値を求めた。
(2)目付(g/m2)
0.05m2以上の面積のセルロース繊維不織布を、105℃で一定重量になるまで乾燥後、20℃、65%RHの恒温室に16時間以上放置してその重量を測定し、不織布のm2当たりの重量(g)を求めた。
セルロース繊維不織布を、JIS−L1096準拠の厚み試験にて荷重を1.96kPaとして測定した。
(4)密度(g/cm3)
セルロース繊維不織布の厚みと目付をそれぞれ10回測定し、その平均値となる厚み(mm)Aと目付B(g/m2)を用いて次式により密度を算出した。
密度 = ( B / A ) / 1000
マイクロスコープ(10倍)を用いた画像解析より、未交絡部が50点入るような不織布面積A(mm2)において、未交絡部の合計面積B(mm2)を測定し、全体の面積A(mm2)とから、次式により未交絡部の面積比率を求めた。
未交絡部の面積比率=( B / A ) ×100
カトーテック株式会社製のKES-FB1引張り試験機を用いて評価した。20cm×20cmの試験片を蒸留水に浸漬させて、1分後、液垂れがしない程度に軽く絞り、引張り試験機にて、不織布の伸長性を有する方向において、荷重50gf/cm下での伸度を3回測定し、平均して求めた。
JIS L 1096に準拠して、幅5cm、長さ15cmの試験片を把握長10cmとなる様に把持し、定速伸長型引張り試験機(商品名:テンシロンUCT−1t(オリエンテック株式会社製))を用いて不織布の伸長性を有する方向に、引っ張り速度が30cm±3cm/minの条件で伸長させ、試料が破断するときのヤング率を測定した。
被験者20人でフェイスマスク着用感の官能評価を行った。評価方法および判定基準は以下のとおりであり、20人の平均値をそのサンプルの肌触りの官能評価の値とした。
評価方法:各素材の試験用不織布をフェイスマスク型にカットし、ドライ状態で4つ折にしたフェイスマスク型のサンプルを純水を用いて、各素材毎の吸水倍率量を含浸させる。1分間放置後、フェイスマスク型サンプルを展開して、顔に装着する。この際、取り扱い性・密着性・柔軟性等を評価する。装着後、5分間放置状態で、鏡越しに見て密着感の程度を評価する。
判定基準:国立大学法人 信州大学大学院と旭化成せんい株式会社の共同研究結果より得られた、官能検査 SD法(−3点以上+3点以下)に準拠して、下記表1記載の判定基準に従って評価した。
コットンリンター(重合度900〜1000)を銅アンモニア溶液で溶解し(コットンリンター10wt%、アンモニア7wt%、銅3wt%)紡糸原液を準備した。原液吐出孔が直径0.6mm、45個/cm2である紡糸口金を用い1ホール当たりの吐出量が0.09cc/minにて、流下緊張下で連続してネット上に5層重ねで紡糸してセルロース連続長繊維ウエブを得た。得られたセルロース連続長繊維ウエブを希硫酸で再生し、水洗後得られた再生セルロース連続長繊維ウエブを40メッシュのコンベアーネット(支持体)上で、列数が2列、列の間隔が8mm、CD方向に4mmピッチの柱状流ノズル孔を有する3本のノズルヘッダー(ノズルヘッダー間隔は100mm)を用いて、3mPaの高圧水流で水流交絡処理を行い、シートを交絡させた後、100℃の熱風乾燥を行い、水流交絡部と未交絡部が表面に形成された再生セルロース連続長繊維不織布を得た。なお、ノズルヘッダーをウエブの進行方向と直角に往復運動させることにより、交絡部を蛇行させた。
再生セルロース繊維不織布(レーヨン100%繊維)を用いて、実施例1と同様の条件で、40メッシュのコンベアーネット(支持体)上で、列数が2列、列の間隔が8mm、CD方向に4mmピッチの柱状流ノズル孔を有する3本のノズルヘッダー(ノズルヘッダー間隔は100mm)を用いて、3mPaの高圧水流で水流交絡処理を行い、シートを交絡させた後、100℃の熱風乾燥を行った。
得られた再生セルロース連続長繊維不織布は、目付が38.4g/m2、厚みが0.27mm、未交絡部の不織布全体に対する面積比率が53.2%であった。特性及び機能性の評価結果を表2および表3に示す。表2および表3からも判る通り、得られた再生セルロース繊維不織布は、フェイスマスクに加工した場合の装着時の扱い易さ、及び肌との密着感が良好で、化粧用の各種用途に使用する不織布として極めて良好な不織布であった。
原液吐出孔が直径0.3mm、180個/cm2である紡糸口金を用い、1ホール当たりの吐出量が0.02cc/min、交絡処理における列の間隔が15mmとしたこと以外は実施例1と同様の条件にて、5層構造の再生セルロース連続長繊維不織布を得た。得られた再生セルロース連続長繊維不織布は、目付が29.6g/m2、厚みが0.28mmであり、未交絡部の不織布全体に対する面積比率が61.6%であった。特性及び機能性の評価結果を表2および表3に示す。表2および表3からも判る通り、得られた再生セルロース連続長繊維不織布は、フェイスマスクに加工した場合の装着時の扱い易さ、及び肌との密着感が良好で、化粧用の各種用途に使用する不織布として、極めて良好な不織布であった。
実施例1において、紡糸口金のホール数を1300個/cm2、交絡処理における列数を7列、列の間隔を0.4mm、CD方向のノズル孔のピッチを2.5mm、孔径を0.15mmにしたこと以外は、実施例1と同様の条件にて、5層構造の再生セルロース連続長繊維不織布を得た。得られた再生セルロース連続長繊維不織布は、目付が40.0g/m2、厚みが0.30mmであり、未交絡部の不織布全体に対する面積比率が19.0%であった。得られた不織布の平面図を図1に、特性及び機能性の評価結果を表2および表3に示す。表2および表3からも判る通り、得られた再生セルロース連続長繊維不織布は、湿潤時の伸度が高く、取扱い性が著しく低下し、フェイスマスクに加工した場合の装着時の着用感が劣り、本発明の不織布に比べ、各種の用途に使用するには、問題のあるものであった。また、肉眼では未交絡部が独立した空間と確認できず、意匠性にも劣るものであった。
市販のセルロース繊維不織布(三和紙業製、リヨセル/パルプ複合繊維)を用いて、比較例1と同様の交絡処理を行なった。得られたセルロース繊維不織布の目付は34.5g/m2、厚みは0.38mm、未交絡部の不織布全体に対する面積比率は19.9%であった。特性及び機能性の評価結果を表2および表3に示す。
上記特許文献2の実施例2の記載に準じて、セルロース及び合繊複合不織布(ダイワボウホールディングス株式会社製、パルプ/ポリエステル複合繊維)を用いて、構成繊維が交絡された繊維ウエブの一部が交絡により再配列され、相互に離間したストライプの幅が5mmであるスパンレース不織布を得た。得られた不織布の目付は40.2g/m2、厚みは0.39mm、未交絡部の不織布全体に対する面積比率は82.3%であった。特性及び機能性の評価結果を表2および表3に示す。
2 交絡部
3 未交絡部
4 交点
5 ノズル列
6 ノズル列
7 ノズル孔
Claims (6)
- セルロース繊維からなる交絡部と未交絡部をもつ不織布であって、下記(A)および(B)の特徴を有する不織布。
(A)交絡部は不織布の一方向に沿って複数列存在し、蛇行しており、未交絡部は交絡部に囲まれた独立した空間を持つこと。
(B)未交絡部の不織布全体に対する面積比率は20%以上80%以下であること。 - 未交絡部の並ぶ方向が不織布の伸長性を有する方向と直角する方向(不織布の長さ方向:MD方向)と並行でない事を特徴とする請求項1に記載の不織布。
- 不織布繊維の伸長性を有する方向(不織布の幅方向:CD方向)において、湿潤状態で、50gf/cmの一定荷重をかけた時の伸度が10%以上50%以下であることを特徴とする請求項1または2に記載の不織布。
- 不織布繊維の伸長性を有する方向において、湿潤状態のヤング率が5mPa以上50mPa以下であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の不織布。
- 不織布の目付が20g/m2以上60g/m2以下であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の不織布。
- 請求項1〜5のいずれか一項に記載の不織布を用いたことを特徴とするフェイスマスク。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013230269A JP6208549B2 (ja) | 2013-11-06 | 2013-11-06 | セルロース繊維を用いた不織布 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013230269A JP6208549B2 (ja) | 2013-11-06 | 2013-11-06 | セルロース繊維を用いた不織布 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015089977A true JP2015089977A (ja) | 2015-05-11 |
JP6208549B2 JP6208549B2 (ja) | 2017-10-04 |
Family
ID=53193653
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013230269A Active JP6208549B2 (ja) | 2013-11-06 | 2013-11-06 | セルロース繊維を用いた不織布 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6208549B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017150110A (ja) * | 2016-02-25 | 2017-08-31 | 旭化成株式会社 | フェイスマスク用セルロース繊維不織布 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09241958A (ja) * | 1995-12-27 | 1997-09-16 | Kasen Nozuru Seisakusho:Kk | 水噴射による交絡繊維シートの製造方法及びその装置並びにその水噴射ノズル装置 |
JP2004097785A (ja) * | 2002-07-18 | 2004-04-02 | Kenji Nakamura | 使用性の良好なフェイスマスク |
JP2005120519A (ja) * | 2003-10-16 | 2005-05-12 | Asahi Kasei Fibers Corp | セルロース繊維不織布及びそれを用いた不織布製品 |
JP2005248365A (ja) * | 2004-03-03 | 2005-09-15 | Asahi Kasei Fibers Corp | 化粧用基材及びこれを用いた皮膚洗浄用シート |
JP2006187313A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-07-20 | Kao Corp | 清掃用シート |
JP2007314905A (ja) * | 2006-05-24 | 2007-12-06 | Unitika Ltd | セルロース系不織布及びその製造方法 |
JP2013144864A (ja) * | 2013-03-29 | 2013-07-25 | Kao Corp | ウエットシート用シート基材 |
-
2013
- 2013-11-06 JP JP2013230269A patent/JP6208549B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09241958A (ja) * | 1995-12-27 | 1997-09-16 | Kasen Nozuru Seisakusho:Kk | 水噴射による交絡繊維シートの製造方法及びその装置並びにその水噴射ノズル装置 |
JP2004097785A (ja) * | 2002-07-18 | 2004-04-02 | Kenji Nakamura | 使用性の良好なフェイスマスク |
JP2005120519A (ja) * | 2003-10-16 | 2005-05-12 | Asahi Kasei Fibers Corp | セルロース繊維不織布及びそれを用いた不織布製品 |
JP2005248365A (ja) * | 2004-03-03 | 2005-09-15 | Asahi Kasei Fibers Corp | 化粧用基材及びこれを用いた皮膚洗浄用シート |
JP2006187313A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-07-20 | Kao Corp | 清掃用シート |
JP2007314905A (ja) * | 2006-05-24 | 2007-12-06 | Unitika Ltd | セルロース系不織布及びその製造方法 |
JP2013144864A (ja) * | 2013-03-29 | 2013-07-25 | Kao Corp | ウエットシート用シート基材 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017150110A (ja) * | 2016-02-25 | 2017-08-31 | 旭化成株式会社 | フェイスマスク用セルロース繊維不織布 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6208549B2 (ja) | 2017-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6080319B2 (ja) | 不織布およびその製造方法、並びに拭き取り材 | |
TWI663986B (zh) | 含浸化妝料之皮膚被覆片用不織布及其製造方法 | |
KR102213970B1 (ko) | 보액 시트 및 페이스 마스크 | |
JP6734072B2 (ja) | フェイスマスク用セルロース繊維不織布 | |
KR20160123280A (ko) | 해도 복합 섬유, 복합 극세 섬유 및 섬유 제품 | |
TWI473591B (zh) | Nonwoven and its manufacturing method, and wiping material | |
JP6005977B2 (ja) | 化粧用シート | |
JP2013124435A (ja) | 化粧用シート | |
JP4307426B2 (ja) | 積層不織布 | |
TWI746630B (zh) | 積層不織布 | |
JP6208549B2 (ja) | セルロース繊維を用いた不織布 | |
JP2019033789A (ja) | 対人用ワイパーおよび対人用ワイパー用積層不織布 | |
KR102490724B1 (ko) | 재생 셀룰로오스계 섬유 부직포, 약액 함침 시트 및 페이스 마스크 | |
CN111566279A (zh) | 皮肤护理织物 | |
JP6276921B2 (ja) | 不織布ワイパー | |
CN205115777U (zh) | 无纺布和面膜 | |
JP2018153632A (ja) | 薬液含浸用シート | |
WO2018061947A1 (ja) | ゲルマスク用不織布 | |
JP5449453B2 (ja) | 分割型複合繊維 | |
JP2011021310A (ja) | 不織布およびその製造方法、並びに拭き取り材 | |
WO2022225056A1 (ja) | セルロース繊維を含む不織布 | |
JP2016000701A (ja) | ゲルマスク用セルロース繊維不織布 | |
JP2018127744A (ja) | フェイスマスク用セルロース系繊維不織布 | |
RU2783704C2 (ru) | Материал для ухода за кожей | |
JP7228275B2 (ja) | スキンケアファブリック |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20160404 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160829 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170303 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170314 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170512 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170907 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6208549 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |