JP2015081855A - 充電状態算出装置 - Google Patents
充電状態算出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015081855A JP2015081855A JP2013220302A JP2013220302A JP2015081855A JP 2015081855 A JP2015081855 A JP 2015081855A JP 2013220302 A JP2013220302 A JP 2013220302A JP 2013220302 A JP2013220302 A JP 2013220302A JP 2015081855 A JP2015081855 A JP 2015081855A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- state
- charging state
- unit
- charge
- storage battery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L58/00—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
- B60L58/10—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
- B60L58/12—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L3/00—Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
- B60L3/12—Recording operating variables ; Monitoring of operating variables
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/36—Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
- G01R31/367—Software therefor, e.g. for battery testing using modelling or look-up tables
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/36—Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
- G01R31/382—Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
- G01R31/3842—Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC combining voltage and current measurements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/48—Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/48—Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
- H01M10/486—Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for measuring temperature
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/40—Drive Train control parameters
- B60L2240/54—Drive Train control parameters related to batteries
- B60L2240/545—Temperature
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/40—Drive Train control parameters
- B60L2240/54—Drive Train control parameters related to batteries
- B60L2240/547—Voltage
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/40—Drive Train control parameters
- B60L2240/54—Drive Train control parameters related to batteries
- B60L2240/549—Current
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/36—Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
- G01R31/374—Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC] with means for correcting the measurement for temperature or ageing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/34—Gastight accumulators
- H01M10/345—Gastight metal hydride accumulators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2220/00—Batteries for particular applications
- H01M2220/20—Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
Abstract
【解決手段】初回充電状態算出部11は、記憶部17から読み出した第1開放電圧に基づいて第1充電状態算出部31が第1充電状態を算出し、第2開放電圧推定部によって推定された第2開放電圧に基づいて第2充電状態算出部32が第2充電状態を算出し、第1充電状態および第2充電状態の一方を第3充電状態決定部33が第3充電状態として決定し、第1充電状態と第2充電状態との差が大きくなるほど稼働時充電状態の重みが大きくなるように、第3充電状態と稼働時充電状態との重み付け合成用の重み付け係数を重み付け係数設定部34が設定し、第3充電状態と記憶部17から読み出した稼働時充電状態とを重み付け係数を用いて合成部35が重み付け合成することで、初回充電状態を算出する。
【選択図】図1
Description
従来、蓄電池の充電状態を算出する充電状態算出装置としては、蓄電池の開放電圧と充電状態との相関性を利用することで開放電圧に基づく充電状態を算出するとともに、蓄電池への入出力電流を積算することで電流積算に基づく充電状態を算出し、開放電圧および電流積算に基づく2つの充電状態を重み付け合成することで最終的な充電状態を算出するものが知られている(特許文献1参照)。特許文献1に記載のものは、蓄電池への入出力電流の変化率が大きいときは、電流積算に基づく充電状態の重みを大きくしている。
本発明は、上記のような問題点に着目してなされたものであり、装置起動時の初回の充電状態の算出を精度良く短時間で行うことができる充電状態算出装置を提供することを目的とするものである。
初回充電状態算出部11は、詳細は後述するが、充電状態算出装置10への起動要求が上位コントローラ26からあったとき、蓄電池21の充電状態の初回の算出を行い、算出された充電状態を初回充電状態として上位コントローラ26および稼働時充電状態算出部36に出力するようになっている。
稼働時充電状態算出部36は、初回充電状態を初期値として、蓄電池21への入出力電流の積算に基づいて充電状態算出装置10の起動後の充電状態を算出し、算出された充電状態を稼働時充電状態として上位コントローラ26に出力するようになっている。ここで、稼働時充電状態は、初回充電状態を初期値として充電状態算出装置10の稼働中に蓄電池21への入出力電流を積算することで算出されたものであるため、一定の信頼性を有する。
無電流判定部12は、電流センサ19の出力する入出力電流を監視してこの入出力電流が無電流、すなわち電流値が零であるか否かを判別し、判別結果を第1開放電圧推定部13に出力するようになっている。
また、第1開放電圧推定部13は、蓄電池温度取得部14と所定取得期間設定部15を備えており、この蓄電池温度取得部14によって温度センサ20から出力された蓄電池温度を取得し、取得した蓄電池温度に基づいて所定取得期間設定部15によって所定取得期間の設定を行うようになっている。ここで、蓄電池温度と所定取得期間との相関は、図3に示すように所定取得期間設定マップに定められている。図3の所定取得期間設定マップでは、蓄電池21の温度が低いほど所定取得期間が長く設定されるように相関曲線43が定められている。
具体的には、第2開放電圧推定部16は、蓄電池21への入出力電流がある状態で、電圧センサ18から出力された電圧と、電流センサ19から出力された入出力電流とを複数取得し、取得した複数の電圧および入出力電流から図4に示すように回帰直線44を最小二乗法等により求め、この回帰直線44上で電流が0(零)のときの電圧を第2開放電圧として推定している。なお、第2開放電圧は、蓄電池21の内部抵抗を考慮して推定されるようになっている。
具体的には、第1充電状態算出部31は、記憶部17から読み出した第1開放電圧に基づいて蓄電池21の充電状態(以下、第1充電状態という)を算出するようになっている。一方、第2充電状態算出部32は、第2開放電圧推定部16によって推定された第2開放電圧に基づいて蓄電池21の充電状態(以下、第2充電状態という)を算出するようになっている。
ここで、蓄電池21の開放電圧と充電状態との間には、図5に示すように開放電圧が高いほど充電状態も高くなるという相関曲線41が成り立つ。第1充電状態算出部31、第2充電状態算出部32は、この相関曲線41に基づいて開放電圧から充電状態を算出している。
ここで、第1充電状態と第2充電状態との差の絶対値|SOCvi−SOCvv|が大きいときは第3充電状態の信頼性が低く、第1充電状態と第2充電状態との差の絶対値|SOCvi−SOCvv|が小さいときは第3充電状態の信頼性が高いといえる。このため、本実施形態では、図6の重み付け係数設定マップにおいて、第1充電状態と第2充電状態との差が大きくなるほど稼働時充電状態の重みが大きく、第1充電状態と第2充電状態との差が小さいほど第3充電状態の重みが大きくなるように重み付け係数を設定している。
また、重み付け係数設定部34は、記憶部17に第1開放電圧が記憶されておらず、第1開放電圧が推定不可であったことが記憶されている場合は、図6の重み付け係数設定マップを参照することなく、重み付け係数αを0(零)に設定するようになっている。重み付け係数αが0(零)に設定されると第3充電状態の重みが0(零)となるため、後述する合成部35による重み付け合成の結果は稼働時充電状態となる。
初回充電状態算出部11は、上位コントローラ26から充電状態算出装置10に対して起動要求があった場合に、第1充電状態の算出、第2充電状態の算出、第3充電状態の決定、重み付け係数の設定、重み付け合成を行い、重み付け合成により得られた充電状態を初回充電状態として上位コントローラ26および稼働時充電状態算出部36に出力するようになっている。
具体的には、初回充電状態算出部11が上位コントローラ26に前回出力した初回充電状態をSOCp、稼働時充電状態算出部36が電流積算により算出した充電状態変化量をΔSOCi、第3充電状態をSOCv、重み付け係数をβとしたとき、合成部35は、(1−β)(SOCp+ΔSOCi)+β・SOCvの数式を用いた重み付け合成を行うことで初回充電状態を算出する。なお、重み付け係数βは、重み付け係数αと同様に、第1充電状態と第2充電状態との差が大きいほど値が大きくなるように設定される。
まず、充電状態算出装置10は、蓄電池21への入出力電流がある状態で、蓄電池21の複数の電圧値および入出力電流値を取得する(ステップS1)。次いで、充電状態算出装置10は、上位コントローラ26からの停止要求の有無を判別し(ステップS2)、停止要求があった場合、初回充電状態算出部11によって算出済みの直近の充電状態を稼働時充電状態として記憶部17に記憶させる(ステップS3)。ステップS2で停止要求がなかったと判別した場合、充電状態算出装置10は、処理をステップS1に戻す。
次いで、充電状態算出装置10は、所定取得期間を所定取得期間設定部15によって設定する(ステップS7)。ここで、所定取得期間設定部15は、蓄電池温度取得部14が取得した蓄電池温度に基づいて所定取得期間を設定する。
次いで、充電状態算出装置10は、無電流判定部12によって無電流状態であるか否かを判別し(ステップS8)、無電流状態であると判別した場合、電圧センサ18からの電圧を取得し(ステップS9)、無電流状態が所定取得期間継続したか否かを判別する(ステップS10)。
次いで、充電状態算出装置10は、ステップS13で算出された第1充電状態およびステップS5で算出された第2充電状態の一方を、第3充電状態決定部33によって蓄電池21の第3充電状態として決定する(ステップS14)。
この構成により、蓄電池21の温度が低く分極解消に要する時間が長い場合は、蓄電池21の電圧を取得する所定取得期間を長く設定することで装置起動時の蓄電池21の初回充電状態を精度良く算出することができるとともに、蓄電池21の温度が高い場合は所定取得期間を短く設定することで初回充電状態を短時間に算出することができる。
この構成により、第1充電状態および第2充電状態のうち小さい方を第3充電状態として決定し、この第3充電状態と稼働時充電状態との重み付け合成により装置起動時の初回充電状態が算出されるため、実際より高い値に初回充電状態が誤算出されることを抑制することができる。
この構成により、第1開放電圧推定部13により第1開放電圧が推定できなかったために記憶部17に第1開放電圧が記憶されなかった場合、停止要求時に記憶部17に記憶された稼働時充電状態が、合成部35による重み付け合成の結果となるため、装置停止時に第1開放電圧が推定できなかった場合であっても装置起動時の充電容量の算出精度が損なわれることを抑制することができる。
この構成により、装置起動時に蓄電池21への入出力電流が無電流ではないが所定電流値以下となる状態においても、初回充電状態を精度良く算出することができる。
この構成により、蓄電池21への入出力電流が無電流ではないが所定電流値以下となる車両停車時等の状態においても、第3充電状態と稼働時充電状態とが合成部35によって重み付け合成されて初回充電状態が精度良く算出され、この初回充電状態を初期値として稼働時充電状態算出部36によって稼働時充電状態が算出される。したがって、蓄電池21への入出力電流が所定電流値以下となる車両停車時等に初回充電状態が算出されることで、稼働時充電状態に含まれる電流積算の誤差が解消されるので、稼働時充電状態を精度良く算出することができる。
Claims (6)
- 蓄電池の充電状態を算出する充電状態算出装置であって、
前記充電状態算出装置への起動要求があったとき、前記蓄電池の充電状態を初回充電状態として算出する初回充電状態算出部と、
前記初回充電状態を初期値として前記蓄電池への入出力電流を積算することで、前記充電状態算出装置の起動後の前記蓄電池の充電状態を稼働時充電状態として算出する稼働時充電状態算出部と、
前記蓄電池への入出力電流が予め定めた所定取得期間継続して無電流となったとき、前記所定取得期間における前記蓄電池の電圧の経時変化を近似式に当てはめることで、前記蓄電池の開放電圧を第1開放電圧として推定する第1開放電圧推定部と、
前記蓄電池への入出力電流があるとき、前記蓄電池の電圧および前記入出力電流から求まる回帰直線に基づいて、前記蓄電池の開放電圧を第2開放電圧として推定する第2開放電圧推定部と、
前記充電状態算出装置への停止要求があったとき、前記稼働時充電状態および前記第1開放電圧を記憶する記憶部と、を備え、
前記初回充電状態算出部は、
前記記憶部から読み出した前記第1開放電圧に基づいて、前記蓄電池の充電状態を第1充電状態として算出する第1充電状態算出部と、
前記第2開放電圧推定部によって推定された前記第2開放電圧に基づいて、前記蓄電池の充電状態を第2充電状態として算出する第2充電状態算出部と、
前記第1充電状態および前記第2充電状態の一方を第3充電状態として決定する第3充電状態決定部と、
前記第1充電状態と前記第2充電状態との差に基づき、前記差が大きくなるほど前記稼働時充電状態の重みが大きく、前記差が小さいほど前記第3充電状態の重みが大きくなるように、前記第3充電状態と前記稼働時充電状態との重み付け合成用の重み付け係数を設定する重み付け係数設定部と、
前記第3充電状態と前記記憶部から読み出した前記稼働時充電状態とを前記重み付け係数を用いて重み付け合成することで前記初回充電状態を算出する合成部と、を有することを特徴とする充電状態算出装置。 - 前記第1開放電圧推定部は、
前記蓄電池の温度を取得する蓄電池温度取得部と、
前記所定取得期間を設定する所定取得期間設定部と、を備え、
前記所定取得期間設定部は、前記蓄電池の温度が低いほど前記所定取得期間を長く設定することを特徴とする請求項1に記載の充電状態算出装置。 - 前記第3充電状態決定部は、前記第1充電状態および前記第2充電状態のうち小さい方を前記第3充電状態として決定することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の充電状態算出装置。
- 前記第1充電状態算出部が前記記憶部から前記第1開放電圧を読み出すことができなかった場合に、前記重み付け係数設定部は、前記合成部による重み付け合成の結果が前記稼働時充電状態となるように、前記重み付け係数を設定することを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の充電状態算出装置。
- 前記蓄電池への入出力電流が予め定めた所定電流値以下となった場合に無電流と判定する無電流判定部を備え、
前記無電流判定部により前記蓄電池への入出力電流が前記所定取得期間継続して無電流と判定されたとき、前記第1開放電圧推定部は前記第1開放電圧を推定することを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の充電状態算出装置。 - 前記初回充電状態算出部は、前記充電状態算出装置への起動要求の有無に関わらず、前記蓄電池への入出力電流が前記所定取得期間継続して無電流であると前記無電流判定部によって判定されたとき、前記第3充電状態と前記稼働時充電状態とを前記重み付け係数を用いて前記合成部によって重み付け合成することで前記初回充電状態を算出することを特徴とする請求項5に記載の充電状態算出装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013220302A JP6119554B2 (ja) | 2013-10-23 | 2013-10-23 | 充電状態算出装置 |
DE102014221388.6A DE102014221388B8 (de) | 2013-10-23 | 2014-10-21 | Ladezustands-Berechungsvorrichtung |
CN201410561970.9A CN104578241B (zh) | 2013-10-23 | 2014-10-21 | 充电状态算出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013220302A JP6119554B2 (ja) | 2013-10-23 | 2013-10-23 | 充電状態算出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015081855A true JP2015081855A (ja) | 2015-04-27 |
JP6119554B2 JP6119554B2 (ja) | 2017-04-26 |
Family
ID=52991088
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013220302A Active JP6119554B2 (ja) | 2013-10-23 | 2013-10-23 | 充電状態算出装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6119554B2 (ja) |
DE (1) | DE102014221388B8 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018025350A1 (ja) * | 2016-08-03 | 2018-02-08 | 富士通株式会社 | 推定装置、推定プログラムおよび充電制御装置 |
WO2018037761A1 (ja) * | 2016-08-26 | 2018-03-01 | 株式会社豊田自動織機 | 蓄電装置 |
JP2021012106A (ja) * | 2019-07-05 | 2021-02-04 | スズキ株式会社 | Soc推定装置 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102244140B1 (ko) | 2017-12-21 | 2021-04-22 | 주식회사 엘지화학 | 배터리의 충전 상태를 캘리브레이션하기 위한 방법 및 배터리 관리 시스템 |
CN113071373B (zh) * | 2021-04-25 | 2022-07-29 | 北京新能源汽车股份有限公司 | 一种基于云端智能互联大数据的温度预测和装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006030080A (ja) * | 2004-07-20 | 2006-02-02 | Fuji Heavy Ind Ltd | 蓄電デバイスの残存容量演算装置 |
JP2008145349A (ja) * | 2006-12-12 | 2008-06-26 | Furukawa Electric Co Ltd:The | バッテリ充電率推定方法、バッテリ充電率推定装置及びバッテリ電源システム |
WO2013129273A1 (ja) * | 2012-02-29 | 2013-09-06 | 三洋電機株式会社 | 電源装置、電源装置を備える車両並びに蓄電装置、及び電池の残容量の検出方法 |
-
2013
- 2013-10-23 JP JP2013220302A patent/JP6119554B2/ja active Active
-
2014
- 2014-10-21 DE DE102014221388.6A patent/DE102014221388B8/de active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006030080A (ja) * | 2004-07-20 | 2006-02-02 | Fuji Heavy Ind Ltd | 蓄電デバイスの残存容量演算装置 |
JP2008145349A (ja) * | 2006-12-12 | 2008-06-26 | Furukawa Electric Co Ltd:The | バッテリ充電率推定方法、バッテリ充電率推定装置及びバッテリ電源システム |
WO2013129273A1 (ja) * | 2012-02-29 | 2013-09-06 | 三洋電機株式会社 | 電源装置、電源装置を備える車両並びに蓄電装置、及び電池の残容量の検出方法 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018025350A1 (ja) * | 2016-08-03 | 2018-02-08 | 富士通株式会社 | 推定装置、推定プログラムおよび充電制御装置 |
WO2018037761A1 (ja) * | 2016-08-26 | 2018-03-01 | 株式会社豊田自動織機 | 蓄電装置 |
JPWO2018037761A1 (ja) * | 2016-08-26 | 2019-01-31 | 株式会社豊田自動織機 | 蓄電装置 |
CN109642928A (zh) * | 2016-08-26 | 2019-04-16 | 株式会社丰田自动织机 | 蓄电装置 |
CN109642928B (zh) * | 2016-08-26 | 2021-09-10 | 株式会社丰田自动织机 | 蓄电装置 |
US11189863B2 (en) | 2016-08-26 | 2021-11-30 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Power storage apparatus |
JP2021012106A (ja) * | 2019-07-05 | 2021-02-04 | スズキ株式会社 | Soc推定装置 |
JP7392305B2 (ja) | 2019-07-05 | 2023-12-06 | スズキ株式会社 | Soc推定装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102014221388B8 (de) | 2019-05-09 |
CN104578241A (zh) | 2015-04-29 |
DE102014221388A1 (de) | 2015-05-13 |
DE102014221388B4 (de) | 2019-03-14 |
JP6119554B2 (ja) | 2017-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10845417B2 (en) | Battery state estimation device, battery control device, battery system, battery state estimation method | |
JP6657967B2 (ja) | 状態推定装置、状態推定方法 | |
US10295605B2 (en) | State detecting method and state detecting device of secondary battery | |
JP2020060581A (ja) | 蓄電素子管理装置、socのリセット方法、蓄電素子モジュール、蓄電素子管理プログラム及び移動体 | |
JP2018084578A (ja) | 誤差補正に基づいたバッテリ状態推定方法及び装置 | |
JP6119554B2 (ja) | 充電状態算出装置 | |
JP6440377B2 (ja) | 二次電池状態検出装置および二次電池状態検出方法 | |
JP5929778B2 (ja) | 充電率推定装置および充電率推定方法 | |
US10923774B2 (en) | Battery state estimating device and power supply device | |
JP6200359B2 (ja) | 二次電池内部温度推定装置および二次電池内部温度推定方法 | |
KR20160004077A (ko) | 배터리의 상태를 추정하는 방법 및 장치 | |
US10901039B2 (en) | Open circuit voltage estimation device, condition estimation device, and method of estimating open circuit voltage | |
JP5704108B2 (ja) | 電池システムおよび推定方法 | |
CN103389466A (zh) | 蓄电元件管理装置、蓄电元件包、蓄电元件管理程序、以及soc推测方法 | |
JP2017163739A (ja) | 車両用電源システム | |
JP6183336B2 (ja) | 充電率算出装置 | |
JP7157766B2 (ja) | 充電可能電池温度推定装置および充電可能電池温度推定方法 | |
JP6696311B2 (ja) | 充電率推定装置 | |
JP2009002691A (ja) | 蓄電池の残存容量検知方法及び残存容量検知装置 | |
JP2013108919A (ja) | Soc推定装置 | |
JP2019092335A (ja) | 電源制御システムおよび方法 | |
JP2018151175A (ja) | 推定装置、推定方法、および推定プログラム | |
JP2018151176A (ja) | 推定装置、推定方法、および推定プログラム | |
JP2017062175A (ja) | 電動車両 | |
KR20210149760A (ko) | 배터리의 충전 상태를 초기화하는 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160606 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170228 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170313 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6119554 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |