JP2015065714A - スイッチギヤの筐体 - Google Patents

スイッチギヤの筐体 Download PDF

Info

Publication number
JP2015065714A
JP2015065714A JP2013196510A JP2013196510A JP2015065714A JP 2015065714 A JP2015065714 A JP 2015065714A JP 2013196510 A JP2013196510 A JP 2013196510A JP 2013196510 A JP2013196510 A JP 2013196510A JP 2015065714 A JP2015065714 A JP 2015065714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
frames
vertical frame
switchgear
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013196510A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6257240B2 (ja
Inventor
崇士 ▲黒▼田
崇士 ▲黒▼田
Takashi Kuroda
山地 祐一
Yuichi Yamaji
祐一 山地
沼田 伸一
Shinichi Numata
伸一 沼田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2013196510A priority Critical patent/JP6257240B2/ja
Publication of JP2015065714A publication Critical patent/JP2015065714A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6257240B2 publication Critical patent/JP6257240B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Patch Boards (AREA)

Abstract

【課題】筐体のコーナー部における締結箇所を少なくし、組立に要する手間を削減できるスイッチギヤの筐体を得る。【解決手段】複数のフレーム及びパネルが組み合わされて直方体状に形成され、内部に電気機器が収容されるスイッチギヤの筐体であって、複数のフレームのうち額縁状に形成されるフレームのいくつかは、1枚の板材から成形された継目の無い枠状フレームで構成され、枠状フレームは、例えば、正面の垂直枠フレーム2と、背面の垂直枠フレーム3と、奥行き方向の中間の垂直枠フレーム4とに適用されている。【選択図】図1

Description

この発明は、遮断器等の電力機器が収容される金属閉鎖形スイッチギヤの筐体構造に関するものである。
金属閉鎖形のスイッチギヤは、主回路を構成する導体、遮断器等の主回路機器、変流器等の計測機器、及び保護回路等からなる電気機器を、金属製の筐体に収容したものである。スイッチギヤの筐体の内部に収容される機器は、総じて重量が重く、スイッチギヤの全体の重量は500kg〜1500kg程度にもなる。これらの機器を収容する金属製の筐体は、組立性,操作性,メンテナンス性を考慮して、床板,側面板,天井板等のパネルで構成し、強度をパネルで維持するパネル構造と、床板にフレーム(柱)を取付け、そのフレームにより強度を維持するフレーム構造の2つのタイプが一般的である。
従来のスイッチギヤの筐体構造では、パネル構造またはフレーム構造のいずれの場合でも、床板,天井板,パネルもしくはフレームの各組み合わせ部の結合には、溶接またはボルト締結もしくはリベット締結といった締結方法が用いられている。
例えば溶接による締結は、母材を溶融して一体化させるので、接合部が母材と同じ材質で構成されるため強度が母材と比べてあまり低下しないという利点がある一方で、コーナー部の溶接の作業性の悪さや作業の工数が多く、手間が掛かるという問題点があった。
そのため近年のスイッチギヤ筐体の製作には、ボルトやリベット締結による接合が多く用いられる傾向にある。ボルトやリベットによる締結方法は、締結が簡便である一方、筐体に締結用の穴を空ける必要があるため、筐体を構成するパネルやフレームの強度の低下が懸念される。このように、筐体を構成する部品間の締結方法には、それぞれメリット,デメリットがある。
フレーム構造のスイッチギヤ筐体としては、例えば、矩形状の鋼板の長辺側の二辺をコの字状もしくはL字状に内側に折り曲げて形成された折曲部を有する複数のフレーム及びパネルを備え、フレーム及びパネルは、折曲部においてリベットにより締結固定される構造が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
図5は、そのフレーム構造の筐体のうち、側面フレーム部を取り出して模式的に示した分解斜視図である。フレームは、断面係数を増やし強度を向上させるためにコの字状に折り曲げられた上下の固定用フレーム21,22と、同様に板材を折り曲げて作られた側面フレーム23,24,25から構成されている。
床板パネル26は、側面フレーム部を取り付けるため周囲をL字状に折り曲げ、折り曲げたところに締結用の穴を設けている。また、天井側には幅方向のフレーム27が取り付けられる。
ほかにもスイッチギヤ内部に収容する電気機器の質量に応じて、適宜、幅方向,奥行き方向に必要な形状のフレームが追加される。
特開2002−262414号公報(第3−4頁、図1−2)
特許文献1に示すように、従来のスイッチギヤ筐体は、その構造からコーナー部は複数のフレームを重ね合わせ、または突き合わせて直接接続するか、補強用のフレームを当ててボルトやリベットのような締結部品で締結されている。
スイッチギヤの筐体は、輸送による振動をはじめ、多くの負荷を受け、特にコーナー部の締結部にあるボルトやリベットのような締結部品に多大な負荷が掛かるため、締結部品の使用本数を増やして強度を維持している。このため特にコーナー部の締結作業に多大な時間を要していた。特に、スイッチギヤは幅方向に対して奥行き方向が長く、前後方向の振動よりも左右方向の振動に弱いという特性を持っているため、縦のフレームが奥行き方向に複数個設置される場合が多く、その数に比例して締結箇所と部品点数が増加する。
更に、それぞれのフレームは締結用の穴が設けられるため、締結箇所付近の強度は締結部品に依存する。締結箇所となるコーナー部は材料の端部に近いため応力が集中しやすく、締結部が強度上のネックとなっていた。
この発明は、上記のような問題点を解消するためになされたもので、筐体のコーナー部における締結箇所を少なくし、組立に要する手間を削減できる筐体を得ることを目的とする。
この発明に係るスイッチギヤの筐体は、複数のフレーム及びパネルが組み合わされて直方体状に形成され、内部に電気機器が収容されるスイッチギヤの筐体であって、複数のフレームのうち額縁状に形成されるフレームのいくつかは、1枚の板材から成形された継目の無い枠状フレームで構成されているものである。
この発明のスイッチギヤの筐体によれば、複数のフレームのうち額縁状に形成されるフレームのいくつかは、1枚の板材から成形された継目の無い枠状フレームで構成されているので、筐体のコーナー部における締結箇所が少なくなり、部品点数と材料を削減でき、組立に要する作業時間を短縮することができる。
この発明の実施の形態1によるスイッチギヤの筐体の斜視図である。 図1の分解斜視図である。 この発明の実施の形態2によるスイッチギヤの筐体の分解斜視図である。 この発明の実施の形態3によるスイッチギヤの筐体の分解斜視図である。 従来のスイッチギヤの筐体の一部を示す分解斜視図である。
実施の形態1.
以下、この発明の実施の形態1によるスイッチギヤの筐体を図に基づいて説明する。
図1は、この発明の実施の形態1によるスイッチギヤの筐体の斜視図であり、図2は図1の分解斜視図である。
スイッチギヤの筐体は、複数のフレーム及びパネルが組み合わされて直方体状に形成されて内部に電気機器が収容されるものである。
なお、スイッチギヤは、正面から見て一般的に幅方向に対して奥行き方向が長いので、便宜上、以下の説明では各図の左側をスイッチギヤの正面側として説明する。
図1及び図2において、筐体を構成する床面パネルである床板1は、矩形状の薄鋼板の四辺をL字状に折り曲げて製作されている。
正面側の左右上下のフレームである正面の垂直枠フレーム2は、例えば、矩形状の1枚の薄鋼板から絞り加工を用いて枠状に成形されたものである。すなわち、従来の縦方向フレームと横方向フレームとが継目無く一体となった形状である。
背面側の左右上下のフレームである背面の垂直枠フレーム3も同様に形成されている。
更に、奥行き方向の中間部には、やはり正面の垂直枠フレーム2と同様に製作された中間の垂直枠フレーム4が配置されている。
また、上部側には、各垂直枠フレーム2〜4の左右の角部を繋ぐための、断面L字状をした奥行き方向フレーム5が設けられている。図では、前後に長い1本のフレームとしたが、正面と中間、中間と背面のそれぞれを繋ぐように2本に分けても良い。
各垂直枠フレーム2〜4の各辺の断面形状は、図2中のA部に一部を切り欠いて示すように、コの字状に形成されている。コの字状の開口部は、スイッチギヤの前後方向に向けられている。例えば、正面の垂直枠フレーム2は、コの字状の開口部を背面側に向け、底面を正面側に向けて配置されており、底面を利用してその面に穴を設けることで、容易に正面扉(図示せず)の取付けが可能である。
また、背面の垂直枠フレーム3は、コの字状の開口部を正面側に向け、底面を背面側に向けることで、背面に容易に背面パネルまたは背面扉(いずれも図示せず)を取り付けることができる。
更に、中間の垂直枠フレーム4は、開口部を前後どちらに向けても良いが、図では、正面の垂直枠フレーム2と同方向に向けて設置している。
このように、開口部を矩形状の枠面に対して垂直方向とすることで、コの字状の加工は、絞り加工等で一度に達成できる。また、コの字状の凹部に奥行き方向のフレームを嵌合させて固定することもできる。
なお、断面形状は、コの字状に限定するものではなく、筐体の大きさや収容機器の重量によってはL字状としても良い。
本願発明の特徴部は、複数のフレームのうち額縁状に形成されるフレームのいくつかを、1枚の板材から、例えば絞り加工により成形された、継目の無い矩形の枠状フレームで構成した点である。図1の場合では、正面の垂直枠フレーム2と、背面の垂直枠フレーム3と、中間の垂直枠フレーム4のそれぞれに、継目の無い矩形の枠状フレームを適用している。
なお、図1の筐体は、基本形状を示すものであり、内部に収容する機器の大きさや重量に応じて、例えば、中間の垂直枠フレーム4を省略しても良く、逆に、数を増やす場合もある。更に、スイッチギヤの筐体の幅方向及び奥行き方向に対して、適宜、追加の幅方向フレームや奥行き方向フレーム等を取り付けることが可能である。
次に、組立方法について簡単に説明する。床板1の正面側に、正面の垂直枠フレーム2の矩形状の枠面をスイッチギヤの正面側に向けて差し込み、リベットまたはボルト等で固定する。同様に、背面の垂直枠フレーム3も床板1の背面側にリベットまたはボルトで固定する。また、床板1の奥行き方向の中間部に、正面の垂直枠フレーム2と平行に、中間の垂直枠フレーム4を固定する。
更に、各垂直枠フレーム2〜4の上部左右を、奥行き方向フレーム5により、リベットまたはボルト等で固定することで、外形が直方体状をした筐体フレームが完成する。
筐体フレームの側面には側面パネルが取り付けられ、背面には背面パネルまたは背面扉が取り付けられ、天井側には天井板が取り付けられ、更に、正面には開閉可能な正面扉が取り付けられるが、本願の主要部ではないので、図示は省略している。
上記のような構成により、従来では筐体の縦方向と幅方向のフレームが別部品であったために接続部が存在していたが、本願では継目の無い枠状フレームを採用したことにより、フレームの角部の接続箇所が大幅に削減される。また、枠状フレームである各垂直枠フレーム2〜4と床板1とは、ボルト,リベット等の締結部材で容易に固定できる。
なお、図示は省略しているが、適宜、奥行き方向フレームや幅方向フレームを追加することで最適な筐体の強度を確保するものである。
また、枠状フレームを採用しているので、絞り加工等の成形により、枠状フレームの内周角部を容易に滑らかな曲面に形成でき、応力の集中を緩和して枠状フレームの剛性を向上させることが可能となる。したがって、コーナー接続する従来構造のフレームに比べ、板厚を薄くすることが可能になり軽量化できる。
また、先述したように、スイッチギヤは、正面から見て一般的に幅方向に対して奥行き方向が長く、スイッチギヤが大形化するほど、正面の垂直枠フレーム2と並行に奥行き方向に配置される中間の垂直枠フレーム4の個数が増えることになる。したがって、矩形状の枠面をスイッチギヤの正面側に向けて、正面側から背面側にかけて配置される垂直枠フレーム2〜4のような、構造上メインとなるフレームに枠状フレームを適用することで、締結箇所が大幅に削減され、組立時間の短縮効果が大きい。
以上のように、実施の形態1のスイッチギヤの筐体によれば、複数のフレーム及びパネルが組み合わされて直方体状に形成され、内部に電気機器が収容されるスイッチギヤの筐体であって、複数のフレームのうち額縁状に形成されるフレームのいくつかは、1枚の板材から成形された継目の無い枠状フレームで構成されているので、従来のような縦方向フレームと幅方向フレームの接合を必要とせず、筐体のコーナー部における締結箇所が少なくなり、部品点数と材料を削減でき、組立に要する作業時間を短縮できる。また、スイッチギヤの軽量化を実現できる。
また、枠状フレームは、矩形状の枠面をスイッチギヤの正面側に向けて正面側から背面側にかけて複数個配置される垂直枠フレームに適用したので、筐体の構造上メインとなるフレームに適用されて、筐体を構成する部品数が削減できると共に、締結箇所の大幅な削減となるため組立時間の短縮効果が大きい。
実施の形態2.
図3は、実施の形態2によるスイッチギヤの筐体を示す分解斜視図である。実施の形態1の図1及び図2と同等部分は同一符号を付して詳細な説明は省略する。
図3に示すように、本実施の形態では、継目の無い枠状フレームを、床面側の前後左右のフレームとなる床面枠フレーム6にも適用するものである。
床面枠フレーム6は、矩形状の1枚の薄鋼板から絞り加工を用いて枠状に成形されたものである。断面は、コの字状をしており、その開口部を垂直上方に向けて配置し、床面に配置した平板状の床板7と接合される。すなわち、実施の形態1の床板1に替えて、床部は床面枠フレーム6と床板7で構成したものである。
実施の形態1と同様に、筐体の正面側と背面側には、正面の垂直枠フレーム2と背面の垂直枠フレーム3が取り付けられており、奥行き方向の中間部には、中間フレーム8が設けられ、各垂直枠フレーム2,3及び中間フレーム8は、床面枠フレーム6に、リベットまたはボルトで固定される。また、天井側の角部は、奥行き方向フレーム5で連結されている。
なお、中間フレーム8は、下部側に横方向フレームの無い門形としたが、床面枠フレーム6の一部に切欠を設けることで、実施の形態1の中間の垂直枠フレーム4と同様のものを使用することも可能である。
また、図示は省略しているが、床面枠フレーム6には、筐体内部に収容する電気機器の配置に合わせて、適宜、横方向のフレームが追加される。
以上のように、実施の形態2のスイッチギヤの筐体によれば、枠状フレームは、スイッチギヤの床面側の前後左右のフレームとなる床面枠フレームにも適用され、垂直枠フレームと組み合わされるようにしたので、実施の形態1の効果に加えて、床面側の強度を増すことが可能となり、スイッチギヤの大形化に対応することができる。
実施の形態3.
図4は、実施の形態3によるスイッチギヤの筐体の分解斜視図である。実施の形態1の図2に対応するものであり、図2と同等部分は同一符号を付して詳細な説明は省略する。
本実施の形態では、垂直枠フレームを、スイッチギヤの奥行き方向に、高さを変えて配置したものである。
図4に示すように、中間の垂直枠フレーム9の高さを、正面の垂直枠フレーム2及び背面の垂直枠フレーム3より低くしている。そして、正面の垂直枠フレーム2と中間の垂直枠フレーム9とを奥行き方向フレーム10で連結し、中間の垂直枠フレーム9と背面の垂直枠フレーム3とを奥行き方向フレーム11で連結している。なお、この中間の垂直枠フレーム9も当然、継目の無い枠状フレームである。
このように構成した筐体の作用について説明する。
スイッチギヤの筐体の内部には、例えば、遮断器をはじめとする各種の電気機器が収容されるが、重量の重い電気機器が多く存在し、筐体の中央部に重い機器が配置される場合が多い。それらの電機機器の荷重は、各垂直枠フレーム2,3,9や、図示しない縦方向フレーム、横方向フレーム、奥行き方向フレームで支えることになる。
スイッチギヤ奥行き方向の中間部に高さの低い中間の垂直枠フレーム9を配置することで、その上部横方向フレームを利用し、それに重量物を載置する等により、電気機器の荷重を効果的に負担させることができる。すなわち、各フレームに掛かる荷重の負担の偏りを少なくすることが可能になり、結果的に筐体の軽量化が可能になる。
図4では、中間の垂直枠フレーム9を1個設けたものを示したが、収容機器に対応して更に奥行き方向に複数個設けても良い。また、中間部に限らず、収容機器の配置に合わせて、最適な高さや配置位置を決めればよい。
なお、実施の形態1の図1の中間の垂直枠フレーム4と同様のものに、その上下方向の中間に横方向フレームを追加して機器の荷重を負担させても良いが、その方法と比較して、図4の方が部材の使用量が少なくなり、軽量化できる。
また、天井付近に強度が必要な場合、中間部の枠状フレームを高さ方向に積み重ねて配置することで、筐体強度を向上させることが可能である。
以上のように、実施の形態3のスイッチギヤの筐体によれば、複数個の垂直枠フレームは、収容される電気機器の配置に対応させて、高さの異なる垂直枠フレームで構成し、電気機器の荷重を、高さの異なる垂直枠フレームで分担して支持するようにしたので、各フレームに掛かる荷重の負担の偏りを少なくすることが可能になり、結果的に筐体の軽量化が可能になる。
なお、本願発明は、その発明の範囲内において、各実施の形態を自由に組み合わせたり、各実施の形態を適宜、変更、省略したりすることが可能である。
1 床板、2 正面の垂直枠フレーム、3 背面の垂直枠フレーム、4 中間の垂直枠フレーム、5 奥行き方向フレーム、6 床面枠フレーム、7 床板、8 中間フレーム、9 中間の垂直枠フレーム、10,11 奥行き方向フレーム。

Claims (4)

  1. 複数のフレーム及びパネルが組み合わされて直方体状に形成され、内部に電気機器が収容されるスイッチギヤの筐体であって、
    前記複数のフレームのうち額縁状に形成されるフレームのいくつかは、1枚の板材から成形された継目の無い枠状フレームで構成されていることを特徴とするスイッチギヤの筐体。
  2. 請求項1記載のスイッチギヤの筐体において、
    前記枠状フレームは、矩形状の枠面を前記スイッチギヤの正面側に向けて前記正面側から背面側にかけて複数個配置される垂直枠フレームに適用されていることを特徴とするスイッチギヤの筐体。
  3. 請求項2記載のスイッチギヤの筐体において、
    前記枠状フレームは、前記スイッチギヤの床面側の前後左右のフレームとなる床面枠フレームにも適用され、前記垂直枠フレームと組み合わされることを特徴とするスイッチギヤの筐体。
  4. 請求項2または請求項3に記載のスイッチギヤの筐体において、
    複数個の前記垂直枠フレームは、収容される前記電気機器の配置に対応させて、高さの異なる垂直枠フレームで構成し、前記電気機器の荷重を、前記高さの異なる垂直枠フレームで分担して支持するようにしたことを特徴とするスイッチギヤの筐体。
JP2013196510A 2013-09-24 2013-09-24 スイッチギヤの筐体 Active JP6257240B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013196510A JP6257240B2 (ja) 2013-09-24 2013-09-24 スイッチギヤの筐体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013196510A JP6257240B2 (ja) 2013-09-24 2013-09-24 スイッチギヤの筐体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015065714A true JP2015065714A (ja) 2015-04-09
JP6257240B2 JP6257240B2 (ja) 2018-01-10

Family

ID=52833164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013196510A Active JP6257240B2 (ja) 2013-09-24 2013-09-24 スイッチギヤの筐体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6257240B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023215236A1 (en) * 2022-05-01 2023-11-09 Ice Qube, Inc. Modular enclosures for component cooling

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48104048A (ja) * 1972-04-17 1973-12-26
JPS5135379Y1 (ja) * 1970-12-29 1976-09-01
JPS5275030U (ja) * 1975-12-03 1977-06-04
JPH08237818A (ja) * 1995-02-24 1996-09-13 Ota Seisakusho:Kk フレーム組立用隅金具、フレーム及びフレームの組立方法
JP2002262414A (ja) * 2001-02-28 2002-09-13 Mitsubishi Electric Corp スイッチギヤ用筐体
JP2003152363A (ja) * 2001-11-09 2003-05-23 Kawamura Electric Inc ラックフレーム
US20110181160A1 (en) * 2010-01-25 2011-07-28 Hong Fu Jin Precision Industry (Shenzhen) Co., Ltd. Switching cabinet and assembly method of the same

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5135379Y1 (ja) * 1970-12-29 1976-09-01
JPS48104048A (ja) * 1972-04-17 1973-12-26
JPS5275030U (ja) * 1975-12-03 1977-06-04
JPH08237818A (ja) * 1995-02-24 1996-09-13 Ota Seisakusho:Kk フレーム組立用隅金具、フレーム及びフレームの組立方法
JP2002262414A (ja) * 2001-02-28 2002-09-13 Mitsubishi Electric Corp スイッチギヤ用筐体
JP2003152363A (ja) * 2001-11-09 2003-05-23 Kawamura Electric Inc ラックフレーム
US20110181160A1 (en) * 2010-01-25 2011-07-28 Hong Fu Jin Precision Industry (Shenzhen) Co., Ltd. Switching cabinet and assembly method of the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023215236A1 (en) * 2022-05-01 2023-11-09 Ice Qube, Inc. Modular enclosures for component cooling

Also Published As

Publication number Publication date
JP6257240B2 (ja) 2018-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101545422B1 (ko) 스위치 기어
US9586630B2 (en) Frame structure for vehicle
JP2011061981A (ja) 閉鎖形配電盤のフレーム組立構造
KR101790917B1 (ko) 반장치용 케이스
KR100964171B1 (ko) 내진 성능이 향상된 통신기기용 랙
JP6257240B2 (ja) スイッチギヤの筐体
JP2011001151A (ja) エレベーターの乗りかご
JP5155078B2 (ja) ティルト式ケーブルダクト
JP2018174664A (ja) 配電盤
JP6012379B2 (ja) デスク装置
WO2012124296A1 (ja) 制御盤用組立式筐体及びその組立方法
JP7049896B2 (ja) 分電盤
CN103342270A (zh) 楔合式电梯轿壁组装结构及安装方法
JP5901260B2 (ja) 筐体
JP6793475B2 (ja) 盤装置用筐体
JP2016004791A (ja) 筐体装置
JP6732376B2 (ja) 基台構造
JP2008148532A (ja) 電気機器収納用箱体
JP6727407B2 (ja) 電気機器筺体およびその組立方法
JP2013169049A (ja) 嵌合構造物
CN210795537U (zh) 模块式组装机架
JP2012204516A (ja) キャビネット連結構造
JP4156613B2 (ja) キャビネット取付用基台
JP2018153019A (ja) スイッチギヤ
JP2020068236A (ja) ラック

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171205

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6257240

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250