JP2015063140A5 - インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015063140A5
JP2015063140A5 JP2014243175A JP2014243175A JP2015063140A5 JP 2015063140 A5 JP2015063140 A5 JP 2015063140A5 JP 2014243175 A JP2014243175 A JP 2014243175A JP 2014243175 A JP2014243175 A JP 2014243175A JP 2015063140 A5 JP2015063140 A5 JP 2015063140A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzles
wiring
actuator
ink
vias
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014243175A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5831617B2 (ja
JP2015063140A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014243175A priority Critical patent/JP5831617B2/ja
Priority claimed from JP2014243175A external-priority patent/JP5831617B2/ja
Publication of JP2015063140A publication Critical patent/JP2015063140A/ja
Publication of JP2015063140A5 publication Critical patent/JP2015063140A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5831617B2 publication Critical patent/JP5831617B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、インクジェット記録装置に備えられるインクジェットヘッド及び当該インクジェットヘッドを備えたインクジェット記録装置に関する。
そこで、本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、簡易な構成で配線基板のスペースを有効活用してコスト低減を図り、ノズルをより高密度に配置することができると共に、配線の信頼性も向上させることができるインクジェットヘッド及び当該インクジェットヘッドを備えたインクジェット記録装置を提供することを目的とする。
請求項1に記載の発明は、
インクを吐出する複数のノズルと、
前記各ノズルに対応して個別に連通される圧力室と、
前記各圧力室に対応して個別に設けられ、前記圧力室内のインクを前記ノズルから吐出させるための力を付与するアクチュエータとを有し、
個々の前記ノズル及び各々対応する前記圧力室と前記アクチュエータとの組が二次元配列状に配置され、
前記各アクチュエータに対応して個別に接続される配線と、前記各配線に対応して個別に接続される貫通ビアと、前記各圧力室に対応して個別にインクを供給するインク流路とを有する配線基板と、
前記個々の前記ノズル及びこれに各々対応する前記圧力室と前記アクチュエータとの組が二次元配列状に配置された配置領域外に設けられ、前記各配線を駆動部に接続する接続部と、
を備えるインクジェットヘッドにおいて、
前記ノズルは、M行(Mは2以上の整数)にわたって配列されると共に、前記各行に対して前記ノズルがN個(Nは2以上の整数)配列されて、前記複数のノズルが前記二次元配列状に配列され、
前記各行のうち少なくとも1行は、N個の前記ノズルのうち、任意のn個(1≦n<N)の前記ノズルに対応する前記貫通ビアが前記配置領域の内に設けられ、前記任意のn個以外の前記ノズルに対応する前記貫通ビアが前記配置領域の外に設けられており、
前記配置領域の内に設けられた前記貫通ビアと、当該貫通ビアに対応する配線が接続されているアクチュエータと、の距離は、前記配線領域の外に設けられた前記貫通ビアと、当該貫通ビアに対応する配線が接続されているアクチュエータと、の距離よりも、短いことを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のインクジェットヘッドにおいて、
前記各行において、
N個の前記ノズルのうち、任意のn個(1≦n<N)の前記ノズルに対応する前記貫通ビアが前記配置領域の内に設けられ、
前記任意のn個以外の前記ノズルに対応する前記貫通ビアが前記配置領域の外に設けられていることを特徴とする。
請求項に記載の発明は、請求項1又は2に記載のインクジェットヘッドにおいて、
前記配置領域内に設けられた貫通ビアの数と前記配置領域外に設けられた貫通ビアの数とが等しいことを特徴とする。
請求項に記載の発明は、請求項1又は2に記載のインクジェットヘッドにおいて、
前記配置領域内に設けられた貫通ビアの数は、前記配置領域外に設けられた貫通ビアの数よりも多いことを特徴とする。
請求項に記載の発明は、請求項1〜のいずれか一項に記載のインクジェットヘッドにおいて、
前記配線基板における前記接続部が設けられている面と反対側の面には、前記インク流路を前記圧力室に連通させる連通路が形成された接合部材が設けられ、
前記配置領域外の貫通ビアに接続される配線は、前記配線基板と前記接合部材との接合部以外の位置に配置されていることを特徴とする。
請求項6に記載の発明は、請求項1〜5のいずれか一項に記載のインクジェットヘッドを備えたことを特徴とするインクジェット記録装置である。
請求項1に記載の発明によれば、ノズルは、M行(Mは2以上の整数)にわたって配列されると共に、各行に対してノズルがN個(Nは2以上の整数)配列されて、複数のノズルが二次元配列状に配列され、各行のうち少なくとも1行は、N個のノズルのうち、任意のn個(1≦n<N)のノズルに対応する貫通ビアが配置領域の内に設けられ、任意のn個以外のノズルに対応する貫通ビアが配置領域の外に設けられている。これにより、ノズルに対応する貫通ビアは、配置領域内と配置領域外とに分けられて配置されているため、全ての貫通ビアに接続された配線をインク流路間に通す必要がなくなる。これにより、最も配線が密になる第1列及び第N列のノズルに対応するインク流路間に配置する配線を減らすことができ、配線幅、配線同士の間隔を広げることができる。よって、ノズルを高密度に配置することができると共に、配線の信頼性を向上させることができる。
また、貫通ビアを介して配線基板の一方の面に配線を集結させることができるので、接続部を配線基板の一方の面に設けるだけでよい。これにより、配線基板を多層にする必要もなく、接続部も配線基板の両面に設ける必要もなくなり、簡易な構成で配線基板のスペースを有効活用してコスト低減を図ることができる。
請求項2に記載の発明によれば、各行において、N個のノズルのうち、任意のn個(1≦n<N)のノズルに対応する貫通ビアが配置領域の内に設けられ、任意のn個以外のノズルに対応する貫通ビアが配置領域の外に設けられている。これにより、最も配線が密になる第1列及び第N列のノズルに対応するインク流路間に配置する配線を減らすことができ、配線幅、配線同士の間隔を広げることができる
請求項に記載の発明によれば、一方の配線幅、配線同士の間隔だけが狭くなるようなことがなくなるので、配線幅、配線同士の間隔を広げることができ、配線スペースを有効利用することができる。
請求項に記載の発明によれば、配線基板のうち、圧電素子が設けられる側の面には、圧力室にインクを供給するためのインク流路が設けられているため、配線はかかるインク流路を避けて配置する必要があり、配線スペースも他方の面に比べて狭くなる。
ここで、インク流路が設けられている面には、配置領域外に設けられた貫通ビアに接続する配線が配置されるので、インク流路が設けられている面の配線数を配置領域内に設けられた貫通ビアに接続する配線数よりも少なくすることができる。これにより、配線基板の両面の配線の配線幅、配線同士の間隔のバランスを良くすることができる。
請求項に記載の発明によれば、配置領域外の貫通ビアに接続される配線を、配線基板と接合部材との接合部以外の位置に配置することで、接合部材と配線基板との接合強度の低下を防止することができる。

Claims (6)

  1. インクを吐出する複数のノズルと、
    前記各ノズルに対応して個別に連通される圧力室と、
    前記各圧力室に対応して個別に設けられ、前記圧力室内のインクを前記ノズルから吐出させるための力を付与するアクチュエータとを有し、
    個々の前記ノズル及び各々対応する前記圧力室と前記アクチュエータとの組が二次元配列状に配置され、
    前記各アクチュエータに対応して個別に接続される配線と、前記各配線に対応して個別に接続される貫通ビアと、前記各圧力室に対応して個別にインクを供給するインク流路とを有する配線基板と、
    前記個々の前記ノズル及びこれに各々対応する前記圧力室と前記アクチュエータとの組が二次元配列状に配置された配置領域外に設けられ、前記各配線を駆動部に接続する接続部と、
    を備えるインクジェットヘッドにおいて、
    前記ノズルは、M行(Mは2以上の整数)にわたって配列されると共に、前記各行に対して前記ノズルがN個(Nは2以上の整数)配列されて、前記複数のノズルが前記二次元配列状に配列され、
    前記各行のうち少なくとも1行は、N個の前記ノズルのうち、任意のn個(1≦n<N)の前記ノズルに対応する前記貫通ビアが前記配置領域の内に設けられ、前記任意のn個以外の前記ノズルに対応する前記貫通ビアが前記配置領域の外に設けられており、
    前記配置領域の内に設けられた前記貫通ビアと、当該貫通ビアに対応する配線が接続されているアクチュエータと、の距離は、前記配線領域の外に設けられた前記貫通ビアと、当該貫通ビアに対応する配線が接続されているアクチュエータと、の距離よりも、短いことを特徴とするインクジェットヘッド。
  2. 前記各行において、
    N個の前記ノズルのうち、任意のn個(1≦n<N)の前記ノズルに対応する前記貫通ビアが前記配置領域の内に設けられ、
    前記任意のn個以外の前記ノズルに対応する前記貫通ビアが前記配置領域の外に設けられていることを特徴とする請求項1に記載のインクジェットヘッド。
  3. 前記配置領域内に設けられた貫通ビアの数と前記配置領域外に設けられた貫通ビアの数とが等しいことを特徴とする請求項1又は2に記載のインクジェットヘッド。
  4. 前記配置領域内に設けられた貫通ビアの数は、前記配置領域外に設けられた貫通ビアの数よりも多いことを特徴とする請求項1又は2に記載のインクジェットヘッド。
  5. 前記配線基板における前記接続部が設けられている面と反対側の面には、前記インク流路を前記圧力室に連通させる連通路が形成された接合部材が設けられ、
    前記配置領域外の貫通ビアに接続される配線は、前記配線基板と前記接合部材との接合部以外の位置に配置されていることを特徴とする請求項1〜のいずれか一項に記載のインクジェットヘッド。
  6. 請求項1〜5のいずれか一項に記載のインクジェットヘッドを備えたことを特徴とするインクジェット記録装置。
JP2014243175A 2010-07-02 2014-12-01 インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 Active JP5831617B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014243175A JP5831617B2 (ja) 2010-07-02 2014-12-01 インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010151602 2010-07-02
JP2010151602 2010-07-02
JP2014243175A JP5831617B2 (ja) 2010-07-02 2014-12-01 インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012522544A Division JP5729386B2 (ja) 2010-07-02 2011-06-10 インクジェットヘッド

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015063140A JP2015063140A (ja) 2015-04-09
JP2015063140A5 true JP2015063140A5 (ja) 2015-06-18
JP5831617B2 JP5831617B2 (ja) 2015-12-09

Family

ID=45401862

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012522544A Active JP5729386B2 (ja) 2010-07-02 2011-06-10 インクジェットヘッド
JP2014243175A Active JP5831617B2 (ja) 2010-07-02 2014-12-01 インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012522544A Active JP5729386B2 (ja) 2010-07-02 2011-06-10 インクジェットヘッド

Country Status (3)

Country Link
US (2) US8714709B2 (ja)
JP (2) JP5729386B2 (ja)
WO (1) WO2012002132A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9440947B2 (en) 2012-02-26 2016-09-13 Amt International, Inc. Regeneration of selective solvents for extractive processes
EP2926997B1 (en) * 2012-11-27 2017-06-28 Konica Minolta, Inc. Inkjet head
US9649841B2 (en) * 2014-01-31 2017-05-16 Konica Minolta, Inc. Inkjet head and inkjet recording device
CN107107612B (zh) 2014-12-25 2019-09-03 京瓷株式会社 液体喷出头以及记录装置
JP6613580B2 (ja) 2015-03-10 2019-12-04 セイコーエプソン株式会社 電子デバイス、液体噴射ヘッド、及び、液体噴射装置
JP6486465B2 (ja) 2015-05-27 2019-03-20 京セラ株式会社 液体吐出ヘッド、および記録装置
US10603911B2 (en) 2015-10-12 2020-03-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printhead
JP6700940B2 (ja) * 2016-04-27 2020-05-27 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置
KR20200040537A (ko) * 2018-10-10 2020-04-20 엘지디스플레이 주식회사 측향식 진공증착용 소스, 소스 어셈블리 및 이를 이용한 측향식 진공증착 장치
EP3974189B1 (en) * 2020-09-23 2023-12-27 Canon Kabushiki Kaisha Droplet jetting device

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006088676A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Fuji Xerox Co Ltd インクジェット記録ヘッド、インクジェット記録装置及びインクジェット記録ヘッドの製造方法
JP4735823B2 (ja) * 2004-09-30 2011-07-27 富士フイルム株式会社 液体吐出ヘッド及びその製造方法並びに画像形成装置
JP2007030361A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Fujifilm Holdings Corp 液体吐出ヘッド及び画像形成装置
JP2007076327A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Fujifilm Corp 電気接続構造、液体吐出ヘッド及びその製造方法並びに画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015063140A5 (ja) インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
JP5831617B2 (ja) インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
JP6034207B2 (ja) 液体吐出ヘッド、および記録装置
JP2011212865A (ja) 圧電アクチュエータ
JP2011054684A (ja) 圧電アクチュエータ
JP2017109386A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP6283209B2 (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP5556751B2 (ja) インクジェットヘッド
JP2017213708A5 (ja)
JP6743831B2 (ja) インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
JP2014226790A (ja) インクジェットヘッド及びインクジェットヘッドの配線引き出し方法
JP2014104714A (ja) 液体吐出ヘッド、およびそれを用いた記録装置
JP6733669B2 (ja) インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
JP6321454B2 (ja) インクジェットヘッド
US9333744B2 (en) Liquid ejection head with a plurality of pressure chambers and method for driving liquid ejection head and shrink-deforming the pressure chambers
JP6205837B2 (ja) インクジェットヘッド
JP5067440B2 (ja) 配線基板
JP6984389B2 (ja) 液体噴射ヘッド、液体噴射装置および配線基板
JP2014226787A (ja) インクジェットヘッド
JP6253498B2 (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
US9533503B2 (en) Liquid ejection head
JP2013051236A5 (ja)
JP6421820B2 (ja) インクジェットヘッド、インクジェット記録装置及びインクジェットヘッドの製造方法
JP5900539B2 (ja) インクジェットヘッド
JP2017114062A (ja) 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置