JP2015035021A - 数値制御装置 - Google Patents
数値制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015035021A JP2015035021A JP2013164453A JP2013164453A JP2015035021A JP 2015035021 A JP2015035021 A JP 2015035021A JP 2013164453 A JP2013164453 A JP 2013164453A JP 2013164453 A JP2013164453 A JP 2013164453A JP 2015035021 A JP2015035021 A JP 2015035021A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coordinate system
- axis
- machine
- smoothing
- amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 51
- 238000013519 translation Methods 0.000 claims abstract description 50
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims abstract description 38
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims abstract description 21
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 21
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims abstract description 15
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 14
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims abstract description 7
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims description 176
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 21
- 230000014616 translation Effects 0.000 claims 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 40
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 17
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 11
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 11
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 10
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 6
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 5
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 5
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 4
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Numerical Control (AREA)
Abstract
Description
図1は、本発明の実施の形態にかかる数値制御装置2の構成を示すブロック図である。図2−1は、本発明の実施の形態における工作機械100の構成を示す図である。本実施の形態にかかる数値制御装置2について説明する。数値制御装置2は、工作機械100を数値制御(NC:Numerical Control)する装置であり、例えば、図2−1における工具102の先端位置と工具102の姿勢を制御する装置である。
P=(PE−PS)/|PE−PS|×(n×Fdt) + PS (1)
で表すことができる。なお、Fdtは、加工プログラムに記載された工具先端の合成方向移動速度と補間周期で決定する値であり、補間周期毎の移動量に相当する。また、|PE−PS|は、指令ブロックの始点から終点までの距離であり、当該指令ブロックにおけるテーブル座標系上の並進軸の合成移動量に相当する。さらに、nは、指令ブロック内の補間点の数(|PE−PS|/Fdtの小数部を切り捨てた値)を上限とする0以上の整数値となっている。
|PE−PS| = √(ΔX^2+ΔY^2+ΔZ^2) (2)
なお、ここでは、ΔX,ΔY,ΔZをテーブル座標系上における指令ブロックのX軸、Y軸、Z軸の並進移動量とした。
R=(RE−RS)×(|P−PS|/|PE−PS|)+RS (3)
ΔLM=√(ΔXM^2+ΔYM^2+ΔZM^2+ΔB^2+ΔC^2) (4)
WE1=Σ(指令ブロック終点における機械座標系上での合成方向距離) (5)
WS1=Σ(指令ブロック始点における機械座標系上での合成方向距離) (6)
Q(τ)= P1(1−(1−τ)^2)+P2(τ^2)−P2(0) (7)
これにより、各指令ブロック間の移動を滑らかに変化する経路を生成することができる。
τ=(WE1−DE)/(WE1+WS1) (8)
そして、補間点が指令ブロック始点の平滑化区間内にある場合(図4のステップS121で平滑化区間内と判断した場合)は、τを以下の数式(9)で計算する。
τ=(WE1+DS)/(WE1+WS1) (9)
Q(τ)= P1(1−(1−τ)^N)+P2(τ^N)−P2(0) (10)
N1 G54 G90 G43
N2 G0 X0.Y0.Z0.B0.C0.;
N3 G43.4;
N10 G1 X60.F3000;
N11 Y−60.;
・・・
N50 G49
N1 G54 G90 G43
N2 G0 X0.Y0.Z0.B0.C0.;
N3 G43.4;
N20 G1 X60.F3000;
N21 Y−60.B30.;
・・・
N50 G49
LT=√(ΔY^2+ΔB^2+(H×θB)^2) (11)
ΔXMW=(WS/LT)×H×SIN(ΔθBMW)=0.72mm
ΔYMW=(WS/LT)×(−60)≒−7.05mm
ΔZMW=(WS/LT)×(H×COS(ΔθBMW)−H)≒−0.02mm
ΔBMW=(WS/LT)×ΔB≒3.53度
ΔCMW=(WS/LT)×0=0度
となり、工具先端は、Y軸方向−7.05mm分が平滑化区間となり、加工プログラム100番でのY軸方向移動量−10mmとは異なる距離になっていることが分かる。
LMW=√(ΔYW^2+ΔBW^2+(H×θBW)^2)≒14.18 (12)
そして、このLMWを「N21」ブロックにおける修正後の平滑化量WS1として設定する。
ΔXMW=(WS1/LC)×(H×SIN(θBMW))=1.45mm
ΔYMW=(WS1/LC)×(−60)≒−10mm
ΔZMW=(WS1/LC)×(H×COS(θBMW)−H)≒−0.06mm
ΔBMW=(WS1/LC)×ΔB≒5度
ΔCMW=(WS1/LC)×0=0度
となり、平滑化区間における工具先端のY軸方向移動量を−10mmに一致させることが可能となる。これより、平滑化区間、回転軸が同時に移動する場合でも、工具先端の平滑化量を所定の値に一致させることが可能となる。
次に、実施の形態2にかかる数値制御装置2について説明する。なお、実施の形態2にかかる数値制御装置2の構成は、実施の形態1と同様に図1に示される。また、その構成要素内の動作も同様であるが、本実施の形態において実行する加工プログラムが実施の形態1とは異なるものとなっている。以下では、実施の形態1と異なる部分を中心に説明する。
N1 G54 G90 G43
N2 G0 X0.Y0.Z0.B0.C0.;
N3 G43.4;
N30 G1 Y60.F3000;
N31 X−60.;
・・・
N50 G49
N1 G54 G90 G43
N2 G0 X0.Y0.Z0.B0.C0.;
N3 G43.4;
N40 G1 Y60.F3000;
N41 X−60.C180.;
・・・
N50 G49
Fdt=3000/60×0.001=0.05mm
となる。つまり、テーブル座標系上の経路を0.05mm間隔で補間することとなる。
P(1)=[−1,0,0 ]×n×Fdt+[0,60,0 ]
=[−0.05,60,0]
となる。
R=(180)×(0.05/60)+0
=0.15
となる。
XM1=XT1×COS(−θC1)−YT1×SIN(−θC1)≒ 0.1071
YM1=XT1×SIN(−θC1)+YT1×COS(−θC1)≒59.9999
ZM1=ZT1=0
となる。なお、θC1は、C軸角度を弧度法表現したものであり、単位はラジアンとなっている。これより、前回補間点である指令ブロック始点の位置からの差分を計算することで、今回の補間による機械座標系上での各駆動軸移動距離(ΔXM,ΔYM,ΔZM,ΔB,ΔC)=(0.1071,−0.0001,0,0,0.15)が求まる。
Claims (4)
- 複数の並進軸と1以上の回転軸によりテーブルおよび工具を動かして前記テーブル上のワークと前記工具との位置関係を制御する工作機械の数値制御装置において、
複数の指令ブロックを含む加工プログラムに基づいて移動データを出力する解析処理部と、
前記移動データに基づき、前記テーブルの座標系上で経路を補間するとともに前記回転軸の角度を補間して、補間周期毎のテーブル座標系上の並進軸位置と回転軸角度を出力する補間処理部と、
前記テーブル座標系上の並進軸位置と回転軸角度に対して、前記工作機械の構造に基づいて座標変換を行い、機械座標系上での並進軸機械位置および回転軸角度を計算する座標変換部と、
前記テーブル座標系上の並進軸位置と回転軸角度、前記機械座標系上での並進軸機械位置および回転軸角度、および平滑化量に基づき、前記テーブルの座標系上において前記指令ブロック毎に定められた平滑化区間内を移動する間の前記機械座標系上での合成方向距離を修正後の平滑化量として計算する平滑化量計算部と、
補間周期毎の前記機械座標系上での並進軸機械位置および回転軸角度の変化量に基づき、加減速後の機械座標系上の合成方向速度を計算する加減速処理部と、
前記合成方向速度と前記修正後の平滑化量と前記機械座標系上での並進軸機械位置および回転軸角度に基づいて、前記指令ブロック毎の経路が滑らかに接続されるように前記複数の並進軸と1以上の回転軸への移動指令を生成する平滑化経路生成部と、
を備える
ことを特徴とする数値制御装置。 - 前記平滑化量計算部が計算した前記修正後の平滑化量と、前記座標変換部が補間周期毎に計算した前記機械座標系上での並進軸機械位置および回転軸角度と、を格納する経路バッファを更に備える
ことを特徴とする請求項1に記載の数値制御装置。 - 前記平滑化量計算部は、前記指令ブロックの継ぎ目が成す角度に比例した値となる前記平滑化量を用いて、前記修正後の平滑化量を計算する
ことを特徴とする請求項1または2に記載の数値制御装置。 - 前記平滑化量は、前記加工プログラムに記載されている
ことを特徴とする請求項1、2または3に記載の数値制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013164453A JP6012560B2 (ja) | 2013-08-07 | 2013-08-07 | 数値制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013164453A JP6012560B2 (ja) | 2013-08-07 | 2013-08-07 | 数値制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015035021A true JP2015035021A (ja) | 2015-02-19 |
JP6012560B2 JP6012560B2 (ja) | 2016-10-25 |
Family
ID=52543532
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013164453A Active JP6012560B2 (ja) | 2013-08-07 | 2013-08-07 | 数値制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6012560B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016207088A (ja) * | 2015-04-27 | 2016-12-08 | 株式会社キーエンス | 拡張ユニット、プログラマブル・ロジック・コントローラおよびその制御方法 |
JP2017204072A (ja) * | 2016-05-10 | 2017-11-16 | Dmg森精機株式会社 | 加工プログラム処理装置およびこれを備えた多軸加工機 |
CN107608313A (zh) * | 2017-09-11 | 2018-01-19 | 大连理工大学 | 一种五轴双样条曲线插补速度规划方法 |
CN111413927A (zh) * | 2019-01-07 | 2020-07-14 | 发那科株式会社 | 数值控制装置 |
CN112470089A (zh) * | 2018-07-24 | 2021-03-09 | 三菱电机株式会社 | 刀具路径修正装置、刀具路径修正方法及数控装置 |
CN113359607A (zh) * | 2021-07-06 | 2021-09-07 | 深圳数马电子技术有限公司 | 一种应用于五轴数控机的拐角过渡的轨迹确定方法 |
CN114200886A (zh) * | 2020-09-18 | 2022-03-18 | 沈机(上海)智能系统研发设计有限公司 | 五轴刀路转接光顺的过渡方法、介质及五轴机床的数控设备 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01226007A (ja) * | 1988-03-07 | 1989-09-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 工業用ロボットの制御方法 |
JP2004341984A (ja) * | 2003-05-19 | 2004-12-02 | Toshiba Mach Co Ltd | 数値制御装置及び数値制御方法 |
JP2009245164A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Mitsubishi Electric Corp | 数値制御装置および数値制御方法 |
WO2013038543A1 (ja) * | 2011-09-15 | 2013-03-21 | 三菱電機株式会社 | 加工プログラム作成装置、数値制御装置、加工システム、加工プログラム作成方法、数値制御方法、および加工プログラム |
-
2013
- 2013-08-07 JP JP2013164453A patent/JP6012560B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01226007A (ja) * | 1988-03-07 | 1989-09-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 工業用ロボットの制御方法 |
JP2004341984A (ja) * | 2003-05-19 | 2004-12-02 | Toshiba Mach Co Ltd | 数値制御装置及び数値制御方法 |
JP2009245164A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Mitsubishi Electric Corp | 数値制御装置および数値制御方法 |
WO2013038543A1 (ja) * | 2011-09-15 | 2013-03-21 | 三菱電機株式会社 | 加工プログラム作成装置、数値制御装置、加工システム、加工プログラム作成方法、数値制御方法、および加工プログラム |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016207088A (ja) * | 2015-04-27 | 2016-12-08 | 株式会社キーエンス | 拡張ユニット、プログラマブル・ロジック・コントローラおよびその制御方法 |
JP2017204072A (ja) * | 2016-05-10 | 2017-11-16 | Dmg森精機株式会社 | 加工プログラム処理装置およびこれを備えた多軸加工機 |
CN107608313A (zh) * | 2017-09-11 | 2018-01-19 | 大连理工大学 | 一种五轴双样条曲线插补速度规划方法 |
CN112470089A (zh) * | 2018-07-24 | 2021-03-09 | 三菱电机株式会社 | 刀具路径修正装置、刀具路径修正方法及数控装置 |
CN112470089B (zh) * | 2018-07-24 | 2024-05-03 | 三菱电机株式会社 | 刀具路径修正装置、刀具路径修正方法及数控装置 |
CN111413927A (zh) * | 2019-01-07 | 2020-07-14 | 发那科株式会社 | 数值控制装置 |
CN111413927B (zh) * | 2019-01-07 | 2024-02-02 | 发那科株式会社 | 数值控制装置 |
CN114200886A (zh) * | 2020-09-18 | 2022-03-18 | 沈机(上海)智能系统研发设计有限公司 | 五轴刀路转接光顺的过渡方法、介质及五轴机床的数控设备 |
WO2022057155A1 (zh) * | 2020-09-18 | 2022-03-24 | 沈机(上海)智能系统研发设计有限公司 | 五轴刀路转接光顺的过渡方法、介质及五轴机床的数控设备 |
CN114200886B (zh) * | 2020-09-18 | 2022-12-20 | 沈机(上海)智能系统研发设计有限公司 | 五轴刀路转接光顺的过渡方法、介质及五轴机床的数控设备 |
CN113359607A (zh) * | 2021-07-06 | 2021-09-07 | 深圳数马电子技术有限公司 | 一种应用于五轴数控机的拐角过渡的轨迹确定方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6012560B2 (ja) | 2016-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6012560B2 (ja) | 数値制御装置 | |
JP3643098B2 (ja) | 数値制御装置 | |
JP6644630B2 (ja) | 加工プログラム処理装置およびこれを備えた多軸加工機 | |
JP5221724B2 (ja) | ワーク設置誤差補正部を有する多軸工作機械用数値制御装置 | |
JP5800888B2 (ja) | テーブル形式データによる運転でのスムージング機能を備えた数値制御装置 | |
Jiang et al. | Modeling and simulation of surface morphology abnormality of ‘S’test piece machined by five-axis CNC machine tool | |
JP4199103B2 (ja) | 数値制御装置及び数値制御方法 | |
JP5615377B2 (ja) | 工具経路の生成方法および生成装置 | |
JP5323280B1 (ja) | 数値制御装置 | |
JP5159997B1 (ja) | 数値制御装置 | |
JP5425342B1 (ja) | 数値制御装置 | |
JP5350766B2 (ja) | 5軸加工機用数値制御装置 | |
JP2008090463A (ja) | 工作機械における加工制御方法及び加工情報作成方法 | |
US7083368B2 (en) | Numerical control apparatus | |
JP2009301232A (ja) | 座標変換工具位相制御用数値制御装置 | |
JPWO2019012692A1 (ja) | 数値制御装置および数値制御方法 | |
US11559851B2 (en) | Laser machining device and laser machining method | |
JPH08118205A (ja) | 数値制御工作機械の主軸法線方向制御方法 | |
JP5905521B2 (ja) | 工具先端点制御中に生じるバックラッシを抑制することを特徴とする数値制御装置 | |
CN107664980B (zh) | 数值控制装置以及刀具的移动控制方法 | |
KR0161010B1 (ko) | 공구직경에 따른 이동경로 보정방법 | |
JP2002210654A (ja) | 多軸nc研磨加工機 | |
WO2022254638A1 (ja) | 動作制御装置及びプログラム | |
US20230116068A1 (en) | Numerical controller | |
JP6068614B2 (ja) | 工具先端点制御中に生じるバックラッシを抑制することを特徴とする数値制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160823 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160825 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160920 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6012560 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |