JP2015026818A - 剥離装置及び剥離方法 - Google Patents

剥離装置及び剥離方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015026818A
JP2015026818A JP2014095952A JP2014095952A JP2015026818A JP 2015026818 A JP2015026818 A JP 2015026818A JP 2014095952 A JP2014095952 A JP 2014095952A JP 2014095952 A JP2014095952 A JP 2014095952A JP 2015026818 A JP2015026818 A JP 2015026818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible substrate
peeling
main body
release layer
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014095952A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5753611B2 (ja
Inventor
功 侑 鄭
Kungyu Cheng
功 侑 鄭
添 旺 黄
Tianwang Huang
添 旺 黄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EverDisplay Optronics Shanghai Co Ltd
Original Assignee
EverDisplay Optronics Shanghai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EverDisplay Optronics Shanghai Co Ltd filed Critical EverDisplay Optronics Shanghai Co Ltd
Publication of JP2015026818A publication Critical patent/JP2015026818A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5753611B2 publication Critical patent/JP5753611B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D3/00Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor
    • B26D3/28Splitting layers from work; Mutually separating layers by cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/547Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a wire-like cutting member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D5/08Means for actuating the cutting member to effect the cut
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/01Means for holding or positioning work
    • B26D7/018Holding the work by suction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/04Processes
    • Y10T83/0448With subsequent handling [i.e., of product]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/202With product handling means
    • Y10T83/2092Means to move, guide, or permit free fall or flight of product
    • Y10T83/2196Roller[s]

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、剥離装置及び剥離方法を提供する。【解決手段】離型層からフレキシブル基板を剥離するための剥離装置は、移動部と、上記移動部に接続され、上記移動部と連動して線形移動する切断部とを備える線形切断器と、上記フレキシブル基板の上で転がり可能な本体と、上記本体上に位置し、吸着力を発生することができる吸着部とを備える吸引ホイールと、を含み、上記切断部が離型層からフレキシブル基板1の少なくとも一部を切り取ると、上記吸着部が発生した吸着力によって上記フレキシブル基板の一部が吸着され、上記吸引ホイールが上記フレキシブル基板の上で転がることに伴い、フレキシブル基板全体が上記本体に吸着され、上記離型層から剥離される。本発明に係る剥離装置及び剥離方法は、剥離の効率を高め、設備のコストダウンを実現することができる。【選択図】図5

Description

本発明は、主に剥離装置及び剥離方法に関し、具体的には、フレキシブル基板をそれと接着された層から剥離するための剥離装置及び剥離方法に関する。
通常、図1に示されるように、フレキシブル基板1とガラス基板2とは離型層3を介して接合され、ガラス基板からフレキシブル基板を剥離するために、現在採用されている方式は、レーザー剥離(Laser lift−off)方式である。該方式では、フレキシブル基板1に対して、TFT工程、OLED工程を行ってからパッケージングした後、図2に示されるように、レーザー光Lを用いてフレキシブル基板1とガラス基板2との間の離型層材料を走査し、高エネルギーを付与して離型層3とフレキシブル基板1との間のボンドを切断することによって、フレキシブル基板1と離型層3との接合を破壊し、フレキシブル基板1を剥離する。
レーザー光を使用して走査する必要があるため、剥離プロセスに非常に時間がかかり、また、レーザー剥離装置のコストおよびメンテナンスのコストが高い。
従って、剥離効率を高め、装置のコストダウンを実現するために、剥離方法及び装置を改良する必要がある。
上記背景技術に開示された上記情報は、本発明の背景技術に対する理解を深めるためにのみ用いられるので、当業者にとって公知の従来技術ではない情報を含む可能性がある。
本発明は、剥離効率を高め、装置のコストダウンを実現する剥離装置及び剥離方法を提供する。
本発明の他の態様及び利点は、以下において部分的に陳述され、これらの陳述によって部分的に明らかになり、又は、本発明を実施することにより得られることができる。
本発明の1つの態様によると、離型層からフレキシブル基板を剥離するための剥離装置を提供し、当該剥離装置は、移動部と、前記移動部に接続され、前記移動部と連動して線形移動する切断部とを備える線形切断器と、前記フレキシブル基板の上で転がり可能な本体と、前記本体上に位置し、吸着力を発生することができる吸着部とを備える吸引ホイールと、を含み、前記切断部が離型層からフレキシブル基板1の少なくとも一部を切り取ると、前記吸着部が発生した吸着力によって前記フレキシブル基板の一部が吸着され、前記吸引ホイールが前記フレキシブル基板の上で転がることに伴い、フレキシブル基板全体が前記本体に吸着され、前記離型層から剥離され、前記吸着部は、前記本体に設置される開孔であり、前記本体の内部には複数の真空パイプが設けられ、各真空パイプの一端は本体の軸と連通し、他端は開孔と連通し、前記軸に接続された真空ポンプで前記本体の内部を真空化して、前記吸着部に吸着力を生じさせ、前記本体は、筒状のものであり、その外径が前記フレキシブル基板の長さ以上である。
本発明のもう1つの態様によると、離型層からフレキシブル基板を剥離するための剥離方法を提供し、当該剥離方法は、切断部をフレキシブル基板と離型層との間の剥離スタートラインに位置合わせし、前記フレキシブル基板の上方に吸引ホイールを載置する第1のステップと、前記切断部を前記剥離スタートラインから切断方向に沿って移動させて、離型層から前記フレキシブル基板を切り取る第2のステップと、吸引ホイールの吸着部が前記フレキシブル基板に対して吸着力を発生するようにして、切り取られたフレキシブル基板を吸引ホイールの本体に吸着する第3のステップと、を含み、前記第3のステップにおいて、真空ポンプで前記本体の内部を真空化して、前記吸着部に吸着力を生じさせ、
フレキシブル基板が離型層から完全に離脱されると、前記真空ポンプに空気を放出させ、剥離されたフレキシブル基板が前記吸引ホイールから離脱するようにする第4のステップをさらに含む。
本発明の上記特徴、他の特徴、及び利点は、図面を参照して例示の実施の形態を詳細に説明することにより一層明らかになる。
フレキシブルディスプレイパネルの構造を模式的に示す図である。 従来方式によるフレキシブル基板の剥離を模式的に示す図である。 本発明に係る剥離装置を模式的に示す平面図である。 本発明に係る剥離装置が剥離を行う概略図であり、切断する前の状態を示す図である。 本発明に係る剥離装置が剥離を行う概略図であり、切断中の状態を示す図である。 本発明に係る剥離装置が剥離を行う概略図であり、剥離完了の状態を示す図である。 本発明に係る剥離装置が多層構造の基板に対して剥離を行うことを模式的に示す図である。
以下、図面を参照しながら、例示の実施の形態をより全面的に説明する。ただし、例示の実施の形態は、様々な形態で実施することが可能であり、ここで説明する実施の形態に限られるものではないと理解すべきである。これらの実施の形態により、本発明は全面かつ完全なものになり、例示の実施の形態の旨を当業者に全面的に伝えることができる。分かりやすくするために、図面において領域と層の厚さを誇大して示す。図面における同一の符号は同一あるいは相当の構造を示し、それらに対する詳細な説明を省略する。
以下に説明する特徴、構造又は特性は、任意の適宜な形態で1つ又は多くの実施の形態に適用されることができる。以下の説明で、多くの詳細を提供して、本発明に係る実施の形態を十分に理解するようにする。ただし、当業者は、1つ又は1つ以上の特定の上記詳細を備えなくても、或いは、他の方法、要素、材料などを使用しても、本発明の技術案を実施することができる、ということがわかる。その他、本発明の各態様を不明瞭にすることを回避するように、公知の構造、材料又は操作を省略し、或いは詳細に説明しない。
本発明は、離型層3からフレキシブル基板1を剥離するための剥離装置を提供し、図4に示されるように、当該装置は、線形切断器10、及び吸引ホイール20を含む。
線形切断器10は、移動部11と、当該移動部11に接続され、移動部11と連動して線形移動する切断部12とを備える。
本実施の形態において、図3に示されるように、フレキシブル基板1の両側に、少なくともフレキシブル基板1の一端から他端まで延伸したスライドレール13が設けられ、移動部11は、スライドレール13上に設けられ、スライドレール13の上で切断方向Dに沿って水平に移動することができる。
本実施の形態において、移動部11はローラーであり、スライドレール13は、その高さが調整可能であり、切断を行う前に、切断部11をフレキシブル基板1と離型層3との剥離スタートラインPに位置合わせするようにその高さを設定する。
吸引ホイール20は、フレキシブル基板1上で転がり可能な本体21と、本体21上に位置し、吸着力を発生することができる吸着部22とを備える。切断部12が離型層3からフレキシブル基板1の少なくとも一部を切り取った場合、吸着部22によって生じた吸着力でフレキシブル基板1の一部を吸着することができ、フレキシブル基板1の一部が本体21に付着され、離型層3から剥離される。
図3、4に示されるように、吸着部22は、本体21上に位置する開孔である。本体21内には複数の真空パイプ23が設けられ、各真空パイプ23の一端は本体21の軸Sと連通し、その他端は開孔と連通し、軸Sに接続された真空ポンプ(未図示)で本体21の内部を真空化して、吸着部22に吸着力を発生させる。
本実施の形態において、本体21は、筒状のものであり、その外径はフレキシブル基板1の長さ以上であり、フレキシブル基板1の長さより長いことが好ましい。これにより、図6に示されるように、吸引ホイール20がフレキシブル基板1の一端から他端まで転がると、フレキシブル基板1の全体が本体21の外周に吸着される。
ここで、吸引ホイール20の運動速度は線形切断器10の運動速度以下である。吸引ホイール20の運動速度が線形切断器10の運動速度より小さい、即ち、フレキシブル基板1が離型層3から剥離された後、吸引ホイール20に吸着されることが好ましい。これによって、フレキシブル基板1は、吸着されるとき吸着力のみを受け、離型層3による粘着力を抗する必要がないため、離型層3からフレキシブル基板1を巻き取ることが容易であり、フレキシブル基板1の上下両側に互いに反対する力が作用されることに起因した損害ひいては破壊を防ぐ。
以下、本発明に係る剥離装置を利用してフレキシブル基板を剥離する方法について説明する。
当該剥離方法は、以下のステップを含む。
ステップ1:図4に示されるように、切断部12をフレキシブル基板1と離型層3との剥離スタートラインPに位置合わせし、フレキシブル基板1の上方に吸引ホイール20を載置する。
ステップ2:図5に示されるように、切断部12を剥離スタートラインPから切断方向Dに沿って移動させ、離型層3からフレキシブル基板1を切り取る。
ステップ3:吸引ホイール20の吸着部22がそれに接触するフレキシブル基板1に対して吸着力を発生するようにして、切り取られたフレキシブル基板1を吸引ホイール20の本体21に吸着する。本実施の形態においては、真空ポンプ(未図示)で本体21の内部を真空化して、吸着部22に吸着力を生じさせる。吸引ホイール20が切断終点まで移動すると、図6に示されるように、フレキシブル基板1全体が本体21の外周を被覆し、離型層3から完全に離脱される。その後、剥離されたフレキシブル基板1を所望の位置に載置し、真空ポンプに空気を放出させると、剥離されたフレキシブル基板1が吸引ホイール20から離脱する。
ここで、本実施例はフレキシブル基板の剥離を例として説明したが、本発明に係る剥離装置は、多層構造を有する基板をそれと接着された層から剥離することもできることを理解すべきである。例えば、図7に示されるように、多層構造の基板は、フレキシブル基板1、その上に位置するTFT層4、及びフレキシブル盖板5を含む。吸引ホイール2を多層構造の基板の最上面、即ちフレキシブル盖板5の上面に載置し、切断部12をフレキシブル基板1と離型層3との間の剥離スタートラインPに位置合わせした後、本発明に係る剥離ステップを行うことができる。
以上をまとめると、本発明に係る剥離装置は、線形切断器による線形的な切断と吸引ホイールのスクロール吸着とを組み合わせて,フレキシブル基板と離型層との分離を快速かつ簡便に完成することができ、剥離されたフレキシブル基板を吸引ホイールで吸引して、その後のプロセスに用いられるように所望の位置に載置することができる。本発明は、従来のレーザー剥離方式に比べて、剥離の効率が高く、設備のコストも低い。
以上、本発明に係る例示の実施の形態を具体的に示して説明した。本発明は、開示された実施の形態に限定されるものではなく、添付の請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。

Claims (3)

  1. 離型層からフレキシブル基板を剥離するための剥離装置であって、
    移動部と、前記移動部に接続され、前記移動部と連動して線形移動する切断部とを備える線形切断器と、
    前記フレキシブル基板の上で転がり可能な本体と、前記本体上に位置し、吸着力を発生することができる吸着部とを備える吸引ホイールと、を含み、
    前記切断部が離型層からフレキシブル基板1の少なくとも一部を切り取ると、前記吸着部が発生した吸着力によって前記フレキシブル基板の一部が吸着され、
    前記吸引ホイールが前記フレキシブル基板の上で転がることに伴い、フレキシブル基板全体が前記本体に吸着され、前記離型層から剥離され、
    前記吸着部は、前記本体に設置される開孔であり、
    前記本体の内部には複数の真空パイプが設けられ、各真空パイプの一端は本体の軸と連通し、他端は開孔と連通し、前記軸に接続された真空ポンプで前記本体の内部を真空化して、前記吸着部に吸着力を生じさせ、
    前記本体は、筒状のものであり、その外径が前記フレキシブル基板の長さ以上である
    ことを特徴とする剥離装置。
  2. 前記フレキシブル基板の両側には、少なくとも前記フレキシブル基板の一端から他端まで延伸したスライドレールが設けられ、
    前記移動部は、スライドレールの上に設けられ、前記スライドレールの上で切断方向に沿って水平に移動し、
    前記移動部は、ローラーであり、
    前記スライドレールは、その高さが調節可能であり、
    前記スライドレールの高さは、前記切断部が前記フレキシブル基板と離型層との間の剥離スタートラインに位置合わせされるように設定される
    ことを特徴とする請求項1に記載の剥離装置。
  3. 離型層からフレキシブル基板を剥離するための剥離方法であって、
    切断部をフレキシブル基板と離型層との間の剥離スタートラインに位置合わせし、前記フレキシブル基板の上方に吸引ホイールを載置する第1のステップと、
    前記切断部を前記剥離スタートラインから切断方向に沿って移動させて、離型層から前記フレキシブル基板を切り取る第2のステップと、
    吸引ホイールの吸着部が前記フレキシブル基板に対して吸着力を発生するようにして、切り取られたフレキシブル基板を吸引ホイールの本体に吸着する第3のステップと、を含み、
    前記第3のステップにおいて、真空ポンプで前記本体の内部を真空化して、前記吸着部に吸着力を生じさせ、
    フレキシブル基板が離型層から完全に離脱されると、前記真空ポンプに空気を放出させ、剥離されたフレキシブル基板が前記吸引ホイールから離脱するようにする第4のステップをさらに含む
    ことを特徴とする剥離方法。
JP2014095952A 2013-07-24 2014-05-07 剥離装置及び剥離方法 Expired - Fee Related JP5753611B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310313770.7A CN104347449A (zh) 2013-07-24 2013-07-24 一种剥离装置及剥离方法
CN201310313770.7 2013-07-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015026818A true JP2015026818A (ja) 2015-02-05
JP5753611B2 JP5753611B2 (ja) 2015-07-22

Family

ID=52389349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014095952A Expired - Fee Related JP5753611B2 (ja) 2013-07-24 2014-05-07 剥離装置及び剥離方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20150027284A1 (ja)
JP (1) JP5753611B2 (ja)
KR (1) KR20150012189A (ja)
CN (1) CN104347449A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016203168A (ja) * 2015-04-20 2016-12-08 ハン、ドン ヒ ディスプレイ用パネルの剥離装置

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5463153B2 (ja) * 2010-02-01 2014-04-09 東洋炭素株式会社 有底孔部を有する部材の製造方法及び、加工工具
CN103682177B (zh) * 2013-12-16 2015-03-25 深圳市华星光电技术有限公司 柔性oled面板的制作方法
US20160181574A1 (en) * 2014-01-03 2016-06-23 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Method for manufacturing flexible oled (organic light emitting diode) panel
ES2832326T3 (es) * 2015-07-24 2021-06-10 Turomas Sl Dispositivo y método para eliminar una capa de película de plástico de un panel de vidrio
CN105762280B (zh) * 2016-05-05 2018-09-04 京东方科技集团股份有限公司 柔性显示面板分离方法和装置
CN106783688A (zh) * 2016-12-28 2017-05-31 京东方科技集团股份有限公司 一种剥离装置及其剥离方法
KR101827869B1 (ko) * 2017-02-03 2018-03-22 동우 화인켐 주식회사 박리 접합 동시 수행 장치 및 방법
CN108995350A (zh) * 2017-06-06 2018-12-14 艾博生物医药(杭州)有限公司 一种剥离片材表面柔性覆盖物的方法
WO2019010607A1 (zh) * 2017-07-10 2019-01-17 深圳市柔宇科技有限公司 柔性基板的剥离方法和剥离设备
CN109791901A (zh) * 2017-07-27 2019-05-21 深圳市柔宇科技有限公司 剥离装置和剥离方法
US10374161B2 (en) 2017-08-16 2019-08-06 Wuhan China Star Optoelectronics Semiconductor Display Technology Co., Ltd. Glass substrate separation method and glass substrate separation device
CN107686007B (zh) * 2017-08-16 2019-08-20 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 玻璃基板分离方法及玻璃基板分离装置
CN107528009B (zh) * 2017-08-17 2020-02-28 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 柔性基板剥离装置及剥离方法
US10751985B2 (en) 2017-08-17 2020-08-25 Wuhan China Star Optoelectronics Semiconductor Display Technology Co., Ltd. Flexible substrate lifting device and method
CN107623089B (zh) * 2017-09-29 2019-07-26 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 柔性oled显示器的分离方法及柔性oled显示器
CN108155086A (zh) * 2017-12-13 2018-06-12 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 一种分离玻璃基板与柔性oled显示面板的方法及设备
CN110504296B (zh) * 2019-09-06 2021-09-14 云谷(固安)科技有限公司 柔性显示屏的制备方法和柔性显示屏
CN110676207B (zh) * 2019-09-27 2021-11-16 云谷(固安)科技有限公司 分离装置以及分离方法
TWI772791B (zh) * 2020-05-05 2022-08-01 威光自動化科技股份有限公司 附有上、下離形膜之膠帶的上離形膜的自動剝離方法及其裝置
TWI775071B (zh) * 2020-05-05 2022-08-21 威光自動化科技股份有限公司 附有上、下離形膜之膠帶的下離形膜的自動剝離方法及其裝置
CN111613625A (zh) * 2020-05-26 2020-09-01 信利半导体有限公司 柔性基板及其机械剥离方法
JP2022184119A (ja) * 2021-05-31 2022-12-13 株式会社ディスコ シート貼着装置
TWI803340B (zh) * 2022-06-07 2023-05-21 精材科技股份有限公司 撕膠設備及其操作方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006059861A (ja) * 2004-08-17 2006-03-02 Lintec Corp 脆質部材の転着装置
JP2006339607A (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Lintec Corp 転写装置とその方法、剥離装置とその方法、貼付装置とその方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3770820B2 (ja) * 2001-10-03 2006-04-26 日東電工株式会社 保護テープの貼付け方法
US7846288B2 (en) * 2006-05-10 2010-12-07 Micron Technology, Inc. Methods and systems for removing protective films from microfeature workpieces
KR101330456B1 (ko) * 2006-12-12 2013-11-15 엘지디스플레이 주식회사 플렉서블 디스플레이의 제조 장치 및 이를 이용한 플렉서블디스플레이의 제조 방법
KR20080089730A (ko) * 2007-04-02 2008-10-08 삼성전자주식회사 편광판의 제거 장치 및 그 방법
CN101310974B (zh) * 2007-05-21 2010-08-25 北京京东方光电科技有限公司 剥膜设备和剥膜方法
KR100891384B1 (ko) * 2007-06-14 2009-04-02 삼성모바일디스플레이주식회사 플렉서블 기판 접합 및 탈착장치
KR100901498B1 (ko) * 2007-11-19 2009-06-08 세메스 주식회사 기판 제조 장치 및 그 방법
TWI381919B (zh) * 2008-11-04 2013-01-11 Htc Corp 分離裝置及分離方法
JP2012509514A (ja) * 2008-11-20 2012-04-19 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ディスプレイを剥離するための半自動化再生設備
CN102596565B (zh) * 2009-08-27 2014-09-10 旭硝子株式会社 挠性基材-支撑体的层叠结构体、带有支撑体的电子装置用面板、以及电子装置用面板的制造方法
DE102010004205B4 (de) * 2010-01-08 2012-11-08 Fecken-Kirfel Gmbh & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zum Spalten von Schaumstoffkörpern
KR101672825B1 (ko) * 2011-02-22 2016-11-08 한화테크윈 주식회사 필름박리장치
KR20120137868A (ko) * 2011-06-13 2012-12-24 삼성디스플레이 주식회사 평판 표시 패널용 보호 필름 제거 장치 및 보호 필름 제거 방법
US10220537B2 (en) * 2012-10-17 2019-03-05 Saxum, Llc Method and apparatus for display screen shield replacement
KR102069851B1 (ko) * 2013-03-26 2020-01-28 삼성디스플레이 주식회사 디라미네이션 장치 및 이를 포함하는 인라인 열전사 시스템

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006059861A (ja) * 2004-08-17 2006-03-02 Lintec Corp 脆質部材の転着装置
JP2006339607A (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Lintec Corp 転写装置とその方法、剥離装置とその方法、貼付装置とその方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016203168A (ja) * 2015-04-20 2016-12-08 ハン、ドン ヒ ディスプレイ用パネルの剥離装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN104347449A (zh) 2015-02-11
US20150027284A1 (en) 2015-01-29
KR20150012189A (ko) 2015-02-03
JP5753611B2 (ja) 2015-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5753611B2 (ja) 剥離装置及び剥離方法
EP3401094B1 (en) Film peeling device and method
JP2010062269A (ja) ウェーハ積層体の製造方法、ウェーハ積層体製造装置、ウェーハ積層体、支持層剥離方法、及びウェーハの製造方法
CN105108355A (zh) 承载台、承载装置和激光切割设备
JP2010062269A5 (ja)
WO2018223756A1 (zh) 撕膜装置
CN105084000B (zh) 一种玻璃放置和取出方法
JP2009040617A (ja) 板ガラスの貼合方法およびその装置
WO2019109437A1 (zh) 保护膜贴合装置及贴合方法
TW200832607A (en) Method for lamination substrate and apparatus using the method
JP2008288485A (ja) シート剥離装置及び剥離方法
KR20130006709A (ko) 필름 첩부 장치 및 첩부 방법
JP2009141070A (ja) 剥離装置及び剥離方法
TW201901855A (zh) 被加工物的加工方法
CN107686007A (zh) 玻璃基板分离方法及玻璃基板分离装置
JP4883538B2 (ja) 剥離装置
JP2009018898A (ja) 合紙除去方法および合紙除去装置
WO2019044530A1 (ja) 薄型化板状部材の製造方法、及び製造装置
CN100529873C (zh) 用于除去面板边缘的空白玻璃的装置及其方法
JPWO2015056307A1 (ja) フィルムの剥離装置及びフィルムの剥離方法
JP6888812B2 (ja) フレキシブルデバイスの製造装置及び製造方法
TWI529793B (zh) Semiconductor device manufacturing method and semiconductor manufacturing apparatus
JP2009093027A (ja) マスクパターンフィルム圧着機の圧着構造及びその圧着方法
JP6519951B2 (ja) ガラスフィルムの製造方法、及びガラスフィルムを含む電子デバイスの製造方法
CN105856799A (zh) 一种柔性膜层分离方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5753611

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees