JP2015024856A - 小分け皿付包装用袋 - Google Patents

小分け皿付包装用袋 Download PDF

Info

Publication number
JP2015024856A
JP2015024856A JP2013156757A JP2013156757A JP2015024856A JP 2015024856 A JP2015024856 A JP 2015024856A JP 2013156757 A JP2013156757 A JP 2013156757A JP 2013156757 A JP2013156757 A JP 2013156757A JP 2015024856 A JP2015024856 A JP 2015024856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
small
dish
bag
packaging bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013156757A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6253914B2 (ja
Inventor
弘造 天野
Kozo Amano
弘造 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Tokushu Shigyo Co Ltd
Original Assignee
Fuji Tokushu Shigyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Tokushu Shigyo Co Ltd filed Critical Fuji Tokushu Shigyo Co Ltd
Priority to JP2013156757A priority Critical patent/JP6253914B2/ja
Publication of JP2015024856A publication Critical patent/JP2015024856A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6253914B2 publication Critical patent/JP6253914B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/80Packaging reuse or recycling, e.g. of multilayer packaging

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Abstract

【課題】菓子等の小分け用に使用する小皿部を一体に形成した包装用袋を提供すること。【解決手段】袋本体内に咬合テープ6を取り付けることにより内容物の充填領域10と小分け皿形成領域9に分けて形成し、かつ前記小分け皿形成領域9にV字状の折り込み片3を挿入して上辺と左右辺に沿って三方シールを行い、かつ前記咬合テープ6に直近のサイドシール部にV又はIノッチ11a、11bを設けて前記充填領域10から小分け皿形成領域9を切り離し自在に形成しておく。【選択図】図1

Description

本発明は、菓子等の包装用袋であって、内容物を食べる量だけ取り出してこれを一旦小分けできる小分け皿形態領域を袋本体の一部に一体に形成した包装用袋に関する。
菓子等を充填した場合であって、湿気をきらう、例えばせんべい等の場合には、一枚(一個)ごとに個包装したものを包装用袋内に充填している例は多い。
しかし、このように個包装すると、この個包装分コストが嵩む。
また、袋内から食べる量だけ小皿に少量取り出す場合には、いちいち小皿を用意する必要があり面倒であると共に手元に小皿を用意できない場合もある。
また、従来の自立袋(スタンディングパウチ)は、特開2009―241993号公報に示されているように、内容物を充填密封するだけのもので、小分けに対する工夫はない。
特開2009―241993号公報
本発明は、以上に説明したように、いちいち小皿を用意する必要がないように、包装用袋の一部に小分けしたものを容れることができる小分け皿形成領域を形成しておき、包装用袋の開封と同時にこの小分け皿形成領域を切り離し、この切り離した側をスタンディングパウチのような形態に開放してこれを小皿に利用できるように製袋した点に特徴がある。
本発明は上記した課題のもとに、請求項1に記載した発明は、小分け皿付包装用袋において、袋本体内に咬合テープを取り付けることにより内容物の充填領域と小分け皿形成領域に分けて形成し、かつ前記小分け皿形成領域にV字状の折り込み片を挿入して上辺と左右辺に沿って三方シールを行い、かつ前記咬合テープに直近のサイドシール部にV又はIノッチを設けて前記充填領域から小分け皿形成領域を切り離し自在に形成してなること、を特徴とするものである。
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の小分け皿付包装用袋において、前記咬合テープを境として小分け皿形成領域側には、小分け皿を開いたときに開口状態を維持するための開口保持手段が設けられていること、を特徴とするものである。
また、請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の小分け皿付包装用容器において、開口保持手段にはアルミテープ又は形状保持テープが用いられていること、を特徴とするものである。
また、請求項4に記載の発明は、請求項1に記載の小分け皿付包装用袋において、小分け皿形成領域の内面には、擬似接着手段が設けられていること、を特徴とするものである。
また、請求項5に記載の発明は、請求項1に記載の小分け皿付包装用袋において、前記切り離した小分け皿を保管出来るように、袋本体の表面又は裏面の一部に仮止め粘着テープを取り付けてなること、を特徴とするものである。
本発明は以上のとおり、包装用袋を製袋する際、菓子等を袋内からとり出し、小皿として小分け用に利用できる小分け皿形成領域を一体に形成しておくことにより、小分けして食べる時に大変便利である。
また、小分け皿は、袋本体に仮止めしておくことにより紛失の心配がなく、再利用できる。
本発明に係る小分け皿付包装用袋であって、内容物を充填する前の正面図 A ―A´線拡大断面図 内容物を内容物充填領域内に充填し、充填口を密封し、小分け皿形成領域を切り離した状態の説明図 切り離した小分け皿形成領域を開放し、内容物を小分けした状態の説明図
図1〜図4に基づいて本発明の実施例を詳細に説明する。
図1は、本発明に係る小分け皿付包装用袋の正面図であって、公知の三方シール方式で製袋されたものである。
図中符号の1は、袋本体であって、この袋本体1は、四角形の表と裏フイルム2a、2b間の上辺側にV字状の折り込んだ折り込み片3を位置させ、更にこの折り込み片3の下方に一定の間隔を空けて凸条4aを形成した凸条テープ4と、この凸条4aが咬合する凹条5aを形成した凹条テープ5からなる咬合テープ6が表フイルム2aと裏フイルム2bの内面にそれぞれヒートシールされていると共に上辺に沿ってトップシール8が行われ、左右の辺に沿って所謂サイドシール7a及び7b、7cが行われている。
更に、この袋本体1は、前記咬合テープ6を境として上側に小分け皿形成領域9が形成され、下側に内容物の充填領域10が一体形成されている。
更に、上記袋本体1において、サイドシール7a、7bには、切り離しカット用にVノッチ11a、11bが設けられていると共にこのVノッチ11に接近した位置であって、表フイルム2aと裏フイルム2bの外側には、保形手段としてのアルミテープ12a、12bが貼り付けられている。
なお、このアルミテープ12a、12bは、小分け皿形成領域9を使用するときに、開口した状態を保持することにより小分けした菓子類を容れたり、とり出すときに便利なようにするものである。
また、Vノッチ11からカットするときに、このアルミテープ12は直進カットを行う上において有効である。
更に、このアルミテープ12a、12bより上側においては、表フイルム2aと裏フイルム2bを仮止めするために、ホットメルト剤13a、13bが塗布されていて、このホットメルト剤13a、13bによる弱い接着力で表フイルム2aと裏フイルム2bは仮接着されている。
なお、このホットメルト剤13a、13bは、小分け皿形成領域9において、表フイルム2aと裏フイルム2bが膨らんだりして袋の外観が損なわれ、商品価値を損じることがないようにするためのものであるが、フイルムの材質や小分け皿形成領域9の大きさにより膨らんだりしない場合には、必ずしも必要としない。
図において符号の16は、仮止め用粘着テープであって、切り離した小分け皿をここに止めておくことにより紛失を防ぎ、再利用時には簡単に剥がし取って使用できる。
以上に説明した小分け皿付包装用袋は、ボトム14側から内容物を充填し、密封して提供される。そして、購入者は、Vノッチ11a、11bの一方から引き裂きを行うと、この引き裂き目は咬合テープ6とアルミテープ12により挟まれた領域を直進し、小分け皿形成領域9を切り離すことができる。
この切り離しにより、小分け皿形成領域9のカット側は開放されるので、この開放に合わせてV字状の折り込み片3側を開放することにより、小分け皿形成領域9を小分け皿として用いることができる。14は切り口である。
袋本体側の内容物をすべて消費出来なかった場合は、袋本体側の咬合テープを閉じて内容物を保管し、分離された小分け皿形成領域を袋本体表面に付与された仮止め粘着テープ16で保管することが出来る。
本発明は以上のように、袋本体の一部に小分け皿形成領域9を製袋時に一体で形成するため、製造においては殆ど従来の自立袋の製造法と変わらず、また一体に成形されているため流通にも適している。
1 袋本体
2a 表フイルム
2b 裏フイルム
3 折り込み片
4 凸フイルム
5 凹フイルム
6 咬合テープ
7a サイドシール
7b サイドシール
8 トップシール
9 小分け皿形成領域
10 充填領域
11a,11b Vノッチ
12 アルミテープ
13a ホットメルト剤
13b ホットメルト剤
14 ジッパー口
15 フック穴
16 仮止め粘着テープ

Claims (5)

  1. 袋本体内に咬合テープを取り付けることにより内容物の充填領域と小分け皿形成領域に分けて形成し、かつ前記小分け皿形成領域にV字状の折り込み片を挿入して上辺と左右辺に沿って三方シールを行い、かつ前記咬合テープに直近のサイドシール部にV又はIノッチを設けて前記充填領域から小分け皿形成領域を切り離し自在に形成してなる小分け皿付包装用袋。
  2. 前記咬合テープを境として小分け皿形成領域側には、小分け皿を開いたときに開口状態を維持するための開口保持手段が設けられていること、を特徴とする請求項1に記載の小分け皿付包装用袋。
  3. 前記開口保持手段として、アルミテープ又は形状保持テープが用いられていること、を特徴とする請求項2に記載の小分け皿付包装用袋。
  4. 前記小分け皿形成領域の内面の一部には、擬似接着手段が設けられていること、を特徴とする請求項1に記載の小分け皿付包装用袋。
  5. 前記切り離した小分け皿を保管出来るように、袋本体の表面又は裏面の一部に仮止め粘着テープを取り付けてなること、を特徴とする請求項1に記載の小分け皿付き包装用袋。

JP2013156757A 2013-07-29 2013-07-29 小分け皿付包装用袋 Active JP6253914B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013156757A JP6253914B2 (ja) 2013-07-29 2013-07-29 小分け皿付包装用袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013156757A JP6253914B2 (ja) 2013-07-29 2013-07-29 小分け皿付包装用袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015024856A true JP2015024856A (ja) 2015-02-05
JP6253914B2 JP6253914B2 (ja) 2017-12-27

Family

ID=52489846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013156757A Active JP6253914B2 (ja) 2013-07-29 2013-07-29 小分け皿付包装用袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6253914B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114180206A (zh) * 2022-01-19 2022-03-15 淮安赫德兹彩色印刷包装有限公司 一种抽拉互动式包装袋

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5624647U (ja) * 1979-07-26 1981-03-06
JPS5675144U (ja) * 1979-11-12 1981-06-19
JPH0427747U (ja) * 1990-06-25 1992-03-05
JP3054641U (ja) * 1998-06-03 1998-12-08 株式会社相生発酵 計量部を設けた包装用袋の構造
JP2005008251A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Neochemir Inc 包装体
US20060280386A1 (en) * 2005-06-10 2006-12-14 Bublitz Todd F Flexible bag with dual-purpose detachable closures
JP2007069988A (ja) * 2006-12-12 2007-03-22 Kureha Corp 包装体
JP2013103762A (ja) * 2011-11-17 2013-05-30 Fuji Seal International Inc 包装袋

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5624647U (ja) * 1979-07-26 1981-03-06
JPS5675144U (ja) * 1979-11-12 1981-06-19
JPH0427747U (ja) * 1990-06-25 1992-03-05
JP3054641U (ja) * 1998-06-03 1998-12-08 株式会社相生発酵 計量部を設けた包装用袋の構造
JP2005008251A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Neochemir Inc 包装体
US20060280386A1 (en) * 2005-06-10 2006-12-14 Bublitz Todd F Flexible bag with dual-purpose detachable closures
JP2007069988A (ja) * 2006-12-12 2007-03-22 Kureha Corp 包装体
JP2013103762A (ja) * 2011-11-17 2013-05-30 Fuji Seal International Inc 包装袋

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114180206A (zh) * 2022-01-19 2022-03-15 淮安赫德兹彩色印刷包装有限公司 一种抽拉互动式包装袋

Also Published As

Publication number Publication date
JP6253914B2 (ja) 2017-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2898003A (en) Individual container dispenser
ES2332072T3 (es) Procedimiento de fabricacion de un envase que se puede volver a cerrar.
JP6702894B2 (ja) 再閉鎖可能な抜き取り口を有する内側パッケージを備えた喫煙物品のパケット
RU2011118452A (ru) Упаковка
JP5640218B2 (ja) パウチ容器
ES2866679T3 (es) Contenedor resellable para artículos de consumo con control de humedad mejorado
RU2008143431A (ru) Розничная упаковка для текучих веществ
JP2008265826A (ja) パウチ容器及び包装体
WO2014142886A1 (en) Recloseable flexible packages
AU2015333074B2 (en) Pouch with slide-in pocket
JP6253914B2 (ja) 小分け皿付包装用袋
US11577899B2 (en) Pouch for a food product
ES2736108T3 (es) Envase de cierre reutilizable y laminado
AU2010277571B2 (en) Easy opening packaging for liquid or gel products
GB2549207A (en) Improvements in or relating to transit packaging
JP6271989B2 (ja) 食品包装袋
JP6103488B2 (ja) 板状物品用の包装構造
JP2012176782A (ja) パウチ容器
JP2010058833A (ja) 詰め替え用パウチ
JP3165005U (ja) 包装袋
JP2005138899A (ja) 開口が容易にできる食品用包装袋
JP2004238004A (ja) 飲料用容器
JP2019034756A (ja) 深絞り包装容器
JP2006176128A (ja) ピロー包装体
JP2010111416A (ja) 食品包装体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170921

R155 Notification before disposition of declining of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6253914

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250