JP2015024572A - 車両用内装部材 - Google Patents

車両用内装部材 Download PDF

Info

Publication number
JP2015024572A
JP2015024572A JP2013155511A JP2013155511A JP2015024572A JP 2015024572 A JP2015024572 A JP 2015024572A JP 2013155511 A JP2013155511 A JP 2013155511A JP 2013155511 A JP2013155511 A JP 2013155511A JP 2015024572 A JP2015024572 A JP 2015024572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
main body
sheet
vehicle interior
body member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013155511A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015024572A5 (ja
JP6152000B2 (ja
Inventor
貴博 大森
Takahiro Omori
貴博 大森
山口 亮
Akira Yamaguchi
亮 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiwa Industry Co Ltd
Original Assignee
Meiwa Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiwa Industry Co Ltd filed Critical Meiwa Industry Co Ltd
Priority to JP2013155511A priority Critical patent/JP6152000B2/ja
Priority to US14/320,699 priority patent/US20150030814A1/en
Publication of JP2015024572A publication Critical patent/JP2015024572A/ja
Publication of JP2015024572A5 publication Critical patent/JP2015024572A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6152000B2 publication Critical patent/JP6152000B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0021Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with joining, lining or laminating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/025General arrangement or layout of plant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • B29C48/11Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels comprising two or more partially or fully enclosed cavities, e.g. honeycomb-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/12Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/065Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/28Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer comprising a deformed thin sheet, i.e. the layer having its entire thickness deformed out of the plane, e.g. corrugated, crumpled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/30Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer formed with recesses or projections, e.g. hollows, grooves, protuberances, ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/90Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article
    • B29C48/904Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article using dry calibration, i.e. no quenching tank, e.g. with water spray for cooling or lubrication
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/90Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article
    • B29C48/906Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article using roller calibration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/10Polymers of propylene
    • B29K2023/12PP, i.e. polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2509/00Use of inorganic materials not provided for in groups B29K2503/00 - B29K2507/00, as filler
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/033 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/40Symmetrical or sandwich layers, e.g. ABA, ABCBA, ABCCBA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2266/00Composition of foam
    • B32B2266/02Organic
    • B32B2266/0214Materials belonging to B32B27/00
    • B32B2266/025Polyolefin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/718Weight, e.g. weight per square meter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • B32B2307/734Dimensional stability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/003Interior finishings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24628Nonplanar uniform thickness material
    • Y10T428/24661Forming, or cooperating to form cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

【課題】製造工数や製造コストを増やさずに、従来の剛性を確保し、かつ表面の平滑性の高い車両内装部材を提供する。【解決手段】車両用内装部材1は、複数の凹部9および凸部11を有すると共に合成樹脂からなる本体部材3と、該本体部材3の表面側に熱溶着される第1板状部材5および裏面側に熱溶着される第2板状部材7と、を備えている。前記第1板状部材5および第2板状部材7は、合成樹脂に発泡剤を添加させて発泡させた発泡シートである。【選択図】図2

Description

本発明は、車両用内装部材に関する。
近年、地球温暖化の要因である二酸化炭素(CO)を低減するために、車両用内装部材を軽量化して車両の燃費向上を図ることが望まれている。この車両用内装部材の軽量化のためには、車両用内装部材を構成する部品点数を少なくしたり、車両用内装部材の厚みを薄くしたりする方法があるが、剛性が低下して車両用内装部材の要求性能を満たすことができないおそれがある。
また、従来、凹凸状に形成された本体部材と、該本体部材の表面側に接合された第1板状部材と、前記本体部材の裏面側に接合された第2板状部材と、から構成される合成樹脂製の車両用内装部材が公知である。前記第1板状部材および第2板状部材は、加熱して軟化した状態でローラーを介して本体部材に押し付けて溶着接合する。このため、前記第1板状部材の表面側および第2板状部材の裏面側にローラーの押し跡が形成されるので、車両用内装部材の外観品質が低下するという問題がある。
ここで、下記特許文献1には、厚手で剛性を有すると共に表面の平滑性が高いプラスチック気泡ボードが開示されている。このプラスチック気泡ボードは、図4に示すように、多数のくぼみを有するキャップシート1と、該キャップシート1の上面に溶融層4を介して溶着されたライナーシート3と、前記キャップシート1の下面に溶融層4を介して溶着されたバックシート2と、から構成される。なお、溶融層4は、プロピレン・a-オレフィンランダム共重合の溶融層である。
また、下記特許文献2には、図2に示すように、5層構造のプラスチック段ボール複合品1が開示されている。このプラスチック段ボール複合品1は、凹凸状シート2と、該凹凸状シート2の上面にライナー3を介して融着させた発泡シート4と、凹凸状シート2の下面にライナー3を介して融着させた発泡シート4と、から構成される。なお、ライナー3は、ポリオレフィン系樹脂からなる。
特開2005−297323号公報 特開平6−170993号公報
しかしながら、前記特許文献1に係るプラスチック気泡ボードを製造する際には、溶融層4を供給するための押出機が必要になる。特に、キャップシート1にライナーシート3とバックシート2とを溶着させる場合には、2機の押出機が必要になる。このため、プラスチック気泡ボードの製造に用いる製造設備が増えるという問題があった。
また、前記特許文献2に係るプラスチック段ボール複合品1を製造する際には、まず、凹凸状に成形した凹凸状シートを予め巻き取ってロールにしておく。次に、発泡シートも予め巻き取ってロールにしておく。そして、凹凸状シートをロールから連続的に引き出すと共に、発泡シートもロールから連続的に引き出す。このとき、凹凸状シートと発泡シートとの間に、ライナーとなる溶融樹脂を供給することにより、凹凸状シート1と発泡シート4,4とを融着させる。このため、製造工数や製造コストが増大するという問題があった。
そこで、本発明は、製造工数や製造コストを増やさずに、従来の剛性を確保し、かつ表面の平滑性の高い車両内装部材を提供することを目的とする。
本発明に係る車両用内装部材は、複数の凹部および凸部を有すると共に合成樹脂からなる本体部材と、該本体部材の表面側に熱溶着される第1板状部材および裏面側に熱溶着される第2板状部材の少なくともいずれかと、を備えた車両用内装部材である。
前記第1板状部材および第2板状部材は、合成樹脂に発泡剤を添加させて発泡させた発泡シートであることを特徴とする。
本発明に係る車両用内装部材では、発泡シートである第1板状部材および第2板状部材は、熱溶着によって本体部材に結合される。
従って、本体部材と第1板状部材および第2板状部材とを結合させる接着用樹脂(前述した特許文献1の溶融層4、特許文献2のライナー3)を塗布する工程が不要になるため、製造工数や製造コストを抑えることができる。
また、本発明では、第1板状部材および第2板状部材を発泡シートにしているため、第1板状部材と第2板状部材のそれぞれの厚みが、特許文献1のライナーシート3およびバックシート2よりも厚くなる。従って、本発明に係る車両用内装部材は、曲げ荷重に対する剛性が向上する。
さらに、本発明では、第1板状部材および第2板状部材を発泡シートにしている。よって、本体部材に第1板状部材および第2板状部材を熱溶着させたときに、本体部材に形成された複数の凹凸を、第1板状部材および第2板状部材が吸収し、第1板状部材および第2板状部材における表面の平滑性が向上する。
このように、本発明によれば、軽量且つ高剛性で、表面の平滑性が高く、製造工数や製造コストを抑えた車両用内装部材を得ることができる。
本発明の第1実施形態に係る車両用内装部材を示す分解斜視図である。 図1の断面図である。 比較例に係る車両用内装部材の断面図である。 本発明の第2実施形態に係る車両用内装部材を示す断面図である。 本発明の第3実施形態に係る車両用内装部材を示す断面図である。 本発明の実施例に用いるシートを示す平面図である。
以下、本発明の実施形態を図面と共に詳述する。
[第1実施形態]
(車両用内装部材の構成)
まず、本発明の第1実施形態について説明する。
図1,2に示すように、第1実施形態による車両用内装部材1は、本体部材3、第1板状部材5および第2板状部材7から構成されている。
前記本体部材3は、複数の凹部9および凸部11を有すると共に合成樹脂からなる。具体的には、凸部11は、上方に向かうに従って径寸法が徐々に小さくなる円錐台形状に形成されており、略円筒状の側面13と、該側面13の上端の開口を塞ぐ円盤状の上面15と、から一体形成されている。また、前記凹部9は、前記凸部11の側面13と、該側面13の下端同士を繋ぐ底面17と、から一体形成されている。このように、本体部材3は、複数の凸部11および凹部9を有するため、剛性が高く形成されている。
前記第1板状部材5は、合成樹脂に発泡剤を添加させて発泡させた発泡シートであり、本体部材3の表面側に溶着して熱溶着されている。具体的には、本体部材3の凸部11の上面15に第1板状部材5が熱溶着されている。
前記第2板状部材7は、前記第1板状部材5と同様に、合成樹脂に発泡剤を添加させて発泡させた発泡シートであり、本体部材3の裏面側に熱溶着されている。具体的には、本体部材3の凹部9の底面17に第2板状部材7が熱溶着されている。
(車両用内装部材1の材質)
本体部材3、第1板状部材5および第2板状部材7を成形する合成樹脂の材料としては、例えば、低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン、ホモポリプロピレン、ランダムポリプロピレン、ブロック状ポリプロピレン等のポリオレフィン系樹脂およびこれらのコモノマー若しくはコモノマーと他のモノマーとの共重合体、ポリ塩化ビニル、塩素化ポリ塩化ビニル、ABS、AAS、AES、ポリスチレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリフッ化ビニリデン、ポリフェニレンサルファイド、ポリサルホン、ポリエーテルケトン及びこれらのコモノマー若しくはコモノマーと他のモノマーとの共重合体等が好ましい。これらの材料は単独で使用しても併用しても良い。以上のように各種の熱可塑性樹脂を用いることができるが、コスト面、成形性、物性、耐低温性、耐熱性等の特性とのバランスを考慮すると、ポリプロピレン系樹脂が好ましい。
また、本体部材3、第1板状部材5および第2板状部材7の剛性を高める場合は、フィラーを副材料として配合しても良い。副材料は、特に限定されるものではないが、コスト面、成形性、取り扱い性等とのバランスを考慮すると、タルク、炭酸カルシウム等が好ましい。フィラーの添加量が増加すると、コスト高、比重の増大につながるので、これらのバランスを考慮すると、添加量は総重量に対してタルクの場合は5〜30質量%、炭酸カルシウムの場合は20質量%程度以下とするのが好ましい。さらに、前記フィラーの他に、酸化防止剤、紫外線吸収剤、帯電防止剤、抗菌剤、難燃剤、光安定剤、滑剤等を必要に応じて添加もしてもよい。
車両用内装部材1の厚みは、3〜10mmが好ましい。即ち、本体部材3と第1板状部材5と第2板状部材7とを合計した厚みは、3〜10mmが好ましい。また、車両用内装部材1の目付量は、850g/m〜2000g/mが好ましい。目付量が850g/m未満の場合は、車両用内装部材1の1m当たりの重量が軽くなるので、本体部材3、第1板状部材5および第2板状部材7のそれぞれの板厚が薄くなる。つまり、板厚が薄くなった第1板状部材5および板厚が薄くなった第2板状部材7を微発泡させると押出機から溶融樹脂が押し出されるときに、発泡部分から破れたり、裂けたりするために生産速度を落すので生産効率が低下する。
第1板状部材5および第2板状部材7を発泡させる発泡剤は、例えば、ADCA(アゾジカルボンアミド)からなる有機系発泡剤が好ましく、発泡剤の添加量は、総重量に対して、1〜3質量%添加させることが好ましい。3質量%よりも添加量が多いと、発泡しすぎて、発泡シートを押出機から押し出すときに発泡セルが破れ易くなる。一方、1質量%よりも添加量が少ないと、殆ど発泡しないので、図3の比較例に係る車両用内装部材101のように、本体部材3の凸部11の上面15および凹部9の底面17による湾曲部分105a,107aが第1板状部材105の表面および第2板状部材107の裏面に押し出てしまう。
(車両用内装部材1の製造方法)
第1実施形態に係る車両用内装部材1は、例えば、以下の方法で製造することができる。
まず、車両用内装部材1を成形する成形装置は、本体部材用押出機と、第2板状部材用押出機と、第1ラミネートロールと、真空成形ロールと、第1板状部材用押出機と、第2ラミネートロールと、から構成される。
前記本体部材用押出機は、本体部材3になる本体部材用樹脂シートを押出成形して真空成形ロールの周面上に供給する。前記第2板状部材用押出機は、第2板状部材7になる第2樹脂シートを押出成形して第1ラミネートロールの周面上に供給する。第1ラミネートロールは、周面上に第2樹脂シートを巻き付ける。真空成形ロールは、周面上に本体部材用樹脂シートを巻き付ける。真空成形ロールの周面には、直径7mmで深さ5mmの多数の凹形状が千鳥模様状に配置されている。よって、真空成形ロールの周面上に本体部材用樹脂シートが巻き付けられると、凹凸状の本体部材3が成形される。ここで、第1ラミネートロールと真空成形ロールとは互いに近接して配置されており、互いの周面同士が接触した状態になっている。
さらに、前記第1板状部材用押出機は、第1板状部材5になる第1樹脂シートを押出成形して第2ラミネートロールの周面上に供給する。第2ラミネートロールには、真空成形ロールから送り出された本体部材3および第2樹脂シートと、第1板状部材用押出機からの第1樹脂シートとが供給される。これにより、本体部材3に第1樹脂シートが熱溶着される。
また、本体部材用樹脂シートは、溶融温度が190℃の熱可塑性樹脂(例えば、ポロプロピレン)である。第1樹脂シートおよび第2樹脂シートは、溶融温度が190℃で発泡剤が予め添加された熱可塑性樹脂(例えば、ポロプロピレン)である。なお、第1樹脂シートは、第1板状部材用押出機から押し出されたときから発泡し始め、第2樹脂シートは、第2板状部材用押出機から押し出されたときから発泡し始める。
最初に、前記本体部材用樹脂シートを本体部材用押出機から押し出しつつ、この本体部材用樹脂シートを真空成形ロールの周面に押し当てて、多数の凹部9および凸部11を形成した本体部材3を成形する。
次に、第2樹脂シートを第2板状部材用押出機から押し出し、第2樹脂シートを第1ラミネートロールの周面上に供給しながら、真空成形ロールで成形された本体部材3と第2樹脂シートを第1ラミネートロールで圧着(熱溶着)させる。このとき、本体部材用樹脂シートが真空成形ロールの周面上にあり、未だ押出成形時の熱を保有している間に、前記本体部材用樹脂シートの凹部9の底面17に第2樹脂シートを熱溶着する。次に、一体化された本体部材3と第2樹脂シートを真空成形ロールの周面から離したのち、本体部材3の凸部11の上面15に、第1板状部材用押出機から押し出された第1樹脂シートを載置し、第2ラミネートロールによって第1樹脂シートを本体部材3の凸部11の上面15に熱溶着させる。これによって、本実施形態に係る車両用内装部材1を製造する。なお、第2ラミネートロールによる成形が終了した時点では、第1樹脂シートおよび第2樹脂シートは、発泡が終了して、それぞれ発泡シートになっており、押出機から押し出された直後の樹脂シートの厚さよりも厚くなっている。
また、第1樹脂シートおよび第2樹脂シートの発泡倍率は、1.2〜1.5倍が好ましい。発泡倍率が1.2倍未満の場合は、第1板状部材5および第2板状部材7があまり発泡していないので、図3の比較例に示すように、本体部材3の凹部9および凸部11に起因する湾曲部分105a,107aが第1板状部材5の表面側および第2板状部材7の裏面側に押し出てしまい、外観品質が低下するという問題が起こる。一方、発泡倍率が1.5倍よりも大きい場合は、第1板状部材5および第2板状部材7が発泡しすぎて、車両用内装部材1の厚みを安定して管理することが困難になる。また、第1板状部材5の表面側および第2板状部材7の裏面側が発泡セルで荒れた状態になり、見栄えが悪くなる。なお、第1樹脂シートおよび第2樹脂シートの発泡倍率は、1.2〜1.3倍がさらに好ましい。
以下に、第1実施形態による作用効果を説明する。
(1)第1実施形態に係る車両用内装部材1は、複数の凹部9および凸部11を有すると共に合成樹脂からなる本体部材3と、該本体部材3の表面側に熱溶着される第1板状部材5および裏面側に熱溶着される第2板状部材7と、を備えている。前記第1板状部材5および第2板状部材7は、合成樹脂に発泡剤を添加させて発泡させた発泡シートである。
このように、本実施形態に係る車両用内装部材1では、発泡シートである第1板状部材5および第2板状部材7は、熱溶着によって本体部材3に結合される。
従って、本体部材3と第1板状部材5および第2板状部材7とを結合させる接着用樹脂(前述した特許文献1の溶融層4、特許文献2のライナー3)を塗布する工程が不要になるため、製造工数や製造コストを抑えることができる。
また、本実施形態では、第1板状部材5および第2板状部材7を発泡シートにしているため、第1板状部材5と第2板状部材7の其々の厚みが、特許文献1のライナーシート3およびバックシート2よりも厚くなる。従って、本実施形態に係る車両用内装部材1は、曲げ荷重に対する剛性が向上する。
さらに、本実施形態では、第1板状部材5及び第2板状部材7を発泡シートにしている。よって、本体部材3に第1板状部材5および第2板状部材7を熱溶着させたときに、本体部材3に形成される複数の凹凸を、第1板状部材5および第2板状部材7が吸収し、第1板状部材5および第2板状部材7における表面の平滑性が向上する。
このように、本実施形態によれば、軽量且つ高剛性で、表面の平滑性が高く、製造工数や製造コストを抑えた車両用内装部材を得ることができる。
(2)前記第1板状部材5および第2板状部材7の発泡シートの発泡倍率は、1.2〜1.5倍に設定されている。
発泡倍率が1.2倍未満の場合は、第1板状部材5および第2板状部材7があまり発泡していないので、図3の比較例に示すように、本体部材3の凹部9および凸部11に起因する湾曲部分が第1板状部材105の表面側および第2板状部材107の裏面側に表出してしまい、外観品質が低下するという問題が起こる。一方、発泡倍率が1.5倍よりも大きい場合は、第1板状部材5および第2板状部材7が発泡しすぎて、車両用内装部材1の厚みを安定して管理することが困難になる。また、第1板状部材5の表面側および第2板状部材7の裏面側が発泡セルで荒れた状態になり、見栄えが悪くなる。
[第2実施形態]
次いで、第2実施形態に係る車両用内装部材201について説明するが、前述した第1実施形態と同一構成の部位には、同一符号を付けて説明を省略する。
図4に示すように、第2実施形態に係る車両用内装部材201は、第1実施形態と比較して、第2板状部材7がない。
即ち、車両用内装部材201は、本体部材3と、該本体部材3の表面側に熱溶着される第1板状部材5と、から構成されている。具体的には、前記本体部材3は、第1実施形態と同様に、複数の凹部9および凸部11を有すると共に合成樹脂からなる。凸部11は、上方に向かうに従って径寸法が徐々に小さくなる円錐台形状に形成されており、略円筒状の側面13と、該側面13の上端の開口を塞ぐ円盤状の上面15と、から一体形成されている。そして、前記第1板状部材5は、合成樹脂に発泡剤を添加させて発泡させた発泡シートであり、本体部材3の凸部11の上面15に熱溶着されている。
第2実施形態によれば、第1実施形態と同様の作用効果を得ることができる。特に、第2板状部材7がないことにより、車両用内装部材201全体の重量を低く抑えることができる。
[第3実施形態]
次いで、第3実施形態に係る車両用内装部材301について説明するが、前述した第1および第2実施形態と同一構成の部位には、同一符号を付けて説明を省略する。
図5に示すように、第3実施形態に係る車両用内装部材301は、第1実施形態と比較して、第1板状部材5がない。
即ち、車両用内装部材301は、本体部材3と、該本体部材3の裏面側に熱溶着される第2板状部材7と、から構成されている。具体的には、前記本体部材3は、第1実施形態と同様に、複数の凹部9および凸部11を有すると共に合成樹脂からなる。前記凹部9は、前記凸部11の側面13と、該側面13の下端同士を繋ぐ底面17と、から一体形成されている。前記第2板状部材7は、発泡シートであり、本体部材3の凹部9の底面17に熱溶着されている。
第3実施形態によれば、第1および第2実施形態と同様の作用効果を得ることができる。特に、第1板状部材5がないことにより、車両用内装部材301全体の重量を低く抑えることができる。なお、第3実施形態に係る車両用内装部材301は、第2板状部材7を表面側に配置して使用する。
以下に、本発明を実施例を通して更に詳細に説明する。
具体的には、本発明に係る発泡シートと比較例に係る従来の樹脂シートについて、JIS K7203「硬質プラスチックの曲げ試験方法」に基づく曲げ試験を行った。
Figure 2015024572
まず、縦が50mmで横が150mmの矩形状のサンプルを準備した。表1に示すように、実施例に係るサンプルは発泡シートであり、発泡前の厚さは5.0mmで、発泡後の厚さは5.3mmだった。また、シートの目付量は、1200g/mとした。一方、比較例に係るサンプルは、発泡させていない従来の樹脂シートであり、厚さは5.0mmとした。また、シートの目付量は、1200g/mとした。
次に、実施例に係る発泡シートおよび比較例に係る樹脂シートを、100mmの間隔をおいた治具に載置した。そして、シートの長手方向の中央部を50mm/min.の速度で徐々に押していき、荷重−たわみ線図を得た。
得られた荷重−たわみ線図において、原点から荷重−たわみ曲線に接線を引き、該接線におけるたわみ量が10mmの荷重を算出して曲げ弾性勾配とした。これらの結果を表1に示す。なお、曲げ弾性勾配における「縦」とは、図6に示すように、ロール状に巻かれたシートからサンプルを切り出す際に、巻き方向に沿った方向がサンプルの長手方向である。即ち、「縦」のサンプル401は、ロールの巻き方向に沿った長さが150mmで、巻き方向に直交する直交方向の長さが50mmである。一方、「横」のサンプル403は、巻き方向に沿った長さが50mmで、巻き方向に直交する直交方向の長さが150mmである。
表1に示すように、実施例に係る発泡シートの方が、比較例に係る樹脂シートよりも曲げ弾性勾配が向上することが判明した。
なお、本発明は、前述した実施形態に限定されずに、種々の変形および変更が可能である。例えば、第1板状部材5の表面側および第2板状部材の裏面側に不織布等の表皮材を貼着しても良い。
1 車両用内装部材
3 本体部材
5 第1板状部材
7 第2板状部材
9 凹部
11 凸部
101 車両用内装部材
105 第1板状部材
107 第2板状部材
201 車両用内装部材
301 車両用内装部材

Claims (2)

  1. 複数の凹部および凸部を有すると共に合成樹脂からなる本体部材と、該本体部材の表面側に熱溶着される第1板状部材および裏面側に熱溶着される第2板状部材の少なくともいずれかと、を備えた車両用内装部材であって、
    前記第1板状部材および第2板状部材は、合成樹脂に発泡剤を添加させて発泡させた発泡シートであることを特徴とする車両用内装部材。
  2. 前記第1板状部材および第2板状部材の発泡シートの発泡倍率は、1.2〜1.5倍に設定されたことを特徴とする請求項1に記載の車両用内装部材。
JP2013155511A 2013-07-26 2013-07-26 車両用樹脂製中空積層板 Active JP6152000B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013155511A JP6152000B2 (ja) 2013-07-26 2013-07-26 車両用樹脂製中空積層板
US14/320,699 US20150030814A1 (en) 2013-07-26 2014-07-01 Vehicle interior member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013155511A JP6152000B2 (ja) 2013-07-26 2013-07-26 車両用樹脂製中空積層板

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015024572A true JP2015024572A (ja) 2015-02-05
JP2015024572A5 JP2015024572A5 (ja) 2016-08-12
JP6152000B2 JP6152000B2 (ja) 2017-06-21

Family

ID=52390745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013155511A Active JP6152000B2 (ja) 2013-07-26 2013-07-26 車両用樹脂製中空積層板

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20150030814A1 (ja)
JP (1) JP6152000B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6915827B2 (ja) * 2016-07-20 2021-08-04 盟和産業株式会社 積層板
BR112019011316A2 (pt) * 2016-12-27 2019-10-15 Nippon Steel Corp painel exterior e método de fabricação de painel exterior
US11052835B2 (en) * 2018-10-22 2021-07-06 Motus Integrated Technologies Vehicle interior component having a cover layer in contact with a foam layer

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5976334U (ja) * 1982-11-16 1984-05-23 池田物産株式会社 内装材
JP2003340968A (ja) * 2002-05-30 2003-12-02 Mitsubishi Chemicals Corp 積層体
WO2006043703A1 (ja) * 2004-10-19 2006-04-27 Kyoraku Co., Ltd. 表皮付きブロー成形品およびその製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6300386B1 (en) * 1996-09-30 2001-10-09 Sekisui Chemical Co., Ltd. Expandable synthetic resin composition, synthetic resin foams, and methods for manufacturing synthetic resin foams
JP5603534B2 (ja) * 2007-03-30 2014-10-08 盟和産業株式会社 積層板の製造方法
JP6013892B2 (ja) * 2012-11-29 2016-10-25 盟和産業株式会社 車両用内装部品

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5976334U (ja) * 1982-11-16 1984-05-23 池田物産株式会社 内装材
JP2003340968A (ja) * 2002-05-30 2003-12-02 Mitsubishi Chemicals Corp 積層体
WO2006043703A1 (ja) * 2004-10-19 2006-04-27 Kyoraku Co., Ltd. 表皮付きブロー成形品およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20150030814A1 (en) 2015-01-29
JP6152000B2 (ja) 2017-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5532522B2 (ja) サンドイッチパネルおよびサンドイッチパネル用芯材の成形方法、ならびにサンドイッチパネルの成形方法
JP5004371B2 (ja) サンドイッチパネル用芯材およびサンドイッチパネル用芯材の成形方法、ならびにサンドイッチパネルおよびサンドイッチパネルの成形方法
JP2007106304A (ja) 吸音パネル
JP2007230130A (ja) 発泡ハニカムコアを用いた吸音積層構造体
KR20090118878A (ko) 경량성 다층 구조물 및 제조방법
JP6986386B2 (ja) 車両用シート部材
JP6152000B2 (ja) 車両用樹脂製中空積層板
JP5795915B2 (ja) ポリエチレン系樹脂発泡シート、発泡成形体、及びポリエチレン系樹脂発泡シートの製造方法
US8895135B2 (en) Interior part for vehicle
JP5667905B2 (ja) 積層体の製造方法及び積層体
JP6574667B2 (ja) 熱伝導シート、熱伝導シート積層体及び熱伝導シート成形体
JP2007137045A (ja) 複合発泡シート、その積層構造体及びそれらを用いたハニカム吸音構造体
JP2017080991A (ja) 中空構造板
JP6125964B2 (ja) ガラス板用合紙及びその製造方法
JP5290655B2 (ja) 車両用外板部材
JP2007069404A (ja) 段ボール構造板
JP6551966B2 (ja) サンドイッチパネルおよびサンドイッチパネルの成形方法
CN110315825B (zh) 聚乙烯类树脂挤出发泡片
JP4771518B2 (ja) 発泡中空成形体の製造方法
WO1999014266A1 (fr) Materiau de resine pour le moulage de mousse, feuille de mousse obtenue et son procede de fabrication
JP2003334880A (ja) 積層体及び成形品
JP2005088200A (ja) スチレン系樹脂積層発泡シートおよびその成形容器
JP2014069444A (ja) 自動車内装材用成形材料
KR20150083332A (ko) 열팽창 마이크로캡슐을 포함하는 자동차 내장재용 경량 복합재 및 그 제조방법
WO2024090280A1 (ja) 積層シート材及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160622

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6152000

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250