JP2015009881A - シールヘッドおよび同シールヘッドを用いて封止された容器 - Google Patents

シールヘッドおよび同シールヘッドを用いて封止された容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2015009881A
JP2015009881A JP2013138353A JP2013138353A JP2015009881A JP 2015009881 A JP2015009881 A JP 2015009881A JP 2013138353 A JP2013138353 A JP 2013138353A JP 2013138353 A JP2013138353 A JP 2013138353A JP 2015009881 A JP2015009881 A JP 2015009881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
seal
opening
annular
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013138353A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6143583B2 (ja
Inventor
満 武士田
Mitsuru Bushida
満 武士田
田中 大介
Daisuke Tanaka
大介 田中
加戸 卓
Taku Kato
卓 加戸
拓己 横山
Takumi Yokoyama
拓己 横山
優行 北升
Masayuki Kitamasu
優行 北升
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Suntory Beverage and Food Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Suntory Beverage and Food Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2013138353A priority Critical patent/JP6143583B2/ja
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd, Suntory Beverage and Food Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to CN201480037931.7A priority patent/CN105473452B/zh
Priority to AU2014285262A priority patent/AU2014285262B2/en
Priority to EP14819439.2A priority patent/EP3018061B1/en
Priority to CA2917181A priority patent/CA2917181A1/en
Priority to PCT/JP2014/067255 priority patent/WO2015002106A1/ja
Priority to US14/902,109 priority patent/US9902545B2/en
Priority to ES14819439T priority patent/ES2779404T3/es
Priority to TW103122654A priority patent/TWI622530B/zh
Publication of JP2015009881A publication Critical patent/JP2015009881A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6143583B2 publication Critical patent/JP6143583B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/10Container closures formed after filling
    • B65D77/20Container closures formed after filling by applying separate lids or covers, i.e. flexible membrane or foil-like covers
    • B65D77/2024Container closures formed after filling by applying separate lids or covers, i.e. flexible membrane or foil-like covers the cover being welded or adhered to the container
    • B65D77/2028Means for opening the cover other than, or in addition to, a pull tab
    • B65D77/2032Means for opening the cover other than, or in addition to, a pull tab by peeling or tearing the cover from the container
    • B65D77/2036Means for opening the cover other than, or in addition to, a pull tab by peeling or tearing the cover from the container the seal having a stress concentrating portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/131Single flanged joints, i.e. one of the parts to be joined being rigid and flanged in the joint area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/534Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars
    • B29C66/5346Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially flat
    • B29C66/53461Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially flat joining substantially flat covers and/or substantially flat bottoms to open ends of container bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81427General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined comprising a single ridge, e.g. for making a weakening line; comprising a single tooth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B29/00Packaging of materials presenting special problems
    • B65B29/02Packaging of substances, e.g. tea, which are intended to be infused in the package
    • B65B29/022Packaging of substances, e.g. tea, which are intended to be infused in the package packaging infusion material into capsules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B51/00Devices for, or methods of, sealing or securing package folds or closures; Devices for gathering or twisting wrappers, or necks of bags
    • B65B51/10Applying or generating heat or pressure or combinations thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B51/00Devices for, or methods of, sealing or securing package folds or closures; Devices for gathering or twisting wrappers, or necks of bags
    • B65B51/10Applying or generating heat or pressure or combinations thereof
    • B65B51/14Applying or generating heat or pressure or combinations thereof by reciprocating or oscillating members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B69/00Unpacking of articles or materials, not otherwise provided for
    • B65B69/005Unpacking of articles or materials, not otherwise provided for by expelling contents, e.g. by squeezing the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B7/00Closing containers or receptacles after filling
    • B65B7/16Closing semi-rigid or rigid containers or receptacles not deformed by, or not taking-up shape of, contents, e.g. boxes or cartons
    • B65B7/28Closing semi-rigid or rigid containers or receptacles not deformed by, or not taking-up shape of, contents, e.g. boxes or cartons by applying separate preformed closures, e.g. lids, covers
    • B65B7/2842Securing closures on containers
    • B65B7/2878Securing closures on containers by heat-sealing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/10Container closures formed after filling
    • B65D77/20Container closures formed after filling by applying separate lids or covers, i.e. flexible membrane or foil-like covers
    • B65D77/2024Container closures formed after filling by applying separate lids or covers, i.e. flexible membrane or foil-like covers the cover being welded or adhered to the container
    • B65D77/2028Means for opening the cover other than, or in addition to, a pull tab
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81411General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat
    • B29C66/81421General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being convex or concave
    • B29C66/81422General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being convex or concave being convex
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2577/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks, bags
    • B65D2577/10Container closures formed after filling
    • B65D2577/20Container closures formed after filling by applying separate lids or covers
    • B65D2577/2066Means on, or attached to, container flange facilitating opening, e.g. non-bonding region, cut-out

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Closing Of Containers (AREA)

Abstract

【課題】分離シール部が容器本体の内圧に基づく径方向内側からの応力によって分離され易く、流通時に外側から作用する応力によって分離され難いポーション容器及び同ポーション容器の封止に用いるシールヘッド、および、同シールヘッドを用いて封止された容器を提供する。【解決手段】内容物を収納した容器本体の開口部に蓋体9を溶着するべく、蓋体9を開口部のフランジ5に押し付けるための押圧端部31A,31Bを有し、押圧端部31A,31Bの少なくとも一部が、開口部の径方向内側の部位Q1と径方向外側の部位Q2との間で断面輪郭の曲率半径が異なる不均等凸部31Aとして形成されているシールヘッドとした。【選択図】図9

Description

本発明は、内容物を収納した容器本体の開口部に蓋体を溶着するために用いるシールヘッド、および、同シールヘッドを用いて封止された容器に関する。
この種のシールヘッド及び容器に関連する先行技術文献情報として下記に示す特許文献1がある。この特許文献1に記された発明は、アルミ箔を含まない蓋体を用いる点を特徴としており、蓋体による容器本体の封止に際しては、容器本体の開口部の形状に対応した環状の押圧端部を備えた一般的なシールヘッドが用いられている。
特開平9−136388号公報(0015段落、図3)
しかし、特許文献1に記されたシールヘッドによって形成される封止構造では、当然ながら、蓋体を容器の内側から持ち上げて開封するために必要な圧力の下限値と、蓋体を容器の外側から持ち上げて開封するために必要な圧力の下限値とは互いにほぼ拮抗しており、例えば、輸送や貯蔵などの流通時に容器の外側から加えられる応力によっては蓋体が簡単に開封されないが、容器内の圧力の上昇によっては比較的スムースに蓋体が開封されるなど、従来に比べて高機能な封止構造を形成することはできなかった。
そこで、本発明の目的は、上に例示した従来技術が与える状況に鑑み、容器の内圧によって比較的スムースに開封され易く、且つ、輸送や貯蔵などの流通時に容器の外側から作用する応力によっては開封され難いなど、より高機能な封止構造を与えることの可能なシールヘッド、および、同シールヘッドによって高機能な封止構造を付与された容器を提供することにある。
本発明によるシールヘッドの特徴構成は、
内容物を収納した容器本体の開口部に蓋体を溶着するべく、前記蓋体を前記開口部に押し付けるための押圧端部を先端に有するシールヘッドであって、
前記押圧端部の少なくとも一部が、前記開口部の径方向内側と径方向外側との間で断面輪郭の曲率半径が異なる不均等凸部として形成されている点にある。
上記の特徴構成を備えたシールヘッドでは、押圧端部の少なくとも一部において、断面輪郭の曲率半径が径方向内側と径方向外側との間で異ならせてあるため、シールヘッドの押圧端部によって開口部に形成されるシール溝部の該当部分にも、径方向内側と径方向外側との間で断面輪郭の曲率半径が異なる不均等溝部が形成されることになる。ここで、出願人は鋭意研究の結果、シール溝部の断面輪郭の曲率半径を小さくするほど、蓋体を開口部から剥離するために必要な応力は小さくなるという知見を得ている。したがって、例えば、前記押圧端部の少なくとも一部を、開口部の径方向内側の方が径方向外側よりも断面輪郭の曲率半径が小さな不均等凸部として形成しておくことで、容器内の内圧上昇によって比較的スムースに開封されるが、輸送や貯蔵などの流通時に容器の外側から作用する応力によっては開封され難いという、より高機能な封止構造を備えた容器を作製することが可能となった。尚、逆に、径方向外側の方が径方向内側よりも断面輪郭の曲率半径が小さな不均等凸部とした場合も、環境変化などに基づく容器の内圧上昇によって不用意に開封される虞は抑制しつつ、蓋体を容器の外側から引き上げる応力によっては比較的スムースに開封されるという、やはり高機能な封止構造が得られる。
本発明によるシールヘッドの他の特徴構成は、前記不均等凸部の前記断面輪郭は、前記径方向内側が径方向外側よりも曲率半径の小さな形状を備えている点にある。
本構成であれば、シールヘッドによって開口部に形成されるシール溝部の少なくとも一部は、開口部の径方向内側の方が径方向外側よりも断面輪郭の曲率半径が小さな不均等溝部となるので、特に、得られた容器を容器本体に対する変形操作に基づく内圧上昇によって蓋体を内側から開封させるポーション容器として利用した場合に、容器の内圧によって比較的スムースに開封されるが、輸送や貯蔵などの流通時に容器の外側から作用する応力によっては開封され難い、付加価値の高い優れたポーション容器が得られる。
本発明によるシールヘッドの他の特徴構成は、前記押圧端部が前記開口部の全周に沿って無端状に延びた環状突起を構成しており、前記不均等凸部は、前記環状突起の周方向の一部を前記径方向内側に向かって突出させた逆向き環状突起部に配置されている点にある。
本構成であれば、シールヘッドによって開口部に形成されるシール溝部も、開口部の全周に沿って無端状に延びた環状シール溝部となり、この環状シール溝部の周方向の一部にも、径方向内側に向かって突出した逆向き環状シール溝部が得られ、容器本体内の内圧が上昇した場合、この逆向き環状シール溝部の径方向内側を向いた先端が、環状シール溝部の中で容器本体内の内圧が最も集中する箇所となり、同内圧によって蓋体の剥離が開始される剥離開始部の役割を果たす。したがって、ポーション容器として用いた場合、使用者は内容物が開口部のどの部位から排出されるかを高い精度で事前に知ることができ、その結果、最終的に容器内に残留する内容物の量も十分に少なくできる。
本発明による容器の特徴構成は、
内容物を収納した容器本体と、シールヘッドによって同容器本体の開口部に溶着された蓋体とを備え、
前記溶着によって前記開口部に形成されたシール溝部の少なくとも一部が、前記開口部の径方向内側と径方向外側との間で断面輪郭の曲率半径が異なる不均等溝部とされている点にある。
出願人による研究の結果、シール溝部の断面輪郭の曲率半径を小さくするほど、蓋体を開口部から剥離するために必要な応力は小さくなることが判明している。したがって、上記の特徴構成を備えた容器では、例えば、シール溝部の前記少なくとも一部を、開口部の径方向内側の方が径方向外側よりも断面輪郭の曲率半径が小さな不均等溝部として形成しておくことで、容器内の内圧上昇によって比較的スムースに開封されるが、輸送や貯蔵などの流通時に容器の外側から作用する応力によっては開封され難いという、より高機能な封止構造を備えた容器が得られる。尚、逆に、径方向外側の方が径方向内側よりも断面輪郭の曲率半径が小さな不均等溝部とした場合も、環境変化などに基づく容器の内圧上昇によって不用意に開封される虞は抑制しつつ、蓋体を容器の外側から引き上げる応力によっては比較的スムースに開封されるという、やはり高機能な封止構造が得られる。
本発明による容器の他の特徴構成は、前記不均等溝部の前記断面輪郭は、前記径方向内側が径方向外側よりも曲率半径の小さな形状を備えている点にある。
本構成であれば、特に、得られた容器を容器本体に対する変形操作に基づく内圧上昇によって蓋体を内側から開封させるポーション容器として利用した場合に、容器の内圧によって比較的スムースに開封されるが、輸送や貯蔵などの流通時に容器の外側から作用する応力によっては開封され難い、付加価値の高い優れたポーション容器が得られる。
本発明による容器の他の特徴構成は、前記シール溝部が前記開口部の全周に沿って無端状に延びた環状シール溝部を構成しており、前記不均等溝部は、前記環状溝の周方向の一部を前記径方向内側に向かって突出させた逆向き環状シール溝部に配置されている点にある。
本構成であれば、容器本体内の内圧が上昇した場合、逆向き環状シール溝部の径方向内側を向いた先端が、環状シール溝部の中で容器本体内の内圧が最も集中する箇所となり、同内圧によって蓋体の剥離が開始される剥離開始部の役割を果たす。したがって、ポーション容器として用いた場合、使用者は内容物が開口部のどの部位から排出されるかを高い精度で事前に知ることができ、その結果、最終的に容器内に残留する内容物の量も十分に少なくできる。
ポーション容器の外観を示す斜視図である。 希釈用ボトルとセットされたポーション容器とを示す断面図である。 希釈用ボトルと変形、開封されたポーション容器とを示す断面図である。 ポーション容器の容器本体と蓋体を示す断面図である。 容器本体の変形工程を示す平面図である。 環状シール部を示す平面図である。 分離シール部の分離工程を示す斜視図である。 シールヘッドによる環状シール部のシール工程を示す断面図である。 分離シール部とシールヘッドの環状突起とを示す断面図である。 別実施形態における分離シール部とシールヘッドの環状突起とを示す断面図である。
以下に本発明を実施するための形態について図面を参照しながら説明する。
(ポーション容器の概略構成)
図1は本発明に係るシールヘッドによって作製されたポーション容器の一例を示しており、この図1のポーション容器1は、液体状などの内容物Cを収納した有底で樹脂製の容器本体2と、同容器本体2の開口部を密閉状に閉じる樹脂製の蓋体9とを備え、容器本体2の少なくとも一部は外力によって容易に変形されるように構成されている。
容器本体2と蓋体9とは、容器本体2の開口部から径方向外側に延出されたフランジ5のフランジ面5Aに沿って環状に形成された環状シール部6によって封止されているが、容器本体2の底面3などへの押し圧力によって、容器本体2の内容積が縮小するように容器本体2の一部が変形して、容器本体2内の圧力が臨界値に達すると、環状シール部6の一部で蓋体9がフランジ面5Aから剥離することで開封が行われる。
尚、容器本体2に内容物Cと共に空気が存在する場合でも、ポーション容器1を蓋体9が下方となる反転姿勢とした状態で開封が行われれば、空気ではなく内容物Cが先行して排出される。
環状シール部6の所定箇所には、環状シール部6内の他の箇所よりも容器本体2の内圧上昇によって剥離され易い分離シール部6Sが設けられている。したがって、容器本体2内の内圧上昇によってフランジ面5Aから剥離する蓋体9の位置は必ずこの分離シール部6Sとなるため、使用者は排出される内容物Cが向かう方向を予測し易くなる。
図1及び図4に示すように、容器本体2のフランジ5の一部には、径方向内側に窪んだ被係合凹部5B(被係合凹部5Bは平面視でのフランジ5の外形に窪みとして表出する)が形成されており、この被係合凹部5Bに対応するフランジ面5Aの領域には、底面3に向かって窪んだ平面視で概して矩形の流出溝5D(流出溝5Dは正面視でのフランジ5の外形に窪みとして表出する)が形成されている。この流出溝5Dは、分離シール部6Sが剥離した際に内容物Cが流出する流出路を構成している。分離シール部6Sは平面視においてこれら被係合凹部5B及び流出溝5Dに対応した角度位置に配置されている。
(希釈用ボトルの構成)
図2は、上記のポーション容器1と組み合わせて用いることで、ポーション容器1から排出された内容物Cを他の液体Lなどと容易に混合することの可能なボトル10の一例と、ボトル10にセットされたポーション容器1とを示している。
図2のボトル10は、ポーション容器1と比べて大きな内容量を持つ有底のボトル本体11と、ボトル本体11の上部に設けられた開封支持体12と、開封支持体12の内面に沿って上下に移動自在に支持された加圧部材20とを有する。
開封支持体12は、ボトル本体11の内部と連通した内部を有する円筒部12Aと、円筒部12Aの上下の中間位置から径方向外側に延出された円板状のフランジ部12Bとを備えている。開封支持体12は、フランジ部12Bよりも下方の円筒部12Aの外周に形成された雄ネジ12Sを介して、ボトル本体11の開口部の内面に形成された雌ネジ部11Sに螺合されている。
円筒部12Aの内側には、ポーション容器1を蓋体9が下方を向いた姿勢で支持させるための容器支持部13が設けられている。
容器支持部13は、円筒部12Aの上方内部空間とボトル本体11の内部空間とを連通させるべく上下に延びた開口部14に向かって次第に低くなる傾斜面13Aを備えている。
加圧部材20は、開封支持体12の円筒部12Aの内面に対して摺動自在に設けられたピストン体21と、ピストン体21の上面から上方に延出された棒状の支持軸22と、支持軸22の上端に取り付けられた概して円板状の操作片23とを有する。
ポーション容器1を容器支持部13の傾斜面13Aに載置した状態で、使用者が操作片23を介して加圧部材20を下方に押し下げていくと、図5に例示するように、容器本体2の変形によって容器本体2内の圧力が臨界値に達し、分離シール部6S付近で蓋体9がフランジ面5Aから剥離しようとするが、ポーション容器1の分離シール部6Sは開口部14と上方から対向した状態が得られているので、蓋体9は傾斜面13Aなどによって阻害されることなく自由に剥離し、円滑な開封が行われる。
加圧部材20を更に押し下げていくと、図5の(d)に例示するように、主に容器本体2の側壁部4が上下方向に収縮した形状に変形することで、内容物Cの大半がボトル本体11の内部に排出される。
(側壁部の詳細な構成)
図4に示すように、容器本体2の側壁部4は、底面3に向かって次第に縮径化される筒状体によって構成されており、フランジ5の裏面から底面3に向かって延出した基端部4Aと、底面3からフランジ5に向かって延出された先端部4Cと、これら基端部4Aと先端部4Cとを接続する中間部4Bとを備える。
中間部4Bは基端部4A及び先端部4Cよりも壁面の肉厚を薄く成形することで、基端部4A及び先端部4Cよりも外力によって変形し易くなっている。尚、成形後に基端部4A及び先端部4Cのみにリブを形成する、或いは、中間部4Bにのみ折り目を形成するなどの他の手法によって中間部4Bを他の二箇所4A,4Cよりも変形し易くしてもよい。
したがって、前述したように操作片23を介して加圧部材20を下方に押し下げていくと、側壁部4のうちで薄い中間部4Bが主体的に座屈する形態で容器本体2の変形が進められる。
図5には、側壁部4が未だ変形を受けていない初期の(a)から、中間部4Bの大半が基端部4Aと先端部4Cの間に入り込むまで側壁部4が十分に変形した(d)まで、4つの状態が変形の進行に従って並べられている。
この実施形態では、特に、図5の(a)に例示するように、基端部4Aと中間部4Bの境界付近、及び、中間部4Bと先端部4Cとの境界付近には径方向に延びた微細な段差が設けられている。これらの段差の箇所では、中間部4Bが基端部4Aよりも小径となり、先端部4Cが中間部4Bよりも小径となっている。
したがって、側壁部4が座屈変形して上下方向に縮小される際には、図5の(d)に例示されるように、中間部4Bの一部が基端部4Aの径方向内側に進入し、先端部4Cが中間部4Bの径方向内側に進入する形態の変形が行われる。
また、この実施形態では、図5の(a)などに例示するように、側壁部4の周方向の一部には、蓋体9を下方にした容器本体2の姿勢における中間部4Bの端部(図5では中間部4Bの下端)付近から、概して底面3側に向かって、次第に周方向の左右一方(図5では左)に変位しながら次第に幅狭となり、中間部4Bと先端部4Cの境界付近に上方終端16Pを有する傾斜凹部16が設けられている。
図4及び図5に示すように、基端部4Aにおける被係合凹部5Bの径方向内側の箇所には、フランジ面5Aの裏面から底面3に向かって概して軸芯Xに沿って直線状に延びた基端凹部15が設けられている。基端凹部15は平面視において径方向内側に突出した円弧状に窪んでおり、傾斜凹部16はこの基端凹部15の端部(図5では基端凹部15の上端)から底面3に向かって連続的に延びている。
そこで、加圧部材20などによって側壁部4に上下方向の応力が加えられると、傾斜凹部16の上方終端16P付近に応力または歪みが集中するため、図5の(b)に例示するように、同上方終端16P付近から側壁部4の座屈変形が開始される。
図5の2番目の(b)は、傾斜凹部16の上方終端16P付近に対応する箇所で側壁部4の座屈変形が開始された状況を示しており、更に上下方向の応力が加えられると、中間部4Bの一部が径方向内側に折れ曲がり、基端部4Aの径方向内側に進入した図5の3番目の(c)の状態が得られる。
次に、図5の(c)の状態から更に上下方向の応力が加えられると、基端部4Aの径方向内側で下方に突出した中間部4Bの折れ曲がり箇所が、中間部4Bの中で次第に底面3側に移動しながら、同時にフランジ5に近付き、中間部4Bの大半が基端部4Aと先端部4Cの間に入り込むまで側壁部4が十分に変形した図5の4番目の(d)の状態に達する。
この間、遅くとも3番目の図5の(c)の状態では、図7の(d)に例示するように、分離シール部6Sのみにおいて蓋体9がフランジ5Aから剥離して、開封が行われ、流出溝5Dと蓋体9の間から内容物Cが排出され始める。このとき、流出溝5Dと剥離した蓋体9の裏面との間には、図5及び図7に示すように、径方向に沿って延びる筒状の流出案内空間FSが形成されるので、内容物Cはこの筒状の流出案内空間によって案内された安定した形で排出される。
尚、側壁部4の中間部4Bには、例えば搬送時の衝撃などで変形しないよう、肉厚の薄い箇所の強度を高める目的で、軸芯Xに対して同じ方向に傾斜した複数の細い線状凹部8が概して等間隔でリブ状に形成されている。
(環状シール部の詳細な構成)
図1及び図6に示すように、容器本体2と蓋体9とを封止している環状シール部6は、全周に亘って、フランジ面5Aの幅の全体が面状に溶着された形態ではなく、フランジ面5Aの幅の一部を占めるライン状に溶着された形態を呈している。
より具体的には、環状シール部6は、図6に示すように、被係合凹部5Bの径方向内側の位置で三角形の第1島状部7Aを含む三角形状に設けられた三角シール部6Tと、フランジ面5Aの被係合凹部5Bを除く部位において径方向外側に突出する環状または直線状に形成された最も長い一般シール部6Gと、一般シール部6Gの両端から被係合凹部5B寄りに第2島状部7Bを含むように設けられた左右一対の非分離シール部6Dと、三角シール部6Tと非分離シール部6Dとを接続する左右一対の連結環状シール部6Cとを有する。
尚、本明細書において島状部とは、蓋体9がフランジ面5Aに対して意図的に部分的に溶着されずに、周囲の溶着された部位の内部に島状に残された部位を指す。
また、環状シール部6は、非分離シール部6Dと連結環状シール部6Cとの境界付近から流出溝5Dを挟んで互いに対向するように延出された左右一対の補助非分離シール部6Eを有する。
1つだけ設けられた三角シール部6Tと2つある非分離シール部6Dとは、内部に第1島状部7Aや第2島状部7Bを含む環状を呈することで、環状シール部6が作る全体的な一次環状部の一部に二次環状部が含まれた形態とされている。ここで、一次環状部とは容器本体2の開口部全体を取り囲むように延びた単一の大きなシール部を指し、二次環状部とは第1島状部7Aや第2島状部7Bを取り囲むように延びた小さなシール部を指す。
この実施形態では、主に三角シール部6Tが、環状シール部6内の他の箇所よりも容器本体2の内圧上昇によって剥離され易い分離シール部6Sを構成している。
三角シール部6Tは、フランジ面5Aにおける被係合凹部5Bの径方向内側に相当する領域に沿って設けられており、全体として環状シール部6の径方向内側に向かって突出した左右対称な二等辺三角形状を呈している。
三角シール部6Tの中で、この二等辺三角形の径方向内側に位置する2辺は、一般シール部6Gとは逆に、平面視において開口部の径方向内側に向かって突出するように湾曲した逆向き環状シール部6Aとされている。
他方、二等辺三角形の径方向外側の底辺に相当する1辺は、逆向き環状シール部6Aの両端を連結するように直線状に延びた補助分離シール部6Bとされている。
その径方向内側に向かって突出するように湾曲しているという形状的な特徴の結果、容器本体2の変形によって内圧が上昇する際には、逆向き環状シール部6Aの径方向内側を向いた先端R1(図6及び図7を参照)が、環状シール部6の中で容器本体2内の内圧が最も集中する箇所となり、逆向き環状シール部6Aは同内圧によって蓋体9の剥離が開始される剥離開始部の役割を果たす。
図7は、蓋体9の剥離または環状シール部6の分離が未だ開始されていない初期の(a)から、容器本体2の内圧Fによって分離シール部6Sでの蓋体9の剥離が完了した状態を示す(d)まで、4つの図が剥離(分離)の進行に従って並べられている。
図7の2番目の(b)は、逆向き環状シール部6Aの先端P1で蓋体9の剥離が開始された状態を示し、3番目の(c)は、逆向き環状シール部6Aの全体に亘って蓋体9の剥離が進んでいるが、未だ直線状の補助分離シール部6Bでは剥離が生じていない状態を示している。
3番目の(c)に示すように、逆向き環状シール部6Aの剥離後は、補助分離シール部6Bが容器本体2内の内圧Fが最も集中する箇所となるため、内圧Fによって補助分離シール部6Bでの蓋体9の剥離が進み始める。
補助分離シール部6Bにおける蓋体9の剥離が進行した結果、4番目の(d)に示すように、補助分離シール部6Bの一部が少しでも分離すれば、環状シール部6の部分的な分離が達成され、容器本体2からの内容物Cの排出が開始される。
最終的に、図7の4番目の(d)に示すように、直線状の補助分離シール部6Bの全長に亘って蓋体9の剥離が行われた状態で、言い換えれば、概して分離シール部6Sを構成する三角シール部6Tの領域のみで剥離、開封が行われた段階で、環状シール部6の分離は完了するが、内容物Cの概して全量を適度な速度で排出するために必要なだけの流出路は確保される。
ところで、図8に例示するように、環状シール部6は、環状シール部6の形状に対応した形状の環状突起31(押圧端部の一例)を下端に備えた高温のシールヘッド30によって、蓋体9を容器本体2のフランジ面5Aに所定時間(例えば1〜数秒間)に亘って押付けることによってシールされている。
そのために、ラミネートフィルムからなる蓋体9を構成する複数層の中で、フランジ面5Aに接する最下層には、シールヘッド30の熱と圧力によって一時的に軟化してフランジ面5Aに熱融着する作用を備えたポリオレフィン系の樹脂を含むヒートシール層(不図示)が設けられている。
シールヘッド30の押付けによって、シールヘッド30の下端に設けられた環状突起31に対応した箇所で蓋体9がヒートシール層によってフランジ面5Aに溶着され、同時に、環状突起31に対応した溝状の凹部がフランジ面5Aに形成される。
本発明に係る研究成果の一つとして、環状シール部6の溝状の断面形状の中では、溝の縁部(溝の両側の僅かに盛り上がった部位)が最も大きな接合力を示すという知見が得られた。したがって、より大きな接合力を得るためには、単に接着面積を増加させたり、シールヘッド30によって形成される溝の幅寸法を増加させたりするよりも、溝の数を増やすほうが効果的であることが判明した。
また、環状突起31の断面形状は環状シール部6の接合力を制御する大きな要素であるが、図9に示すように、一般シール部6Gを含めて環状シール部6の大半を形成するために設けられた環状突起31については、径方向内側の部位と径方向外側の部位とが同等の形状を備えた、すなわち左右対称の断面形状とされている。
本発明に係るシールヘッド30の大きな特徴は、逆向き環状シール部6Aを形成するために設けられた環状突起31Aについては、径方向外側の部位(図9のQ2)は、他の補助分離シール部6Bを形成するために設けられた一般的な環状突起31B(均等凸部)と同等の曲率半径を備えるが、径方向内側の部位(図9のQ1)には、径方向外側の部位(Q2)よりも小さな曲率半径が採用されることで、周方向に沿って見たときに左右非対称となる特殊な断面形状(不均等凸部)とされている点である。
したがって、図9の下方に示すように、環状突起31Aによってシールされた逆向き環状シール部6Aの断面は、径方向内側の部位(R1)が、径方向外側の部位(R2)に比べて急な角度で底面3向きに窪む特殊な形状となる。すなわち、シールヘッド30によって形成された逆向き環状シール部6Aの溝は、径方向内側からの剥離力に対する抵抗力が、径方向外側からの剥離力に対する抵抗力を明確に下回るシール力不均等溝となる。その結果、逆向き環状シール部6Aの径方向内側に位置する部位は、環状シール部6の他の部位に比べて比較的小さな内圧Fで剥離が開始されることになるため、前述した先端P1(径方向内側の端部)が剥離開始点として確実に機能することになる。
他方、逆向き環状シール部6Aの径方向外側に位置する部位(R2)は、補助分離シール部6Bなどと同等の角度で底面3向きに窪む一般的な断面形状を備えているので、流通時などに外部からの応力で蓋体9が開封されてしまう不都合な現象が防止されている。
次に、左右一対の非分離シール部6Dは、図7に示すように、流出溝5Dの周方向外側に配置されており、2本の環状シール部が、平面視で流線型を呈する第2島状部7Bを囲むように、周方向に沿って延びた形態を示す。このように非分離シール部6Dでは、第2島状部7Bを囲む2本の環状シール部を設けていることで、前述した溝の縁部の数が倍増するため、1本の環状シール部からなる一般シール部6Gを大きく上回る接合力で蓋体9が封止されている。また、非分離シール部6Dをシールするための環状突起31Aの部位は、補助分離シール部6Bなどと同等の曲率半径を備えた左右対称の一般的な断面形状とされている。その結果、もしも容器本体2の内圧上昇速度が一般的に想定されている範囲を超えた場合でも、分離シール部6Sで開始された分離が非分離シール部6Dにまで及ぶ虞は少ない。
三角シール部6Tと非分離シール部6Dとの間は、左右一対の各1本の連結環状シール部6Cによって接続されており、非分離シール部6Dと連結環状シール部6Cとの境界付近からは、左右一対の補助非分離シール部6Eが、流出溝5Dを挟んで互いに対向するように、流出溝5Dの直ぐ手前まで延出されている。連結環状シール部6C及び補助非分離シール部6Eについても、補助分離シール部6Bなどと同等の曲率半径を備えた左右対称の一般的な断面形状とされている。
図7の最後に付した(d)に例示するように、左右一対の補助非分離シール部6Eもまた非分離シール部6Dと同様に分離されることはなく、補助非分離シール部6Eは、蓋体9の剥離によって形成される流出路の幅を所定の予定値(三角シール部6Tの幅すなわち補助分離シール部6Bの長さと一致する)以下に制限する機能を果たしている。
〔別実施形態〕
〈1〉径方向内側の部位が径方向外側の部位に比べて急な角度で底面3向きに窪むシール力不均等溝を、逆向き環状シール部6Aのみでなく補助分離シール部6Bにも適用した形態や、環状シール部6の全周において適用した形態で実施することも可能である。この場合は、シールヘッド30の環状突起31Aにおける該当箇所を、径方向内側の部位が径方向外側の部位よりも小さな曲率半径を有する左右非対称の特殊な断面形状としておくことが必要である。
〈2〉ポーション容器に収納しておく内容物としては液体に限らず、粉体と液体の混合物、粉体と気体の混合物などを用いることも可能である。
〈3〉図10に例示するように、上記の実施形態とは逆に、シールヘッド130の押圧端部131に、径方向外側の部位Q12が径方向内側の部位Q11よりも曲率半径の小さな形状を備えた断面輪郭を持つ不均等凸部131Aが形成された形態で実施することも可能である。不均等凸部131Aは周方向の一部に設けてもよいし、周方向の全体に設けてもよい。
このようなシールヘッド130を用いて蓋体9を封止すると、当然ながら、溶着によって開口部に形成された環状シール部6のシール溝部のうちで不均等凸部131Aに対応する箇所は、径方向外側の部位R12が径方向内側の部位R11よりも曲率半径の小さな形状を備えた断面輪郭を持つ不均等溝部となる。その結果、例えば、輸送中などの環境変化に基づく容器の内圧上昇によって不用意に開封される虞は抑制しつつ、蓋体を容器の外側から引き上げる応力によっては比較的スムースに開封される、高機能な封止構造が得られる。このような容器は、容器内の内圧上昇に基づいて開封されるタイプではなく、蓋体を外側から剥離操作して開封するタイプのポーション容器、或いは、ポーション容器以外の容器として利用できる。
〈4〉本発明は、上記の実施形態で説明した深さを備えた容器に限らず、実質的に深さのないテープ状などの形態を備えた容器にも適用可能である。このような容器の例としては、例えば、テープ状の基体(容器の一例)の一面に、ゼリー状などの炎症治療薬(内容物の一例)が塗布されており、炎症治療薬を覆う形で基体の縁部(開口部の一例)にカバーフィルムが溶着されており、使用者がカバーフィルムを剥離すると、炎症治療薬が露出されて患部に塗り付けることが可能となる治療用テープなどが考えられる。
内容物を収納した容器本体の開口部に蓋体を溶着するために用いるシールヘッド、および、同シールヘッドを用いて封止された容器に従来見られた課題を解決するための技術として利用可能な発明である。
1 :ポーション容器
2 :容器本体
5 :フランジ
5A :フランジ面
6 :環状シール部
6A :逆向き環状シール部(不均等溝)
6S :分離シール部
6T :三角シール部
9 :蓋体
30 :シールヘッド
31 :環状突起(押圧端部)
31A :環状突起(不均等凸部)
31B :環状突起(均等凸部)
C :内容物
P1 :先端
Q1 :径方向内側の部位(不均等凸部)
Q11 :径方向内側の部位(不均等凸部)
Q2 :径方向外側の部位(不均等凸部)
Q12 :径方向外側の部位(不均等凸部)
R1 :径方向内側の部位(不均等溝部)
R11 :径方向内側の部位(不均等溝部)
R2 :径方向外側の部位(不均等溝部)
R12 :径方向外側の部位(不均等溝部)

Claims (6)

  1. 内容物を収納した容器本体の開口部に蓋体を溶着するべく、前記蓋体を前記開口部に押し付けるための押圧端部を有するシールヘッドであって、
    前記押圧端部の少なくとも一部が、前記開口部の径方向内側と径方向外側との間で断面輪郭の曲率半径が異なる不均等凸部として形成されているシールヘッド。
  2. 前記不均等凸部の前記断面輪郭は、前記径方向内側が径方向外側よりも曲率半径の小さな形状を備えている請求項1に記載のシールヘッド。
  3. 前記押圧端部が前記開口部の全周に沿って無端状に延びた環状突起を構成しており、
    前記不均等凸部は、前記環状突起の周方向の一部を前記径方向内側に向かって突出させた逆向き環状突起部に配置されている請求項2に記載のシールヘッド。
  4. 内容物を収納した容器本体と、シールヘッドによって同容器本体の開口部に溶着された蓋体とを備え、
    前記溶着によって前記開口部に形成されたシール溝部の少なくとも一部が、前記開口部の径方向内側と径方向外側との間で断面輪郭の曲率半径が異なる不均等溝部とされている容器。
  5. 前記不均等溝部の前記断面輪郭は、前記径方向内側が径方向外側よりも曲率半径の小さな形状を備えている請求項4に記載の容器。
  6. 前記シール溝部が前記開口部の全周に沿って無端状に延びた環状シール溝部を構成しており、
    前記不均等溝部は、前記環状シール溝部の周方向の一部を前記径方向内側に向かって突出させた逆向き環状シール溝部に配置されている請求項5に記載の容器。
JP2013138353A 2013-07-01 2013-07-01 シールヘッドおよび同シールヘッドを用いて封止された容器 Active JP6143583B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013138353A JP6143583B2 (ja) 2013-07-01 2013-07-01 シールヘッドおよび同シールヘッドを用いて封止された容器
AU2014285262A AU2014285262B2 (en) 2013-07-01 2014-06-27 Seal head and container sealed with using the seal head
EP14819439.2A EP3018061B1 (en) 2013-07-01 2014-06-27 Seal head, and container sealed using said seal head
CA2917181A CA2917181A1 (en) 2013-07-01 2014-06-27 Seal head and container sealed with using the seal head
CN201480037931.7A CN105473452B (zh) 2013-07-01 2014-06-27 密封头及使用该密封头而被密封的容器
PCT/JP2014/067255 WO2015002106A1 (ja) 2013-07-01 2014-06-27 シールヘッドおよび同シールヘッドを用いて封止された容器
US14/902,109 US9902545B2 (en) 2013-07-01 2014-06-27 Seal head and container sealed with using the seal head
ES14819439T ES2779404T3 (es) 2013-07-01 2014-06-27 Cabeza de obturación, y recipiente obturado utilizando dicha cabeza de obturación
TW103122654A TWI622530B (zh) 2013-07-01 2014-07-01 密封頭及使用該密封頭進行封裝之容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013138353A JP6143583B2 (ja) 2013-07-01 2013-07-01 シールヘッドおよび同シールヘッドを用いて封止された容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015009881A true JP2015009881A (ja) 2015-01-19
JP6143583B2 JP6143583B2 (ja) 2017-06-07

Family

ID=52143684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013138353A Active JP6143583B2 (ja) 2013-07-01 2013-07-01 シールヘッドおよび同シールヘッドを用いて封止された容器

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9902545B2 (ja)
EP (1) EP3018061B1 (ja)
JP (1) JP6143583B2 (ja)
CN (1) CN105473452B (ja)
AU (1) AU2014285262B2 (ja)
CA (1) CA2917181A1 (ja)
ES (1) ES2779404T3 (ja)
TW (1) TWI622530B (ja)
WO (1) WO2015002106A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6065182B2 (ja) * 2013-07-01 2017-01-25 大日本印刷株式会社 容器
JP6143583B2 (ja) * 2013-07-01 2017-06-07 大日本印刷株式会社 シールヘッドおよび同シールヘッドを用いて封止された容器
JP6065181B2 (ja) * 2013-07-01 2017-01-25 大日本印刷株式会社 容器
JP6132286B2 (ja) * 2013-07-01 2017-05-24 大日本印刷株式会社 容器
JP6132287B2 (ja) * 2013-07-01 2017-05-24 大日本印刷株式会社 容器
JP6083706B2 (ja) * 2013-07-01 2017-02-22 大日本印刷株式会社 容器及びシールバー
TW201620791A (zh) * 2014-08-28 2016-06-16 葛蘭素史密斯克萊有限責任公司 包裝盒及熱密封裝置
ES2907185T3 (es) * 2017-12-22 2022-04-22 Cryovac Llc Empaque, aparato y procedimiento de fabricación de dicho empaque
CN110360543B (zh) * 2019-07-24 2020-10-30 扬州仁源机械制造有限公司 一种加固型工业锅炉金属封头

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61232108A (ja) * 1985-04-08 1986-10-16 東洋アルミニウム株式会社 密封包装体及びその製造方法
JPS61244703A (ja) * 1985-04-12 1986-10-31 東洋アルミニウム株式会社 密封包装体及びその製造方法
JP2009102081A (ja) * 2009-02-16 2009-05-14 Idemitsu Unitech Co Ltd 易開封性容器、易開封性容器の製造方法、及び易開封性容器の製造装置
JP2012254823A (ja) * 2011-06-10 2012-12-27 Showa Denko Packaging Co Ltd 密封容器のヒートシール方法および装置

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL6918376A (ja) * 1968-12-24 1970-06-26
FR2377942A1 (fr) * 1977-01-20 1978-08-18 Erb Rene Recipient souple pliable
BR7905505A (pt) * 1978-08-28 1980-05-13 Kemicron Oy Embalagem de porcao descartavel
US4496046A (en) * 1983-09-15 1985-01-29 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Multiple chamber container with inner diaphragm and intermediate chamber
US4913307A (en) * 1986-09-30 1990-04-03 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Easily openable packaging container and method for producing the same
GB8729725D0 (en) * 1987-12-21 1988-02-03 Metal Box Plc Container with peelable seal & method & apparatus for making same
US4978055A (en) * 1989-04-27 1990-12-18 Rembrandt Photo Services Reinforced pocket structure for thermo-adhesive materials
US4961302A (en) * 1989-05-30 1990-10-09 W. A. Lane Inc. Sealing bars having asymmetrical sealing surfaces
US4969965A (en) * 1989-07-03 1990-11-13 Aluminum Company Of America Using a contoured head for sealing lidding stock
CH680422A5 (ja) * 1989-11-29 1992-08-31 Alusuisse Lonza Services Ag
US5164208A (en) * 1991-04-15 1992-11-17 James River Ii, Inc. Apparatus for the formation of a clamped wave lid seal structure
BE1005889A3 (fr) * 1992-01-15 1994-03-01 Dekeyser Michel Dispositif constituant emballage pour doses de matiere pateuse et son procede de fabrication.
JPH09136388A (ja) 1995-11-16 1997-05-27 Dainippon Printing Co Ltd シーラントフィルム
US5983607A (en) * 1997-03-03 1999-11-16 Abbott Laboratories Heat sealer and method for using same
SE513801C2 (sv) * 1999-02-18 2000-11-06 Ericsson Telefon Ab L M Metod att sammanfoga två element samt element av plastmaterial
US6607762B2 (en) * 2000-02-18 2003-08-19 Keurig, Incorporated Disposable single serve beverage filter cartridge
US20020119221A1 (en) * 2000-12-19 2002-08-29 Humiaki Matsukura Food package and method and device for extrusion of food
JP2003095308A (ja) * 2001-09-21 2003-04-03 Daisey Machinery Co Ltd パック包装方法
EP1586534A1 (en) * 2004-02-18 2005-10-19 MDS Global Holding Ltd. Dispensing of a substance
JP4610357B2 (ja) * 2005-01-31 2011-01-12 出光ユニテック株式会社 易開封性容器の製造方法
NL1031955C2 (nl) * 2006-03-09 2007-09-11 Weasy Pack Internat Ltd Portieverpakking en halfvloeibaar product.
JP4213174B2 (ja) * 2006-09-06 2009-01-21 出光ユニテック株式会社 包装容器、その製造方法および製造装置
ES2375249T3 (es) * 2007-12-21 2012-02-28 Mds Global Holding Ltd. Sistema de distribución de sustancia.
WO2009084059A1 (en) * 2008-01-03 2009-07-09 Essence-Sbt Sa System for delivering infusion beverages and infusion capsule
FI120905B (fi) * 2008-08-12 2010-04-30 Stora Enso Oyj Einespakkaus
EP2414257B1 (en) * 2009-03-31 2016-06-01 Avery Dennison Corporation Resealable laminate for heat sealed packaging
WO2011059313A1 (en) * 2009-11-12 2011-05-19 Mds Global Holding Ltd. Container for dispensing a substance
DE102009058646A1 (de) * 2009-12-16 2011-06-22 Krüger GmbH & Co. KG, 51469 Portionskapsel und Verwendung einer Portionskapsel
EP2364925A1 (de) * 2010-03-10 2011-09-14 Amcor Flexibles Kreuzlingen Ltd. Behälter mit Verschlussmembran
DE102010031734A1 (de) * 2010-07-21 2012-01-26 Multivac Sepp Haggenmüller Gmbh & Co. Kg Verpackung für ein flüssiges, pulvriges oder pastöses Produkt
NL2006515C2 (nl) * 2011-04-01 2012-10-02 Willemsen Houder met een volume voor het accommoderen van een vloeibaar materiaal.
US9510705B2 (en) * 2011-04-13 2016-12-06 Patrick J. Rolfes Pre-packaged beverage brewer press
JP6182205B2 (ja) * 2012-04-11 2017-08-16 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 飲料製造システム及びカプセル
AR094721A1 (es) * 2012-10-12 2015-08-26 Nestec Sa Cartucho para contener ingredientes de comidas o bebidas
CA2894779A1 (fr) * 2012-12-21 2014-06-26 Psr Profitable Strategic Redeployment Sarl Capsule pour la preparation d'une boisson
US9821949B2 (en) * 2013-01-28 2017-11-21 Bernis Company, Inc. Rupturable container having directional burst seal
PT106850A (pt) * 2013-03-25 2014-09-25 Galv O E Noronha Lda Sistema de rotura aplicado em cápsulas para máquinas de café expresso, chá ou outros solúveis, fabricadas em material termo plástico, alumínio ou materiais similares
JP6143583B2 (ja) * 2013-07-01 2017-06-07 大日本印刷株式会社 シールヘッドおよび同シールヘッドを用いて封止された容器
JP6065182B2 (ja) * 2013-07-01 2017-01-25 大日本印刷株式会社 容器
JP6083706B2 (ja) * 2013-07-01 2017-02-22 大日本印刷株式会社 容器及びシールバー
JP6132287B2 (ja) * 2013-07-01 2017-05-24 大日本印刷株式会社 容器
USD757540S1 (en) * 2013-07-01 2016-05-31 Suntory Beverage & Food Limited Packaging container
JP6132286B2 (ja) * 2013-07-01 2017-05-24 大日本印刷株式会社 容器
JP6065181B2 (ja) * 2013-07-01 2017-01-25 大日本印刷株式会社 容器
JP6156634B2 (ja) * 2013-07-01 2017-07-05 サントリー食品インターナショナル株式会社 包装体
US20170247179A1 (en) * 2014-09-17 2017-08-31 David Rubinstein Capsule for a beverage preparation
US20160332805A1 (en) * 2015-05-14 2016-11-17 Calvin S. Krupa Single serve brewing package

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61232108A (ja) * 1985-04-08 1986-10-16 東洋アルミニウム株式会社 密封包装体及びその製造方法
JPS61244703A (ja) * 1985-04-12 1986-10-31 東洋アルミニウム株式会社 密封包装体及びその製造方法
JP2009102081A (ja) * 2009-02-16 2009-05-14 Idemitsu Unitech Co Ltd 易開封性容器、易開封性容器の製造方法、及び易開封性容器の製造装置
JP2012254823A (ja) * 2011-06-10 2012-12-27 Showa Denko Packaging Co Ltd 密封容器のヒートシール方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW201527180A (zh) 2015-07-16
TWI622530B (zh) 2018-05-01
ES2779404T3 (es) 2020-08-17
CN105473452A (zh) 2016-04-06
AU2014285262A1 (en) 2016-02-18
CA2917181A1 (en) 2015-01-08
EP3018061A4 (en) 2017-02-22
WO2015002106A1 (ja) 2015-01-08
EP3018061B1 (en) 2020-01-08
AU2014285262B2 (en) 2018-05-10
US9902545B2 (en) 2018-02-27
JP6143583B2 (ja) 2017-06-07
US20160368687A1 (en) 2016-12-22
EP3018061A1 (en) 2016-05-11
CN105473452B (zh) 2017-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6143583B2 (ja) シールヘッドおよび同シールヘッドを用いて封止された容器
JP6132286B2 (ja) 容器
JP6083706B2 (ja) 容器及びシールバー
JP6065181B2 (ja) 容器
JP6132287B2 (ja) 容器
JP6065182B2 (ja) 容器
JP6562646B2 (ja) 容器
JP6512849B2 (ja) 容器

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150717

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6143583

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250