JP2015001531A - マシンビジョン検査システム及び高速合焦高さ測定動作を実行する方法 - Google Patents

マシンビジョン検査システム及び高速合焦高さ測定動作を実行する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015001531A
JP2015001531A JP2014122045A JP2014122045A JP2015001531A JP 2015001531 A JP2015001531 A JP 2015001531A JP 2014122045 A JP2014122045 A JP 2014122045A JP 2014122045 A JP2014122045 A JP 2014122045A JP 2015001531 A JP2015001531 A JP 2015001531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine vision
vision inspection
interest
region
height
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014122045A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6469368B2 (ja
Inventor
ジェラード グラドニック ポール
Gerard Gladnick Paul
ジェラード グラドニック ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitutoyo Corp
Mitsutoyo Kiko Co Ltd
Original Assignee
Mitutoyo Corp
Mitsutoyo Kiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitutoyo Corp, Mitsutoyo Kiko Co Ltd filed Critical Mitutoyo Corp
Publication of JP2015001531A publication Critical patent/JP2015001531A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6469368B2 publication Critical patent/JP6469368B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0004Industrial image inspection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/02Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness
    • G01B11/06Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness for measuring thickness ; e.g. of sheet material
    • G01B11/0608Height gauges
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/24Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/50Depth or shape recovery
    • G06T7/55Depth or shape recovery from multiple images
    • G06T7/571Depth or shape recovery from multiple images from focus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10016Video; Image sequence
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10141Special mode during image acquisition
    • G06T2207/10152Varying illumination
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30108Industrial image inspection
    • G06T2207/30164Workpiece; Machine component

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

【課題】マシンビジョン検査システム及び高速合焦高さ測定動作を実行する方法を提供する。
【解決手段】照明源と、撮像システムとを含むマシンビジョン検査システム並びに高速合焦高さ測定動作を実行する方法。本方法は、ワークピースをマシンビジョン検査システムの視野に配置することと、合焦高さ測定動作の関心領域を特定することと、照明源を動作させて、ワークピースをストロボ照明で照明する、動作させることと、ワークピースの近傍のZ高さ方向に沿った撮像システムの合焦位置を周期的に変調することと、画像スタックを収集することであって、画像スタックの各画像は、画像スタック内の適切なZ高さに対応する変調される合焦位置の位相に一致するストロボ照明のインスタンスに対応する、収集することと、関心領域の少なくとも一部分のZ高さ測定を特定することとを含む。
【選択図】図2

Description

本発明は、一般にはマシンビジョン検査システムに関し、より詳細には合焦動作からの高さ測定に関する。
精密マシンビジョン検査システム(又は略して「ビジョンシステム」)は、検査対象物の正確な寸法測定値を得るため、及び種々のその他の物体特性を検査するために利用することができる。かかるシステムは、コンピュータ、カメラ及び光学系、並びにワークピースを検査できるように複数の方向に移動可能な精密ステージを含むことができる。汎用「オフライン」精密ビジョンシステムとして特徴付けることができる従来技術の一例示的システムは、イリノイ州Auroraに所在のMitutoyo America Corporation(MAC)から入手可能なQUICK VISION(登録商標)シリーズのPCベースのビジョンシステム及びQVPAK(登録商標)ソフトウェアである。QUICK VISION(登録商標)シリーズのビジョンシステム及びQVPAK(登録商標)ソフトウェアの機能及び動作は、例えば、2003年1月に公開されたQVPAK 3D CNC Vision Measuring Machine User's Guide及び1996年9月に公開されたQVPAK 3D CNC Vision Measuring Machine Operation Guideの中で全体的に説明されている。この種のシステムは、顕微鏡型の光学系を使用し、小さいワークピース又は比較的大きいワークピースの検査画像を様々な倍率で提供するようにステージを動かすことができる。
QUICK VISION(登録商標)のような汎用精密マシンビジョン検査システムは、通常、自動ビデオ検査を提供するためにプログラミングもできる。そのようなシステムは通常、「非熟練」オペレータによって動作及びプログラミングを実行することができるように、GUI機能及び予め定義される画像解析「ビデオツール」を含む。例えば、米国特許第6,542,180号は、様々なビデオツールの使用を含む自動ビデオ検査を用いたビジョンシステムを教示している。1つの既知の種類のビデオツールは「マルチポイントツール」又は「マルチポイントオートフォーカスツール」ビデオツールである。そのようなツールは、オートフォーカス法により決定されるような、ツールの関心領域内で定義されたX−Y座標における複数の小領域の「最良の合焦(ベストフォーカス)」位置から導出されるZ高さ測定又は座標(カメラシステムの光軸及び合焦軸に沿った)を提供する。1組のそのようなX、Y、Z座標は、ポイントクラウドデータ又は略してポイントクラウドと呼ぶことができる。一般に、従来技術によるオートフォーカス法及び/又はツールによれば、カメラはZ軸(合焦軸)に沿ったある範囲の位置を通って移動し、各位置で画像を捕捉する(画像スタックと呼ばれる)。捕捉した画像毎に、各小領域の合焦尺度(Focus metric)が、当該画像に基づいて計算され、画像捕捉時におけるZ軸に沿ったカメラの対応する位置に関連付けられる。これにより、各小領域の合焦曲線データが生成され、これは単に「合焦曲線」又は「オートフォーカス曲線」と呼ぶことができる。Z軸に沿った最良の合焦位置に対応する合焦曲線のピークは、曲線を合焦曲線データに当てはめ、当てはめられた曲線のピークを推定することにより見つけることができる。そのようなオートフォーカス法の変形は当分野で周知である。例えば、上述した方法と同様のある既知のオートフォーカス法は、Jan-Mark Geusebroek及びArnold Smeuldersにより「Robust Autofocusing in Microscopy」ISIS Technical Report Series, Vol. 17, November 2000において考察されている。別の既知のオートフォーカス法及び装置が米国特許第5,790,710号に記載されている。
特定の検査イベントシーケンス(即ち、各画像を取得する方法及び各取得画像を解析/検査する方法)を含むマシン制御命令は一般に、特定のワークピース構成に固有の「パートプログラム」又は「ワークピースプログラム」として記憶される。例えば、パートプログラムは、ワークピースに対してカメラを位置決めする方法、照明レベル、倍率レベル等の各画像を取得する方法を定める。更にパートプログラムは、例えばオートフォーカスビデオツールなどの1以上のビデオツールを使用して、取得画像を解析/検査する方法を定める。
手動での検査及び/又はマシン制御動作を実現するために、ビデオツール(又は略して「ツール」)及び他のグラフィカルユーザインタフェースの機能を、手動で(「手動モード」で)使用することができる。自動検査プログラム又は「パートプログラム」を作成するために、それらの機能のセットアップパラメータ及び動作も学習モード中に記録することができる。ビデオツールは、例えばエッジ/境界検出ツール、オートフォーカスツール、形状又はパターン照合ツール、寸法測定ツール等を含むことができる。
様々な用途において、高速オートフォーカス動作を実行して、静止又はノンストップ移動検査システムでの高速3D測定を促進することが望ましい。レーザー三角測量技術は、2000:1の範囲対分解能比を提供できるが、そのような技術を利用する典型的なシステムは、Z高さ測定には4μm分解能という下限を有し、典型的なマシンビジョン検査システムと同等な横方向分解能を提供しない。従来のマシンビジョン検査システムにおけるオートフォーカス動作の速度は、ある範囲のZ高さ位置を通るカメラの動作によって制限される。Z高さ位置を高速で測定するために、画像スタックを収集する代替の方法を利用する改良されたオートフォーカス動作が必要とされる。
図面の説明
本発明の上記の態様及び付随する利点の多くは、以下の詳細な説明を、添付図面と併せて参照することによってより良く理解される。
汎用精密マシンビジョン検査システムの様々な典型的構成要素を示す図である。 図1のシステムと同様であり、本明細書に開示される特徴を含むマシンビジョン検査システムの制御システム部及びビジョン構成要素部のブロック図である。 マシンビジョン検査システム用に構成することができ、本明細書に開示される原理に従って動作することができる撮像システムの概略図を示す。 第1のカメラシステム及び第2のカメラシステムを含む撮像システムの一部の概略図である。 照明部の光パルスを示すタイミング図である。 各合焦ROIのサイズに対応する1組のピクセルにわたる電子ロールシャッターの走査継続時間を示すタイミング図である。 図4及び図5の実施形態において開示される原理用に構成された例示的なマシンビジョン検査システムによって収集された146枚の画像の画像スタック内の、画像スタック番号で並べられた画像に対応する光パルスの時間に関連するプロットを示すチャートである。 図4、図5、及び図6の実施形態により構成されたマシンビジョン検査システムの撮像システム内の可変焦点距離レンズの屈折力を、146枚の画像の画像スタック内の画像スタック番号に関連付けるプロットを示すチャートである。 図4、図5、図6、及び図7において開示される原理用に構成された例示的なマシンビジョン検査システムによって収集された146枚の画像の画像スタック内の画像スタック番号に対応するZ高さに関連するプロットを示すチャートである。 カメラシステムを含む撮像システムの一部の概略図である。 マシンビジョン検査システムにおいて高速オートフォーカス動作を実行する方法を示す流れ図である。
図1は、本明細書に開示される方法に従って使用可能である、例示的な1つのマシンビジョン検査システム10のブロック図である。マシンビジョン検査システム10はビジョン測定マシン12を含み、ビジョン測定マシン12は、データ及び制御信号をやり取りするために制御コンピュータシステム14に動作可能に接続される。制御コンピュータシステム14は、データ及び制御信号をやり取りするために、モニタ又はディスプレイ16、プリンタ18、ジョイスティック22、キーボード24、及びマウス26と更に動作可能に接続される。モニタ又はディスプレイ16は、マシンビジョン検査システム10の動作の制御及び/又はプログラミングに適したユーザインタフェースを表示してもよい。様々な実施形態において、タッチスクリーンタブレットなどが、コンピュータシステム14、ディスプレイ16、ジョイスティック22、キーボード24、及びマウス26の何れか若しくは全てと置換されてもよく、及び/又はそれらの何れか若しくは全ての機能を重複して提供してもよいことが理解される。
当業者は、制御コンピュータシステム14が一般に如何なるコンピューティングシステム又は装置から成ってもよいことを理解するであろう。適切なコンピューティングシステム又は装置には、パーソナルコンピュータ、サーバコンピュータ、ミニコンピュータ、メインフレームコンピュータ、上記の何れかを含む分散コンピューティング環境などが含まれ得る。かかるコンピューティングシステム又は装置は、本明細書に記載の機能を実行するためのソフトウェアを実行する1個又は複数のプロセッサを含み得る。プロセッサには、プログラム可能な汎用又は専用マイクロプロセッサ、プログラム可能コントローラ、特定用途向け集積回路(ASIC)、プログラム可能論理デバイス等、又はかかるデバイスの組合せが含まれる。ソフトウェアは、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読取専用メモリ(ROM)、フラッシュメモリ等、又はかかる構成要素の組合せの中に記憶され得る。ソフトウェアは、磁気又は光学ベースのディスク、フラッシュメモリデバイス、又はデータを記憶するための他の任意の種類の不揮発性記憶媒体など、1個又は複数の記憶装置の中に記憶されてもよい。ソフトウェアは、特定のタスクを実行し、又は特定の抽象データ型を実施するルーチン、プログラム、オブジェクト、コンポーネント、データ構造等を含む1以上のプログラムモジュールを含むことができる。分散コンピューティング環境では、プログラムモジュールの機能を組み合わせても、又は複数のコンピューティングシステム若しくは装置間に分散させてもよく、そして、有線又は無線構成でサービスコールによってアクセスしてもよい。
ビジョン測定マシン12は、可動式ワークピースステージ32と光学撮像系34とを含み、光学撮像系34はズームレンズ又は交換式レンズを含み得る。ズームレンズ又は交換式レンズは一般に、光学撮像系34によって与えられる画像に様々な倍率を提供する。マシンビジョン検査システム10は概して、上記で論じたQUICK VISION(登録商標)シリーズのビジョンシステム及びQVPAK(登録商標)ソフトウェア並びに同様の市販されている最新の精密マシンビジョン検査システムにと同等のものである。マシンビジョン検査システム10は、本願と同じ譲受人に譲渡された米国特許第7,454,053号、同第7,324,682号、同第8,111,905号、及び同第8,111,938号にも記載されている。
図2は、図1のマシンビジョン検査システムと同様であり、本明細書に開示される特徴を含むマシンビジョン検査システム100の制御システム部120及びビジョン構成要素部200のブロック図である。より詳細に後述するように、制御システム部120は、ビジョン構成要素部200の制御に利用される。ビジョン構成要素部200は、光学アセンブリ部205と、光源220、230及び240と、中央透明部212を有するワークピースステージ210とを含む。ワークピースステージ210は、ワークピース20が配置されるステージの面に略平行な平面にあるX軸及びY軸に沿って移動制御可能である。光学アセンブリ部205は、カメラシステム260と、交換式対物レンズ250とを含み、レンズ286及び288を有するターレットレンズアセンブリ280を含んでもよい。ターレットレンズアセンブリの代わりに、固定式の若しくは手動で交換可能な倍率変更レンズ、又はズームレンズ構成等が含まれてもよい。
アクチュエータを駆動して光学アセンブリ部205をZ軸に沿って移動させ、ワークピース20の画像のフォーカスを変える制御可能モータ294を使用することにより、X軸及びY軸に略直交するZ軸に沿って、光学アセンブリ部205を制御可能に移動させることができる。制御可能モータ294は、信号線296を介して入出力インタフェース130に接続される。
マシンビジョン検査システム100を使用して撮像するワークピース20又は複数のワークピース20を保持するトレイ若しくは固定具は、ワークピースステージ210上に配置される。ワークピースステージ210は、光学アセンブリ部205に対して相対移動するように制御することができ、それにより、交換式対物レンズ250がワークピース20上の位置間及び/又は複数のワークピース20の間を移動できる。透過照明光220、落斜照明光230、及び斜め照明光240(例えば、リング光)のうちの1つ以上は、それぞれ、光源光222、232、及び/又は242を発して、1以上のワークピース20を照らすことができる。光源230は、ミラー290を含む経路に沿って光232を発することができる。光源光は、ワークピース光255として反射又は透過し、撮像に使用されるワークピース光は、交換式対物レンズ250及びターレットレンズアセンブリ280を経て、カメラシステム260に集光される。カメラシステム260により捕捉されたワークピース20の画像は、信号線262を介して制御システム部120に出力される。光源220、230、及び240は、それぞれ、信号線又はバス221、231、及び241を介して制御システム部120に接続され得る。画像倍率を変更するために、制御システム部120は、信号線又はバス281を介して、ターレットレンズアセンブリ280を軸284に沿って回転させて、ターレットレンズを選択することができる。
図2に示すように、様々な例示的実施形態において、制御システム部120は、コントローラ125、入出力インタフェース130、メモリ140、ワークピースプログラムジェネレータ及び実行器170、及び電源部190を含む。これらの構成要素のそれぞれ並びに後述する追加の構成要素は、1以上のデータ/制御バス及び/又はアプリケーションプログラミングインタフェースにより、又は様々な要素間の直接接続により相互接続され得る。
入出力インタフェース130は、撮像制御インタフェース131、移動制御インタフェース132、照明制御インタフェース133、及びレンズ制御インタフェース134を含む。移動制御インタフェース132は、位置制御要素132a及び速度/加速度制御要素132bを含み得るが、かかる要素は統合されてもよく、及び/又は区別不能であってもよい。照明制御インタフェース133は、例えばマシンビジョン検査システム100の対応する様々な光源の選択、電力、オン/オフ切替え、及び該当する場合はストローブパルスタイミングを制御する照明制御要素133a、133n、及び133flを含む。
メモリ140は、画像ファイルメモリ部141と、エッジ検出メモリ部140edと、1以上のパートプログラム等を含み得るワークピースプログラムメモリ部142と、ビデオツール部143とを含み得る。ビデオツール部143は、ビデオツール部143aと、対応する各ビデオツールのGUI、画像処理動作等を決定する他のビデオツール部(例えば、143n)と、ビデオツール部143に含まれる様々なビデオツールで動作可能な様々なROIを定義する自動、半自動、及び/又は手動の動作をサポートする関心領域(ROI)生成器143roiとを含む。また、ビデオツール部143はオートフォーカスビデオツール143afを含み、このツールは、合焦高さ測定動作のGUI、画像処理動作等を決定する。オートフォーカスビデオツール143afは更に高速合焦高さツール143hsを含み、このツールを利用して、図3において説明されるハードウェアを使用して、図3〜図9に関して説明される動作に従って高速で合焦高さを測定し得る。いくつかの実施形態では、高速合焦高さツール143hsは、その他の点では、オートフォーカスビデオツールの従来の方法により動作するオートフォーカスビデオツール143afの特別なモードであってもよい。いくつかの実施形態では、オートフォーカスビデオツール143afの動作は、高速合焦高さツール143hsの動作のみを含んでもよい。本開示の文脈では、及び当業者によって知られているように、ビデオツールという用語は、ビデオツールに含まれるステップバイステップ動作シーケンスを作成することも、一般化されたテキストベースのプログラミング言語に頼ること等もなく、マシンビジョンユーザが比較的単純なユーザインタフェース(例えばグラフィカルユーザインタフェース、編集可能なパラメータウィンドウ、メニュー等)によって実行できる比較的複雑な自動又はプログラムされた動作セットを一般に指す。例えばビデオツールは、動作及び計算を決定する少数の変数又はパラメータを調節することによって特定のインスタンスにおいて適用され、カスタマイズされる画像処理動作及び計算のプリプログラムされた複雑なセットを含み得る。基本的な動作及び計算に加え、ビデオツールは、ビデオツールの特定のインスタンスのパラメータを利用者が調節できるようにするユーザインタフェースを含む。例えば、多くのマシンビジョンビデオツールは、ビデオツールの特定のインスタンスの画像処理動作によって解析される画像サブセットの位置パラメータを定めるために、マウスを用いた単純な「ハンドルドラッグ」操作によりグラフィカルな関心領域(ROI)インジケータを利用者が設定することを可能にする。基本的な動作が暗に含まれた状態で、可視ユーザインタフェース機能が時にはビデオツールと呼ばれることに留意されたい。
透過照明光220、落射照明光230及び230’、並びに斜め照明光240にそれぞれ対応する信号線又はバス221、231、及び241はすべて、入出力インタフェース130に接続される。カメラシステム260からの信号線262及び制御可能モータ294からの信号線296は、入出力インタフェース130に接続される。画像データの伝達に加え、信号線262は、画像の取得を開始するコントローラ125から信号を伝達することができる。
1以上の表示装置136(例えば図1のディスプレイ16)及び1以上の入力装置138(例えば図1のジョイスティック22、キーボード24、及びマウス26)も、入出力インタフェース130に接続することができる。表示装置136及び入力装置138は、検査動作を行い並びに/又はパートプログラムを作成及び/若しくは修正するために使用可能な様々なグラフィカルユーザインタフェース(GUI)機能を含み得るユーザインタフェースを表示するために使用してもよい。また、表示装置136及び入力装置138は、カメラシステム260によって捕捉される画像を見るために、及び/又はビジョンシステム構成要素部200を直接制御するために使用してもよい。表示装置136は、オートフォーカスビデオツール143afに関連するユーザインタフェース機能を表示することができる。
様々な例示的な実施形態では、ユーザは、マシンビジョン検査システム100を利用して、ワークピース20のパートプログラムを作成する場合、学習モードでマシンビジョン検査システム100を動作させて、所望の画像取得トレーニングシーケンスを提供することで、パートプログラム命令を生成する。例えば、トレーニングシーケンスは、代表的なワークピースの特定のワークピース要素を視野(FOV)内に位置決めすることと、光レベルを設定することと、フォーカス又はオートフォーカスすることと、画像を取得することと、画像に適用される検査トレーニングシーケンスを提供すること(例えば、ワークピース要素に対してビデオツールの1つのインスタンスを使用して)とを含み得る。学習モードは、シーケンスを捕捉するか、又は記録し、対応するパートプログラム命令に変換するように動作する。これらの命令は、パートプログラムが実行される場合、マシンビジョン検査システムに、トレーニングされた画像の取得を再現させ、また、検査動作に、パートプログラム作成時に使用された代表的なワークピースに一致する、1以上の実行モードワークピース上の特定のワークピース要素(対応する位置での対応する要素)を自動的に検査させる。
図3は、マシンビジョン検査システム用に構成されるとともに、本明細書に開示される原理に従って動作するように構成することができる撮像システム300の概略図を示す。撮像システム300は、画像スタックを収集して、画像スタック内の最良の合焦画像に基づいてZ高さを測定するように構成される。撮像システム300は、撮像システム300の視野においてストロボ照明でワークピースを照明するように構成可能な光源330と、対物レンズ350と、リレーレンズ351と、リレーレンズ352と、可変焦点距離レンズ370と、チューブレンズ386と、カメラシステム360とを含む。
動作時に、光源330は、ミラー390を含む経路に沿って、ワークピース320の表面まで光源光332を発するように構成される。対物レンズ350は、ワークピース320の近傍の焦点面Fで合焦するワークピース光332を受け取り、ワークピース光355をリレーレンズ351に出力するように構成される。リレーレンズ351は、ワークピース光355を受け取り、リレーレンズ352に出力するように構成される。リレーレンズ352は、ワークピース光355を受け取り、可変焦点距離レンズ370に出力するように構成される。リレーレンズ351とリレーレンズ352とで、対物レンズ350と可変焦点距離レンズ370との間に4fリレー光学系を構成して、各Z高さに一定の倍率を提供する。可変焦点距離レンズ370は、ワークピース光355を受け取り、チューブレンズ386に出力するように構成される。可変焦点距離レンズ370は、撮像システムの合焦位置を変更し、各Z高さで合焦した各画像を含む画像スタックを収集するように電子的に制御可能である。画像スタックの各画像は、画像スタック内のZ高さに対応する、周期的に変調される合焦位置の位相に対応するタイミングのストロボ照明のインスタンスに対応する。
様々な実施形態では、本明細書に開示される原理用に構成されたマシンビジョン検査システムは、合焦高さ測定動作の、視野内の関心領域を特定し、画像スタックを解析して、関心領域の少なくとも一部分の最良の合焦位置に対応するZ高さを特定することに基づいて、関心領域の少なくとも一部分のZ高さ測定を特定するように構成可能である。焦点面Fの位置は、焦点面F1及び焦点面F2を境界とする範囲R内で移動することができる。様々な実施形態では、マシンビジョン検査システムは制御システム(例えば、制御システム200)を含み、この制御システムは、撮像システム300の合焦位置を周期的に変調するように可変焦点距離レンズ370を制御するように構成される。いくつかの実施形態では、可変焦点距離レンズ370は、少なくとも20kHzのレートで焦点位置を変調できる。いくつかの実施形態では、範囲Rは300μm程度の大きさすることができる。可変焦点距離レンズ370は、対物レンズ350とワークピース320との間の距離の調整が一切必要ないという点で有利である。これにより、最良の合焦高さに基づいてワークピース320の一部のZ高さを測定するための画像スタックの収集を、高速化することができる。その速度は主に、カメラシステム360のフレームレートによって制限される。
いくつかの実施形態では、可変焦点距離レンズ370は、可変音響式屈折率分布型レンズ(tunable acoustic gradient index of refraction lens)である。可変音響式屈折率分布型レンズは、音波を流体媒質内で使用して、焦点位置を変調し、数百kHzの周波数である範囲の焦点距離を周期的に掃引できる高速可変焦点距離レンズである。そのようなレンズは、記事「High-speed varifocal imaging with a tunable acoustic gradient index of refraction lens」(Optics Letters, Vol. 33, No. 18, September 15, 2008)の教示により理解することができる。
いくつかの実施形態では、カメラシステム360はグローバルシャッターを有するセンサ、すなわち、各ピクセルを同時に露光するセンサを含むことができる。そのような実施形態は、ワークピースを動かすことなく、又は撮像システム300のいかなる部分も動かすことなく画像スタックを測定する能力を提供するという点で有利である。
いくつかの実施形態では、カメラシステム360は、電子ロールシャッター(ERS)システムを有するセンサを含むことができる。例えば、カメラシステムは、電子ロールシャッター(ERS)システムに結合される、SXGA分解能を使用する白黒CMOSセンサ(例えば、カリフォルニア州San Joseに所在するAptina Imagingから入手可能な型番MT9M001)を含むことができる。スタック内の画像の最大数は、CMOSセンサの垂直分解能と、コントラストの尺度の特定に使用されるピクセルアレイの幅との比によって制限される。例えば、SXGA分解能を有するCMOSセンサは分解能1280×1024ピクセルを有する。したがって、7×7ピクセル小領域を使用する合焦動作の場合、スタックあたりの画像数を146枚の画像に制限する。2592×1944ピクセルのHD+センサ等の分解能の高いセンサほど、小領域の幅を広くすることが可能であり、例えば、146枚の画像の画像スタックでは13×13の小領域になる。あるいは、2592×1944分解能のより高い分解能のセンサは、278枚の画像の画像スタックに7×7ピクセル小領域を利用し得る。そのような実施形態について、図4に関して更に詳細に説明する。
いくつかの実施形態では、可変焦点距離レンズ370は、可変焦点距離レンズ370の屈折力が正弦波変調されるように正弦波的に駆動してもよい。例示的な実施形態では、可変音響式屈折率分布型レンズは、400kHz程度の焦点走査レートを実現するために構成し得る。スタック内の画像の最大数は可変焦点距離レンズ370の変調周期と、各画像露光における光パルス継続時間長とによって制限される。焦点変調周期13.9μs及び光パルス継続時間50nsの場合、これは、スタックあたりの画像数を275に制限する。Aptinaの画像検出器等の画像検出器の垂直走査周波数はkHzのオーダである。例えば、Aptinaの型番MT9M001は、走査周波数37.5kHz用に構成し得る(1280ピクセルにわたる48MHzのデータ走査速度に基づいて)。そのような検出器は、周波数が可変焦点距離レンズ370の変調周波数未満であるように構成されなければならない。
いくつかの実施形態では、撮像システム300は、任意に選択できるビームスプリッタ361と、任意に選択できるチューブレンズ386’と、任意に選択できる第2のカメラシステム360’とを含んでもよい。動作に際して、ビームスプリッタ361は、ワークピース光355を分割し、ワークピース光355’をチューブレンズ386’に出力するように構成される。チューブレンズ386’は、ワークピース光355’をカメラ360’に出力して、マシンビジョン検査システムの視野の追加の画像を提供するように構成される。そのようなシステムの詳細な構成を図4に示す。
図4は、図3のカメラシステム360及び任意に選択できるカメラシステム360’と同様であり得る第1のカメラシステム460及び第2のカメラシステム460’を含む撮像システム400の一部の概略図である。図4に示される実施形態は、ワークピースに対して視野を相対移動させる合焦高さ測定に適する。第1のカメラシステム460及び第2のカメラシステム460’は、速度SYで各カメラシステムのピクセルの向きに平行する方向において視野を移動させ、ワークピースが移動する際に画像スタックの画像を収集するように構成される。第1のカメラシステム460は撮像アレイ410Aを含み、第2のカメラシステム460’は撮像アレイ410Bを含み、それぞれに電子ロールシャッターシステムが構成され、それぞれ、X方向において1280ピクセルの分解能及びY方向において1024ピクセルの分解能を有する。各電子ロールシャッターシステムは、Y方向に撮像アレイ410A及び撮像アレイ410Bを掃引して、画像スタックを収集するように構成される。
図4では、撮像アレイ410A及び撮像アレイ410Bが並置されるが、これは、撮像システム300の視野の画像に対してY方向においてYオフセット、すなわちΔYを概略的に示すことを理解されたい。撮像アレイ410A及び撮像アレイ410Bは実際には、第1のカメラシステム360及び第2のカメラシステム360’に関して図3に示されるのと同様に、別個のビーム経路内にある。図4に示される実施形態は2つのカメラシステムを含む。しかし、同様の原理により構成される実施形態は、3つ以上のカメラシステムを含んでもよい。そのような実施形態では、オフセットΔYは、最良の合焦高さの特定に使用される小領域の幅に等しい。カメラシステムの数は、スタック位置間のYピッチを低減することができる。例示的な実施形態では、撮像システムは7つの撮像アレイを含み、各撮像アレイは、最良の合焦高さの特定に使用される小領域の幅に少なくとも等しいオフセットΔYだけ互い違いになるように互いに相対してオフセットされた光を撮像するように構成される。したがって、7×7ピクセル小領域を利用する合焦動作の場合、ΔYはピクセル7つ分の幅に等しい。
移動するワークピースに対して電子ロールシャッターシステムを使用する合焦測定動作では、撮像アレイ410A及び410Bによって収集される画像スタックは、ピクセルアレイ全体を使用する画像ではなく、PSAN及びPSBNと付番されるピクセルストライプに対応する小画像を含む。ピクセルストライプPSAN及びPSBNはそれぞれ、合焦尺度の特定に使用される小領域と同数のピクセルである幅を有する。例えば、図4に示される例示的な実施形態では、ピクセルストライプPSAN及びPSBNはピクセル7つ分の幅であり、合焦尺度の特定に使用される小領域は7×7ピクセルである。したがって、撮像アレイ410A及び410Bによって収集される画像スタックは、7×1280ピクセルの146枚の画像を含む。各画像は、Z高さZNに対応し、すなわち、可変焦点レンズは、回数tNに対応する変調の位相でその各Z高さで合焦される。
図4に示される例示的な実施形態では、撮像システム400は2つの撮像アレイを含む。しかし、様々な実施形態では、同様の原理により構成される撮像システムは、1つのみの撮像アレイを有してもよく、又は3つ以上の撮像アレイを有してもよい。複数の撮像アレイは、Y方向での測定量を向上させる。例えば、図4に関して説明したものと同じパラメータを使用して、単一の撮像アレイを含むカメラシステムは、測定量1.331×0.007×0.292mm3を有してよく、2つの撮像アレイ(Y方向においてピクセル7つ分離間される)を含む撮像システムは、測定量1.331×0.014×0.292mm3を有してよい。N個の撮像アレイ(Y方向においてピクセル7つ分互い違いになる)を含む撮像システムは、測定量1.331×(0.007*N)×0.292mm3を有し得る。複数の撮像アレイも、Y方向での測定ピッチを向上させる。例示的な一実施形態では、ワークピースは、Y方向における速度SYで撮像システム300の視野に対して相対移動し得、速度SYは低くとも5mm/s、高くとも39mm/sである。したがって、図4に関して説明したものと同じパラメータを使用して、単一の撮像アレイを含むカメラシステムは、測定ピッチ0.132mm〜1.057mmを有してもよく、2つの撮像アレイ(Y方向においてピクセル7つ分離間される)を含む撮像システムは、測定ピッチ0.067mm〜0.053mmを有してもよい。N個の撮像アレイ(Y方向においてピクセル7つ分互い違いになる)を含む撮像システムは、測定ピッチ0.132/Nmm〜1.057/Nmmを有してもよい。図4に関して説明したものと同じパラメータを使用して構成されるマシンビジョン検査システムは、X方向、Y方向、及びZ方向での測定分解能0.001mm、0.002mm、及び0.002mmのそれぞれを提供してもよい。比較として、Micro-Epsilon Scancontrol 2800−10等の例示的なレーザー三角測量システムは、X方向及びZ方向でそれぞれ分解能0.040mm及び0.004mmを提供し得る。例示的な実施形態のY分解能はより粗い。しかし、5mm/s〜39mm/sのSYでは、2800−10システムは、少なくとも0.015mmでのY方向での測定ピッチを提供する。
図5Aは、照明部330の光パルスを示すタイミング図である。図5Bは、各合焦ROIのサイズに対応する1組のピクセルにわたる電子ロールシャッターの走査継続時間を示すタイミング図である。照明部330は、画像スタックの各画像露光にストロボ照明を提供する。ストロボ照明は、撮像システムの周期的に変調される合焦位置に一致する周波数で駆動される。図5A及び図5Bによって特徴付けられる例示的な実施形態では、可変焦点距離レンズ370は正弦波変調される。光パルスは、各N番目のパルスの間(例えば、時間t0〜時間t1)で継続時間ΔLPNでタイミングがとられる。カメラシステム360が電子ロールシャッターを含む実施形態では、電子ロールシャッターは、継続時間ΔERSにわたり合焦ROIサイズの小領域に等しいピクセルアレイの一部を走査する。光パルスは、画像スタック内の完全な各画像が適切な合焦高さに一致するように、可変焦点距離レンズ370の変調位相φNSにタイミングがとられる。したがって、継続時間ΔLPは、各光パルスの継続時間ΔERSと位相φNSとの和である。周波数72kHzで変調する可変焦点距離レンズ及び毎秒30フレームで動作する撮像アレイの場合、146枚の画像の画像スタックは、可変焦点距離レンズの2,400サイクルに対応する。
図6は、146枚の画像の画像スタック内において画像スタック番号で並べられた画像に対応する光パルスの時間に関連するプロット610を示すチャート600である。当該146枚の画像は、図4及び図5の実施形態において開示される原理用に構成された例示的なマシンビジョン検査システムによって収集された画像である。図6に示される例示的な実施形態では、継続時間ΔERSは186.667μsである。各位相φNSは、可変焦点距離レンズ370のサイクル全体を通して0.091μsのステップで増分される。各パルスは、ERSサイクルの中間に各位相φNSを加えたものにタイミングが合わせられる。すなわち、各パルスは、ERSが各ピクセルストリップの掃引を開始してから、93.333μsに各位相φNSを加えた分、遅延してタイミングがとられる。
図7は、図4、図5、及び図6の実施形態により構成されたマシンビジョン検査システムの撮像システム内の可変焦点距離レンズの屈折力を、146枚の画像の画像スタック内の画像スタック番号に関連付けるプロット710を示すチャート700である。図7によって特徴付けられる実施形態では、可変焦点距離レンズは正弦波変調される。プロット710で示されるように、撮像システムの屈折力は、横軸のスタック番号で表される画像スタック内の画像の順序に関して正弦波的に変化する。屈折力は+/−0.17m-1の間で変化する。
図8は、図4、図5、図6、及び図7において開示される原理用に構成された例示的なマシンビジョン検査システムによって収集された146枚の画像の画像スタック内の画像スタック番号に対応するZ高さに関連するプロット810を示すチャート800である。プロット810によって特徴付けられる各画像は、可変焦点距離レンズ370の変調によって与えられる適切なZ高さに対応する、可変焦点距離レンズの変調の位相にタイミングが合わせられる。。図8によって特徴付けられる実施形態では、画像スタックはZ高さ範囲290μmに対応する。
図9は、カメラシステム960を含む撮像システム900の一部の概略図である。カメラシステム960は撮像アレイ910を含み、撮像アレイ910は、二次元撮像アレイではなく一次元ラインセンサである。撮像アレイ910を除き、撮像システム900は、図3に示される撮像システム300と同様であり得る。図4に示される撮像システム400のように、撮像システム900は、速度SYでワークピースに相対して移動する視野に適する。二次元撮像アレイは、図3に示される範囲Rに下限を課す。二次元アレイの場合、範囲Rは、ストロボ光の最小継続時間と、撮像アレイ内の行数とによって制限される。しかし、一次元アレイは、ストロボ光の継続時間によってのみ制限される。
撮像アレイ910に適し得る例示的なセンサは、カナダのオンタリオ州Waterlooに所在するTeledyne Dalsaから入手可能な型番P4−CM−02K10D−00−Rであり、このセンサは、幅2048ピクセル及びライン速度140kHzを有するアレイを含む。このセンサは、合算し得るか、又は互いに独立して使用し得る2本の線のピクセルを含む。単一の線のピクセルを有する同様のセンサも利用可能であり、図9に示される実施形態に適する。
いくつかの例示的な実施形態では、安価な光源が光パルス継続時間50ns及び焦点変調レート72kHzを有してよく、画像スタックの収集に278のタイミング増分が可能である。そのような実施形態は、撮像システム900の焦点深度約100の範囲Rを有してよい。いくつかの例示的な実施形態では、高度な光源は、光パルス継続時間2ns及び焦点変調レート72kHzを有してよく、画像スタックの収集に6,950のタイミング増分が可能である。そのような実施形態は、撮像システム900の焦点深度約2,500の範囲Rを有してよい。
ライン速度140kHz又はより高いライン速度280kHzを有する一次元撮像アレイが、72kHzで動作する典型的な調整可能勾配屈折率レンズの単一のサイクルを通して画像スタックを収集可能なことを理解されたい。視野が撮像システム400と比較して同等の速度SY=33mm/sで移動する、図9に関して説明したものと同じパラメータを使用して構成されるマシンビジョン検査システムは、X方向、Y方向、及びZ方向のそれぞれにおいて測定分解能0.001mm、0.010mm、及び0.002mmを提供し得る。
図10は、マシンビジョン検査システムにおいて高速合焦動作を実行する方法を示す流れ図1000である。マシンビジョン検査システムは、照明源と、可変焦点距離レンズ及びカメラシステムを含む撮像システムとを含む。
ブロック1010において、ワークピースが、マシンビジョン検査システムの視野に配置される。
ブロック1020において、合焦高さ測定動作の関心領域を特定する。
ブロック1030において、照明源を動作させて、ワークピースをストロボ照明で照明する。
ブロック1040において、ワークピース近傍のZ高さ方向に沿った複数の位置にわたり撮像システムの合焦位置を周期的に変調する。
ブロック1050において、各Z高さで合焦する各画像を含む画像スタックを収集し、画像スタックの各画像は、画像スタック内のZ高さに対応する、周期的に変調される合焦位置の位相に対応するタイミングでストロボ照明のインスタンスを使用して露光される。
ブロック1060において、画像スタックを解析して、関心領域の少なくとも一部分の最良の合焦位置に対応するZ高さを特定することに基づいて、関心領域の少なくとも一部分のZ高さ測定を特定する。いくつかの実施形態では、関心領域の少なくとも一部分は、関心領域の小領域であってよい。いくつかの実施形態では、関心領域の少なくとも一部分は、関心領域全体であってよい。いくつかの実施形態では、関心領域の少なくとも一部分のZ高さ測定の特定は、関心領域の複数の小領域のZ高さ測定を特定することを含んでよい。
本明細書に開示される原理により構成されるマシンビジョン検査システムの実施形態が、レーザー三角測量に基づくシステムよりも優れた特定の利点を提供することを理解されたい。例えば、そのようなシステムは、レーザースペックルを生成せず、したがって、目の安全上の問題がない。レンズを通して、測定が可能であり(例えば、図3に示される実施形態では)、これは、潜在的な遮蔽又は影がないことを意味する。さらに、照明源、CMOS撮像アレイ、及び必要とされるサポート電子回路等の構成要素は安価である。
本発明の好ましい実施形態について図示し説明したが、本開示に基づいて、図示され説明された動作の特徴及びシーケンスの構成に多くの変形が当業者には明らかになるだろう。したがって、本発明の趣旨及び範囲から逸脱せずに様々な変更を行い得ることが理解される。
10 マシンビジョン検査システム
12 ビジョン測定マシン
14 制御コンピュータシステム
16 ディスプレイ
18 プリンタ
20 ワークピース
22 ジョイスティック
24 キーボード
26 マウス
32 可動式ワークピースステージ
34 光学撮像系

100 マシンビジョン検査システム
120 制御システム部
125 コントローラ
130 入出力インタフェース
131 撮像制御インタフェース
132 移動制御インタフェース
132a 位置制御要素
132b 加速度制御要素
133 照明制御インタフェース
133a 照明制御要素
133n 照明制御要素
134 レンズ制御インタフェース
136 表示装置
138 入力装置
140 メモリ
140ed エッジ検出メモリ部
141 画像ファイルメモリ部
142 ワークピースプログラムメモリ部
143 ビデオツール部
143a ビデオツール部
143af オートフォーカスビデオツール
143hs 高速合焦高さツール
143roi 関心領域生成器
170 実行器
190 電源部
200 ビジョンシステム構成要素部
205 光学アセンブリ部
210 ワークピースステージ
212 中央透明部
220 光源
221 バス
222 光源光
230 光源
231 バス
232 光源光
240 照明光
250 交換式対物レンズ
255 ワークピース光
260 カメラシステム
262 信号線
280 ターレットレンズアセンブリ
281 バス
284 軸
286 レンズ
290 ミラー
294 制御可能モータ
296 信号線
300 撮像システム
320 ワークピース
330 光源
332 光源光
350 対物レンズ
351 中継レンズ
352 中継レンズ
355 ワークピース光
360 カメラシステム
361 ビームスプリッタ
370 可変焦点距離レンズ
386 チューブレンズ
390 ミラー
400 撮像システム
410A 撮像アレイ
410B 撮像アレイ
460 カメラシステム
900 撮像システム
910 撮像アレイ
960 カメラシステム

Claims (17)

  1. 照明源と、カメラシステムを含む撮像システムとを含む高速合焦高さ測定動作をマシンビジョン検査システムで実行する方法であって、
    ワークピースを前記マシンビジョン検査システムの視野に配置することと、
    前記合焦高さ測定動作の関心領域を特定することと、
    前記照明源を動作させて、前記ワークピースをストロボ照明で照明することと、
    前記ワークピースの近傍のZ高さ方向に沿った複数の位置にわたり、前記撮像システムの合焦位置を周期的に変調することと、
    前記画像スタック内の各画像を、前記画像スタック内のZ高さに対応する、前記周期的に変調される合焦位置の位相タイミングと同期されたストロボ照明のインスタンスを使用して露光して、前記画像スタックを収集することと、
    前記画像スタックを解析して、前記関心領域の少なくとも一部分の最良の合焦位置に対応するZ高さを特定することに基づいて、前記関心領域の前記少なくとも一部分のZ高さ測定を特定することと、
    を含む、方法。
  2. 前記撮像システムは可変焦点距離レンズを含み、前記撮像システムの合焦位置を周期的に変調することは、前記可変焦点距離レンズの焦点位置を変調することを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記可変焦点距離レンズは、可変音響式屈折率分布型レンズである、請求項2に記載の方法。
  4. 前記可変焦点距離レンズの焦点位置を変調することは、前記焦点位置を正弦波変調することを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記ワークピースをストロボ照明で照明することは、前記撮像システムの前記周期的に変調される合焦位置に一致する周波数で前記ストロボ照明を駆動し、Z高さに対応するタイミングの位相シフトを追加することを含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記カメラシステムのピクセルの向きに平行する移動方向に沿って前記ワークピースに相対して視野を移動させることと、前記視野が移動する際、前記画像スタックの画像を収集することとを更に含み、前記撮像システムは、電子ロールシャッターを有するカメラシステムを含み、前記画像スタックの各画像は、前記関心領域の前記少なくとも一部分に等しい幅を前記移動方向に沿って有するピクセルアレイのストライプである、請求項1に記載の方法。
  7. 前記撮像システムは、撮像アレイを含む複数のカメラシステムを含み、前記撮像アレイは、最良の合焦高さの特定に使用される前記関心領域の前記少なくとも一部分の幅に少なくとも等しい距離だけ、互い違いに互いに相対してオフセットされた画像光を受け取る、請求項6に記載の方法。
  8. 前記関心領域の前記少なくとも一部分は、前記関心領域の小領域である、請求項1に記載の方法。
  9. 前記関心領域の前記少なくとも一部分は、前記関心領域全体である、請求項1に記載の方法。
  10. 前記関心領域の前記少なくとも一部分のZ高さ測定を特定することは、前記関心領域の複数の小領域のZ高さ測定を特定することを含む、請求項1に記載の方法。
  11. 複数のZ高さでワークピースの画像スタックを収集して、関心領域の複数の小領域の最良の合焦高さに基づいてZ高さを測定するように構成可能なマシンビジョン検査システムであって、
    可変焦点距離レンズを含む撮像システムであって、前記可変焦点距離レンズは、前記撮像システムの合焦位置を変更するように電子的に制御可能である、撮像システムと、
    前記撮像システムの視野において、ワークピースをストロボ照明で照明するように構成可能な照明源と、
    を含み、
    前記マシンビジョン検査システムは制御部を含み、前記制御部は、
    前記ワークピースの近傍のZ高さ方向に沿った複数の位置にわたり、前記可変焦点距離レンズの合焦位置を周期的に変調することと、
    前記画像スタック内の各画像を、前記画像スタック内のZ高さに対応する、前記周期的に変調される合焦位置の位相タイミングと同期されたストロボ照明のインスタンスを使用して露光して、前記画像スタックを収集することと、
    を行うように制御可能であり、
    前記マシンビジョン検査システムは、
    合焦高さ測定動作の視野内の関心領域を特定することと、
    前記画像スタックを解析して、前記関心領域の少なくとも一部分の最良の合焦位置に対応するZ高さを特定することに基づいて、前記関心領域の前記少なくとも一部分のZ高さ測定を特定することと、
    を行うように構成可能である、マシンビジョン検査システム。
  12. 前記撮像システムは、前記撮像システムの前記合焦位置を変調するように構成可能な可変音響式屈折率分布型レンズを含む、請求項11に記載のマシンビジョン検査システム。
  13. 前記撮像システムは、グローバルシャッターシステムを含むカメラシステムを含む、請求項11に記載のマシンビジョン検査システム。
  14. 合焦高さビデオツールを更に含み、前記ワークピースの近傍の複数の位置にわたる前記撮像システムの合焦位置を周期的に変調する動作及び前記画像スタックを収集する動作は、前記合焦高さビデオツールの任意に選択できる高速モードとして選択可能である、請求項13に記載のマシンビジョン検査システム。
  15. 前記撮像システムは、電子ロールシャッターシステムを有する撮像アレイを含む少なくとも1つのカメラシステムを含む、請求項11に記載のマシンビジョン検査システム。
  16. 前記撮像システムは複数のカメラシステムを含み、前記複数のカメラシステムのそれぞれは、電子ロールシャッターシステムを有する撮像アレイを含み、
    前記撮像アレイのそれぞれは、最良の合焦位置の特定に使用される前記関心領域の前記少なくとも一部分の幅に等しい距離だけ互いに相対してオフセットする画像光を受け取るように、互い違いに構成される、請求項15に記載のマシンビジョン検査システム。
  17. 前記カメラシステムは、一次元ラインセンサである撮像アレイを含む、請求項11に記載のマシンビジョン検査システム。
JP2014122045A 2013-06-13 2014-06-13 マシンビジョン検査システム及び高速合焦高さ測定動作を実行する方法 Active JP6469368B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/917,581 US9143674B2 (en) 2013-06-13 2013-06-13 Machine vision inspection system and method for performing high-speed focus height measurement operations
US13/917,581 2013-06-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015001531A true JP2015001531A (ja) 2015-01-05
JP6469368B2 JP6469368B2 (ja) 2019-02-13

Family

ID=50828765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014122045A Active JP6469368B2 (ja) 2013-06-13 2014-06-13 マシンビジョン検査システム及び高速合焦高さ測定動作を実行する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9143674B2 (ja)
EP (1) EP2813803B1 (ja)
JP (1) JP6469368B2 (ja)
CN (1) CN104236463B (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017021025A (ja) * 2015-07-09 2017-01-26 株式会社ミツトヨ 倍率調整可能光学システムにおける可変焦点距離レンズの適応的な動作周波数の調整方法
JP2017223651A (ja) * 2016-05-03 2017-12-21 株式会社ミツトヨ 高速で周期的に変更される可変焦点距離レンズシステムのための自動合焦システム
JP2017223650A (ja) * 2016-05-03 2017-12-21 株式会社ミツトヨ 可変焦点距離レンズシステムにおける位相差較正
JP2018077461A (ja) * 2016-09-29 2018-05-17 株式会社ミツトヨ 焦点監視及び制御を用いた可変焦点距離レンズシステム
JP2018084821A (ja) * 2016-11-23 2018-05-31 株式会社ミツトヨ 拡大被写界深度を有する画像を取得するためのマシンビジョン検査システム及び方法
JP2018106127A (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 株式会社ミツトヨ レンズシステムおよび焦点距離可変レンズ装置
JP2019113554A (ja) * 2017-12-21 2019-07-11 株式会社ミツトヨ 合焦状態参照サブシステムを含む可変焦点距離レンズシステム
JP2020020682A (ja) * 2018-08-01 2020-02-06 株式会社ミツトヨ 非接触式変位計
JP2020509408A (ja) * 2017-03-03 2020-03-26 ウィテック ウイッセンシャフトリッヒエ インストルメンテ ウント テヒノロジー ゲーエムベーハー 試料表面を撮像するための方法および機器
KR20210058329A (ko) * 2019-11-14 2021-05-24 아나나스엘엘씨 유한책임회사 다면 비전 검사 알고리즘 및 이를 이용한 시스템
US11644304B2 (en) 2019-12-03 2023-05-09 Mitutoyo Corporation Height measurement method and height measurement device

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014103353A (ja) * 2012-11-22 2014-06-05 Samsung R&D Institute Japan Co Ltd 認識装置、認識方法、実装装置及び実装方法
JP2014178474A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Sony Corp デジタル顕微鏡装置、その合焦位置探索方法およびプログラム
JP2016529474A (ja) 2013-06-13 2016-09-23 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 少なくとも1つの物体を光学的に検出する検出器
US10178321B2 (en) 2013-11-27 2019-01-08 Mitutoyo Corporation Machine vision inspection system and method for obtaining an image with an extended depth of field
KR102397527B1 (ko) 2014-07-08 2022-05-13 바스프 에스이 하나 이상의 물체의 위치를 결정하기 위한 검출기
US9740190B2 (en) * 2014-10-09 2017-08-22 Mitutoyo Corporation Method for programming a three-dimensional workpiece scan path for a metrology system
EP3230841B1 (en) 2014-12-09 2019-07-03 Basf Se Optical detector
JP2018510320A (ja) * 2014-12-09 2018-04-12 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 光学検出器
KR102496245B1 (ko) 2015-01-30 2023-02-06 트리나미엑스 게엠베하 하나 이상의 물체의 광학적 검출을 위한 검출기
JP2018511793A (ja) * 2015-03-05 2018-04-26 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 少なくとも1つの対象物の光学的検出のための検出器
US20160346892A1 (en) * 2015-06-01 2016-12-01 Caterpillar Inc. Use of photogrammetry for machining of parts
US10955936B2 (en) 2015-07-17 2021-03-23 Trinamix Gmbh Detector for optically detecting at least one object
US9830694B2 (en) * 2015-08-31 2017-11-28 Mitutoyo Corporation Multi-level image focus using a tunable lens in a machine vision inspection system
KR102539263B1 (ko) 2015-09-14 2023-06-05 트리나미엑스 게엠베하 적어도 하나의 물체의 적어도 하나의 이미지를 기록하는 카메라
US9774765B2 (en) 2015-09-15 2017-09-26 Mitutoyo Corporation Chromatic aberration correction in imaging system including variable focal length lens
US9930243B2 (en) * 2016-05-02 2018-03-27 Mitutoyo Corporation Variable focal length imaging system
US11211513B2 (en) 2016-07-29 2021-12-28 Trinamix Gmbh Optical sensor and detector for an optical detection
WO2018077870A1 (en) 2016-10-25 2018-05-03 Trinamix Gmbh Nfrared optical detector with integrated filter
US11428787B2 (en) 2016-10-25 2022-08-30 Trinamix Gmbh Detector for an optical detection of at least one object
US10142550B2 (en) 2016-11-15 2018-11-27 Mitutoyo Corporation Extending a focus search range in an imaging system including a high speed variable focal length lens
US11860292B2 (en) 2016-11-17 2024-01-02 Trinamix Gmbh Detector and methods for authenticating at least one object
KR102502094B1 (ko) 2016-11-17 2023-02-21 트리나미엑스 게엠베하 적어도 하나의 피사체를 광학적으로 검출하기 위한 검출기
US10101572B2 (en) 2016-11-23 2018-10-16 Mitutoyo Corporation Variable focal length lens system with multi-level extended depth of field image processing
US10768404B2 (en) 2017-03-22 2020-09-08 Mitutoyo Corporation Modulation monitoring system for use with an imaging system that includes a high speed periodically modulated variable focal length lens
JP7204667B2 (ja) 2017-04-20 2023-01-16 トリナミクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 光検出器
FI20175410A (fi) * 2017-05-08 2018-11-09 Grundium Oy Laite ja menetelmä mikroskooppileikkeiden skannaamiseksi
CN110998223B (zh) 2017-06-26 2021-10-29 特里纳米克斯股份有限公司 用于确定至少一个对像的位置的检测器
DE102017130211A1 (de) * 2017-07-27 2019-01-31 Nanofocus Ag Verfahren und Vorrichtung zur optischen Oberflächenmessung mit Hilfe eines konfokalen Sensors
US10225457B1 (en) 2017-09-06 2019-03-05 Mitutoyo Corporation Stabilizing operation of a high speed variable focal length tunable acoustic gradient lens in an imaging system
US10341646B2 (en) 2017-09-29 2019-07-02 Mitutoyo Corporation Variable focal length lens system with optical power monitoring
US10171725B1 (en) 2017-12-21 2019-01-01 Mitutoyo Corporation Variable focal length lens system including a focus state reference subsystem
US10578827B2 (en) 2018-04-27 2020-03-03 Mitutoyo Corporation Variable focal length lens system with quasi-sinusoidal periodic intensity modulated light
JP7169092B2 (ja) * 2018-05-21 2022-11-10 株式会社ミツトヨ 焦点距離可変レンズ装置および焦点距離可変レンズ制御方法
US10930001B2 (en) * 2018-05-29 2021-02-23 Zebra Technologies Corporation Data capture system and method for object dimensioning
US10520650B2 (en) 2018-06-05 2019-12-31 Mitutoyo Corporation External reservoir configuration for tunable acoustic gradient lens
US10761398B2 (en) 2018-06-29 2020-09-01 Mitutoyo Corporation Imaging ellipsometer system utilizing a tunable acoustic gradient lens
US10812701B2 (en) 2018-12-13 2020-10-20 Mitutoyo Corporation High-speed tag lens assisted 3D metrology and extended depth-of-field imaging
US10890693B2 (en) 2018-12-20 2021-01-12 Mitutoyo Corporation Tunable acoustic gradient lens with axial compliance portion
US11125967B2 (en) 2018-12-26 2021-09-21 Mitutoyo Corporation System and method for calibrating variable focal length lens system using calibration object with planar tilted pattern surface
JP7181790B2 (ja) * 2018-12-28 2022-12-01 株式会社キーエンス レーザ加工装置
JP7390790B2 (ja) * 2018-12-28 2023-12-04 株式会社ミツトヨ 画像測定装置および非接触形状測定装置
US10520301B1 (en) 2018-12-31 2019-12-31 Mitutoyo Corporation Method for measuring Z height values of a workpiece surface with a machine vision inspection system
US11573498B2 (en) 2019-08-30 2023-02-07 Mitutoyo Corporation Fast high power pulsed light source system for high speed metrology imaging
US11119214B2 (en) 2019-09-06 2021-09-14 Mitutoyo Corporation Triangulation sensing system and method with triangulation light extended focus range using variable focus lens
US10809378B1 (en) 2019-09-06 2020-10-20 Mitutoyo Corporation Triangulation sensing system and method with triangulation light extended focus range using variable focus lens
US10880468B1 (en) 2019-12-19 2020-12-29 Mitutoyo Corporation Metrology system with transparent workpiece surface mode
US11112541B2 (en) 2019-12-20 2021-09-07 Mitutoyo Corporation Tunable acoustic gradient lens system with reflective configuration and increased power
US11249225B2 (en) 2019-12-20 2022-02-15 Mitutoyo Corporation Tunable acoustic gradient lens system utilizing amplitude adjustments for acquiring images focused at different z-heights
US11119382B2 (en) 2019-12-20 2021-09-14 Mitutoyo Corporation Tunable acoustic gradient lens system with amplitude adjustment corresponding to z-height as indicated by calibration data
CN111521121A (zh) * 2020-05-21 2020-08-11 广州粤芯半导体技术有限公司 晶圆厚度的测量方法及测量装置
US11430105B2 (en) 2020-06-15 2022-08-30 Mitutoyo Corporation Workpiece inspection and defect detection system including monitoring of workpiece images
US11150200B1 (en) 2020-06-15 2021-10-19 Mitutoyo Corporation Workpiece inspection and defect detection system indicating number of defect images for training
US11328409B2 (en) 2020-09-30 2022-05-10 Mitutoyo Corporation System and method utilizing multi-point autofocus to align an optical axis of an optical assembly portion to be normal to a workpiece surface
US11587246B2 (en) 2020-10-30 2023-02-21 Mitutoyo Corporation Metrology system with projected pattern for points-from-focus type processes
US11486694B2 (en) 2020-12-18 2022-11-01 Mitutoyo Corporation Chromatic range sensor system for measuring workpiece thickness
EP4060394A1 (en) * 2021-03-17 2022-09-21 Carl Zeiss Microscopy GmbH Microscope and method for forming a microscopic image with an extended depth of field
US11756186B2 (en) 2021-09-15 2023-09-12 Mitutoyo Corporation Workpiece inspection and defect detection system utilizing color channels
US11714051B2 (en) 2021-11-30 2023-08-01 Mitutoyo Corporation Metrology system configured to measure apertures of workpieces
WO2024051917A1 (en) * 2022-09-05 2024-03-14 Siemens Aktiengesellschaft System and method for three dimensional scanning of an object

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0618432A (ja) * 1991-10-15 1994-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 配線パターン検査装置
JPH07336586A (ja) * 1994-06-10 1995-12-22 Canon Inc 撮像装置
JP2005156554A (ja) * 2003-11-24 2005-06-16 Mitsutoyo Corp 画像測定検査システムの推定最良焦点位置決定制御方法、画像測定検査システムの訓練モード動作の制御方法
JP2008233088A (ja) * 2007-03-21 2008-10-02 Mitsutoyo Corp 表面高さ検出方法および装置
JP2010152361A (ja) * 2008-12-23 2010-07-08 Mitsutoyo Corp 高速近似焦点用システムおよび方法
JP2011047883A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Victor Co Of Japan Ltd 3次元形状センサ
JP2011191086A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Omron Corp 画像処理方法および画像処理装置
US20130027538A1 (en) * 2011-07-29 2013-01-31 Mitutoyo Corporation Multi-region focus navigation interface

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5790710A (en) 1991-07-12 1998-08-04 Jeffrey H. Price Autofocus system for scanning microscopy
US6785469B1 (en) * 1999-11-16 2004-08-31 Olympus Corporation Distance measuring device installed in camera
US6542180B1 (en) 2000-01-07 2003-04-01 Mitutoyo Corporation Systems and methods for adjusting lighting of a part based on a plurality of selected regions of an image of the part
TW555954B (en) * 2001-02-28 2003-10-01 Olympus Optical Co Confocal microscope, optical height-measurement method, automatic focusing method
JP3824237B2 (ja) * 2003-09-05 2006-09-20 ソニー株式会社 画像処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
US7324682B2 (en) 2004-03-25 2008-01-29 Mitutoyo Corporation System and method for excluding extraneous features from inspection operations performed by a machine vision inspection system
US7454053B2 (en) 2004-10-29 2008-11-18 Mitutoyo Corporation System and method for automatically recovering video tools in a vision system
DE102006004060B4 (de) 2006-01-28 2009-09-24 Basler Ag Verfahren und Vorrichtung zum Messen der Höhe und/oder des Höhenverlaufs eines Objekts
CN101393328A (zh) * 2007-09-18 2009-03-25 财团法人金属工业研究发展中心 光学探测装置及包含所述光学探测装置的测量系统
US8144968B2 (en) 2009-01-12 2012-03-27 Aceris 3D Inspection Inc. Method and apparatus for scanning substrates
US8111905B2 (en) 2009-10-29 2012-02-07 Mitutoyo Corporation Autofocus video tool and method for precise dimensional inspection
US8581162B2 (en) 2009-12-08 2013-11-12 Mitutoyo Corporation Weighting surface fit points based on focus peak uncertainty

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0618432A (ja) * 1991-10-15 1994-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 配線パターン検査装置
JPH07336586A (ja) * 1994-06-10 1995-12-22 Canon Inc 撮像装置
JP2005156554A (ja) * 2003-11-24 2005-06-16 Mitsutoyo Corp 画像測定検査システムの推定最良焦点位置決定制御方法、画像測定検査システムの訓練モード動作の制御方法
JP2008233088A (ja) * 2007-03-21 2008-10-02 Mitsutoyo Corp 表面高さ検出方法および装置
JP2010152361A (ja) * 2008-12-23 2010-07-08 Mitsutoyo Corp 高速近似焦点用システムおよび方法
JP2011047883A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Victor Co Of Japan Ltd 3次元形状センサ
JP2011191086A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Omron Corp 画像処理方法および画像処理装置
US20130027538A1 (en) * 2011-07-29 2013-01-31 Mitutoyo Corporation Multi-region focus navigation interface

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MERMILLOD-BLONDIN ALEXANDRE: "High-speed varifocal imaging with a tunable acoustic gradient index of refraction lens", OPTICS LETTERS, vol. 33, no. 18, JPN6018011142, 15 September 2008 (2008-09-15), pages 2146 - 2148, XP001516916, ISSN: 0003896192, DOI: 10.1364/OL.33.002146 *

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017021025A (ja) * 2015-07-09 2017-01-26 株式会社ミツトヨ 倍率調整可能光学システムにおける可変焦点距離レンズの適応的な動作周波数の調整方法
JP2017223651A (ja) * 2016-05-03 2017-12-21 株式会社ミツトヨ 高速で周期的に変更される可変焦点距離レンズシステムのための自動合焦システム
JP2017223650A (ja) * 2016-05-03 2017-12-21 株式会社ミツトヨ 可変焦点距離レンズシステムにおける位相差較正
JP2018077461A (ja) * 2016-09-29 2018-05-17 株式会社ミツトヨ 焦点監視及び制御を用いた可変焦点距離レンズシステム
JP2018084821A (ja) * 2016-11-23 2018-05-31 株式会社ミツトヨ 拡大被写界深度を有する画像を取得するためのマシンビジョン検査システム及び方法
JP7075744B2 (ja) 2016-11-23 2022-05-26 株式会社ミツトヨ 拡大被写界深度を有する画像を取得するためのマシンビジョン検査システム及び方法
JP2018106127A (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 株式会社ミツトヨ レンズシステムおよび焦点距離可変レンズ装置
JP2020509408A (ja) * 2017-03-03 2020-03-26 ウィテック ウイッセンシャフトリッヒエ インストルメンテ ウント テヒノロジー ゲーエムベーハー 試料表面を撮像するための方法および機器
JP2019113554A (ja) * 2017-12-21 2019-07-11 株式会社ミツトヨ 合焦状態参照サブシステムを含む可変焦点距離レンズシステム
JP7153552B2 (ja) 2017-12-21 2022-10-14 株式会社ミツトヨ 合焦状態参照サブシステムを含む可変焦点距離レンズシステム
JP2020020682A (ja) * 2018-08-01 2020-02-06 株式会社ミツトヨ 非接触式変位計
JP7224804B2 (ja) 2018-08-01 2023-02-20 株式会社ミツトヨ 非接触式変位計
KR20210058329A (ko) * 2019-11-14 2021-05-24 아나나스엘엘씨 유한책임회사 다면 비전 검사 알고리즘 및 이를 이용한 시스템
KR102303073B1 (ko) * 2019-11-14 2021-09-17 아나나스엘엘씨 유한책임회사 다면 비전 검사 알고리즘 및 이를 이용한 시스템
US11644304B2 (en) 2019-12-03 2023-05-09 Mitutoyo Corporation Height measurement method and height measurement device

Also Published As

Publication number Publication date
JP6469368B2 (ja) 2019-02-13
US20140368726A1 (en) 2014-12-18
CN104236463A (zh) 2014-12-24
CN104236463B (zh) 2018-12-07
US9143674B2 (en) 2015-09-22
EP2813803B1 (en) 2019-10-23
EP2813803A1 (en) 2014-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6469368B2 (ja) マシンビジョン検査システム及び高速合焦高さ測定動作を実行する方法
JP6792980B2 (ja) マシンビジョン検査システムのインスタンスによって与えられる多露光画像取得を制御する動作を規定するための方法、コンピュータ読み取り可能非一時的記憶媒体及びマシンビジョン検査システム
US10101572B2 (en) Variable focal length lens system with multi-level extended depth of field image processing
JP6239232B2 (ja) 高性能エッジフォーカスツール
JP6502071B2 (ja) 拡張被写界深度を有する画像を得るマシンビジョン検査システム及び方法
JP6101706B2 (ja) マシンビジョンシステムにおいて複数の照明設定を使用する合焦点動作
JP6282508B2 (ja) 凸凹表面のエッジに向けて強化されたエッジ検出ツール
JP5972563B2 (ja) 構造化照明を用いるエッジ検出
US20170013185A1 (en) Adaptable operating frequency of a variable focal length lens in an adjustable magnification optical system
JP7319903B2 (ja) 高速tagレンズ支援3d計測及び拡張被写界深度撮像
JP2018084821A (ja) 拡大被写界深度を有する画像を取得するためのマシンビジョン検査システム及び方法
JP2014202751A (ja) エッジ分解能強化に利用されるオフセットを有する画像を取得するシステム及び方法
US10142550B2 (en) Extending a focus search range in an imaging system including a high speed variable focal length lens
US11119382B2 (en) Tunable acoustic gradient lens system with amplitude adjustment corresponding to z-height as indicated by calibration data
US10880468B1 (en) Metrology system with transparent workpiece surface mode
DE102019219506A1 (de) System und verfahren zum eichen eines linsensystems mit variabler brennweite unter verwendung eines eichobjekts mit einer ebenen geneigten musterfläche
US11249225B2 (en) Tunable acoustic gradient lens system utilizing amplitude adjustments for acquiring images focused at different z-heights
JP6293453B2 (ja) エッジ測定ビデオツールパラメータ設定ユーザインタフェース

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6469368

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250