JP2014534607A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014534607A5
JP2014534607A5 JP2014529635A JP2014529635A JP2014534607A5 JP 2014534607 A5 JP2014534607 A5 JP 2014534607A5 JP 2014529635 A JP2014529635 A JP 2014529635A JP 2014529635 A JP2014529635 A JP 2014529635A JP 2014534607 A5 JP2014534607 A5 JP 2014534607A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projection
projection system
target
module
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014529635A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014534607A (ja
JP5905581B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/NL2012/050627 external-priority patent/WO2013036125A1/en
Publication of JP2014534607A publication Critical patent/JP2014534607A/ja
Publication of JP2014534607A5 publication Critical patent/JP2014534607A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5905581B2 publication Critical patent/JP5905581B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

好ましい実施の形態の動作を例証するために上の記載がなされており、本発明の範囲を限定することを意図していないことが理解される。上の説明から、当業者にとって、本発明の意図及び範囲に包含される多くの変形例があることが自明である。
以下に、出願当初の特許請求の範囲に記載の事項をそのまま付記しておく。
[1]
ターゲットに1以上のビームを投影するための投影システムであって、この投影システムは、
フレームと、
前記1以上のビームを与えるためのビーム源と、前記ターゲットに前記1以上のビームを投影するための投影光学系とを有する投影モジュールと、
前記ターゲットを運ぶためのキャリアと、前記ターゲットを運んで位置決めするためのステージとを有するターゲット位置決めモジュールと、
前記キャリアに対する前記投影モジュールの位置を測定するための測定システムと、
前記測定された位置に基づいて前記投影モジュールの下に前記ターゲットを位置決めするために前記ターゲット位置決めモジュールを制御するように適用された制御器とを具備し、
前記投影モジュールは、前記フレームから前記投影モジュールへの振動の伝搬を緩衝するためのフレキシブルカップリングを介して前記フレームに接続され、前記制御器は、前記測定システムによって測定されるような残余振動を補正するために前記ターゲット位置決めモジュールを制御するように適用され、前記フレキシブルカップリングは、前記水平面に沿った前記ターゲット位置決めモジュールに対する前記投影モジュールの移動を与えるために、ほぼ水平面に沿って実質的に緩いことを特徴とする投影システム。
[2]
前記投影モジュールは、前記フレキシブルカップリングの下に実質的に完全に配置されている請求項1の投影システム。
[3]
前記フレキシブルカップリングは、吊るされているようにして、好ましくは、前記光学モジュールが前記フレームから自由に吊るされているように、前記フレームから垂下されている請求項1又は2の投影システム。
[4]
前記フレキシブルカップリングは、前記フレームの内部に配置された可撓性部分を有する請求項1ないし3のいずれか1の投影システム。
[5]
前記投影モジュールは、前記フレームによりも前記ターゲットに実質的に近くに位置された質量中心を有する請求項1ないし4のいずれか1の投影システム。
[6]
前記フレキシブルカップリングは、その中心線に沿って第1の所定の長さを有し、前記投影モジュールは、前記フレキシブルカップリングの前記中心線にほぼ平行にその中心線に沿った第2の所定の長さを有し、前記第2の所定の長さは、好ましくは、少なくとも4倍、第1の所定の長さよりも実質的に短い請求項1ないし5のいずれか1の投影システム。
[7]
前記フレーム、投影モジュール、フレキシブルカップリング及びターゲット位置決めシステムを囲む真空チャンバをさらに具備する請求項1ないし6のいずれか1の投影システム。
[8]
前記フレキシブルカップリングは、緩いカップリングであるか、緩いカップリングを有する請求項1ないし7のいずれか1の投影システム。
[9]
前記フレキシブルカップリングは、前記水平面に垂直な方向に沿って実質的に硬質である請求項1ないし7のいずれか1の投影システム。
[10]
前記フレキシブルカップリングは、高周波振動を緩衝するように適用され、前記制御器は、残余の低周波振動を補正するように適用される請求項1ないし9のいずれか1の投影システム。
[11]
前記フレキシブルカップリングは、5Hzに実質的に等しいかそれよりも大きい、好ましくは、3.5Hzに実質的に等しいかそれよりも大きい、より好ましくは1Hzに実質的に等しいかそれよりも大きい周波数を有する振動を緩衝するように適用される請求項1ないし10のいずれか1の投影システム。
[12]
前記キャリアは、前記フレームから前記キャリアへの振動から実質的に分離される請求項1ないし11のいずれか1の投影システム。
[13]
前記ターゲット位置決めモジュールは、前記キャリアを運んで移動させるためのローレンツモータを有する請求項12の投影システム。
[14]
前記ターゲット位置決めモジュールは、残余振動を補正するために6の自由度でステージに対するターゲットの移動を与えるように適用される請求項1ないし13のいずれか1の投影システム。
[15]
前記フレームから前記フレキシブルカップリングへの、及びその逆の振動を緩衝するための緩衝装置をさらに具備し、前記フレキシブルカップリングは、前記緩衝装置を介して前記フレームに接続されている請求項1ないし14のいずれか1の投影システム。
[16]
前記緩衝装置は、好ましくは前記キャリアの運搬面にほぼ垂直な平面内に曲がるように配置された1以上の板ばねを有する請求項1ないし15のいずれか1の投影システム。
[17]
前記フレキシブルカップリングは、サスペンションを有する請求項1ないし16のいずれか1の投影システム。
[18]
前記サスペンションは、1以上のサスペンションロッドを、好ましくは、3つのほぼ平行なサスペンションロッドを有する請求項17の投影システム。
[19]
前記1以上のサスペンションロッドの各々は、単一ピースとして、好ましくはアルミニウムのような金属から実質的に形成されている請求項18の投影システム。
[20]
前記サスペンションは、径方向の振動周波数を有する振り子式サスペンションであり、前記振り子式サスペンションは、前記径方向の振動周波数よりも高い周波数を有する振動の前記フレームから前記投影モジュールへの伝搬を緩衝するように適用される請求項17ないし19のいずれか1の投影システム。
[21]
前記径方向の振動周波数は、5Hzに実質的に等しいかそれよりも小さい、より好ましくは、3.5Hzに実質的に等しいかそれよりも小さい、最も好ましくは、1Hzに実質的に等しい請求項20の投影システム。
[22]
前記残留振動を測定するための測定システムは、前記投影モジュールに含まれるか、前記投影モジュールに固定して接続される請求項1ないし21のいずれか1の投影システム。
[23]
前記測定システムは、前記残留振動を少なくとも測定するための1以上の干渉計を有する請求項22の投影システム。
[24]
前記投影モジュールが前記フレームに対して移動している間、前記ターゲットに前記1以上のビームを投影するように適用される請求項1ないし23のいずれか1の投影システム。
[25]
前記投影モジュールは、好ましくは、前記フレームに対して前記ターゲットの移動の間、前記ターゲットに前記1以上のビームを投影するためのマスクレスマルチプルビーム投影モジュールを有する請求項1ないし24のいずれか1の投影システム。
[26]
前記フレキシブルカップリングは、ほぼ一定の長さを保持するように適用される請求項1ないし25のいずれか1の投影システム。
[27]
ターゲットに1以上のビームを投影するための投影システムであって、この投影システムは、
フレームと、
前記1以上のビームを与えるためのビーム源と、前記ターゲットに前記1以上のビームを投影するための投影光学系とを有する投影モジュールと、
前記ターゲットを運ぶためのキャリアと、前記ターゲットを運んで位置決めするためのステージとを有するターゲット位置決めモジュールと、
前記キャリアに対して前記投影モジュールの位置を測定するための測定システムと、
前記所定の位置に基づいて前記投影モジュールの下に前記ターゲットを位置決めするために前記ターゲット位置決めモジュールを制御するように適用された制御器とを具備し、
前記投影モジュールは、前記フレームから前記投影モジュールへの振動の伝搬を緩衝するために可撓性の(緩い)フレキシブルカップリングを介して前記フレームに接続され、
前記制御器は、前記測定システムによって測定されるような残余振動を補正するために前記ターゲット位置決めモジュールを制御するように適用されることを特徴とする投影システム。
[28]
請求項1ないし27のいずれか1の投影システムを具備するリソグラフィシステム。
[29]
前記1以上のビームは、前記ターゲットをパターニングするための描画ビームであり、好ましくは、前記ビーム源は、荷電粒子ビーム源である請求項28のリソグラフィシステム。

Claims (29)

  1. ターゲット(10)に1以上のビームを投影するための投影システム(1)であって、この投影システムは、
    フレーム(2)と、
    前記1以上のビーム(b)を与えるためのビーム源と、前記ターゲットに前記1以上のビームを投影するための投影光学系とを有する投影モジュール(20)と、
    前記ターゲットを運ぶためのキャリア(31)と、前記ターゲットを運んで位置決めするためのステージとを有するターゲット位置決めモジュール(30)と、
    前記キャリア(31)に対する前記投影モジュール(20)の位置を測定するための測定システム(24)と、
    前記測定された位置に基づいて前記投影モジュールの下に前記ターゲットを位置決めするために前記ターゲット位置決めモジュールを制御するように適用された制御器(80)とを具備し、
    前記投影モジュール(20)は、前記フレーム(2)から前記投影モジュール(20)への振動の伝搬を緩衝するためのフレキシブルカップリング(61,62,63)を介して前記フレームに接続され、
    前記ビーム源を含む前記投影モジュール(20)は、前記キャリアのターゲット支持表面と平行な平面で前記フレームに対して移動可能であり、
    前記制御器は、前記測定システムによって測定されるような残余振動を補正するために、前記フレーム(2)に対して前記ターゲット(10)を移動させるための前記ターゲット位置決めモジュールを制御するように適用されることを特徴とする、投影システム。
  2. 前記投影モジュールは、前記フレキシブルカップリングの下に完全に配置されている、請求項1に記載の投影システム。
  3. 前記フレキシブルカップリングは、吊るされているようにして、前記光学モジュールが前記フレームから自由に吊るされているように、前記フレームから垂下されている、請求項1又は2に記載の投影システム。
  4. 前記フレキシブルカップリングは、前記フレームの内部に配置された可撓性部分を有する、請求項1ないし3のいずれか1に記載の投影システム。
  5. 前記投影モジュールは、前記フレームによりも前記ターゲットに近くに位置された質量中心を有する、請求項1ないし4のいずれか1に記載の投影システム。
  6. 前記フレキシブルカップリングは、その中心線に沿って第1の所定の長さを有し、前記投影モジュールは、前記フレキシブルカップリングの前記中心線に平行にその中心線に沿った第2の所定の長さを有し、前記第2の所定の長さは、少なくとも4倍、第1の所定の長さよりも短い、請求項1ないし5のいずれか1に記載の投影システム。
  7. 前記フレーム、投影モジュール、フレキシブルカップリング及びターゲット位置決めモジュールを囲む真空チャンバをさらに具備する、請求項1ないし6のいずれか1に記載の投影システム。
  8. 前記フレキシブルカップリングは、緩いカップリングであるか、緩いカップリングを有する、請求項1ないし7のいずれか1に記載の投影システム。
  9. 前記フレキシブルカップリングは、前記水平面に垂直な方向に沿って硬質である、請求項1ないし7のいずれか1に記載の投影システム。
  10. 前記フレキシブルカップリングは、前記測定システムによって測定された前記残余振動に基づいた前記投影光学系の下で前記キャリアを移動させるように、前記ターゲット位置決めモジュールを制御することによって、高周波振動を緩衝するように適用され、前記制御器は、残余の低周波振動を補正するように適用される、請求項1ないし9のいずれか1に記載の投影システム。
  11. 前記フレキシブルカップリングは、5Hzに実質的に等しいかそれよりも大きい周波数を有する振動を緩衝するように適用される、請求項1ないし10のいずれか1に記載の投影システム。
  12. 前記キャリアは、前記フレームから前記キャリアへの振動から分離される、請求項1ないし11のいずれか1に記載の投影システム。
  13. 前記ターゲット位置決めモジュールは、前記キャリアを運んで移動させるためのローレンツモータを有する、請求項12に記載の投影システム。
  14. 前記ターゲット位置決めモジュールは、前記キャリアが配置される微小動きステージを備え、前記ターゲット位置決めモジュールの前記微小動きステージは、前記残余振動を補正するために6の自由度でステージに対するターゲットの移動を与えるように適用される、請求項1ないし13のいずれか1に記載の投影システム。
  15. 前記フレームから前記フレキシブルカップリングへの、及びその逆の振動を緩衝するための緩衝装置をさらに具備し、前記フレキシブルカップリングは、前記緩衝装置を介して前記フレームに接続されている、請求項1ないし14のいずれか1に記載の投影システム。
  16. 前記緩衝装置は、前記キャリアの運搬面に垂直な平面内に曲がるように配置された1以上の板ばね(73)を有する、請求項1ないし15のいずれか1に記載の投影システム。
  17. 前記フレキシブルカップリングは、サスペンションを有する、請求項1ないし16のいずれか1に記載の投影システム。
  18. 前記サスペンションは、3の平行なサスペンションロッドを有する、請求項17に記載の投影システム。
  19. 前記3つサスペンションロッドの各々は、単一ピースとして形成されている、請求項18に記載の投影システム。
  20. 前記サスペンションは、径方向の振動周波数を有する振り子式サスペンションであり、前記振り子式サスペンションは、前記径方向の振動周波数よりも高い周波数を有する振動の前記フレームから前記投影モジュールへの伝搬を緩衝するように適用される、請求項17ないし19のいずれか1に記載の投影システム。
  21. 前記径方向の振動周波数は、5Hzに等しいかそれよりも小さい、請求項20に記載の投影システム。
  22. 前記残留振動を測定するための測定システムは、前記投影モジュールに含まれるか、前記投影モジュールに固定して接続される、請求項1ないし21のいずれか1に記載の投影システム。
  23. 前記測定システムは、前記残留振動を少なくとも測定するための1以上の干渉計を有する、請求項22に記載の投影システム。
  24. 前記投影モジュールが前記フレームに対して移動している間、前記ターゲットに前記1以上のビームを投影するように適用される、請求項1ないし23のいずれか1に記載の投影システム。
  25. 前記投影モジュールは、前記フレームに対して前記ターゲットの移動の間、前記ターゲットに前記1以上のビームを投影するためのマスクレスマルチプルビーム投影モジュールを有する、請求項1ないし24のいずれか1に記載の投影システム。
  26. 前記フレキシブルカップリングは、一定の長さを保持するように適用される、請求項1ないし25のいずれか1に記載の投影システム。
  27. 前記フレキシブルカップリングは、水平面に沿った前記ターゲット位置決めモジュールに対する前記投影モジュールの移動を与えるために、水平面に沿って緩い、請求項1ないし26のいずれか1に記載の投影システム。
  28. 請求項1ないし27のいずれか1に記載の投影システムを具備する、リソグラフィシステム。
  29. 前記1以上のビームは、前記ターゲットをパターニングするための描画ビームである、請求項28に記載のリソグラフィシステム。
JP2014529635A 2011-09-09 2012-09-07 フレキシブルカップリングを備えた投影システム Active JP5905581B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161532636P 2011-09-09 2011-09-09
US61/532,636 2011-09-09
PCT/NL2012/050627 WO2013036125A1 (en) 2011-09-09 2012-09-07 Projection system with flexible coupling

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014534607A JP2014534607A (ja) 2014-12-18
JP2014534607A5 true JP2014534607A5 (ja) 2015-10-29
JP5905581B2 JP5905581B2 (ja) 2016-04-20

Family

ID=47003169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014529635A Active JP5905581B2 (ja) 2011-09-09 2012-09-07 フレキシブルカップリングを備えた投影システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9268216B2 (ja)
JP (1) JP5905581B2 (ja)
KR (1) KR101806599B1 (ja)
TW (1) TWI572897B (ja)
WO (1) WO2013036125A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9530612B2 (en) * 2013-07-08 2016-12-27 Carl Zeiss Microscopy, Llc Charged particle beam system and method of operating a charged particle beam system
US9823466B2 (en) * 2015-07-03 2017-11-21 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Optical path changing device and projection image display apparatus
JP7016969B2 (ja) 2018-05-02 2022-02-07 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 電子ビーム装置
EP3853023A4 (en) 2018-09-18 2022-06-22 Skyphos Industries, Inc. SUSPENSION SYSTEM TO ADJUST PROJECTED LIGHT IMAGERY
CN110955136A (zh) * 2019-12-16 2020-04-03 珠海莱坦科技有限公司 一种高度可调的激光投影钟
WO2021221633A1 (en) * 2020-04-29 2021-11-04 Applied Materials, Inc. Image stabilization for digital lithography
KR20230130457A (ko) 2022-03-03 2023-09-12 공주대학교 산학협력단 양액 절약이 가능한 양액 재배용 베드

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4194160B2 (ja) 1998-02-19 2008-12-10 キヤノン株式会社 投影露光装置
WO2000014779A1 (fr) 1998-09-03 2000-03-16 Nikon Corporation Appareil et procede d'exposition, dispositif et procede de production dudit appareil
JP3862639B2 (ja) 2002-08-30 2006-12-27 キヤノン株式会社 露光装置
EP1469348B1 (en) * 2003-04-14 2012-01-18 ASML Netherlands B.V. Projection system and method of use thereof
JP2005268268A (ja) 2004-03-16 2005-09-29 Canon Inc 電子ビーム露光装置
JP4656448B2 (ja) 2004-09-30 2011-03-23 株式会社ニコン 投影光学装置及び露光装置
US7474384B2 (en) * 2004-11-22 2009-01-06 Asml Holding N.V. Lithographic apparatus, device manufacturing method, and a projection element for use in the lithographic apparatus
JP2006344685A (ja) 2005-06-07 2006-12-21 Canon Inc 露光装置
EP1975980A4 (en) 2005-12-28 2010-08-04 Nikon Corp EXPOSURE DEVICE AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
US8953148B2 (en) * 2005-12-28 2015-02-10 Nikon Corporation Exposure apparatus and making method thereof
JP2009016412A (ja) * 2007-07-02 2009-01-22 Nikon Corp 計測方法、設定方法及びパターン形成方法、並びに移動体駆動システム及びパターン形成装置
US20090033895A1 (en) * 2007-07-30 2009-02-05 Nikon Corporation Lithography apparatus with flexibly supported optical system
US8421994B2 (en) 2007-09-27 2013-04-16 Nikon Corporation Exposure apparatus
NL1036860A1 (nl) * 2008-04-23 2009-10-26 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method.
JP5667568B2 (ja) * 2009-08-07 2015-02-12 株式会社ニコン 移動体装置、露光装置、及びデバイス製造方法
NL1037639C2 (en) 2010-01-21 2011-07-25 Mapper Lithography Ip Bv Lithography system with lens rotation.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014534607A5 (ja)
JP5905581B2 (ja) フレキシブルカップリングを備えた投影システム
RU2014113908A (ru) Виброизолирующий модуль и система обработки подложек
TWI395889B (zh) 阻尼物件之方法、主動阻尼系統及微影裝置
JP5641878B2 (ja) 振動制御装置、リソグラフィー装置、および、物品の製造方法
TW200721258A (en) Exposure apparatus and exposure method
CY1122106T1 (el) Διαταξη αντισταθμισης κινησης
JP2011066211A (ja) 物体吊下げ装置
JP2014170957A5 (ja)
JP2014238402A5 (ja)
NL2022989A (en) Vibration isolation system and lithographic apparatus
CN106133608A (zh) 载台定位系统及光刻设备
KR102160655B1 (ko) 이동 플랫폼 장치, 노광 장치 및 리소그래피 머신
JP2016122049A5 (ja)
JP2012142542A (ja) リソグラフィーシステム、及びそれを用いた物品の製造方法
JP2013041981A (ja) 露光装置及びデバイス製造方法
RU2014114517A (ru) Устройство обработки подложки
JP2007188251A (ja) ステージ装置
CN108292099B (zh) 具有主动可调整的度量支撑单元的光学成像布置
IL272694B1 (en) Position adjustment in an electronic beam-based test facility
JP2018067013A5 (ja)
US20110242660A1 (en) Direct derivative feedforward vibration compensation system
JP5859242B2 (ja) 除振システム
NL2022752A9 (en) Pneumatic support device and lithographic apparatus with pneumatic support device.
JP7166865B2 (ja) 荷電粒子ビーム装置