JP2014533817A - 無段変速機、クラッチシステム、車両、および伝導装置を制御する方法 - Google Patents

無段変速機、クラッチシステム、車両、および伝導装置を制御する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014533817A
JP2014533817A JP2014543638A JP2014543638A JP2014533817A JP 2014533817 A JP2014533817 A JP 2014533817A JP 2014543638 A JP2014543638 A JP 2014543638A JP 2014543638 A JP2014543638 A JP 2014543638A JP 2014533817 A JP2014533817 A JP 2014533817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheave
movable
shaft
cvt
longitudinal axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014543638A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5926812B2 (ja
Inventor
デック,アンドルゼイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gates Corp
Original Assignee
Gates Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/328,630 external-priority patent/US20130157793A1/en
Application filed by Gates Corp filed Critical Gates Corp
Publication of JP2014533817A publication Critical patent/JP2014533817A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5926812B2 publication Critical patent/JP5926812B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • F16H61/662Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members
    • F16H61/66254Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members controlling of shifting being influenced by a signal derived from the engine and the main coupling
    • F16H61/66259Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members controlling of shifting being influenced by a signal derived from the engine and the main coupling using electrical or electronical sensing or control means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/32Friction members
    • F16H55/52Pulleys or friction discs of adjustable construction
    • F16H55/56Pulleys or friction discs of adjustable construction of which the bearing parts are relatively axially adjustable
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/04Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms a single final output mechanism being moved by a single final actuating mechanism
    • F16H63/06Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms a single final output mechanism being moved by a single final actuating mechanism the final output mechanism having an indefinite number of positions
    • F16H63/062Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms a single final output mechanism being moved by a single final actuating mechanism the final output mechanism having an indefinite number of positions electric or electro-mechanical actuating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H9/00Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members
    • F16H9/02Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members without members having orbital motion
    • F16H9/04Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members without members having orbital motion using belts, V-belts, or ropes
    • F16H9/12Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members without members having orbital motion using belts, V-belts, or ropes engaging a pulley built-up out of relatively axially-adjustable parts in which the belt engages the opposite flanges of the pulley directly without interposed belt-supporting members
    • F16H9/16Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members without members having orbital motion using belts, V-belts, or ropes engaging a pulley built-up out of relatively axially-adjustable parts in which the belt engages the opposite flanges of the pulley directly without interposed belt-supporting members using two pulleys, both built-up out of adjustable conical parts
    • F16H9/18Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members without members having orbital motion using belts, V-belts, or ropes engaging a pulley built-up out of relatively axially-adjustable parts in which the belt engages the opposite flanges of the pulley directly without interposed belt-supporting members using two pulleys, both built-up out of adjustable conical parts only one flange of each pulley being adjustable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

CVT伝導装置は、ハウジング(4)に軸支された軸(1)と、軸(1)に固定された第1のシーブ(14)と、軸の回転軸(1A)に平行に移動可能な第2のシーブ(12)を備え、第2のシーブは、第2のシーブ受け部材(12A)に協働的に係合する第1のシーブ部材(22)により、回転可能な関係で第1のシーブに固定され、第2のシーブ受け部材は回転軸に対して螺旋角(HA)で配置され、ハウジングに軸支されたスプロケット(6)を備え、スプロケットは可動部材(26)に噛合し(6B)、軸受(16)が可動部材と第2のシーブの間に配置され、可動部材はハウジングに係合し(5A)、可動部材の移動が回転軸に平行であり、スプロケットに係合する電気アクチュエータ(30)を備え、第2のシーブがスプロケットの回転により軸方向に移動可能である。

Description

本発明はCVTに関し、より詳しくは伝達比を調節するために可動シーブを駆動するモータ付き制御装置を有するCVTに関する。
従来のスノーモービル・ドライブトレインは、エンジンクランク軸に協働的に連結された駆動プーリと被駆動軸に連結された被駆動プーリとを有する無段変速機を備える。被駆動プーリはクラッチとして動作し、CVTの駆動比が被駆動プーリにおいてエンジン速度と出力トルクの関数として段階的に変化する、遠心力を利用した調節機を含む。典型的に、被駆動軸は、チェーン・スプロケット減速機の入力部材を駆動する横断中間軸である。減速機の出力は、ドライブトラック駆動スプロケット(drive track drive sprocket wheel)に位置する車軸の一端に連結される。
遠心CVTは多くの利点を有するが、CVTの駆動比がエンジン速度に直接関係するという事実はいくつかの欠点を引き起こす。1つの欠点は、駆動プーリのキャリブレーションがエンジンの最大パワー出力に常に連動するということである。これはスノーモービルの大きな加速性能をもたらすが、スノーモービルが巡航スピードで動作するとき、エンジンが必要以上に高速で作動し、高燃費、高雑音レベルをもたらし、高い振動がスノーモービルのライダーに伝わることとなる。
この技術の代表は米国特許出願公開第2011/0277577号明細書であり、これは、油圧トランスミッションに倣って、ベルト駆動の弊害を防止するために、制御されたエンジンを用いてCVTにより伝達比を制御する方法を開示する。その方法は、基準電源回転速度を与え、電源と駆動機構の間の回転動作を伝達するために補助CVTを用い、電源の負荷変動における実質的に一様な回転速度を維持するために電源のトルクを制御し、駆動機構の回転速度を変えるために補助CVTの伝達比を調節する。システムと駆動ベルトの弊害を防止する機構を有する車両も提供される。
必要とされるのは、伝達比を調整するために可動シーブを駆動するモータ付き制御装置を有するCVTである。本発明はこの必要性に合致する。
本発明の主な特徴は、伝達比を調整するために可動シーブを駆動するモータ付き制御装置を有するCVTを提供することである。
本発明の他の特徴は、本発明の次の記述と添付した図面により説明され、明らかになる。
本発明は、ハウジングに軸支された軸と、軸に固定された第1のシーブと、軸の回転軸に平行に移動可能な第2のシーブを備え、第2のシーブは、第2のシーブ受け部材に協働的に係合する第1のシーブ部材により、回転可能な関係で第1のシーブに固定され、第2のシーブ受け部材は回転軸に対して螺旋角(HA)で配置され、ハウジングに軸支されたスプロケットを備え、スプロケットは可動部材に噛合し、軸受が可動部材と第2のシーブの間に配置され、可動部材はハウジングに係合し、可動部材の移動が回転軸に平行であり、スプロケットに係合する電気アクチュエータを備え、第2のシーブがスプロケットの回転により軸方向に移動可能であるCVT伝導装置である。
この明細書に組み込まれその一部を構成する添付図面は、本発明の好ましい実施形態を示し、説明とともに本発明の原理を説明するために用いられる。
図5の1−1線に沿う本発明の伝導装置の断面図である。 図1の2−2線に沿って見た部分断面図である。 図1の3−3線に沿う部分断面図である。 力の分散を示す図2の詳細である。 本発明の伝導装置の正面図である。 CVTシステムの制御図である。 CVTシステムの制御図である。 CVTシステムの制御図である。
図1に示されるように、本発明は軸受2によってハウジング4に軸支される入力軸1を備える。ハウジング4は、固定具(図示せず)を用いて、この伝導装置をシャシ(図示せず)または他のフレームに取付けるための穴4Aを備える。入力軸1は回転軸1Aの周りに回転する。
入力軸1は、対となるシーブ14のスプライン14Bにトルクを伝達するスプライン1Bを備える。したがってシーブ14は軸1の端部に固定的に取付けられ、軸1とともに回転する。シーブ14はまた、長さ方向に沿って、軸1に協働的かつ同軸的に係合する円筒状ステム14Cを備える。ステム14Cは、シーブ14が軸1に保持されるように、好ましくは圧入される。
可動シーブ12はシーブ14の内面に摺動自在に係合する。低摩擦ブッシュ20はシーブ12のステム12Bの内面に圧入される。ブッシュ20はステム14Cの外面に摺接する。
図1と図2に示されるように、ローラ22はピン24の周りに回転する。ピン24はシーブ14に硬く固定される。ピン24はシーブ14から径方向内側に突出し、軸1の回転軸1Aに対して垂直である。可動シーブ12は、シーブをローラ22に沿って案内する長穴12Aを備える。この発明の本実施形態において、シーブ14において相互に180°だけ離れた2つのローラと2つのピンがある。
他の実施形態において、ローラ22はピン24から離間していてもよい。ピン24は長穴12A内におけるピン24の摺動を容易にするために、低摩擦材料により被覆されている。長穴12A内におけるピン24の摺動を容易にするために、長穴12Aの表面もまた、低摩擦材料により被覆される。
複列アンギュラー玉軸受8はハウジング4に圧入され、またスプロケット6に圧入され、これによりスプロケット6はハウジング4と軸1Aの周りに回転する。第2の複列アンギュラー玉軸受16はステム12Bに圧入される。
チューブ26は軸受16のアウタレースに圧入される。軸受16はスナップリング18によってチューブ26内の所定位置に固定される。
チューブ26の一端は、スプロケット6における協働外歯6Bに係合する内歯26Bを備える。
スリーブ部材5はハウジング4の一端に固定的に取付けられる。スリーブ部材5は径方向突起5Aを備える。突起5Aは協働する長穴すなわちキーウェイ26A内において移動する。図3参照。キーウェイ26Aはチューブ26の内径の内側に形成される。キーウェイ26Aは入力軸1の主軸に沿って回転軸1Aに平行に延びる。
ベルト10はスプロケット6と電動モータ30のスプロケット32の周りを走行する。図5参照。好ましい実施形態のベルト10は歯付き型である。電動モータ30は好ましくは、シャシあるいはフレーム(図示せず)に取付けられる。Vベルト36はシーブ12とシーブ14の間に係合する。
作用の説明
Vベルト36は図5に示されるように半径Rで作用する。半径Rは可動シーブ12の軸方向位置に応じて可変である。シーブ12、14の間の距離が減少すると、半径Rは増加する。シーブ12、14の間の距離が増加すると、半径Rは減少する。半径Rの変化により伝達比が変化し、すなわちベルト36を介して本電気制御CVTクラッチに接続されたクラッチの角速度が変化する。
可動シーブ12の軸方向位置の変化は次のようにして達成される。電動モータ30はベルト10を介してスプロケット6を回転させる。外歯6Bは、チューブ26の内歯26Bに係合しつつ、スプロケット6とともに回転する。不動のハウジング4への連結により、突起5Aは静止している。チューブ26がスプロケット6の回転の影響により軸方向に移動するとき、突起5Aはキーウェイ26A内において協働的に移動する。突起5Aが静止しているので、チューブ26は軸1Aの周りに回転するのを阻止される。これにより、歯6Bはチューブ26を軸方向に移動させる。軸受16はチューブ26に係合し、これによりシーブ12は軸方向の力を伝達する。チューブ26の軸方向の移動はシーブ12の軸方向の移動をもたらす。軸受16により、シーブ12は軸1の周りに回転する。
シーブ14に取付けられたローラ22はシーブ14からシーブ12にトルクを伝達する。シーブ14とシーブ12の間の相対的な軸方向移動は、ローラ22を案内する長穴12Aの方位によって部分的に決定される。好ましい実施形態において、長穴12Aの方位は約20°の螺旋角HAを有する螺旋形状である。図4参照。長穴12Aの螺旋角はシーブ12の軸方向の移動を助け、これにより、ここに述べるように電動モータ30から要求される動力がより低くなる。HAは約5°から約50°の範囲であってもよい。
可動シーブ14は、スプリング(図示せず)を介して静止シーブ12から離れるように付勢されてもよい。モータ30はスプリングの付勢力に打ち勝つような大きさでなければならない。長穴12Aの設計と、モータ30の大きさ、動力、および/またはコスト、および/またはその組み合わせは、長穴12Aが長手軸1Aに略平行であれば、これに比較して概略的に減少する。
図4に示されるように、ローラ22と長穴12Aの間の接点においてベルト36の引張荷重により生じる力のベクトルF1Rは、長穴に対する垂直力成分F1Nと軸方向力成分F1Aとを有する。軸方向力F1Aはシーブ12をシーブ14に向けて付勢する。螺旋角HAが大きくなるほど、軸方向力F1Aは大きくなり、これにより、シーブ12をシーブ14に向かって移動させるために電気制御モータ30から要求される動力が小さくなる。
シーブ12とシーブ14の間の距離を減少させることは、シーブを引き離そうとするベルト36の径方向の力に電動モータが打ち勝つことを必要とする。電動モータ30の大きさを減少させることは、寄生力損失を減少させることによりパワー出力を高める。
図6はCVTシステムの制御図である。エンジン300と伝導装置100は従来公知のCVTベルト101を介して連結される。エンジン300は内燃機関を含む主動力源を備える。駆動クラッチ301はエンジンシャフト303に連結される。被駆動クラッチ102は図1に示される伝導装置100に連結される。
マイクロコントローラ201はセンサ204に接続される。センサ204はスプロケット10の位置を検出する。図1参照。モータ駆動源202はモータ30に連結される。12Vの直流駆動源はマイクロコントローラとモータ駆動源に接続される。マイクロコントローラ201はさらにモータ駆動源202に接続され、これによりマイクロコントローラは制御信号をモータ駆動源に送る。制御信号によってモータ駆動源202はスプロケット10を適切に位置決めし、これにより所望の伝達比を設定する。
ECUとスロットルおよび速度センサ200は公知の方法でエンジン動作を検出し、制御する。マイクロコントローラ201は、モータ30のための適切な制御信号を決定するために、ECU200からの信号を処理する。
図7はCVTシステムの制御図である。マイクロコントローラ201はマイクロプロセッサ401、ADコンバータ205、高速カウンタ206を備える。マイクロプロセッサ401は、エンジンスピードに基づいて伝導シフトポイントをプログラムするために、ユーザにより公知の方法でプログラムされてもよい。ラップトップコンピュータ500あるいは他の適当な入出力装置がプログラムするために、および/またはマイクロプロセッサ401と通信するために用いられてもよい。センサ204とセンサ302はコントローラ201と電子的に通信する。従来公知のパワーエレクトロニクス202はモータ30に電圧を与える。
図8はCVTシステムの制御図である。ユーザは従来公知の方法でサブシステム402を設定する。エンジン/伝導装置システムの信号は403においてマイクロプロセッサに入力される。エンジン信号はスロットル開度、エンジン回転数、およびシーブ位置を含む。伝達比はシーブ位置と回転数を含む。マイクロプロセッサは404において速度比を計算する。入力が与えられると、マイクロプロセッサはルックアップテーブル405において要求される速度比を検索する。一例であるルックアップテーブルが以下に示される。
Figure 2014533817
ルックアップテーブルは車両の動作条件に適合するようにユーザによってカスタマイズされてもよい。ルックアップテーブル内の値は一例に過ぎず、限定することを意図しない。マイクロプロセッサはさらに、モータ30の回転速度と回転方向407を決定する。マイクロプロセッサ信号408は所望の速度比に従ってスプロケット10の位置を変えるためにモータ30を指示する。そしてシステムは、所望の動作条件が達成されるまでループを繰り返す。
本発明の1つの形態が説明されたが、当業者がここに記載された発明の精神と範囲から逸脱することなく、構成と部分の関係と方法において変形を施すことは自明である。

Claims (16)

  1. ハウジング(4)に軸支された軸(1)と、
    前記軸(1)に固定された第1のシーブ(14)と、
    前記軸の回転軸(1A)に平行に移動可能な第2のシーブ(12)を備え、
    前記第2のシーブは、第2のシーブ受け部材(12A)に協働的に係合する第1のシーブ部材(22)により、回転可能な関係で前記第1のシーブに固定され、前記第2のシーブ受け部材は前記回転軸に対して螺旋角(HA)で配置され、
    前記ハウジングに軸支されたスプロケット(6)を備え、
    前記スプロケットは可動部材(26)に噛合し(6B)、軸受(16)が前記可動部材と前記第2のシーブの間に配置され、
    前記可動部材は前記ハウジングに係合し(5A)、前記可動部材の移動が前記回転軸に平行であり、
    前記スプロケットに係合する電気アクチュエータ(30)を備え、
    前記第2のシーブが前記スプロケットの回転により軸方向に移動可能である
    CVT伝導装置。
  2. 前記螺旋角が約20°である請求項1に記載のCVT伝導装置。
  3. 前記第1のシーブ部材がさらに、前記回転軸(1A)に垂直なローラ回転軸(24A)を有するローラを備える請求項1に記載のCVT伝導装置。
  4. 前記第2のシーブ受け部材が長穴を備える請求項1に記載のCVT伝導装置。
  5. 前記電気アクチュエータがモータを備える請求項1に記載のCVT伝導装置。
  6. 前記可動部材が長穴を備え、前記ハウジングが長穴に係合するための径方向突起を備える請求項1に記載のCVT伝導装置。
  7. 長手軸の周りに回転可能な軸に連結され、無段変速機のためのクラッチシステムであって、
    前記軸に連結された静止シーブと、
    長穴を備え、前記軸に連結され、前記長手軸に沿って前記静止シーブに対して移動可能である可動シーブと、
    前記可動シーブに連結され、前記可動シーブを前記静止シーブに接近あるいは離間するように移動させるように構成された位置決めモータとを備え、
    前記可動シーブおよび前記静止シーブが長穴を介して連結され、前記長穴が前記長手軸から螺旋角を成す
    クラッチシステム。
  8. 前記螺旋角が前記長手軸に対して約5°から約50°の範囲である請求項7に記載のセカンダリ・ドリブン・クラッチ。
  9. 前記螺旋角が前記長手軸から測ると約20°である請求項8に記載のセカンダリ・ドリブン・クラッチ。
  10. 前記静止シーブが、前記長穴内に配設されたローラを介して前記長穴に連結される請求項7に記載のセカンダリ・ドリブン・クラッチ。
  11. 前記モータが、ベルトおよびギア駆動システムを介して前記可動シーブに連結される請求項7に記載のセカンダリ・ドリブン・クラッチ。
  12. 無段変速機システムを備える車両であって、前記無段変速機システムが
    軸に連結された静止シーブと、
    前記軸に軸支され、回転長手軸に沿って前記静止シーブに対して接近あるいは離間するように移動可能である可動シーブと、
    前記可動シーブに連結され、前記可動シーブを前記静止シーブに接近あるいは離間するように移動させるように構成されたモータとを備え、
    前記静止シーブおよび前記可動シーブがピンおよび長穴を介して連結され、前記長穴が前記回転長手軸から螺旋角を成し、前記長手軸に平行な長穴を有する可動シーブに対して、前記可動シーブを前記静止シーブに対して移動させるのに必要な長手方向の力を減少させるように構成される
    無段変速機システム。
  13. 前記角が前記長手軸に対して約5°から約50°の範囲である請求項12に記載の車両。
  14. 前記角が前記長手軸に対して約20°である請求項13に記載の車両。
  15. 前記モータが、ベルトおよびギア駆動システムを介して前記長穴に連結される請求項12に記載の車両。
  16. マイクロプロセッサにエンジン・伝導装置システム信号を送信し、
    前記エンジン・伝導装置システム信号を用いて速度比を計算し、
    ルックアップテーブルから要求速度比を選択し、
    伝導装置制御モータの速度と方向を決定し、
    前記要求速度比に適合するよう前記速度比を変化させるために前記伝送装置制御モータに信号を送信する
    CVT伝導装置を制御する方法。
JP2014543638A 2011-12-16 2012-12-05 Cvt伝動装置 Active JP5926812B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/328,630 2011-12-16
US13/328,630 US20130157793A1 (en) 2011-12-16 2011-12-16 Driven Clutch System
US13/613,612 2012-09-13
US13/613,612 US8958961B2 (en) 2011-12-16 2012-09-13 Continuously variable transmission
PCT/US2012/067825 WO2013090068A1 (en) 2011-12-16 2012-12-05 Continuously variable transmission, clutch system, vehicle and method for controlling a transmission

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014533817A true JP2014533817A (ja) 2014-12-15
JP5926812B2 JP5926812B2 (ja) 2016-05-25

Family

ID=47459135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014543638A Active JP5926812B2 (ja) 2011-12-16 2012-12-05 Cvt伝動装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8958961B2 (ja)
EP (1) EP2791547B1 (ja)
JP (1) JP5926812B2 (ja)
KR (1) KR101914819B1 (ja)
CN (1) CN103998824B (ja)
BR (1) BR112014014487B1 (ja)
CA (1) CA2858205C (ja)
MX (1) MX348538B (ja)
WO (1) WO2013090068A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130157793A1 (en) * 2011-12-16 2013-06-20 Andrzej Dec Driven Clutch System
GB2526675B (en) * 2014-04-01 2016-04-06 Manousos Pattakos Continuously variable transmission
US10648554B2 (en) 2014-09-02 2020-05-12 Polaris Industries Inc. Continuously variable transmission
ITUB20156910A1 (it) * 2015-12-10 2017-06-10 Piaggio & C Spa Dispositivo di trasmissione a variazione continua con dispositivo di variazione della curva di cambiata
RU2672327C2 (ru) * 2016-12-14 2018-11-13 Михаил Дмитриевич Косткин Вариатор
CN111836980A (zh) 2018-03-19 2020-10-27 北极星工业有限公司 无级变速器
CN111801518B (zh) * 2018-03-19 2023-10-31 北极星工业有限公司 具有摩擦离合器的电子cvt
CN108194603A (zh) * 2018-03-21 2018-06-22 韦兆利 一种槽轮多组多级传动装置
FR3084714B1 (fr) * 2018-08-01 2020-07-03 Continental Automotive France Poulie a flasque a ecartement variable pour variateur de vitesse
ES2973074T3 (es) * 2018-12-31 2024-06-18 Piaggio & C Spa Transmisión variable continua, unidad de propulsión y vehículo de motor que comprende dicha transmisión
US11732786B2 (en) * 2021-07-30 2023-08-22 Textron Innovations Inc. Continuously variable transmission having tunable acceleration and deceleration

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6275255U (ja) * 1986-11-05 1987-05-14
JPS6330656A (ja) * 1986-07-22 1988-02-09 Bando Chem Ind Ltd プ−リ式変速装置
JPH03213761A (ja) * 1990-01-19 1991-09-19 Aichi Mach Ind Co Ltd Vベルト型無段変速機の変速比検出装置
WO2006001410A1 (ja) * 2004-06-28 2006-01-05 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha 鞍乗型車両用のベルト式無段変速機および鞍乗型車両

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4541821A (en) * 1982-11-27 1985-09-17 Aisin-Warner Limited V-belt type stepless transmission
JPH073261B2 (ja) * 1983-05-27 1995-01-18 日産自動車株式会社 無段変速機の制御装置
US4735598A (en) 1985-07-10 1988-04-05 Aisin-Warner Kabushiki Kaisha Continuously variable V-belt transmission
US4909776A (en) * 1987-08-28 1990-03-20 Aisin Aw Co., Ltd. Continuously variable transmission
JP3149557B2 (ja) * 1992-08-07 2001-03-26 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ベルト式無段変速機
US5514047A (en) * 1993-03-08 1996-05-07 Ford Motor Company Continuously variable transmission
DE4432678A1 (de) 1994-09-14 1996-03-21 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zum Steuern eines stufenlosen Getriebes
DE19530615C2 (de) * 1995-08-21 1997-07-24 Daimler Benz Ag Kegelscheiben-Umschlingungsgetriebe
JPH09133191A (ja) * 1996-09-13 1997-05-20 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 田植機における無段変速装置
JP3409669B2 (ja) 1997-03-07 2003-05-26 日産自動車株式会社 無段変速機の変速制御装置
US6120399A (en) 1998-06-11 2000-09-19 Product Research And Development, Inc. Continuously variable transmission driven element
JP3536704B2 (ja) * 1999-02-17 2004-06-14 日産自動車株式会社 車両の駆動力制御装置
JP4729833B2 (ja) * 2001-05-10 2011-07-20 東京自動機工株式会社 伝動機のプーリ加圧制御装置
JP2002349652A (ja) * 2001-05-31 2002-12-04 Ntn Corp ベルト式無段変速装置
JP3982236B2 (ja) * 2001-11-02 2007-09-26 日本精工株式会社 無段変速機用プーリ幅調節装置
GB0214097D0 (en) * 2002-06-19 2002-07-31 Cnh Belgium Nv Utility machinery and associated control arrangements
JP2004340294A (ja) 2003-05-16 2004-12-02 Suzuki Motor Corp 自動二輪車用無段変速装置の制御装置
CN1977120B (zh) * 2004-07-02 2010-06-16 雅马哈发动机株式会社 用于小型车辆的v型带式无级变速器和跨乘式车辆
US20120238384A1 (en) * 2009-09-08 2012-09-20 Vmt Technologies, Llc. Locking continuously variable transmission (cvt)
US8496551B2 (en) 2010-03-12 2013-07-30 Team Industries, Inc. Continuous variable clutch
US8790199B2 (en) 2010-04-26 2014-07-29 Ray Schoenfelder Radial diaphragm spring clutch
US8684886B2 (en) 2010-05-13 2014-04-01 Cvtech Inc. Transmission control system and method thereof
US9085225B2 (en) * 2012-01-23 2015-07-21 Dennis Ray Halwes Infinitely variable transmission
JP7043012B2 (ja) * 2018-11-06 2022-03-29 豊田合成株式会社 送電コイル、受電コイル、および無線給電システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6330656A (ja) * 1986-07-22 1988-02-09 Bando Chem Ind Ltd プ−リ式変速装置
JPS6275255U (ja) * 1986-11-05 1987-05-14
JPH03213761A (ja) * 1990-01-19 1991-09-19 Aichi Mach Ind Co Ltd Vベルト型無段変速機の変速比検出装置
WO2006001410A1 (ja) * 2004-06-28 2006-01-05 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha 鞍乗型車両用のベルト式無段変速機および鞍乗型車両

Also Published As

Publication number Publication date
EP2791547A1 (en) 2014-10-22
WO2013090068A1 (en) 2013-06-20
US20130158823A1 (en) 2013-06-20
RU2014129005A (ru) 2016-02-10
EP2791547B1 (en) 2018-07-04
MX348538B (es) 2017-06-15
BR112014014487A2 (pt) 2017-06-13
CA2858205C (en) 2017-03-14
KR101914819B1 (ko) 2018-11-02
CN103998824B (zh) 2017-05-17
BR112014014487B1 (pt) 2021-09-21
JP5926812B2 (ja) 2016-05-25
CN103998824A (zh) 2014-08-20
BR112014014487A8 (pt) 2017-06-13
CA2858205A1 (en) 2013-06-20
KR20140101438A (ko) 2014-08-19
MX2014007216A (es) 2014-09-22
US8958961B2 (en) 2015-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5926812B2 (ja) Cvt伝動装置
TWI622522B (zh) 無段變速器、與電馬達耦合的使用此無段變速器的系統以及人力驅動機器
US9797485B2 (en) Belt type continuously variable transmission device
US20110152020A1 (en) Electronically controlled continuously variable transmission with axially movable torque transmitting mechanism
WO2006001410A1 (ja) 鞍乗型車両用のベルト式無段変速機および鞍乗型車両
JP2007505269A (ja) 可変運動制御装置および使用方法
US20160290450A1 (en) V-belt type infinitely variable transmission
JP6472535B2 (ja) 改善された制御性を備えた無段変速機
US20130157793A1 (en) Driven Clutch System
RU2588406C2 (ru) Непрерывно изменяемая трансмиссия, система сцепления, транспортное средство.
JP2015140738A (ja) 伝動システム
JP5663370B2 (ja) 車両用無段変速機
KR101373453B1 (ko) 무단변속기
JP2006029504A (ja) 小型車両用のvベルト式無段変速機
WO2018051741A1 (ja) ベルト式無段変速機
CA3120392A1 (en) Driven pulley for a continuously variable transmission
WO2010094181A1 (zh) 无级变速器的控制方法及控制装置
JP2012211640A (ja) 車両用無段変速機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140526

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150616

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160202

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5926812

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250