JP2014530016A - 調節可能なプロモーター - Google Patents

調節可能なプロモーター Download PDF

Info

Publication number
JP2014530016A
JP2014530016A JP2014533924A JP2014533924A JP2014530016A JP 2014530016 A JP2014530016 A JP 2014530016A JP 2014533924 A JP2014533924 A JP 2014533924A JP 2014533924 A JP2014533924 A JP 2014533924A JP 2014530016 A JP2014530016 A JP 2014530016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
promoter
poi
carbon source
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014533924A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6113736B2 (ja
Inventor
マッタノビッチ、ディエサルド
ガゼル、ブリジッテ
モーレル、ミヒャエル
プリエルホファー、ローランド
ケレイン、ヨアヒム
ベンガー、ヤナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lonza AG
Original Assignee
Lonza AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lonza AG filed Critical Lonza AG
Publication of JP2014530016A publication Critical patent/JP2014530016A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6113736B2 publication Critical patent/JP6113736B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/37Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from fungi
    • C07K14/39Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from fungi from yeasts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/635Externally inducible repressor mediated regulation of gene expression, e.g. tetR inducible by tetracyline
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/67General methods for enhancing the expression
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/80Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi
    • C12N15/81Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi for yeasts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/80Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi
    • C12N15/81Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi for yeasts
    • C12N15/815Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi for yeasts for yeasts other than Saccharomyces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/0004Oxidoreductases (1.)
    • C12N9/0008Oxidoreductases (1.) acting on the aldehyde or oxo group of donors (1.2)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P21/00Preparation of peptides or proteins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/55Fab or Fab'
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y102/00Oxidoreductases acting on the aldehyde or oxo group of donors (1.2)
    • C12Y102/01Oxidoreductases acting on the aldehyde or oxo group of donors (1.2) with NAD+ or NADP+ as acceptor (1.2.1)
    • C12Y102/01012Glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase (phosphorylating) (1.2.1.12)
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

対象のタンパク質(POI)を生産する方法であって、調節可能なプロモーターおよび前記プロモーターの転写制御下のPOIをコードする核酸分子を含む発現構築物を含む組換え真核生物細胞系を培養することによる方法であって、a)細胞系を、プロモーターを抑制する基礎炭素源と培養するステップと、b)細胞系を、プロモーターを脱抑制する制限量の補助的炭素源で培養して、天然のpGAPプロモーターと比較して少なくとも15%の転写速度で前記POIの生産を誘導するステップと、c)前記POIを生産し、回収するステップとを含む方法、さらに、単離された調節可能なプロモーターおよびそれぞれの発現系。

Description

本発明は調節可能なプロモーター、および調節可能なプロモーターの制御下において真核生物細胞培養で対象のタンパク質を生成する方法に関する。
背景
組換えタンパク質の良好な生成が、真核生物の宿主で達成されている。最も顕著な例は、酵母、例えばSaccharomyces cerevisiae、Pichia pastorisもしくはHansenula polymorpha、糸状菌、例えばAspergillus awamoriもしくはTrichoderma reesei、または哺乳動物細胞、例えばCHO細胞である。一部のタンパク質の生成は高速で容易に達成されるが、他の多くのタンパク質は比較的低レベルで得られるだけである。
宿主生物体での遺伝子の異種発現は、宿主生物体の安定した形質転換を可能にするベクターを通常必要とする。ベクターは、コード配列の5’末端に隣接する機能的プロモーターを遺伝子に提供する。それにより、このプロモーター配列によって転写が調節され、開始される。今日まで用いられているほとんどのプロモーターは、その細胞に通常高い濃度で存在するタンパク質をコードする遺伝子に由来する。
EP0103409A2は、解糖系の特異的酵素の発現と関連する酵母プロモーター、すなわちピルビン酸キナーゼ、トリオースリン酸イソメラーゼ、ホスホグルコースイソメラーゼ、リン−グリセリン酸ムターゼ、ヘキソキナーゼ1および2、グルコキナーゼ、ホスホ−フルクトースキナーゼ、アルドラーゼならびに解糖調節遺伝子の発現に関与するプロモーターの使用を開示している。
WO97/44470は、酵母でのタンパク質の異種発現に適する翻訳伸長因子1(TEF1)タンパク質およびリボソームタンパク質S7のためのYarrowia lipolyticaからの酵母プロモーターを記載し、EP1951877A1は、異種タンパク質の生成のためのP.pastoris TEF1プロモーターの使用を記載している。
WO2005003310は、油性酵母Yarrowia lipolyticaからのグリセルアルデヒド−3−リン酸デヒドロゲナーゼまたはホスホグリセリン酸ムターゼのプロモーターを用いる、酵母での対象のコード配列の発現のための方法を提供する。
Pichia pastorisのメタノール代謝経路に関与する遺伝子に由来するプロモーター配列が、US4808537およびUS4855231(アルコールオキシダーゼAOX1、AOX2)ならびにUS6730499B1(ホルムアルデヒドデヒドロゲナーゼFLD1)に開示されている。US20080153126A1は、AOX1プロモーターに基づく突然変異体プロモーター配列を含む。
AOX1プロモーターはメタノールに応答したときだけ誘導され、他の炭素源、例えばグルコースまたはエタノールによって抑制される。メタノールはその毒性および引火性のために潜在的に危険であるので、特定の産物の生産には使用不適である欠点を有する。したがって、AOX1プロモーターの代替手段が求められる。
US2008299616A1は、P.pastorisでの異種遺伝子発現のためにリンゴ酸シンターゼ(MLS1)遺伝子の調節配列を導入し、それはグルコース含有培地で抑制され、グルコース絶食条件下または酢酸塩存在下で脱抑制される。しかし、MLS1プロモーターは脱抑制条件下では低活性で弱いので、この系は効果的な生産方法に適するとみなされない。
SchoelerおよびSchueller(Mol.Cell Biol.1994 14(6):3613〜22)は、発酵から非発酵増殖条件への細胞の移行の後に脱抑制されるイソシトレートリアーゼ遺伝子ICL1の制御領域を記載している。
WO2008063302A2は異種タンパク質の発現のためにP.pastorisのADH1(アルコールデヒドロゲナーゼ)、ENO1(エノラーゼ)およびGUT1遺伝子に由来する新規の誘導可能なプロモーターの使用を記載し、CN1966688AはP.pastorisのオメガ3−脂肪酸デヒドロゲナーゼプロモーター配列を、WO002007117062A1はリン制限によって誘導されるP.pastoris由来の自己誘導可能なNPSプロモーターを記載している。
WO2008128701A2は、P.pastorisのTHI3(チアミン代謝)遺伝子に由来するそのプロモーターが、チアミン含有培地で抑制され、チアミン枯渇により脱抑制される新規プロモーターの使用を記載している。
US2009325241A1は、キシロース誘導可能なプロモーター(FAS2プロモーター)を使用する、酵母細胞でのエタノール生産方法を記載している。
高収率で単離することができる発酵産物の生産のために改良された組換え真核生物細胞系を提供することが望ましい。したがって、本発明の目的は、単純で効率的な組換え生産方法に適する、代替調節エレメントを提供することである。
本目的は、特許請求される主題によって解決される。
本発明により、対象のタンパク質(POI)を生産する方法であって、調節可能なプロモーターおよび前記プロモーターの転写制御下のPOIをコードする核酸分子を含む発現構築物を含む組換え真核生物細胞系を培養することによる方法であり、
a)プロモーターを抑制する基礎炭素源(basal carbon source)で細胞系を培養するステップと、
b)プロモーターを脱抑制する、補助的炭素源なしまたは限定された量の補助的炭素源で細胞系を培養して、細胞の天然のpGAPプロモーターと比較して少なくとも15%の転写速度でのPOIの生産を誘導するステップと、
c)POIを生産し、回収するステップと
を含む方法が提供される。
前記培養ステップは、前記炭素源の存在下で、したがって前記炭素源を含む培養培地で、またはステップb)では、さらに補助的炭素源の不在下で細胞系を培養することを特に含む。
POI生産の前記誘導は、転写の誘導を特に指し、前記POIのさらなる翻訳および任意の発現を特に含む。
前記転写速度は、前記プロモーターの完全な誘導により得られる転写産物の量を特に指す。例えば0.4g/L未満、好ましくは0.04g/L未満、特に0.02g/L未満のグルコース濃度で培養条件がほぼ最大の誘導を提供するならば、前記プロモーターは脱抑制され、完全に誘導されるとみなされる。完全に誘導されるプロモーターは、天然のpGAPプロモーターと比較して、少なくとも15%、好ましくは少なくとも20%、より好ましくは少なくとも30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%および少なくとも100%の転写速度、または少なくとも150%もしくは少なくとも200%のさらにより高い転写速度を好ましくは示す。例えば、転写速度は、以下の実施例のセクションに記載されているように、リポーター遺伝子、例えばeGFPが、溶液中のクローンの培養に関し、天然のpGAPプロモーターと比較してpG1プロモーターの少なくとも50%という比較的高い転写速度を示す転写産物の量によって判断することができる。あるいは、転写速度は、マイクロアレイでの転写強度によって判断することができ、そこでマイクロアレイデータは、抑制状態と脱抑制状態との間の発現レベルの差、および天然のpGAPプロモーターと比較して完全に誘導された状態での高いシグナル強度を示す。そのようなマイクロアレイデータは、天然のpGAPと比較して、それぞれpG1については200%、pG3およびpG4については30%、pG6については60%、pG7については30%、pG8については20%を超える転写速度を特に示す。先行技術のプロモーターMLS1またはICL1は、あまりに弱く、したがって本発明において適しないことが見出された。
前記天然のpGAPプロモーターは、未改変(非組換え)または組換えの真核細胞を含む同じ種または株の、天然の真核生物細胞におけるのと同様に、前記組換え真核細胞で特に活性である。そのような天然のpGAPプロモーターは、内因性プロモーターであると一般的に理解され、したがって真核生物細胞において相同的であり、比較目的のための標準または参照プロモーターの役目をする。
例えば、P.pastorisの天然のpGAPプロモーターは、P.pastorisでGAPDHの発現を制御するために用いられる、P.pastorisの未改変の内因性プロモーター配列であり、例えば、図13に示す配列:P.pastorisの天然のpGAPプロモーター配列(GS115)(配列番号13)を有する。P.pastorisが本発明によりPOIを生産するための宿主として用いられる場合は、本発明によるプロモーターの転写強度または速度は、P.pastorisのそのような天然のpGAPプロモーターと比較される。
別の例として、S.cerevisiaeの天然のpGAPプロモーターは、S.cerevisiaeでGAPDHの発現を制御するために用いられる、S.cerevisiaeの未改変の内因性プロモーター配列である。S.cerevisiaeが本発明によりPOIを生産するための宿主として用いられる場合は、本発明によるプロモーターの転写強度または速度は、S.cerevisiaeのそのような天然のpGAPプロモーターと比較される。
したがって、本発明によるプロモーターの相対的転写強度または速度は、POIを生産するための宿主として用いられる同じ種または株の細胞の、天然のpGAPプロモーターと通常比較される。
具体的な態様によれば、基礎炭素源は、補助的炭素源と、例えば量的および/または質的に異なる。量的な差は、プロモーター活性を抑制または脱抑制する異なる条件を提供することができる。
さらに具体的な態様によれば、基礎および補助的炭素源は、同じ種類の分子または炭水化物を、好ましくは異なる濃度で含む。さらに具体的な態様によれば、炭素源は2つ以上の異なる炭素源の混合物である。
真核生物の細胞培養のために用いられる、いかなる種類の適する有機炭素を用いてもよい。具体的な態様によれば、炭素源は、
ヘキソース、例えばグルコース、フルクトース、ガラクトースもしくはマンノース、
二糖、例えばサッカロース、
アルコール、例えばグリセロールもしくはエタノール、
またはその混合物である。
特に好ましい態様によれば、基礎炭素源は、グルコース、グリセロール、エタノールまたはそれらの混合物、および複合栄養材料からなる群から選択される。好ましい態様によれば、基礎炭素源はグリセロールである。
さらに具体的な態様によれば、補助的炭素源は、
ヘキソース、例えばグルコース、フルクトース、ガラクトースおよびマンノース、
二糖、例えばサッカロース、
アルコール、例えばグリセロールもしくはエタノール、
またはその混合物である。好ましい態様によれば、補助的炭素源はグルコースである。
具体的には、本方法は基礎炭素源としてグリセロールを、および補助的炭素源としてグルコースを使用することができる。
脱抑制条件は、特定の手段によって好適に達成することができる。ステップb)は、補助的炭素源を提供しないか制限量で提供する供給培地を任意に使用してもよい。
具体的には、供給培地は既知組成で、無メタノールである。
供給培地は、液体形または代替形、例えば固体、例えば錠剤もしくは他の徐放性手段で、または気体、例えば二酸化炭素で培養培地に加えてもよい。さらに好ましい態様によれば、細胞培養培地に加えられる補助的炭素源の制限量は、ゼロであってさえよい。好ましくは、培養培地中の補助的炭素源の濃度は、0〜1g/L、好ましくは0.6g/L未満、より好ましくは0.3g/L未満、より好ましくは0.1g/L未満、好ましくは1〜50mg/L、より好ましくは1〜10mg/L、特に好ましくは1mg/L、さらにはそれ未満であり、例えば、適する標準アッセイで測定される、例えば増殖細胞培養による消費後の培養培地中の残留濃度として測定される検出限界未満である。
好ましい方法では、補助的供給源の制限量は、生産段階の終わりに発酵培養液で、または発酵工程の産出物で、好ましくは発酵産物を収穫した後に測定される検出限界未満である、細胞培養中の残留量を提供する。
好ましくは、補助的炭素源の制限量は、比増殖速度を0.02h-1〜0.2h-1、好ましくは0.02h-1〜0.15h-1の範囲内に保つために増殖制限的である。
本発明の具体的側面により、プロモーターはPichia pastorisプロモーターまたはその機能的活性変異体である。
ここで、本発明によるプロモーターは、ここに記載される配列およびその機能的活性変異体を常に指すものとする。以下に詳細に説明されるように、そのような変異体にはホモログおよびPichia pastoris以外の種に由来するアナログが含まれる。
本発明による方法は、P.pastorisの野生型プロモーターであるプロモーターまたはその機能的活性変異体、例えば野生型または組換え真核細胞で特定の遺伝子の転写を制御することが可能なもの、例えば選択される遺伝子のための野生型プロモーターを使用することができ、その遺伝子は、G1(配列番号7)、例えば(高親和性)グルコース輸送体をコードするもの、G3(配列番号8)、G4(配列番号9)、例えばミトコンドリアアルデヒド脱水素酵素をコードするもの、G6(配列番号10)、G7(配列番号11)、例えば主要促進剤糖輸送体ファミリーのメンバーをコードするもの、またはG8(配列番号12)、例えばGti1_Pac2スーパーファミリーのメンバーをコードするもの、またはその機能的活性変異体からなる群から選択される。
本発明により、プロモーターまたはその機能的活性変異体が特に提供され、それは野性型酵母細胞でそのような遺伝子の1つと生来関連しているであろう。
具体的な態様によれば、細胞系は、哺乳動物、昆虫、酵母、糸状菌および植物細胞系からなる群から選択され、好ましくは酵母である。
具体的には、酵母は、Pichia、Candida、Torulopsis、Arxula、Hensenula、Yarrowia、Kluyveromyces、Saccharomyces、Komagataellaからなる群から選択され、好ましくはメチロトローフ酵母である。
特に好ましい酵母は、Pichia pastoris、Komagataella pastoris、K.phaffiiまたはK.pseudopastorisである。
さらに具体的な態様によれば、プロモーターは、POIをコードするヌクレオチド配列と生来関連していない。
具体的には、POIは真核生物のタンパク質、好ましくは哺乳動物のタンパク質である。
本発明によって生産されるPOIは、多量体タンパク質、好ましくは二量体または四量体であってよい。
本発明の一側面により、POIは組換えまたは異種タンパク質であり、好ましくは、抗体もしくはその断片、酵素およびペプチド、タンパク質抗生物質、毒素融合タンパク質、炭水化物−タンパク質コンジュゲート、構造タンパク質、調節タンパク質、ワクチンおよびワクチン様タンパク質もしくは粒子、プロセス酵素、増殖因子、ホルモンおよびサイトカイン、またはPOIの代謝産物を含む治療的タンパク質から選択される。
具体的なPOIは、抗原結合分子、例えば抗体またはその断片である。具体的なPOIには、抗体、例えばモノクローナル抗体(mAb)、免疫グロブリン(Ig)もしくは免疫グロブリンクラスG(IgG)、重鎖抗体(HcAb)、もしくはその断片、例えば抗原結合断片(Fab)、Fd、単鎖可変断片(scFv)、または操作されたその変異体、例えばFv二量体(ダイアボディ)、Fv三量体(トリアボディ)、Fv四量体、またはミニボディおよび単一ドメイン抗体、例えばVHもしくはVHHもしくはV−NARがある。
具体的な態様によれば、発酵産物はPOI、その代謝産物または誘導体を用いて製造される。
本発明の別の側面によれば、その細胞の天然のpGAPプロモーターと比較して少なくとも15%の転写強度を有する、炭素源で調節可能なプロモーターの転写制御下の組換え真核細胞でのPOIの発現を制御する方法が提供され、ここで、発現は炭素源を制限する条件の下で誘導される。炭素源で調節可能なプロモーターは、好ましくは、参照pGAPプロモーターと比較して少なくとも20%の転写強度を有し、具体的には天然のpGAPプロモーターと比較して転写速度に関して上に記載される転写強度を有する。したがって、完全に誘導されるプロモーターは、POIの生産のために選択される真核細胞で測定する場合、その細胞の天然のpGAPプロモーターと比較して、少なくとも15%、好ましくは少なくとも20%、より好ましくは少なくとも30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%および少なくとも100%の転写強度、または少なくとも150%もしくは少なくとも200%のさらにより高い転写強度を好ましくは有する。
好ましい態様では、抑制された状態と比較して脱抑制された状態で、少なくとも2倍、より好ましくは少なくとも5倍、さらにより好ましくは少なくとも10倍、より好ましくは少なくとも20倍、より好ましくは少なくとも30、40、50または100倍である転写活性または転写強度を脱抑制状態で有するそのようなプロモーターが用いられる。
本発明の別の側面によれば、炭素源で調節可能なプロモーターの転写制御下の組換え真核細胞でPOIを生産する方法が提供され、ここで、前記プロモーターは上記の転写強度、すなわちその細胞の天然のpGAPプロモーターと比較して少なくとも15%を有する。炭素源で調節可能なプロモーターは、好ましくは、参照pGAPプロモーターと比較して少なくとも20%、より好ましくは、その細胞の天然のpGAPプロモーターと比較して、少なくとも30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%および少なくとも100%の転写強度、または少なくとも150%もしくは少なくとも200%のさらにより高い転写強度を有する。好ましい態様では、抑制された状態と比較して脱抑制された状態で、少なくとも2倍、より好ましくは少なくとも5倍、さらにより好ましくは少なくとも10倍、より好ましくは少なくとも20倍、より好ましくは少なくとも30、40、50または100倍である転写活性を脱抑制状態で有するそのようなプロモーターが用いられる。好適には、本発明による特定のプロモーターが、そのような方法で用いられる。
本発明による特に好ましい方法では、プロモーターは、
a)pG1(配列番号1)、pG3(配列番号2)、pG4(配列番号4)、pG6(配列番号3)、pG7(配列番号5)またはpG8(配列番号6);
b)pG1(配列番号1)、pG3(配列番号2)、pG4(配列番号4)、pG6(配列番号3)、pG7(配列番号5)またはpG8(配列番号6)と少なくとも60%の相同性を有する配列;
c)ストリンジェントな条件下でpG1(配列番号1)、pG3(配列番号2)、pG4(配列番号4)、pG6(配列番号3)、pG7(配列番号5)またはpG8(配列番号6)とハイブリダイズする配列;および
d)a)、b)またはc)に由来する断片または変異体、
からなる群から選択される核酸配列を含む調節可能なプロモーターであり、ここで、前記プロモーターは機能的に活性なプロモーターであり、それは細胞の天然のpGAPプロモーターと比較して少なくとも15%の転写速度で組換え真核細胞でPOIを発現することが可能な、炭素源で調節可能なプロモーターである。
具体的には、pG1(配列番号1)、pG3(配列番号2)、pG4(配列番号4)、pG6(配列番号3)、pG7(配列番号5)またはpG8(配列番号6)の変異体は、少なくとも約60%のヌクレオチド配列同一性を有するホモログ、親ヌクレオチド配列を、配列中のまたは配列の遠位末端の一方もしくは両方における1つ以上のヌクレオチドの、好ましくは少なくとも200bp、好ましくは少なくとも250bp、好ましくは少なくとも300bp、より好ましくは少なくとも400bp、少なくとも500bp、少なくとも600bp、少なくとも700bp、少なくとも800bp、少なくとも900bpまたは少なくとも1000bpのヌクレオチド配列による挿入、欠失または置換によって改変することによって得られるホモログ、およびPichia pastoris以外の種に由来するアナログからなる群から選択される、機能的活性変異体である。
本発明によるプロモーターの好ましい機能的活性変異体のいくつかは、pG1、pG3、pG4、pG6、pG7またはpG8プロモーターヌクレオチド配列のいずれかの断片、好ましくはプロモーターヌクレオチド配列の3’末端を含む断片、例えば特定の長さおよび5’末端領域の欠失、例えば5’末端にヌクレオチド配列のカットオフを有し、それにより、3’末端から様々な5’末端までの範囲の特定の長さ、例えば少なくとも200bp、好ましくは少なくとも250bp、好ましくは少なくとも300bp、より好ましくは少なくとも400bp、少なくとも500bp、少なくとも600bp、少なくとも700bp、少なくとも800bp、少なくとも900bpまたは少なくとも1000bpのヌクレオチド配列の長さが得られる、プロモーターヌクレオチド配列の1つに由来するヌクレオチド配列である。
そのような断片、例として、例えば3’末端配列を含めて、200〜1000bpの範囲、好ましくは250〜1000bpの範囲、より好ましくは300〜1000bpの範囲内の特定の長さを有する断片を含むかそれからなる例示的な変異体は、機能的に活性であることが判明した。例えば、pG1の機能的活性変異体は、pG1a(配列番号41)、pG1b(配列番号42)、pG1c(配列番号43)、pG1d(配列番号44)、pG1e(配列番号45)およびpG1f(配列番号46)からなる群から選択され、したがって、ヌクレオチド1001までの3’末端配列を含む300〜1000bpの範囲内のヌクレオチド配列である。
本発明の別の側面によれば、
a)pG1(配列番号1)、pG3(配列番号2)、pG6(配列番号3)、pG7(配列番号5)またはpG8(配列番号6)、
b)pG1(配列番号1)、pG3(配列番号2)、pG6(配列番号3)、pG7(配列番号5)またはpG8(配列番号6)と少なくとも60%の相同性を有する配列、
c)ストリンジェントな条件下でpG1(配列番号1)、pG3(配列番号2)、pG6(配列番号3)、pG7(配列番号5)またはpG8(配列番号6)とハイブリダイズする配列、および
d)a)、b)またはc)に由来する断片または変異体、
からなる群から選択される核酸配列を含む、単離された核酸が提供され、ここで、前記核酸は、組換え真核細胞において、前記細胞の天然のpGAPプロモーターと比較して少なくとも15%の転写速度でPOIを発現することが可能な、炭素源で調節可能なプロモーターである機能的に活性なプロモーターを含む。
具体的には、pG1(配列番号1)、pG3(配列番号2)、pG6(配列番号3)、pG7(配列番号5)またはpG8(配列番号6)の変異体は、少なくとも約60%のヌクレオチド配列同一性を有するホモログ、親ヌクレオチド配列を、配列中のまたは配列の遠位末端の一方もしくは両方の1つ以上のヌクレオチドの、好ましくは少なくとも200bp、好ましくは少なくとも250bp、好ましくは少なくとも300bp、より好ましくは少なくとも400bp、少なくとも500bp、少なくとも600bp、少なくとも700bp、少なくとも800bp、少なくとも900bpまたは少なくとも1000bpのヌクレオチド配列による挿入、欠失または置換によって改変することによって得られるホモログ、およびPichia pastoris以外の種に由来するアナログからなる群から選択される機能的活性変異体である。
本発明によるプロモーターの好ましい機能的活性変異体のいくつかは、pG1、pG3、pG6、pG7またはpG8プロモーターヌクレオチド配列のいずれかの断片、好ましくはプロモーターヌクレオチド配列の3’末端を含む断片、例えば特定の長さおよび5’末端領域の欠失、例えば5’末端にヌクレオチド配列のカットオフを有し、それにより、3’末端から様々な5’末端までの範囲の特定の長さ、例えば少なくとも200bp、好ましくは少なくとも250bp、好ましくは少なくとも300bp、より好ましくは少なくとも400bp、少なくとも500bp、少なくとも600bp、少なくとも700bp、少なくとも800bp、少なくとも900bpまたは少なくとも1000bpのヌクレオチド配列の長さが得られる、プロモーターヌクレオチド配列の1つに由来するヌクレオチド配列である。
そのような断片、例として、例えば3’末端配列を含めて、200〜1000bpの範囲、好ましくは250〜1000bpの範囲、より好ましくは300〜1000bpの範囲内の特定の長さを有する断片を含むかそれからなる例示的な変異体は、機能的に活性であることが判明した。例えば、pG1の機能的活性変異体は、pG1a(配列番号41)、pG1b(配列番号42)、pG1c(配列番号43)、pG1d(配列番号44)、pG1e(配列番号45)およびpG1f(配列番号46)からなる群から選択され、したがって、ヌクレオチド1001までの3’末端配列を含む300〜1000bpの範囲内のヌクレオチド配列である。
炭素源で調節可能なプロモーターは、好ましくは、参照pGAPプロモーターと比較して好ましくは少なくとも20%、より好ましくは、天然のpGAPプロモーターと比較して、少なくとも30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%および少なくとも100%の上記転写強度、または少なくとも150%もしくは少なくとも200%のさらにより高い転写強度を有する。好ましい態様では、抑制された状態と比較して脱抑制された状態で、少なくとも2倍、より好ましくは少なくとも5倍、さらにより好ましくは少なくとも10倍、より好ましくは少なくとも20倍、より好ましくは少なくとも30、40、50または100倍である転写活性を脱抑制状態で有するそのようなプロモーターが用いられる。好適には、本発明による特定のプロモーターがそのような方法で用いられる。
さらに、本発明のさらなる側面により、プロモーターの転写制御下のPOIをコードするヌクレオチド配列に作動可能に連結される、本発明による前記プロモーターを含む発現構築物が提供され、そのプロモーターはPOIのコード配列と生来関連していない。
本発明のさらなる側面は、本発明による構築物を含むベクターに関する。
本発明のさらなる側面は、本発明による構築物またはベクターを含む組換え真核細胞に関する。
具体的には、細胞は、哺乳動物、昆虫、酵母、糸状菌および植物細胞系からなる群から選択され、好ましくは酵母である。
酵母は、好適には、Pichia、Candida、Torulopsis、Arxula、Hensenula、Yarrowia、Kluyveromyces、Saccharomyces、Komagataellaからなる群から選択することができ、好ましくはメチロトローフ酵母であってよい。
好ましくは、酵母は、Pichia pastoris、Komagataella pastoris、K.phaffiiまたはK.pseudopastorisである。
具体的な態様によれば、制限された炭素源の条件に対して過剰の炭素源の存在下でより高い比増殖速度を有する細胞が使用される。
本発明のさらなる側面は、POIの生産のための本発明の組換え真核細胞の使用に関する。
本発明のさらなる側面により、真核細胞からの、炭素源で調節可能なプロモーターをスクリーニングまたは同定する方法であって、
a)細胞増殖条件下のバッチ培養において炭素源の存在下で真核細胞を培養するステップと、
b)制限量の補助的炭素源の存在下で流加培養において細胞をさらに培養するステップと、
c)ステップa)およびb)の細胞培養の試料を準備するステップと、
d)前記試料で転写分析を実施して、ステップa)の細胞よりもステップb)の細胞でより高い転写強度を示す調節可能なプロモーターを同定するステップと、
を含む方法が提供される。
前記のより高い転写強度は、完全に誘導された状態での転写強度によって判断することができ、それは例えば、抑制された状態と比較して脱抑制された状態で、少なくとも2倍、より好ましくは少なくとも5倍、さらにより好ましくは少なくとも10倍、より好ましくは少なくとも20倍、より好ましくは少なくとも30、40、50または100倍である、グルコース制限ケモスタット培養条件下で得られる。
好ましくは、転写分析は定量的または半定量的であり、好ましくは、DNAマイクロアレイ、RNA配列決定およびトランスクリプトーム分析を使用する。
P.pastorisのプロモーター配列pG1(配列番号1)。 P.pastorisのプロモーター配列pG3(配列番号2)。 P.pastorisのプロモーター配列pG4(配列番号4)。 P.pastorisのプロモーター配列pG6(配列番号3)。 P.pastorisのプロモーター配列pG7(配列番号5)。 P.pastorisのプロモーター配列pG8(配列番号6)。 P.pastorisのGS115ゲノムG1の遺伝子のコード配列(配列番号7)。 P.pastorisのGS115ゲノムG3の遺伝子のコード配列(配列番号8)。 P.pastorisのGS115ゲノムG4の遺伝子のコード配列(配列番号9)。 P.pastorisのGS115ゲノムG6の遺伝子のコード配列(配列番号10)。 P.pastorisのGS115ゲノムG7の遺伝子のコード配列(配列番号11)。 P.pastorisのGS115ゲノムG8の遺伝子のコード配列(配列番号12)。 P.pastorisの天然のpGAPプロモーター配列(GS115)(配列番号13)
Figure 2014530016
pG1(丸)、pG3(三角形)、pG4(ひし形)およびpG6(四角)プロモーターの脱抑制特性:最大転写活性にはpG1ではおよそ0.04gグルコース/L以下で到達するが、他の全てのpGプロモーターはおよそ4g/L以下で既にそこに到達する。異なるプロモーターの相対的誘導挙動を比較するために、各値をそれぞれのプロモーター構築物のD20値によって割ることによってデータを標準化した。したがって、データは相対的蛍光値であり、D20でのデータポイントは1.0である。 プロモーター配列pG1の機能的活性変異体;P.pastorisのpG1a(配列番号41)。 プロモーター配列pG1の機能的活性変異体;P.pastorisのpG1b−c(配列番号42〜43)。 プロモーター配列pG1の機能的活性変異体;P.pastorisのpG1d−f(配列番号44〜46)。
発明の詳細な説明
本明細書全体で用いられる特定の用語は、以下の意味を有する。
ここで用いられる用語「炭素源」は、微生物のためのエネルギー源として適する発酵性の炭素基質、一般的に炭水化物源、例えば宿主生物体または生産細胞系が代謝することが可能なもの、特に、精製形の、または原材料で、例えば複合体栄養素材料で提供される、単糖、オリゴ糖、多糖、グリセロールを含むアルコールからなる群から選択される供給源を意味するものとする。炭素源は、単一の炭素源として、または異なる炭素源の混合物として本発明により用いることができる。
例えば本発明によって用いられる「基礎炭素源」とは、一般的に、細胞増殖に適する炭素源、例えば真核細胞のための栄養素である。基礎炭素源は培地で、例えば基礎培地または複合培地で提供してもよいが、精製された炭素源を含有する既知組成培地で提供してもよい。例えば、細胞乾燥質量で、少なくとも5g/L、好ましくは少なくとも10g/L、または少なくとも15g/Lの細胞密度を得るために、基礎炭素源は、特に培養工程の増殖期の間の細胞増殖を可能にする量で一般的に提供され、例えば、標準の継代培養ステップで90%を超える、好ましくは95%を超える生存率を示す。
本発明により、基礎炭素源は、過剰または余剰の量で一般的に用いられ、それは、例えば流加培養工程での細胞系の増殖期の間、バイオマスを増加させるエネルギーを提供する過剰量と理解される。発酵培養液において、測定可能で、補助的炭素源の制限量を供給する間よりも、一般的に少なくとも10倍高い、好ましくは少なくとも50倍または少なくとも100倍高い残留濃度を達成するために、この余剰量は、補助的炭素源の制限量を特に上回る。
細胞培養培地、例えば流加工程での供給培地に関する用語「既知組成」は、化学構成成分およびペプチドの全てが既知である、生産細胞系のin vitro細胞培養に適する増殖培地を意味するものとする。一般的に、既知組成培地は、動物由来の構成成分を完全に含まず、純粋で一貫した細胞培養環境を表す。
例えば本発明によって用いられる「補助的炭素源」は、一般的に、特に培養工程の生産段階で、生産細胞系による発酵産物の生産を促進する補助的基質である。生産段階は、例えばバッチ、流加および連続的培養工程において、特に増殖期に続く。補助的炭素源は、流加工程の供給原料に特に含有されてもよい。
炭素源の「制限量」または「制限された炭素源」は、ここでは、生産細胞系を生産段階または生産モードに保つのに必要な炭素源の量と理解される。そのような制限量は流加工程で使用することができ、そこでは、炭素源は供給培地に含有され、POIを生産するための持続的エネルギー送達のために低い供給速度で培養へ供給される一方で、バイオマスは低い増殖速度に保たれる。供給培地は、一般的に細胞培養の生産段階の間に発酵培養液に加えられる。
補助的炭素源の制限量は、例えば、細胞培養液中の補助的炭素源の残留量によって判断することができ、それは、所定の閾値未満、さらに標準(炭水化物)アッセイで測定される検出限界未満である。残留量は、発酵産物を収集した後に、発酵培養液で一般的に判断される。
補助的炭素源の制限量は、例えば、時間あたりの計算された平均量を判断するために、培養時間あたりの、全培養工程、例えば流加段階にわたって加えられる量によって判断される、発酵槽への補助的炭素源の平均供給速度を明確にすることによって判断する方がよい。この平均供給速度は、細胞培養による補助的炭素源の完全な使用を確保するために、例えば0.6gL-1-1(1時間あたりの1Lの初期発酵容量あたりの炭素源のg数)〜25gL-1-1、好ましくは1.6gL-1-1〜20gL-1-1に低く保たれる。
補助的炭素源の制限量は、生産工程の前と間に比増殖速度を測定することによって判断してもよく、比増殖速度は、生産段階の間、例えば所定範囲内、例えば0.02h-1〜0.20h-1の範囲内、好ましくは0.02h-1〜0.15h-1に低く保たれる。
ここで用いられる用語「細胞系」は、長期の間増殖する能力を獲得した特定の細胞型の確立されたクローンを指す。用語「宿主細胞系」は、ポリペプチドまたはそのようなポリペプチドによって媒介される細胞代謝産物を生産するために、内因性もしくは組換え遺伝子または代謝経路の産物を発現させるために用いられる細胞系を指す。「生産宿主細胞系」または「生産細胞系」は、生産工程の産物、例えばPOIを得るためのバイオリアクターでの培養で直ちに使用できる細胞系であると、一般的に理解される。用語「真核生物宿主」または「真核生物細胞系」は、POIまたは宿主細胞の代謝産物を生産するために培養してもよい、真核生物のあらゆる細胞または生物体を意味するものとする。この用語はヒトを含まないと十分理解される。
用語「発現」または「発現系」または「発現カセット」は、作動可能に連結されている所望のコード配列および制御配列を含有する核酸分子を指し、そのため、これらの配列で形質転換またはトランスフェクトされる宿主は、コードされたタンパク質または宿主細胞代謝産物を生産することが可能である。形質転換を実行するために、発現系がベクターに含まれてもよい;しかし、関連するDNAは、宿主染色体に組み込まれてもよい。発現は、ポリペプチドまたは代謝産物を含む、分泌されるか分泌されない発現産物を指すことができる。
ここで用いられる「発現構築物」または「ベクター」は、適する宿主生物体におけるクローン組換えヌクレオチド配列、すなわち組換え遺伝子のものの転写、およびそれらのmRNAの翻訳のために必要とされるDNA配列と定義される。発現ベクターは、宿主細胞での自己複製起点、選択可能なマーカー(例えば、アミノ酸合成遺伝子、または抗生物質、例えばゼオシン、カナマイシン、G418もしくはハイグロマイシンへの耐性を付与する遺伝子)、いくつかの制限酵素切断部位、適するプロモーター配列および転写ターミネーターを通常含み、それらの構成成分は作動可能に連結している。ここで用いられる用語「プラスミド」および「ベクター」は、自己複製ヌクレオチド配列ならびにゲノムに組み込むヌクレオチド配列を含む。
本発明との関連でここで用いられる用語「変異体」は、特定の相同性または類似性を有する任意の配列を指すものとする。組換え細胞系でプロモーターとして用いるのに適する配列を生成するために、プロモーター配列pG1(配列番号1)、pG3(配列番号2)、pG4(配列番号4)、pG6(配列番号3)、pG7(配列番号5)またはpG8(配列番号6)から突然変異誘発によって変異体プロモーターを誘導してもよい。そのような変異体プロモーターは、所定の特性を有するライブラリーメンバーを選択することによって、突然変異体配列のライブラリーから得てもよい。変異体プロモーターは、同じかまたはさらに向上した特性、例えばPOI生産の誘導が向上した特性を有することができ、抑制および脱抑制条件下での差別的効果が増加している。変異体プロモーターは、例えばPichia pastoris以外の真核生物の種、またはPichia以外の真核生物の属から、例えば、K.lactis、Z.rouxii、P.stipitis、H.polymorphaからの類似した配列から誘導してもよい。具体的には、対応するP.pastoris遺伝子に類似した遺伝子と生来関連している類似したプロモーター配列は、このように、または機能的活性変異体を生産する親配列として用いてもよい。
具体的には、
− pG1に類似したプロモーターは、G1に類似した遺伝子と生来関連していると特徴づけられる(高親和性グルコース輸送体;P.pastoris GS115記載:推定上の輸送体、糖ポーターファミリーのメンバー;コード配列 配列番号7);
− pG3に類似したプロモーターは、G3に類似した遺伝子と生来関連していると特徴づけられる(コード配列 配列番号8);
− pG4に類似したプロモーターは、G4に類似した遺伝子と生来関連していると特徴づけられる(P.pastoris GS115:予測されたミトコンドリアアルデヒド脱水素酵素;コード配列 配列番号9);
− pG6に類似したプロモーターは、G6に類似した遺伝子と生来関連していると特徴づけられる(コード配列 配列番号10);
− pG7に類似したプロモーターは、G7に類似した遺伝子と生来関連していると特徴づけられる(P.pastoris GS115:主促進糖輸送体(major facilitator sugar transporter)ファミリーのメンバー;コード配列配列番号11);
− pG8に類似したプロモーターは、G8に類似した遺伝子と生来関連していると特徴づけられる(P.pastoris GS115:Gti1_Pac2スーパーファミリーのメンバー;コード配列 配列番号12)。
そのような類似したプロモーター配列またはその機能的活性変異体の特性は、標準技術を用いて判断することができる。
ここで用いられるヌクレオチドまたはプロモーター配列の「機能的活性」変異体は、配列中または配列の遠位末端の一方もしくは両方における1つ以上のヌクレオチドの挿入、欠失または置換による親配列の改変から生じる配列を意味し、この改変はこの配列の活性に影響を及ぼさない(特に、損なわない)。
具体的には、本発明によるプロモーター配列の機能的活性変異体は、以下からなる群から選択される。
− 少なくとも約60%のヌクレオチド配列同一性を有するホモログ、
− 好ましくは少なくとも200bp、好ましくは少なくとも300bp、より好ましくは少なくとも400bp、少なくとも500bp、少なくとも600bp、少なくとも700bp、少なくとも800bp、少なくとも900bpまたは少なくとも1000bpのヌクレオチド配列を有する(すなわち含むかそれからなる)配列の中または配列の遠位末端の一方もしくは両方における1つ以上のヌクレオチドの挿入、欠失または置換により親ヌクレオチド配列を改変することによって得られるホモログ、および
− Pichia pastoris以外の種に由来するアナログ。
具体的には、好ましい機能的活性変異体は、少なくとも200bp、好ましくは少なくとも250bp、好ましくは少なくとも300bp、より好ましくは少なくとも400bp、少なくとも500bp、少なくとも600bp、少なくとも700bp、少なくとも800bp、少なくとも900bpまたは少なくとも1000bpのヌクレオチド配列を有する(すなわち含むかそれからなる)、改変によって本発明によるプロモーターから誘導されるもの、および/またはプロモーター配列の断片である。
本発明によるプロモーターの好ましい機能的活性変異体のいくつかは、pG1、pG3、pG4、pG6、pG7またはpG8プロモーターヌクレオチド配列のいずれかの断片、好ましくはプロモーターヌクレオチド配列の3’末端を含む断片、例えば特定の長さおよび5’末端領域の欠失、例えば5’末端にヌクレオチド配列のカットオフを有し、それにより、3’末端から様々な5’末端までの範囲の特定の長さ、例えば少なくとも200bp、好ましくは少なくとも250bp、好ましくは少なくとも300bp、より好ましくは少なくとも400bp、少なくとも500bp、少なくとも600bp、少なくとも700bp、少なくとも800bp、少なくとも900bpまたは少なくとも1000bpのヌクレオチド配列の長さが得られる、プロモーターヌクレオチド配列の1つに由来するヌクレオチド配列である。
そのような断片、例として、例えば3’末端配列を含めて、200〜1000bpの範囲、好ましくは250〜1000bpの範囲、より好ましくは300〜1000bpの範囲内の特定の長さを有する断片を含むかそれからなる例示的な変異体は、機能的に活性であることが判明した。例えば、pG1の機能的活性変異体は、pG1a(配列番号41)、pG1b(配列番号42)、pG1c(配列番号43)、pG1d(配列番号44)、pG1e(配列番号45)およびpG1f(配列番号46)からなる群から選択され、したがって、ヌクレオチド1001までの3’末端配列を含む300〜1000bpの範囲内のヌクレオチド配列である。
ここで用いられるプロモーターに関する用語「調節可能」は、バッチ培養の増殖期において過剰量の炭素源(栄養素基質)の存在下では真核細胞で抑制され、生産細胞系の生産段階で、例えば炭素量の低減により、例えば流加法により培養へ増殖制限炭素源(栄養素基質)を供給することにより、脱抑制されて強力なプロモーター活性を発揮するプロモーターを指すものとする。この点に関して、用語「調節可能な」は、「炭素源制限で調節可能な」または「グルコース制限で調節可能な」であると理解され、炭素の消費、低減、不足もしくは枯渇による、または細胞によって直ちに消費されるように制限された炭素源添加によるプロモーターの脱抑制を指す。
本発明による機能的に活性なプロモーターは、細胞増殖条件(増殖期)下で静止または抑制され、生産条件(生産段階)下で活性化または脱抑制される比較的強力な調節可能なプロモーターであり、したがって、炭素源を制限することによって生産細胞系でPOI生産を誘導するのに適している。したがって、プロモーターの機能的活性変異体は、少なくともそのような調節可能な特性を有する。
本発明による調節可能なプロモーターの強度とは、その転写強度を指し、高いか低い頻度でそのプロモーターで起こる転写の開始の効率によって表される。転写強度がより高いほど、そのプロモーターでより高い頻度で転写が起こる。プロモーター強度は所与のmRNA配列がどのくらいの頻度で転写されるかを決定し、他よりも一部の遺伝子に転写のより高い優先権を効果的に与え、転写産物のより高い濃度をもたらすので重要である。例えば、大量に必要とされるタンパク質をコードする遺伝子は、比較的強力なプロモーターを一般的に有する。RNAポリメラーゼは一度に1つの転写作業を実施することができるだけなので、効率を良くするためにその仕事の優先順位をつけなければならない。この優先順位付けを可能にするために、プロモーター強度の差が選択される。本発明により、調節可能なプロモーターは、約最大活性の状態と一般的に理解される、完全に誘導された状態で比較的強力である。相対的強度は、標準プロモーターに対して、例えば宿主細胞として用いられる細胞のそれぞれのpGAPプロモーターに対して一般的に判定される。転写の頻度は、例えば適するアッセイ、例えばRT−PCRまたはノーザンブロッティングにおいて転写産物の量によって決定される、転写速度と一般的に理解される。例えば、本発明によるプロモーターの転写強度は、P.pastorisである宿主細胞で決定され、P.pastorisの天然のpGAPプロモーターと比較される。
pGAPプロモーターは、グリセルアルデヒド−3−リン酸デヒドロゲナーゼ(GAPDH)をコードするgap遺伝子の発現を開始し、それは、グルコースで増殖可能なあらゆる微生物に存在する構成的プロモーターである。GAPDH(EC1\2\1\12)は、解糖の鍵酵素であり、異化的および同化的炭水化物代謝で重要な役割を演ずる。
本発明による調節可能なプロモーターは比較的高い転写強度を発揮し、それは、宿主細胞での「同種pGAPプロモーター」と呼ばれることもある天然のpGAPプロモーターと比較して少なくとも15%の転写速度または転写強度に反映される。好ましくは、転写速度または強度は、天然のpGAPプロモーターと比較して、少なくとも20%、特に好ましい場合は少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%および少なくとも100%、またはさらにそれ以上、例えば少なくとも150%または少なくとも200%であり、例えば、POIを生産するための宿主細胞として選択される真核細胞で判定される。
誘導された状態でpG1、pG3、PG4、pG6、pG7またはpG8プロモーターの1つの転写強度を少なくとも有する、調節可能なプロモーターが特に好ましい。参照としてpGAPプロモーターを使用する比較転写強度は、標準手段によって、例えば転写産物の量を測定することによって、例えばマイクロアレイを用いて、さもなければ細胞培養で、例えば組換え細胞でそれぞれの遺伝子発現産物の量を測定することによって判定してもよい。例示的な試験は、実施例のセクションで例示される。
具体的には、本発明によるプロモーターは、グルコース存在下およびグルコース制限下でその強度を比較する試験で判定される、差別的プロモーター強度により炭素源で調節可能であり、そのことは、比較的高いグルコース濃度、好ましくは少なくとも10g/L、好ましくは少なくとも20g/Lの濃度でそれがなお抑制されることを示す。具体的には、本発明によるプロモーターは、制限されたグルコース濃度および完全にプロモーターを誘導するグルコース閾値濃度で完全に誘導され、その閾値は、20g/L未満、好ましくは10g/L未満、1g/L未満、さらに0.1g/L未満、または50mg/L未満であり、好ましくは、40mg/L未満のグルコース濃度で例えば天然の同種pGAPプロモーターの少なくとも50%の完全な転写強度を有する。
好ましくは、差別的プロモーター強度は、所定の炭素源閾値の下の誘導条件へスイッチングした後のPOI生産の開始によって判定され、抑制された状態での強度と比較される。転写強度は、完全に誘導された状態での強度、すなわち脱抑制条件下で約最大の活性を示すと一般的に理解される。差別的プロモーター強度は、例えば抑制条件と比較して脱抑制条件下での組換え宿主細胞系におけるPOI生産の効率または収量によって、さもなければ転写産物の量によって判定される。本発明による調節可能なプロモーターは、抑制された状態と比較して脱抑制された状態で、誘導倍率とも理解される、少なくとも2倍、より好ましくは少なくとも5倍、さらにより好ましくは少なくとも10倍、より好ましくは少なくとも20倍、より好ましくは少なくとも30、40、50または100倍である好ましい差別的プロモーター強度を有する。そのような差別的プロモーター強度は、包含される実施例で例示される試験によって判定することができる。
先行技術のプロモーター(MLS1プロモーターまたはICL1プロモーター)は、2倍より有意に低い誘導の差別的プロモーター強度を有することがわかった。そのような先行技術プロモーターは、pGAPプロモーター標準と比較しておよそ5%のプロモーター強度であり、POI工業生産にも有用でなかった。これは、本発明によるプロモーターとの直接比較で証明されている。
用語「相同性」は、2つ以上のヌクレオチド配列が、対応する位置で100%近くの程度まで、一定の程度で同じか保存された塩基対を有することを示す。相同配列は、少なくとも約50%のヌクレオチド配列同一性、好ましくは少なくとも約60%の同一性、より好ましくは少なくとも約70%の同一性、より好ましくは少なくとも約80%の同一性、より好ましくは少なくとも約90%の同一性、より好ましくは少なくとも約95%の同一性を一般的に有する。
本発明による同種プロモーター配列は、P.pastorisのpG1、pG3、pG4、pG6、pG7またはpG8プロモーターヌクレオチド配列のいずれかに対して、例えばそれぞれのプロモーターヌクレオチド配列の3’領域を含む、ヌクレオチド配列の少なくとも特定の部分に、好ましくはそれぞれのプロモーターヌクレオチド配列の3’末端までの特定の長さを有する部分、例えば少なくとも200bp、好ましくは少なくとも250bp、好ましくは少なくとも300bp、より好ましくは少なくとも400bp、少なくとも500bp、少なくとも600bp、少なくとも700bp、少なくとも800bp、少なくとも900bpまたは少なくとも1000bpの長さを有する部分において、およびPichia pastoris以外の種に由来するアナログに対して、一定の相同性を好ましくは有する。具体的には、少なくともそれらの部分は、それぞれのプロモーターヌクレオチド配列の3’末端配列を含めて、300〜1000bpの範囲内は好ましくは相同的である。
類似した配列は、他の種または株から一般的に誘導される。Pichia pastoris以外の種から誘導される本発明の類似したプロモーター配列のいずれも、相同配列、すなわちここで記載される一定の相同性を有する配列を含むことができると明白に理解される。したがって、用語「相同的」は、類似した配列を含むこともできる。他方、本発明は類似した配列、および一定の相同性を含むそのホモログも指すものと理解される。
遺伝子のヌクレオチド配列に関する「同一性パーセント(%)」は、いかなる保存的置換も配列同一性の一部とみなすことなく、最大の配列同一性パーセントを達成するために配列を整列させ、必要に応じてギャップを導入した後の、DNA配列中のヌクレオチドと同一である候補DNA配列中のヌクレオチドの百分率と規定される。ヌクレオチド配列同一性パーセントを判定するためのアラインメントは、当分野の技術の範囲内である様々な方法で、例えば公開されているコンピュータソフトウェアを用いて達成することができる。当業者は、比較される配列の全長にわたって最大のアラインメントを達成するのに必要な任意のアルゴリズムを含む、アラインメントを測定するための適当なパラメータを判断することができる。
本発明との関連で用いられる用語「突然変異誘発」は、非コードまたはコード領域で少なくとも1つの変化を有するその変異体を得るために、例えば1つ以上のヌクレオチドの挿入、欠失および/または置換を通して、ヌクレオチド配列の突然変異体を提供する方法を指すものとする。突然変異誘発は、ランダム、セミランダムまたは部位特異的突然変異であってよい。一般的に、大きな無作為化された遺伝子ライブラリーは高い遺伝子多様性で生成され、それは特に望まれる遺伝子型または表現型に従って選択してもよい。
ここで用いられる用語「対象のタンパク質(POI)」は、宿主細胞で組換え技術によって生産されるポリペプチドまたはタンパク質を指す。より具体的には、タンパク質は宿主細胞に天然に存在しないポリペプチド、すなわち異種タンパク質、または宿主細胞に固有のもの、すなわち宿主細胞と同種のタンパク質のいずれかであってよいが、例えば、POIをコードする核酸配列を含有する自己複製ベクターによる形質転換、または組換え技術による宿主細胞のゲノムへのPOIをコードする核酸配列の1つ以上のコピーの組込みにより、または、POIをコードする遺伝子の発現を制御する1つ以上の調節配列、例えばプロモーター配列の組換え改変によって生産される。場合により、ここで用いられる用語POIは、組換えで発現されるタンパク質によって媒介される、宿主細胞によるあらゆる代謝産物も指す。
ここで用いられる用語「組換え」は、「遺伝子操作によって調製されるかその結果であること」を意味するものとする。したがって、「組換え微生物」は、少なくとも1つの「組換え核酸」を含む。組換え微生物は発現ベクターまたはクローニングベクターを特に含むか、それは組換え核酸配列を含有するように遺伝子操作されている。「組換えタンパク質」は、宿主でそれぞれの組換え核酸を発現することによって生産される。「組換えプロモーター」は、ここで記載される機能的に活性なプロモーターとしてのその使用に適する、遺伝子操作された非コードヌクレオチド配列である。
驚くべきことに、真核細胞は、炭素源の利用可能性を制限することによってPOIの生産を誘導することが可能であることがわかった。炭素絶食条件は、強力なプロモーター活性の誘導を引き起こすことが見出され、そのことはこれまで当技術分野で未知であった。糖制限下で脱抑制されるUS2008299616A1に記載されるPichia pastorisのMLS1プロモーターは、実際には、POI生産のための比較的弱い調節可能なプロモーターであった。したがって、P.pastorisのそのような強力な調節可能なプロモーターが同定され、特に組換えPOI生産のために、真核生物の生産細胞系で用いることができたことは意外だった。
P.pastorisのGS115株の9.43Mbpゲノム配列がUS20110021378A1で決定され、開示されているが、個々の配列、例えばプロモーター配列の特性は詳細に調査されていない。例えば、ここで記載されるpG4配列(配列番号4)は、US20110021378A1ではプロモーター配列として同定されたが、その調節可能な特性または炭素絶食条件下でのその使用は未知であった。そのようなプロモーターが、本発明による方法で効果的に用いることができたことは、意外でさえあった。先行技術の調節されたプロモーター、例えば工業規模のPOI生産で用いられるものは、主にメタノール代謝経路から誘導され、POI生産を誘導するためにメタノールの添加を必要としたが、それはしばしば望ましいことではない。本発明による方法は、強化された発現によって生産の増加を可能にすることができる利点を有し、特に無メタノールの既知組成培地を用いるときに、特定のプロモーター調節による汚染の危険が低減される。
本発明による調節可能なプロモーターは、プロモーター抑制および脱抑制条件を確立するのに適する非常に特異的な培養培地の使用によってのみそれらの調節可能な活性を発揮することがわかった。例として、P.pastorisを工業生産工程の条件下で培養することに成功した。先ず、基礎炭素源、例えばグリセロールでのバッチ培養を使用し、その後、補助的炭素源、例えばグルコースの供給が制限された流加が続いた。第1のバッチ段階の終了近くで、例えば制限量の補助的炭素源を用いる制限された増殖条件で試料を取得した。DNAマイクロアレイによるトランスクリプトーム分析は、補助的炭素源で活性が強く、余剰炭素、すなわち過剰量の基礎炭素源の存在下で弱いか不活性である特異的遺伝子を明らかにした。少なくとも6つのプロモーター配列、すなわちpG1(配列番号1)、pG3(配列番号2)、pG4(配列番号4)、pG6(配列番号3)、pG7(配列番号5)およびpG8(配列番号6)が、本発明による調節可能なプロモーターとして同定された。先行技術の同等のMLS1またはICL1プロモーターはただ弱く、pG1プロモーターの強度の1/10未満で、検出可能な調節もなかった。
基礎炭素源での抑制組換え遺伝子の発現および制限された補助的炭素源での強力な発現、すなわち基質変化による誘導の特徴は、発酵工程で検証することができた。
向上した組換えタンパク質生産を可能にする本発明による調節配列として用いることができたヌクレオチド配列は、様々な供給源から得ることができる。本発明によるプロモーターの起源は、好ましくは酵母細胞、最も好ましくはメチロトローフの酵母、例えばPichia属またはP.pastoris種からであり、そのプロモーターは、次に、適する変異体、例えば突然変異体またはアナログを生産する親配列として用いてもよい。
炭素絶食条件下でのタンパク質生産を担うそれぞれのプロモーター配列、または異なる種のそれぞれのアナログを得るために、一連の酵母細胞、特にPichia属の株が適すると考えられる。
機能的活性変異体、例えばホモログおよびアナログを含む、同定されたP.pastorisプロモーターの変異体は、標準技術を使用して生産してもよい。変更された発現レベルおよび調節特性を有するプロモーター変異体を生成するために、例えばプロモーターを改変してもよい。
例えば、本発明によるプロモーター配列の突然変異誘発によってプロモーターライブラリーを調製してもよく、それは、例えば、異なる発酵戦略の下でのそれらの発現について変異体を分析して適する変異体を選択することによって、真核細胞で遺伝子発現を微調整するために、親分子として用いてもよい。例えば選択されたPOIを生産するための必要条件に適合するプロモーターを選択するために、変異体の合成ライブラリーを用いてもよい。そのような変異体は、炭素源の枯渇により、真核生物の宿主細胞でより高い発現効率および高い発現を有していてもよい。
差別的発酵戦略は、増殖期、例えば本発明によるステップa)と、生産段階、例えばステップb)とを区別する。
増殖および/または生産は、好適には、バッチモード、流加モードまたは連続モードで起こることができる。バッチ、流加、連続、撹拌式タンク型反応器またはエアーリフト反応器を含む、あらゆる適するバイオリアクターを用いることができる。
パイロットまたは工業規模で発酵工程を提供することが有利である。工業工程の規模は、好ましくは少なくとも10L、特に少なくとも50L、好ましくは少なくとも1m3、好ましくは少なくとも10m3、最も好ましくは少なくとも100m3の容量を使用するであろう。
例えば、数日の一般的な処理時間を使用する100L〜10m3以上の反応器容量での流加培養、または約0.02〜0.15h-1の希釈速度による約50〜1000L以上の発酵槽容量での連続工程を指す、工業規模の生産条件が好ましい。
適する培養技術は、バッチ段階から出発し、高い比増殖速度の短期の指数関数的流加段階、さらに、低い比増殖速度の流加段階が続く、バイオリアクターでの培養を包含していてもよい。別の適する培養技術は、バッチ段階と、続く低い希釈速度での連続培養段階とを包含していてもよい。
本発明の好ましい態様は、バイオマスを提供するバッチ培養と、続く高収率POI生産のための流加培養とを含む。
例えば、本発明によるステップa)で細胞系をグリセロールまたはグルコースで増殖させてバイオマスを得てもよい。
細胞乾燥重量で、少なくとも1g/L、より好ましくは少なくとも10g/L、好ましくは少なくとも20g/Lの細胞密度を得る増殖条件下で、バイオリアクターで本発明による宿主細胞系を培養するのが好ましい。パイロットまたは工業規模で、バイオマス生産のそのような収率を可能にすることが有利である。
バイオマスの蓄積を可能にする増殖培地、特に基礎増殖培地は、炭素源、窒素源、硫黄の供給源およびリン酸の供給源を一般的に含む。一般的に、そのような培地は、微量元素およびビタミンをさらに含み、アミノ酸、ペプトンまたは酵母抽出物をさらに含んでいてもよい。
好ましい窒素源には、NH42PO4、またはNH3または(NH42SO4があり;
好ましい硫黄源には、MgSO4または(NH42SO4またはK2SO4があり;
好ましいリン酸源には、NH42PO4またはH3PO4またはNaH2PO4、KH2PO4、Na2HPO4またはK2HPO4がある。
さらなる一般的な培地構成成分には、KCl、CaCl2および微量元素、例えばFe、Co、Cu、Ni、Zn、Mo、Mn、I、Bがある。
好ましくは、培地はビタミンB7が追加される。
P.pastorisのための一般的な増殖培地は、グリセロールまたはグルコース、NH42PO4、MgSO4、KCl、CaCl2、ビオチンおよび微量元素を含む。
生産段階では、生産培地は、特に制限量の補助的炭素源だけで用いられる。
好ましくは、宿主細胞系は適する炭素源を有する無機培地で培養され、それによって単離工程をさらにかなり単純化する。好ましい無機培地の例は、利用できる炭素源(例えばグルコース、グリセロールまたはメタノール)、多量元素(カリウム、マグネシウム、カルシウム、アンモニウム、塩化物、硫酸、リン酸)を含有する塩、および微量元素(銅、ヨウ化物、マンガン、モリブデン酸塩、コバルト、亜鉛および鉄の塩、ならびにホウ酸)、および、例えば栄養素要求性を補うために、任意にビタミンまたはアミノ酸を含有するものである。
発現系および発現タンパク質の性質、例えばタンパク質がシグナルペプチドと融合されるかどうか、およびタンパク質が可溶性であるか膜結合型であるかどうかに従い、細胞は、細胞または培養培地から精製することができる所望のPOIの発現を実行するのに適する条件下で培養される。当業者によって理解されるように、使用される宿主細胞および特定の発現ベクターの種類を含む要因によって、培養条件は異なる。
本発明によるプロモーターによるPOI生産の誘導は、好ましくは、炭素およびエネルギーの唯一の供給源として制限量の補助的炭素源で細胞を培養することによって制御される。炭素制限条件下で細胞は非常にゆっくりと増殖するが、調節可能なプロモーターの制御下で高収率のPOIを生産する。
プロモーター活性の差は、具体的には、抑制された状態と比較して脱抑制された状態で、少なくとも2倍、好ましくは少なくとも5倍、さらにより好ましくは少なくとも10倍、より好ましくは少なくとも20倍、より好ましくは少なくとも30、40、50または100倍である。
任意にさらに好ましい調節配列と組み合わせて本発明による適するプロモーター配列を選択することによって、プロモーター活性もしくは転写強度において、またはプロモーター強度による調節において、GAPプロモーターであって、生産細胞と同種のもの、天然のpGAPまたはP.pastorisから単離されるものと比較して、同等の条件下で少なくとも同じか、少なくとも約1.5倍、または少なくとも約2倍、または少なくとも約5倍、10倍、または少なくとも約15倍までの活性を可能にすることが可能である。
一般的な生産培地は、補助的炭素源、さらにNH42PO4、MgSO4、KCl、CaCl2、ビオチンおよび微量元素を含む。
例えば、発酵へ加えられる補助的炭素源の供給原料は、最高50重量%の発酵性糖を有する炭素源を含んでいてもよい。補助的培地の低い供給速度は、細胞増殖に及ぼす産物阻害の影響を制限し、このように、基質供給に基づく高い産物収率が可能になる。
発酵は、好ましくは3〜7.5のpHで実行される。
一般的な発酵時間は、20℃〜35℃、好ましくは22〜30℃の温度で約24〜120時間である。
一般に、ここで言及される組換え核酸または生物体は、当業者に周知の組換え技術によって生産してもよい。本発明に従って、当分野の技術の範囲内の従来の分子生物学、微生物学および組換えDNA技術が使用されてよい。そのような技術は、文献で詳細に説明される。例えば、Maniatis、Fritsch&Sambrook、「Molecular Cloning:A Laboratory Manual(1982)を参照。
本発明の好ましい態様によれば、組換え構築物は、ベクターにプロモーターおよび関連する遺伝子を連結して得られる。そのようなベクターを用いて宿主細胞を形質転換することによって、これらの遺伝子を宿主細胞ゲノムに安定して組み込むことができる。
発現ベクターには、限定されずに、クローニングベクター、改変クローニングベクターおよび特別設計のプラスミドが含まれてよい。本発明で用いられる好ましい発現ベクターは、宿主細胞での組換え遺伝子の発現に適するいかなる発現ベクターであってよく、宿主生物体に従い選択される。組換え発現ベクターは、宿主ベクターとも呼ばれる、宿主生物体のゲノムの中で複製することまたはそれに組み込むことが可能であるいかなるベクターであってもよい。
本発明では、ベクターとしてpPUZZLEに由来するプラスミドを用いるのが好ましい。
適当な発現ベクターは、真核生物の宿主細胞でPOIをコードするDNAを発現するのに適する、さらなる調節配列を一般的に含む。調節配列の例には、オペレーター、エンハンサー、リボゾーム結合部位、ならびに転写および翻訳の開始および終結を制御する配列が含まれる。調節配列は、発現されるDNA配列に作動可能に連結されてよい。
宿主細胞で組換えヌクレオチド配列の発現を可能にするために、発現ベクターはコード配列の5’末端に隣接して、例えばシグナルペプチド遺伝子の上流に、本発明によるプロモーターを提供することができる。それにより、このプロモーター配列によって転写が調節され、開始される。
シグナルペプチドは、異種シグナルペプチド、または天然および異種シグナルペプチドのハイブリッドであってよく、特に、タンパク質を生産する宿主生物体に異種または同種であってよい。シグナルペプチドの機能は、POIを分泌させて小胞体に入らせることである。それは通常、原形質膜の外へのタンパク質の輸送を指示し、それによって異種タンパク質を分離、精製することを容易にする短い(3〜60アミノ酸長)ペプチド鎖である。タンパク質が輸送された後、一部のシグナルペプチドはシグナルペプチダーゼによってタンパク質から切断される。
例示的なシグナルペプチドは、S.cerevisiaeアルファ交配因子プレプロペプチドからのシグナル配列およびP.pastoris酸性ホスファターゼ遺伝子(PHO1)からのシグナルペプチドである。
プロモーターがコード配列の転写を制御する場合は、プロモーター配列はコード配列に作動可能に連結していると理解される。プロモーター配列がコード配列と生来関連していない場合は、その転写は生来(野生型)の細胞でそのプロモーターによって制御されないか、またはその配列は異なる連続した配列と再結合するかのいずれかである。
関連する配列の機能を証明するために、調節エレメントの1つ以上を含む発現ベクターを、POIの発現を作動させるように構築してもよく、発現される収率は従来の調節エレメントによる構築物と比較される。実験手順の詳細な説明は、下記の例で見出すことができる。様々な異なるPOIの高レベル生産のために、同定された遺伝子は、特定のヌクレオチドプライマーを用いてP.pastorisからPCRによって増幅され、例えば、酵母ベクターおよびP.pastorisの株を用いて、発現ベクターにクローニングされ、真核生物の細胞系に形質転換されてもよい。そのように生産される組換えPOIの量に及ぼす本発明によるプロモーターの影響を推定するために、従来の、炭素源で調節不可能なプロモーター、例えばそれぞれの細胞で標準のpGAPプロモーターを含む株と比較して、真核生物の細胞系を、振盪フラスコ実験および流加またはケモスタット発酵で培養してもよい。特に、プロモーターの選択は、組換えタンパク質の生産に大きな影響をもたらす。
微生物による組換えDNA断片の取り込みのための形質転換の好ましい方法には、化学的形質転換、エレクトロポレーションまたはプロトプラステーション(protoplastation)による形質転換が含まれる。本発明による形質転換体は、そのようなベクターDNA、例えばプラスミドDNAを宿主に導入して、関連するタンパク質または宿主細胞代謝産物を高収率で発現する形質転換体を選択することによって得ることができる。
適当な培地でこのように得られる形質転換体を培養し、発現産物または代謝産物を培養物から単離し、適する方法によってそれを任意に精製することによって、組換え宿主細胞系を用いてPOIを生産することができる。
本発明による形質転換体は、そのようなベクターDNA、例えばプラスミドDNAを宿主に導入して、POIまたは宿主細胞代謝産物を高収率で発現する形質転換体を選択することによって得ることができる。宿主細胞は、真核細胞の形質転換のために従来用いられる方法、例えば電気パルス法、プロトプラスト法、酢酸リチウム法およびその改変方法によってそれらが外来のDNAを組み込むことを可能にするために処理される。P.pastorisは、好ましくはエレクトロポレーションによって形質転換される。
本発明による好ましい宿主細胞系は、本発明により使用される遺伝的性質を維持し、約20世代、好ましくは少なくとも30世代、より好ましくは少なくとも40世代、最も好ましくは少なくとも50世代の培養後でさえ生産レベルは高く、例えば少なくともμgレベルのままである。工業規模生産のために用いられる場合は、安定した組換え宿主細胞が大きな利点とみなされる。
本発明の方法によるPOIの生産のために、いくつかの異なるアプローチが好ましい。関連するタンパク質をコードする組換えDNAおよび前記の調節エレメントの少なくとも1つを含む発現ベクターで真核生物の宿主細胞を形質転換し、形質転換細胞の培養を調製し、培養物を増殖させ、転写およびPOI生産を誘導し、発酵工程の産物を回収することによって、物質を発現させ、処理し、任意に分泌させることができる。
POIは、好ましくは、少なくとも1mg/L、好ましくは少なくとも10mg/L、好ましくは少なくとも100mg/L、最も好ましくは少なくとも1g/Lの収率をもたらす条件を使用して発現される。
本発明による宿主細胞は、好ましくは、以下の試験によってその発現能力または収率に関して試験される:ELISA、活性アッセイ、HPLCまたは他の適する試験。
ここで開示される方法は、好ましくは分泌された形で、さもなければ細胞内産物としてPOIの発現を可能にする条件の下で、前記組換え宿主細胞を培養することをさらに含むことができるものと理解される。組換えで生産されたPOIまたは宿主細胞代謝産物は、次に細胞培養培地から単離し、当業者に周知の技術によってさらに精製することができる。
本発明によって生産されるPOIは、一般的に、所望のPOIの濃度の上昇および/または少なくとも1つの不純物の濃度の低下を含む、現在の技術を用いて単離し、精製することができる。
POIが細胞から分泌される場合は、それは現在の技術を用いて培養培地から単離し、精製することができる。宿主細胞からの組換え発現産物の分泌は、精製工程を促進することを含む理由のために一般に有利であるが、その理由は、酵母細胞が破壊されて細胞内タンパク質を放出するときに生じるタンパク質の複合混合物からではなく、培養上清から産物が回収されるからである。
培養された形質転換細胞は、音波でまたは機械的に、酵素処理でまたは化学的に破裂させ、所望のPOIを含有する細胞抽出物を得ることもでき、そこからPOIが単離、精製される。
組換えポリペプチドまたはタンパク質産物を得るための単離および精製方法として、溶解性の差を利用する方法などの方法、例えば塩析および溶媒沈殿、分子量の差を利用する方法、例えば限外濾過およびゲル電気泳動、電荷の差を利用する方法、例えばイオン交換クロマトグラフィー、比親和性を利用する方法、例えば親和性クロマトグラフィー、疎水性の差を利用する方法、例えば逆相高速液体クロマトグラフィー、ならびに等電点の差を利用する方法、例えば等電集束法を用いてもよい。
高度に精製された産物は、混入タンパク質を事実上含まず、好ましくは少なくとも90%、より好ましくは少なくとも95%、さらに少なくとも98%、最高100%の純度を有する。精製された産物は、細胞培養上清の精製によって、さもなければ細胞細片から得てもよい。
単離および精製方法として、以下の標準方法が好ましい:細胞破壊(POIが細胞内で得られる場合)、細胞(細片)分離および微量濾過または接線流フィルター(TFF)または遠心分離による洗浄、沈殿または熱処理によるPOI精製、酵素消化によるPOI活性化、クロマトグラフィー、例えばイオン交換(IEX)、疎水性相互作用クロマトグラフィー(HIC)、親和性クロマトグラフィー、サイズ排除(SEC)またはHPLCクロマトグラフィーによるPOI精製、濃縮物のPOI沈殿および限外濾過工程による洗浄。
単離および精製されたPOIは、従来の方法、例えばウェスタンブロット、HPLC、活性アッセイまたはELISAによって同定することができる。
POIは、任意の真核生物、原核生物または合成ポリペプチドであってよい。それは、分泌されたタンパク質または細胞内タンパク質であってもよい。本発明は、天然に存在するタンパク質の機能的ホモログ、機能的に同等の変異体、誘導体および生物学的活性断片の組換え生産も可能にする。機能的ホモログは、ある配列と、好ましくは配列が同一であるか対応し、その機能的特性を有する。
ここで言及するPOIは、好ましくは治療的、予防的、診断的、分析的または産業的使用のための、真核生物の宿主細胞と同種または異種の産物であってもよい。
POIは、好ましくは、真核細胞、好ましくは酵母細胞で生産される、好ましくは分泌されたタンパク質としての異種組換えポリペプチドまたはタンパク質である。好ましく生産されるタンパク質の例は、免疫グロブリン、免疫グロブリン断片、アプロチニン、組織因子経路阻害剤もしくは他のプロテアーゼ阻害剤、ならびにインスリンもしくはインスリン前駆体、インスリン類似体、成長ホルモン、インターロイキン、組織プラスミノーゲン活性化因子、トランスフォーミング増殖因子aもしくはb、グルカゴン、グルカゴン様ペプチド1(GLP−1)、グルカゴン様ペプチド2(GLP−2)、GRPP、第VII因子、第VIII因子、第XIII因子、血小板由来増殖因子1、血清アルブミン、酵素、例えばリパーゼもしくはプロテアーゼ、または天然のタンパク質と類似した機能を有する機能的ホモログ、機能的同等変異体、誘導体および生物学的活性断片である。POIは天然のタンパク質に構造的に類似していてよく、天然タンパク質のC末端およびN末端の一方もしくは両方、または側鎖への1つ以上のアミノ酸の添加、または天然のアミノ酸配列中の1つもしくはいくつかの異なる部位での1つ以上のアミノ酸の置換、または天然のタンパク質の一端もしくは両端またはアミノ酸配列中の1つもしくはいくつかの部位での1つ以上のアミノ酸の欠失、または天然のアミノ酸配列中の1つ以上の部位での1つ以上のアミノ酸の挿入によって天然のタンパク質から誘導してもよい。そのような改変は、上記のタンパク質のいくつかについて周知である。
POIは、その生化学反応の産物を得る目的で宿主細胞で生化学反応を、または例えば宿主細胞の代謝産物を得るためにいくつかの反応のカスケードを提供する、基質、酵素、阻害剤または補因子から選択されてもよい。例示的産物は、ビタミン、例えばリボフラビン、有機酸およびアルコールであってよく、それらは本発明による組換えタンパク質またはPOIの発現の後に上昇した収率で得ることができる。
一般に、組換え産物を発現する宿主細胞は、POIの組換え発現に適するいかなる真核細胞であってもよい。
好ましい哺乳動物細胞の例は、BHK、CHO(CHO−DG44、CHO−DUXB11、CHO−DUKX、CHO−K1、CHOK1SV、CHO−S)、Hela、HEK293、MDCK、NIH3T3、NS0、PER.C6、SP2/0およびVERO細胞である。
本発明により宿主細胞として用いられる好ましい酵母細胞の例には、限定されずに、Saccharomyces属(例えば、Saccharomyces cerevisiae)、Pichia属(例えば、P.pastorisまたはP.methanolica)、Komagataella属(K.pastoris、K.pseudopastorisまたはK.phaffii)、Hansenula polymorphaまたはKluyveromyces lactisが含まれる。
より新しい文献は、Pichia pastorisを、Komagataella pastoris、Komagataella phaffiiおよびKomagataella pseudopastorisに分類、改称している。ここで、Pichia pastorisは全てについて、Komagataella pastoris、Komagataella phaffiiおよびKomagataella pseudopastorisと同義で用いられる。
好ましい酵母宿主細胞は、メチロトローフ酵母、例えばPichiaまたはKomagataellaからのもの、例えばPichia pastoris、またはKomagataella pastoris、またはK.phaffii、またはK.pseudopastorisに由来する。宿主の例には、P.pastorisなどの酵母が含まれる。P.pastoris株の例には、CBS704(=NRRL Y−1603=DSMZ70382)、CBS2612(=NRRL Y−7556)、CBS7435(=NRRL Y−11430)、CBS9173〜9189(CBS株:CBS−KNAW Fungal Biodiversity Centre、Centraalbureau voor Schimmel−cultures、Utrecht、The Netherlands)、およびDSMZ70877(German Collection of Microorganisms and Cell Cultures)だけでなく、Invitrogenからの株、例えばX−33、GS115、KM71およびSMD1168が含まれる。S.cerevisiae株の例には、W303、CEN.PKおよびBY系列(EUROSCARF collection)が含まれる。上記の株の全ては、形質転換体を生成して、異種遺伝子を発現するために用いて成功した。
本発明による好ましい酵母宿主細胞、例えばP.pastorisまたはS.cerevisiae宿主細胞は、異種または組換えプロモーター配列を含有し、それらは、生産宿主と異なるP.pastorisまたはS.cerevisiae株から誘導してもよい。別の具体的な態様では、本発明による宿主細胞は、宿主細胞と同じ属、種または株を起源とするプロモーターを含む、本発明による組換え発現構築物を含む。
プロモーターは、本発明によるプロモーター、または宿主細胞で転写活性を示す他の任意のDNA配列であってよく、宿主に同種または異種のいずれかのタンパク質をコードする遺伝子から誘導してもよい。プロモーターは、好ましくは宿主細胞に同種のタンパク質をコードする遺伝子から誘導される。
例えば、本発明によるプロモーターは、酵母、例えばS.cerevisiae株から誘導してもよいし、酵母でPOIを発現させるために用いてもよい。特に好ましい態様は、P.pastoris生産者宿主細胞系で組換えPOIを生産する方法で用いるための、P.pastorisを起源とする本発明によるプロモーターに関する。ヌクレオチド配列の同種起源は同じ属または種の宿主細胞へのその組込みを促進し、したがって、工業製造工程においておそらく上昇した収率によるPOIの安定した生産を可能にする。さらに、他の適する酵母または他の真菌類、または他の生物体、例えば脊椎動物もしくは植物からのプロモーターの機能的活性変異体を用いることができる。
POIが宿主細胞と同種であるタンパク質、すなわち宿主細胞に天然に存在するタンパク質である場合は、宿主細胞でのPOIの発現は、その天然のプロモーター配列と本発明によるプロモーター配列との交換によってモジュレートしてもよい。
この目的は、例えば、部位特異的組換えを可能にするための標的遺伝子の相同配列、プロモーター配列および宿主細胞に適する選択マーカーを含む組換えDNA分子による宿主細胞の形質転換によって達成してもよい。部位特異的組換えは、プロモーター配列とPOIをコードするヌクレオチド配列とを作動可能に連結するために起こるものとする。これは、天然のプロモーター配列からの代わりに、本発明によるプロモーター配列からのPOIの発現をもたらす。
本発明の特に好ましい態様では、プロモーター配列は、POIの天然のプロモーター配列と比較して、増加したプロモーター活性を有する。
本発明により、POIをコードするヌクレオチド配列に作動可能に連結される本発明によるプロモーター配列を含む、P.pastoris宿主細胞系を提供することが好ましい。
本発明により、本発明によるプロモーターを含み、POIをコードする対象の遺伝子を容易に組み込む、本発明によるワイルドカードベクターまたは宿主細胞を提供することも可能である。ワイルドカード細胞系は、したがって、予め形成された宿主細胞系であり、それはその発現能力について特徴づけられる。これは、例えば部位特異的リコンビナーゼ媒介カセット交換を用いる、POI生産のための、生産者細胞系の生成のための革新的な「ワイルドカード」プラットホーム戦略に従う。そのような新しい宿主細胞は、再現性のある高度効率生産細胞系を得るために、例えば所定のゲノム発現ホットスポットへの、数日以内の対象の遺伝子(GOI)のクローニングを促進する。
好ましい態様によれば、本発明による方法は、宿主細胞のゲノムへの組込みに適するプラスミドの上で、1細胞につき単一コピーまたは複数コピーで提供される、POIをコードする組換えヌクレオチド配列を使用する。POIをコードする組換えヌクレオチド配列は、自己複製プラスミドの上で、1細胞につき単一コピーまたは複数コピーで提供してもよい。
本発明による好ましい方法は、真核生物の発現ベクター、好ましくは酵母発現ベクターであるプラスミドを使用する。発現ベクターには、限定されずに、クローニングベクター、改変クローニングベクターおよび特別設計のプラスミドが含まれてよい。本発明で用いられる好ましい発現ベクターは、宿主細胞での組換え遺伝子の発現に適するいかなる発現ベクターであってよく、宿主生物体に従い選択される。組換え発現ベクターは、本発明によるDNA構築物を運ぶ、宿主ベクターとも呼ばれる、宿主生物体のゲノムの中で複製することまたはそれに組み込むことが可能であるいかなるベクター、例えば酵母ベクターであってもよい。好ましい酵母発現ベクターは、Hansenula属、Pichia属、Candida属およびTorulopsis属によって代表されるメチロトローフ酵母からなる群から選択される酵母での発現のためである。
本発明では、ベクターとして、pPICZ、pGAPZ、pPIC9、pPICZalfa、pGAPZalfa、pPIC9K、pGAPHisまたはpPUZZLEに由来するプラスミドを用いるのが好ましい。
本発明の好ましい態様によれば、組換え構築物は、ベクターに、関連する遺伝子を連結して得られる。そのようなベクターを用いて宿主細胞を形質転換することによって、これらの遺伝子を宿主細胞ゲノムに安定して組み込むことができる。遺伝子によってコードされるポリペプチドは、適当な培地でこのように得られる形質転換体を培養し、発現されるPOIを培養から単離し、特にPOIを混入タンパク質から分離するために、発現される産物に適当な方法によってそれを精製することによって、組換え宿主細胞系を用いて生産することができる。
発現ベクターは、表現型で選択可能な1つ以上のマーカー、例えば抗生物質耐性を付与するか自家栄養必要量を供給するタンパク質をコードする遺伝子を含んでもよい。酵母ベクターは、酵母プラスミドからの複製起点、自己複製配列(ARS)、あるいはその代わりとしての宿主ゲノムへの組込みのために用いられる配列、プロモーター領域、ポリアデニル化のための配列、転写終結のための配列、および選択可能なマーカーを一般的に含有する。
例えば前駆体配列および/またはPOIをコードするDNA配列、プロモーターおよびターミネーターをそれぞれ連結し、組込みまたは宿主複製のために必要な情報を含んでいる好適なベクターにそれらを挿入するために用いられる手順は、当業者に周知であり、例えばJ.Sambrookら、「Molecular Cloning 2nd ed.」、Cold Spring Harbor Laboratory Press(1989)によって記載されている。
本発明による調節エレメントおよび/または組込み標的としてのPOIを用いるベクターは、調節エレメントおよび/またはPOIをコードする全体のDNA配列を含有するDNA構築物を最初に調製し、その後この断片を適する発現ベクターに挿入すること、または、個々のエレメント、例えばシグナル、リーダーまたは異種タンパク質のための遺伝情報を含有するDNA断片を逐次的に挿入し、続いてライゲーションすることのいずれかによって構築してもよいことが理解されよう。
マルチクローニング部位を有するベクターであるマルチクローニングベクターを本発明により用いることもでき、その場合、所望の異種遺伝子をマルチクローニング部位に組み込んで発現ベクターを提供することができる。発現ベクターでは、プロモーターはPOI遺伝子の上流に置かれて、遺伝子の発現を調節する。マルチクローニングベクターの場合、POI遺伝子はマルチクローニング部位に導入されるので、プロモーターはマルチクローニング部位の上流に置かれる。
本発明による組換え宿主細胞を得るために提供されるDNA構築物は、確立された標準方法、例えばホスホラミダイト法によって合成的に調製してもよい。DNA構築物はゲノムまたはcDNA起源であってもよく、例えばゲノムまたはcDNAライブラリーを調製し、標準技術に従って合成オリゴヌクレオチドプローブを用いてハイブリダイゼーションによって本発明のポリペプチドの全部または一部をコードするDNA配列についてスクリーニングすることによって得てもよい(Sambrookら、Molecular Cloning:A Laboratory Manual、Cold Spring Harbor、1989)。最後に、DNA構築物は、適宜、標準技術に従って合成、ゲノムまたはcDNA起源の断片をアニールすることによって調製される、混合された合成およびゲノム起源、混合された合成およびcDNA起源、または混合されたゲノムおよびcDNA起源のものであってよく、断片は、全体のDNA構築物の様々な部分に対応する。
別の好ましい態様では、酵母発現ベクターは、例えば相同組換えにより酵母ゲノムに安定して組み込むことができる。
本発明による調節エレメントおよび/またはPOI遺伝子で細胞を形質転換することによって得られる本発明による形質転換体宿主細胞は、好ましくは、異種タンパク質を発現する負荷なしで多数の細胞まで効率的に増殖させる条件で先ず培養してもよい。細胞系がPOI発現のために調製される場合は、発現産物を生産するように培養技術が選択される。
以下の定義の対象が、本発明の態様とみなされる:
1.対象のタンパク質(POI)を生産する方法であって、調節可能なプロモーターおよび前記プロモーターの転写制御下のPOIをコードする核酸分子を含む発現構築物を含む組換え真核生物細胞系を培養することによる方法であり、
a)前記プロモーターを抑制する基礎炭素源で前記細胞系を培養するステップと、
b)前記プロモーターを脱抑制する、補助的炭素源なしまたは限定された量の補助的炭素源で前記細胞系を培養して、前記細胞の天然のpGAPプロモーターと比較して少なくとも15%の転写速度でのPOIの生産を誘導するステップと、
c)前記POIを生産し、回収するステップと
を含む方法。
2.前記基礎炭素源が、グルコース、グリセロール、エタノールおよび複合栄養材料からなる群から選択される、定義1による方法。
3.前記補助的炭素源が、ヘキソース、例えばグルコース、フルクトース、ガラクトースもしくはマンノース、
二糖、例えばサッカロース、
アルコール、例えばグリセロールもしくはエタノール、
またはその混合物である、定義1または2による方法。
4.前記基礎炭素源がグリセロールであり、前記補助的炭素源がグルコースである、定義1〜3のいずれかによる方法。
5.ステップbが、前記補助的炭素源を供給しないか、制限量、好ましくは培養培地中に0〜1g/Lを供給する供給培地を使用する、定義1〜4のいずれかによる方法。
6.前記供給培地が既知組成で、無メタノールである、定義5による方法。
7.前記補助的炭素源の制限量が、比増殖速度を0.02h-1〜0.2h-1、好ましくは0.02h-1〜0.15h-1の範囲内に保つために増殖制限的である、定義1〜6のいずれかによる方法。
8.前記補助的供給源の制限量が検出限界未満である残留量を細胞培養に供給する、定義7による方法。
9.前記プロモーターが、野生型真核細胞の遺伝子の転写を制御することが可能であり、遺伝子が、G1(配列番号7)、G3(配列番号8)、G4(配列番号9)、G6(配列番号10)、G7(配列番号11)またはG8(配列番号12)、またはその機能的活性変異体からなる群から選択される、定義1〜8のいずれかによる方法。
10.前記機能的活性変異体が、少なくとも約60%のヌクレオチド配列同一性を有するホモログ、好ましくは少なくとも200bpのヌクレオチド配列を含むかそれからなる配列の中または配列の遠位末端の一方もしくは両方における1つ以上のヌクレオチドの挿入、欠失または置換により親ヌクレオチド配列を改変することによって得られるホモログ、およびPichia pastoris以外の種に由来するアナログからなる群から選択される、定義9による方法。
11.前記pG1の機能的活性変異体が、pG1a(配列番号41)、pG1b(配列番号42)、pG1c(配列番号43)、pG1d(配列番号44)、pG1e(配列番号45)およびpG1f(配列番号46)からなる群から選択される、定義9または10による方法。
12.前記プロモーターが、Pichia pastorisプロモーターまたはその機能的活性変異体である、定義1〜11のいずれかによる方法。
13.前記細胞系が、哺乳動物、昆虫、酵母、糸状菌および植物細胞系からなる群から選択され、好ましくは酵母である、定義1〜12のいずれかによる方法。
14.前記酵母が、Pichia、Candida、Torulopsis、Arxula、Hensenula、Yarrowia、Kluyveromyces、Saccharomyces、Komagataellaからなる群から選択され、好ましくはメチロトローフ酵母である、定義13による方法。
15.前記酵母が、Pichia pastoris、Komagataella pastoris、K.phaffiiまたはK.pseudopastorisである、定義14による方法。
16.前記プロモーターが、POIをコードするヌクレオチド配列と生来関連していない、定義1〜15のいずれかによる方法。
17.前記POIが、異種タンパク質であって、好ましくは、抗体もしくはその断片、酵素およびペプチド、タンパク質抗生物質、毒素融合タンパク質、炭水化物−タンパク質コンジュゲート、構造タンパク質、調節タンパク質、ワクチンおよびワクチン様タンパク質もしくは粒子、プロセス酵素、増殖因子、ホルモンおよびサイトカイン、またはPOIの代謝産物を含む治療的タンパク質から選択される、定義1〜16のいずれかによる方法。
18.前記POIが真核生物のタンパク質、好ましくは哺乳動物のタンパク質である、定義1〜17のいずれかによる方法。
19.前記POIが多量体のタンパク質、好ましくは二量体または四量体である、定義1〜18のいずれかによる方法。
20.前記POIが、抗原結合分子、例えば抗体またはその断片である、定義1〜19のいずれかによる方法。
21.前記POI、その代謝産物または誘導体を用いて発酵産物が製造される、定義1〜20のいずれかによる方法。
22.細胞の天然のpGAPプロモーターと比較して少なくとも15%の転写強度を有する、炭素源で調節可能なプロモーターの転写制御下の組換え真核細胞でのPOIの発現を制御する方法であって、前記発現が前記炭素源を制限する条件の下で誘導される方法。
23.炭素源で調節可能なプロモーターの転写制御下の組換え真核細胞でPOIを生産する方法であって、前記プロモーターが、細胞の天然のpGAPプロモーターと比較して少なくとも15%の転写強度を有する方法。
24.前記調節可能なプロモーターが、
a)pG1(配列番号1)、pG3(配列番号2)、pG4(配列番号4)、pG6(配列番号3)、pG7(配列番号5)またはpG8(配列番号6)、
b)pG1(配列番号1)、pG3(配列番号2)、pG4(配列番号4)、pG6(配列番号3)、pG7(配列番号5)またはpG8(配列番号6)と少なくとも60%の相同性を有する配列、
c)ストリンジェントな条件下でpG1(配列番号1)、pG3(配列番号2)、pG4(配列番号4)、pG6(配列番号3)、pG7(配列番号5)またはpG8(配列番号6)とハイブリダイズする配列、および
d)a)、b)またはc)に由来する断片または変異体、
からなる群から選択される核酸配列を含み、前記プロモーターが、機能的に活性なプロモーターであり、前記細胞の天然のpGAPプロモーターと比較して少なくとも15%の転写速度で組換え真核細胞でPOIを発現することが可能な、炭素源で調節可能なプロモーターである、定義1〜23のいずれかによる方法。
25.pG1(配列番号1)、pG3(配列番号2)、pG4(配列番号4)、pG6(配列番号3)、pG7(配列番号5)またはpG8(配列番号6)の前記変異体が、少なくとも約60%のヌクレオチド配列同一性を有するホモログ、好ましくは少なくとも200bpのヌクレオチド配列を含むかそれからなる配列の中または配列の遠位末端の一方もしくは両方における1つ以上のヌクレオチドの挿入、欠失または置換により親ヌクレオチド配列を改変することによって得られるホモログ、およびPichia pastoris以外の種に由来するアナログからなる群から選択される機能的活性変異体である、定義24による方法。
26.pG1の前記機能的活性変異体が、pG1a(配列番号41)、pG1b(配列番号42)、pG1c(配列番号43)、pG1d(配列番号44)、pG1e(配列番号45)およびpG1f(配列番号46)からなる群から選択される、定義24または25による方法。
27.単離された核酸であって、
a)pG1(配列番号1)、pG3(配列番号2)、pG6(配列番号3)、pG7(配列番号5)またはpG8(配列番号6)、
b)pG1(配列番号1)、pG3(配列番号2)、pG6(配列番号3)、pG7(配列番号5)またはpG8(配列番号6)と少なくとも60%の相同性を有する配列、
c)ストリンジェントな条件下でpG1(配列番号1)、pG3(配列番号2)、pG6(配列番号3)、pG7(配列番号5)またはpG8(配列番号6)とハイブリダイズする配列、および
d)a)、b)またはc)に由来する断片または変異体、
からなる群から選択される核酸配列を含み、前記核酸が、組換え真核細胞において、前記細胞の天然のpGAPプロモーターと比較して少なくとも15%の転写速度でPOIを発現することが可能な、炭素源で調節可能なプロモーターである機能的に活性なプロモーターを含む単離された核酸。
28.pG1(配列番号1)、pG3(配列番号2)、pG6(配列番号3)、pG7(配列番号5)またはpG8(配列番号6)の変異体が、少なくとも約60%のヌクレオチド配列同一性を有するホモログ、好ましくは少なくとも200bpのヌクレオチド配列を有する配列の中または配列の遠位末端の一方もしくは両方における1つ以上のヌクレオチドの挿入、欠失または置換により親ヌクレオチド配列を改変することによって得られるホモログ、およびPichia pastoris以外の種に由来するアナログからなる群から選択される機能的活性変異体である、定義27による核酸。
29.pG1の前記機能的活性変異体が、pG1a(配列番号41)、pG1b(配列番号42)、pG1c(配列番号43)、pG1d(配列番号44)、pG1e(配列番号45)およびpG1f(配列番号46)からなる群から選択される、定義27または28による核酸。
30.前記プロモーターの転写制御下でPOIをコードするヌクレオチド配列に作動可能に連結される定義27〜29のいずれかによる核酸を含む発現構築物であって、前記核酸が前記POIをコードするヌクレオチド配列と生来関連していない発現構築物。
31.定義30による構築物を含むベクター。
32.定義30の構築物、または定義31のベクターを含む組換え真核細胞。
33.哺乳動物、昆虫、酵母、糸状菌および植物細胞系からなる群から選択され、好ましくは酵母である、定義31による細胞。
34.酵母が、Pichia、Candida、Torulopsis、Arxula、Hensenula、Yarrowia、Kluyveromyces、Saccharomyces、Komagataellaからなる群から選択され、好ましくはメチロトローフ酵母である、定義32による細胞。
35.酵母が、Pichia pastoris、Komagataella pastoris、K.phaffiiまたはK.pseudopastorisである、定義34による細胞。
36.制限された炭素源の条件に対して過剰の炭素源の存在下でより高い比増殖速度を有する、定義32〜35のいずれかの細胞。
37.真核細胞から炭素源で調節可能なプロモーターを同定する方法であって、
a)細胞増殖条件下のバッチ培養において炭素源の存在下で真核細胞を培養するステップと、
b)制限量の補助的炭素源の存在下で流加培養において細胞をさらに培養するステップと、
c)ステップa)およびb)の細胞培養の試料を準備するステップと、
d)前記試料で転写分析を実施して、ステップa)の細胞よりもステップb)の細胞でより高い転写強度を示す調節可能なプロモーターを同定するステップと
を含む方法。
38.転写分析が定量的または半定量的であり、好ましくはDNAマイクロアレイ、RNA配列決定およびトランスクリプトーム分析を使用する、定義37による方法。
具体的な例は、グリセロールバッチ培地およびグルコース流加培地を使用する、リポータータンパク質を生産する組換え生産P.pastoris細胞系の流加発酵に関する。比較プロモーター活性研究は、本発明によるプロモーターが活性化されて組換えタンパク質生産を誘導することに成功できることを証明した。
さらなる例により、グルコース制限で誘導されるプロモーターの制御下でヒト血清アルブミン(HSA)がPOIとして生産され、HSA収率および遺伝子コピー数が測定された。
別の例により、本発明によるプロモーターの制御下でHSAを発現するP.pastoris株の流加培養を実施した。グルコース制限条件下のプロモーター活性の誘導は、抑制された状態と比較して、pG1で120倍さえも超え、pG6で20倍を超えることが見出された。
さらなる例は、pG1およびpG6プロモーターの転写制御下で、モデルタンパク質としてブタのカルボキシペプチダーゼBを発現させることに関する。
さらに、さらなる例は、pG1の転写制御下での抗体断片の発現に関する。
さらなる例は、本発明によるプロモーターの変異体、例えば300〜1000bpの範囲の長さを有するpG1の断片の機能的活性を証明する。pG1のさらに短い断片、例えば200〜1000bpの範囲内の断片または250〜1000の範囲内の断片が、類似した状況で機能的に活性であったことをさらなる実験は示している。
前述の記載は、以下の例を参照してより完全に理解される。しかし、そのような例は本発明の1つ以上の態様を実施する方法を単に代表するだけであり、発明の範囲を限定するものと解釈するべきでない。
[実施例]
下記の例は、新しい調節可能なプロモーターを同定して、Pichia pastorisでのそれらの発現特性を分析するために用いられる材料および方法を例示する。
例1:グルコース制限条件におけるP.pastorisでの強力な、効率的に調節される遺伝子の同定
グルコース制限条件において、P.pastorisの強力な、効率的に調節される遺伝子およびそれらのそれぞれのプロモーターを同定するために、遺伝子発現パターンの分析を、マイクロアレイを用いて行った。グリセロールバッチ(余剰の炭素源)で増殖させたP.pastoris細胞を、グルコースが増殖制限性(ケモスタット)であり、それによって、通常流加モードで行われるタンパク質生産工程の過程をシミュレーションする条件で培養された細胞と比較した。
a)株
補助剤なしで最少培地で増殖可能な、野生型P.pastoris株(CBS2612、CBS−KNAW Fungal Biodiversity Centre、Centraalbureau voor Schimmelcultures、Utrecht、The Netherlands)を用いた。
b)P.pastorisの培養
発酵は、2.5Lの最終作業容量の、Minifors反応器(Infors−HT、Switzerland)で実施した。
以下の培地を用いた:
PTM1微量塩保存溶液は、1リットルにつき以下を含有した
6.0g CuSO4・5H2O、0.08g NaI、3.36g MnSO4・H2O、0.2g Na2MoO4・2H2O、0.02g H3BO3、0.82g CoCl2、20.0g ZnCl2、65.0g FeSO4・7H2O、0.2gビオチンおよび5.0ml H2SO4(95%〜98%)。
グリセロールバッチ培地は、1リットルにつき以下を含有した
2gクエン酸一水和物(C687・H2O)、39.2gグリセロール、20.8g NH42PO4、0.5g MgSO4・7H2O、1.6g KCl、0.022g CaCl2・2H2O、0.8mgビオチンおよび4.6ml PTM1微量塩保存溶液。HClを加えてpHを5に設定した。
グリセロール流加培地は、1リットルにつき以下を含有した
632gグリセロール、8g MgSO4・7H2O、22g KClおよび0.058g CaCl2・2H2O。
ケモスタット培地は、1リットルにつき以下を含有した
2gクエン酸一水和物(C687・H2O)、99.42gグルコース一水和物、22g NH42PO4、1.3g MgSO4・7H2O、3.4g KCl、0.02g CaCl2・2H2O、0.4mgビオチンおよび3.2ml PTM1微量塩保存溶液。HClを加えてpHを5に設定した。
溶存酸素は、撹拌速度(500〜1250rpm)によりDO=20%に制御した。曝気速度は空気が60Lh-1であり、温度は25℃に制御し、pH5の設定値はNH4OH(25%)の添加で制御した。
発酵を開始するために、1.5Lのバッチ培地を滅菌濾過して発酵槽に入れ、開始光学濃度(OD600)1で、P.pastorisを接種した(180rpm、28℃でのYPGでの一晩の前培養から)。およそ25時間のバッチ段階はおよそ20g/Lの乾燥バイオマス濃度に到達し、その後グルコース培地による10時間の指数関数的流加が続き、およそ50g/Lの乾燥バイオマス濃度をもたらした。次に、容量を1.5Lに低減し、0.15Lh-1の供給/回収速度でケモスタット培養を開始し、μ=0.1の定常増殖速度になった。発酵は、ケモスタット開始から50時間後に終了した。
信頼できるマイクロアレイ分析のために必要な生物学的反復試験区を得るために、この発酵を3回実施した。
ケモスタットの間の炭素制限条件(残留グルコースが検出されない)は、培養上清のHPLC分析によって検証した。
c)試料採取
試料は、グリセロールバッチ段階の終わりに、およびグルコースケモスタットの定常状態条件で採取した。光学濃度または酵母乾燥質量の測定、定性的顕微鏡検査および細胞生存力分析としての慣例の試料採取を、各発酵の間に併行して行った。マイクロアレイ分析のために、試料を採取して以下の通りに処理した:最適クエンチングのために、9mLの細胞培養ブロスを4.5mLの氷冷5%フェノール(Sigma)溶液(純エタノール中)と直ちに混合して、等分した。各2mLを前冷却収集管(GE healthcare、NJ)に入れて遠心分離(13200rpmで1分間)し、上清を完全に除去し、RNA精製まで管を−80℃で保存した。
d)マイクロアレイハイブリダイゼーションのためのRNA精製および試料調製
RNAは、供給業者の指示(Ambion、US)によってTRI試薬を用いて単離した。細胞ペレットをTRI試薬に再懸濁させ、FastPrep24(M.P.Biomedicals、CA)を用いて、5ms-1で40秒間、ガラスビーズによりホモジナイズした。クロロホルムの添加の後、試料を遠心分離し、イソプロパノールを加えることによって全RNAを水相から沈殿させた。ペレットを70%エタノールで洗浄し、乾燥させ、無RNアーゼ水に再懸濁させた。Nanodrop1000分光計(NanoDrop products、DE)を用いてOD260を測定することによって、RNA濃度を求めた。DNA freeキット(Ambion、CA)を用いて、試料から残りのDNAを除去した。10μgのRNAと等しい試料容量を無RNアーゼ水で50μLまで希釈し、次にDNアーゼ緩衝剤IおよびrDNアーゼIを加えて37℃で30分の間インキュベートした。DNアーゼ不活性化試薬の添加の後、試料を遠心分離し、上清を新鮮な管に移した。前記のようにRNA濃度を再び測定した。さらに、RNAナノチップ(Agilent)を用いてRNA完全性を分析した。試料の増幅および標識からハイブリダイゼーションまでのマイクロアレイワークフローを監視するために、Spike In Kit(Agilent、製品番号:5188−5279)を陽性対照として用いた。それは、アデノウイルスからの10個の異なるポリアデニル化転写産物を含有し、それらは増幅され、標識されて、自己のRNA試料と一緒に同時ハイブリダイズされる。Quick Amp Labellingキット(Agilent、製品番号:5190−0444)を用いて、試料をCy3およびCy5で標識した。したがって、500ngの精製された試料RNAを8.3μLの無RNアーゼ水、2μLのSpikeAまたはBで希釈し、1.2μLのT7プロモータープライマーを加えた。混合物を65℃で10分間変性させ、5分間氷上に保持した。その後、8.5μLのcDNA mastermix(1試料につき:4μLの5×第1鎖緩衝剤、2μLの0.1M DTT、1μLの10mM dNTPミックス、1μLのMMLV−RT、0.5μLのRNアーゼアウト)を加え、40℃で2時間インキュベートし、次に65℃に15分間移し、氷上に5分間置いた。転写mastermix(1試料につき:15.3μL無ヌクレアーゼ水、20μL転写緩衝剤、6μLの0.1M DTT、6.4μLの50%PEG、0.5μLのRNアーゼ阻害剤、0.6μLの無機ホスファターゼ、0.8μLのT7 RNAポリメラーゼ、2.4μLのシアニン3またはシアニン5)を調製し、各管に加え、40℃で2時間インキュベートした。得られた標識cRNAを精製するために、RNeasy Miniキット(Qiagen、カタログ番号74104)を用いた。試料は、−80℃で保存した。cRNA濃度および標識効率の定量化は、Nanodrop分光計で行った。
e)マイクロアレイ分析
グルコースを制限したケモスタット培養で強力な効率的に調節される遺伝子を同定するために、その3つの生物学的反復試験区を、各々1つのdyeswapで同じ参照と比較した。グリセロールバッチ培養試料を等量で合わせることによって、参照試料を生成した。
標識試料cRNAのハイブリダイゼーションのために、遺伝子発現ハイブリダイゼーションキット(Agilent、カタログ番号5188−5242)を用いた。ハイブリダイゼーション試料の調製のために、各300ngのcRNA(Cy3およびCy5)および6μLの10倍ブロック剤を、24μLの最終容量まで無ヌクレアーゼ水で希釈した。1μLの25倍断片化緩衝剤の添加の後、混合液を60℃で30分間インキュベートした。次に、25μLのGExハイブリダイゼーション緩衝剤HI−RPMを加えて反応を停止させた。13,200rpmによる1分間の遠心分離の後、試料を氷上で冷却し、直ちにハイブリダイゼーションのために用いた。自家設計したP.pastoris特異的オリゴヌクレオチドアレイ(AMAD−ID:026594、8×15Kカスタムアレイ、Agilent)を用いた。マイクロアレイハイブリダイゼーションチャンバーユーザーガイド(Agilent G2534A)に従って、マイクロアレイハイブリダイゼーションを実行した。先ず、ガスケットスライドのカバーを取り、Agilentラベルを上にしてチャンバーベースに置いた。試料(1アレイにつき40μL)を、8つの四角の各々の中心にロードした。次に、マイクロアレイスライドをガスケットスライド(Agilentラベルを下にして)の上に慎重に置き、チャンバーカバーを置き、クランプで固定した。ハイブリダイゼーションは、65℃で17時間、ハイブリダイゼーションオーブンで実行した。スキャンの前に、マイクロアレイチップを洗浄した。したがって、チャンバーを取り外し、洗浄緩衝液1中に沈めながら、サンドイッチスライドを互いから切り離した。マイクロアレイは、洗浄緩衝液1で別の皿に直接移し、1分間洗浄し、洗浄緩衝液2(温度は少なくとも30℃)に移し、さらに1分間洗浄した。ティッシュでスライド端に触れることによってマイクロアレイスライドを乾燥させた後、それをスライドホルダー(Agilentラベルを上にして)に入れた。スライドホルダーをカルーセルに入れ、スキャンを開始した。
f)マイクロアレイデータのデータ取得および統計的評価
G2565AAマイクロアレイスキャナ(Agilent)により50nmの分解能で画像をスキャンし、Agilent Feature Extraction9.5ソフトウェアにインポートした。Agilent Feature Extraction9.5を、スポット強度の定量化のために用いた。さらなる標準化およびデータ分析のために、平均スポット強度の生データをオープンソースソフトウェアRに次にインポートした。
データ前処理および標準化のために、Rパッケージ、limma、vsnおよびmarrayを用いた。強度データはバックグラウンド補正せずにVSNで標準化し、標準化の後、それをCy3チャネルに対するCy5チャネルのlog2比に形質転換した。limmaパッケージのlmfitおよびeBayes関数を用いて、差別的発現を計算した。
強く発現され、効率的に調節された遺伝子を同定するために、抑制と誘導状態の間の発現レベルの大きな差(変化倍率)、ならびに誘導状態での高いシグナル強度の両方でのエントリーについて、マイクロアレイデータを調べた。選択された遺伝子のリストを表1に示すが、変化倍率は抑制状態でのシグナル強度で割った誘導状態でのシグナル強度を意味する。pGAPおよびpMLS1、pICL1のデータは、参照として加えられる。
Figure 2014530016
例2:細胞内に発現されるリポーター遺伝子としてeGFPを用いるP.pastorisでの新たに同定されたプロモーターの比較プロモーター活性研究
グルコース制限条件下での新たに同定されたプロモーターの特性を分析するために、振盪フラスコスクリーニングを以下の通りに実施した:炭素源としてグリセロールを含有する富栄養培地で24時間の前培養を行う−工程のバッチ段階をシミュレーションし(プロモーターの抑制状態)、その後、最少培地およびグルコース供給ビーズによる本培養を行う−工程のグルコース制限流加段階をシミュレーションする(プロモーターの誘導状態)。
a)株および発現ベクター
P.pastoris野生株(CBS2612、CBS−KNAW Fungal Biodiversity Centre、Centraalbureau voor Schimmelcultures、Utrecht、The Netherlands)を宿主株として用いた。株の形質転換は、大腸菌の複製起点(pUC19)、大腸菌および酵母での選択のための抗生物質耐性カセット(Zeocinへの耐性を付与するSh ble遺伝子)、マルチクローニングサイトおよびS.cerevisiae CYC1の転写ターミネーターからなる対象遺伝子(GOI)のための発現カセット、ならびにP.pastorisゲノム(3’AOX1領域)への組込みのための遺伝子座を含む、pPUZZLEと名付けられた自家製ベクターで実行した(Stadlmayrら、J.Biotechnol 2010 Dec;150(4):519〜29)。
b)GOIとしてeGFPを含有するpPUZZLE発現ベクターへの、新たに同定されたプロモーターpG1、pG3、pG4およびpG6の増幅およびクローニング
新たに同定されたプロモーター配列およびそれらのそれぞれの遺伝子(例1を参照)のリストを、表2に示す。表2に示すプライマーを用いて、プロモーター配列として開始コドンATGまでのそれぞれの遺伝子の5’非コード領域の1000bpをPCR(Phusion Polymerase、New England Biolabs)によって増幅した。これらの配列をpPUZZLE発現ベクターpPM1aZ10_eGFPにクローニングし、pPM1aZ10_pG1_eGFP、pPM1aZ10_pG3_eGFP、pPM1aZ10_pG4_eGFPおよびpPM1aZ10_pG6_eGFPを得た。さらに、グリセルアルデヒド3−リン酸デヒドロゲナーゼプロモーターの一般的に用いられるプロモーター(P.pastorisのpGAP、ここでは配列番号25)を含有する、ベクターpPM1aZ10_pGAP_eGFPを参照として用いた。ApaIおよびSbfI制限部位を用いて、eGFP遺伝子の開始コドンの上流にプロモーターを挿入した(表2および3を参照)。プロモーター配列の正確さは、サンガー配列決定によって検証した。
Figure 2014530016
Figure 2014530016
c)プロモーター活性の分析のためのP.pastorisでのeGFPの発現
全てのプラスミドは、エレクトロコンピテントなP.pastorisへのエレクトロポレーション(2kV、4ms、GenePulser、BioRad)の前に、3’AOXゲノム組込み領域中でAscIによって線状化した。
陽性形質転換体の選択は、25μg/mLのZeocin(Invivogen、CA)を含有するYPDプレート(1リットルにつき:10g酵母抽出物、20gペプトン、20gグルコース、20g寒天)で実施した。形質転換プラスミドの存在を確認するために、コロニーPCRを用いた。したがって、ゲノムDNAはP.pastorisコロニーのそれぞれ5分間の加熱および凍結によって得られ、適当なプライマーによるPCRに直接に適用された。発現スクリーニングのために、前培養として液体YPG−Zeo培地(1リットルにつき:20gペプトン、10g酵母抽出物、12.6gグリセロールおよび25mg Zeocin)に単一のコロニーを接種した。およそ24時間の後、10mlのYP培地(1リットルにつき:20gペプトン、10g酵母抽出物)中の0.1のOD600および2つのグルコース供給ビーズ(Kuhner、CH)で本培養に接種するために前培養を用いた。グルコース制限増殖条件は、これらの供給ビーズの以下の式で記載される遅いグルコース放出動態によって達成された:(グルコース)=1.63*t0.74[mg/ディスク]。前培養の終わりと本培養の接種から24および48時間後に試料をとった。細胞密度はOD600を測定することによって求め、Stadlmayrら(J.Biotechnology 2010 Dec;150(4):519〜29)に記載のようにeGFP発現はフローサイトメトリーによって分析した。各試料につき、10,000個の細胞を分析した。P.pastorisの自己蛍光を非形質転換P.pastoris野生型細胞を用いて測定し、シグナルから引き算した。相対的eGFP発現レベル(細胞サイズに関係する蛍光強度)は、構成的pGAPプロモーターの制御下でeGFPを発現するクローンのeGFP発現レベルの百分率として示す。さらなる類似した研究を、プロモーターpG7およびpG8で行う。クローニングは、野生型P.pastoris株X−33(Invitrogen)がpPM1aZ10_pG7_eGFPおよびpPM1aZ10_pG8_eGFPの形質転換のために用いられたこと以外は、例2bに記載の通りに行う。用いたプライマーおよびクローニング断片は、表2および3に掲載する。結果を表4に示す。
Figure 2014530016
d)選択されたeGFP発現クローンでのeGFP遺伝子コピー数(GCN)の判定
発現強度は、P.pastorisゲノムに組み込まれる発現カセットの数としばしば相関する。したがって、eGFPの遺伝子コピー数を判定した。ゲノムDNAは、DNeasy Blood&Tissueキット(Quiagen、カタログ番号69504)を用いて単離した。遺伝子コピー数は、定量的PCRを用いて判定した。したがって、SensiMix SYBRキット(Bioline、QT605−05)を用いた。SensiMix SYBRをプライマーおよび試料と混合し、リアルタイムPCRサイクラー(Rotor Gene、Qiagen)でのリアルタイム分析に適用した。プライマーのリストは、表5に示す。全ての試料は、3または4反復で分析した。Rotor Geneソフトウェアを、データ分析のために用いた。アクチン遺伝子ACT1は、キャリブレータとして用いた。結果を表6に示す。
Figure 2014530016
Figure 2014530016
e)1つのeGFPクローンの流加発酵でのpG1プロモーター強度の分析
流加発酵は、0.7Lの最終作業容量で、DASGIP反応器で実施した。
以下の培地を用いた:
PTM1微量塩保存溶液は、1リットルにつき以下を含有した
6.0g CuSO4・5H2O、0.08g NaI、3.36g MnSO4・H2O、0.2g Na2MoO4・2H2O、0.02g H3BO3、0.82g CoCl2、20.0g ZnCl2、65.0g FeSO4・7H2O、0.2gビオチンおよび5.0ml H2SO4(95%〜98%)。
グリセロールバッチ培地は、1リットルにつき以下を含有した
2gクエン酸一水和物(C687・H2O)、39.2gグリセロール、12.6g NH42PO4、0.5g MgSO4・7H2O、0.9g KCl、0.022g CaCl2・2H2O、0.4mgビオチンおよび4.6ml PTM1微量塩保存溶液。HClを加えてpHを5に設定した。
グルコース流加培地は、1リットルにつき以下を含有した
464gグルコース一水和物、5.2g MgSO4・7H2O、8.4g KCl、0.28g CaCl2・2H2O、0.34mgビオチンおよび10.1mL PTM1微量塩保存溶液。
溶存酸素は、撹拌速度(400〜1200rpm)によりDO=20%に制御した。曝気速度は空気が24Lh-1であり、温度は25℃に制御し、pH5の設定値はNH4OH(25%)の添加で制御した。
発酵を開始するために、400mLのバッチ培地を滅菌濾過して発酵槽に入れ、P.pastorisクローンpG1_eGFP#8を、1の開始光学濃度(OD600)で接種した(前培養から)。およそ25時間のバッチ段階(およそ20g/Lの乾燥バイオマス濃度に到達する)の後に、7時間の指数関数的供給で開始されるグルコース制限流加および13時間の15g/Lの一定の供給速度が続き、およそ100g/Lの最終乾燥バイオマス濃度をもたらした。バッチおよび流加段階の間に試料をとり、プレートリーダー(Infinite200、Tecan、CH)を用いてeGFP発現について分析した。したがって、試料を5の光学濃度(OD600)に希釈した。結果は、バイオリアクターあたりの相対的蛍光(FL/r)として、表7に示す。
Figure 2014530016
例3:細胞外に発現されるリポーター遺伝子としてヒト血清アルブミン(HSA)を用いるP.pastorisでの新たに同定されたプロモーターの比較プロモーター活性研究
グルコース制限条件下での新たに同定されたプロモーターの特性を分析するために、振盪フラスコスクリーニングを以下の通りに実施した:炭素源としてグリセロールを含有する富栄養培地で24時間の前培養を行う−工程のバッチ段階をシミュレーションし(プロモーターの抑制状態)、その後に、最少培地およびグルコース供給ビーズによる本培養を行う −工程のグルコース制限流加段階をシミュレーションする(プロモーターの誘導状態)。
a)株と発現ベクター
P.pastoris野生株(CBS2612、CBS−KNAW Fungal Biodiversity Centre、Centraalbureau voor Schimmelcultures、Utrecht、The Netherlands)を宿主株として用いた。株の形質転換は、pPUZZLEと名付けられた自家製ベクターで実行し(Stadlmayrら、J.Biotechnol 2010 Dec;150(4):519〜29)、陽性形質転換体の選択は、Zeocin抵抗性に基づいた。ヒト血清アルブミン(HSA)の分泌発現のために、その天然の分泌リーダーを用いた。
b)自家製発現ベクターへの、新たに同定されたプロモーターpG1、pG3、pG4およびpG6の増幅およびクローニング
例2bで増幅した4つのプロモーターをpPUZZLE発現ベクターpPM1aZ10_HSAにクローニングし、pPM1aZ10_pG1_HSA、pPM1aZ10_pG3_HSA、pPM1aZ10_pG4_HSAおよびpPM1aZ10_pG6_HSAを得た。さらに、グリセルアルデヒド3−リン酸デヒドロゲナーゼプロモーターの一般的に用いられるプロモーター(pGAP)を含有するベクターpPM1aZ10_pGAP_HSAを参照として用いた。ApaIおよびSbfI制限部位を用いて、HSA遺伝子の開始コドンの上流にプロモーターを挿入した(表3を参照)。プロモーター配列の正確さは、サンガー配列決定によって検証した。
c)新たに同定されたグルコース制限で誘導されるプロモーターの制御下のP.pastorisでのHSAの発現
P.pastorisへのエレクトロポレーション(P.pastorisのための標準形質転換プロトコルを用いる)の前に、AscI制限酵素を用いて全てのプラスミドを線状化した。陽性形質転換体の選択は、25μg/mLのZeocinを含有するYPDプレート(1リットルにつき:10g酵母抽出物、20gペプトン、20gグルコース、20g寒天)で実施した。例2cに記載のように、形質転換プラスミドの存在を確認するために、コロニーPCRを用いた。
HSA発現スクリーニングのために、前培養として液体YPG−Zeo培地(1リットルにつき:20gペプトン、10g酵母抽出物、12.6gグリセロールおよび25mg Zeocin)に単一のコロニーを接種した。およそ24時間の後、YP培地(1リットルにつき:20gペプトン、10g酵母抽出物)中の1のOD600およびグルコース供給ビーズ(Kuhner、CH)で本培養に接種するために前培養を用いた。グルコース制限増殖条件は、これらの供給ビーズの以下の式で記載される遅いグルコース放出動態によって達成された:(グルコース)=1.63*0.74[mg/ディスク]。前培養の終わりと本培養の接種から24および48時間後に試料をとった。OD600または細胞の湿重量を測定することによって、バイオマス濃度を判定した。培養上清中のHSA濃度は、供給業者の手引に従って、ヒトアルブミンELISA定量化セット(カタログ番号E80−129、Bethyl Laboratories、TX、USA)によって定量化した。HSA標準は、400ng mL-1の開始濃度で用いた。したがって、試料は試料希釈剤(50mMトリス−HCl、140mM NaCl、1%(w/v)BSA、0.05%(v/v)Tween20、pH8.0)に希釈した。各構築物のいくつかのクローンのスクリーニングからのHSA力価は、表8に提示される。
Figure 2014530016
d)HSA遺伝子コピー数の判定
表9に示されるプライマーを用いて、例2dの通りにゲノムDNA単離およびqPCR測定を実施した。結果を、表10に示す。
Figure 2014530016
Figure 2014530016
e)pG1およびpG6プロモーターの制御下でHSAを発現するP.pastoris株の流加培養
発酵は、0.7Lの最終作業容量で、DASGIPバイオリアクターで実施した。株pG1_HSA#23は2つのHSA遺伝子コピーを有し、株pG6_HSA#36はただ1つのHSA遺伝子コピーを運んでいた。したがって、pGAPの制御下でHSAを発現する2つの異なるP.pastoris株(1つのHSA遺伝子コピーを有するpGAP_HSA#3および2つのHSA遺伝子コピーを有するpGAP_HSA#4)を、参照として培養した。全ての発酵は、2反復で実施した。
以下の培地を用いた:
PTM1微量塩保存溶液は、1リットルにつき以下を含有した
6.0g CuSO4・5H2O、0.08g NaI、3.36g MnSO4・H2O、0.2g Na2MoO4・2H2O、0.02g H3BO3、0.82g CoCl2、20.0g ZnCl2、65.0g FeSO4・7H2O、0.2gビオチンおよび5.0ml H2SO4(95%〜98%)。
グリセロールバッチ培地は、1リットルにつき以下を含有した
39.2gグリセロール、27.9g H3PO4(85%)、7.8g MgSO4・7H2O、2.6g KOH、9.5g K2SO4、0.6g CaSO4・2H2O、0.4mgビオチンおよび4.6ml PTM1微量塩保存溶液。発酵槽への滅菌濾過注入の後、pHを5.85に調整した。
グルコース流加培地は、1リットルにつき以下を含有した
550gグルコース一水和物、6.5g MgSO4・7H2O、10g KCl、0.35g CaCl2・2H2O、0.4mgビオチンおよび12mL PTM1微量塩保存溶液。
溶存酸素は、撹拌速度(400〜1200rpm)によりDO=20%に制御した。曝気速度は空気が24Lh-1であり、温度は25℃に制御し、pH5.85の設定値はNH4OH(25%)の添加で制御した。
発酵を開始するために、400mLのバッチ培地を滅菌濾過して発酵槽に入れ、P.pastorisを、1の開始光学濃度(OD600)で接種した(前培養から)。およそ25時間のバッチ段階はおよそ20g/Lの乾燥バイオマス濃度に到達し、その後グルコース培地による定常流加(100時間)が続き、およそ100g/Lの乾燥バイオマス濃度をもたらした。バッチの間のpHは5.85で、発酵の間中5.85に保たれた。バッチおよび流加段階の間、試料をとった。例3cに記載されている通りに、ヒトアルブミンELISA定量化セット(Bethyl、カタログ番号E80−129)を用いて、HSA濃度を定量化した。バイオマス濃度およびHSA力価を表11に示し、バッチ(pG1およびpG6の抑制条件)の終わりおよび流加(pG1およびpG6の誘導条件)の終わりの産物収量(バイオマスあたりの分泌されたHSAの量、HSA/YDM)を、表12に示す。それによって、誘導戦略を検証することができた。pG1およびpG6は炭素源余剰(グリセロールバッチ)の下で抑制され、pGAP作動型のクローンと対照的に検出可能なHSAをほとんど示さなかった。pG1およびpG6の誘導は、流加段階の開始を伴うC制限条件への切換えにより発生した。pG1の誘導(HSA/YDM)は抑制状態と比較して120倍を超え、pG6の誘導は抑制状態と比較して20倍を超えたが、pGAPについてはほとんど変化が観察されなかった(バッチ段階と比較してHSA/YDMの3倍の増加)。
Figure 2014530016
Figure 2014530016
例4:細胞内に発現されるリポーター遺伝子としてeGFPを用いるP.pastorisでの新たに同定されたプロモーターの様々なグルコース濃度における比較プロモーター活性研究
様々なグルコース濃度における新たに同定されたプロモーターの特性を分析するために、振盪フラスコスクリーニングを以下の通りに実施した:炭素源としてグリセロールを含有する富栄養培地(プロモーターの抑制状態)で24時間の前培養を行い、その後、最少培地および炭素源としてグルコースによる本培養(プロモーターの誘導状態)が続いた。
a)株と発現ベクター
P.pastoris野生株(CBS2612、CBS−KNAW Fungal Biodiversity Centre、Centraalbureau voor Schimmelcultures、Utrecht、The Netherlands)を宿主株として用いる。株の形質転換は、pPUZZLEと名付けられた自家製ベクターで実行し(Stadlmayrら、J.Biotechnol 2010 Dec;150(4):519〜29)、陽性形質転換体の選択は、Zeocin抵抗性に基づいた。
b)GOIとしてeGFPを含有するpPUZZLE発現ベクターへの、新たに同定されたプロモーターpG1、pG3、pG4およびpG6の増幅およびクローニング
増幅およびクローニングは、例2に記載されている通りに行う。
c)プロモーター活性の分析のためのP.pastorisでのeGFPの発現
形質転換およびクローン選択は、例2に記載されている通りに行う。
発現スクリーニングのために、前培養として液体YPG−Zeo培地(1リットルにつき:20gペプトン、10g酵母抽出物、12.6gグリセロールおよび25mg Zeocin)に単一のコロニーを接種した。およそ24時間の後、10mlのYP培地(1リットルにつき:20gペプトン、10g酵母抽出物)中の0.01のOD600および炭素源としてグルコースにより本培養に接種するためにその前培養を用いる。グルコースは、20〜0.001g L-1の様々な濃度で用いられる。
試料は、本培養の接種から1〜8時間後にとる。Stadlmayrら(J.Biotechnology 2010 Dec;150(4):519〜29)に記載のようにeGFP発現はフローサイトメトリーによって分析し、陽性形質転換体の選択はZeocin抵抗性に基づく。各試料につき、10,000個の細胞を分析する。P.pastorisの自己蛍光を、非形質転換P.pastoris野生型細胞を用いて測定する。
例5:細胞外に発現されるリポーター遺伝子としてブタのカルボキシペプチダーゼB(CpB)を用いるP.pastorisでの新たに同定されたプロモーターの比較プロモーター活性研究
グルコース制限条件下での新たに同定されたプロモーターの特性を分析するために、振盪フラスコスクリーニングを以下の通りに実施した:炭素源としてグリセロールを含有する富栄養培地で24時間の前培養を行う−工程のバッチ段階をシミュレーションし(プロモーターの抑制状態)、その後に、最少培地およびグルコース供給ビーズによる本培養を行う−工程のグルコース制限流加段階をシミュレーションする(プロモーターの誘導状態)。
a)株と発現ベクター
P.pastoris野生株(CBS2612、CBS−KNAW Fungal Biodiversity Centre、Centraalbureau voor Schimmelcultures、Utrecht、The Netherlands)を宿主株として用いる。株の形質転換は、pPUZZLEと名付けられた自家製ベクターで実行し(Stadlmayrら、J.Biotechnol 2010 Dec;150(4):519〜29)、陽性形質転換体の選択は、Zeocin抵抗性に基づく。ブタのカルボキシペプチダーゼB(CpB)の分泌発現のために、酵母アルファ交配因子リーダーを用いる。
b)自家製発現ベクターへの、新たに同定されたプロモーターpG1、pG3、pG4およびpG6の増幅およびクローニング
例2bで増幅された2つのプロモーターを、pPUZZLE発現ベクターpPM1aZ30_aMF_CpBにクローニングし、pPM1aZ30_pG1_aMF_CpBおよびpPM1aZ30_pG6_aMF_CpBをもたらす。さらに、グリセルアルデヒド3−リン酸デヒドロゲナーゼプロモーターの一般的に用いられるプロモーター(pGAP)を含有するベクターpPM1dZ30_pGAP_CPBを参照として用いる。ApaIおよびSbfI制限部位を用いて、CpB遺伝子の開始コドンの上流にプロモーターを挿入する。プロモーター配列の正確さは、サンガー配列決定によって検証する。
c)新たに同定されたグルコース制限で誘導されるプロモーターの制御下のP.pastorisでのCpBの発現
P.pastorisへのエレクトロポレーション(P.pastorisのための標準形質転換プロトコルを用いる)の前に、SpeIまたはSapI制限酵素を用いてプラスミドを線状化する。陽性形質転換体の選択は、25μg/mLのZeocinを含有するYPDプレート(1リットルにつき:10g酵母抽出物、20gペプトン、20gグルコース、20g寒天)で実施する。形質転換プラスミドの存在を確認するために、例2cに記載の通りにコロニーPCRを用いる。
CpB発現スクリーニングのために、前培養として液体YPG−Zeo培地(1リットルにつき:20gペプトン、10g酵母抽出物、12.6gグリセロールおよび25mg Zeocin)に単一のコロニーを接種する。およそ24時間の後、YP培地(1リットルにつき:20gペプトン、10g酵母抽出物)中の1のOD600およびグルコース供給ビーズ(Kuhner、CH)で本培養に接種するためにその前培養を用いる。グルコース制限増殖条件は、これらの供給ビーズの以下の式で記載される遅いグルコース放出動態によって達成される:(グルコース)=1.63*0.74[mg/ディスク]。前培養の終わりと本培養の接種から24および48時間後に試料をとる。OD600または細胞の湿重量を測定することによって、バイオマス濃度を判定する。培養上清中のCpB濃度は、CpBによる馬尿酸へのヒップリル−L−アルギニンの変換に基づいて、酵素アッセイによって定量化される。反応動態は、反応が開始されるときにHitachi U−2910分光計を用いて、25℃で254nmでの吸収を監視することによって測定される。試料および標準は、アッセイ緩衝剤(25mMトリス、100mM HCl、pH7.65)で緩衝され、活性化緩衝剤(0.01mg L−1トリプシン、300mMトリス、1μM ZnCl2、pH7.65)を用いて活性化される。トリプシンのない活性化緩衝剤は、陰性対照として試料の代わりに用いられる。基質溶液(アッセイ緩衝液中の1mMのヒップリル−L−アルギニン)を加えることによって、反応を開始する。
d)pG6プロモーターの制御下でCpBを発現するP.pastoris株の流加培養
流加発酵は、例3eに記載されている通りに行う。クローンpPM1aZ10_pG6_CpB#4は、バッチで検出可能なCpBを生成せず、流加の終わりには210mg/Lを超えるCpBを生成した。
例6:細胞外に発現されるリポーター遺伝子としてヒト血清アルブミン(HSA)を用いるP.pastorisの多コピークローンでの新たに同定されたプロモーターpG1およびpG6の比較プロモーター活性研究
グルコース制限条件下での新たに同定されたプロモーターの特性を分析するために、振盪フラスコスクリーニングを以下の通りに実施する:炭素源としてグリセロールを含有する富栄養培地で24時間の前培養を行う−工程のバッチ段階をシミュレーションし(プロモーターの抑制状態)、その後に、最少培地およびグルコース供給ビーズによる本培養を行う−工程のグルコース制限流加段階をシミュレーションする(プロモーターの誘導状態)。
a)株と発現ベクター
P.pastoris野生株(CBS2612、CBS−KNAW Fungal Biodiversity Centre、Centraalbureau voor Schimmelcultures、Utrecht、The Netherlands)を宿主株として用いる。株の形質転換は、pPUZZLEと名付けられた自家製ベクターで実行し(Stadlmayrら、J.Biotechnol 2010 Dec;150(4):519〜29)、陽性形質転換体の選択は、Zeocin抵抗性に基づく。ヒト血清アルブミン(HSA)の分泌発現のために、その天然の分泌リーダーを用いる。
b)自家製発現ベクターへの、新たに同定されたプロモーターpG1およびpG6の増幅およびクローニング
例2bで増幅された2つのプロモーターを、pPUZZLE発現ベクターpPM1nZ30_HSAにクローニングし、pPM1nZ30_pG1_HSAおよびpPM1nZ30_pG6_HSAをもたらす。
ApaIおよびSbfI制限部位を用いて、HSA遺伝子の開始コドンの上流にプロモーターを挿入する。プロモーター配列の正確さは、サンガー配列決定によって検証する。
c)新たに同定されたグルコース制限で誘導されるプロモーターの制御下のP.pastorisでのHSAの発現
P.pastorisへのエレクトロポレーション(P.pastorisのための標準形質転換プロトコルを用いる)の前に、AscI制限酵素を用いて全てのプラスミドを線状化する。陽性形質転換体の選択は、25μg/mLのZeocinを含有するYPDプレート(1リットルにつき:10g酵母抽出物、20gペプトン、20gグルコース、20g寒天)で実施する。遺伝子コピー数の増幅を、Marxら(FEMS Yeast Res.2009 Dec;9(8):1260〜70)に記載されている通りに行う。形質転換プラスミドの存在を確認するために、例2cに記載の通りにコロニーPCRを用いる。
HSA発現スクリーニングのために、前培養として液体YPG−Zeo培地(1リットルにつき:20gペプトン、10g酵母抽出物、12.6gグリセロールおよび25mg Zeocin)に単一のコロニーを接種する。およそ24時間の後、YP培地(1リットルにつき:20gペプトン、10g酵母抽出物)中の1のOD600およびグルコース供給ビーズ(Kuhner、CH)で本培養に接種するためにその前培養を用いる。グルコース制限増殖条件は、これらの供給ビーズの以下の式で記載される遅いグルコース放出動態によって達成される:(グルコース)=1.63*t0.74[mg/ディスク]。前培養の終わりと本培養の接種から24および48時間後に試料をとる。OD600または細胞の湿重量を測定することによって、バイオマス濃度を判定する。培養上清中のHSA濃度は、供給業者の手引に従って、ヒトアルブミンELISA定量化セット(カタログ番号E80−129、Bethyl Laboratories、TX、USA)によって定量化する。HSA標準は、400ng mL-1の開始濃度で用いる。したがって、試料は試料希釈剤(50mMトリス−HCl、140mM NaCl、1%(w/v)BSA、0.05%(v/v)Tween20、pH8.0)に希釈する。いくつかの多コピークローンおよび例3cからの単一コピークローンのスクリーニングからのHSA力価は、表13に提示される。
Figure 2014530016
d)HSA遺伝子コピー数の判定
表9に示されるプライマーを用いて、例2dの通りにゲノムDNA単離およびqPCR測定を実施する。結果は、表14に示す。
Figure 2014530016
e)pG1およびpG6プロモーターの制御下でHSAを発現する多コピーP.pastoris株の流加培養
流加発酵は、例3eに記載されている通りに行う。クローンpPM1nZ30_pG1_HSA#4*1000およびpPM1nZ30_pG6_HSA#C6は、流加の終わりにそれぞれ1060および728mg/LのHSAに到達した。
例7:細胞外に発現されるリポーター遺伝子として抗体断片(Fab)を用いるP.pastorisでの新たに同定されたプロモーターpG1の比較プロモーター活性研究
グルコース制限条件下での新たに同定されたプロモーターの特性を分析するために、振盪フラスコスクリーニングを以下の通りに実施した:炭素源としてグリセロールを含有する富栄養培地で24時間の前培養を行う−工程のバッチ段階をシミュレーションし(プロモーターの抑制状態)、その後に、最少培地およびグルコース供給ビーズによる本培養を行う−工程のグルコース制限流加段階をシミュレーションする(プロモーターの誘導状態)。
a)株と発現ベクター
P.pastoris野生株(CBS2612、CBS−KNAW Fungal Biodiversity Centre、Centraalbureau voor Schimmelcultures、Utrecht、The Netherlands)を宿主株として用いる。株の形質転換は、pPUZZLEと名付けられた自家製ベクターで実行し(Stadlmayrら、J.Biotechnol 2010 Dec;150(4):519〜29)、陽性形質転換体の選択は、Zeocin抵抗性に基づく。抗体のFab断片の分泌発現のために、酵母アルファ交配因子リーダーを用いる。
b)自家製発現ベクターへの新たに同定されたプロモーターpG1の増幅およびクローニング
例2bで増幅されたpG1プロモーターを、例5bに記載の通りにGOIとしてFabを含有するpPUZZLE発現ベクターにクローニングする。ApaIおよびSbfI制限部位を用いて、Fab遺伝子の開始コドンの上流にそのプロモーターを挿入する。プロモーター配列の正確さは、サンガー配列決定によって検証する。
c)新たに同定されたグルコース制限で誘導されるプロモーターpG1の制御下のP.pastorisでのFabの発現
P.pastorisへのエレクトロポレーション(P.pastorisのための標準形質転換プロトコルを用いる)の前に、SpeIまたはSapI制限酵素を用いてプラスミドを線状化する。陽性形質転換体の選択は、25μg/mLのZeocinを含有するYPDプレート(1リットルにつき:10g酵母抽出物、20gペプトン、20gグルコース、20g寒天)で実施する。形質転換プラスミドの存在を確認するために、例2cに記載の通りにコロニーPCRを用いる。
Fab発現スクリーニングのために、前培養として液体YPG−Zeo培地(1リットルにつき:20gペプトン、10g酵母抽出物、12.6gグリセロールおよび25mg Zeocin)に単一のコロニーを接種する。およそ24時間の後、YP培地(1リットルにつき:20gペプトン、10g酵母抽出物)中の1のOD600およびグルコース供給ビーズ(Kuhner、CH)で本培養に接種するためにその前培養を用いる。グルコース制限増殖条件は、これらの供給ビーズの以下の式で記載される遅いグルコース放出動態によって達成される:(グルコース)=1.63*0.74[mg/ディスク]。前培養の終わりと本培養の接種から24および48時間後に試料をとる。OD600または細胞の湿重量を測定することによって、バイオマス濃度を判定する。Fab発現レベルは、ヤギで生成される抗ヒトカッパ軽鎖(結合および遊離)−アルカリ性ホスファターゼ抗体を用いてELISAによって定量化する。pGAPおよびpG1の制御下のいくつかのFab発現クローンのスクリーニングからのFab力価を、表15に提示する。
Figure 2014530016
d)pG1プロモーターの制御下でFabを発現するP.pastoris株の流加培養。
流加発酵は例3eに記載されているのと同じように行うが、例2eに記載のグルコース流加が用いられる。クローンpPM1aZ30_pG1_Fab#C4およびpPM1aZ30_pG1_Fab#C7は、流加の終わりにそれぞれ165および131mg/LのFabに到達した。
例8:比増殖速度を新たに同定されたプロモーターの最大容量生産性に制御するための指数関数的流加発酵
異なる増殖速度で比生産性および容量生産性を判定するために、新たに同定されたプロモーターの制御下でリポーター遺伝子を発現するP.pastorisクローンのケモスタット培養が用いられる。Maurerら(MicrobCellFact.2006 Dec11;5:37)によって記載される通り、全供給段階の間の向上した生産のために特定の増殖速度でP.pastorisクローンを増殖させるために、指数関数的流加発酵を用いることができる。それによって、空時収量を最適化させることができる。最適化された供給を適用し、流加段階の空時収量は35%を超えて向上した。
例9:プロモーター/転写強度の判定:細胞内発現リポーター遺伝子としてeGFPを用いる、異なるグルコース濃度でのプロモーター調節を同定する比較プロモーター活性研究
プロモーターの調節特性は、前記プロモーターの制御下でeGFPを発現するクローンをスクリーニングすることによって分析する。したがって、前培養として液体YPG−Zeo培地(1リットルにつき:20gペプトン、10g酵母抽出物、12.6gグリセロールおよび25mg Zeocin)に単一のコロニーを接種する。およそ24時間の後、10mlのYP培地(1リットルにつき:20gペプトン、10g酵母抽出物)中の0.01のOD600および異なる濃度(20、10、5、2.5、1.25、0.625、0.313、0.156、0.078、0.039、0.020、0.010、0.005および0.002g/L)のグルコースにより本培養に接種するためにその前培養を用いる。6時間後に試料をとり、Stadlmayrら(J.Biotechnol.2010 Dec;150(4):519〜29)に記載の通りにフローサイトメトリーによって分析した。細胞サイズに関係する蛍光(前方散乱の1.5乗)を各細胞/データポイントについて計算し、その幾何平均を、異なるグルコース濃度で生成されるeGFP発現レベルを比較するために用いる。pGAPの制御下でeGFPを発現するクローンは、参照として用いられる(P.pastorisのpGAP、ここでは配列番号25)。P.pastorisの自己蛍光を非形質転換P.pastoris野生型細胞を用いて測定し、シグナルから引き算する。表16は、約40mg/L以下のグルコースでのpG1プロモーターの完全な誘導、および天然のpGAPプロモーターと比較したその転写強度を示す。
Figure 2014530016
脱抑制されたプロモーターpG1、pG3、pG4、pG6およびpG7の相対的転写強度を比較するために、さらなる類似した研究を行った。プロモーターの1つの制御下でeGFPを発現するクローンをYPG(20g/Lグリセロール、抑制された状態)で培養し、次に、グルコースの異なる量(20〜0.002g/L(D20、D10、・・・D0.002)、誘導状態)を含有するYP培地で接種し、5〜6時間培養した。細胞をフローサイトメトリーによって分析し、結果は以下の通りに評価した:各細胞につき蛍光を細胞サイズと関係づけ(前方散乱の1.5乗)、その幾何平均は、異なるグルコース濃度の比較のために用いた。これらのスクリーニングから下された結果は、図が相対的蛍光に対する対数的グルコース濃度を示し、グルコース制限で調節可能なプロモーターの誘導挙動の優れた像を与える図である、図14に示す。図14は、約40mg/L以下のグルコースでのpG1プロモーター、ならびに約4g/L以下でのプロモーターpG3、pG4およびpG6の完全な誘導、ならびに天然のpGAPプロモーターと比較した転写強度を示す。pG7の誘導挙動は、pG1に類似している(データは示さず)。pG8による以前の結果に基づき、その誘導挙動は他のプロモーターの範囲内であると仮定される。
例10:グルコース濃度スクリーニングアッセイでの先行技術のpICL1およびpMLS1プロモーターとpG1との比較。
本発明によるpG1プロモーターと比較するために参照としてpICL1およびpMLS1プロモーターを使用して、例9に従って比較プロモーター活性研究を実施する。
pICL1とpMLS1の両方のプロモーターの活性は非常に弱いことが見出され、高い(D20:20g/L/抑制)または低い(D0.04:0.04g/L誘導=脱抑制)グルコース濃度で有意差はない。いずれの場合も、活性は、同じ状況の抑制されたpG1プロモーターの活性よりはるかに低い。結果は、pGAPプロモーターに対する%のプロモーター活性として、表17に示す。
Figure 2014530016
例11:pG1の変異体の比較
pG1プロモーターのより短い変異体を例2aに記載の通りにクローニングし、例2cに記載のものと同じように、しかし24ウェルプレート(Whatman、UK、品番7701−5110)および全体の代わりに供給ビーズ(12mm、Kuhner、CH)の四分の一を用いるスケールダウンされたセットアップでスクリーニングする。pG1およびpGAPの制御下で発現するクローンを、対照として用いる。pG1およびその変異体のフォワードプライマーおよび長さを、表18に掲載する。pG1およびpG1変異体a〜fの制御下でeGFPを発現する細胞の相対的蛍光には、有意差がなかった。
Figure 2014530016
例11:pG1の変異体の比較
pG1プロモーターのより短い変異体を例2aに記載の通りにクローニングし、例2cに記載のものと同じように、しかし24ウェルプレート(Whatman、UK、品番7701−5110)および全体の代わりに供給ビーズ(12mm、Kuhner、CH)の四分の一を用いるスケールダウンされたセットアップでスクリーニングする。pG1およびpGAPの制御下で発現するクローンを、対照として用いる。pG1およびその変異体のフォワードプライマーおよび長さを、表18に掲載する。pG1およびpG1変異体a〜fの制御下でeGFPを発現する細胞の相対的蛍光には、有意差がなかった。
Figure 2014530016
本願の出願当初の請求項を実施態様として以下に付記する。
(1)
対象のタンパク質(POI)を生産する方法であって、調節可能なプロモーターおよび前記プロモーターの転写制御下のPOIをコードする核酸分子を含む発現構築物を含む組換え真核生物細胞系を培養することによる方法であり、
a)前記プロモーターを抑制する基礎炭素源で前記細胞系を培養するステップと、
b)前記プロモーターを脱抑制する、補助的炭素源なしまたは制限量の補助的炭素源で前記細胞系を培養して、前記細胞の天然のpGAPプロモーターと比較して少なくとも15%の転写速度での前記POIの生産を誘導するステップと、
c)前記POIを生産し、回収するステップと
を含む方法。
(2)
前記基礎炭素源が、グルコース、グリセロール、エタノール、その混合物および複合栄養材料からなる群から選択される、(1)に記載の方法。
(3)
前記補助的炭素源が、
ヘキソース、例えばグルコース、フルクトース、ガラクトースもしくはマンノース、
二糖、例えばサッカロース、
アルコール、例えばグリセロールもしくはエタノール、
またはその混合物である、(1)または(2)に記載の方法。
(4)
ステップb)が、前記補助的炭素源を供給しないか、制限量、好ましくは培養培地中に0〜1g/Lを供給する供給培地を使用する、(1)〜(3)のいずれかに記載の方法。
(5)
前記補助的炭素源の前記制限量が、比増殖速度を0.02h -1 〜0.2h -1 、好ましくは0.02h -1 〜0.15h -1 の範囲内に保つために増殖制限的である、(1)〜(4)のいずれかに記載の方法。
(6)
前記プロモーターが、野生型真核細胞の遺伝子の転写を制御することが可能であり、前記遺伝子が、G1(配列番号7)、G3(配列番号8)、G4(配列番号9)、G6(配列番号10)、G7(配列番号11)およびG8(配列番号12)、またはその機能的活性変異体からなる群から選択される、(1)〜(5)のいずれかに記載の方法。
(7)
前記機能的活性変異体が、少なくとも約60%のヌクレオチド配列同一性を有するホモログ、配列の中または配列の遠位末端の一方もしくは両方における1つ以上のヌクレオチドの、好ましくは少なくとも200bpのヌクレオチド配列による挿入、欠失または置換により親ヌクレオチド配列を改変することによって得られるホモログ、およびPichia pastoris以外の種に由来するアナログからなる群から選択される、(6)に記載の方法。
(8)
pG1の前記機能的活性変異体が、pG1a(配列番号41)、pG1b(配列番号42)、pG1c(配列番号43)、pG1d(配列番号44)、pG1e(配列番号45)およびpG1f(配列番号46)からなる群から選択される、(6)または(7)に記載の方法。
(9)
前記細胞系が、哺乳動物、昆虫、酵母、糸状菌および植物細胞系からなる群から選択され、好ましくは酵母である、(1)〜(8)のいずれかに記載の方法。
(10)
前記POIが異種タンパク質であって、好ましくは、抗体もしくはその断片、酵素およびペプチド、タンパク質抗生物質、毒素融合タンパク質、炭水化物−タンパク質コンジュゲート、構造タンパク質、調節タンパク質、ワクチンおよびワクチン様タンパク質もしくは粒子、プロセス酵素、増殖因子、ホルモンおよびサイトカイン、またはPOIの代謝産物を含む治療的タンパク質から選択される、(1)〜(9)のいずれかに記載の方法。
(11)
組換え真核細胞において、前記細胞の天然のpGAPプロモーターと比較して少なくとも15%の転写強度を有する、炭素源で調節可能なプロモーターの転写制御下でPOIの発現を制御する方法であって、前記発現が前記炭素源を制限する条件の下で誘導される方法。
(12)
炭素源で調節可能なプロモーターの転写制御下の組換え真核細胞でPOIを生産する方法であって、前記プロモーターが、前記細胞の天然のpGAPプロモーターと比較して少なくとも15%の転写強度を有する方法。
(13)
前記調節可能なプロモーターが、
a)pG1(配列番号1)、pG3(配列番号2)、pG4(配列番号4)、pG6(配列番号3)、pG7(配列番号5)またはpG8(配列番号6)、
b)pG1(配列番号1)、pG3(配列番号2)、pG4(配列番号4)、pG6(配列番号3)、pG7(配列番号5)またはpG8(配列番号6)と少なくとも60%の相同性を有する配列、
c)ストリンジェントな条件下でpG1(配列番号1)、pG3(配列番号2)、pG4(配列番号4)、pG6(配列番号3)、pG7(配列番号5)またはpG8(配列番号6)とハイブリダイズする配列、および
d)a)、b)またはc)に由来する断片または変異体、
からなる群から選択される核酸配列を含み、前記プロモーターが、機能的に活性なプロモーターであり、前記細胞の天然のpGAPプロモーターと比較して少なくとも15%の転写速度で組換え真核細胞でPOIを発現することが可能な、炭素源で調節可能なプロモーターである、(1)〜(12)のいずれかに記載の方法。
(14)
pG1(配列番号1)、pG3(配列番号2)、pG4(配列番号4)、pG6(配列番号3)、pG7(配列番号5)またはpG8(配列番号6)の前記変異体が、少なくとも約60%のヌクレオチド配列同一性を有するホモログ、配列の中または配列の遠位末端の一方もしくは両方における1つ以上のヌクレオチドの、好ましくは少なくとも200bpのヌクレオチド配列による挿入、欠失または置換により親ヌクレオチド配列を改変することによって得られるホモログ、およびPichia pastoris以外の種に由来するアナログからなる群から選択される機能的活性変異体である、(13)に記載の方法。
(15)
pG1の前記機能的活性変異体が、pG1a(配列番号41)、pG1b(配列番号42)、pG1c(配列番号43)、pG1d(配列番号44)、pG1e(配列番号45)およびpG1f(配列番号46)からなる群から選択される、(13)または(14)に記載の方法。
(16)
単離された核酸であって、
a)pG1(配列番号1)、pG3(配列番号2)、pG6(配列番号3)、pG7(配列番号5)またはpG8(配列番号6)、
b)pG1(配列番号1)、pG3(配列番号2)、pG6(配列番号3)、pG7(配列番号5)またはpG8(配列番号6)と少なくとも60%の相同性を有する配列、
c)ストリンジェントな条件下でpG1(配列番号1)、pG3(配列番号2)、pG6(配列番号3)、pG7(配列番号5)またはpG8(配列番号6)とハイブリダイズする配列、および
d)a)、b)またはc)に由来する断片または変異体、
からなる群から選択される核酸配列を含み、前記核酸が、組換え真核細胞において、前記細胞の天然のpGAPプロモーターと比較して少なくとも15%の転写速度でPOIを発現することが可能な、炭素源で調節可能なプロモーターである機能的に活性なプロモーターを含む、単離された核酸。
(17)
pG1(配列番号1)、pG3(配列番号2)、pG6(配列番号3)、pG7(配列番号5)またはpG8(配列番号6)の前記変異体が、少なくとも約60%のヌクレオチド配列同一性を有するホモログ、配列の中または配列の遠位末端の一方もしくは両方における1つ以上のヌクレオチドの、好ましくは少なくとも200bpのヌクレオチド配列による挿入、欠失または置換により親ヌクレオチド配列を改変することによって得られるホモログ、およびPichia pastoris以外の種に由来するアナログからなる群から選択される機能的活性変異体である、(16)に記載の核酸。
(18)
pG1の前記機能的活性変異体が、pG1a(配列番号41)、pG1b(配列番号42)、pG1c(配列番号43)、pG1d(配列番号44)、pG1e(配列番号45)およびpG1f(配列番号46)からなる群から選択される、(16)または(17)に記載の核酸。
(19)
前記プロモーターの転写制御下でPOIをコードするヌクレオチド配列に作動可能に連結される(16)〜(18)に記載の核酸を含む発現構築物であって、前記核酸が前記POIをコードするヌクレオチド配列と生来関連していない発現構築物。
(20)
(19)に記載の構築物を含む組換え真核細胞。
(21)
真核細胞から炭素源で調節可能なプロモーターを同定する方法であって、
a)細胞増殖条件下のバッチ培養において炭素源の存在下で真核細胞を培養するステップと、
b)制限量の補助的炭素源の存在下で流加培養において前記細胞をさらに培養するステップと、
c)ステップa)およびb)の細胞培養の試料を準備するステップと、
d)前記試料で転写分析を実施して、ステップa)の細胞よりもステップb)の細胞でより高い転写強度を示す調節可能なプロモーターを同定するステップと
を含む方法。

Claims (21)

  1. 対象のタンパク質(POI)を生産する方法であって、調節可能なプロモーターおよび前記プロモーターの転写制御下のPOIをコードする核酸分子を含む発現構築物を含む組換え真核生物細胞系を培養することによる方法であり、
    a)前記プロモーターを抑制する基礎炭素源で前記細胞系を培養するステップと、
    b)前記プロモーターを脱抑制する、補助的炭素源なしまたは制限量の補助的炭素源で前記細胞系を培養して、前記細胞の天然のpGAPプロモーターと比較して少なくとも15%の転写速度での前記POIの生産を誘導するステップと、
    c)前記POIを生産し、回収するステップと
    を含む方法。
  2. 前記基礎炭素源が、グルコース、グリセロール、エタノール、その混合物および複合栄養材料からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記補助的炭素源が、
    ヘキソース、例えばグルコース、フルクトース、ガラクトースもしくはマンノース、
    二糖、例えばサッカロース、
    アルコール、例えばグリセロールもしくはエタノール、
    またはその混合物である、請求項1または2に記載の方法。
  4. ステップb)が、前記補助的炭素源を供給しないか、制限量、好ましくは培養培地中に0〜1g/Lを供給する供給培地を使用する、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記補助的炭素源の前記制限量が、比増殖速度を0.02h-1〜0.2h-1、好ましくは0.02h-1〜0.15h-1の範囲内に保つために増殖制限的である、請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
  6. 前記プロモーターが、野生型真核細胞の遺伝子の転写を制御することが可能であり、前記遺伝子が、G1(配列番号7)、G3(配列番号8)、G4(配列番号9)、G6(配列番号10)、G7(配列番号11)およびG8(配列番号12)、またはその機能的活性変異体からなる群から選択される、請求項1〜5のいずれかに記載の方法。
  7. 前記機能的活性変異体が、少なくとも約60%のヌクレオチド配列同一性を有するホモログ、配列の中または配列の遠位末端の一方もしくは両方における1つ以上のヌクレオチドの、好ましくは少なくとも200bpのヌクレオチド配列による挿入、欠失または置換により親ヌクレオチド配列を改変することによって得られるホモログ、およびPichia pastoris以外の種に由来するアナログからなる群から選択される、請求項6に記載の方法。
  8. pG1の前記機能的活性変異体が、pG1a(配列番号41)、pG1b(配列番号42)、pG1c(配列番号43)、pG1d(配列番号44)、pG1e(配列番号45)およびpG1f(配列番号46)からなる群から選択される、請求項6または7に記載の方法。
  9. 前記細胞系が、哺乳動物、昆虫、酵母、糸状菌および植物細胞系からなる群から選択され、好ましくは酵母である、請求項1〜8のいずれかに記載の方法。
  10. 前記POIが異種タンパク質であって、好ましくは、抗体もしくはその断片、酵素およびペプチド、タンパク質抗生物質、毒素融合タンパク質、炭水化物−タンパク質コンジュゲート、構造タンパク質、調節タンパク質、ワクチンおよびワクチン様タンパク質もしくは粒子、プロセス酵素、増殖因子、ホルモンおよびサイトカイン、またはPOIの代謝産物を含む治療的タンパク質から選択される、請求項1〜9のいずれかに記載の方法。
  11. 組換え真核細胞において、前記細胞の天然のpGAPプロモーターと比較して少なくとも15%の転写強度を有する、炭素源で調節可能なプロモーターの転写制御下でPOIの発現を制御する方法であって、前記発現が前記炭素源を制限する条件の下で誘導される方法。
  12. 炭素源で調節可能なプロモーターの転写制御下の組換え真核細胞でPOIを生産する方法であって、前記プロモーターが、前記細胞の天然のpGAPプロモーターと比較して少なくとも15%の転写強度を有する方法。
  13. 前記調節可能なプロモーターが、
    a)pG1(配列番号1)、pG3(配列番号2)、pG4(配列番号4)、pG6(配列番号3)、pG7(配列番号5)またはpG8(配列番号6)、
    b)pG1(配列番号1)、pG3(配列番号2)、pG4(配列番号4)、pG6(配列番号3)、pG7(配列番号5)またはpG8(配列番号6)と少なくとも60%の相同性を有する配列、
    c)ストリンジェントな条件下でpG1(配列番号1)、pG3(配列番号2)、pG4(配列番号4)、pG6(配列番号3)、pG7(配列番号5)またはpG8(配列番号6)とハイブリダイズする配列、および
    d)a)、b)またはc)に由来する断片または変異体、
    からなる群から選択される核酸配列を含み、前記プロモーターが、機能的に活性なプロモーターであり、前記細胞の天然のpGAPプロモーターと比較して少なくとも15%の転写速度で組換え真核細胞でPOIを発現することが可能な、炭素源で調節可能なプロモーターである、請求項1〜12のいずれかに記載の方法。
  14. pG1(配列番号1)、pG3(配列番号2)、pG4(配列番号4)、pG6(配列番号3)、pG7(配列番号5)またはpG8(配列番号6)の前記変異体が、少なくとも約60%のヌクレオチド配列同一性を有するホモログ、配列の中または配列の遠位末端の一方もしくは両方における1つ以上のヌクレオチドの、好ましくは少なくとも200bpのヌクレオチド配列による挿入、欠失または置換により親ヌクレオチド配列を改変することによって得られるホモログ、およびPichia pastoris以外の種に由来するアナログからなる群から選択される機能的活性変異体である、請求項13に記載の方法。
  15. pG1の前記機能的活性変異体が、pG1a(配列番号41)、pG1b(配列番号42)、pG1c(配列番号43)、pG1d(配列番号44)、pG1e(配列番号45)およびpG1f(配列番号46)からなる群から選択される、請求項13または14に記載の方法。
  16. 単離された核酸であって、
    a)pG1(配列番号1)、pG3(配列番号2)、pG6(配列番号3)、pG7(配列番号5)またはpG8(配列番号6)、
    b)pG1(配列番号1)、pG3(配列番号2)、pG6(配列番号3)、pG7(配列番号5)またはpG8(配列番号6)と少なくとも60%の相同性を有する配列、
    c)ストリンジェントな条件下でpG1(配列番号1)、pG3(配列番号2)、pG6(配列番号3)、pG7(配列番号5)またはpG8(配列番号6)とハイブリダイズする配列、および
    d)a)、b)またはc)に由来する断片または変異体、
    からなる群から選択される核酸配列を含み、前記核酸が、組換え真核細胞において、前記細胞の天然のpGAPプロモーターと比較して少なくとも15%の転写速度でPOIを発現することが可能な、炭素源で調節可能なプロモーターである機能的に活性なプロモーターを含む、単離された核酸。
  17. pG1(配列番号1)、pG3(配列番号2)、pG6(配列番号3)、pG7(配列番号5)またはpG8(配列番号6)の前記変異体が、少なくとも約60%のヌクレオチド配列同一性を有するホモログ、配列の中または配列の遠位末端の一方もしくは両方における1つ以上のヌクレオチドの、好ましくは少なくとも200bpのヌクレオチド配列による挿入、欠失または置換により親ヌクレオチド配列を改変することによって得られるホモログ、およびPichia pastoris以外の種に由来するアナログからなる群から選択される機能的活性変異体である、請求項16に記載の核酸。
  18. pG1の前記機能的活性変異体が、pG1a(配列番号41)、pG1b(配列番号42)、pG1c(配列番号43)、pG1d(配列番号44)、pG1e(配列番号45)およびpG1f(配列番号46)からなる群から選択される、請求項16または17に記載の核酸。
  19. 前記プロモーターの転写制御下でPOIをコードするヌクレオチド配列に作動可能に連結される請求項16〜18に記載の核酸を含む発現構築物であって、前記核酸が前記POIをコードするヌクレオチド配列と生来関連していない発現構築物。
  20. 請求項19に記載の構築物を含む組換え真核細胞。
  21. 真核細胞から炭素源で調節可能なプロモーターを同定する方法であって、
    a)細胞増殖条件下のバッチ培養において炭素源の存在下で真核細胞を培養するステップと、
    b)制限量の補助的炭素源の存在下で流加培養において前記細胞をさらに培養するステップと、
    c)ステップa)およびb)の細胞培養の試料を準備するステップと、
    d)前記試料で転写分析を実施して、ステップa)の細胞よりもステップb)の細胞でより高い転写強度を示す調節可能なプロモーターを同定するステップと
    を含む方法。
JP2014533924A 2011-10-07 2012-10-05 調節可能なプロモーター Active JP6113736B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161544451P 2011-10-07 2011-10-07
US61/544,451 2011-10-07
EP11184323.1 2011-10-07
EP11184323 2011-10-07
EP12171006 2012-06-06
EP12171006.5 2012-06-06
PCT/EP2012/069757 WO2013050551A1 (en) 2011-10-07 2012-10-05 Regulatable promoter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014530016A true JP2014530016A (ja) 2014-11-17
JP6113736B2 JP6113736B2 (ja) 2017-04-12

Family

ID=48043194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014533924A Active JP6113736B2 (ja) 2011-10-07 2012-10-05 調節可能なプロモーター

Country Status (17)

Country Link
US (4) US9512432B2 (ja)
EP (2) EP3508494B1 (ja)
JP (1) JP6113736B2 (ja)
KR (2) KR101954389B1 (ja)
CN (3) CN113788884A (ja)
AR (1) AR088252A1 (ja)
AU (1) AU2012320421B2 (ja)
BR (1) BR112014008152A2 (ja)
CA (1) CA2849856C (ja)
DK (1) DK3508494T3 (ja)
ES (1) ES2913825T3 (ja)
IL (1) IL231859B (ja)
IN (1) IN2014DN03419A (ja)
PL (1) PL2764016T3 (ja)
SG (2) SG11201400811QA (ja)
TW (1) TWI560272B (ja)
WO (1) WO2013050551A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018110616A1 (ja) * 2016-12-15 2018-06-21 株式会社カネカ 新規宿主細胞及びそれを用いた目的タンパク質の製造方法
JP2018522565A (ja) * 2015-08-05 2018-08-16 ロンザ リミテッドLonza Limited プロモーター変異体
JP2021513370A (ja) * 2018-02-12 2021-05-27 ロンザ リミテッドLonza Limited 目的タンパク質を産生するための宿主細胞
JP2022508470A (ja) * 2019-01-11 2022-01-19 ロンザ リミテッド 組換え宿主細胞内での炭素源調節タンパク質産生

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112014008152A2 (pt) * 2011-10-07 2017-04-18 Lonza Ag método para produção de uma proteina de interesse cultivando uma linhagem celular eucariótica recombinante compreendendo uma construção de expressão compreendendo um promotor regulável e uma molécula de ácido nucleico que codifica uma poi sob o controle transcricional de tal promotor
CN104195165A (zh) * 2014-09-01 2014-12-10 北京爱必信生物技术有限公司 包含葡萄糖启动子的载体、宿主菌以及重组牛源胰蛋白酶的制备方法
US11518797B2 (en) 2014-11-11 2022-12-06 Clara Foods Co. Methods and compositions for egg white protein production
CN109219662A (zh) 2016-03-02 2019-01-15 龙沙有限公司 改进的发酵工艺
EP3536784A1 (en) 2018-03-05 2019-09-11 ACIB GmbH Host cell engineered for improved metabolite production
WO2019236451A1 (en) * 2018-06-07 2019-12-12 Basf Se Promoter for yeast
HRP20230560T1 (hr) * 2019-01-29 2023-08-18 Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh Kimerni promotor za upotrebu u metaboličkom inženjeringu
WO2020200414A1 (en) 2019-04-01 2020-10-08 Lonza Ltd Protein production in mut-methylotrophic yeast
WO2020200415A1 (en) 2019-04-01 2020-10-08 Lonza Ltd Mut- methylotrophic yeast
BR112021019477A2 (pt) 2019-04-01 2022-02-08 Univ Wien Bodenkultur Uma célula hospedeira de levedura metilotrófica deficiente de via de utilização de metanol recombinante, um método de produção de uma proteína de interesse, e uso de uma célula hospedeira em um método de produção de um produto de fermentação
KR20220034848A (ko) 2019-07-11 2022-03-18 클라라 푸드즈 컴퍼니 단백질 조성물 및 이의 섭취 가능한 제품
US10927360B1 (en) 2019-08-07 2021-02-23 Clara Foods Co. Compositions comprising digestive enzymes
US20230374526A1 (en) 2020-03-26 2023-11-23 Asklepios Biopharmaceutical, Inc. Forskolin-inducible promoters and hypoxia-inducible promoters
WO2021198431A1 (en) 2020-04-01 2021-10-07 Lonza Ltd Helper factors for expressing proteins in yeast
EP4136237A1 (en) 2020-04-15 2023-02-22 Asklepios Biopharmaceutical, Inc. Forskolin-inducible promoters and hypoxia-inducible promoters
KR20230075436A (ko) 2020-09-30 2023-05-31 론자 리미티드 번역 인자를 과발현하는 숙주 세포
CN117120618A (zh) 2021-02-12 2023-11-24 勃林格殷格翰 Rcv 两合公司 用于增加蛋白质分泌的信号肽

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090325241A1 (en) * 2008-06-13 2009-12-31 Thomas William Jeffries Sugar transport sequences, yeast strains having improved sugar uptake, and methods of use
WO2010135678A1 (en) * 2009-05-22 2010-11-25 Research Corporation Technologies, Inc. Nucleic acids of pichia pastoris and use thereof for recombinant production of proteins

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU577259B2 (en) 1982-08-13 1988-09-22 Zymogenetics Inc. Glycolytic promters for regulated protein expression protease inhibitor
US4855231A (en) 1984-10-30 1989-08-08 Phillips Petroleum Company Regulatory region for heterologous gene expression in yeast
US4808537A (en) 1984-10-30 1989-02-28 Phillips Petroleum Company Methanol inducible genes obtained from pichia and methods of use
WO1997044470A1 (en) 1996-05-21 1997-11-27 Novo Nordisk A/S Novel yeast promoters suitable for expression cloning in yeast and heterologous expression of proteins in yeast
SE9802333D0 (sv) 1998-06-29 1998-06-29 Astra Pharma Prod Novel combination
US6730499B1 (en) 1998-07-03 2004-05-04 Research Corporation Technologies, Inc. Promoter for the Pichia pastoris formaldehyde dehydrogenase gene FLD1
US7259255B2 (en) 2003-06-25 2007-08-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase and phosphoglycerate mutase promoters for gene expression in oleaginous yeast
WO2006024972A2 (en) 2004-07-22 2006-03-09 Glycofi, Inc Malate synthase regulatory sequences for heterologous gene expression in pichia
AT501955B1 (de) * 2005-02-23 2007-08-15 Univ Graz Tech Mutierte aox1-promotoren
DE602006018054D1 (de) 2005-11-16 2010-12-16 Korea Res Inst Of Bioscience Translationselongationsfaktor-promotor aus pichia pastoris und verfahren zur herstellung von rekombinantem protein unter verwendung davon
KR100717353B1 (ko) 2006-04-12 2007-05-11 한국생명공학연구원 피키아 파스토리스 유래의 자동 유도성 nps 프로모터 및이를 이용한 이종 단백질의 제조방법
CN100552029C (zh) 2006-09-14 2009-10-21 南开大学 毕赤酵母ω3-脂肪酸脱氢酶启动子序列及其应用
WO2008063302A2 (en) 2006-10-10 2008-05-29 Keck Graduate Institute Novel p. pastoris pastoris promoters, and the use thereof to direct expression of proteins in yeast, preferably using a haploid mating strategy
KR20100016170A (ko) * 2007-04-20 2010-02-12 폴리문 사이언티픽 임무노이비오로기쉐 포르슝 게엠베하 이스트 발현 시스템
EP2451960A2 (en) * 2009-07-09 2012-05-16 Verdezyne, Inc. Engineered microorganisms with enhanced fermentation activity
EP2292769A1 (en) * 2009-08-10 2011-03-09 Lonza AG Fermentation process
BR112014008152A2 (pt) * 2011-10-07 2017-04-18 Lonza Ag método para produção de uma proteina de interesse cultivando uma linhagem celular eucariótica recombinante compreendendo uma construção de expressão compreendendo um promotor regulável e uma molécula de ácido nucleico que codifica uma poi sob o controle transcricional de tal promotor
US10752907B2 (en) 2015-08-05 2020-08-25 Lonza Ltd Promoter variants

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090325241A1 (en) * 2008-06-13 2009-12-31 Thomas William Jeffries Sugar transport sequences, yeast strains having improved sugar uptake, and methods of use
WO2010135678A1 (en) * 2009-05-22 2010-11-25 Research Corporation Technologies, Inc. Nucleic acids of pichia pastoris and use thereof for recombinant production of proteins

Non-Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Pichia pastoris CBS 7435 chromosome 1, complete replicon sequence", GENBANK ACCESSION NO. FR839628 [ONLINE], vol. updated on 2011.7.25, JPN6016017781, pages 2016 - 5, ISSN: 0003316628 *
HARTNER F.S. ET AL., NUCLEIC ACIDS RESEARCH, vol. 36(12)(2008) e76, JPN6016017777, pages 1 - 15, ISSN: 0003316629 *
HOHENBLUM H. ET AL., BIOTECHNOLOGY AND BIOENGINEERING, vol. 85(4), JPN6016017780, 2004, pages 367 - 375, ISSN: 0003316630 *
MENENDEZ J. ET AL., YEAST, vol. 20(2003), JPN6016017778, pages 1097 - 1108, ISSN: 0003316631 *
STADMAYR G. ET AL., JOURNAL OF BIOTECHNOLOGY, vol. 150(2010), JPN6016017779, pages 519 - 529, ISSN: 0003316632 *
ZHANG P. ET AL, APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY, vol. 76(18)(2010), JPN6016035512, pages 6108 - 6118, ISSN: 0003399539 *
日経バイオテク/日経バイオビジネス, 日経バイオ最新用語辞典 , vol. 第5版, JPN6016035507, pages 20, ISSN: 0003399538 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018522565A (ja) * 2015-08-05 2018-08-16 ロンザ リミテッドLonza Limited プロモーター変異体
WO2018110616A1 (ja) * 2016-12-15 2018-06-21 株式会社カネカ 新規宿主細胞及びそれを用いた目的タンパク質の製造方法
CN110088279A (zh) * 2016-12-15 2019-08-02 株式会社钟化 新型宿主细胞及使用了其的目标蛋白质的制造方法
JP2021513370A (ja) * 2018-02-12 2021-05-27 ロンザ リミテッドLonza Limited 目的タンパク質を産生するための宿主細胞
JP2022508470A (ja) * 2019-01-11 2022-01-19 ロンザ リミテッド 組換え宿主細胞内での炭素源調節タンパク質産生
JP7061234B2 (ja) 2019-01-11 2022-04-27 ロンザ リミテッド 組換え宿主細胞内での炭素源調節タンパク質産生
US11773424B2 (en) 2019-01-11 2023-10-03 Lonza Ltd Carbon-source regulated protein production in a recombinant host cell

Also Published As

Publication number Publication date
AU2012320421B2 (en) 2017-03-02
TW201317350A (zh) 2013-05-01
US9512432B2 (en) 2016-12-06
IN2014DN03419A (ja) 2015-05-22
IL231859B (en) 2020-08-31
US20220259608A1 (en) 2022-08-18
EP3508494A1 (en) 2019-07-10
US20170037418A1 (en) 2017-02-09
DK3508494T3 (da) 2022-05-23
EP2764016A1 (en) 2014-08-13
EP3508494B1 (en) 2022-02-23
US11976284B2 (en) 2024-05-07
US10301634B2 (en) 2019-05-28
CN103998460A (zh) 2014-08-20
SG10201602673PA (en) 2016-05-30
US20140242636A1 (en) 2014-08-28
CN113788884A (zh) 2021-12-14
US11401523B2 (en) 2022-08-02
EP2764016B1 (en) 2019-03-13
CA2849856A1 (en) 2013-04-11
SG11201400811QA (en) 2014-08-28
AR088252A1 (es) 2014-05-21
CN110055248A (zh) 2019-07-26
PL2764016T3 (pl) 2019-08-30
KR102128957B1 (ko) 2020-07-02
WO2013050551A1 (en) 2013-04-11
CA2849856C (en) 2023-03-14
TWI560272B (en) 2016-12-01
AU2012320421A1 (en) 2014-03-20
JP6113736B2 (ja) 2017-04-12
ES2913825T3 (es) 2022-06-06
KR20140069112A (ko) 2014-06-09
US20190185866A1 (en) 2019-06-20
IL231859A0 (en) 2014-05-28
KR20190025048A (ko) 2019-03-08
KR101954389B1 (ko) 2019-03-06
BR112014008152A2 (pt) 2017-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6113736B2 (ja) 調節可能なプロモーター
US11168117B2 (en) Constitutive promoter
US20200347391A1 (en) Promoter variants
US10428123B2 (en) Constitiutive promoter
ES2730173T3 (es) Promotor regulable

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160816

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170112

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6113736

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250