JP2014525879A - 磁気シールを組み込むワイパ包装 - Google Patents

磁気シールを組み込むワイパ包装 Download PDF

Info

Publication number
JP2014525879A
JP2014525879A JP2014524117A JP2014524117A JP2014525879A JP 2014525879 A JP2014525879 A JP 2014525879A JP 2014524117 A JP2014524117 A JP 2014524117A JP 2014524117 A JP2014524117 A JP 2014524117A JP 2014525879 A JP2014525879 A JP 2014525879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support structure
sealing element
access opening
containment
deformable wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014524117A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6482870B2 (ja
Inventor
ノビル、デイビッド・ピー.
Original Assignee
コンテック・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンテック・インコーポレイテッド filed Critical コンテック・インコーポレイテッド
Publication of JP2014525879A publication Critical patent/JP2014525879A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6482870B2 publication Critical patent/JP6482870B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D43/00Lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D43/02Removable lids or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/16End- or aperture-closing arrangements or devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/10Container closures formed after filling
    • B65D77/20Container closures formed after filling by applying separate lids or covers, i.e. flexible membrane or foil-like covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2313/00Connecting or fastening means
    • B65D2313/04Connecting or fastening means of magnetic type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

あらかじめ湿らされたワイパシートのための封じ込め包装は、蒸発しやすい溶液であらかじめ湿らされた複数のワイパシートを受け入れて保管するように適合された内部を有している実質的に液体および蒸気不浸透性本体を有している。前記本体は、アクセス開口を介したワイパシートの出し入れに適したアクセス開口を有している。磁石を定める少なくとも一つの第一のシール要素が、前記内部の外側の位置にあるある第一の支持構造体に支持されている。前記第一のシール要素に磁気的に引き付けられる少なくとも一つの第二のシール要素が、前記内部の外側の位置にあるある第二の支持構造体に配置されている。前記第二の支持構造体は、前記アクセス開口を開閉するために前記第一の支持構造体に対して選択的に移動可能であり、前記第一の支持構造体は、前記第二の支持構造体に対して接触、反対関係に配置され、前記シール要素は、前記第一の支持構造体と前記第二の支持構造体を介して前記アクセス開口を閉じ状態に可逆的にシールするような磁気シールを共働して形成するように動作する。あらかじめ湿らされたワイパシートを包装する方法も提供される。

Description

関連出願への相互参照
この出願は、2011年8月3日に提出された米国仮出願61/514,582の利益、および優先権を請求し、その内容は、あたかも完全にここに述べられるかのように、そのまま参照によってここに組み込まれる。
本開示は、一般には、あらかじめ湿らされたクリーニングワイプのための包装アレンジメントに向けられており、より明確には、再シール可能開口を有し、前記開口を選択的にシールすることにより、クリーニングワイプを湿らせるために使用された溶剤または他の薬剤の蒸発を抑えるために使用される前記開口の周囲に隣接して配置された一つ以上の磁気ストリップが組み込まれた液体不浸透性封じ込め構造体が組み込まれたクリーニングワイプ包装に向けられている。
織物構造体のクリーニングワイプが知られている。そのようなワイプは、溶剤または他の洗浄剤であらかじめ湿らされ、適切な包装内に保管されていることがある。そのような包装は、閉じ込められたワイプへのアクセスを得るために開かれ得るフレキシブル封筒容器の形をしていてよい。ワイプ包装はまた、取り外し可能な表面覆いまたは蓋を備えた比較的浅いトレーの形をしていてもよい。
使用中、個々のワイプが引き出されるとき、ワイプ包装の内部は、口開口を通して使用者によって複数回アクセスされることがある。使用の間に容器を閉じることによって、溶剤または他の洗浄剤の蒸発が低減され得る。単なる例として、ひとつのそのような従来の再シール可能包装が、米国特許第6,978,889号に説明されており、その内容はそのまま参照によって組み込まれる。そのようなシステムはうまく働くが、取り外し可能接着剤の接着力は多数の使用の後に低下することがある。したがって、柔軟な保管容器のための改良シールシステムの持続的な必要性がある。
米国特許第6,978,889号
本開示は、蒸発しやすい溶液であらかじめ湿らされたワイプのための封じ込め包装を提供することによって、過去のワイパシート包装システムを超える利点および代案を提供する。封じ込め包装は、シール状態の溶液の蒸発を低減または防止するためにアクセス開口を選択的にシールするように適合された、少なくとも一組の対向磁気引力ストリップを備えたアクセス開口が組み込まれている。
一つの代表的な実施によれば、本開示は、蒸発しやすい溶液であらかじめ湿らされた複数のワイパシートを受け入れて保管するように適合された内部を有している液体および蒸気不浸透性本体を有している、あらかじめ湿らされたワイパシートのために封じ込め包装を提供する。前記本体は、アクセス開口を通したワイパシートの出し入れに適合されたアクセス開口を有している。磁石を定める少なくとも一つの第一のシール要素が、前記内部の外側の位置にある第一の支持構造体に支持されている。前記第一のシール要素に対する相補的磁気引力を有している磁化または非磁化特性の少なくとも一つの第二のシール要素が、前記内部の外側の位置にある第二の支持構造体に配置されている。前記第二の支持構造体は、前記アクセス開口を開閉するために前記第一の支持構造体に対して選択的に移動可能であり、前記第一の支持構造体が、前記第二の支持構造体に対して接触、反対関係に配置されたとき、前記第一のシール要素と前記第二のシール要素は、前記第一の支持構造体と前記第二の支持構造体を介して前記アクセス開口を閉じ状態に可逆的にシールする磁気シールを共働して形成するように動作する。あらかじめ湿らされたワイパシートを包装する方法も提供される。
開示の他の特徴および利点は、次の詳細な説明と特許請求の範囲と図面の検討を通してこの分野の当業者には明白になるであろう。
図1は、あらかじめ湿らされたワイパシートを保持するように適合された柔軟な封じ込め封筒構造の概要の斜視図であり、開き状態にある封筒を示している。 図2は、封筒が閉じ状態にある図1中の2−2線にほぼ沿って破断された概略断面図である。 図3は、図1および2に示されるような代表的包装封筒を形成するために使用され得る代表的材料ブランクの模式平面図である。 図4は、閉じ状態にある包装容器を示している、あらかじめ湿らされたワイパシートを保持するように適合された包装トレーの概要の斜視図である。 図5は、図4中の5−5線にほぼ沿って破断された概略断面である。
本発明は、図解され、ある代表的および潜在的に好ましい実施形態、実施および手順に関連して以下に説明されるが、本発明は、そのような図解および説明された実施形態、実施および手順のいずれにもまったく限定されないと理解すべきである。もっと正確に言えば、本発明の趣旨および範囲内に広くあり得るようなすべての代案および修正を覆うことが出願人の意図であると理解すべきである。
好適な実施の形態
いま図面を参照すると、同様の参照番号は、可能な程度まで、さまざまな図面の全体にわたって同様の要素の指すように利用されている。
図1および3を一緒に見ると、単層または多数層構造のどちらであってもよい多数のワイパシート10のための代表的包装が示されている。単なる例として、ワイパシート10は、溶剤または他の洗浄剤があらかじめ湿らされた、織物、ニット、または不織の吸収性繊維材料から作られてよいと考えられる。ワイパシートは、折り重なることを可能にするに十分な柔軟性を有している。
図1および2の実施形態では、ワイパシート10は、液体および気体伝達に対して実質的に不浸透性である封筒本体を定めている、ホイルラミネートやこの分野の技術者に知られるような他の材料の柔軟な封じ込め封筒12内に保管される。封じ込め封筒12は、(ポーチ開口またはアクセス開口とも呼ばれる)再シール可能な口開口14を有しており、変形可能壁の上部にある第一の境界縁16と第二の境界縁18は、口開口14の長さに実質的に沿って対向関係に向けられている。図2に最も良く見えるように、第一の境界縁16と第二の境界縁18は、おのおの、封じ込め封筒材料を折り重ね、変形可能壁をそれ自体の上に形成し、口開口から外側寄りの層の間にポケットを備えた二重層カフス構造を確立することによって形成される。
いま図2を参照すると、示された代表的アレンジメントでは、磁気ストリップの形をしている第一のシール要素20が、第一の境界縁16よりも下のポケット内に実質的に覆われた封じ込め関係に配置されていてよい。第一のシール要素20に磁気的に引き付けられる磁気ストリップまたは非磁化金属または他の材料の形をしている第二のシール要素22が、第二の境界縁18よりも下のポケット内に実質的に覆われた封じ込め関係に配置されていてよい。したがって、シール要素20,22は、口開口14の全長に沿って好ましくは実質的に連続的に延びている効果的磁気シールを共働して形成する。相補的シール要素20,22は、境界縁16,18の内部に実質的に対応する高さに延びているように示されているが、境界縁よりも下のポケット内に望まれるとき、特に磁気ストリップは、任意の対向する高さ位置を占めてもよいと理解すべきである。
示されるように、もし望まれれば、第一のシール要素20と第二のシール要素22を封じ込めているポケットは閉じられていてよい。単なる例として、封筒材料の折り重ね部分は、表面シール24を形成するためにシール要素20,22よりも下の高さで封筒本体の部分に粘着的に接合されたり熱シールされたりしていてよい。もし望まれれば、そのような表面シール24は、封じ込め封筒12の周囲に関して連続的または断続的に延びていてよい。表面シールが形成されているかどうかにかかわらず、シール要素20,22は、好ましくは、シール要素20,22が目に見えず、封じ込め封筒12の外側接触表面を形成しないように、封筒材料の部分への折り重ね部分によって外部上に実質的に覆われている。したがって、シール要素20,22は、使用の環境中の他の表面から実質的に隔離されている。シール要素のこの隔離は、シール要素を形成している材料からの外側表面に対するあらゆる潜在的汚染を回避するほか、それらの一体化を維持することに有益であり得る。示された代表的構造体では、シール要素20,22のおのおのも、封じ込め封筒12の内部から隔離されている。したがって、実際上、ワイパシート10は、シール要素20,22を形成している材料と物理的接触状態に決してならない。したがって、シール要素によるどんな潜在的な汚染も回避される。
限定ではなく、単なる例として、少なくとも第一のシール要素20は、ポリマー酸化第一鉄や同様物などの極性を定められた柔軟な特性の適切な磁化された材料から形成されていてよい。一つの代表的実施では、第二のシール要素22は、第一のシール要素20に対して逆極性のポリマー酸化第一鉄や同様物などの適切な磁化された材料から形成されていてよい。別の代表的実施では、第二のシール要素22は、第一のシール要素22に対する磁気引力を有している非磁化金属ストリップまたは他の材料であってよい。相補的シール要素20,22は、おのおの、望まれ得る接着剤や同様物を含む任意の適切な技術によって封じ込め封筒12の変形可能壁の表面の適当な場所に固定されていてよい。したがって、封じ込め封筒の対向変形可能壁は、シール要素20,22のための支持表面を定め得る。認められるように、封じ込め封筒12の外部にある相補的シール要素20,22の、ワイパシート10とシール要素の間の壁を形成している封じ込め封筒の対向変形可能壁への配置は、ワイパシート10が、封じ込め封筒を形成している材料によってのみ接触されることを保証する。
シール要素20,22の配置にかかわらず、それらは相補的磁気引力によって特徴付けられ、第一の境界縁16を第二の境界縁18と一緒に圧することが、封じ込め封筒12を閉じて保持する(図2)有効磁気シールを確立することをもたらす。シール状態では、ワイパシートを湿らせている流体の蒸発が実質的に除去され得る。この点については、シール要素20,22の間の封筒材料の合計有効厚さは、封筒材料の対向表面が接触関係にあるときに、それにもかかわらず、磁気シール力が確立され維持されるようなものである。もちろん、この有効厚さは、対向シール要素によって生成される磁気力の強さに依存して変わり得る。使用時、シール状態は、第一の境界縁16と第二の境界縁18を手動で互いに引き離し、それにより封じ込め封筒12を開くせん断力を加える使用者によって打ち負かされ得る(図1)。本開示のシールシステムが、従来の既知の柔軟な封じ込め封筒に使用されるのと同じフィルムラミネートと共に使用されるとき、シール状態では蒸発が実質的に除去され、使用中の周期的な開閉でも、蒸発損失は一般に開始重量の約10%よりも少なく、より好ましくは約5%よりも少なくなり、最も好ましくは約2%よりも少なくなることが分かった。
示された代表的構造体では、封じ込め封筒12の本体は、好ましくは、両端に端マチ30(一方のみ図示)を有し、マチなし端シーム32(一方のみ図示)が各マチから離れて口開口14に延びているように形成されている。そのような構造体は、口開口における過剰な材料を回避しつつ、マチ30の膨張によって比較的大量のワイパシート10の包装を容易にする。単なる例として、また限定することなく、そのような構造は、図3に示されるようなホイルラミネート材の対称的パネル40を二分折り重ね線42に沿って折り重ね、次に折り重なり周囲縁を熱シールまたは他の方法で連結して三次元構造体を形成することによって形成され得る。それによって、図1および2に示されるようなマチ付き封筒が提供される。もちろん、望まれれば、どんな個数の他の構造アレンジメントが使用されてもよい。
封じ込め封筒12のための磁気シールを形成する相補的シール要素の使用は、多数の性能利益を提供する。単なる例として、シールが磁気であるので、多数の使用に続くシール強度の低下はない。これは、多数の使用の後に低下し得る接着シールまたは物理的シールと対照され得る。別の利益は、グローブを着用している使用者によってシールが容易に活性化され得るということである。また別の利益は、似てない表面の間のスライド接触の欠如のために、粒子生成の低減された傾向である。この点については、シール要素20,22が封じ込め封筒の外部にあるとき、粒子生成の低減は特に大きくなり得る。また別の利益は、溶剤または他の湿らせ液体との化学互換性を維持する能力である。この点については、封じ込め封筒12のホイルまたは他の基礎材料だけが、溶剤または他の湿らせ液体と接触するので、化学互換性を維持する利益は、シール要素20,22が封じ込め封筒12の外部にあると、特に大きくなり得る。さらに、そのようなアレンジメントでは、シールは、封じ込め封筒12を形成するホイルまたは他の基礎材料の接触に面する面によって形成される。そのような材料は、溶剤に対して不浸透性であり得るので、任意の揮発性の蒸発物の封じ込めが向上される。
図4および5は、本開示と調和する別の代表的実施形態を示している。この代表的実施形態では、ワイプ容器130は、凹状構造のトレー本体132を有し、トレー本体132の上側周囲縁に一体フランジ134が配置されている。選択的に配置可能な蓋136が、トレー本体132に体知る覆い関係に横たわって提供される。トレー本体132と蓋136は両方とも、トレー本体132の内部に保管されるワイパシート(図示せず)を湿らせるあらゆる溶剤に対して実質的に不浸透性であるPET、マイラー、高密度ポリプロピレン、または同様物などの材料から形成されてよい。もし望まれれば、トレー本体132は、リビングヒンジ140または他のヒンジ連結に沿って、蓋136に効果的に連結されていてよい。しかしながら、トレー本体132と蓋136はまた、個別に独立した構造体であってもよい。
示されるように、代表的構造体では、前述された様な磁気ストリップまたは同様物などのシール要素150の第一のアレンジメントは、蓋136の周囲に沿って、蓋136の自由縁に従ったほぼ蹄鉄形状パターンに配置されている。シール要素150の第一のアレンジメントは、磁石を定めるポリマー酸化第一鉄または同様物などの適切な磁化された材料から形成されてよく、望まれ得る接着剤または同様物を含む任意の適切な技術によって支持構造体を定める蓋136の表面の適当な場所に固定されていてよい。
図5に最も良く見えるように、シール要素150の第一のアレンジメントは、上側キャップ構造体12によって覆われてよい。上側キャップ構造体152は、蓋136と同じ材料から形成されてよく、接着接合、溶融接合または同様なものを含む任意の適切な技術によって適当な場所に保持されてよい。しかしながら、他の構造の材料と取り付け技術が使用されてもよい。最終構造体では、上側キャップ構造体152は、シール要素150の第一のアレンジメントを実質的に包み得る。したがって、シール要素150の第一のアレンジメントは、使用の環境の他の表面から実質的に隔離され得る。この隔離は、シール要素150の第一のアレンジメントを形成している材料からのあらゆる潜在的汚染を回避するほか、シール要素の一体化を維持することに有益であり得る。もちろん、上側キャップ構造体は、もし望まれれば、除去されてよいと考えられる。
示されるように、シール要素150の第一のアレンジメントは、蓋136が閉じ状態にあるとき、フランジ134の表面にほぼ整列されるように配置される。シール要素160の第二のアレンジメントは、フランジ134の下側に配置されてよい。この点については、シール要素160の第二のアレンジメントは、シール要素150の第一のアレンジメントに対する実質鏡像パターンを有していてよい。したがって、示された代表的構造体では、シール要素160の第二のアレンジメントは、ほぼ蹄鉄形状パターンを有している。しかしながら、他のパターンが使用されてもよい。
一つの代表的実施では、シール要素160の第二のアレンジメントは、シール要素150の第一のアレンジメントに対して逆極性のポリマー酸化第一鉄または同様物などの適切な磁化された材料から形成されてよい。別の代表的実施では、シール要素160の第二のアレンジメントは、非磁化金属ストリップまたはシール要素150の第一のアレンジメントに対する磁気引力を有している他の材料の形をしていてよい。磁化および非磁化材料の組み合わせが、シール要素150の第一のアレンジメントおよび/またはシール要素160の第二のアレンジメントに使用されてよいことも考えられる。シール要素160の第二のアレンジメントは、望まれ得る接着剤または同様物を含む任意の適切な技術によって支持構造体を定めているフランジ134の下側の適当な場所に固定されてよい。
図5に最も良く見えるように、シール要素160の第二のアレンジメントは、下側キャップ構造162によって覆われていてよい。下側キャップ構造12は、トレー本体132と同じ材料から形成されてよく、接着接合、溶融接合または同様のものを含む任意の適切な技術によって適当な場所に保持されてよい。しかしながら、他の構造の材料と取り付け技術が使用されてもよい。最終構造体では、下側キャップ構造体162は、シール要素160の第二のアレンジメントを実質的に包み得る。したがって、シール要素160の第二のアレンジメントは、使用の環境の他の表面から実質的に隔離され得る。この隔離は、シール要素160の第二のアレンジメントを形成している材料からのあらゆる潜在的汚染を回避するほか、シール要素の一体化を維持することに有益であり得る。もちろん、下側キャップ構造体162は、もし望まれれば、除去されてよいと考えられる。
シール要素150の第一のアレンジメントとシール要素160の第二のアレンジメントは磁気引力によって特徴づけられ、蓋136をフランジ134に圧することが、容器130を閉じて保持する磁気シールを確立することをもたらす。この点については、対向磁気ストリップ150,160の間のフランジ134と蓋136の合計有効厚さは、蓋136の下側がフランジ134の上側表面に接触するときに、磁気シール力が確立され維持されるようなものである。もちろん、この有効厚さは、対向シール要素によって生成される磁気力の強さに依存して変わり得る。使用中、シール関係は、内部へのアクセスを提供するために、フランジ134から蓋136を引き離し、それにより容器130を開くせん断力を加える使用者によって打ち負かされ得る。この点については、シール要素から外側に広がるゾーンが、開き手順の間に使用者によってつかまれる指タブを定めていてよい。
前に示したように、示された代表的アレンジメントでは、相補的シール要素150,160は、容器の前方縁と側方縁側に沿って延びているほぼ蹄鉄パターンに配されている。このアレンジメントでは、蓋136は、リビングヒンジ140に沿って取り付けられたままであってよい。したがって、蓋136は、持ち上げられてトレー本体132から離れてアクセス開口を露出させ、次に、対向シール要素の確かな整列と置き換わってよい。もちろん、もし望まれれば、磁気ストリップにはどんな個数の他のパターンが同様に使用されてよい。
開示は、次の非限定的比較例に対する参照を通してさらに理解され得る。
比較例
磁気閉じポーチ包装の三つのサンプルが、50%のイソプロピルアルコールと50%のアセトンの混合物で湿らされた多数のワイプをポーチ中に置くことによって用意された。ベースラインコントロールと比較のため、同様のセットのサンプルワイプが用意されたが、磁気閉じポーチと同じ材料構造体のポーチの中に置かれ、熱的にシールされて閉じられた。連続三十日間について一日に一回、ワイプの取り出しを装うために、各磁気閉じポーチが短く開かれ、次に閉じられたが、内容重量を維持し、蒸発による溶剤損失による重量変化を分離するためにワイプはトニ除かれなかった。シールされたポーチワイプのコントロールセットは、ポーチ構造体の同じ材料での最大の溶剤封じ込めを確立するために開かれなかった。それから、各ポーチの重量が、両方のサンプルセットから、取られ記録された。各日測定について、各サンプルセットの三つのポーチの重量を平均し、試験の開始(0日)における平均重量と比較した平均ポーチ重量の変化を計算することからなる分析がおこなわれた。結果は、以下の表1に示されている。見て取れるように、磁気シールポーチは、同じ条件の完全にシールされ割り込まれなかったポーチと比較して、それらの総初期叢中重量の1.5%よりも少なく損失した。
Figure 2014525879
もちろん、上述したものの変更および修正は本発明の範囲内にある。したがって、ここに開示され定められた本発明は、述べられた、または本文および/または図面から明白な個々の特徴の二以上の代替組み合わせのすべてに及ぶと理解すべきである。これらの異なる組み合わせはすべて、本発明のさまざまな代替側面を構成する。ここに説明された実施形態は、本発明を実施するために知られる最良の形態を説明しており、この分野の他の当業者が本発明を利用することを可能にする。特許請求の範囲は、代替実施形態と、先行技術によって許される程度の等価物を含むと解釈すべきである。

Claims (20)

  1. あらかじめ湿らされたワイパシートのための封じ込め包装であり、前記封じ込め包装は、
    蒸発しやすい溶液であらかじめ湿らされた複数のワイパシートを受け入れて保管するように適合された内部を有している実質的に液体および蒸気不浸透性本体を備えており、前記本体は、アクセス開口を介してワイパシートの出し入れに適したアクセス開口を有しており、前記封じ込め包装はまた、
    前記内部の外側の位置にあるある第一の支持構造体に支持された磁石を定める少なくとも一つの第一のシール要素と、
    前記第一のシール要素に対する相補的磁気引力を有している少なくとも一つの第二のシール要素を備えており、前記第二のシール要素は、前記内部の外側の位置にある第二の支持構造体に配置されており、前記第二の支持構造体は、前記アクセス開口を開閉するために前記第一の支持構造体に対して選択的に移動可能であり、前記第一の支持構造体は、前記第二の支持構造体に対して接触、反対関係に配置され、前記第一のシール要素と前記第二のシール要素は、前記第一の支持構造体と前記第二の支持構造体を介して前記アクセス開口を閉じ状態に可逆的にシールする磁気シールを共働して形成するように動作する、封じ込め包装。
  2. 前記本体は、柔軟な拡張可能な封筒であり、前記アクセス開口は、前記封筒の第一の変形可能壁と前記封筒の第二の変形可能壁の間に配置されており、前記第一の変形可能壁は、前記第一のシール要素を支持する第一の支持構造体を定め、前記第二の変形可能壁は、前記第二のシール要素を支持する第二の支持構造体を定めている、請求項1に記載の封じ込め包装。
  3. 前記柔軟な封筒は、ホイルラミネート材料から形成されている、請求項2に記載の封じ込め包装。
  4. 前記第一のシール要素は、前記内部から離れて対向している前記第一の変形可能壁の表面を横切って前記アクセス開口の第一の境界縁に実質的に隣接して平行関係に配置された磁化ストリップであり、前記第二のシール要素は、前記内部から離れて対向している前記第二の変形可能壁の表面を横切って前記アクセス開口の第二の境界縁に実質的に隣接して平行関係に配置された磁化ストリップである、請求項2に記載の封じ込め包装。
  5. 前記第一の境界縁は、前記第一の変形可能壁の一部分が前記第一のシール要素を覆って覆う関係に折り重ねられた折り重ね縁である、請求項4に記載の封じ込め包装。
  6. 前記第一のシール要素を覆って覆う関係に折り重ねられた前記第一の変形可能壁の前記一部分は、前記第一のシール要素よりも下の位置で前記本体に固定されている、請求項5に記載の封じ込め包装。
  7. 前記第二の境界縁は、前記第二の変形可能壁の一部部分が前記第二のシール要素を覆って覆う関係に折り重ねられた折り重ね縁である、請求項4に記載の封じ込め包装。
  8. 前記第二のシール要素を覆って覆う関係に折り重ねられた前記第二の変形可能壁の前記一部分は、前記第二のシール要素よりも下の位置で前記本体に固定されている、請求項7に記載の封じ込め包装。
  9. 前記本体は、柔軟な封筒であり、前記アクセス開口は、前記封筒の第一の変形可能壁と前記封筒の第二の変形可能壁の間に配置されており、前記第一の変形可能壁は、前記第一のシール要素を支持する第一の支持構造体を定め、前記第二の変形可能壁は、前記第二のシール要素を支持する第二の支持構造体を定めており、前記第一のシール要素と前記第二のシール要素はおのおの磁化された柔軟な強磁性体を備えており、前記第一の境界縁は、前記第一の変形可能壁の一部分が前記第一のシール要素を覆って覆う関係に折り重ねられた折り重ね縁であり、前記第一のシール要素を覆って覆う関係に折り重ねられた前記第一の変形可能壁の前記一部分は、前記第一のシール要素よりも下の位置で前記本体に固定されており、前記第二の境界縁は、前記第二の変形可能壁の一部部分が前記第二のシール要素を覆って覆う関係に折り重ねられた折り重ね縁であり、前記第二のシール要素を覆って覆う関係に折り重ねられた前記第二の変形可能壁の前記一部分は、前記第二のシール要素よりも下の位置で前記本体に固定されている、請求項1に記載の封じ込め包装。
  10. 前記本体は、前記アクセス開口が複数の周囲壁によって囲まれたトレーであり、一つの周囲壁から離れて径方向に延びているフランジが、前記フランジの下側を横切って配置された前記第一のシール要素を支持する前記第一の支持構造体を定め、前記アクセス開口を覆うように適合された取り外し可能な蓋が、前記蓋の上側表面を横切って配置された前記第二のシール要素を支持する前記第二の支持構造体を定めている、請求項1に記載の封じ込め包装。
  11. 前記取り外し可能な蓋は、リビングヒンジに沿ってトレーに効果的に連結される、請求項10に記載の封じ込め包装。
  12. 前記第一のシール要素は、前記リビングヒンジを含まずに、前記トレーの周囲の実質的にまわりに第一のパターンで延びている複数の磁化ストリップを備えており、前記第二のシール要素は、前記リビングヒンジを含まずに、前記蓋の周囲のまわりに鏡像パターンで延びている複数の磁化ストリップを備えている、請求項11に記載の封じ込め包装。
  13. 前記第一のシール要素は、ポリマーキャップ構造によって覆われている、請求項10に記載の封じ込め包装。
  14. 前記第二のシール要素は、ポリマーキャップ構造によって覆われている、請求項10に記載の封じ込め包装。
  15. 前記第一のシール要素と前記第二のシール要素は、おのおの、ポリマーキャップ構造によって覆われている、請求項10に記載の封じ込め包装。
  16. あらかじめ湿らされたワイパシートのための封じ込め包装であり、前記封じ込め包装は、
    蒸発しやすい溶液であらかじめ湿らされた複数のワイパシートを受け入れて保管するように適合された内部を有している実質的に液体および蒸気不浸透性本体を備えており、前記本体は、アクセス開口を介してワイパシートの出し入れに適合されたアクセス開口を有しており、前記封じ込め包装はまた、
    前記アクセス開口の縁に隣接して配置された所定極性の少なくとも一つの第一の磁化ストリップを備えており、前記第一の磁化ストリップは、前記内部の外側の位置にある第一の支持構造体の外側表面に支持されており、前記第一の磁化ストリップは、外部環境から実質的に隔離されるように覆われており、前記封じ込め包装はまた、
    前記第一の磁化ストリップの極性の反対の所定極性の少なくとも一つの第二の磁化ストリップを備えており、前記第二の磁化ストリップは、前記内部の外側の位置にある第二の支持構造体の外側表面に配置されており、前記第二の磁化ストリップは、外部環境から実質的に隔離されるように覆われており、前記第二の支持構造体は、前記アクセス開口を開閉するために前記第一の支持構造体に対して選択的に移動可能であり、前記第一の支持構造体は、前記第二の支持構造体に対して接触、反対関係に配置され、前記第一の磁化ストリップと前記第二の磁化ストリップは、前記第一の支持構造体と前記第二の支持構造体を介して前記アクセス開口を閉じ状態に可逆的にシールする磁気シールを共働して形成するように動作する、前記封じ込め包装。
  17. 前記本体は、柔軟な拡張可能な封筒であり、前記アクセス開口は、前記封筒の第一の変形可能壁と前記封筒の第二の変形可能壁の間に配置されており、前記第一の変形可能壁は、前記第一の磁化ストリップを支持する前記第一の支持構造体を定め、前記第二の変形可能壁は、前記第二の磁化ストリップを支持する前記第二の支持構造体を定めている、請求項16に記載の封じ込め包装。
  18. 前記第一の磁化ストリップは、前記内部から離れて対向している前記第一の変形可能壁の表面を横切って前記アクセス開口の第一の境界縁に実質的に隣接して平行関係に配置されており、前記第二の磁化ストリップは、前記内部から離れて対向している前記第二の変形可能壁の表面を横切って前記アクセス開口の第二の境界縁に実質的に隣接して平行関係に配置されている、請求項17に記載の封じ込め包装。
  19. 前記本体は、前記アクセス開口が複数の周囲壁に囲まれたトレーであり、一つの周囲壁から離れて径方向に延びているフランジが、前記フランジの下側を横切って配置された前記第一の磁化ストリップを支持する前記第一の支持構造体を定め、前記アクセス開口を覆うように適合された取り外し可能な蓋が、前記蓋の上側表面を横切って配置された前記第二の磁化ストリップを支持する前記第二の支持構造体を定めており、前記取り外し可能な蓋は、リビングヒンジに沿ってトレーに効果的に連結され、複数の磁化ストリップが、前記リビングヒンジを含まずに、前記トレーの周囲の実質的にまわりに第一のパターンで延びており、複数の磁化ストリップが、前記リビングヒンジを含まずに、前記蓋の周囲のまわりに鏡像パターンで延びている、請求項16に記載の封じ込め包装。
  20. あらかじめ湿らされたワイパシートを包装する方法であり、前記方法は、
    (a)封じ込め包装を準備することを有し、前記封じ込め包装は、
    蒸発しやすい溶液であらかじめ湿らされた複数のワイパシートを受け入れて保管するように適合された内部を有している実質的に液体および蒸気不浸透性本体を備えており、前記本体は、アクセス開口を介してワイパシートの出し入れに適したアクセス開口を有しており、前記封じ込め包装はまた、
    前記内部の外側の位置にあるある第一の支持構造体に支持された磁石を定める少なくとも一つの第一のシール要素と、
    前記第一のシール要素に対する相補的磁気引力を有している少なくとも一つの第二のシール要素を備えており、前記第二のシール要素は、前記内部の外側の位置にある第二の支持構造体に配置されており、前記第二の支持構造体は、前記アクセス開口を開閉するために前記第一の支持構造体に対して選択的に移動可能であり、前記第一の支持構造体は、前記第二の支持構造体に対して接触、反対関係に配置され、前記第一のシール要素と前記第二のシール要素は、前記第一の支持構造体と前記第二の支持構造体を介して前記アクセス開口を閉じ状態に可逆的にシールする磁気シールを共働して形成するように動作し、前記方法はまた、
    (b)前記ワイパシートを前記封じ込め包装内に保管することを有している、方法。
JP2014524117A 2011-08-03 2012-08-03 磁気シールを組み込むワイパ包装 Active JP6482870B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161514582P 2011-08-03 2011-08-03
US61/514,582 2011-08-03
PCT/US2012/049572 WO2013020073A2 (en) 2011-08-03 2012-08-03 Wiper packaging incorporating magnetic seal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014525879A true JP2014525879A (ja) 2014-10-02
JP6482870B2 JP6482870B2 (ja) 2019-03-13

Family

ID=47626278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014524117A Active JP6482870B2 (ja) 2011-08-03 2012-08-03 磁気シールを組み込むワイパ包装

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20130032503A1 (ja)
EP (1) EP2739541A4 (ja)
JP (1) JP6482870B2 (ja)
KR (1) KR20140054054A (ja)
CN (1) CN103717503B (ja)
WO (1) WO2013020073A2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3193767B1 (en) * 2014-09-15 2022-04-20 Covidien LP Robotically controlling surgical assemblies
US10954055B2 (en) 2017-03-08 2021-03-23 Yeti Coolers, Llc Container with magnetic closure
USD869088S1 (en) 2018-04-26 2019-12-03 BBK Tobacco & Foods, LLP Tray and cover assembly
USD892614S1 (en) 2018-06-11 2020-08-11 Ecolab Usa Inc. Cap for container
US10994895B2 (en) 2018-08-14 2021-05-04 The Procter & Gamble Company Conformable package
US11198541B2 (en) * 2018-08-14 2021-12-14 The Procter & Gamble Company Adaptive package
CN112385002B (zh) 2018-08-14 2022-05-13 宝洁公司 用于可磁化材料的磁化的工艺和装置
EP3837180A1 (en) * 2018-08-14 2021-06-23 The Procter & Gamble Company Package with integrated magnetic valve
KR102239348B1 (ko) * 2018-11-26 2021-04-13 주식회사 아데나 마스크 팩 보관용 파우치 및 마스크 팩의 제조방법
US11535440B2 (en) 2020-01-22 2022-12-27 Sonoco Development, Inc. Magnetic reseal
US20210300630A1 (en) * 2020-03-24 2021-09-30 Abigail R Browne Magnetic Bag Closure System
US20220194666A1 (en) * 2020-12-20 2022-06-23 Magnetnotes, Ltd. Magnetically resealable bag and methods of making the same
CN113460483B (zh) * 2021-05-26 2023-07-04 滕州市大晟包装制品股份有限公司 一种低结块率的磁气式包装盒
CN114104503A (zh) * 2021-11-03 2022-03-01 明平凡 一种片式磁包覆型可二次密封的包装袋
CN115416990B (zh) * 2022-09-05 2023-12-29 临武县华诚贸易有限公司 一种免对位式塑料包装袋
WO2024091130A1 (en) * 2022-10-27 2024-05-02 De France Michael Wayne A magnetically sealable bag

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49123217U (ja) * 1973-02-20 1974-10-22
US4033013A (en) * 1975-11-18 1977-07-05 John Elwood Peterson Flexible magnetic plastic strip closure
JPS63131948U (ja) * 1987-02-18 1988-08-29
JPH01226579A (ja) * 1988-03-02 1989-09-11 Kenji Nakamura ウエツトテイツシュ包装体
JPH08502427A (ja) * 1992-10-21 1996-03-19 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 防湿性再シール可能パウチ及び容器
JPH09328149A (ja) * 1996-02-14 1997-12-22 Wakaba Hara 袋状容器用の封緘体
JP2001097396A (ja) * 1999-09-28 2001-04-10 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc 再封可能な包装体
US20040120613A1 (en) * 2002-12-19 2004-06-24 Violet Hanson Plastic gusset bag with closure and cut-out handle
US20050230465A1 (en) * 2004-04-17 2005-10-20 Metzler Steven P Resealable container with magnetic closure system
US20060283750A1 (en) * 2005-06-21 2006-12-21 The Procter & Gamble Company Resealable package with separable fastening element
JP2010512281A (ja) * 2006-06-09 2010-04-22 ブリティッシュ アメリカン タバコ フランス エスエーエス パック
JP2011111195A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Eri Shimizu ウェットティッシュ収納容器の取出口カバー

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3110335A (en) * 1960-06-20 1963-11-12 Lafayette L Pierpont Self closing container
US3272248A (en) * 1965-05-04 1966-09-13 Frank J O'farrell Closure for flexible receptacles
GB1128995A (en) * 1966-06-17 1968-10-02 Flexigrip Ltd Improvement relating to bags
US3629905A (en) * 1970-06-17 1971-12-28 Delmer J Cote Bread bag resealer
FR2623166A1 (fr) * 1987-11-17 1989-05-19 Tolila Pierre Dispositif de fermeture de recipients par attraction magnetique
US4913561A (en) * 1988-11-15 1990-04-03 Fres-Co System Usa, Inc. Gussetted flexible package with presealed portions and method of making the same
US5505305A (en) * 1992-10-21 1996-04-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Moisture-proof resealable pouch and container
KR200344351Y1 (ko) * 2003-12-26 2004-03-10 신형도 비닐봉투
JP2005335769A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Tokyo Ferrite Seizo Kk 挟み具
KR100597955B1 (ko) * 2004-09-21 2006-07-07 위니아만도 주식회사 플라스틱용기
CN200978066Y (zh) * 2006-12-01 2007-11-21 芦广彬 带磁性封条的包装袋
CN201049791Y (zh) * 2007-05-08 2008-04-23 向军 磁力密封容器
RU2480391C2 (ru) * 2007-08-02 2013-04-27 Дзе Иамс Компани Прочная сумка со складкой на боковых поверхностях
KR20110008812A (ko) * 2009-07-21 2011-01-27 김소은 물티슈 케이스
CN201737260U (zh) * 2010-07-06 2011-02-09 谭耀康 反复开封真空保鲜袋

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49123217U (ja) * 1973-02-20 1974-10-22
US4033013A (en) * 1975-11-18 1977-07-05 John Elwood Peterson Flexible magnetic plastic strip closure
JPS63131948U (ja) * 1987-02-18 1988-08-29
JPH01226579A (ja) * 1988-03-02 1989-09-11 Kenji Nakamura ウエツトテイツシュ包装体
JPH08502427A (ja) * 1992-10-21 1996-03-19 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 防湿性再シール可能パウチ及び容器
JPH09328149A (ja) * 1996-02-14 1997-12-22 Wakaba Hara 袋状容器用の封緘体
JP2001097396A (ja) * 1999-09-28 2001-04-10 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc 再封可能な包装体
US20040120613A1 (en) * 2002-12-19 2004-06-24 Violet Hanson Plastic gusset bag with closure and cut-out handle
US20050230465A1 (en) * 2004-04-17 2005-10-20 Metzler Steven P Resealable container with magnetic closure system
US20060283750A1 (en) * 2005-06-21 2006-12-21 The Procter & Gamble Company Resealable package with separable fastening element
JP2010512281A (ja) * 2006-06-09 2010-04-22 ブリティッシュ アメリカン タバコ フランス エスエーエス パック
JP2011111195A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Eri Shimizu ウェットティッシュ収納容器の取出口カバー

Also Published As

Publication number Publication date
EP2739541A2 (en) 2014-06-11
CN103717503B (zh) 2016-01-20
US20130032503A1 (en) 2013-02-07
KR20140054054A (ko) 2014-05-08
WO2013020073A2 (en) 2013-02-07
WO2013020073A3 (en) 2013-07-11
JP6482870B2 (ja) 2019-03-13
CN103717503A (zh) 2014-04-09
EP2739541A4 (en) 2015-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6482870B2 (ja) 磁気シールを組み込むワイパ包装
JP4088653B2 (ja) ウェットシート包装体
EP2699484B1 (en) Packaging for medical containers
US20080019618A1 (en) Systems and methods for a resealable waste disposal bag
JPH08113268A (ja) 包装体
TW201313173A (zh) 濕紙巾包裝體
WO2009059231A1 (en) Internal member for disposable soft contact lens packaging
EP0119314B1 (en) A re-sealable dispenser-container
WO2011065919A4 (en) A body bag
JP3114706U (ja) ウエットティシュ包装体
CN109071090A (zh) 湿巾包装体
JP3191913U (ja) 携帯用排尿袋
JP3159278U (ja) 湿式シートの包装容器
JP3112574U (ja) ウエットティシュ包装用袋体及びウエットティシュ包装体
KR20190040771A (ko) 저장팩
JP6829528B2 (ja) メモ入れ付き食品保存袋
JP2012035889A (ja) 再封可能包装体及びウェットシート包装製品
JP3220555U (ja) 超ミニウェットティッシュ包装体
CN207640082U (zh) 一种可内置茶具的茶盘
EP0420301A1 (en) A re-sealable dispenser-container
JP6765189B2 (ja) 包装容器
JP2007276815A (ja) 抽出バッグ
JPH11297A (ja) 袋の形態を有するウェットティッシュ
US20170087598A1 (en) Two-sided cleaning implement
JPH0715581U (ja) ウェットティシュー包装体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150708

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160524

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160824

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170825

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170904

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20171110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6482870

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250