JP2014524892A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014524892A5
JP2014524892A5 JP2014513151A JP2014513151A JP2014524892A5 JP 2014524892 A5 JP2014524892 A5 JP 2014524892A5 JP 2014513151 A JP2014513151 A JP 2014513151A JP 2014513151 A JP2014513151 A JP 2014513151A JP 2014524892 A5 JP2014524892 A5 JP 2014524892A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary amine
isocyanate
polyurea
polyamine
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014513151A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014524892A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2012/059993 external-priority patent/WO2012163894A2/de
Publication of JP2014524892A publication Critical patent/JP2014524892A/ja
Publication of JP2014524892A5 publication Critical patent/JP2014524892A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (13)

  1. 少なくとも1つのポリアミンを尿素および少なくとも1つの第二級アミンと反応させ、相応するポリ尿素にし、引続きこうして得られたポリ尿素を相応するポリイソシアネートに分解することにより、ポリイソシアネートを製造する方法であって、
    相応する有機ポリアミンを尿素および少なくとも1つの第二級アミンと、後接続された反応器を備える、少なくとも1個の混合装置中で反応させ、相応するポリ尿素にし、前記ポリ尿素を分解することにより、有機イソシアネートを連続的に製造する多工程法である前記方法において、次の工程、
    a)少なくとも1つの有機ポリアミンを尿素と少なくとも1つの触媒の存在下または特に不在下で互いに混合し、および少なくとも1つの第二級アミンと任意に少なくとも1つの溶剤の存在下で互いに混合する工程、
    b)a)から得られた混合物を少なくとも1個の引き続く滞留時間型反応器または複数の滞留時間型反応器中で反応させる工程、
    c)その際に生じるアンモニアを工程b)における反応経過と同時に分離するかまたは引き続き分離する工程、
    d)b)からの排出物から過剰の第二級アミンとポリ尿素より低沸点のさらなる副成分とを分離する工程、
    f)前記ポリ尿素を連続的分解装置中で、相応するイソシアネートと第二級アミンとに分解し、その際に少なくとも1つのイソシアネートを含む流れおよび少なくとも1つの第二級アミンを含む流れが得られる工程、
    g)
    −g1)先に溶剤が使用されたとすれば、溶剤を分離し、
    −g2a)蒸留可能なイソシアネートの場合に、当該イソシアネートを蒸留により精製するか、または
    −g2b)蒸留不可能なイソシアネートの場合に、当該イソシアネートを蒸留によらない方法で任意に精製することにより、
    分解f)から得られた、イソシアネートを含む流れを精製する工程、
    および
    i)分解f)から得られた、第二級アミンを含む流れを精製し、この流れを任意に返送する工程
    を含み、
    その際に、工程f)を有機ブレンステッド酸または無機ブレンステッド酸の存在下で実施することを特徴とする、前記方法。
  2. 前記ポリアミンは、ジアミンであることを特徴とする、請求項1記載の方法。
  3. 前記ポリアミンは、ブタンジアミン−1,4、ペンタンジアミン−1,5、2−エチルブタンジアミン−1,4、オクタンジアミン−1,8、デカンジアミン−1,10、ドデカンジアミン−1,12、シクロヘキサンジアミン−1,4、2−メチル−シクロヘキサンジアミン−1,3、4−メチル−シクロヘキサンジアミン−1,3、1,3−ジアミノメチルシクロヘキサンおよび1,4−ジアミノメチルシクロヘキサン、4,4’−ジ(イソシアナトシクロヘキシル)メタンまたは2,4’−ジ(イソシアナトシクロヘキシル)メタン、ヘキサンジアミン−1,6および3−アミノメチル−3,5,5−トリメチルシクロヘキシルアミンの群から選択されていることを特徴とする、請求項1または2記載の方法。
  4. 前記ポリアミンは、2,4−トルイレン−ジアミンおよび2,6−トルイレン−ジアミン、4,4’−ジアミノ−ジフェニルメタン、2,4’−ジアミノ−ジフェニルメタンおよび2,2’−ジアミノ−ジフェニルメタン、およびこれらの異性体混合物ならびにホルムアルデヒドとアニリンとの重縮合により得ることができるジフェニルメタン系列のポリアミン混合物の群から選択されていることを特徴とする、請求項1記載の方法。
  5. 第二級アミンが式
    HNR12
    〔式中、
    1およびR2は、互いに独立して、1〜20個の炭素原子を有するアルキル、3〜12個の炭素原子を有するシクロアルキル、6〜14個の炭素原子を有するアリール、またはアリール中に6〜14個の炭素原子を有しかつアルキル基中に1〜6個の炭素原子を有するアラルキル基を表わすことができるか、または基R1およびR2は、一緒になって、窒素原子を含めて5〜12員の環を形成することができ、その際に前記基は、さらにエーテル基を有することができる〕を満たすことを特徴とする、請求項1から4までのいずれか1項に記載の方法。
  6. 第二級アミンは、ジメチルアミン、ジエチルアミン、ジ−n−プロピルアミン、ジ−イソプロピルアミン、ジ−n−ブチルアミン、ジヘキシルアミン、ジオクチルアミン、エチルメチルアミン、イソプロピル−メチルアミン、n−ブチルメチルアミン、t−ブチルメチルアミン、イソプロピル−エチルアミン、n−ブチルエチルアミン、t−ブチル−エチルアミン、モルホリン、ピペリジンおよびピロリジンからなる群から選択されていることを特徴とする、請求項1から5までのいずれか1項に記載の方法。
  7. 工程a)とb)は、1個の共通の装置中で実施されることを特徴とする、請求項1記載の方法。
  8. 1:2〜20:5〜40のポリアミン、尿素および第二級アミンを50〜300℃の温度で0.1〜30バールの圧力下で混合し、かつ反応させることを特徴とする、請求項1記載の方法。
  9. 工程f)をヘキサン、ベンゼン、ニトロベンゼン、アニソール、クロロベンゼン、クロロトルエン、o−ジクロロベンゼン、トリクロロベンゼン、ジエチルイソフタラート(DEIP),テトラヒドロフラン(THF)、ジメチルホルムアミド(DMF)、キシレン、クロロナフタリン、デカヒドロナフタリンおよびトルエンからなる群から選択された溶剤の存在下で実施することを特徴とする、請求項1からまでのいずれか1項に記載の方法。
  10. 工程i)において、第二級アミンを塩基によって遊離することを特徴とする、請求項1からまでのいずれか1項に記載の方法。
  11. 工程i)における塩基として、少なくとも部分的に工程c)において遊離されたアンモニアを使用することを特徴とする、請求項10記載の方法。
  12. 工程i)において、第二級アミンを酸で形成された塩の熱的分離によって遊離することを特徴とする、請求項1から11までのいずれか1項に記載の方法。
  13. 工程f)において、前記分解を少なくとも1つのガス状の酸の存在下で混合ポンプまたはジェット混合装置中で実施することを特徴とする、請求項1から12までのいずれか1項に記載の方法。
JP2014513151A 2011-05-30 2012-05-29 ポリイソシアネートの製造法 Pending JP2014524892A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11168028.6 2011-05-30
EP11168028 2011-05-30
PCT/EP2012/059993 WO2012163894A2 (de) 2011-05-30 2012-05-29 Verfahren zur herstellung von polyisocyanaten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014524892A JP2014524892A (ja) 2014-09-25
JP2014524892A5 true JP2014524892A5 (ja) 2015-07-16

Family

ID=46210222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014513151A Pending JP2014524892A (ja) 2011-05-30 2012-05-29 ポリイソシアネートの製造法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2714649A2 (ja)
JP (1) JP2014524892A (ja)
CN (1) CN103596920A (ja)
WO (1) WO2012163894A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8816126B2 (en) 2011-09-02 2014-08-26 Basf Se Process for preparing isocyanates
WO2016156188A1 (de) 2015-03-31 2016-10-06 Basf Se Verfahren zur herstellung von isocyanaten durch carbamatspaltung

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1359032A (en) * 1971-06-01 1974-07-03 Quimco Gmbh Process for preparing organic mono-and polyisocyanates
DE2917490A1 (de) 1979-04-30 1980-11-13 Basf Ag Verfahren zur herstellung von aliphatischen und cycloaliphatischen di- und polyurethanen
DE2942503A1 (de) 1979-10-20 1981-05-07 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von aromatischen di- und/oder polyisocyanaten
DE2943480A1 (de) 1979-10-27 1981-05-07 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von n,o-disubstituierten urethanen, sowie ihre verwendung als ausgangsmaterial zur herstellung von isocyanaten
DE3311514A1 (de) * 1983-03-30 1984-10-25 Basf Farben + Fasern Ag, 2000 Hamburg Herstellung von harnstoffkondensationprodukten und deren verwendung
DE3314788A1 (de) 1983-04-23 1984-10-25 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Mehrstufenverfahren zur herstellung von hexamethylendiisocyanat-1,6 und/oder isomeren aliphatischen diisocyanaten mit 6 kohlenstoffatomen im alkylenrest
US4883908A (en) * 1989-02-02 1989-11-28 Arco Chemical Technology, Inc. Process for the preparation of aromatic isocyanates from dialkyl ureas using an organic sulfonic acid promoter
DE4213099A1 (de) 1992-04-21 1993-10-28 Basf Ag Mehrstufiges Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von organischen Polyisocyanaten
EP0986536A1 (en) 1997-05-31 2000-03-22 Huntsman Ici Chemicals Llc Method for the preparation of organic isocyanates
WO2007082818A1 (de) 2006-01-13 2007-07-26 Basf Se Verfahren zur herstellung von isocyanaten
WO2011015541A1 (de) * 2009-08-04 2011-02-10 Basf Se Verfahren zur herstellung von isocyanaten

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8759569B2 (en) Process for the production of isocyanates, preferably diisocyanates and polyisocyanates with solvent recirculation
EP1976825B1 (de) Verfahren zur herstellung von isocyanaten
US20110137083A1 (en) Continuous method and reactor for hydrogenating organic compounds
JP5599130B2 (ja) トルエンジイソシアネートの製造方法
RU2007123665A (ru) Непрерывный способ получения изоцианатов
CN112552209A (zh) 一种环己基异氰酸酯的制备方法及装置
CN111132960B (zh) 制备脂族异氰酸酯的方法
CN107787317B (zh) 提供用于化学反应的氯化氢的方法
JP2022504766A (ja) イソホロンジイソシアネートを調製する方法
BRPI0613818A2 (pt) método para aminar de modo redutivo um composto de partida de aldeìdo ou cetona, método, método para aminar de modo redutivo um composto dialdeìdo alicìclico ou dicetona alicìclica, e método contìnuo ou semicontìnuo para aminar de modo redutivo um composto de partida de aldeìdo ou cetona
JP6743069B2 (ja) ポリイソシアネート製造方法
EP2454193B1 (en) Process for the preparation of light-colored isocyanates of the diphenylmethanediisocyanate series
CN102712580B (zh) 通过热解氨基甲酸酯生产异氰酸酯的方法
JP2014524892A5 (ja)
JP2007505068A (ja) キシリレンジアミン(xda)の製造法
JP2006510693A (ja) 反応混合物からのイソシアネートの分離
JP5931898B2 (ja) メチレンジ(フェニルイソシアネート)の製造方法
US20080200721A1 (en) Mdi Production By Means of Liquid Phase and Gas Phase Phosgenation
EP3134384B1 (de) Verfahren zur herstellung von isocyanaten in dialkylcarbonaten als lösungsmittel
WO2015025773A1 (ja) メタ-キシリレンジイソシアネート類の製造方法
CN103596920A (zh) 制备多异氰酸酯的方法
Braun Methylene diphenyl diisocyanate (MDI) and toluene diisocyanate (TDI)
WO2023080257A1 (ja) イソシアネート化合物の製造方法、カルバメート化合物の製造方法、アミン化合物の回収方法、イソシアネート組成物
CN109071421A (zh) 减少二腈流中的cpi的方法
CN104710258A (zh) 甲酰胺的制备方法