JP2014523817A - 平滑ローラヘッド - Google Patents

平滑ローラヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP2014523817A
JP2014523817A JP2014521950A JP2014521950A JP2014523817A JP 2014523817 A JP2014523817 A JP 2014523817A JP 2014521950 A JP2014521950 A JP 2014521950A JP 2014521950 A JP2014521950 A JP 2014521950A JP 2014523817 A JP2014523817 A JP 2014523817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
smooth
roller head
smoothing
smooth roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014521950A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5945323B2 (ja
Inventor
ハイマン・アルフレート
Original Assignee
ヘゲンシャイト−エムエフデー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディト ゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘゲンシャイト−エムエフデー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディト ゲゼルシャフト filed Critical ヘゲンシャイト−エムエフデー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディト ゲゼルシャフト
Publication of JP2014523817A publication Critical patent/JP2014523817A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5945323B2 publication Critical patent/JP5945323B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B39/00Burnishing machines or devices, i.e. requiring pressure members for compacting the surface zone; Accessories therefor
    • B24B39/02Burnishing machines or devices, i.e. requiring pressure members for compacting the surface zone; Accessories therefor designed for working internal surfaces of revolution
    • B24B39/023Burnishing machines or devices, i.e. requiring pressure members for compacting the surface zone; Accessories therefor designed for working internal surfaces of revolution the working tool being composed of a plurality of working rolls or balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B39/00Burnishing machines or devices, i.e. requiring pressure members for compacting the surface zone; Accessories therefor
    • B24B39/003Burnishing machines or devices, i.e. requiring pressure members for compacting the surface zone; Accessories therefor the working tool being composed of a plurality of working rolls or balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B39/00Burnishing machines or devices, i.e. requiring pressure members for compacting the surface zone; Accessories therefor
    • B24B39/06Burnishing machines or devices, i.e. requiring pressure members for compacting the surface zone; Accessories therefor designed for working plane surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2223/00Surface treatments; Hardening; Coating
    • F16C2223/02Mechanical treatment, e.g. finishing
    • F16C2223/04Mechanical treatment, e.g. finishing by sizing, by shaping to final size by small plastic deformation, e.g. by calibrating or coining
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2223/00Surface treatments; Hardening; Coating
    • F16C2223/02Mechanical treatment, e.g. finishing
    • F16C2223/06Mechanical treatment, e.g. finishing polishing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C3/00Shafts; Axles; Cranks; Eccentrics
    • F16C3/04Crankshafts, eccentric-shafts; Cranks, eccentrics
    • F16C3/06Crankshafts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/47Burnishing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49286Crankshaft making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/49643Rotary bearing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/49643Rotary bearing
    • Y10T29/49645Thrust bearing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Road Paving Machines (AREA)

Abstract

【課題】
不十分なバーニッシュ加工結果を回避すること。
【解決手段】
2つの円筒状の平滑ローラ1,2を用いた、クランクシャフトのスラストベアリング7におけるリング状の平面3,4のバーニッシュ加工のための平滑ローラヘッドであって、平滑ローラが、互いに平行かつ互いに隣接して平滑ローラヘッドケーシング12内に配置されており、該平滑ローラヘッドケーシングが、その長手軸20周りに動作位置へ旋回可能である、前記平滑ローラヘッドにおいて、各平滑ローラ1,2がローラリテーナ10,11において回転可能に枢支されており、これらローラリテーナが、平滑ローラヘッドケーシング12においてわずかな遊び13で側方に変位可能に設定されている。

Description

本発明は、2つの円筒状の平滑ローラを用いた、クランクシャフトのスラストベアリングにおけるリング状の平面のバーニッシュ加工のための平滑ローラヘッドであって、前記平滑ローラが、互いに平行かつ互いに隣接して平滑ローラヘッドケーシング内に回転可能に配置されており、該平滑ローラヘッドケーシングが、その長手軸周りに動作位置へ旋回可能である、前記平滑ローラヘッドに関するものである。
その公知の実施形態における平滑ローラヘッドは、バーニッシュ加工のためにクランクシャフトの回転軸に対して直角状に調整される必要がある。このことは、必要な精度に鑑みれば、調整補助手段なしには不可能である。誤った、又は誤りのある調整においては、不均等に分配された平滑度を有するバーニッシュ加工結果が得られることになってしまう。
このため、本発明の課題は、不十分なバーニッシュ加工結果を回避することを基礎とするものである。
解決手段として、各平滑ローラがローラリテーナにおいて回転可能に枢支されており、これらローラリテーナが、平滑ローラヘッドケーシングにおいてわずかな遊びで側方に変位可能に設定されていることが提案される。
この解決手段の好ましい実施形態は、平滑ローラの回転軸に対して横方向に延在する少なくとも1つのストリップ状の突出部を備えたローラリテーナが、平滑ローラヘッドケーシングの溝に係合することにある。
公知のように、各平滑ローラは、ローラリテーナにおける円筒状の部分によって回転可能に支持されている。平滑ローラのこの円筒状の部分において、脱落に対する保護がなされている。ローラリテーナからの平滑ローラの脱落に対する保護として、シリンダヘッドネジが提案される。
平滑ローラヘッドの正面図である。 平滑ローラヘッドの平面図である。 図1におけるA−A線に沿った平滑ローラヘッドの長手断面を示す図である。
以下に、本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
2つの平滑ローラ1,2が、リング状の平面3,4をクランクアーム5,6において平滑に圧延するために設けられている。クランクアーム5,6とスラストベアリング7の間の移行部には、それぞれ凹部8,9が設けられている。
各転造ローラ1,2は、それぞれ平滑ローラヘッドケーシング12に対してそれぞれ側方で可動なローラリテーナ10,11で回転可能に支持されている。側方で可動な変位性のために、ローラリテーナ10及びローラリテーナ11に存在する遊び13が設けられており、この遊び13は、0.1〜0.5mmの範囲にあって、好ましくは0.3mmである。これにより、ローラリテーナ10,11は1つの平面14,15あるいは16,17で支持され、それにより、1つの平面内でクランクシャフト回転軸(不図示)によって変位可能かつ旋回可能となっている。これにより、平滑ローラ1,2は、オイルフランジ18,19の位置へ向けてのみ整向されている。すなわち、平滑ローラヘッドケーシング12の正確な整向のための調整補助手段がもはや不要である。クランクシャフト(不図示)の主回転軸(同様に不図示)と、当該旋回軸周りに平滑ローラヘッドが動作位置において回転可能である、旋回軸20との間には、厳密に直角な整向がもはや不要である。
平滑ローラヘッドケーシングは、下部12とこれに螺着された部分21とで構成されている。複数のネジ22は、この螺着のために設けられている。長手方向に変位可能なローラリテーナ10,11はそれぞれ突出部23,24を備えており、これら突出部は、転造ローラ1あるいは2の回転軸25あるいは26に対して横方向に延在している。平滑ローラヘッドケーシング12あるいは螺着された部分21における対応する溝27,28は、ローラリテーナ10,11の突出部23,24を収容するものである。
円筒状の部分29によって、転造ローラ1,2は、ローラリテーナ10あるいは11において回転可能に枢支されている。シリンダヘッドネジ30の形状の確保は、平滑ローラ1あるいは2がローラリテーナ10あるいは11から脱落しないようにするためのものである。
1 平滑ローラ
2 平滑ローラ
3 平面
4 平面
5 クランクアーム
6 クランクアーム
7 スラストベアリング
8 凹部
9 凹部
10 ローラリテーナ
11 ローラリテーナ
12 平滑ローラヘッドケーシング
13 遊び
14 平面
15 平面
16 平面
17 平面
18 オイルフランジ
19 オイルフランジ
20 旋回軸
21 螺着部
22 ネジ
23 突出部
24 突出部
25 回転軸
26 回転軸
27 溝
28 溝
29 円筒状部分
30 シリンダヘッドネジ

Claims (5)

  1. 2つの円筒状の平滑ローラ(1,2)を用いた、クランクシャフトのスラストベアリング(7)におけるリング状の平面(3,4)のバーニッシュ加工のための平滑ローラヘッドであって、前記平滑ローラが、互いに平行かつ互いに隣接して平滑ローラヘッドケーシング(12)内に配置されており、該平滑ローラヘッドケーシングが、その長手軸(20)周りに動作位置へ旋回可能である、前記平滑ローラヘッドにおいて、
    −前記各平滑ローラ(1,2)がローラリテーナ(10,11)において回転可能に枢支されており、
    −前記ローラリテーナが、前記平滑ローラヘッドケーシング(12)においてわずかな遊び(13)で側方に変位可能に設定されている
    ことを特徴とする平滑ローラヘッド。
  2. 前記平滑ローラ(1,2)の回転軸(25)に対して横方向に延在する少なくとも1つのストリップ状の突出部(23,24)を備えた前記ローラリテーナ(10,11)が、前記平滑ローラヘッドケーシング(12)の溝(27,28)に係合することを特徴とする請求項1記載の平滑ローラヘッド。
  3. 前記各平滑ローラ(1,2)が、前記ローラリテーナ(10,11)における円筒状の部分(29)によって支持されていることを特徴とする請求項1記載の平滑ローラヘッド。
  4. 前記平滑ローラ(1,2)の前記円筒状の部分(29)において、脱落に対する保護がなされていることを特徴とする請求項3記載の平滑ローラヘッド。
  5. 前記ローラリテーナ(10,11)からの前記平滑ローラ(1,2)の脱落に対する保護として、シリンダヘッドネジ(30)が設けられていることを特徴とする請求項4記載の平滑ローラヘッド。
JP2014521950A 2011-07-28 2012-07-20 平滑ローラヘッド Expired - Fee Related JP5945323B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202011103890U DE202011103890U1 (de) 2011-07-28 2011-07-28 Glattwalzkopf
DE202011103890.8 2011-07-28
PCT/DE2012/000749 WO2013013658A1 (de) 2011-07-28 2012-07-20 Glattwalzkopf

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014523817A true JP2014523817A (ja) 2014-09-18
JP5945323B2 JP5945323B2 (ja) 2016-07-05

Family

ID=47071032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014521950A Expired - Fee Related JP5945323B2 (ja) 2011-07-28 2012-07-20 平滑ローラヘッド

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9694471B2 (ja)
EP (1) EP2736676B1 (ja)
JP (1) JP5945323B2 (ja)
KR (1) KR20140051382A (ja)
CN (1) CN104023913B (ja)
DE (1) DE202011103890U1 (ja)
ES (1) ES2560232T3 (ja)
HU (1) HUE027324T2 (ja)
PL (1) PL2736676T3 (ja)
WO (1) WO2013013658A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202015008681U1 (de) 2015-12-16 2017-03-17 Hegenscheidt-Mfd Gmbh Glattwalzgerät zum Glattwalzen von Passlagern an Kurbelwellen
DE102016005047A1 (de) * 2016-04-26 2017-10-26 Karlheinz Hahn Rollierwerkzeug

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0387560U (ja) * 1989-12-22 1991-09-05
US6154941A (en) * 1998-07-31 2000-12-05 Hegenschiedt-Mfd Corporation Crankshaft thrust face burnisher and method

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2400855A1 (de) * 1974-01-09 1975-07-17 Hegenscheidt Gmbh Wilhelm Glattwalzwerkzeug
CH662298A5 (de) * 1983-10-18 1987-09-30 Maag Zahnraeder & Maschinen Ag Verfahren und anordnung zum beseitigen der zahnflankenwelligkeit auf zahnradproduktions- oder -messmaschinen.
US6101696A (en) * 1998-11-05 2000-08-15 Carter; Sam W. Pipe end burnishing tool
US6283838B1 (en) * 1999-10-19 2001-09-04 Komag Incorporated Burnishing tape handling apparatus and method
DE10222197A1 (de) * 2001-05-28 2002-12-12 Hegenscheidt Mfd Gmbh & Co Kg Vorrichtung zum Festwalzen von Einstichen und Radien der Lagerstellen von Kurbelwellen
DE10200774A1 (de) * 2002-01-10 2003-07-31 Hegenscheidt Mfd Gmbh & Co Kg Werkzeugmaschine zum Bearbeiten des Passlagers von Kurbelwellen
US20050107230A1 (en) * 2003-08-29 2005-05-19 Ecoroll Ag Werkzeugtechnik Rolling tool and roller for rolling, particularly deep rolling, a work piece
US7021100B2 (en) * 2004-01-05 2006-04-04 Hegenscheidt-Mfd Gmbh & Co. Kg Deep-rolling apparatus of a deep rolling machine crankshafts
DE102007028888B4 (de) * 2007-06-20 2015-07-23 Maschinenfabrik Alfing Kessler Gmbh Verfahren zur Erhöhung der Festigkeit eines Bauteils
CN201511303U (zh) * 2009-08-31 2010-06-23 无锡蠡湖叶轮制造有限公司 挤光刀具
DE202011004718U1 (de) * 2011-03-30 2011-09-08 Hegenscheidt-Mfd Gmbh & Co. Kg Glattwalzkopf
JP6037672B2 (ja) * 2012-06-20 2016-12-07 昭和電工株式会社 バーニッシュ加工方法およびバーニッシュ加工装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0387560U (ja) * 1989-12-22 1991-09-05
US6154941A (en) * 1998-07-31 2000-12-05 Hegenschiedt-Mfd Corporation Crankshaft thrust face burnisher and method

Also Published As

Publication number Publication date
DE202011103890U1 (de) 2012-10-29
PL2736676T3 (pl) 2016-04-29
WO2013013658A1 (de) 2013-01-31
EP2736676A1 (de) 2014-06-04
ES2560232T3 (es) 2016-02-18
CN104023913A (zh) 2014-09-03
JP5945323B2 (ja) 2016-07-05
US20140338164A1 (en) 2014-11-20
EP2736676B1 (de) 2015-10-28
US9694471B2 (en) 2017-07-04
KR20140051382A (ko) 2014-04-30
CN104023913B (zh) 2016-08-17
HUE027324T2 (hu) 2016-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2547856T3 (es) Aparato y método de regulación de giro para controlar un aparato giratorio
JP2017527382A5 (ja)
JP2007219405A5 (ja)
JP5945323B2 (ja) 平滑ローラヘッド
JP2015163196A5 (ja)
JP2014081036A (ja) 直動案内装置
JP2013500167A5 (ja)
JP2012225444A (ja) 直動案内機構
JP2013533191A5 (ja)
CN104466813B (zh) 旋转剥线器
US10543524B2 (en) Thread rolling tool
JP2018203041A (ja) 全方向移動車輪及びこれを具えた全方向移動車両
MX2016007807A (es) Cabeza laminadora de roscas.
US20130022482A1 (en) Non-circular bearing and a method for rotating a cam
JP2018500174A (ja) ローラを冷却するための装置及び方法
JP2018500174A5 (ja)
BR112013032444A2 (pt) mecanismo de travamento
CN204361589U (zh) 旋转剥线器
JP6124975B2 (ja) 軸受
WO2007134757A3 (de) Axialkolbenmaschine mit einem führungsschenkel für ein käfigsegment
CN203936128U (zh) 一种轧机
CN207412522U (zh) 一种旋转支撑装置
CN106368544B (zh) 一种多功能移门导向装置及其用途
JP2017115998A (ja) ターボ圧縮機用円筒ころ軸受
JP2008049216A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160518

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160527

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5945323

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees