JP2014521434A - 歯槽骨再生用メンブレン - Google Patents

歯槽骨再生用メンブレン Download PDF

Info

Publication number
JP2014521434A
JP2014521434A JP2014522741A JP2014522741A JP2014521434A JP 2014521434 A JP2014521434 A JP 2014521434A JP 2014522741 A JP2014522741 A JP 2014522741A JP 2014522741 A JP2014522741 A JP 2014522741A JP 2014521434 A JP2014521434 A JP 2014521434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alveolar bone
bone regeneration
regeneration membrane
bent portion
membrane according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014522741A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5782189B2 (ja
Inventor
ジョン ホン モン
シ ヤン ジュン
テ ガン オム
キョ オク チョイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osstem Implant Co Ltd
Original Assignee
Osstem Implant Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020110076172A external-priority patent/KR101181877B1/ko
Priority claimed from KR1020110078208A external-priority patent/KR101128059B1/ko
Application filed by Osstem Implant Co Ltd filed Critical Osstem Implant Co Ltd
Publication of JP2014521434A publication Critical patent/JP2014521434A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5782189B2 publication Critical patent/JP5782189B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0003Not used, see subgroups
    • A61C8/0004Consolidating natural teeth
    • A61C8/0006Periodontal tissue or bone regeneration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • A61F2/2803Bones for mandibular reconstruction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • A61F2/2846Support means for bone substitute or for bone graft implants, e.g. membranes or plates for covering bone defects
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/04Macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/08Materials for coatings
    • A61L31/082Inorganic materials
    • A61L31/088Other specific inorganic materials not covered by A61L31/084 or A61L31/086
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30772Apertures or holes, e.g. of circular cross section
    • A61F2002/30784Plurality of holes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00389The prosthesis being coated or covered with a particular material
    • A61F2310/00395Coating or prosthesis-covering structure made of metals or of alloys
    • A61F2310/00419Other metals
    • A61F2310/00532Coating made of tin or Sn-based alloys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/02Materials or treatment for tissue regeneration for reconstruction of bones; weight-bearing implants

Abstract

歯槽骨再生用メンブレンに係り、さらに詳細には、骨欠損部位を充填する移植材を覆い、骨再生を誘導する歯槽骨再生用メンブレンにおいて、歯槽骨内に挿入されるインプラント用挿入物が貫通する中央ホールが形成され、該インプラント用挿入物と結合される結合部と、該結合部から下方に曲折されて曲がり、全体的に曲面形状をなす側面曲折部と、該側面曲折部の両側エッジから突設され、歯槽骨欠損部位に向かって曲折されて曲がっている側面カバー部と、を含んでなり、該側面曲折部及び該側面カバー部は、再生されなければならない歯槽骨の最終形状に合うように、三次元的にプレフォーミングされていることを特徴とする、歯槽骨再生用メンブレンである。

Description

本発明は、骨欠損部位に配置され、骨再生を誘導するように移植材を覆う歯槽骨再生用メンブレンに係り、詳細には、別途のトリミング及びベンディングの必要なしに、局所的に過度に突出する部位がなく、施術時間を短縮させて製作が便利であり、 施術成功率を高めることができる歯槽骨再生用メンブレンに関する。
従来のGBR(guided bone regeneration)、すなわち、骨誘導再生術のために、非吸収性製品のうち、四角チタン板材に穴を穿孔した製品が一般的に使用された。
施術者は、骨欠損(bone defect)が発生した位置の形状を認知し、四角メンブレンを利用し、所望形状に適するように、トリミング(trimming)した後、さらに三次元にベンディング(bending)して欠損部位を覆い(adaptation)、最終的に、メンブレンを固定させるために、別途のスクリューを使用して固定した。
しかし、従来の技術は、骨欠損の形状を認知した後、必要な形状にトリミングを行わなければならず、それをさらにベンディングすることにより、より完璧に骨欠損部位を覆い難かっただけではなく、施術時間も長くなり、ベンディング過程で過度に浮き上がる現象、すなわち、ベンディング部位が局所的に過度に突出する現象により、骨再生誘導期間の間、突出部が歯齦(gingiva)を貫いて出てきて、外部から感染して骨再生に失敗する主要原因になったりもした。また、メンブレンを固定させるために締結したスクリュー(screw)を除去するためには、さらに広い歯齦切開を行わなければならないので、施術時間も長くなるだけではなく、出血による浮腫が発生し、患者には苦痛を与え、施術者にも患者にも施術に対する負担があった。
本発明は、前述の問題で、骨欠損形状を予測し、三次元にトリミングされており、同時にベンディングされ、局所的な突出現象のないカスタマイズされた歯槽骨再生用メンブレンに係り、具体的には、施術時間が短縮され、製作が便利であり、施術成功率を高めると共に、患者には浮腫と苦痛を和らげることができる歯槽骨再生用メンブレンを提供することを目的とする。
前述の目的を達成するための本発明の歯槽骨再生用メンブレンは、骨欠損部位を充填する移植材を覆い、骨再生を誘導する歯槽骨再生用メンブレンにおいて、歯槽骨内に挿入されるインプラント用挿入物が貫通する中央ホールが形成され、前記インプラント用挿入物と結合される結合部と、前記結合部から下方に曲折されて曲がり、全体的に曲面形状をなす側面曲折部と、前記側面曲折部の両側エッジから突設され、歯槽骨欠損部位に向かって曲折されて曲がっている側面カバー部と、を含んでなり、前記側面曲折部及び側面カバー部は、再生されなければならない歯槽骨の最終形状に合うように、三次元的にプレフォーミングされている。
前記歯槽骨再生用メンブレンで、前記側面カバー部は、前記側面曲折部より曲折が容易でもある。
前記歯槽骨再生用メンブレンで、前記側面曲折部には、多数の第1孔が形成され、前記側面カバー部には、多数の第2孔が形成されている。
前記歯槽骨再生用メンブレンで、前記側面曲折部は、前記結合部から遠くなる方向に曲折される第1曲折部と、前記結合部に近付く方向に曲折される第2曲折部と、からなる。
前記歯槽骨再生用メンブレンで、前記第1曲折部にのみ前記第1孔が形成されている。
前記歯槽骨再生用メンブレンで、前記第1曲折部の最下端の第1孔は、凹型の皿状に整列されてもいる。
前記歯槽骨再生用メンブレンで、前記第1孔の直径は、前記第2孔の直径より大きくもある。
前記歯槽骨再生用メンブレンで、前記側面曲折部の第1孔の単位面積当たり総面積は、前記側面カバー部の第2孔の単位面積当たり総面積より小さくもある。
前記歯槽骨再生用メンブレンで、前記第1孔の直径は、0.9〜2.0mmであり、前記第2孔の直径は、0.1〜0.5mmでもある。
前記歯槽骨再生用メンブレンで、前記側面曲折部の下端には、その側面曲折部から突設されて内側に曲折されている下端曲折部が設けられている。
前記歯槽骨再生用メンブレンで、前記下端曲折部には、多数の第3孔が形成されている。
前記歯槽骨再生用メンブレンで、前記側面曲折部には、第1孔が形成され、前記第3孔の直径は、前記第1孔の直径より小さくもある。
前記歯槽骨再生用メンブレンで、前記下端曲折部は、少なくとも2個以上が等間隔で離隔されて配置されている。
前記歯槽骨再生用メンブレンで、前記下端曲折部は、側面曲折部の中央に対して対称的に配置されている。
前記歯槽骨再生用メンブレンで、前記下端曲折部は、再生されなければならない歯槽骨の最終形状に合うように、三次元的にプレフォーミングされている。
前記歯槽骨再生用メンブレンで、前記結合部には、多数の第4孔が形成されている。
前記歯槽骨再生用メンブレンで、前記結合部の側面エッジから突出するが、移植材を覆い包むように曲折されている結合側面部が設けられている。
前記歯槽骨再生用メンブレンで、前記結合側面部には、多数の第5孔が形成されている。
前記歯槽骨再生用メンブレンで、前記結合部の上端から突出するが、移植材を覆い包むように曲折されている結合上側部が設けられている。
前記歯槽骨再生用メンブレンで、前記結合上側部には、多数の第6孔が形成されている。
前記歯槽骨再生用メンブレンで、前記結合上側部は、少なくとも2個以上が等間隔で離隔されて配置されている。
前記歯槽骨再生用メンブレンで、前記結合上側部は、結合部の中央に対して対称的に配置されている。
前記歯槽骨再生用メンブレンで、前記結合上側部は、再生されなければならない歯槽骨の最終形状に合うように、三次元的にプレフォーミングされている。
前記歯槽骨再生用メンブレンで、多様な色を実現するために、表面にtinコーティング層が形成されたり、表面が陽極酸化処理されたり、あるいは表面が熱処理されてもいる。
前述の目的を達成するための本発明の歯槽骨再生用メンブレンは、歯槽骨欠損部位の開口壁を覆い包み、歯槽骨欠損部の歯槽骨再生を誘導するための歯槽骨再生用メンブレンにおいて、歯槽骨欠損部位を覆い包むことができる本体部と、前記本体部から延長されて突出し、内部に窪んだ凹型溝が形成される突出部とを含み、前記突出部の最大突出高さをhとし、前記凹型溝の最大深さをhとするとき、前記最大突出高さhは、前記最大 深さhより大きく、前記突出部を前記本体部に対してベンディングする過程で、突出部の一部分が他の部分に比べて突出して浮き上がる現象を防止することができる。
前記歯槽骨再生用メンブレンで、前記凹型溝は、前記突出部の突出方向と反対方向に窪んでいる。
前記歯槽骨再生用メンブレンで、前記突出部には、互いに離隔されたベンディング・ラインが形成され、前記ベンディング・ラインのうちいずれか1本は、前記本体部と前記突出部との境界上に形成され、前記ベンディング・ラインのうち他の1本は、前記凹型溝の端部を通過するように形成されている。
前記歯槽骨再生用メンブレンで、前記本体部は、インプラント用挿入物に締結されている結合部と、前記結合部から曲折されて歯槽骨の側面を覆い包むことができる側面曲折部と、を含んでもよい。
前記歯槽骨再生用メンブレンで、前記結合部には、歯槽骨内に挿入されるインプラント用挿入物が貫通する中央ホールが形成されている。
前記歯槽骨再生用メンブレンで、前記側面曲折部には、前記中央ホールより小径を有する多数の第1孔が形成されている。
前記歯槽骨再生用メンブレンで、前記側面曲折部は、前記結合部から遠くなる方向に曲折されている第1曲折部と、前記結合部に近付く方向に曲折されている第2曲折部と、からなる。
前記歯槽骨再生用メンブレンで、前記第1曲折部の最下端の第1孔は、「C」字形の凹状ラインlrに沿って整列されている。
前記歯槽骨再生用メンブレンで、前記突出部は、前記結合部の上端から突出する結合上側部を含んでもよい。
前記歯槽骨再生用メンブレンで、前記突出部は、前記結合部の側面エッジから突出する結合側面部を含んでもよい。
前記歯槽骨再生用メンブレンで、前記突出部は、前記側面曲折部の側面エッジから突設される側面カバー部を含んでもよい。
前記歯槽骨再生用メンブレンで、前記側面カバー部には、前記第1孔より小径を有する多数の第2孔が形成されている。
前記歯槽骨再生用メンブレンで、前記第1孔の直径は、0.9〜2.0mmであり、前記第2孔の直径は、0.1〜0.5mmでもある。
前記歯槽骨再生用メンブレンで、前記突出部は、前記側面曲折部から下側に突出する下端曲折部を含んでもよい。
前記歯槽骨再生用メンブレンで、前記下端曲折部には、前記第1孔より小径を有する多数の第3孔が形成されている。
前記歯槽骨再生用メンブレンで、前記第1孔の直径は、0.9〜2.0mmであり、前記第3孔の直径は、0.6〜0.8mmでもある。
前記歯槽骨再生用メンブレンで、多様な色を実現するように、表面にtinコーティング層が形成されたり、表面が陽極酸化処理されたり、あるいは表面が熱処理されている。
前記歯槽骨再生用メンブレンで、再生されなければならない歯槽骨の最終形状に合うように、歯槽骨方向に三次元の立体的な曲面形状にプレフォーミングされている。
本発明による歯槽骨再生用メンブレンは、骨再生誘導が必要な場合、施術環境に三次元的にカスタマイズされて前もって成形された歯槽骨再生用メンブレンを提案することにより、施術者は、容易に迅速に便利に施術することにより、臨床的にも成功率を高めることができ、患者は、施術時間の短縮により、浮腫を減らすことができるだけではなく、施術に係わる時間的負担を低減させることができ、施術者、患者いずれにも満足感を与えることができる。
特に、既存の製品に比べ、多様な形態の骨欠損形状に対応することができるようにカスタマイズされ、三次元成形された歯槽骨再生用メンブレンを提案することにより、トリミングやベンディングなど追加作業を最小化し、ベンディングによる局所的な突出現象を最小化し、露出による歯槽骨再生術の失敗を防止し、全体的な施術完成度を高めることができる。
本発明の一実施形態による歯槽骨再生用メンブレンの二次元平面図である。 図1の三次元フォーミングされた様子を示す図面である。 図1の三次元フォーミングされた様子を示す図面である。 図2及び図3の歯槽骨再生用メンブレンが施術されている様子を示す図面である。 本発明の他の実施形態による歯槽骨再生用メンブレンの二次元平面図である。 本発明の他の実施形態による歯槽骨再生用メンブレンの二次元平面図である。 本発明の他の実施形態による歯槽骨再生用メンブレンの二次元平面図である。 本発明の他の実施形態による歯槽骨再生用メンブレンの二次元平面図である。 本発明の他の実施形態による歯槽骨再生用メンブレンの二次元平面図である。 本発明の他の実施形態による歯槽骨再生用メンブレンの二次元平面図である。 本発明の他の実施形態による歯槽骨再生用メンブレンの二次元平面図である。 本発明の他の実施形態による歯槽骨再生用メンブレンの二次元平面図である。 本発明の他の実施形態による歯槽骨再生用メンブレンの二次元平面図である。 本発明の他の実施形態による歯槽骨再生用メンブレンの二次元平面図である。 本発明の他の実施形態による歯槽骨再生用メンブレンの二次元平面図である。
以下、本発明の一実施形態による歯槽骨再生用メンブレンについて、添付された図面を参照しながら詳細に説明する。
本発明の一実施形態による歯槽骨再生用メンブレン100は、歯槽骨欠損部位の開口壁を覆い包み、歯槽骨欠損部で、歯槽骨再生を誘導するためのものである。かような歯槽骨再生用メンブレン100の二次元平面図は、図1に図示されている通りであり、その形状は、骨欠損形態を前もって分類し、それに合うようにトリミングされている様子を図示している。かような前もってトリミングされている二次元形態の骨再生用メンブレンを、所定のベンディング器具によって、三次元的にベンディングした様子は、図2及び図3に図示された通りである。
このように、本実施形態による歯槽骨再生用メンブレン100は、施術直前に施術者が患者の形状に合うように、即座にトリミング及びベンディングを行うのではなく、前もって三次元的に所定のベンディング器を利用して、トリミング及びベンディングを行って製作されるものであり、再生されなければならない歯槽骨の形状に合うように、歯槽骨側に、立体的な曲面形状にプレフォーミングされていることを特徴とする。
かような歯槽骨再生用メンブレン100は、本体部及び突出部を含む。このとき、前記本体部は、歯槽骨欠損部位を覆い包むことができるものであり、結合部120及び側面曲折部150を含む。前記突出部は、前記本体部から延長されて突出されるが、内部に窪んだ凹型溝が形成されるものであり、結合側面部130、結合上側部140、側面カバー部160及び下端曲折部170を含む。このとき、突出部の最大突出高さをhとし、前記凹型溝の最大深さをhとするとき、前記最大突出高さhは、前記最大深さhより大きく、前記突出部を前記本体部に対してベンディングする過程で、突出部の一部分が他の部分に比べて突出して浮き上がる現象を防止することができる。
前記結合部120は、歯槽骨81内に挿入されるインプラント用挿入物80が貫通する中央ホール121が形成されるものであり、前記インプラント用挿入物80に締結される。かような結合部120は、骨欠損部位として、移植材82が積層されている部位の上側を覆うものであり、ほぼ偏平な形態によってなる。前記中央ホール121は、前記結合部120の中央部位に形成されるが、前記中央ホール121の周辺には、前記中央ホール121を中心にし、放射状に分布されている多数の第4孔122が形成されている。かような第4孔122は、中央ホール121よりは小サイズを有する。前記第4孔122は、骨欠損部位を充填する移植材82と、周辺骨組織の血液との生理反応が活性化され、移植材82が、周辺骨組織と、堅固であって安定して骨融合が行われるようにするものであり、その大きさも、骨融合に適した大きさを有することが望ましい。
前記結合側面部130は、前記結合部120から曲折され、歯槽骨の側面を覆い包むことができるものであり、前記結合部120の側面エッジから突出する。かような結合側面部130は、移植材82を覆い包むように内側に曲折されている。前記結合側面部130は、前記結合部120の側面エッジのうち一部から突設されており、それによって、ベンディングが容易にもなる。具体的には、前記結合側面部130は、歯槽骨81の上部内側(medial)または外側(distal)を覆うように設けられるものであり、前記結合側面部130は、隣接した歯に向かう方向に延設される。
前記側面結合部120には、多数の第5孔131が形成されている。かような第5孔131は、円形または非定形の円形の形状を有する。また、必要によっては、第4孔122より小径を有する。それによって、狭い空間で、さらに多くの孔を形成させる。このように、多くの孔が形成されることにより、全体的な柔軟性が増大し、ベンディングが容易にもなるという長所がある。
前記結合上側部140は、前記結合部120の上端には配置されるものであり、移植材82を覆い包むように、内側に曲折されている。かような結合上側部140は、2個が設けられ、結合部120の中央に形成された凹型溝143を基準にして、対称的に配置されている。このとき、凹型溝143は、結合上側部の上面から内部に窪んだ形状を有しており、かような凹型溝143は、前記結合上側部140の突出方向とは反対方向に窪んでいる。すなわち、図1に図示されているように、結合上側部140は、前記結合部120から上側に向かって突出しており、前記凹型溝143は、結合上側部140の上面から下側に向かって窪んでいる。このとき、突出部である前記結合上側部140の最大突出高さをhとし、前記凹型溝143の最大深さをhとするとき、前記最大突出高さhは、前記最大深さhより大きい。一方、前記突出部である結合上側部140には、互いに離隔された1対のベンディング・ラインが形成されている。このとき、ベンディング・ラインのうちいずれか1本lは、本体部である結合部120と、突出部である結合上側部140との境界上に形成されており、ベンディング・ラインのうち他の1本lは、前記凹型溝の端部を通過するように形成されている。
このとき、いずれか1本のベンディング・ラインlは、前記結合部120と、前記結合上側部140とが出合う1対の第3ベンディング地点c3を連結することができ、他のベンディング・ラインlは、前記第3ベンディング地点c3から上側に離隔されて配置され、凹型溝の端部c4を通過することができる。このとき、前記他の1本のベンディング・ラインlは、いずれか1本のベンディング・ラインlから上側に一直線に離隔されている。
かような結合上側部140は、全ての結合上側部140を共に含んでいる第1上側部141と、前記第1上側部141から個別的に突出する第2上側部142と、からなるが、前記第2上側部142の間には、前記凹型溝143が形成されている。かような構成によれば、突出部である結合上側部140が、本体部である結合部120に対してベンディングされる過程で、前記第1上側部141の下端である第3ベンディング・ラインlを中心にして、一次的にベンディングされ、第2上側部142の下端である第4ベンディング・ラインlを中心にして、二次的にベンディングされている。このとき、一次的ベンディングと二次的ベンディングは、別個になされるが、それに限定されるものではなく、同時に自然に生じてもよい。このように、二次的にベンディングがなされることにより、全体的なベンディング曲線が緩慢になり、ベンディング開始部位から局所的に起こる現象が防止されている。また、どの1つのベンディングのみがなされる場合にも、全体的な緩慢な曲線状をなすことができ、いずれか1つの部分が、他の部分に比べて突出して浮き上がる形状が防止されている。
一方、前記結合上側部140には、多数の第6孔144が形成されており、かような第6孔144を介して血液が疏通することにより、骨融合が促進される。
前記側面曲折部150は、前記結合部120から下方に曲折されて曲がり、歯槽骨の側面を覆い包むことができる。かような側面曲折部150は、ベンディング後に、全体的に緩慢な曲面形状をなしている。かような側面曲折部150には、所定サイズを有する多数の第1孔153が形成されている。前記第1孔153は、前述のように、血液が疏通することができる通路として使用される。
かような側面曲折部150は、前記結合部120から遠くなる方向に曲折されている第1曲折部151と、前記結合部120に近付く方向に曲折される第2曲折部152と、からなる。このとき、第1曲折部151には、0.9〜2.0mmの直径を有する第1孔153が形成されており、第2曲折部には、第1曲折部より小径の第1孔153が形成されている。このとき、第1曲折部151の最下端の第1孔153は、「C」字形の凹状ラインlrに沿って整列されている。このように凹型の「C」字形に第1孔153が整列される理由は、凹状ラインによって、ベンディング・ラインが自然に形成されることにより、ベンディング時に、一部区間で、局所的な突出を発生させないようにするためである。また、前記第2曲折部152の孔の大きさが小さな理由は、ベンディング過程で、柔軟性を極大化し、曲率半径が大きい場合にも、柔軟にベンディングされて曲がるようにするためである。
前記側面カバー部160は、内部に移植材82が設けられており、前記側面曲折部150の側面エッジから突設されるが、移植材82に向かって曲折されて曲がり、多数の第2孔161が形成されている。かような側面カバー部160は、骨欠損部位の口腔(buccal)側を覆い包むものであり、ベンディング後、上端から下端に行くほど、側面曲折部150からの距離が徐々に増大していて、中間以後からは、距離が一定に維持される形状を有する。かような側面カバー部160は、側面曲折部150の側面全体にわたって単一形態に形成されており、骨融合後、骨欠損部位からはずす場合、容易にはずれるように形成される。かような側面カバー部160には、多数の第2孔161が形成されているが、かような第2孔161の直径は、第1孔153の直径より小さいことが望ましい。具体的には、前記第1孔の直径は、0.9〜2.0mmであり、前記第2孔の直径は、0.1〜0.5mmでもある。このとき、第2孔161は、第1孔153より詰まって配置されており、同一面積対比で、多数の孔を側面カバー部160に形成させる。また、第2孔161は、第1孔153より詰まって配置されており、同一面積対比にして、多数の孔が側面カバー部160に形成されているようにする。すなわち、側面カバー部160の単位面積当たり、第2孔161の総面積(孔総面積)は、側面曲折部150の第1孔153の単位面積当たり総面積(孔総面積)より大きいことが望ましい。
このように、第2孔161が小サイズに詰まって配置されていることによって、全体的な側面カバー部160の柔軟性が増大され、歯槽骨の再生が完了した後、メンブレンを歯槽骨81からはずす過程で、周辺に損傷を加えることなしに、メンブレンが容易にはずれる。また、側面カバー部160が柔軟であることにより、ベンディングが容易になる。
前記下端曲折部170は、前記側面曲折部150の下端から下側に突設される。前記下端曲折部170には、多数の第3孔173が形成されている。このとき、前記第3孔173の直径は、第1孔153より小さくもある。具体的には、前記第1孔の直径は、0.9〜2.0mmであり、前記第3孔の直径は、0.6〜0.8mmでもある。それによって、十分な柔軟性を確保し、追って骨融合後に、歯槽骨81から容易にはずれるようにする。
前記下端曲折部170には、内側に窪んでいる凹型溝174が形成されており、突出部である前記下端曲折部170の最大突出高さをhとし、前記凹型溝174の最大深さをhとするとき、前記最大突出高さhは、前記最大深さhより大きい。一方、前記突出部である下端曲折部170には、互いに離隔された1対のベンディング・ラインが形成されている。このとき、ベンディング・ラインのうちいずれか1本lは、本体部である側面曲折部150と、突出部である下端曲折部170との境界上に形成されており、ベンディング・ラインのうち他の1本lは、前記凹型溝174の端部を通過するように形成されている。
このとき、いずれか1本のベンディング・ラインlは、前記側面曲折部150と、前記下端曲折部170とが出合う1対の第1ベンディング地点c1を連結することができ、他のベンディング・ラインlは、前記第1ベンディング地点c1から上側に離隔されて配置され、凹型溝の端部c4を通過することができる。このとき、前記他の1本のベンディング・ラインlは、いずれか1本のベンディング・ラインlから下側に一直線に離隔されている。ただし、それに限定されるのではなく、平行ではないように離隔されて配置されもする。
このとき、下端曲折部170は、第1下端曲折部171及び第2下端曲折部172からなり、前記第1下端曲折部171は、下端曲折部170の両脇を含むように構成され、第2下端曲折部172は、前記第1下端曲折部171から突出し、個別的にベンディングされているように構成される。このように、互いに離隔されたベンディング・ラインが設けられることによって、ベンディング・ラインが全体的に緩慢になり、局所的な突出現象が防止されている。すなわち、単一のベンディング・ラインが生じることになれば、急激な角度で曲がり、ベンディング・ラインを中心にして、周辺に浮き上がる現象が過度に生じるが、本実施形態のように、2本またはそれ以上のベンディング・ラインが生成されれば、多少緩慢な角度で曲がり、局所的な応力集中が生じる心配がなく、それによって、一部区間で急激に浮き上がる現象が除去されている。
一方、歯槽骨再生用メンブレン100の表面に、多様な色を実現するようにtinコーティング層が形成されたり、表面が陽極酸化処理されたり、あるいは表面が熱処理されている。このとき、陽極酸化処理される場合には、加えられる電圧によって、多様な表面色を実現することが可能である。また、熱処理される場合には、熱処理温度によって、金色ないしその他多様な色の実現が可能である。かようなコーティング層が形成されたり、陽極酸化処理ないし熱処理される場合には、多様な色を有したメンブレンを実現することができ、全体的に審美感が向上するという長所がある。また、図2及び図3に図示されているように、再生されなければならない歯槽骨の最終形状に合うように、歯槽骨方向に三次元の立体的な曲面形状にプレフォーミングされている。
かような本発明の一実施形態による歯槽骨再生用メンブレンは、次のような作用効果を有する。
まず、歯槽骨再生用メンブレン100を付着させる前に、インプラント用挿入物80を歯槽骨81内に挿入し、骨欠損部位に移植材82を充填する。その後、インプラント用挿入物80に対して、前もって三次元形状にフォーミングされて形成された歯槽骨再生用メンブレン100を、前記インプラント用挿入物80に結合する。具体的には、結合部120の中央ホール121に、前記インプラント用挿入物80をはめ込んで結合させる。このように、歯槽骨再生用メンブレン100が固定結合された後、歯齦を覆って所定時間が経過した後、歯槽骨再生用メンブレン100の内部で、移植材82が骨融合されて歯槽骨が再生された後には、前記歯槽骨再生用メンブレン100を、前記骨欠損部位から除去する。
かような本発明の歯槽骨再生用メンブレン100は、下端曲折部170に、互いに離隔された1対のベンディング・ラインl1,l2が形成されていることによって、全体的にベンディング・ラインが緩慢になって浮き上がる現象が防止されている。例えば、図2及び図3に図示されているように、下端曲折部170で浮き上がる現象を防止することができ、再生誘導期間において、移植材82に完全に歯槽骨再生用メンブレン100を密着させ、安定したガイドの役割遂行を可能なこととすることにより、歯齦外にメンブレン100が露出する危険性も極小化することができる。
また、部分別孔の大きさを異ならせることにより、多く曲げなければならない部分では、柔軟性を高め、ベンディング容易性を極大化することができるようにした。それにより、施術現場で、局所的なベンディングが必要な場合にも、現場作業性が高くなるようにした。
また、側面カバー部160が、柔軟性が高くなるように構成されることによって、ベンディングの容易性以外に、追って移植材から除去するときにも容易にする。
また、歯槽骨再生用メンブレンが、メンブレンの製作過程で、所定のベンディング器を利用して再生されなければならない歯槽骨の最終形状に合うように、歯槽骨方向に、三次元の立体的な曲面形状にプレフォーミングされていることによって、施術空間で即座にメンブレンをフォーミングする場合より、浮き上がり現象を確実に防止することができる。
かような本発明の一実施形態による歯槽骨再生用メンブレンは、次のように変形されもする。
まず、図5に図示されているように、歯槽骨再生用メンブレン200には、結合上側部240及び下端曲折部270に、別途の凹型溝が形成されなくともよい。
その他の主な構成については、図1ないし図4に開示された歯槽骨再生用メンブレン100と類似した構成を有する。
また、図6に図示されているように、第2曲折部352及び下端曲折部370に、別途の孔が形成されなくともよい。このように、第2曲折部352及び下端曲折部370に別途の孔が形成されていないことによって、歯槽骨再生用メンブレン300を除去するときに便利であるという長所がある。例えば、第2曲折部352及び下端曲折部370に別途の孔が形成されなければ、血液の通過するところがなくなり、それによって、第2曲折部352及び下端曲折部370に、血液の疎通による連結組織が設けられなくなり、それは、追って歯槽骨再生用メンブレン300を移植材から除去するときに便利になる。
また、図7に図示されているように、歯槽骨再生用メンブレン400には、第2曲折部452及び下端曲折部470に、別途の孔が形成されなくともよい。全体的には、図5に開示された歯槽骨再生用メンブレン200と類似しているが、第2曲折部452及び下端曲折部470に、別途の孔が形成されていないことによって、歯槽骨再生用メンブレン400を除去するときに便利であるという長所がある。
また、図8に図示されているように、別途の結合上側部が設けられないことも可能である。すなわち、図1ないし図4に開示された歯槽骨再生用メンブレン100と異なり、別途の結合上側部140が設けられていない図8の歯槽骨再生用メンブレン500は、舌がある方への欠損がなく、唇側及び周辺歯の方に欠損部位が設けられる場合に採用される。
また、図9に図示されているように、第2曲折部652及び下端曲折部670に、別途の孔が形成されなくともよい。全体的には、図8に開示された歯槽骨再生用メンブレン500と類似しているが、第2曲折部652及び下端曲折部670に、別途の孔が形成されていないことによって、歯槽骨再生用メンブレン600を除去するときに有利であるという長所がある。
また、図10に図示されているように、別途の結合上側部が設けられないことも可能である。全体的には、図5に開示された歯槽骨再生用メンブレン200と類似しているが、結合上側部240が設けられていない歯槽骨再生用メンブレン700は、舌がある方での欠損がなく、唇側及び周辺歯の方に欠損部位が設けられる場合に採用される。
また、図11に図示されているように、第2曲折部852及び下端曲折部870に別途の孔が形成されなくともよい。全体的には、図10に図示された歯槽骨再生用メンブレン700と類似しているが、第2曲折部852及び下端曲折部870に、別途の孔が形成されていない場合には、連結組織が該当部位に形成されず、歯槽骨再生用メンブレン800を除去するときに有利であるという長所がある。
また、図12に図示されているように、図1の歯槽骨再生用メンブレンで、結合側面部130及び結合上側部140が除去された形態で構成されることも可能である。このように、結合側面部及び結合上側部が設けられていない歯槽骨再生用メンブレン900は、舌がある方及び周辺歯の方に欠損部位が設けられず、唇方面だけに欠損部位が形成される場合に採用可能である。
また、図13に図示されているように、第2曲折部1052及び下端曲折部1170に、別途の孔が形成されなくともよい。このように、孔が特定部位に形成されていない歯槽骨再生用メンブレン1000は、別途の連結組織が該当部位に形成されず、歯槽骨再生用メンブレン1000を除去するときに有利であるという長所がある。
また、図14に図示されているように、下端曲折部1170が単一の形態で構成されることも可能である。全体的には、図13の歯槽骨再生用メンブレン1000と類似しているが、下端曲折部1170が単一の形態で構成されれば、カバーすることができる面積が増大するという長所がある。
また、図15に図示されているように、第2曲折部1252及び下端曲折部1270に、別途の孔が形成されなくともよい。全体的には、図14に図示された歯槽骨再生用メンブレン1110と類似しているが、このように、第2曲折部1252及び下端曲折部1270に別途の孔が形成されていない場合には、別途の連結組織が該当部位に形成されず、歯槽骨再生用メンブレン1210を除去するときに有利であるという長所がある。
本発明は、以上に限定されるものではなく、本発明の特許請求の範囲によって、合理的に解釈される範囲であるならば、特許請求の範囲が拡大解釈できる。

Claims (42)

  1. 骨欠損部位を充填する移植材を覆い、骨再生を誘導する歯槽骨再生用メンブレンであって、
    歯槽骨内に挿入されるインプラント用挿入物が貫通する中央ホールが形成され、前記インプラント用挿入物と結合される結合部と、
    前記結合部から下方に曲折されて曲がり、全体的に曲面形状をなす側面曲折部と、
    前記側面曲折部の両側エッジから突設され、歯槽骨欠損部位に向かって曲折されて曲がっている側面カバー部と、を含んでなり、
    前記側面曲折部及び側面カバー部は、再生されなければならない歯槽骨の最終形状に合うように、三次元的にプレフォーミングされている、
    ことを特徴とする、歯槽骨再生用メンブレン。
  2. 前記側面カバー部は、前記側面曲折部より曲折が容易であることを特徴とする、請求項1に記載の歯槽骨再生用メンブレン。
  3. 前記側面曲折部には、多数の第1孔が形成され、前記側面カバー部には、多数の第2孔が形成されることを特徴とする、請求項1に記載の歯槽骨再生用メンブレン。
  4. 前記側面曲折部は、前記結合部から遠くなる方向に曲折される第1曲折部と、前記結合部に近付く方向に曲折される第2曲折部と、からなることを特徴とする、請求項3に記載の歯槽骨再生用メンブレン。
  5. 前記第1曲折部にのみ前記第1孔が形成されることを特徴とする、請求項4に記載の歯槽骨再生用メンブレン。
  6. 前記第1曲折部の最下端の第1孔は、凹型の皿状に整列されていることを特徴とする、請求項4に記載の歯槽骨再生用メンブレン。
  7. 前記第1孔の直径は、前記第2孔の直径より大きいことを特徴とする、請求項3に記載の歯槽骨再生用メンブレン。
  8. 前記側面曲折部の第1孔の単位面積当たり総面積は、前記側面カバー部の第2孔の単位面積当たり総面積より小さいことを特徴とする、請求項7に記載の歯槽骨再生用メンブレン。
  9. 前記第1孔の直径は、0.9〜2.0mmであり、前記第2孔の直径は、0.1〜0.5mmであることを特徴とする、請求項7に記載の歯槽骨再生用メンブレン。
  10. 前記側面曲折部の下端には、その側面曲折部から突設されて内側に曲折されている下端曲折部が設けられることを特徴とする、請求項1に記載の歯槽骨再生用メンブレン。
  11. 前記下端曲折部には、多数の第3孔が形成されていることを特徴とする、請求項10に記載の歯槽骨再生用メンブレン。
  12. 前記側面曲折部には、第1孔が形成され、前記第3孔の直径は、前記第1孔の直径より小さいことを特徴とする、請求項11に記載の歯槽骨再生用メンブレン。
  13. 前記下端曲折部は、少なくとも2個以上が等間隔で離隔されて配置されることを特徴とする、請求項10に記載の歯槽骨再生用メンブレン。
  14. 前記下端曲折部は、側面曲折部の中央に対して対称的に配置されることを特徴とする、請求項13に記載の歯槽骨再生用メンブレン。
  15. 前記下端曲折部は、再生されなければならない歯槽骨の最終形状に合うように、三次元的にプレフォーミングされていることを特徴とする、請求項11に記載の歯槽骨再生用メンブレン。
  16. 前記結合部には、多数の第4孔が形成されていることを特徴とする、請求項1に記載の歯槽骨再生用メンブレン。
  17. 前記結合部の側面エッジから突出するが、移植材を覆い包むように曲折されている結合側面部が設けられていることを特徴とする、請求項16に記載の歯槽骨再生用メンブレン。
  18. 前記結合側面部には、多数の第5孔が形成されていることを特徴とする、請求項17に記載の歯槽骨再生用メンブレン。
  19. 前記結合部の上端から突出するが、移植材を覆い包むように曲折されている結合上側部が設けられていることを特徴とする、請求項1に記載の歯槽骨再生用メンブレン。
  20. 前記結合上側部には、多数の第6孔が形成されていることを特徴とする、請求項19に記載の歯槽骨再生用メンブレン。
  21. 前記結合上側部は、少なくとも2個以上が等間隔で離隔されて配置されることを特徴とする、請求項19に記載の歯槽骨再生用メンブレン。
  22. 前記結合上側部は、結合部の中央に対して対称的に配置されることを特徴とする、請求項21に記載の歯槽骨再生用メンブレン。
  23. 前記結合上側部は、再生されなければならない歯槽骨の最終形状に合うように、三次元的にプレフォーミングされていることを特徴とする、請求項19に記載の歯槽骨再生用メンブレン。
  24. 多様な色を実現するために、表面にtinコーティング層が形成されている、表面が陽極酸化処理されている、又は表面が熱処理されている、ことを特徴とする、請求項1に記載の歯槽骨再生用メンブレン。
  25. 歯槽骨欠損部位の開口壁を覆い包み、歯槽骨欠損部位の歯槽骨再生を誘導するための歯槽骨再生用メンブレンであって、
    歯槽骨欠損部位を覆い包むことができる本体部と、
    前記本体部から延長されて突出し、内部に窪んだ凹型溝が形成される突出部と、
    を含み、
    前記突出部の最大突出高さをhとし、前記凹型溝の最大深さをhとするとき、前記最大突出高さhは、前記最大深さhより大きく、
    前記突出部を前記本体部に対してベンディングする過程で、突出部の一部分が他の部分に比べて突出して浮き上がる現象を防止することを特徴とする、
    歯槽骨再生用メンブレン。
  26. 前記凹型溝は、前記突出部の突出方向と反対方向に窪んだことを特徴とする、請求項25に記載の歯槽骨再生用メンブレン。
  27. 前記突出部には、互いに離隔されたベンディング・ラインが形成され、
    前記ベンディング・ラインのうちいずれか1本は、前記本体部と前記突出部との境界上に形成され、
    前記ベンディング・ラインのうち他の1本は、前記凹型溝の端部を通過するように形成されることを特徴とする、請求項25に記載の歯槽骨再生用メンブレン。
  28. 前記本体部は、
    インプラント用挿入物に締結されている結合部と、
    前記結合部から曲折されて歯槽骨の側面を覆い包むことができる側面曲折部と、
    を含むことを特徴とする、請求項25に記載の歯槽骨再生用メンブレン。
  29. 前記結合部には、歯槽骨内に挿入されるインプラント用挿入物が貫通する中央ホールが形成されることを特徴とする、請求項28に記載の歯槽骨再生用メンブレン。
  30. 前記側面曲折部には、前記中央ホールより小径を有する多数の第1孔が形成されることを特徴とする、請求項29に記載の歯槽骨再生用メンブレン。
  31. 前記側面曲折部は、前記結合部から遠くなる方向に曲折されている第1曲折部と、前記結合部に近付く方向に曲折されている第2曲折部と、からなることを特徴とする、請求項30に記載の歯槽骨再生用メンブレン。
  32. 前記第1曲折部の最下端の第1孔は、「C」字形の凹状ラインlrに沿って整列されることを特徴とする、請求項31に記載の歯槽骨再生用メンブレン。
  33. 前記突出部は、前記結合部の上端から突出する結合上側部を含むことを特徴とする、請求項28に記載の歯槽骨再生用メンブレン。
  34. 前記突出部は、前記結合部の側面エッジから突出する結合側面部を含むことを特徴とする、請求項28に記載の歯槽骨再生用メンブレン。
  35. 前記突出部は、
    前記側面曲折部の側面エッジから突設される側面カバー部を含むことを特徴とする、請求項31に記載の歯槽骨再生用メンブレン。
  36. 前記側面カバー部には、前記第1孔より小径を有する多数の第2孔が形成されていることを特徴とする、請求項35に記載の歯槽骨再生用メンブレン。
  37. 前記第1孔の直径は、0.9〜2.0mmであり、前記第2孔の直径は、0.1〜0.5mmであることを特徴とする、請求項36に記載の歯槽骨再生用メンブレン。
  38. 前記突出部は、前記側面曲折部から下側に突出する下端曲折部を含むことを特徴とする、請求項30に記載の歯槽骨再生用メンブレン。
  39. 前記下端曲折部には、前記第1孔より小径を有する多数の第3孔が形成されていることを特徴とする、請求項38に記載の歯槽骨再生用メンブレン。
  40. 前記第1孔の直径は、0.9〜2.0mmであり、前記第3孔の直径は、0.6〜0.8mmであることを特徴とする、請求項39に記載の歯槽骨再生用メンブレン。
  41. 多様な色を実現するために、表面にtinコーティング層が形成されている、表面が陽極酸化処理されている、又は表面が熱処理されている、ことを特徴とする、請求項25に記載の歯槽骨再生用メンブレン。
  42. 再生されなければならない歯槽骨の最終形状に合うように、歯槽骨方向に三次元の立体的な曲面形状にプレフォーミングされていることを特徴とする、請求項25に記載の歯槽骨再生用メンブレン。
JP2014522741A 2011-07-29 2012-07-20 歯槽骨再生用メンブレン Active JP5782189B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2011-0076172 2011-07-29
KR1020110076172A KR101181877B1 (ko) 2011-07-29 2011-07-29 치조골 재생용 멤브레인
KR10-2011-0078208 2011-08-05
KR1020110078208A KR101128059B1 (ko) 2011-08-05 2011-08-05 치조골 재생용 멤브레인
PCT/KR2012/005794 WO2013019007A2 (ko) 2011-07-29 2012-07-20 치조골 재생용 멤브레인

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014521434A true JP2014521434A (ja) 2014-08-28
JP5782189B2 JP5782189B2 (ja) 2015-09-24

Family

ID=47629762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014522741A Active JP5782189B2 (ja) 2011-07-29 2012-07-20 歯槽骨再生用メンブレン

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9339354B2 (ja)
EP (1) EP2737871B1 (ja)
JP (1) JP5782189B2 (ja)
CN (1) CN103717173B (ja)
TW (1) TWI551271B (ja)
WO (1) WO2013019007A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10342643B2 (en) 2012-07-12 2019-07-09 Joint Stock Company “ALTIMED” Dental implant

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI532469B (zh) * 2011-12-23 2016-05-11 奧齒泰有限責任公司 牙槽膜
JP2015027319A (ja) * 2013-07-30 2015-02-12 京セラメディカル株式会社 歯科用骨造成部材
JP6386219B2 (ja) * 2013-09-27 2018-09-05 京セラ株式会社 歯槽骨再生誘導用膜
AT515117B1 (de) * 2014-04-15 2015-06-15 Dietmar Dr Sonnleitner Zahnimplantatsystem
WO2015167050A1 (ko) * 2014-04-30 2015-11-05 주식회사 이덴테크 임플란트용 차폐막
WO2016112894A1 (de) * 2015-01-13 2016-07-21 Reoss Gmbh Verfahren zur herstellung eines aufsatzes einer abdeckvorrichtung für eine knochendefektstelle; vorrichtung zur abdeckung und/oder rekonstruktion einer knochendefektstelle
ES2610823B1 (es) * 2015-04-23 2018-03-01 Mauricio Alberto LIZARAZO ROZO Método de fabricación de una barrera oclusiva para regeneración ósea y la barrera oclusiva obtenida mediante dicho método
DE102015006154A1 (de) * 2015-05-08 2016-11-10 Reoss Gmbh Vorrichtung zur Abdeckung und/oder Rekonstruktion einer Knochendefektstelle; Verfahren zur Herstellung eines Aufsatzes einer Abdeckvorrichtung für eine Knochendefektstelle
ES2853735T3 (es) * 2015-05-08 2021-09-17 Reoss Gmbh Dispositivo para cubrir y/o reconstruir un sitio de defecto óseo; método para producir un aditamento para un dispositivo de cobertura para un sitio de defecto óseo
ITUB20152693A1 (it) * 2015-07-31 2015-10-31 Fiore Giovanni Ioannoni Protesi osteointegrata alveoloimplantare.
CN107303203A (zh) * 2016-04-22 2017-10-31 合镒技研股份有限公司 齿槽膜
TWI607740B (zh) * 2016-04-22 2017-12-11 合鎰技研股份有限公司 齒槽膜
DE102016211201A1 (de) 2016-06-22 2017-12-28 Aesculap Ag Medizinisches Produkt, vorzugsweise zur Anwendung bei der Behandlung einer Knochenkavität, Verfahren zur Herstellung des medizinischen Produkts sowie medizinisches Kit
CN106937896A (zh) * 2016-07-22 2017-07-11 吉东 一种用于牙槽骨植骨用的h形钛网
BR112019001393B1 (pt) 2016-07-25 2023-04-25 Ovala, Inc Dispositivo de incontinência
CN106859817B (zh) * 2017-02-13 2018-04-13 北京大学口腔医学院 一种3d打印个性化笼状牙科植骨导板
WO2018157156A1 (en) 2017-02-27 2018-08-30 Vertical Spine LLC Engineered bone graft implant and methods of using the same
TWI633872B (zh) * 2017-03-22 2018-09-01 昱擎科技股份有限公司 Single-winged dental implant
US10321979B2 (en) * 2017-10-04 2019-06-18 Dietmar SONNLEITNER Dental implant system
DE102017123801B4 (de) 2017-10-12 2022-05-12 Montjade Engineering Co., Ltd. Membranen für Alveolarkämme
US10517699B2 (en) * 2017-10-16 2019-12-31 Montjade Engineering Co., Ltd. Alveolar membrane
CN108078655B (zh) * 2017-12-13 2019-10-25 重庆医科大学附属口腔医院 一种颌骨仿生植入体及其制备方法
FR3083439B1 (fr) * 2018-07-03 2021-05-28 Gary Finelle Pilier et dispositif de cicatrisation pour implant dentaire
CN109602508A (zh) * 2018-08-29 2019-04-12 上海瑞博医疗科技有限公司 一种用于种植前骨增量的个性化钛网膜的制备方法
DE102019118134B4 (de) 2019-07-04 2023-11-30 Reoss Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Abdeckvorrichtung für eine Knochendefektstelle; Abdeckvorrichtung für eine Knochendefektstelle;
RU200193U1 (ru) * 2020-02-12 2020-10-12 Анастасия Викторовна Филиппова Сетчатый имплантат альвеолярного гребня
CN113813063B (zh) * 2020-11-25 2023-05-09 广州市弘健生物医用制品科技有限公司 一种用于萎缩牙槽骨修复的支架结构
CN113876452B (zh) * 2020-11-25 2023-03-14 广州市弘健生物医用制品科技有限公司 一种用于牙槽骨重建的超声波系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050192675A1 (en) * 2004-03-01 2005-09-01 Robinson Dane Q. Device for use in stimulating bone growth
WO2005105164A1 (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Sunstar Suisse Sa 生体適合膜及びその製造方法
WO2006051401A2 (en) * 2004-11-12 2006-05-18 Oralplant Srl Medical device for the guided regeneration and modelling of bone and method for producing said device

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000083970A (ja) 1998-09-14 2000-03-28 Gc Corp 歯科インプラント用カバースクリュー
JPH0639684B2 (ja) * 1986-02-05 1994-05-25 忠信 大久保 金属表面加工方法
JP2939548B1 (ja) 1998-09-10 1999-08-25 工業技術院長 板状タイプ人工歯根
DK1265550T3 (da) * 2000-03-10 2005-07-25 Macropore Biosurgery Inc Resorberbar mikromembran til formindskelse af arvæv
TWI281389B (en) 2003-12-29 2007-05-21 Univ Tsinghua Metallic archwires of various colors and their preparation methods
GB0406741D0 (en) 2004-03-25 2004-04-28 Downes Powell David T Biomechanical implant
ITMO20060159A1 (it) 2006-05-18 2007-11-19 Marcello Marchesi "metodo per la rigenerazione guidata di tessuti ossei e/o parodontali in ambito medico chirurgico ed odontoiatrico e dispositivo cosi' ottenibile."
KR100875069B1 (ko) * 2007-04-17 2008-12-18 권오달 치과 임플란트용 메쉬 플레이트
WO2009137947A1 (de) * 2008-05-13 2009-11-19 Andreas Grimm Verfahren zur herstellung einer vorrichtung zur gerichteten regeneration von knochengewebe
KR100970341B1 (ko) 2008-12-19 2010-07-15 이준호 다목적 스텐트 및 그 제작 방법
JP5525189B2 (ja) * 2009-06-10 2014-06-18 株式会社プラトンジャパン インプラント用骨誘導再生補助具
KR101061758B1 (ko) * 2010-03-02 2011-09-02 (주) 시원 치과용 차폐막

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050192675A1 (en) * 2004-03-01 2005-09-01 Robinson Dane Q. Device for use in stimulating bone growth
WO2005105164A1 (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Sunstar Suisse Sa 生体適合膜及びその製造方法
WO2006051401A2 (en) * 2004-11-12 2006-05-18 Oralplant Srl Medical device for the guided regeneration and modelling of bone and method for producing said device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10342643B2 (en) 2012-07-12 2019-07-09 Joint Stock Company “ALTIMED” Dental implant

Also Published As

Publication number Publication date
TW201311218A (zh) 2013-03-16
TWI551271B (zh) 2016-10-01
CN103717173B (zh) 2016-06-08
EP2737871A2 (en) 2014-06-04
EP2737871A4 (en) 2015-05-20
EP2737871B1 (en) 2016-07-20
CN103717173A (zh) 2014-04-09
US20140199657A1 (en) 2014-07-17
WO2013019007A2 (ko) 2013-02-07
US9339354B2 (en) 2016-05-17
JP5782189B2 (ja) 2015-09-24
WO2013019007A3 (ko) 2013-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5782189B2 (ja) 歯槽骨再生用メンブレン
JP5891312B2 (ja) 歯科用メンブレン
EP2814417B1 (en) Shell aligner that accommodates tooth movement with brackets, system and method
KR101182806B1 (ko) 치조골 재생용 멤브레인
US7048542B2 (en) Dental splint
ES2693557T3 (es) Procedimiento para fabricar una estructura para brackets específica para el paciente y la estructura para brackets correspondiente
RU2255709C2 (ru) Регулируемый желудочный имплантат
KR101298249B1 (ko) 치과용 멤브레인
US20070134612A1 (en) Dento-facial orthopedic treatment and orthodontic arch wire for implementing the same
KR101128059B1 (ko) 치조골 재생용 멤브레인
KR20170127481A (ko) 아치 부재를 포함하는 치과교정용 기구
WO2007059233A3 (en) An active cannula for bio-sensing and surgical intervention
EP1732451A4 (en) ULTRASONIC SURGICAL INSTRUMENT, SCISSORS AND THIN PAPER BLOCK, AND METHOD FOR SEALING A BLOOD VESSEL, AND METHOD FOR PREPARING PATIENT TISSUE
KR20130125132A (ko) 치아 교정기
JP5518780B2 (ja) 歯科インプラント治療の骨造成術において使用する保護デバイス
KR101181877B1 (ko) 치조골 재생용 멤브레인
US20050221248A1 (en) Self-ligating lingual orthodontic bracket
US20110250563A1 (en) Interdental device
KR20140142933A (ko) 치과 임플란트 시술용 지지플레이트
KR101144322B1 (ko) 치과용 멤브레인
KR20200031561A (ko) 잉여 치과용 시멘트에 의한 염증 방지 시트의 사용 방법 및 염증 방지 시트
KR20130084387A (ko) 임플란트용 어버트먼트
EP2605721A2 (en) Anchoring element and method
KR102175229B1 (ko) 치과용 임플란트
US7090492B2 (en) Element for aiding in the cementation of fixed dental prosthesis

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150716

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5782189

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250