JP2014517836A - 選択的複素環式スフィンゴシン1−リン酸受容体モジュレーター - Google Patents

選択的複素環式スフィンゴシン1−リン酸受容体モジュレーター Download PDF

Info

Publication number
JP2014517836A
JP2014517836A JP2014510511A JP2014510511A JP2014517836A JP 2014517836 A JP2014517836 A JP 2014517836A JP 2014510511 A JP2014510511 A JP 2014510511A JP 2014510511 A JP2014510511 A JP 2014510511A JP 2014517836 A JP2014517836 A JP 2014517836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
dihydro
alkyl
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014510511A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014517836A5 (ja
JP6129159B2 (ja
Inventor
マーカス エフ. ボーム,
エスタ マーティンボロー,
エネガーシ ブラマカリー,
マニーシャ ムージャニ,
淳子 田宮
リーミン ファン,
アダム リチャード イエーガー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Receptos LLC
Original Assignee
Receptos LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Receptos LLC filed Critical Receptos LLC
Publication of JP2014517836A publication Critical patent/JP2014517836A/ja
Publication of JP2014517836A5 publication Critical patent/JP2014517836A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6129159B2 publication Critical patent/JP6129159B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/01Five-membered rings
    • C07D285/02Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
    • C07D285/04Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles not condensed with other rings
    • C07D285/121,3,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-thiadiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/22Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/30Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/24Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

スフィンゴシン1リン酸受容体を選択的に調節する化合物(S1P受容体のサブタイプ1を調整する化合物が含まれる)を提供する。かかる化合物のキラル合成方法を提供する。スフィンゴシン1リン酸受容体の調整が医学的に示される疾患、異常状態、および障害の処置または防止と併せて、本発明の化合物を含む本発明の組成物の使用、処置または防止方法、および調製方法を提供する。本発明は、S1P受容体サブタイプ1(S1P)のアゴニストとして作用するように適合された複素環式化合物、S1P活性化によって媒介されるかS1Pの活性化が医学的に示される場合の異常状態の処置などにおける調製方法および使用方法に関する。

Description

関連出願
本出願は、2011年5月13日に出願された出願第61/485,872号に対する優先権を主張し、この出願は本明細書においてその全体が参照として援用される。
発明の分野
本発明は、スフィンゴシン1−リン酸受容体サブタイプ1のアゴニストである化合物、その合成方法、ならびにその治療的および/または予防的使用方法に関する。
背景
S1P/EDG受容体はGタンパク質共役受容体(GPCR)であり、内皮細胞分化遺伝子(EDG)受容体ファミリーのメンバーである。EDG受容体の内因性リガンドには、リゾリン脂質(スフィンゴシン−1−リン酸(S1P)など)が含まれる。全てのGPCRと同様に、受容体のライゲーションにより、Gタンパク質(α、β、およびγ)の活性化を介してセカンドメッセンジャーシグナルが伝達される。
低分子S1Pアゴニストおよびアンタゴニストの開発により、S1P/S1P−受容体シグナル伝達系のいくつかの生理学的役割が理解されている。S1P受容体のアゴニズムはリンパ球輸送を混乱させ、リンパ球がリンパ節および他の二次リンパ系組織内に隔離される。これにより、急速且つ可逆的なリンパ球減少が起こり、これはおそらくリンパ内皮細胞上およびリンパ球自体上の両方の受容体ライゲーションに起因する(非特許文献1)。リンパ球隔離の臨床的に価値のある結果は、末梢組織における炎症および/または自己免疫反応性の部位からリンパ球を排除することである。
S1Pのアゴニズムが、乏突起膠細胞前駆体の生存を促進することも報告されている(非特許文献2)。この活動は、リンパ球隔離と併せて、中枢神経系の炎症および自己免疫状態の処置で有用である。
Rosenら,Immunol.Rev.,195:160−177,2003 Mironら,Ann.Neurol.,63:61−71,2008
発明の概要
本発明は、S1P受容体サブタイプ1(S1P)のアゴニストとして作用するように適合された複素環式化合物、S1P活性化によって媒介されるかS1Pの活性化が医学的に示される場合の異常状態(malcondition)の処置などにおける調製方法および使用方法に関する。
本発明のある実施態様は、式(I):
Figure 2014517836
の構造を有する化合物またはその薬学的に許容可能な塩、エステル、プロドラッグ、ホモログ、互変異性体、立体異性体、水和物、もしくは溶媒和物を含む。
破線は、単結合または二重結合が存在することができることを示し、但し、A、A、およびAを含む環内に2個の二重結合および3個の単結合が存在することを条件とする。A、A、およびAはそれぞれ独立して、CH、S、またはNであることができ、但し、A、A、およびAのうちの1つがSである。
は二置換フェニルまたは二置換ピリジニルであることができ、前記フェニルの置換基およびピリジニルの置換基はそれぞれ独立して、ハロ、ニトロ、シアノ、ペルフルオロメチル(perfluromethyl)、フッ素化メチル、およびC1−4−アルコキシのうちのいずれかであることができる(ca each be)。Rが二置換フェニルである場合、かかるフェニルはC1−4−アルコキシでパラ置換されることを条件とする。
は、
Figure 2014517836
(式中、波線は結合点を示す。)
であることができる。
Xは−NR’R’’または−OR’’’であることができ、
R’は、H、C1−4アルキル、n−ヒドロキシ C1−4アルキル、−SO−R、または−CO−Rであることができる。R’’は、H、−SO−R、1つ以上のRで任意に置換されたC1−4アルキル、またはRで任意に置換された環部分であることができ、かかる環部分は、ピリジニル、オキサゾリル、ピペリジニル、シクロヘキシル、モルホリニル、チアゾリル、ピラゾリル、ピロリジニル、イミダゾリル、またはフェニルである。R’’’は、H、C1−4アルキル、または−CO−Rであることができる。R’およびR’’は、これらが結合する窒素原子とともに、0または1個のさらなるヘテロ原子を含む4、5、または6員の飽和複素環を形成することができ、かかるさらなるヘテロ原子はOまたはNであり、かかる複素環は、−OH、オキソ、−NH、n−ヒドロキシ−C1−4アルキル、−COOH、−(CH−COOH、−(CH−COOR、−N(R)、および−(CH−CO−N(R)からなる群から独立して選択される置換基で任意に単置換もしくは複数置換される。各Rは独立して、C1−4アルキルまたはHであることができる。各Rは独立して、H、ハロ、OH、オキソ、=NH、NH、−COOH、F、−NHR、−N(R)、−SO−R、−SO−N(R)、−N(R)−SO−R、−COOR、−OCO−R、−CO−N(R)、−N(R)−COR、C1−3アルキル、C1−3アルコキシ、およびRで任意に置換された環部分であることができ、かかる環部分は、ピリジニル、オキサゾリル、ピペラジニル、ピペリジニル、モルホリニル、ピロリジニル、ピラゾリル、イミダゾリル、ベンゾイミダゾリル、アゼチジニル、シクロブチニル(cyclobutinyl)、またはフェニルである。各Rは独立して、R、C1−4アルキル、C3−6シクロアルキル、または1つ以上のRで任意に置換されたC1−4アルキルであることができる。各Rは独立して、ハロ、OH、−NH、−NHR、−N(R)、−COOH、−COOR、−NHCO−Rであることができる。各Rは独立して、C1−4アルキルまたはHであることができ、または2つのRはこれらが結合する窒素原子とともに、0または1個のさらなるヘテロ原子を含む4、5、または6員の飽和複素環を形成することができ、かかるさらなるヘテロ原子はOまたはNであり、かかる複素環は、−OH、−NH、−N(R)、n−ヒドロキシ C1−4アルキル、−(CH−COOH、−(CH−COORで任意に置換されることができる。各mは独立して、0、1、2、または3であることができる。
ある実施態様において、本発明の化合物および好適な賦形剤を含む薬学的組成物を提供する。
ある実施態様において、薬剤の調製を含む本発明の化合物の使用方法を提供する。
ある組み合わせにおいて、本発明の化合物および第二の薬剤を含む薬学的組み合わせ物を提供する。種々の実施態様において、第二の薬剤は、多発性硬化症、移植片拒絶、急性呼吸急迫症候群、または成人呼吸急迫症候群の処置のために医学的に示される。
ある実施態様において、スフィンゴシン−1−リン酸受容体サブタイプ1を請求項1に記載の化合物と接触させる工程を含む前記受容体サブタイプ1の活性化またはアゴニズムの方法を提供する。種々の実施態様では、請求項1の化合物は、前記化合物がスフィンゴシン−1−リン酸受容体サブタイプ3を活性化または刺激するよりも大きな程度までスフィンゴシン−1−リン酸受容体サブタイプ1を活性化または刺激する。
ある実施態様において、S1P受容体の活性化またはアゴニズムが医学的に示される患者における異常状態の処置方法を提供する。種々の実施態様において、S1P受容体などに関してS1P受容体の選択的な活性化またはアゴニズムが医学的に示される。種々の実施態様では、異常状態は、多発性硬化症、移植片拒絶、または急性呼吸急迫症候群を含む。
ある実施態様において、本発明の化合物を含むある化合物のキラル合成のための方法を提供する。他のある実施態様において、本発明は、かかるキラル合成方法と関連したある中間体化合物を提供する。
発明の詳細な説明
本発明のある実施態様は、式(I):
Figure 2014517836
の構造を有する化合物またはその薬学的に許容可能な塩、エステル、プロドラッグ、ホモログ、互変異性体、立体異性体、水和物、もしくは溶媒和物を含む。
破線は、単結合または二重結合が存在することができることを示し、但し、A、A、およびAを含む環内に2個の二重結合および3個の単結合が存在することを条件とする。A、A、およびAはそれぞれ独立して、CH、S、またはNであることができ、但し、A、A、およびAのうちの1つがSであることを条件とする。
は二置換フェニルまたは二置換ピリジニルであることができ、前記フェニルの置換基およびピリジニルの置換基はそれぞれ独立して、ハロ、ニトロ、シアノ、ペルフルオロメチル(perfluromethyl)、フッ素化メチル、およびC1−4−アルコキシのうちのいずれかであることができる(ca each be)。Rが二置換フェニルである場合、かかるフェニルはC1−4−アルコキシでパラ置換されることを条件とする。
は、
Figure 2014517836
(式中、波線は結合点を示す。)であることができる。
Xは−NR’R’’または−OR’’’であることができ、
R’は、H、C1−4アルキル、n−ヒドロキシ C1−4アルキル、−SO−R、または−CO−Rであることができる。R’’は、H、−SO−R、1つ以上のRで任意に置換されたC1−4アルキル、またはRで任意に置換された環部分であることができ、かかる環部分は、ピリジニル、オキサゾリル、ピペリジニル、シクロヘキシル、モルホリニル、チアゾリル、ピラゾリル、ピロリジニル、イミダゾリル、またはフェニルである。R’’’は、H、C1−4アルキル、または−CO−Rであることができる。R’およびR’’は、これらが結合する窒素原子とともに、0または1個のさらなるヘテロ原子を含む4、5、または6員の飽和複素環を形成することができ、かかるさらなるヘテロ原子はOまたはNであり、かかる複素環は、−OH、オキソ、−NH、n−ヒドロキシ−C1−4アルキル、−COOH、−(CH−COOH、−(CH−COOR、−N(R)、および−(CH−CO−N(R)からなる群から独立して選択される置換基で任意に単置換もしくは複数置換される。各Rは独立して、C1−4アルキルまたはHであることができる。各Rは独立して、H、ハロ、OH、オキソ、=NH、NH、−COOH、F、−NHR、−N(R)、−SO−R、−SO−N(R)、−N(R)−SO−R、−COOR、−OCO−R、−CO−N(R)、−N(R)−COR、C1−3アルキル、C1−3アルコキシ、およびRで任意に置換された環部分であることができ、かかる環部分は、ピリジニル、オキサゾリル、ピペラジニル、ピペリジニル、モルホリニル、ピロリジニル、ピラゾリル、イミダゾリル、ベンゾイミダゾリル、アゼチジニル、シクロブチニル(cyclobutinyl)、またはフェニルである。各Rは独立して、R、C1−4アルキル、C3−6シクロアルキル、または1つ以上のRで任意に置換されたC1−4アルキルであることができる。各Rは独立して、ハロ、OH、−NH、−NHR、−N(R)、−COOH、−COOR、−NHCO−Rであることができる。各Rは独立して、C1−4アルキルまたはHであることができ、または2つのRはこれらが結合する窒素原子とともに、0または1個のさらなるヘテロ原子を含む4、5、または6員の飽和複素環を形成することができ、かかるさらなるヘテロ原子はOまたはNであり、かかる複素環は、−OH、−NH、−N(R)、n−ヒドロキシ C1−4アルキル、−(CH−COOH、−(CH−COORで任意に置換されることができる。各mは独立して、0、1、2、または3であることができる。
ある実施態様において、本発明の化合物またはその薬学的に許容可能な塩、エステル、プロドラッグ、ホモログ、水和物、もしくは溶媒和物は、式Iに特定される構造を有する。ある実施態様において、本発明は、実質的に鏡像異性的に純粋である化合物を提供する。このようなある実施態様において、化合物は、インダニル部分またはテトラヒドロナフタレニル部分上のキラル炭素に関して鏡像異性的に純粋である。
ある実施態様において、本発明は、野生型S1P受容体サブタイプ1のアゴニストとしてのEC50が、野生型S1P受容体サブタイプ1に関して101番目のアミノ酸残基がアスパラギンからアラニンに変化するような単一変異を有する変異体S1P受容体サブタイプ1のアゴニストとしてのかかる化合物のEC50の少なくとも1/10である化合物を提供する。
ある実施態様において、本発明は、野生型S1P受容体サブタイプ1のアゴニストとしてのEC50が、野生型S1P受容体サブタイプ1に関して101番目のアミノ酸残基がアスパラギンからアラニンに変化するような単一変異を有する変異体S1P受容体サブタイプ1のアゴニストとしてのかかる化合物のEC50の少なくとも1/20である化合物を提供する。
ある実施態様において、本発明は、ラットへの化合物の投与から5日後または14日後にラットにおいて測定した場合の治療指数が少なくとも5である化合物を提供し、ここで、前記治療指数を、(i)かかる投与から5日後または14日後に最終体重に対する肺の比が10%以下増加するかかる化合物の最も高い用量の(ii)ラットにおける50%リンパ球減少を達成するかかる化合物の用量に対する比として計算する。ある実施態様において、かかる治療指数は少なくとも10であり、ある実施態様において、治療指数は少なくとも20である。ある実施態様において、化合物の治療指数は、かかる化合物の鏡像体の治療指数の少なくとも5倍である。
ある実施態様において、本発明は、ラットへの化合物の投与から5日後または14日後にラットにおいて測定した場合の治療指数が少なくとも5である化合物を提供し、ここで、前記治療指数を、(i)かかる投与から5日後または14日後に最終体重に対する肺の比が10%以下増加するかかる化合物の最も高い用量の(ii)ラットにおける50%リンパ球減少を達成するかかる化合物の用量に対する比として計算する。ある実施態様において、かかる治療指数は少なくとも10であり、ある実施態様において、治療指数は少なくとも20である。ある実施態様において、化合物の治療指数は、かかる化合物の鏡像体の治療指数より高い。ある実施態様において、化合物の治療指数は、かかる化合物の鏡像体の治療指数の少なくとも150%である。
ある実施態様において、本発明は、式Iの構造が式a−i〜a−x:
Figure 2014517836
からなる群から選択される化合物を提供する。
ある実施態様において、本発明は、AがSである化合物を提供し、他の実施態様において、本発明は、AがSである化合物を提供し、他の実施態様において、本発明は、AがSである化合物を提供する。ある実施態様において、AはNであり、AはCHまたはNであり、あるこのような実施態様において、AはCHであり、他の実施態様において、AはNである。
ある実施態様において、本発明は、Rは、
Figure 2014517836
であり、RはC2−4アルキルであり、Yは、−CN、−Cl、−O−R、または−CFである化合物を提供する。あるこのような実施態様において、Rはイソプロピルまたはエチルである。ある実施態様において、Yは−CNまたは−O−Cである。
ある実施態様において、本発明は、Rが、
Figure 2014517836
である化合物を提供する。あるこのような実施態様において、本発明は、Rが、
Figure 2014517836
である化合物を提供する。他の実施態様において、本発明は、Rが、
Figure 2014517836
である化合物を提供する。あるこのような実施態様において、化合物は、実質的に鏡像異性的に純粋である。
ある実施態様において、本発明は、YがClである化合物を提供し、他の実施態様において、本発明は、YがCFである化合物を提供し、他の実施態様において、本発明は、YがCNである化合物を提供する。
ある実施態様において、本発明は、Xが−NR’R’’である化合物を提供し、他の実施態様において、本発明は、Xが−OR’’’である化合物を提供する。ある実施態様において、本発明は、Xが−OR’’’である化合物を提供する。ある実施態様において、本発明は、Xが−OHである化合物を提供し、他の実施態様において、本発明は、Xが−OCO−Rである化合物を提供する。
ある実施態様において、本発明は、RがC1−3アルキルである化合物を提供し、他の実施態様において、本発明は、R’がHである化合物を提供する。
ある実施態様において、本発明は、R’が−CORである化合物を提供し、他の実施態様において、本発明は、R’がSO−Rである化合物を提供する。ある実施態様において、本発明は、R’’がHである化合物を提供する。
ある実施態様において、本発明は、R’’が−SO−Rである化合物を提供し、他の実施態様において、本発明は、R’’がC1−4アルキルであり、C1−4アルキルがRによって定義された1つ以上の置換基で任意に置換された化合物を提供する。ある実施態様において、本発明は、R’’が−(CR−Rであり、各Rおよび各Rが独立して、H、ヒドロキシル、およびメチルのいずれかであることができ、またはRおよびRが共に同一の炭素と結合してオキソを形成することができる(すなわち、これらが結合した炭素はカルボニル部分を形成する)化合物を提供する。あるこのような実施態様において、nは0、1、2、または3であることができ、ある実施態様において、nは2である。あるこのような実施態様において、Rは−OH、−NH、−NHR、−N(R)、または−COOHであることができる。
ある実施態様において、本発明は、Rが1つ以上のRで任意に置換されたC1−4アルキルである化合物を提供する。ある実施態様において、本発明は、RがOHである化合物を提供し、他の実施態様において、本発明は、RがC1−3アルコキシである化合物を提供する。ある実施態様において、本発明は、Rが(CH−ORである化合物を提供する。
ある実施態様において、本発明は、YがCNであり、Xが−NH−SO−Rである化合物を提供する。ある実施態様において、本発明は、Rが−C−N((R)または−CH−CO−N(R)である化合物を提供する。ある実施態様において、本発明は、YがCNであり、Xが−NH−CO−N(R)である化合物を提供する。
ある実施態様において、Xは−NHであり、あるこのような実施態様において、YはCNである。
ある実施態様において、本発明は、以下の式:
Figure 2014517836
(式中、AはCHまたはNであり、
は、H、−SO−R、または1つ以上のRで任意に置換されたC1−4アルキルであり、
各Rは独立して、H、OH、オキソ、NH、−COOH、SO−R、−N(R)−SO−R、−COOR、−CO−N(R)、N(R)、C1−3アルキル、C1−3アルコキシ、またはピリジニル、オキサゾリル、ピロリジニル、もしくはイミダゾリルから選択される環部分である。)を有する化合物を提供する。
ある実施態様において、本発明は、以下の式:
Figure 2014517836
を有する化合物を提供する。
ある実施態様において、本発明は、以下の式:
Figure 2014517836
を有する化合物を提供する。
ある実施態様において、本発明は、AがNである化合物を提供する。
ある実施態様において、本発明は、Rが−SO−Rである化合物を提供する。ある実施態様において、Rは、NHまたは1つ以上のRで任意に置換されたC1−4アルキルである。ある実施態様において、Rは、OH、C1−3アルコキシ、−COOH、−COOR、CO−N(R)、またはN(R)である。
ある実施態様において、本発明は、Rが1つ以上のRで任意に置換されたC1−4アルキルである(is is)化合物を提供する。ある実施態様において、本発明は、1つ以上のRのうちの少なくとも1つがオキソである化合物を提供する。ある実施態様において、本発明は、1つ以上のRのうちの1つがOHまたはC1−3アルコキシである化合物を提供する。
ある実施態様において、本発明は、化合物1〜227:
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
のうちの1つ以上またはその任意の薬学的に許容可能な塩、互変異性体、立体異性体、溶媒和物、水和物、またはプロドラッグを提供する。あるこのような実施態様において、本発明は、化合物43、46、47、56、58、166、172、186、および246から選択される化合物またはその任意の薬学的に許容可能な塩、エステル、互変異性体、立体異性体、溶媒和物、水和物、ホモログ、もしくはプロドラッグを提供する。あるこのような実施態様において、本発明は、化合物43、46、166、もしくは246またはその任意の薬学的に許容可能な塩、エステル、互変異性体、溶媒和物、水和物、ホモログ、もしくはプロドラッグを提供する。
ある実施態様において、本発明は、化合物307〜314:
Figure 2014517836
のうちの1つ以上またはその任意の薬学的に許容可能な塩、互変異性体、立体異性体、溶媒和物、水和物、もしくはプロドラッグを提供する。
ある実施態様において、本発明は、化合物228〜306:
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
のうちの1つ以上またはその任意の薬学的に許容可能な塩、互変異性体、立体異性体、溶媒和物、水和物、もしくはプロドラッグを提供する。
ある実施態様において、化合物が少なくとも1つのキラル中心を有し、実質的に鏡像異性的に純粋である式Iの本発明の化合物を提供する。
他の実施態様において、式Iの本発明の化合物および好適な賦形剤を含む薬学的組成物を提供する。
他の実施態様において、本発明の化合物および第二の薬剤を含む薬学的組み合わせ物を提供する。さらに他の実施態様において、第二の薬剤が多発性硬化症、移植片拒絶、または成人呼吸急迫症候群の処置のために医学的に示される、本発明の化合物および第二の薬剤を含む薬学的組み合わせ物を提供する。
ある実施態様において、薬剤の調製のための本発明の化合物の使用方法を提供する。
ある実施態様において、スフィンゴシン−1−リン酸受容体サブタイプ1を有効量の本発明の化合物と接触させることによる、前記受容体サブタイプ1の活性化またはアゴニズムの方法を提供する。さらなる実施態様において、スフィンゴシン−1−リン酸受容体サブタイプ1を有効量の本発明の化合物と接触させることによる、前記受容体サブタイプ1の活性化またはアゴニズムの方法が提供され、ここで、前記化合物は、前記化合物がスフィンゴシン−1−リン酸受容体サブタイプ3を活性化または刺激するよりも大きな程度まで前記スフィンゴシン−1−リン酸受容体サブタイプ1を活性化または刺激する。さらなる実施態様において、スフィンゴシン−1−リン酸受容体サブタイプ1を有効量の本発明の化合物と接触させることによる、前記受容体サブタイプ1の活性化またはアゴニズムの方法が提供され、ここで、スフィンゴシン−1−リン酸受容体サブタイプ1は、生きている哺乳動物内に配置される。
ある実施態様において、有効量の本発明の化合物を患者へ、患者に有益な効果を提供するのに十分な頻度および継続時間で投与することによる、スフィンゴシン−1−リン酸受容体サブタイプ1の活性化またはアゴニズムが医学的に示される患者における異常状態の処置のための方法が提供される。さらなる実施態様において、有効量の本発明の化合物を患者へ、患者に有益な効果を提供するのに十分な頻度および継続時間で投与することによる、スフィンゴシン−1−リン酸受容体サブタイプ1の活性化またはアゴニズムが医学的に示される患者における異常状態の処置のための方法が提供され、ここで、S1P受容体の他のサブタイプに関してS1Pサブタイプ1受容体の選択的な活性化またはアゴニズムが医学的に示される。なおもさらなる実施態様において、有効量の本発明の化合物を患者へ、患者に有益な効果を提供するのに十分な頻度および継続時間で投与することによる、スフィンゴシン−1−リン酸受容体サブタイプ1の活性化またはアゴニズムが医学的に示される患者における異常状態の処置のための方法が提供され、ここで、異常状態は、移植された臓器または組織の拒絶;移植によって引き起こされる移植片対宿主病;自己免疫症候群(関節リウマチが含まれる);急性呼吸急迫症候群;成人呼吸急迫症候群;インフルエンザ;癌;全身性紅斑性狼瘡;橋本甲状腺炎;リンパ球性甲状腺炎;多発性硬化症;重症筋無力症;I型およびII型糖尿病;ブドウ膜炎;後部ブドウ膜炎;ベーチェット病に関連するブドウ膜炎;ブドウ膜髄膜炎症候群;アレルギー性脳脊髄炎;慢性同種移植片血管症;感染後自己免疫疾患(リウマチ熱および感染後糸球体腎炎が含まれる);炎症性および過剰増殖性の皮膚疾患;免疫学的に媒介された障害の皮膚発現;乾癬;アトピー性皮膚炎;骨髄炎;接触皮膚炎;湿疹性皮膚炎;脂漏性皮膚炎;扁平苔癬;天疱瘡;水疱性類天疱瘡;表皮水疱症;蕁麻疹;血管浮腫;脈管炎;紅斑;皮膚好酸球増加症;瘡;円形脱毛症;角結膜炎;春季結膜炎;角膜炎;ヘルペス性角膜炎;角膜上皮性異栄養症;角膜白斑;眼天疱瘡;モーレン潰瘍;潰瘍性角膜炎;強膜炎;グレーブス眼病;フォークト・小柳・原田症候群;サルコイドーシス;花粉アレルギー;可逆性閉塞性気道疾患;気管支喘息;アレルギー喘息;内因性喘息;外因性喘息;塵埃喘息;慢性または難治性喘息;遅発性喘息および気道過敏症;気管支炎;胃潰瘍;虚血性腸疾患;炎症性腸疾患;壊死性腸炎;熱傷に関連する腸病変;セリアック病;直腸炎;好酸球性胃腸炎;肥満細胞症;クローン病;潰瘍性大腸炎;虚血性疾患および血栓症に起因する血管損傷;アテローム性動脈硬化症;脂肪心;心筋炎;心筋梗塞;動脈硬化;大動脈炎症候群;ウイルス性疾患に起因する悪液質;血管血栓症;片頭痛;鼻炎;湿疹;間質性腎炎;IgA誘導性腎症;グッドパスチャー症候群;溶血性尿毒症症候群;糖尿病性腎症;糸球体硬化症;糸球体腎炎;多発性筋炎;ギラン・バレー症候群;メニエール病;多発神経炎;多発性神経炎;単神経炎;神経根症;甲状腺機能亢進症;バセドウ病;甲状腺中毒症;真性赤血球系無形成;再生不良性貧血;低形成貧血;特発性血小板減少性紫斑;自己免疫性溶血性貧血;無顆粒球症;悪性貧血;巨赤芽球性貧血;赤血球形成不全;骨粗鬆症;サルコイドーシス;肺線維症;特発性間質性肺炎;皮膚筋炎;尋常性白斑;尋常性魚鱗癬;光アレルギー性過敏症;皮膚T細胞リンパ腫;結節性多発性動脈炎;ハンチントン舞踏病;シデナム舞踏病;心筋症;強皮症;ウェゲナー肉芽腫;シェーグレン症候群;脂肪症;好酸球性筋膜炎;歯肉、歯根膜、歯槽骨、歯のセメント質の病変;男性型脱毛症または老人性脱毛症;筋ジストロフィ;膿皮症;セザリー症候群;慢性副腎不全;アジソン病;保存の際に起こる臓器の虚血−再灌流障害;内毒素性ショック;偽膜性腸炎;薬物または照射に原因する大腸炎;虚血性急性腎機能不全;慢性腎機能不全;肺癌;リンパ系起源の悪性疾患;急性または慢性リンパ性白血病(lymphocytic;leukemias);リンパ腫;乾癬;炎症性肺損傷、肺気腫;白内障;シデローシス;網膜色素変性;老人性黄斑変性;硝子体瘢痕(vitreal scarring);炎症性眼疾患;角膜アルカリ熱傷;皮膚炎、紅斑;水疱性(ballous)皮膚炎;セメント皮膚炎;歯肉炎;歯周炎;敗血症;膵炎;発癌;癌腫の転移;低圧病;自己免疫性肝炎;原発性胆汁性肝硬変;硬化性胆管炎;部分的肝切除;急性肝壊死;硬変;アルコール肝硬変;肝不全;劇症肝不全;遅発性肝不全;慢性肝不全の急性増悪(”acute−on−chronic” liver failure)を含む。なおもさらなる実施態様において、異常状態は、移植された臓器または組織の拒絶;移植によって引き起こされる移植片対宿主病;自己免疫症候群(関節リウマチ、多発性硬化症、重症筋無力症を含む);花粉アレルギー;I型糖尿病;乾癬の防止;クローン病;潰瘍性大腸炎、急性呼吸急迫症候群;成人呼吸急迫症候群;インフルエンザ;感染後自己免疫疾患(リウマチ熱および感染後糸球体腎炎が含まれる);および癌腫の転移のうちの1つ以上である。なおもさらなる実施態様において、異常状態は、インフルエンザ、潰瘍性大腸炎、多発性硬化症、移植片拒絶、急性呼吸急迫症候群、または成人呼吸急迫症候群のうちの1つである。
ある実施態様において、スフィンゴシン−1−リン酸受容体サブタイプ1の活性化または阻害が医学的に示される、障害または異常状態の処置に適した薬剤の調製のための本発明の化合物の使用のための方法が提供される。
ある実施態様において、本発明は、インダン部分の5員環内にキラル炭素を有するインダン部分を含む化合物のキラル合成方法であって、前記化合物がキラル炭素に関して鏡像異性的に豊富である、合成方法を提供する。このような実施態様において、本発明の方法は、
(i)インダン部分を含む化合物を提供する工程であって、キラル置換が望ましい前記インダン部分の5員環の環炭素がかかる炭素でオキソ置換され、フェニル環の炭素がハロ置換される、提供する工程、
(ii)かかる化合物を、コーリー・バクシ・柴田(Corey Bakshita Shibata)−オキサザボロリジンおよび式RS(=O)NH(式中、Rは、t−ブチル、分枝状のC2−6アルキル、およびC3−8シクロアルキルからなる群から選択される。)のキラルスルフィンアミドからなる群から選択されるキラル試薬と反応させる工程、および
(iii)かかる化合物を工程(ii)中のキラル試薬と共に好適な還元剤と反応させることまたはかかる化合物の反応結果を好適な還元剤と反応させることのいずれかによってオキソ基に前に結合していたインダン部分炭素でキラル中心を形成させる工程
を提供する。
ある実施態様において、Rは、t−ブチル、sec−ブチル、イソプロピル、シクロプロピル、アダマンチル、C3−6分枝状アルキル、または任意に架橋されたC3−8シクロアルキルである。あるこのような実施態様において、キラル試薬はコーリー・バクシ・柴田(Corey Bakshita Shibata)−オキサザボロリジンであり、インダン部分を含む化合物は、インダン部分の5員環の環炭素上の炭素−酸素結合に関して鏡像異性的に豊富である。あるこのような実施態様において、好適な還元剤には、ホウ化水素(BH−DMSまたはNaBHなど)が含まれる。
さらなる実施態様において、キラル試薬は、(R)−(−)−(2)−メチル−CBS−オキサザボロリジンまたは(S)−(−)−(2)−メチル−CBS−オキサザボロリジンである。
あるこのような実施態様において、工程(i)中に提供したインダン部分を含む化合物をキラル試薬と接触させて、工程(ii)中で式VI−RまたはVI−S:
Figure 2014517836
(式中、Zは、Cl、Br、またはIである。)
を形成させる。
ある実施態様において、前記方法は、式VI−RまたはVI−Sを保護剤で処理して式VIa−RまたはVIa−S:
Figure 2014517836
(式中、PGは保護基である。)
を形成させることによって式VI−RまたはVI−Sのヒドロキシ基を保護する工程をさらに含む。
保護基は、化学官能性を特定の反応条件に対して不活性にすることができ、分子中のかかる官能性に付加し、分子の残部に実質的に損害を与えることなく分子から除去することができる。当業者は、本発明の合成方法で用いる好適な保護基に精通している。例えば、Greene and Wuts、Protective Groups in Organic Synthesis、2nd ed.、John Wiley & Sons、New York、1991を参照のこと。ある実施態様において、かかる保護剤は、t−ブチルジメチルシリルクロリド(TBSCl)である。
ある実施態様において、前記方法は、式VIa−RまたはVIa−Sをボロン酸またはビス(ピナコラト)ジボロンと反応させて、式VIb−RまたはVIb−S:
Figure 2014517836
のボロン酸またはボロン酸エステルを形成させる工程をさらに含む。
ある実施態様において、キラル試薬はRS(=O)NHであり、インダン部分を含む化合物は、インダン部分の5員環の環炭素上の炭素−窒素結合に関して鏡像異性的に豊富である。さらなる実施態様において、キラル試薬はt−Bu−S(=O)NHである。
ある実施態様において、前記工程(i)中に提供されたインダン部分を含む化合物をキラル試薬と接触させて、工程(ii)において式VII−RまたはVII−S:
Figure 2014517836
(式中、ZはCl、Br、またはIである。)
を形成させる。
ある実施態様において、式VIII−RまたはVIII−S:
Figure 2014517836
の化合物が工程(iii)において形成される。
ある実施態様において、前記方法は、酸の存在下で式VIII−RまたはVIII−Sを1,4−ジオキサンと接触させて、式VIb−RもしくはVIb−Sまたは式IX−RもしくはIX−S:
Figure 2014517836
を形成させる工程をさらに含む。
ある実施態様において、前記方法は、式IX−RまたはIX−Sを保護剤で処理して、式IXa−RまたはIXa−S:
Figure 2014517836
を形成させることによってアミノ基を保護する工程をさらに含む。
あるこのような実施態様において、前記保護剤はジ−tert−ブチルジカルボナートである。
ある実施態様において、前記方法は、式IXa−RまたはIXa−Sをボロン酸またはビス(ピナコラト)ジボロンと反応させて、式IXb−RまたはIXb−S:
Figure 2014517836
のボロン酸またはボロン酸エステルを形成させる工程をさらに含む。
ある実施態様において、前記方法は、式VIb−R、式VIb−S、式IXb−R、または式IXb−Sを式XI:
Figure 2014517836
と反応させて、
式XII−RまたはXII−S:
Figure 2014517836
を形成させる工程をさらに含み、
式中、各Aおよび各Aは独立して、NまたはCHであり、Rは二置換フェニルまたは二置換ピリジニルであり、前記フェニルの置換基およびピリジニルの置換基は、ハロ、ニトロ、シアノ、ペルフルオロメチル(perfluromethyl)、フッ素化メチル、およびC1−4−アルコキシからなる群からそれぞれ独立して選択され、但し、Rが二置換フェニルである場合、かかるフェニルはC1−4−アルコキシでパラ置換されることを条件とし、XはNHまたはOである。
さらなる実施態様において、Rは二置換フェニルであり、フェニルの置換基はFおよびYであり、Yは、−CN、−Cl、または−CFである。なおさらなる実施態様において、Yは−CNである。
ある実施態様において、前記方法は、NaOiPrの存在下で式XII−RまたはXII−SをiPrOHと反応させて、式XIII−RまたはXIII−S:
Figure 2014517836
を形成させる(to from)工程をさらに含む。
ある実施態様において、前記方法は、式XIII−RまたはXIII−Sを脱保護剤で処理することによってヒドロキシル基(式中、XはOである。)またはアミノ基(式中、XはNHである。)を脱保護する工程をさらに含む。さらなる実施態様において、前記方法は、脱保護されたアミノ基を第二級アミンに変換する工程をさらに含む。
ある実施態様において、AはNであり、AはNである。あるこのような実施態様において、式XIを、
a)二置換ベンズアルデヒドをリン酸二水素カリウムで処理して二置換安息香酸を形成させる工程、
b)二置換安息香酸をHNNHCSNHと接触させて、チアジアゾール部分上で置換された二置換フェニル基を有するアミノ−1,3−4−チアジゾールを形成させる工程、および
c)工程b)中のアミノ−1,3−4−チアジゾールを、臭化銅とイソアミルニトライトとの混合物で処理する工程
を含むプロセスに従って調製する。
ある実施態様において、AはNであり、AはCHである。あるこのような実施態様において、式XIを、
a)2−ブロモチアゾールを(二置換フェニル)ボロン酸と接触させて2−(二置換フェニル)チアゾールを形成させる工程、および
b)2−(二置換フェニル)チアゾールをNBSで処理する工程
を含むプロセスに従って調製する。
ある実施態様において、AはCHであり、AはNである。あるこのような実施態様において、式XIを、
a)5−(トリブチルスタンニル)チアゾールを2つの他の置換基を有するヨードベンゼンと接触させて、5−(二置換フェニル)チアゾールを形成する工程、および
b)2−(二置換フェニル)チアゾールをNBSで処理する工程
を含むプロセスに従って調製する。
ある実施態様において、本発明の方法は、
(i)化合物:
Figure 2014517836
を提供する工程、および
(ii)かかる化合物を、コーリー・バクシ・柴田(Corey Bakshita Shibata)−オキサザボロリジンおよび式RS(=O)NH(式中、Rは、嵩高い基(例えば、t−ブチル、分枝状のアルキルまたはシクロアルキル)である。)のキラルスルフィンアミドからなる群から選択されるキラル試薬と反応させる工程、および
(iii)かかる化合物を工程(ii)中のキラル試薬と共に好適な還元剤と反応させることまたはかかる化合物の反応結果を好適な還元剤と反応させることのいずれかによってオキソ基に前に結合していたインダン部分炭素でキラル中心を形成させる工程
を提供する。
あるこのような実施態様において、キラル試薬はコーリー・バクシ・柴田(Corey Bakshita Shibata)−オキサザボロリジンであり、Xは−OR’’’である。さらなる実施態様において、キラル試薬は、(R)−(−)−(2)−メチル−CBS−オキサザボロリジンまたは(S)−(−)−(2)−メチル−CBS−オキサザボロリジンである。
あるこのような実施態様において、キラル試薬は、RS(=O)NH(式中、Rは分枝状のアルキルまたはシクロアルキルであり、Xは−NR’R’’である。)である。さらなるこのような実施態様において、キラル試薬はt−Bu−S(=O)NHである。
あるこのような実施態様において、好適な還元試薬には、水素化ホウ素(BH−DMSまたはNaBHなど)が含まれる。
かかる化合物のさらなる調製工程を、本明細書中に開示の合成方法(再結晶および他の精製プロセスが含まれる)から適合することができる。
あるこのような実施態様において、本発明は、(i)インダン部分を含む化合物を提供することであって、キラル置換が望ましい前記インダン部分の5員環の環炭素がかかる炭素でオキソ置換される、提供すること、(ii)かかる化合物を、コーリー・バクシ・柴田(Corey Bakshita Shibata)−オキサザボロリジンおよび式RS(=O)NH(式中、Rは、嵩高い基(例えば、t−ブチルまたは他の分枝状のアルキルもしくはシクロアルキル)である。)のキラルスルフィンアミドからなる群から選択されるキラル試薬と反応させること;および(iii)かかる化合物を工程(ii)中のキラル試薬と共に好適な還元剤と反応させることまたはかかる化合物の反応結果を好適な還元剤と反応させることのいずれかによってオキソ基に前に結合していたインダン部分炭素でキラル中心を形成させることによる本発明のキラル化合物の合成方法を提供する。
かかる化合物のさらなる調製工程を、本明細書中に開示の合成方法(再結晶および他の精製プロセスが含まれる)から適合することができる。
あるこのような実施態様において、本発明は、(i)インダン部分を含む化合物を提供することであって、キラル置換が望ましい前記インダン部分の5員環の環炭素がかかる炭素でオキソ置換される、提供すること、(ii)かかる化合物を、コーリー・バクシ・柴田(Corey Bakshita Shibata)−オキサザボロリジンおよび式RS(=O)NH(式中、Rは、嵩高い基(例えば、t−ブチルまたは他の分枝状のアルキルもしくはシクロアルキル)である。)のキラルスルフィンアミドからなる群から選択されるキラル試薬と反応させること;および(iii)かかる化合物を工程(ii)中のキラル試薬と共に好適な還元剤と反応させることまたはかかる化合物の反応結果を好適な還元剤と反応させることのいずれかによってオキソ基に前に結合していたインダン部分炭素でキラル中心を形成させることによる本発明のキラル化合物の合成方法を提供する。
あるこのような実施態様において、本発明は、インダン部分の5員環内にキラル炭素を有するインダン部分を含むキラル化合物またはインダン部分の5員環内にキラル炭素を有するオキサジアゾール−インダン部分を含むキラル化合物のキラル合成方法を提供し、ここで、キラル化合物は、少なくとも75%、85%、90%、95%、98%、または99%鏡像異性的に豊富である。
あるこのような実施態様において、本発明は、少なくとも75%、85%、90%、95%、98%、または99%鏡像異性的に豊富である本発明のキラル化合物の合成方法を提供する。
ある実施態様において、インダン部分の5員環内にキラル炭素を有するインダン部分を含む化合物の合成方法であって、化合物はキラル炭素に関して鏡像異性的に豊富である、方法を提供する。ある実施態様において、本明細書中に記載の構造の化合物を提供する工程を含む方法を提供する。
ある実施態様において、本発明は、テトラヒドロナフタレン部分の6員飽和環内にキラル炭素を有するテトラヒドロナフタレン部分を含む化合物のキラル合成方法であって、化合物はキラル炭素に関して鏡像異性的に豊富であり、前記方法は、
(i)テトラヒドロナフタレン部分を含む化合物を提供する工程であって、キラル置換が望ましい前記テトラヒドロナフタレン部分の6員飽和環の環炭素がかかる炭素でオキソ置換される、提供する工程、
(ii)かかる化合物をキラル試薬と反応させてオキソ基に前に結合していたテトラヒドロナフタレン部分の炭素でキラル中心が形成される工程
を含む、方法を提供する。
ある実施態様において、キラル試薬は、RuCl(p−シメン)[(R,R)−Ts−DPEN]またはRuCl(p−シメン)[(S,S)−Ts−DPEN]である。
あるこのような実施態様において、工程(i)中に提供したテトラヒドロナフタレン部分を含む化合物をキラル試薬と接触させて、工程(ii)で式XIV−RまたはXIV−S:
Figure 2014517836
を形成させる。
ある実施態様において、前記方法は、式XIV−RまたはXIV−Sをジフェニルホスホリルアジド(DPPA)で処理して、式XV−SまたはXV−R:
Figure 2014517836
のアジドテトラヒドロナフタレンが形成されることによってオキソ基に前に結合していたテトラヒドロナフタレン部分の6員飽和環内のキラル炭素のキラル配置を逆にする工程をさらに含み、ここで、前記テトラヒドロナフタレン部分の6員飽和環内のアジド置換基にヒドロキシ置換基が置き換えられており、アジド置換基に結合されるキラル炭素は、ヒドロキシ置換基に前に結合していた場合のキラル炭素の逆のキラル配置を有する。
ある実施態様において、前記方法は、式XV−SまたはXV−Rのアジドテトラヒドロナフタレンを、式XVI−SまたはXVI−R:
Figure 2014517836
のアミン置換したテトラヒドロナフタレンに変換する工程をさらに含み、ここで、XはNH−PG、NH、またはNR’R’’であり、R’は、H、C1−4アルキル、n−ヒドロキシ C1−4アルキル、−SO−R、または−CO−Rであり、R’’は、H、−SO−R、1つ以上のRで任意に置換されたC1−4アルキル、またはRで任意に置換された環部分であり、かかる環部分は、ピリジニル、オキサゾリル、ピペリジニル、シクロヘキシル、モルホリニル、チアゾリル、ピラゾリル、ピロリジニル、イミダゾリル、またはフェニルであり、PGは保護基である。あるこのような実施態様において、XはNH−PGである。
ある実施態様において、式XV−SまたはXV−Rのアジドテトラヒドロナフタレンを式XVI−SまたはXVI−Rのアミン置換テトラヒドロナフタレンに変換する工程は、式XV−SまたはXV−Rのアジドテトラヒドロナフタレンを炭酸エステルと接触させる工程を含む。あるこのような実施態様において、炭酸エステルはジ−tert−ブチルジカルボナートである。
ある実施態様において、前記方法は、式XVI−SまたはXVI−Rをボロン酸と反応させて式XVII−SまたはXVII−R:
Figure 2014517836
のボロン酸を形成する工程をさらに含む。あるこのような実施態様において、ボロン酸は、ピナコールボランまたはビス(ピナコラト)ジボロンである。
ある実施態様において、前記方法は、XVII−SまたはXVII−Rの中間体を式XVIVの置換2−ブロモ−1,3,4−チアジアゾールおよびカップリング試薬と反応させて、式XVV−SまたはXVV−R:
Figure 2014517836
(式中、YはFまたは−ORであり、Rは低級アルキルである。)の化合物を形成することによってテトラヒドロナフタレン部分上に置換1,3,4−チアジアゾールを形成する工程をさらに含む。ある実施態様において、カップリング試薬はパラジウムを含む。ある実施態様において、カップリング試薬は、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウムを含む。
ある特定の実施態様において、前記方法は、式XVV−SまたはXVV−R:
Figure 2014517836
の化合物を提供する。
ある実施態様において、本発明は、工程(i)において提供された化合物が、
Figure 2014517836
である、キラル化合物の合成方法を提供する。
ある実施態様において、本発明は、テトラヒドロナフタレン部分の6員飽和環内にキラル炭素を有するテトラヒドロナフタレン部分を含む得られた化合物が少なくとも90%鏡像異性的に豊富である方法を提供する。あるこのような実施態様において、得られた化合物は、少なくとも95%鏡像異性的に豊富である。あるこのような実施態様において、得られた化合物は、少なくとも98%鏡像異性的に豊富である。あるこのような実施態様において、得られた化合物は、少なくとも99%鏡像異性的に豊富である。
ある実施態様において、本発明は、本明細書中に記載のキラル合成方法における中間体であることができる化合物を提供する。あるこのような実施態様において、本発明は、以下の中間体化合物:
Figure 2014517836
のうちの1つ以上を提供する。
あるこのような実施態様(embodimetnns)において、本発明は、テトラヒドロナフタレン部分の6員飽和環内にキラル炭素を有するテトラヒドロナフタレン部分を含む化合物の合成方法を提供し、ここで、化合物はキラル炭素に関して鏡像異性的に豊富であり、前記方法は、中間体化合物を提供する工程を含む。
あるこのような実施態様において、本発明は、テトラヒドロナフタレン部分の6員環内にキラル炭素を有するテトラヒドロナフタレン部分を含むキラル化合物またはテトラヒドロナフタレン部分の6員環内にキラル炭素を有する1,3,4−チアジアゾール−テトラヒドロナフタレン部分を含むキラル化合物のキラル合成方法を提供し、ここで、キラル化合物は、少なくとも75%、85%、90%、95%、98%、または99%鏡像異性的に豊富である。
あるこのような実施態様において、本発明は、少なくとも75%、85%、90%、95%、98%、または99%鏡像異性的に豊富である本発明のキラル化合物の合成方法を提供する。
ある実施態様において、テトラヒドロナフタレン部分の6員環内にキラル炭素を有するテトラヒドロナフタレン部分を含む化合物の合成方法であって、化合物はキラル炭素に関して鏡像異性的に豊富である、方法を提供する。ある実施態様において、本明細書中に記載の構造の化合物を提供する工程を含む方法を提供する。
本明細書および添付の特許請求の範囲において使用する場合、単数形「a」、「an」、および「the」には、文脈に関する別段の明らかな記載がない限り、複数の指示対象が含まれる。
本明細書で使用する場合、(処置の被験体などにおける)「個体」は、哺乳動物および非哺乳動物の両方を意味する。哺乳動物には、例えば、ヒト、非ヒト霊長類、例えば、類人猿およびサル、ウシ、ウマ、ヒツジ、ならびにヤギが含まれる。非哺乳動物には例えば、魚類および鳥類が含まれる。
用語「S1P」は、本明細書で使用する場合、スフィンゴシン−1−リン酸受容体のサブタイプ1を指し、一方、他のスフィンゴシン−1−リン酸受容体サブタイプは、対応する様式で、例えば、スフィンゴシン−1−リン酸受容体サブタイプ3は「S1P」を指す。
「受容体」は、当該技術分野で周知のように、生きている生体において、ある構造クラスのリガンドまたは単一のネイティブリガンドを特異的に結合するタンパク質を通常含む生体分子実体であり、該受容体の結合によって、該受容体は、結合しているシグナルを、結合事象が生じた細胞にシグナル伝達するなどの別のタイプの生物作用へと伝達し、そのことによって、該細胞は、いくつかの様式でその機能を変化させる。伝達の一例は、生細胞の細胞質における「Gタンパク質」の活性の変化を生じる、リガンドの受容体結合である。受容体に結合して該受容体をシグナル伝達のために活性化するすべての分子は、天然であろうとなかろうと、「アゴニスト」または「活性化因子」と呼ばれる。受容体に結合するがシグナル伝達を生じさせず、アゴニストの結合およびその結果のシグナル伝達を遮断し得るすべての分子は、天然であろうとなかろうと、「アンタゴニスト」と呼ばれる。
「S1P化合物」、「S1Pアゴニスト」、もしくは「S1P活性化因子」、または「S1Pインヒビター」もしくは「S1Pアンタゴニスト」は、前記用語を本明細書中で使用する場合、何らかの方法でS1P受容体サブタイプ1と相互作用する化合物を指す。これらをアゴニストまたは活性化因子ということができるか、アンタゴニストまたはインヒビターということができる。本発明の「S1P化合物」は、S1P受容体ファミリーのサブタイプ1に対する作用に選択性を示すことができる。例えば、本発明の化合物は、S1P受容体ファミリーの他のサブタイプよりも低濃度でS1P受容体ファミリーのサブタイプ1に作用することができる。より詳細には、本発明の「S1P化合物」は、サブタイプ3(すなわち、「S1P」受容体)に対する作用と比較してサブタイプ1受容体に対して選択的に作用することができる。
ある実施態様において、本発明の化合物はオルソステリックアゴニストである。他のある実施態様において、本発明の化合物はアロステリックアゴニストである。受容体アゴニストを、オルソステリックまたはアロステリックのいずれかに分類することができる。オルソステリックアゴニストは、天然リガンドの結合と有意に重複し、天然リガンドの受容体との重要な相互作用を再現する受容体内の部位に結合する。オルソステリックアゴニストは、天然リガンドと類似の分子機構によって受容体を活性化し、天然リガンドと競合し、天然リガンドの競合的アンタゴニストである薬理学的因子によって競合的に拮抗される。アロステリックアゴニストは、天然リガンドと部分的または完全に重複しないいくつかの有意な相互作用を示す受容体中の部位に結合する。アロステリックアゴニストは真のアゴニストであり、アロステリック増強物質ではない。それ故、これらは受容体シグナル伝達のみを活性化し、最大下濃度の天然リガンドを必要としない。オルソステリックリガンドと競合することが公知のアンタゴニストが非競合的アンタゴニズムを示す場合にアロステリックアゴニストを同定することができる。アロステリックアゴニスト部位を、受容体変異誘発によってマッピングすることもできる。アロステリックアゴニストによる受容体活性化を保持する一方で、オルソステリックアゴニストによって誘導されるシグナル伝達が減少または消滅される(逆も同じ)受容体中の単一点変異の導入により、結合相互作用の相違が正式に証明される。オルソステリックアゴニストは、GPCRの構造および配座を不安定化することができる一方で、アロステリックアゴニストは、GPCRの構造および配座を安定化または不安定化することができる。受容体とのその異なる相互作用に起因するアロステリックアゴニストは、アロステリック部位が類似のオルソステリックリガンドを共有する受容体サブタイプの関連ファミリー内でアゴニストの能力および選択性を得るためのさらなる機会を付与することができるので、薬学的に有用であり得る。加えて、アロステリック部位は、オルソステリックリガンドと比較して非常に異なるアゴニストの物理的および化学的性質を必要とし得る。これらの物理化学的性質(疎水性、芳香族性、電荷分布、および溶解性が含まれる)により、有効な薬学的物質の開発を容易にする種々の薬物動態学、経口生物学的利用能、分布および代謝プロフィールを示すアゴニストを有利に生成することもできる。
「実質的に」は、該用語を本明細書で使用する場合、完全にまたはほぼ完全にを意味し、例えば、ある成分が「実質的にない」組成物は、該成分を全く有さないか、または該組成物のいずれかの関連する機能的特性が微量の存在によって影響されないように該微量を含有するか、または化合物が「実質的に純粋である」組成物は、無視できる微量の不純物しか存在しないものである。
実質的に鏡像異性的に純粋なとは、他の鏡像体に関して少なくとも90%、95%、98%、99%、99.5%、または99.9%の1つの鏡像体の鏡像異性的に濃縮されたレベルを意味する。
本明細書の意味内での「処置すること」または「処置」は、障害もしくは疾患と関連した症状の軽減、または該症状のさらなる進行もしくは悪化の阻害、または該疾患もしくは障害の防止もしくは予防を指す。
「有効量」という表現は、スフィンゴシン−1−リン酸受容体のサブタイプ1によって介在される障害もしくは異常状態に罹患している患者へ療法を提供する上での本発明の化合物の使用を説明するために使用する場合、個体の組織におけるS1P受容体にアゴニストとしてもしくはアンタゴニストとして結合するのに有効である本発明の化合物の量を指し、ここで、該S1Pは該障害に関係しており、ここで、該結合は、患者に及ぼす有益な治療効果を生じるのに十分な程度まで生じる。同様に、本明細書で使用する場合、本発明の化合物の「有効量」または「治療有効量」は、該障害もしくは状態と関連した症状を全部もしくは一部軽減する、あるいは該症状のさらなる進行もしくは悪化を停止もしくは遅延させる、あるいは該障害もしくは状態を防止しまたは該障害もしくは状態のための予防を提供する、化合物の量を指す。特に、「治療有効量」は、スフィンゴシン−1−リン酸受容体サブタイプ1(S1P)活性のアゴニストとして作用することによって所望の治療結果を達成するのに必要な用量および時間で有効な量を指す。治療的有効量は、本発明の化合物のいずれかの毒性効果もしくは有害効果を、治療的に有益な効果が上回る量でもある。例えば、S1P受容体の活性化によって介在される異常状態を処置する文脈において、本発明のS1Pアゴニストの治療有効量は、異常状態を制御するために、異常状態の進行を緩和するために、または該異常状態の症状を軽減するために十分な量である。そのように処置され得る異常状態の例としては、多発性硬化症、移植片拒絶、または成人呼吸急迫症候群が挙げられる。
本発明の化合物によって処置することができる疾患、障害、および状態には、移植された臓器または組織の拒絶;移植によって引き起こされる移植片対宿主病;自己免疫症候群(関節リウマチが含まれる);急性呼吸急迫症候群;成人呼吸急迫症候群;インフルエンザ;癌;全身性紅斑性狼瘡;橋本甲状腺炎;リンパ球性甲状腺炎;多発性硬化症;重症筋無力症;I型およびII型糖尿病;ブドウ膜炎;後部ブドウ膜炎;ベーチェット病に関連するブドウ膜炎;ブドウ膜髄膜炎症候群;アレルギー性脳脊髄炎;慢性同種移植片血管症;感染後自己免疫疾患(リウマチ熱および感染後糸球体腎炎が含まれる);炎症性および過剰増殖性の皮膚疾患;免疫学的に媒介された障害の皮膚発現;乾癬;アトピー性皮膚炎;骨髄炎;接触皮膚炎;湿疹性皮膚炎;脂漏性皮膚炎;扁平苔癬;天疱瘡;水疱性類天疱瘡;表皮水疱症;蕁麻疹;血管浮腫;脈管炎;紅斑;皮膚好酸球増加症;瘡;円形脱毛症;角結膜炎;春季結膜炎;角膜炎;ヘルペス性角膜炎;角膜上皮性異栄養症;角膜白斑;眼天疱瘡;モーレン潰瘍;潰瘍性角膜炎;強膜炎;グレーブス眼病;フォークト・小柳・原田症候群;サルコイドーシス;花粉アレルギー;可逆性閉塞性気道疾患;気管支喘息;アレルギー喘息;内因性喘息;外因性喘息;塵埃喘息;慢性または難治性喘息;遅発性喘息および気道過敏症;気管支炎;胃潰瘍;虚血性腸疾患;炎症性腸疾患;壊死性腸炎;熱傷に関連する腸病変;セリアック病;直腸炎;好酸球性胃腸炎;肥満細胞症;クローン病;潰瘍性大腸炎;虚血性疾患および血栓症に起因する血管損傷;アテローム性動脈硬化症;脂肪心;心筋炎;心筋梗塞;動脈硬化;大動脈炎症候群;ウイルス性疾患に起因する悪液質;血管血栓症;片頭痛;鼻炎;湿疹;間質性腎炎;IgA誘導性腎症;グッドパスチャー症候群;溶血性尿毒症症候群;糖尿病性腎症;糸球体硬化症;糸球体腎炎;多発性筋炎;ギラン・バレー症候群;メニエール病;多発神経炎;多発性神経炎;単神経炎;神経根症;甲状腺機能亢進症;バセドウ病;甲状腺中毒症;真性赤血球系無形成;再生不良性貧血;低形成貧血;特発性血小板減少性紫斑;自己免疫性溶血性貧血;無顆粒球症;悪性貧血;巨赤芽球性貧血;赤血球形成不全;骨粗鬆症;サルコイドーシス;肺線維症;特発性間質性肺炎;皮膚筋炎;尋常性白斑;尋常性魚鱗癬;光アレルギー性過敏症;皮膚T細胞リンパ腫;結節性多発性動脈炎;ハンチントン舞踏病;シデナム舞踏病;心筋症;強皮症;ウェゲナー肉芽腫;シェーグレン症候群;脂肪症;好酸球性筋膜炎;歯肉、歯根膜、歯槽骨、歯のセメント質の病変;男性型脱毛症または老人性脱毛症;筋ジストロフィ;膿皮症;セザリー症候群;慢性副腎不全;アジソン病;保存の際に起こる臓器の虚血−再灌流障害;内毒素性ショック;偽膜性腸炎;薬物または照射に原因する大腸炎;虚血性急性腎機能不全;慢性腎機能不全;肺癌;リンパ系起源の悪性疾患;急性または慢性リンパ性白血病(lymphocytic;leukemias);リンパ腫;乾癬;炎症性肺損傷、肺気腫;白内障;シデローシス;網膜色素変性;老人性黄斑変性;硝子体瘢痕;炎症性眼疾患;角膜アルカリ熱傷;皮膚炎、紅斑;水疱性(ballous)皮膚炎;セメント皮膚炎;歯肉炎;歯周炎;敗血症;膵炎;発癌;癌腫の転移;低圧病;自己免疫性肝炎;原発性胆汁性肝硬変;硬化性胆管炎;部分的肝切除;急性肝壊死;硬変;アルコール肝硬変;肝不全;劇症肝不全;遅発性肝不全;慢性肝不全の急性増悪が含まれる。本発明の化合物で処置することができる特に好ましい疾患および状態は、移植された臓器または組織の拒絶;移植によって引き起こされる移植片対宿主病;自己免疫症候群(関節リウマチ、多発性硬化症、重症筋無力症を含む);花粉アレルギー;I型糖尿病;乾癬の防止;クローン病;潰瘍性大腸炎、急性呼吸急迫症候群;成人呼吸急迫症候群;インフルエンザ;感染後自己免疫疾患(リウマチ熱および感染後糸球体腎炎が含まれる);および癌腫の転移からなる群を含む。
さらに、活性化された免疫系に関連し、上記リストから選択される疾患、障害、および状態の処置のために1つまたは数種の免疫抑制剤と組み合わせた式I−RまたはI−Sの化合物も有用である。本発明の好ましい実施態様によれば、前記免疫抑制剤は、シクロスポリン、ダクリズマブ、バシリキシマブ、エベロリムス、タクロリムス(FK506)、アザチオプリン(azathiopirene)、レフルノミド、15−デオキシスペルグアリン、または他の免疫抑制薬物を含むかこれらからなる群から選択される。
特定の立体化学または異性体形態が具体的に示されない限り、構造のキラル形態、ジアステレオマー形態、ラセミ形態はすべて意図される。本発明において使用される化合物には、描写から明らかなように任意のまたはすべての非対称性原子において、任意の程度の濃縮または分割された光学異性体が含まれ得る。ラセミ混合物およびジアステレオマー混合物の両方は、個々の光学異性体と同様に、それらの鏡像体のまたはジアステレオマーのパートナーを実質的に含有しないよう合成され得、これらは、本発明のある実施態様の範囲内のすべてである。
キラル中心の存在から結果として生じる異性体は、「鏡像体」と呼ばれる重ねることのできない一対の非異性体を含む。純粋な化合物の単一の鏡像体は、光学活性があり、すなわち、該鏡像体は、平面偏光の平面を回転させることができる。単一の鏡像体は、カーン・インゴルド・プレローグの系に従って指定される。一旦、該4つの基の優先順位が決定されると、該分子は、最下位順位基が見る側から遠くへ向くよう方向付けられる。次に、他の基の降べきの順が時計回りに進行する場合、該分子は(R)と指定され、他の基の降べきの順が反時計回りに進行する場合、該分子は(S)と指定される。以下の例では、カーン・インゴルド・プレローグの順位決定は、A>B>C>Dである。最下位順位原子であるDは、見る側から遠くへ方向付けられる。
Figure 2014517836
「単離された光学異性体」は、同じ式の対応する光学異性体(複数可)から実質的に精製された化合物を意味する。好ましくは、単離された異性体は、少なくとも約80重量%、より好ましくは少なくとも90重量%純粋であり、さらにより好ましくは少なくとも98重量%純粋であり、最も好ましくは少なくとも約99重量%純粋である。
(回転異性)
(下記に説明されるような)アミド結合の周りでの制限された回転の化学特性(すなわち、いくつかの二重結合特徴をC−N結合に与える共鳴)により、回転異性体の個別の種を観察し、いくつかの状況下で、該種(例を下記に示す。)を単離することができることは理解されている。アミド窒素に関する立体バルクまたは置換基を含むある構造要素が、化合物が単一の安定した回転異性体として単離され得かつ無限に存在し得る程度まで、回転異性体の安定性を高め得ることはさらに理解される。それゆえ、本発明には、本明細書に記載されるように本発明の化合物が有効であり得る、疾患、障害または状態の処置において生物活性のある本発明の化合物のいずれかの考えられ得る安定した回転異性体が含まれる。
Figure 2014517836
(位置異性)
本発明の好ましい化合物は、化合物クラスによって決定される構造活性関連性と関連した、芳香環における置換基の特定の空間配置を有する。このような置換配置はしばしば、番号付けシステムによって示されるが、番号付けシステムはしばしば、異なる環系間で一致しない。6員芳香系において、空間配置は、下記に示されるように、共通の命名法である、1,4−置換についての「パラ」、1,3−置換についての「メタ」、および1,2−置換についての「オルト」によって明記される。
Figure 2014517836
請求項内に包含されるすべての構造は、「化学的に実現可能」であり、これが意味するところは、該請求項によって列挙されるよう予定された任意の置換基のいずれかの組み合わせまたは組み合わせ構成要素によって示される構造が、構造化学の法則によっておよび実験によって決定され得るような少なくともいくつかの安定性を有して存在することが物理的に可能であるということである。化学的に実現可能ではない構造は、請求される化合物セットの内にはない。
一般に、「置換された」とは、本明細書で定義されるような有機基において含有される水素原子に対する1つ以上の結合が、ハロゲン(すなわち、F、Cl、Br、およびI);ヒドロキシル基、アルコキシ基、アリールオキシ基、アラルキルオキシ基、オキソ(カルボニル)基、カルボン酸、カルボン酸塩、およびカルボン酸エステルを含むカルボキシル基等の基の中の酸素原子;チオール基、アルキルスルフィド基およびアリールスルフィド基、スルホキシド基、スルホン基、スルホニル基、ならびにスルホンアミド基等の基の中の硫黄原子;アミン、ヒドロキシルアミン、ニトリル、ニトロ基、N−酸化物、ヒドラジド、アジ化物、およびエナミン等の基の中の窒素原子;ならびに他の種々の基の中の他のヘテロ原子などの非水素原子に対する1つ以上の結合によって置き換えられた、該有機基を指す。置換された炭素(または他の)原子に結合し得る置換基の非限定例として、F、Cl、Br、I、OR’、OC(O)N(R’)、CN、CF、OCF、R’、O、S、C(O)、S(O)、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、N(R’)、SR’、SOR’、SOR’、SON(R’)、SOR’、C(O)R’、C(O)C(O)R’、C(O)CHC(O)R’、C(S)R’、C(O)OR’、OC(O)R’、C(O)N(R’)、OC(O)N(R’)、C(S)N(R’)、(CH0−2NHC(O)R’、(CH0−2N(R’)N(R’)、N(R’)N(R’)C(O)R’、N(R’)N(R’)C(O)OR’、N(R’)N(R’)CON(R’)、N(R’)SOR’、N(R’)SON(R’)、N(R’)C(O)OR’、N(R’)C(O)R’、N(R’)C(S)R’、N(R’)C(O)N(R’)、N(R’)C(S)N(R’)、N(COR’)COR’、N(OR’)R’、C(=NH)N(R’)、C(O)N(OR’)R’、またはC(=NOR’)R’(R’は、水素または炭素系部分であり得、炭素系部分は、それ自体さらに置換され得る。)が挙げられる。
置換された、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基、およびシクロアルケニル基、ならびに置換された他の基には、水素原子に対する1つ以上の結合が、炭素原子に対する、またはカルボニル基(オキソ基)、カルボキシル基、エステル基、アミド基、イミド基、ウレタン基、および尿素基の中の酸素、ならびにイミン、ヒドロキシイミン、オキシム、ヒドラゾン、アミジン、グアニジン、およびニトリルの中の窒素などのヘテロ原子に対する、二重結合または三重結合を含む1つ以上の結合によって置き換えられた基も含まれる。置換された基の置換基を、本明細書中で定義のアルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基、アリール基、ヘテロアリール基、およびアルキニル基でさらに置換することができ、これら自体をさらに置換することができる。例えば、C1−4アルキル基を、アミドで置換することができ、前記アミドを、別のC1−4アルキルでさらに置換することができ、これらをさらに置換することができる。
置換された環基(置換された、アリール基、ヘテロシクリル基、およびヘテロアリール基など)には、水素原子への結合が炭素原子への単結合と置き換えられた環および縮合環系も含まれる。それゆえ、置換された、アリール基、ヘテロシクリル基、およびヘテロアリール基は、本明細書に定義されるようなアルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基、アリール基、ヘテロアリール基、およびアルキニル基で置換されることもでき、これらの基はそれ自体さらに置換されることができる。
用語「ヘテロ原子」は、本明細書で使用する場合、炭素との共有結合を形成し得る非炭素かつ非水素の原子であり、他の点では限定されない。典型的なヘテロ原子は、N、O、およびSである。硫黄(S)に言及する場合、該硫黄が中で見いだされる酸化状態が指定されない限り、該硫黄はしたがって、スルホキシド(R−S(O)−R’)およびスルホン(R−S(O)−R’)を含む該酸化状態のいずれかにあり得、したがって、用語「スルホン」は、硫黄のスルホン形態のみを包含し、用語「スルフィド」は、硫黄のスルフィド(R−S−R’)形態のみを包含する。「O、NH、NR’、およびSからなる群から選択されたヘテロ原子」または「[変数]がO、S…である」などの句が使用される場合、該句は、スルフィド、スルホキシド、およびスルホンの硫黄の酸化状態をすべて包含するよう理解される。
アルキル基には、1〜約20の炭素原子(C1−20アルキル)、典型的には、1〜12の炭素(C1−12アルキル)、またはいくつかの実施態様では、1〜8の炭素原子(C1−8アルキル)、またはいくつかの実施態様では、1〜4の炭素原子(C1−4アルキル)、またはいくつかの実施態様では、1〜3の炭素原子(C1−3アルキル)を有する直鎖状および分枝状のアルキル基およびシクロアルキル基が含まれる。直鎖状アルキル基の例には、メチル基、エチル基、n−プロピル基、n−ブチル基、n−ペンチル基、n−ヘキシル基、n−ヘプチル基、およびn−オクチル基が含まれるが、これらに限定されない。分枝状アルキル基の例には、イソプロピル基、イソ−ブチル基、sec−ブチル基、t−ブチル基、ネオペンチル基、イソペンチル基、および2,2−ジメチルプロピル基が含まれるが、これらに限定されない。代表的な置換されたアルキル基を、上記に列挙された基(例えば、アミノ基、ヒドロキシ基、シアノ基、カルボキシ基、ニトロ基、チオ基、アルコキシ基、およびハロゲン基)のうちのいずれかで1回以上置換することができる。「n−ヒドロキシ C1−4アルキル」基は、末端ヒドロキシ基で置換されたC1−4アルキルを示す。
シクロアルキル基は、置換または非置換であり得る環構造を形成するアルキル基である。シクロアルキルの例としては、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基、およびシクロオクチル基が挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施態様においては、シクロアルキル基は、3〜8環員を有し、一方、他の実施態様においては、環炭素原子の数は、3〜5、3〜6、または3〜7で変動する。シクロアルキル基にはさらに、ノルボルニル基、アダマンチル基、ボルニル基、カンフェニル基、イソカンフェニル基、およびカレニル基などだがこれらに限定されない多環式シクロアルキル基、ならびにデカリニルなどだがこれに限定されない縮合環、ならびにそれらに類するものが挙げられる。シクロアルキル基には、先に定義されたような直鎖状または分枝状アルキル基で置換された環も含まれる。代表的な置換シクロアルキル基は、一置換または1回より多く置換され得、例えば、2,2−二置換、2,3−二置換、2,4−二置換、2,5−二置換、もしくは2,6−二置換シクロヘキシル基、または一置換、二置換、もしくは三置換ノルボルニル基、または一置換、二置換、もしくは三置換シクロヘプチル基であるがこれらに限定されず、これらは、例えば、アミノ基、ヒドロキシ基、シアノ基、カルボキシ基、ニトロ基、チオ基、アルコキシ基、およびハロゲン基で置換され得る。
用語「炭素環式」および「炭素環」は、環原子が炭素である環構造を示す。いくつかの実施態様においては、炭素環は、3〜8環員を有し、一方、他の実施態様においては、環炭素原子の数は、4、5、6、または7である。そうではないと具体的に示されない限り、炭素環式環は、N個もの置換基で置換され得、ここで、Nは、例えば、アミノ基、ヒドロキシ基、シアノ基、カルボキシ基、ニトロ基、チオ基、アルコキシ基、およびハロゲン基を有する炭素環式環の大きさである。
シクロアルキルアルキルとも示される(シクロアルキル)アルキル基は、該アルキル基の水素結合または炭素結合が、先に定義されたようなシクロアルキル基に対する単結合と置き換えられた、先に定義されたようなアルキル基である。
アルケニル基には、先に定義されるような直鎖状および分枝状および環状のアルキル基が含まれるが、例外として、少なくとも1つの二重結合は、2つの炭素原子の間に存在する。したがって、アルケニル基は、2〜約20の炭素原子、および典型的には2〜12の炭素、または、いくつかの実施態様においては、2〜8の炭素原子を有する。例としてはとりわけ、−CH=CH(CH)、−CH=C(CH、−C(CH)=CH、−C(CH)=CH(CH)、−C(CHCH)=CH、ビニル、シクロヘキセニル、シクロペンテニル、シクロヘキサジエニル、ブタジエニル、ペンタジエニル、およびヘキサジエニルが挙げられるが、これらに限定されない。
用語「シクロアルケニル」は単独でまたは組み合わせで、環状アルケニル基を示し、ここで少なくとも1つの二重結合が環構造の中に存在する。シクロアルケニル基には、2つの隣接する炭素原子の間に少なくとも1つの二重結合を有するシクロアルキル基が含まれる。したがって、例えば、シクロアルケニル基には、シクロヘキセニル基、シクロペンテニル基、およびシクロヘキサジエニル基が含まれるが、これらに限定されない。
(シクロアルケニル)アルキル基は、該アルキル基の水素結合または炭素結合が、先に定義されたようなシクロアルケニル基に対する単結合と置き換えられた、先に定義されたようなアルキル基である。
アルキニル基には、直鎖状および分枝状のアルキル基が含まれるが、例外として、少なくとも1つの三重結合が、2つの炭素原子の間に存在する。したがって、アルキニル基は、2〜約20の炭素原子を、および典型的には2〜12の炭素を、またはいくつかの実施態様においては2〜8の炭素原子を有する。例としてはとりわけ、−C≡CH、−C≡C(CH)、−C≡C(CHCH)、−CHC≡CH、−CHC≡C(CH)、および−CHC≡C(CHCH)が挙げられるが、これらに限定されない。
アリール基は、ヘテロ原子を含有しない環状芳香族炭化水素である。したがって、アリール基には、フェニル基、アズレニル基、ヘプタレニル基、ビフェニル基、インダセニル基、フルオレニル基、フェナントレニル基、トリフェニレニル基、ピレニル基、ナフタセニル基、クリセニル基、ビフェニレニル基、アントラセニル基、およびナフチル基が含まれるが、これらに限定されない。いくつかの実施態様において、アリール基は、該基の環部分に6〜14の炭素を含有する。句「アリール基」には、縮合芳香族−脂環系(例えばインダニル、テトラヒドロナフチル、およびこれらに類するもの)など、縮合環を含有する基が含まれ、環原子のうちの1つに結合した、アルキル基、ハロ基、アミノ基、ヒドロキシ基、シアノ基、カルボキシ基、ニトロ基、チオ基、またはアルコキシ基を含むがこれらに限定されない他の基、を有する置換アリール基も含まれる。代表的な置換アリール基は、一置換され得または2回以上置換され得、2置換、3置換、4置換、5置換、または6置換のフェニル基またはナフチル基などだがこれらに限定されず、先に列挙されたものを含むがこれらに限定されない基で置換され得る。
アラルキル基は、アルキル基の水素または炭素結合が、先に定義されたようなアリール基に対する結合と置き換えられた、先に定義されたようなアルキル基である。代表的なアラルキル基の例には、ベンジル基およびフェニレチル基、および4−エチル−インダニルなどの縮合(シクロアルキルアリール)アルキル基が含まれる。アリール部分またはアルキル部分またはその両方は、アルキル基、ハロ基、アミノ基、ヒドロキシ基、シアノ基、カルボキシ基、ニトロ基、チオ基、またはアルコキシ基を含むがこれらに限定されない他の基と必要に応じて置換される。アラルケニル基は、アルキル基の水素結合または炭素結合が、先に定義されたようなアリール基に対する単結合と置き換えられた、先に定義されたようなアルケニル基である。
ヘテロシクリル基には、3環員以上を含有する芳香族および非芳香環化合物(複素環)が含まれ、該環員のうちの1つ以上は、N、O、S、またはPなどだがこれらに限定されないヘテロ原子である。いくつかの実施態様において、ヘテロシクリル基には、3〜20環員が含まれ、一方、他のこのような基は、3〜15環員を有する。少なくとも1つの環はヘテロ原子を含有するが、多環系におけるいずれの環もヘテロ原子を含有することを必要としない。例えば、ジオキソラニル環およびベンズジオキソラニル環系(メチレンジオキシフェニル環系)は両方とも、本明細書の意味内のヘテロシクリル基である。C−ヘテロシクリルと呼ばれるヘテロシクリル基は、2つの炭素原子および3つのヘテロ原子を有する5員環、2つの炭素原子および4つのヘテロ原子を有する6員環、などであり得る。同様に、C−ヘテロシクリルは、1つのヘテロ原子を有する5員環、2つのヘテロ原子を有する6員環、などであり得る。炭素原子の数+ヘテロ原子の数は合計すると、環原子の総数に等しい。飽和複素環は、不飽和炭素原子を含まない複素環を指す。
句「ヘテロシクリル基」には、縮合芳香族基および非芳香族基を有するものを含む縮合環種が含まれる。該句には、キヌクリジルなどだがこれらに限定されないヘテロ原子を含有する多環式環系も含まれ、該環員のうちの1つに結合したアルキル基、ハロ基、アミノ基、ヒドロキシ基、シアノ基、カルボキシ基、ニトロ基、チオ基、またはアルコキシ基を含むがこれらに限定されない置換基を有するヘテロシクリル基も含まれる。本明細書に定義されるようなヘテロシクリル基は、ヘテロアリール基または、少なくとも1つの環ヘテロ原子を含む部分的にもしくは完全に飽和の環状基であり得る。ヘテロシクリル基には、ピロリジニル基、フラニル基、テトラヒドロフラニル基、ジオキソラニル基、ピペリジニル基、ピペラジニル基、モルホリニル基、ピロリル基、ピラゾリル基、トリアゾリル基、テトラゾリル基、オキサゾリル基、イソオキサゾリル基、チアゾリル基、ピリジニル基、チオフェニル基、ベンゾチオフェニル基、ベンゾフラニル基、ジヒドロベンゾフラニル基、インドリル基、ジヒドロインドリル基、アザインドリル基、インダゾリル基、ベンゾイミダゾリル基、アザベンゾイミダゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾチアジアゾリル基、イミダゾピリジニル基、イソオキサゾロピリジニル基、チアナフタレニル基、プリニル基、キサンチニル基、アデニニル基、グアニニル基、キノリニル基、イソキノリニル基、テトラヒドロキノリニル基、キノキサリニル基、およびキナゾリニル基が含まれるが、これらに限定されない。ヘテロシクリル基は、置換され得る。代表的な置換ヘテロシクリル基は、アルキル基、ハロ基、アミノ基、ヒドロキシ基、シアノ基、カルボキシ基、ニトロ基、チオ基、およびアルコキシ基を含むがこれらに限定されない、先に列挙されたものなどの置換基と一置換、二置換、三置換、四置換、五置換、六置換、またはより多く置換された、少なくとも1つのヘテロ原子を含有する環を含むがこれに限定されず、一置換または2回以上置換され得る。
ヘテロアリール基は、5環員以上を含有する芳香環化合物であり、該環員のうち、1つ以上は、N、O、およびSなどだがこれらに限定されないヘテロ原子である。C−ヘテロアリールと呼ばれるヘテロアリール基は、2つの炭素原子および3つのヘテロ原子を有する5員環、2つの炭素原子および4つのヘテロ原子を有する6員環、などであり得る。同様に、C−ヘテロアリールは、1つのヘテロ原子を有する5員環、2つのヘテロ原子を有する6員環、などであり得る。炭素原子の数+ヘテロ原子の数は合計すると、環原子の総数に等しい。ヘテロアリール基には、ピロリル基、ピラゾリル基、トリアゾリル基、テトラゾリル基、オキサゾリル基、イソオキサゾリル基、チアゾリル基、ピリジニル基、チオフェニル基、ベンゾチオフェニル基、ベンゾフラニル基、インドリル基、アザインドリル基、インダゾリル基、ベンゾイミダゾリル基、アザベンゾイミダゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾチアジアゾリル基、イミダゾピリジニル基、イソオキサゾロピリジニル基、チアナフタレニル基、プリニル基、キサンチニル基、アデニニル基、グアニニル基、キノリニル基、イソキノリニル基、テトラヒドロキノリニル基、テトラヒドロイソキノリニル基、キノキサリニル基、およびキナゾリニル基などの基が含まれるが、これらに限定されない。用語「ヘテロアリール」および「ヘテロアリール基」には、などの縮合環化合物が含まれ、ここで、少なくとも1つの環は(しかし、必ずしもすべての環ではない。)、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、インドリル、および2,3−ジヒドロインドリルを含む芳香族である。該用語には、アルキル基、ハロ基、アミノ基、ヒドロキシ基、シアノ基、カルボキシ基、ニトロ基、チオ基、またはアルコキシ基を含むがこれらに限定されない環員のうちの1つに結合した他の基を有するヘテロアリール基も含まれる。代表的な置換へテロアリール基は、先に列挙されたものなどの基と1回以上置換され得る。
アリール基およびヘテロアリール基の追加的な例としては、フェニル、ビフェニル、インデニル、ナフチル(1−ナフチル、2−ナフチル)、N−ヒドロキシテトラゾリル、N−ヒドロキシトリアゾリル、N−ヒドロキシイミダゾリル、アントラセニル(1−アントラセニル、2−アントラセニル、3−アントラセニル)、チオフェニル(2−チエニル、3−チエニル)、フリル(2−フリル、3−フリル)、インドリル、オキサジアゾリル、イソオキサゾリル、キナゾリニル、フルオレニル、キサンテニル、イソインダニル、ベンズヒドリル、アクリジニル、チアゾリル、ピロリル(2−ピロリル)、ピラゾリル(3−ピラゾリル)、イミダゾリル(1−イミダゾリル、2−イミダゾリル、4−イミダゾリル、5−イミダゾリル)、トリアゾリル(1,2,3−トリアゾ−ル−1−イル、1,2,3−トリアゾ−ル−2−イル、1,2,3−トリアゾ−ル−4−イル、1,2,4−トリアゾ−ル−3−イル)、オキサゾリル(2−オキサゾリル、4−オキサゾリル、5−オキサゾリル)、チアゾリル(2−チアゾリル、4−チアゾリル、5−チアゾリル)、ピリジル(2−ピリジル、3−ピリジル、4−ピリジル)、ピリミジニル(2−ピリミジニル、4−ピリミジニル、5−ピリミジニル、6−ピリミジニル)、ピラジニル、ピリダジニル(3−ピリダジニル、4−ピリダジニル、5−ピリダジニル)、キノリル(2−キノリル、3−キノリル、4−キノリル、5−キノリル、6−キノリル、7−キノリル、8−キノリル)、イソキノリル(1−イソキノリル、3−イソキノリル、4−イソキノリル、5−イソキノリル、6−イソキノリル、7−イソキノリル、8−イソキノリル)、ベンゾ[b]フラニル(2−ベンゾ[b]フラニル、3−ベンゾ[b]フラニル、4−ベンゾ[b]フラニル、5−ベンゾ[b]フラニル、6−ベンゾ[b]フラニル、7−ベンゾ[b]フラニル)、2,3−ジヒドロ−ベンゾ[b]フラニル(2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[b]フラニル)、3−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[b]フラニル)、4−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[b]フラニル)、5−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[b]フラニル)、6−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[b]フラニル)、7−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[b]フラニル))、ベンゾ[b]チオフェニル(2−ベンゾ[b]チオフェニル、3−ベンゾ[b]チオフェニル、4−ベンゾ[b]チオフェニル、5−ベンゾ[b]チオフェニル、6−ベンゾ[b]チオフェニル、7−ベンゾ[b]チオフェニル)、2,3−ジヒドロ−ベンゾ[b]チオフェニル(2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[b]チオフェニル)、3−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[b]チオフェニル)、4−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[b]チオフェニル)、5−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[b]チオフェニル)、6−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[b]チオフェニル)、7−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[b]チオフェニル))、インドリル(1−インドリル、2−インドリル、3−インドリル、4−インドリル、5−インドリル、6−インドリル、7−インドリル)、インダゾール(1−インダゾリル、3−インダゾリル、4−インダゾリル、5−インダゾリル、6−インダゾリル、7−インダゾリル)、ベンゾイミダゾリル(1−ベンゾイミダゾリル、2−ベンゾイミダゾリル、4−ベンゾイミダゾリル、5−ベンゾイミダゾリル、6−ベンゾイミダゾリル、7−ベンゾイミダゾリル、8−ベンゾイミダゾリル)、ベンゾオキサゾリル(1−ベンゾオキサゾリル、2−ベンゾオキサゾリル)、ベンゾチアゾリル(1−ベンゾチアゾリル、2−ベンゾチアゾリル、4−ベンゾチアゾリル、5−ベンゾチアゾリル、6−ベンゾチアゾリル、7−ベンゾチアゾリル)、カルバゾリル(1−カルバゾリル、2−カルバゾリル、3−カルバゾリル、4−カルバゾリル)、5H−ジベンザ[b,f]アゼピン(5H−ジベンザ[b,f]アゼピン−1−イル、5H−ジベンザ[b,f]アゼピン−2−イル、5H−ジベンザ[b,f]アゼピン−3−イル、5H−ジベンザ[b,f]アゼピン−4−イル、5H−ジベンザ[b,f]アゼピン−5−イル)、10,11−ジヒドロ−5H−ジベンザ[b,f]アゼピン(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンザ[b,f]アゼピン−1−イル、10,11−ジヒドロ−5H−ジベンザ[b,f]アゼピン−2−イル、10,11−ジヒドロ−5H−ジベンザ[b,f]アゼピン−3−イル、10,11−ジヒドロ−5H−ジベンザ[b,f]アゼピン−4−イル、10,11−ジヒドロ−5H−ジベンザ[b,f]アゼピン−5−イル)、およびこれらに類するものが挙げられるが、それらに限定されない。
ヘテロシクリルアルキル基は、アルキル基の水素結合または炭素結合が、先に定義されたようなヘテロシクリル基に対する単結合と置き換えられた、先に定義されたようなアルキル基である。代表的なヘテロシクリルアルキル基には、フラン−2−イルメチル、フラン−3−イルメチル、ピリジン−2−イルメチル(α−ピコリル)、ピリジン−3−イルメチル(β−ピコリル)、ピリジン−4−イルメチル(γ−ピコリル)、テトラヒドロフラン−2−イルエチル、およびインドール−2−イルプロピルが含まれるが、これらに限定されない。ヘテロシクリルアルキル基は、ヘテロシクリル部分、アルキル部分、またはその両方において置換され得る。
ヘテロアリールアルキル基は、アルキル基の水素結合または炭素結合が、先に定義されたようなヘテロアリール基に対する単結合と置き換えられた、先に定義されたようなアルキル基である。ヘテロアリールアルキル基は、ヘテロアリール部分、アルキル部分、またはその両方において置換され得る。
「環系」は、該用語が本明細書で使用される場合、完全に飽和の、部分的に飽和の、完全に不飽和の、または芳香族であり得、非環基とまたは他の環系と、またはその両方で置換され得る1、2、3、またはそれより多くの環を含む部分を意味し、環系に二環以上が含まれる場合、該環は、縮合され得、架橋され得、またはスピロ環式であり得る。「スピロ環式」は、当該技術分野において周知であるように、2つの環が単一の四面体炭素原子において縮合した構造のクラスを意味する。
「単環式、二環式、または多環式の芳香環または部分的芳香環」は、該用語が本明細書で使用される場合、4n+2π電子を保有する不飽和環またはその部分的に還元した(水素化した)形態を含む環系を指す。芳香環または部分的芳香環には、それ自体芳香族でも部分的芳香族でもない追加的な縮合環、架橋環、またはスピロ環が含まれ得る。例えば、ナフタレンおよびテトラヒドロナフタレンは両方とも、本明細書の意味内の「単環式、二環式、または多環式の芳香環または部分的芳香環」である。また、例えば、ベンゾ−[2.2.2]−ビシクロオクタンも、本明細書の意味内の「単環式、二環式、または多環式の芳香環または部分的芳香環」であり、架橋した二環系に縮合したフェニル環を含有する。完全に飽和の環は、そこに二重結合を有さず、本明細書の意味内のヘテロ原子の存在に応じて、炭素環式または複素環式である。
用語「アルコキシ」は、先に定義されたような、シクロアルキル基を含むアルキル基に結合した酸素原子を指す。直鎖状アルコキシ基の例として、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、n−ブトキシ、n−ペンチルオキシ、n−ヘキシルオキシ、およびこれらに類するものが挙げられるが、それらに限定されない。分枝状アルコキシの例としては、イソプロポキシ、sec−ブトキシ、tert−ブトキシ、イソペンチルオキシ、イソヘキシルオキシ、およびこれらに類するものが挙げられるが、それらに限定されない。環状アルコキシの例としては、シクロプロピルオキシ、シクロブチルオキシ、シクロペンチルオキシ、シクロヘキシルオキシ、およびこれらに類するものが挙げられるが、それらに限定されない。
用語「アリールオキシ」および「アリールアルコキシ」はそれぞれ、酸素原子に結合したアリール基、および該アルキル部分における酸素原子に結合したアラルキル基を指す。例としては、フェノキシ、ナフチルオキシ、およびベンジルオキシが挙げられるが、これらに限定されない。
「アシル」基は、該用語が本明細書で使用される場合、カルボニル炭素原子を介して結合する、カルボニル部分を含有する基を指す。カルボニル炭素原子は、アルキル基、アリール基、アラルキル基、シクロアルキル基、シクロアルキルアルキル基、ヘテロシクリル基、ヘテロシクリルアルキル基、ヘテロアリール基、ヘテロアリールアルキル基、またはこれらに類するもの、の一部であり得る別の炭素原子にも結合する。カルボニル炭素原子が水素に結合する特殊な場合において、該基は「ホルミル」基であり、用語が本明細書で定義される場合のアシル基である。アシル基には、カルボニル基に結合する0から約12〜20のさらなる炭素原子も含まれ得る。アシル基には、本明細書の意味内での二重結合または三重結合が含まれ得る。アクリロイル基は、アシル基の一例である。アシル基には、本明細書の意味内でのヘテロ原子も含まれ得る。ニコチノイル基(ピリジル−3−カルボニル基)は、本明細書の意味内でのアシル基の一例である。他の例としては、アセチル基、ベンゾイル基、フェニルアセチル基、ピリジルアセチル基、シンナモイル基、およびアクリロイル基、ならびにこれらに類するものが挙げられる。カルボニル炭素原子に結合する炭素原子を含有する基がハロゲンを含有する場合、該基は、「ハロアシル」基と名付けられる。一例は、トリフルオロアセチル基である。
用語「アミン」には、例えば式N(基)(式中、各基は独立して、Hまたは、アルキル、アリール、およびこれらに類するものなどの非Hであり得る。)を有する第一級アミン、第二級アミン、および第三級アミンが含まれる。アミンには、RNH、例えば、アルキルアミン、アリールアミン、アルキルアリールアミン;RNH(式中、各Rは独立して選択され、ジアルキルアミン、ジアリールアミン、アラルキルアミン、ヘテロシクリルアミン、およびこれらに類するものなどである。);およびRN(式中、各Rは独立して選択され、トリアルキルアミン、ジアルキルアリールアミン、アルキルジアリールアミン、トリアリールアミン、およびこれらに類するもの)が含まれるが、これに限定されない。用語「アミン」には、本明細書で使用されるようなアンモニウムイオンも含まれる。
「アミノ」基は、−NH、−NHR、−NR、−NR の形態(式中、各Rは独立して選択される。)、および各々のプロトン化した形態、の置換基である。したがって、アミノ基で置換された任意の化合物は、アミンとみなされ得る。
「アンモニウム」イオンには、非置換アンモニウムイオンNH が含まれるが、別段に指定されない限り、プロトン化したまたは第四級化した任意の形態のアミンも含まれる。したがって、トリメチルアンモニウムヒドロクロリドおよびテトラメチルアンモニウムクロリドは両方とも、本明細書の意味内でのアンモニウムイオンであり、アミンである。
用語「アミド(amide)」(または「アミド(amido)」)には、C−アミド基およびN−アミド基(すなわち、それぞれ、−C(O)NR’R’’基および−NR’C(O)R’’基)が含まれる。C−アミドのR’およびR’’は共に結合して窒素原子を有する複素環を形成することができる。したがって、アミド基には、カルバモイル基(−C(O)NH)およびホルムアミド基(−NHC(O)H)が含まれるが、これらに限定されない。「カルボキサミド」基は、式C(O)NR(式中、RはH、アルキル、アリール等であることができる。)の基である。
用語「ウレタン」(または「カルバミル」)には、N−ウレタン基およびO−ウレタン基(すなわち、それぞれ−NRC(O)OR基および−OC(O)NR基)が含まれる。
用語「スルホンアミド(sulfonamide)」(または「スルホンアミド(sulfonamido)」)には、S−スルホンアミド基およびN−スルホンアミド基(すなわち、それぞれ−SONR基および−NRSOR基)が含まれる。したがって、スルホンアミド基には、スルファモイル基(−SONH)が含まれるが、これに限定されない。
用語「アミジン」または「アミジノ」には、式−C(NR)NRの基が含まれる。典型的には、アミジノ基は−C(NH)NHである。
用語「グアニジン」または「グアニジノ」には、式−NRC(NR)NRの基が含まれる。典型的には、グアニジノ基は−NHC(NH)NHである。
「ハロ」、「ハロゲン」、および「ハロゲン化物」には、フッ素、塩素、臭素、およびヨウ素が含まれる。
用語「を含む(comprising)」、「を含む(including)」、「を有する(having)」、「から構成される(composed of)」は、本明細書で使用される場合、開放形式の用語であり、追加的な要素または構成要素の存在を排除しない。請求項要素において、形態「を含む(comprising)」、「を含む(including)」、「を有する(having)」、または「から構成される(composed of)」の使用は、どのような要素が含まれ(comprised)、有され、含まれ(included)、または構成しようと、該語を含有する節の対象によって包含される唯一の要素である必要は必ずしもないことを意味する。
当該技術分野で周知の「塩」には、対イオンとの組み合わせでイオン形態にあるカルボン酸、スルホン酸、またはアミンなどの有機化合物が含まれる。例えば、陰イオン形態にある酸は、金属陽イオン、例えば、ナトリウム、カリウム、およびこれらに類するものなどの陽イオンと、テトラメチルアンモニウムなどのテトラアルキルアンモニウム塩およびトロメタミン塩などのアルキルアンモニウム塩を含む、NH または種々のアミンの陽イオンなどのアンモニウム塩と、またはトリメチルスルホニウムなどの他の陽イオンおよびこれらに類するものと塩を形成し得る。「薬学的に許容可能な」または「薬理学的に許容可能な」塩は、ヒトの消費のために認可され、一般的には非毒性のイオンから形成された、塩化物塩またはナトリウム塩などの塩である。「双性イオン」は、少なくとも2つのイオン化可能な基(1つは陰イオンを形成し、もう1つは陽イオンを形成し、それらは互いに平衡をとるよう機能する。)を有する分子において形成され得るような内部塩である。例えば、グリシンなどのアミノ酸は、双性イオン形態で存在し得る。「双性イオン」は、本明細書の意味内での塩である。本発明の化合物は、塩の形態をとってもよい。用語「塩」は、本発明の化合物である遊離酸または遊離塩基の付加塩を包含する。塩は、「薬学的に許容可能な塩」であり得る。用語「薬学的に許容可能な塩」は、医薬用途における有用性を与える範囲内の毒性の特性を保有する塩を指す。薬学的に許容可能でない塩は、それにもかかわらず、本発明の実施において、例えば、本発明の化合物の合成、精製、または製剤化のプロセスにおける有用性などの有用性を有する高い結晶化度などの特性を保有し得る。
好適な薬学的に許容可能な酸付加塩は、無機酸からまたは有機酸から調製され得る。無機酸の例としては、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硝酸、炭酸、硫酸、およびリン酸が挙げられる。適切な有機酸は、脂肪族、脂環式、芳香族、アリール基含有脂肪族(araliphatic)、複素環式、カルボン酸、およびスルホン酸のクラスの有機酸から選択されてもよく、該有機酸の例としては、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、コハク酸、グリコール酸、グルコン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、グルクロン酸、マレイン酸、フマル酸、ピルビン酸、アスパラギン酸、グルタミン酸、安息香酸、アントラニル酸、4−ヒドロキシ安息香酸、フェニル酢酸、マンデル酸、エンボン酸(パモ酸)、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、パントテン酸、トリフルオロメタンスルホン酸、2−ヒドロキシエタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、スルファニル酸、シクロヘキシルアミノスルホン酸、ステアリン酸、アルギン酸、β−ヒドロキシ酪酸、サリチル酸、ガラクタル酸、およびガラクツロン酸が挙げられる。薬学的に許容可能でない酸付加塩の例としては、例えば、過塩素酸塩およびテトラフルオロホウ酸塩が挙げられる。
本発明の化合物の好適な薬学的に許容可能な塩基付加塩には、例えば、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、および遷移金属塩、例えば、カルシウム塩、マグネシウム塩、カリウム塩、ナトリウム塩および亜鉛塩など、を含む金属塩が含まれる。薬学的に許容可能な塩基付加塩には、塩基性アミン、例えば、N,N’−ジベンジルエチレンジアミン、クロロプロカイン、コリン、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、メグルミン(N−メチルグルカミン)、およびプロカインなどから生成される有機塩も含まれる。薬学的に許容可能でない塩基付加塩の例としては、リチウム塩およびシアン酸塩が挙げられる。薬学的に許容可能でない塩は、薬剤として一般的には有用ではないが、該塩は、例えば化合物の合成における、例えば再結晶による該塩の精製における中間体として有用であり得る。これらの塩はすべて、例えば適切な酸または塩基を化合物と反応させることによって、対応する化合物から従来手段によって調製され得る。用語「薬学的に許容可能な塩」は、非毒性の無機または有機の酸付加塩および/または塩基付加塩を指し、例えば、引用により本明細書に組み込まれるLitら,Salt Selection for Basic Drugs (1986),Int J.Pharm.,33,201−217を参照されたい。
本発明の潜在的な塩の非限定的な例には、塩酸塩、クエン酸塩、グリコール酸塩、フマル酸塩、リンゴ酸塩、酒石酸塩、メシル酸塩、エシル酸塩、桂皮酸塩、イセチオン酸塩、硫酸塩、リン酸塩、二リン酸塩、硝酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、コハク酸塩、ギ酸塩、酢酸塩、ジクロロ酢酸塩、乳酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、パルミチン酸塩(pamitate)、ピドール酸塩、パモン酸塩、サリチル酸塩、4−アミノサリチル酸塩、安息香酸塩、4−アセトアミド安息香酸塩、グルタミン酸塩、アスパラギン酸塩、グリコール酸塩、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスコルビン酸塩、ベシル酸塩、ショウノウ酸塩、カンファースルホン酸塩、カンシル酸塩、カプリン酸塩、カプロン酸塩、シクラミン酸塩、ラウリル硫酸塩、エジシル酸塩、ゲンチシン酸塩、ガラクタル酸塩、グルセプト酸塩、グルコン酸塩、グルクロン酸塩、オキソグルタル酸塩、馬尿酸塩、ラクトビオン酸塩、マロン酸塩、マレイン酸塩、マンデル酸塩(mandalate)、ナプシル酸塩、ナパジシル酸塩、シュウ酸塩、オレイン酸塩、セバシン酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、チオシアン酸塩、ウンデシレン酸塩、およびキシナホ酸塩が含まれるが、これらに限定されない。
「水和物」は、水分子とともに組成物中に存在する化合物である。該組成物は、一水和物もしくは二水和物など、化学量論量で水を含み得、または無作為な量で水を含み得る。該用語が本明細書で使用される場合、「水和物」は固体形態を指しており、すなわち、水溶液中の化合物は、水和しているかもしれないが、該用語が本明細書で使用される場合の水和物ではない。
本発明の化合物の「ホモログ」は、前記化合物の1つ以上の原子を有し、かかる原子が同位体に置き換えられている化合物である。例えば、ホモログには、化合物(本発明の化合物など)のいくつかの水素原子が重水素に置き換えられた化合物が含まれ、このホモログは式I−RおよびI−Sのイソプロポキシ部分のメチル基が完全にまたは部分的に重水素化されている(例えば、(DC)C−O−)。本発明のホモログ形成で得ることができる同位体置換には、非放射性(安定な)原子(重水素および炭素13など)および放射性(不安定な)原子(トリチウム、炭素14、ヨウ素123、ヨウ素125など)が含まれる。
「溶媒和物」は、同様の組成物であるが、例外は、水以外の溶媒が水と置き換わることである。例えば、メタノールまたはエタノールは「アルコラート」を形成し、該アルコラートもまた化学量論的または非化学量論的であり得る。該用語が本明細書で使用される場合、「溶媒和物」は固体形態を指し、すなわち、溶媒中溶液中の化合物は、溶媒和しているかもしれないが、該用語が本明細書で使用される場合の溶媒和物ではない。
当該技術分野で周知の「プロドラッグ」は、患者へ投与され得る物質であり、ここで、該物質は、酵素など、患者の体内の生化学物質の作用によってインビボで、活性のある薬学的成分に変換される。プロドラッグの例としては、ヒトおよび他の哺乳動物の血流において認められるような内在性エステラーゼによって加水分解され得るカルボン酸基のエステルが挙げられる。
化学的または生化学的な変換によってインビボで活性な薬物に変換することができる任意の化合物は、プロドラッグとして機能する。特許請求の範囲に記載の化合物のプロドラッグは、本発明に包含される。
本発明の範囲内のプロドラッグのいくつかの例には、以下が含まれる。
i.化合物がヒドロキシル基を含む場合、ヒドロキシル基を改変して、エステル、カルボナート、またはカルバマートを形成することができる。例には、アセタート、ピバラート、メチルおよびエチルカルボナート、ならびにジメチルカルバマートが含まれる。エステルは、アミノ酸(グリシン、セリン、またはリジンなど)からも誘導され得る。
ii.化合物がアミン基を含む場合、アミン基を改変してアミドを形成することができる。例には、アセトアミドまたはアミノ酸(グリシン、セリン、またはリジンなど)を用いた誘導体が含まれる。
本発明のある化合物およびその塩は、1つを超える結晶形態で存在することができ、本発明は、各結晶形態およびその混合物を含む。加えて、本発明の化合物は、非溶媒和物形態および薬学的に許容可能な溶媒(水和物を形成するための水など)との溶媒和形態またはアルコール(C1−4−アルカノールなど)との付加物などで存在することができる。さらに、本発明の化合物を、適切な溶媒の蒸発からの結晶化によって溶媒分子と共に単離することができる。かかる溶媒には、トルエン、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメチルホルムアミド、アセトニトリル、アセタート(酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸イソブチル、酢酸プロピルおよび酢酸イソプロピルなど)、エーテル(ジエチルエーテルおよびエチルエーテルなど)、アルコール(メタノール、エタノール、1−または2−ブタノール、1−または2−プロパノール、ペンタノールなど)、およびジメチルスルホキシドが含まれるが、これらに限定されない。一般に、構造または名称による化合物の記述は、任意の形態(例えば、化合物自体、水和物、溶媒和物、またはそうでない場合混合物として)の化合物を包含すると見なされる。
加えて、本発明の特色または態様がマーカッシュ群の点から説明されている場合、当業者は、本発明がそれに関して、マーカッシュ群の任意の個々の要素または要素のサブグループの点からも説明されていることを認識する。例えば、Xが、臭素、塩素、およびヨウ素からなる群から選択されるものとして説明されている場合、Xが臭素であることについての請求項ならびにXが臭素および塩素であることについての請求項は、完全に説明されている。その上、本発明の特色または態様が、マーカッシュ群の点から説明されている場合、当業者は、本発明がそれに関して、マーカッシュ群の個々の要素の、または要素のサブグループの、任意の組み合わせの点からも説明されていることを認識する。したがって、例えば、Xが、臭素、塩素、およびヨウ素からなる群から選択されるものとして説明されており、Yが、メチル、エチル、およびプロピルからなる群から選択されるものとして説明されている場合、Xが臭素であり、Yがメチルであることについての請求項は、完全に説明されている。
(組成物および組み合わせ処置)
本発明のS1P化合物、その薬学的に許容可能な塩または加水分解可能なエステルは、哺乳類種における、より好ましくはヒトにおける本明細書で特に言及された生物学的状態または障害を処置するのに有用な薬学的組成物を提供するために、薬学的に許容可能な担体と組み合わされてもよい。これらの薬学的組成物において使用される特定の担体は、所望される投与のタイプ(例えば、静脈内、経口、局所的、坐剤、または非経口的)に応じて変更してもよい。
経口液体剤形(例えば、懸濁剤、エリキシル剤、および液剤)にある組成物を調製する上で、水、グリコール、油、アルコール、香味料、保存料、着色料、およびこれらに類するものなどの典型的な薬学的媒体が使用され得る。同様に、経口固体剤形(例えば、散剤、錠剤、およびカプセル剤)を調製する場合、デンプン、糖、希釈剤、顆粒剤、滑沢剤、結合剤、崩壊剤、およびこれらに類するものなどの担体が使用され得る。
本発明の実施態様の別の態様は、本発明の化合物の組成物を単独でまたは別のS1Pアゴニストもしくは別のタイプの治療剤との、もしくはその両方との組み合わせ物で提供する。本明細書で示される場合、本発明の化合物には、立体異性体、互変異性体、溶媒和物、水和物、薬学的に許容可能な塩を含む塩、およびこれらの混合物が含まれる。本発明の化合物を含有する組成物は、例えば、引用により本明細書に組み込まれるRemington:The Science and Practice of Pharmacy,第19版,1995において説明されているような従来技術によって調製され得る。該組成物は、従来の形態、例えば、カプセル剤、錠剤、エアゾール剤、液剤、懸濁剤、または局所外用薬(topical application)で世に出ることができる。
典型的な組成物には、本発明の化合物および、担体もしくは希釈剤であり得る薬学的に許容可能な賦形剤が含まれる。例えば、活性な化合物は通常、担体と混合され、またはアンプル、カプセル、サシェ、紙、もしくは他の容器の形態にあり得る担体内に封入される。活性な化合物が担体と混合される場合、または該担体が希釈剤として機能する場合、該活性な化合物は、該活性な化合物のためのビヒクル、賦形剤、または媒体として作用する、固体、半固体、または液体の材料であり得る。活性な化合物は、例えばサシェに含有される顆粒状固体担体に吸収され得る。好適な担体のいくつかの例は、水、塩溶液、アルコール、ポリエチレングリコール、ポリヒドロキシエトキシ化ひまし油、ピーナッツ油、オリーブ油、ゼラチン、ラクトース、白土、スクロース、デキストリン、炭酸マグネシウム、糖、シクロデキストリン、アミロース、ステアリン酸マグネシウム、タルク、ゼラチン、アガー、ペクチン、アカシア、ステアリン酸もしくはセルロースの低級アルキルエーテル、ケイ酸、脂肪酸、脂肪酸アミン、脂肪酸モノグリセリドおよび脂肪酸ジグリセリド、ペンタエリトリトール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン、ヒドロキシメチルセルロース、ならびにポリビニルピロリドンである。同様に、該担体または希釈剤には、モノステアリン酸グリセリルまたはジステアリン酸グリセリルなど、当該技術分野で公知の任意の徐放性物質が、単独でまたは蝋と組み合わされて含まれ得る。
前記製剤は、活性な化合物と有害に反応しない補助剤と混合され得る。このような添加剤には、湿潤剤、乳化剤および懸濁化剤、浸透圧に影響を及ぼすための塩、バッファーおよび/または着色物質、保存料、甘味料、または香味料が含まれ得る。組成物は、所望であれば無菌化され得る。
投与経路は、経口、鼻、肺内、頬側、真皮下、真皮内、経真皮、または非経口、例えば直腸の、デポー、皮下の、静脈内の、尿道内の、筋肉内の、鼻内の、眼科用の液剤または軟膏など、適切なまたは所望の作用部位へ、焦点接着キナーゼの酵素活性を阻害する本発明の活性な化合物を効果的に輸送する任意の経路であり得、経口経路が好ましい。
非経口投与のために、前記担体は典型的には滅菌水を含むが、溶解性を支援しまたは保存料として機能する他の成分も含まれ得る。さらに、注射可能な懸濁剤も調製され得、この場合、適切な液体担体、懸濁化剤、およびこれらに類するものが使用され得る。
局所投与のために、本発明の化合物は、軟膏またはクリームなど、無刺激性で加湿性の基剤を使用して製剤化され得る。
固体担体が経口投与に使用される場合、調製物は、粉状もしくはペレット状で硬質ゼラチンカプセルの中に錠剤化、配置され得、または該調製物は、トローチ剤もしくは舐剤の形態にあり得る。液体担体が使用される場合、調製物は、シロップ、エマルション、軟質ゼラチンカプセル、または水性もしくは非水性の液体の懸濁系もしくは溶液などの滅菌注射液の形態にあり得る。
注射可能な剤形には一般的に、好適な分散剤もしくは湿潤剤と懸濁化剤とを使用して調製され得る水性懸濁剤もしくは油性懸濁剤が含まれる。注射可能な形態は、液相に、または溶媒もしくは希釈剤とともに調製される懸濁剤の形態にあり得る。許容可能な溶媒またはビヒクルには、滅菌された水、リンゲル液、または等張性水性塩類溶液が含まれる。あるいは、滅菌油が溶媒または懸濁化剤として使用され得る。好ましくは、該油または脂肪酸は不揮発性であり、天然油もしくは合成油、脂肪酸、モノグリセリド、ジグリセリド、もしくはトリグリセリドを含む。
注射のために、前記製剤はまた、先に説明されたような適切な溶液を用いる再構成に好適な粉末であり得る。これらの例としては、凍結乾燥した、回転乾燥した、またはスプレー乾燥した粉末、無定形粉末、顆粒、沈殿物、または粒子が挙げられるが、これらに限定されない。注射のために、前記製剤は必要に応じて、安定化剤、pH調節剤、界面活性剤、生物学的利用能調節剤、およびこれらの組み合わせを含有し得る。該化合物は、ボーラス注射または連続注入などによる注射による非経口投与のために製剤化され得る。注射のための単位剤形は、アンプルの中にまたは複数回用量容器の中にあり得る。
本発明の製剤は、当該技術分野で周知の手順を使用することによる患者への投与の後に、活性成分の迅速な放出、徐放、または遅延放出を提供するよう設計され得る。したがって、該製剤はまた、放出制御または緩徐な放出のために製剤化され得る。
本発明によって企図される組成物は、例えば、ミセルもしくはリポソーム、または他のいくつかの被包された形態を含み得、あるいは、長期の保存および/または送達効果を提供するために、長期放出形態(extended release form)で投与され得る。それゆえ、前記製剤は、ペレットまたは注射筒へと圧縮され得、デポー注射液として筋肉内にまたは皮下に埋め込まれ得る。このような埋め込み物は、シリコーンおよび生分解性ポリマー、例えばポリラクチド−ポリグリコリドなどの公知の不活性材料を使用し得る。他の生分解性ポリマーの例としては、ポリ(オルトエステル)およびポリ(無水物)が挙げられる。
鼻への投与のために、前記調製物は、エアゾール投与のために、液体担体、好ましくは水性担体中に溶解または懸濁された、焦点接着キナーゼの酵素活性を阻害する本発明の化合物を含有し得る。該担体は、可溶化剤、例えばプロピレングリコール、界面活性剤、レシチン(ホスファチジルコリン)もしくはシクロデキストリンなどの吸収増強剤、またはパラベンなどの保存料、などの添加剤を含有し得る。
非経口的投与のために、ポリヒドロキシル化ひまし油に溶解させた活性な化合物を用いた、注射可能な液剤または懸濁剤、好ましくは、水溶液は特に好適である。
剤形は、毎日または、1日2回もしくは3回など、1日2回以上投与され得る。あるいは、剤形は、勧める価値のあることが処方医によって認められている場合、隔日または毎週など、毎日よりも低頻度で投与され得る。
本発明の実施態様は、有効な薬理学的物質となる前に、代謝性のまたは他の生理学的なプロセスによって投与の際に化学転換を受ける本発明の化合物のプロドラッグも包含する。代謝性のまたは他の生物学的なプロセスによる転換には、該プロドラッグの活性な薬理学的物質への酵素的な(例えば、特異的な酵素で触媒された)および非酵素的な(例えば、一般的なもしくは特定の酸もしくは塩基で誘導された)化学変換が含まれるが、これらに限定されない。一般的に、該プロドラッグは、インビボで本発明の化合物へと容易に転換可能な、本発明の化合物の機能的誘導体である。好適なプロドラッグ誘導体の選択および調製のための従来手順は、例えば、Design of Prodrugs,H. Bundgaard編,Elsevier,1985に説明されている。
別の実施態様において、本発明の化合物を薬学的に許容可能な担体または希釈剤とともに製剤化することを含む、本明細書に説明される化合物の組成物を作製する方法が提供される。いくつかの実施態様において、該薬学的に許容可能な担体または希釈剤は、経口投与に好適である。いくつかの該実施態様において、該方法はさらに、該組成物を錠剤またはカプセル剤へと製剤化する工程を含み得る。他の実施態様において、該薬学的に許容可能な担体または希釈剤は、非経口投与に好適である。いくつかの該実施態様において、該方法はさらに、凍結乾燥した調製物を形成するために該組成物を凍結乾燥させる工程を含む。
本発明の化合物は、(i)1つ以上の他のS1P調節剤および/あるいは(ii)同じ剤形で経口的に、別個の経口剤形で(例えば、逐次的にもしくは非逐次的に)、または一緒にもしくは別個に(例えば、逐次的にもしくは非逐次的に)注射によって、投与され得る1つ以上の他の種類の治療剤との組み合わせで、治療的に使用され得る。
したがって、別の実施態様では、本発明は、
a)本明細書中に記載の本発明の化合物;および
b)以下:
i)本発明の他の化合物、
ii)S1Pの活性化が医学的に示される異常状態(例えば、多発性硬化症、移植片拒絶、または成人呼吸急迫症候群)の処置に適合された他の薬剤
を含む1つ以上の化合物
を含む組み合わせ物を提供する。
本発明の組み合わせ物には、単一の製剤における(a)および(b)由来の化合物と、別個の製剤としての(a)および(b)由来の化合物との混合物が含まれる。本発明のいくつかの組み合わせ物は、キットにおける別個の製剤として包装され得る。いくつかの実施態様において、(b)由来の2つ以上の化合物は、一緒に製剤化され、一方、本発明の化合物は、別個に製剤化される。
使用されるべき他の薬剤についての用量および製剤化は、適用可能である場合、引用により本明細書に組み込まれるPhysicians’Desk Referenceの最新版に詳説されるとおりである。
(処置方法)
ある実施態様において、本発明は、(S1P、S1P、およびS1P)に結合しないか、(S1P)(他のEDG受容体)に有意な特異性を持たずにS1Pを特異的にアゴナイズする経口的な生物学的利用能を示す化合物を含む。選択的S1Pアゴニストを使用して、自己免疫性で過活性の免疫応答、血管形成、または炎症性要素を有する疾患を処置することができるが、かかる状態に制限されないであろう。選択的S1Pアゴニストは、他のEDG受容体の関与に起因する毒性の減少による治療窓の増加によって現在の療法よりも有利である。
ある実施態様において、本発明は、アゴニスト様式でS1P受容体に対して高い親和性および特異性で結合する化合物を含む。S1P受容体のアゴニストとのライゲーションの際に、Gαiを介してシグナル伝達が進行し、アデニル酸シクラーゼによるcAMPの生成を阻害する。
ある実施態様において、本発明は、S1Pなどのスフィンゴシン−1−リン酸受容体サブタイプを本発明の化合物で活性化または刺激するための(すなわち、作動効果(agonic effect)を有するための、アゴニストとして作用するための)方法を提供する。該方法は、該受容体の活性化をもたらすために、該受容体を好適な濃度の本発明の化合物と接触させることを包含する。該接触は、例えば、規制当局の認可のための提出と関連した実験を受けている本発明の化合物のS1P受容体活性化活性を決定するためのアッセイを実施する上で、インビトロで起こり得る。
ある実施態様において、S1P受容体、例えばS1Pを活性化するための方法は、インビボで、すなわちヒト患者または試験動物などの哺乳動物の生体内で実施され得る。本発明の化合物は、先に説明されたような経路のうちの1つを介して、例えば経口的に、生体へと供給され得、または身体組織内に局所的に、例えば、生体内で腫瘍の注射により提供され得る。本発明の化合物の存在下で、該受容体の活性化が起こり、その効果は研究され得る。
本発明の実施態様は、S1P受容体、例えばS1Pの活性化が医学的に必要である患者における異常状態の処置方法を提供し、ここで、該患者は、本発明の化合物を、該患者に有益な効果を生じる用量、頻度、および継続時間で投与される。本発明の化合物は、任意の好適な手段によって投与され得、その例は先に説明されている。
ある実施態様の調製
スキーム1:
Figure 2014517836
試薬:(i)KHPO、H、NaClO、CHCN;(ii)HNNHCSNH、POCl;(iii)CuBr、イソアミルニトライト、CHCN。
スキーム2:
Figure 2014517836
試薬:(i)R−ボロン酸、KCO、Pd(PPh、DME、HO;(ii)NBS、DMF。
スキーム3:
Figure 2014517836
試薬:(i)R−I、Pd(PPhCl、THF;(ii)Br、AcOK、AcOH。
スキーム4:
Figure 2014517836
試薬:(i)R−Br、KCO、Pd(PPh、DME、HO;(ii)NBS、DMF。
スキーム5:
Figure 2014517836
試薬:(i)(S)−2−メチル−CBS−オキサザボロリジン、BH−MeS、トルエン、DCM;(ii)PG−Cl(式中、PGは、保護基である。)(例えば、TBSCl)、イミダゾール、DMF;(iii)ビス(ピナコラト)ジボロン、PdCl(dppf).CHCl、KOAc、1,4−ジオキサン。
(S)−鏡像体を、工程iでの(R)−2−メチル−CBS−オキサザボロリジンの使用によるスキーム5に概説の同一の様式で調製した。ラセミ材料を、工程iで還元剤としてNaBHを使用した類似の様式で調製することができる。
スキーム6:
Figure 2014517836
試薬:(i)(R)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド、NaBH、THF、トルエン;(ii)4N HCl、1,4−ジオキサン;(iii)PG=ジ−tert−ブチルジカルボナート、トリエチルアミン、DCM;(iv)ビス(ピナコラト)ジボロン、PdCl(dppf).CHCl、KOAc、1,4−ジオキサン。
(S)−鏡像体を、工程iでの(S)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミドの使用によるスキーム6に概説の同一の様式で調製した。
スキーム7:
Figure 2014517836
試薬:(i)KCO、Pd(PPh、DME、HO;(ii)NaOiPr、iPrOH;(iii)脱保護(例えば、TBAF、THF、またはHCl、1,4−ジオキサン)。
(S)−鏡像体を、工程iでの(S)−tert−ブチルジメチル((4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)オキシ)シランの使用によるスキーム7に概説の同一の様式で調製した。ラセミインダノールを、工程iでラセミtert−ブチルジメチル((4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)オキシ)シランを使用した同一の様式で調製した。
スキーム8:
Figure 2014517836
試薬:(i)KCO、Pd(PPh、DME、HO;(ii)NaOiPr、iPrOH;(iii)4N HCl、1,4−ジオキサン;(iv)(a)R’−LGまたはR’’−LG(式中、LGは脱離基を示す。)、KCO、CHCN;(b)R−COHまたはR−COH、HOBt、EDC、DMFまたはR−COClまたはR−COH、TEA、DCM;(c)R−SOClまたはR−SOCl、TEA、DCM(d)R−CHO、HOAc、NaBHまたはNaCNBHまたはNa(OAc)BH、MeOH;(e)R−OCOClまたはR−OCOCl、DIEA、DMF;(f)HN(R)、CDI、TEA、DCM;(g)HNSONH、D、ジオキサン;(h)ジメチルオキシラン、D、EtOH;(x)(a)R’またはR’’=Hの場合、反応(ix)(a−d)を行うことができる;(b)R’またはR’’がエステルを含む場合、(i)加水分解(NaOH、EtOH)または(ii)還元(NaBH、MeOH)を行うことができる;(c)R’またはR’’が酸を含む場合、カップリング(HN(R)、HOBt、EDC、DMF)を行うことができる;(d)R’またはR’’が適切な活性化アルケンを含む場合、マイケル付加(HN(R)、DMF)を行うことができる。
(S)−鏡像体を、工程iでの(S)−tert−ブチル(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマートの使用によるスキーム8に概説の同一の様式で調製した。
スキーム9:
Figure 2014517836
試薬:(i)(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)ボロン酸、KCO、Pd(PPh、DME、HO;(ii)(R)−、(S)−、またはラセミtert−ブチルジメチル((4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)オキシ)シラン、KCO、Pd(PPh、DME、HO;(iii)TBAF、THF。
スキーム10:
Figure 2014517836
試薬:(i)(ii)(R)−、(S)−、またはラセミtert−ブチルジメチル((4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)オキシ)シラン、KCO、Pd(PPh、DME、HO;(ii)(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)ボロン酸、KCO、Pd(PPh、DME、HO;(iii)TBAF、THF。
スキーム11:
Figure 2014517836
試薬:(i)(S,S)野依触媒(クロロ{[1S,2S))−(−)−2−アミノ−1,2−ジフェニルエチル](4−トルエンスルホニル)アミジ}(p−シメン)ルテニウム(II))、5:1 HCOH/NEt、30℃;(ii)DBU、DPPA、トルエン;(iii)PtO、H、BocO、MeOH;(iv)ピナコールボラン、PdCl(dppf)−CHCl、KOAc、ジオキサン、80℃。
boc保護アミンの(S)−鏡像体を含む類似の化合物を、工程iで(R,R)野依触媒(クロロ{[1R,2R))−(−)−2−アミノ−1,2−ジフェニルエチル](4−トルエンスルホニル)アミジ}(p−シメン)ルテニウム(II))を使用したスキーム11に概説の同一の様式で調製した。
スキーム12:
Figure 2014517836
試薬:(i)5−(5−ブロモ−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−フルオロベンゾニトリル、Pd(PPh、KCO、3:1 DME/HO、90℃;(ii)NaOPr、IPA、60℃;(iii)ジオキサン中4M HCl;(iv)(a)R’−LGもしくはR”−LG(式中、LGは脱離基を示す。)、KCO、CHCN、または(b)R−COHもしくはR−COH、HOBt、EDC、DMFまたはR−COClもしくはR−COCl、TEA、DCM、または(c)R−SOClもしくはR−SOCl、TEA、DCM、または(d)R−CHO、HOAc、NaBHまたはNaCNBHまたはNa(OAc)BH、MeOH、または(e)HNSONH、Δ、ジオキサン;(v)(a)R’またはR”=Hである場合、反応(iii)(a−c)を行うことができる;(b)R’またはR”がエステルを含む場合、(i)加水分解(NaOH、EtOH)または(ii)還元(NaBH、MeOH)を行うことができる;(c)R’またはR”が酸を含む場合、カップリング(HN(R’R’’)、HOBt、EDC、DMF)を行うことができる。
アミンの(S)−鏡像体を含む類似の化合物を、工程iで(S)−tert−ブチル(5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)カルバマートを使用したスキーム12に概説の同一の様式で調製した。
スキーム13:
Figure 2014517836
試薬:(i)5−(5−ブロモチアゾール−2−イル)−2−フルオロベンゾニトリル、Pd(PPh、KCO、3:1 DME/HO、90℃;(ii)NaOiPr、IPA、60℃;(iii)ジオキサン中4M HCl;(iv)スルファミド、DIEA、ジオキサン、100℃。
アミンの(S)−鏡像体を含む類似の化合物を、工程iで(S)−tert−ブチル(5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)カルバマートを使用したスキーム13に概説の同一の様式で調製することができる。
スキーム14:
Figure 2014517836
試薬:(i)ビス(ピナコラト)ジボロン、PdCl(dppf).CHCl、KOAc、1,4−ジオキサン。
スキーム15:
Figure 2014517836
試薬:(i)KPO:3HO、Pd(PPh、DME、HO;(ii)KPO:3HO、(S)−tert−ブチル(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマート、Pd(PPh、DMF、HO(iii)4N HCl、1,4−ジオキサン;(iv)(a)R−LG(式中、LGは脱離基を示す。)、KCO、BuNI、CHCN、または(b)R−COH、HOBt、EDC、DMFまたはR−COCl、TEA、DCM;または(c)R−SOCl、TEA、DCM、または(d)R−CHO、HOAc、NaBHまたはNaCNBHまたはNa(OAc)BH、MeOHまたは(e)R−OCOCl、DIEA、DMFまたは(f)HNR’R”、CDI、TEA、DCM;(g)HNSONH、Δ、ジオキサンまたは(h)ジメチルオキシラン、Δ、EtOHまたは(i)(メチルスルホニル)エテン、DIEA(v)(a)Rがエステルを含む場合、(i)加水分解(NaOH、EtOHを使用)または(ii)還元(NaBH、MeOHを使用)を行うことができる;(b)Rが酸を含む場合、カップリング(HNR’R”、HOBt、EDC、DMFまたはHNR’R”、HATU、DEA、DCMを使用)を行うことができる;(c)R’が適切活性化アルケンを含む場合、マイケル付加(HNR’R”、DMFを使用)を行うことができる。
(R)−鏡像体を、工程iiでの(R)−tert−ブチル(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマートの使用によるスキーム15に概説の同一の様式で調製することができる。
スキーム16:
Figure 2014517836
試薬:(i)KPO:3HO、Pd(PPh、DME、HO;(ii)KPO:3HO、2−イソプロポキシ−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾニトリル、Pd(PPh、DMF、HO(iii)4N HCl、1,4−ジオキサン;(iv)(a)R−LG(式中、LGは脱離基を示す。)、KCO、BuNI、CHCN、または(b)R−COH、HOBt、EDC、DMFまたはR−COCl、TEA、DCM、または(c)R−SOCl、TEA、DCM、または(d)R−CHO、HOAc、NaBHまたはNaCNBHまたはNa(OAc)BH、MeOH、または(e)R−OCOCl、DIEA、DMF、または(f)HNR’R”、CDI、TEA、DCM、または(g)HNSONH、Δ、ジオキサン、または(h)ジメチルオキシラン、Δ、EtOH、または(i)(メチルスルホニル)エテン、DIEA(v)(a)Rがエステルを含む場合、(i)加水分解(NaOH、EtOH)または(ii)還元(NaBH、MeOH)を行うことができる;(b)Rが酸を含む場合、カップリング(HNR’R”、HOBt、EDC、DMFまたはHNR’R”、HATU、DEA、DCM)を行うことができる;(c)R’が適切な活性化アルケンを含む場合、マイケル付加(HNR’R”、DMF)を行うことができる。
(R)−鏡像体を、工程iでの(R)−tert−ブチル(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマートの使用によるスキーム16に概説の同一の様式で調製することができる。
インダン部分を有する化合物の調製
一般的な方法
H NMR(400MHz)および13C NMR(100MHz)を、ジュウテリオクロロホルム(CDCl)、ジュウテリオメタノール(CDOD)、またはジメチルスルホキシド−D(DMSO)の溶液において得た。NMRスペクトルを、Mestrec5.3.0および6.0.1を使用して処理した。角括弧をつけた13C NMRピークは、同一炭素の2つの回転異性体(rotomer)である。質量スペクトル(LCMS)を、Thompson ODS−A、100A、5μ(50×4.6mm)カラムを装備したAgilent 1100/6110 HPLCシステム(移動相Aとしての0.1%ギ酸含有水および移動相Bとしての0.1%ギ酸含有アセトニトリルを使用)を使用して得た。勾配は2.5分間にわたって20〜100%の移動相Bであり、その後、100%で2.5分間保持した。流速は1mL/分であった。特に指示がない限り、提供されたLCMSデータはこの方法を使用している。より疎水性の高い化合物のために、方法1として示した以下の勾配を使用した:1mL/分の流速で、0.5分間にわたって40〜95%、95%で8.5分間保持、その後、2分間で40%に戻す。最終化合物を、以下の方法2を使用して純度をチェックした:1mL/分の流速で、5%で1分間、9分間にわたって5〜95%、その後、95%で5分間保持。方法3:1mL/分の流速で、2.5分間にわたって20〜100%、その後、100%で4.5分間保持。鏡像体過剰率を、1mL/分の流速でChiralpak AD−H、250×4.6mmカラムおよび定組成移動相によって分離したピークの積分によって決定した。特に指示がない限り、提供されたキラルデータはこの方法を使用している。あるいは、キラル分離を、キラル方法1として示した以下の条件下で行った:1mL/分の流速でのChiralpak AY−H、250×4.6mmカラムおよび定組成移動相。キラル方法2:1mL/分の流速でのChiralcel OZ−3、150×4.6mmおよび定組成移動相。前記手順で使用したピリジン、ジクロロメタン(DCM)、テトラヒドロフラン(THF)、およびトルエンは、窒素(N)下で保存したAldrich Sure−Seal瓶からである。全ての反応物を磁気的に撹拌し、温度は外部反応温度である。クロマトグラフィを、Redisep(Teledyne Isco)シリカゲル(SiO)カラムを装備したCombiflash Rfフラッシュ精製システム(Teledyne Isco)を使用して行った。分取HPLC精製を、移動相Aとして0.05%トリフルオロ酢酸を含む水および移動相Bとしての0.05%トリフルオロ酢酸含有アセトニトリルを使用してVarian ProStar/PrepStarシステムにて行った。勾配は、22mL/分の流速で、12分間にわたって10〜80%の移動相Bであり、80%で2分間保持し、その後、2分間で10%に戻した。これに類似の他の方法を使用できたかもしれない。画分を、Varian Prostarフラクションコレクターを使用して回収し、Savant SpeedVac Plus真空ポンプを使用して蒸発させた。塩になり得る中心(salt−able center)を有する化合物は、トリフルオロ酢酸(TFA)塩と推定された。マイクロ波加熱を、Biotageマイクロ波容器を装備したBiotage Initiatorマイクロ波反応器を使用して行った。以下の略語を使用する:酢酸エチル(EA)、トリエチルアミン(TEA)、ジエチルアミン(DEA)、ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBt)、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミドヒドロクロリド(EDC)、イソプロパノール(IPA)、ジメチルホルムアミド(DMF)、ジメチルアセトアミド(DMA)。ノーリットは活性炭である。
実験的な手順
3−シアノ−4−フルオロ安息香酸
Figure 2014517836
3−シアノ−4−フルオロベンズアルデヒド(45g、301mmol)を含むCHCN(450mL)の溶液に、リン酸二水素カリウム(24g、176mmol)を含む水(225mL)および30%過酸化水素を含む水(30mL)を添加した。反応混合物を0℃に冷却し、亜塩素酸ナトリウム(60g、663mmol)を含む水(450mL)を2時間にわたって滴下した。得られた黄色懸濁液を、酸素生成が終了するまで(4時間)室温で撹拌した。亜硫酸ナトリウム(30g、238mmol)を含む水(100mL)を添加し、反応混合物を1時間撹拌した。反応物を2N HCl(500mL)でクエンチし、得られた固体を濾過し、水で洗浄した。水相をEA(2×500mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(200mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濃縮し、回収した固体を合わせて、全部で48.5g(97%)の粗3−シアノ−4−フルオロ安息香酸を白色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)CFNOについての計算値:165.0;実測値166.1[M+H],t=2.54分。H NMR (400 MHz, DMSO)δ 13.60 (s, 1H), 8.41 (dd, J = 6.3, 2.1 Hz, 1H), 8.30 (ddd, J = 8.8, 5.3, 2.2 Hz, 1H), 7.66 (t, J = 9.0 Hz, 1H)。
5−(5−アミノ−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−フルオロベンゾニトリル(TDZ INT−1)
Figure 2014517836
3−シアノ−4−フルオロ安息香酸(37.3g、225mmol)およびチオセミカルバジド(22.6g、248mmol)の撹拌混合物に、POCl(148mL)を0℃で添加した。反応混合物を0℃で1時間撹拌し、次いで、85℃に6時間加熱した。得られた黄色溶液を室温に冷却し、体積の50%まで濃縮した。残渣を0℃に冷却し、水(300mL)を滴下した。(注意:ガス発生を伴う発熱性の激烈な反応)。混合物を90℃に1時間加熱し、次いで、室温に冷却した。EA(300mL)を添加し、反応混合物を10分間撹拌後濾過した。回収した固体を水(270mL)に分散させ、0℃に冷却し、50%NaOH水溶液でpH8に中和した。得られた固体を濾過し、水で完全に洗浄し、高真空下で乾燥させて26g(52%)の5−(5−アミノ−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−フルオロベンゾニトリル(TDZ INT−1)を淡黄色固体として得た。これを、精製せずに次の実験で使用した。LCMS−ESI(m/z)CFNSについての計算値:220.0;実測値221.1[M+H],t=2.44分。H NMR (400 MHz, DMSO)δ 8.29 (dd, J = 6.1, 2.3 Hz, 1H), 8.19 (ddd, J = 8.9, 5.2, 2.4 Hz, 1H), 7.64 (t, J = 9.0 Hz, 1H), 7.58 (s, 2H).13C NMR (101 MHz, DMSO)δ 169.82, 164.25, 161.68, 133.68, 131.65, 128.96, 117.96, 113.77, 101.59。
5−(3,4−ジエトキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミン(TDZ INT−2)を、5−(5−アミノ−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−フルオロベンゾニトリル(TDZ INT−1)と類似の様式で3,4−ジエトキシ安息香酸を使用して合成した。LCMS−ESI(m/z)C1215Sについての計算値:265.3;実測値266.1.[M+H],t=2.58分。H NMR (400 MHz, DMSO)δ 7.45 − 7.31 (m, 1H), 7.23 (dd, J = 8.3, 2.1 Hz, 1H), 7.06 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 4.31 − 3.94 (m, 4H), 3.4 (s, 2H), 1.42 (qd, J = 6.8, 3.3 Hz, 6H)。
5−(5−ブロモ−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−フルオロベンゾニトリル(TDZ INT−3)
Figure 2014517836
5−(5−アミノ−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−フルオロベンゾニトリル(TDZ INT−1)(25g、113mmol)および臭化銅(30.4g、136mmol)を含むCHCN(400mL)の撹拌溶液にイソアミルニトライト(15.9g、136mmol)を添加し、混合物を室温で5時間撹拌した。反応物を、EA(2×250mL)と1N HCl(250mL)との間で分配した。合わせた有機抽出物を、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濃縮した。粗生成物をEAから結晶化させて23.5g(73%)の5−(5−ブロモ−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−フルオロベンゾニトリル(TDZ INT−3)を淡黄色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)CBrFNSについての計算値:284.1;実測値285.9[M+H],t=3.27分。H NMR (400 MHz, DMSO)δ 8.58 (dd, J = 6.0, 2.3 Hz, 1H), 8.40 (ddd, J = 8.9, 5.1, 2.4 Hz, 1H), 7.76 (t, J = 9.0 Hz, 1H);13C NMR (101 MHz, DMSO)δ 168.61, 162.47, 140.32, 134.88, 133.38, 126.13, 117.88, 112.91。
2−ブロモ−5−(3,4−ジエトキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール(TDZ INT−4)を、2−ブロモ−5−(3,4−ジエトキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール(TDZ INT−3)の合成について記載の類似の様式で、5−(3,4−ジエトキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミンを使用して合成した。LCMS−ESI(m/z)C1213BrNSについての計算値:328.0;実測値329.1[M+H],t=2.58分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 7.47 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 7.25 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 6.84 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 4.10 (dq, J = 8.9, 7.0 Hz, 4H), 1.42 (t, J = 7.0 Hz, 6H)。
2−フルオロ−5−(チアゾール−2−イル)ベンゾニトリル(THZ INT−1)
Figure 2014517836
2−ブロモチアゾール(25g、153.4mmol)、(3−シアノ−4−フルオロフェニル)ボロン酸(25.3g、153.3mmol)、KCO(63.6g、460mmol)、および3:1 DME/HO(205mL)の溶液を、Nで1時間パージ後にPd(PPh(9.2g、7.9mmol)を添加した。混合物をNで5分間さらに脱気し、次いで、N下で85℃に7時間加熱した。冷却の際、反応混合物をEA(250mL)で希釈し、水(200mL)およびブライン(200mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させた。反応混合物を濾過および濃縮してベージュ色固体を得た。粗生成物を再結晶によって20%EA/ヘキサンから精製して、22g(71%)の2−フルオロ−5−(チアゾール−2−イル)ベンゾニトリル(THZ INT−1)を淡黄色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C10FNSについての計算値:204.2;実測値205.0[M+H],t=3.26分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.21 − 8.16 (m, 1H), 8.15 − 8.08 (m, 1H), 7.86 − 7.81 (m, 1H), 7.36 − 7.32 (m, 1H), 7.27 − 7.21 (m, 1H).13C NMR (101 MHz, CDCl)δ 164.31, 162.22, 143.73, 132.68, 131.28, 128.34, 119.94, 116.98, 113.10。
5−(5−ブロモチアゾール−2−イル)−2−フルオロベンゾニトリル(THZ INT−2)
Figure 2014517836
2−フルオロ−5−(チアゾール−2−イル)ベンゾニトリル(21.8g、106.7mmol)を含む無水DMF(200mL)に、再結晶N−ブロモスクシンイミド(22.7g、128mmol)を添加した。反応混合物を、N下にて室温で23時間撹拌した。反応混合物を1N NaOHで塩基性にし、EAおよびブラインで洗浄した。合わせた有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して橙色オイルを得た。粗生成物をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィ(20%EA/ヘキサン)によって精製して、21mg(70%)の5−(5−ブロモチアゾール−2−イル)−2−フルオロベンゾニトリル(THZ INT−2)を白みがかった固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C10BrFNSについての計算値:283.1;実測値284.9[M+H],t=3.82分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.15 (dd, J = 5.9, 2.3 Hz, 1H), 8.08 (ddd, J = 8.8, 4.9, 2.3 Hz, 1H), 7.78 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 7.31 (t, J = 8.6 Hz, 1H)。
(S)−4−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オール(IND INT−1)
Figure 2014517836
内部温度計および滴下漏斗を装備した100mL三口フラスコに、(R)−(+)−2−メチル−CBS−オキサザボロリジン(1.6mL、1Mトルエン溶液)およびボラン−ジメチルスルフィド(150μL)をN下で添加した。反応物を室温で10分間撹拌し、次いで、DCM(10mL)で希釈した。ボラン−ジメチルスルフィド(6.0mL)を添加し、反応物を−20℃に冷却した。4−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オン(2.5g、11.8mmol)を含むDCM(10mL)の溶液を、反応温度を−20±5℃に維持しながら20分間かけて滴下した。添加完了後に反応物を2時間撹拌し、次いで、MeOH(10mL)の滴下によってクエンチした。反応混合物をMeOH(20mL)で希釈し、大気圧で溶媒を蒸留した。MeOH(30mL)を2回に分けて添加し、蒸留を2回繰り返した。全溶媒を蒸発させて固体を得た。これをシリカゲルカラムクロマトグラフィ(EA/ヘキサン)および5:1ヘキサン/EA(30mL)からの再結晶によって精製して、1.56g(62%)の(S)−4−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オールを白色粉末として得た(IND INT−1)。LCMS−ESI(m/z)CBrOについての計算値:213.1;実測値196.9[M−OH],t=3.06分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 7.40 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.33 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.10 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 5.29 (dd, J = 12.6, 6.9 Hz, 1H), 3.05 (ddd, J = 16.6, 8.7, 4.6 Hz, 1H), 2.87 − 2.71 (m, 1H), 2.50 (dddd, J = 13.2, 8.4, 7.0, 4.6 Hz, 1H), 1.94 (dddd, J = 13.5, 8.8, 6.6, 5.5 Hz, 1H), 1.80 (d, J = 7.1 Hz, 1H).13C NMR (101 MHz, CDCl)δ 146.82, 143.50, 131.24, 128.58, 123.21, 120.25, 76.83, 34.69, 31.19.キラルHPLC:(S)−4−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オールを、10%IPAを含むヘキサンを使用して溶離した:>99.9%ee、t=6.27分。
(R)−4−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オール(IND INT−2)を、類似の様式で(S)−(−)−2−メチル−CBS−オキサザボロリジンを使用して調製した:97.6%ee、(R)−鏡像体のt=5.83分。
(S)−((4−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)オキシ)(tert−ブチル)ジメチルシラン(IND INT−3)
Figure 2014517836
(S)−4−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オール(IND INT−1)(1.56g、7.3mm)を含むDMF(5mL)の溶液に、TBDMSCl(1.3g、8.7mmol)およびイミダゾール(1.24g、18.3mmol)を添加し、反応混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物を飽和NaHCO溶液(30mL)で希釈し、EA(2×50mL)で抽出した。有機層を水およびブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。粗生成物をクロマトグラフィ(EA/ヘキサン)によって精製して、2.1g(88%)の(S)−((4−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)オキシ)(tert−ブチル)ジメチルシラン(IND INT−3)を白色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C1523BrOSiについての計算値:327.3;Mは観測されず,t=5.73分(方法2)。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 7.35 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.22 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 7.07 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 5.28 (t, J = 7.1 Hz, 1H), 3.00 (ddd, J = 16.4, 9.1, 2.9 Hz, 1H), 2.73 (dt, J = 16.5, 8.3 Hz, 1H), 2.42 (dddd, J = 12.8, 8.0, 7.1, 3.0 Hz, 1H), 1.91 (dtd, J = 12.8, 8.9, 7.1 Hz, 1H), 0.98 − 0.88 (m, 9H), 0.14 (d, J = 7.4 Hz, 6H)。
(R)−((4−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)オキシ)(tert−ブチル)ジメチルシラン(IND INT−4)を、類似の様式で(R)−4−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オールを使用して調製した。
(±)−4−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オール(IND INT−5)
Figure 2014517836
4−ブロモインダノン(3g、14.2mmol)を含む無水EtOH(30mL)の撹拌溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(0.36g、9.5mmol)およびシリカゲル(2g)を0℃で添加した。反応物を0℃で20分間撹拌し、室温で2時間撹拌した。反応混合物を飽和NaHCO溶液(10mL)でクエンチし、濃縮してEtOHを除去した。水層をEA(3x20mL)で抽出し、有機相をMgSOで乾燥させた。濃縮後、粗生成物をクロマトグラフィ(EA/ヘキサン)によって精製して、(±)−4−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オール(IND INT−5)(2.56g、85%)を白色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)CBrOについての計算値:213.07;実測値195.0[M−HO],t=3.07分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 7.35 (d, J = 7.9, 1H), 7.27 (d, J = 7.4, 1H), 7.05 (t, J = 7.7, 1H), 5.23 (t, J = 6.2, 1H), 3.00 (ddd, J = 16.6, 8.8, 4.6, 1H), 2.84 − 2.66 (m, 1H), 2.45 (dddd, J = 13.2, 8.4, 7.0, 4.6, 1H), 1.96 − 1.70 (m, 2H)。
(S)−tert−ブチルジメチル((4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)オキシ)シラン(IND INT−6)
Figure 2014517836
(S)−((4−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)オキシ)(tert−ブチル)ジメチルシラン(IND INT−3)(0.2mg、0.61mmol)、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(0.17g、0.67mmol)、および酢酸カリウム(1.8g、0.45mmol)を含む無水1,4−ジオキサン(4mL)の溶液を、Nを溶液に10分間通すことによって脱気した。PdCl(dppf).CHCl(99mg、0.12mmol)を添加し、反応混合物を85℃で一晩加熱した。溶媒を真空下で除去した。残渣をEA(10mL)に溶解し、セライトで濾過した。濾液を水およびブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過した。粗生成物をクロマトグラフィ(EA/ヘキサン)によって精製して、26mg(45%)の(S)−tert−ブチルジメチル((4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)オキシ)シラン(IND INT−6)を白色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2135BOSiについての計算値:374.4;実測値245.0[M−OTBS],t=6.57分(方法1)。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 7.66 (d, J = 7.2 Hz, 1H), 7.36 (dd, J = 8.7, 4.3 Hz, 1H), , 7.19 (dd, J = 9.4, 5.4 Hz, 1H), 5.21 (t, J = 7.0 Hz, 1H), 3.26 (ddd, J = 16.9, 8.9, 3.0 Hz, 1H), 2.86 (dt, J = 16.8, 8.3 Hz, 1H), 2.48 − 2.23 (m, 1H), 1.86 (dtd, J = 12.6, 8.8, 7.0 Hz, 1H), 1.38 − 1.23 (m, 12H), 1.00 − 0.81 (m, 9H), 0.22 − 0.07 (m, 6H). 13C NMR (101 MHz, CDCl)δ 149.59, 145.08, 134.83, 134.75, 126.92, 125.78, 83.39, 76.52, 36.29, 30.78, 25.96, 24.96, 18.28, −4.29, −4.55。
(R)−tert−ブチルジメチル((4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)オキシ)シラン(IND INT−7)を、類似の様式で(R)−((4−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)オキシ)(tert−ブチル)ジメチルシラン(IND INT−4)を使用して調製した。ラセミ(±)−tert−ブチルジメチル((4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)オキシ)シラン(IND INT−8)を、類似の様式でIND INT−5から調製した。
一般的な手順1:複素環ブロミドのインダノールボロナートへのカップリング
20mLマイクロ波バイアルに、複素環ブロミド(1当量)、(R)−、(S)−、またはラセミインダノールジオキサボロラン(IND INT−6、7、または8、1当量)、DME:HO(3:1、0.05M)、および炭酸カリウム(3当量)を連続して充填した。混合物を、Nガスを撹拌溶液に10分間通すことによって脱気した。Pd(PPh(0.07当量)を添加し、混合物をさらに2分間脱気した。バイアルにキャップをしたままにし、バイアルを、反応が完了するまで(40〜60分間)100℃のマイクロ波照射に供した。必要に応じて、さらなるブロミドを添加した。バイアルを室温に冷却し、EA(10倍体積)で希釈し、水およびブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濃縮した。粗生成物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィ(EA/ヘキサン)によって精製した。
(S)−5−(5−(1−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−フルオロベンゾニトリル
Figure 2014517836
一般的な手順1を使用して調製:20mLマイクロ波バイアルに、5−(5−ブロモ−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−フルオロベンゾニトリル(TDZ INT−3)(30mg、0.1mmol)、(S)−tert−ブチルジメチル((4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)オキシ)シラン(IND INT−6)(43.6mg、0.11mmol)、炭酸カリウム(44mg、0.32mmol)、およびDME/HOの3:1混合物(2mL)を充填した。反応混合物を、Nガスを撹拌溶液に10分間通すことによって脱気した。Pd(PPhを添加し、混合物をさらに2分間脱気した。バイアルをマイクロ波照射に100℃で40分間供した。反応混合物を室温に冷却し、EA(10mL)で希釈し、水およびブラインで洗浄した。有機層をMgSOで乾燥させ、濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィ(EA/ヘキサン)によって精製して、25mg(44%)の(S)−5−(5−(1−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−フルオロベンゾニトリルを浅黄色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2426FNOSSiについての計算値:451.15;実測値452.1[M+H],t=4.53分(方法1).H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.34 − 8.25 (m, 2H), 7.85 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.49 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.44 − 7.34 (m, 2H), 5.34 (t, J = 7.1 Hz, 1H), 3.46 (ddd, J = 16.8, 9.0, 2.8 Hz, 1H), 3.13 (dt, J = 16.8, 8.3 Hz, 1H), 2.61 − 2.50 (m, 1H), 2.08 − 1.96 (m, 1H), 0.98 − 0.95 (m, 9H), 0.22 − 0.17 (m, 6H)。
(R)−5−(5−(1−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−フルオロベンゾニトリルを、類似の様式で(R)−tert−ブチルジメチル((4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)オキシ)シラン(IND INT−7)を使用して調製した。
(S)−5−(5−(1−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−フルオロベンゾニトリル
Figure 2014517836
一般的な手順1を使用して調製。5−(5−ブロモチアゾール−2−イル)−2−フルオロベンゾニトリル(THZ INT−2)(0.12g、0.42mmol)、(S)−tert−ブチルジメチル((4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)オキシ)シラン(IND INT−6)(0.16g、0.42mmol)、炭酸カリウム(0.176g、1.2mmol)、およびDME/HOの3:1混合物(2mL)の溶液を、Nで10分間脱気後にPd(PPh(0.034g、0.03mmol)を添加した。混合反応物をNでさらに2分間脱気し、次いで、マイクロ波下にて90℃で1.5時間加熱した。冷却の際、反応混合物をEA(20mL)で希釈し、ブライン(20mL)で洗浄した。合わせた有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗生成物をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィ(30%EA/ヘキサン)によって精製して、0.116g(60%)の(S)−5−(5−(1−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−フルオロベンゾニトリルを白色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2527FNOSSiについての計算値:450.6;実測値451.1[M+H],t=4.86分(方法1).H NMR (400 MHz, CDCL)δ 8.30−8.14 (m, 2H), 7.95 (s, 1H), 7.45 (dd, J = 7.0, 0.9, 1H), 7.32 (ddd, J = 23.9, 14.6, 11.0, 3H), 5.32 (t, J = 7.0, 1H), 3.19 (ddd, J = 15.9, 8.8, 2.7, 1H), 2.95 (dt, J = 16.1, 8.1, 1H), 2.59−2.40 (m, 1H), 2.08−1.89 (m, 1H), 0.94 (s, 9H), 0.17 (dd, J = 13.7, 7.8, 6H)。
(R)−5−(5−(1−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−フルオロベンゾニトリルを、類似の様式で(R)−tert−ブチルジメチル((4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)オキシ)シランを使用して調製した。
一般的な手順2:フッ素のイソプロポキシドとの置換
(R)−または(S)−フルオロベンゼン誘導体(1当量)を含むIPAの撹拌溶液(0.02M)に、ナトリウムイソプロポキシド(1.3当量)を添加した。反応物を、N下にて60℃で2時間または反応が完了するまで撹拌した。冷却の際、溶媒を蒸発乾固し、生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(EA/ヘキサン)によって精製した。
(S)−5−(5−(1−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル
Figure 2014517836
一般的な手順2を使用して調製:(S)−5−(5−(1−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−フルオロベンゾニトリル(21mg、0.04mmol)を含むIPA(2mL)の溶液に、ナトリウムイソプロポキシド(5mg、0.06mmol)を添加した。反応混合物を60℃で2時間加熱した。冷却の際、溶媒を蒸発させ、生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(EA/ヘキサン)によって精製して、(S)−5−(5−(1−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(15mg、68%)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2834SSiについての計算値:491.7,実測値492.2[M+H],t=5.17分(方法1)。
(R)−5−(5−(1−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルを、類似の様式で(R)−5−(5−(1−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−フルオロベンゾニトリルを使用して調製した。
(S)−5−(5−(1−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル
Figure 2014517836
一般的な手順2を使用して調製。(S)−5−(5−(1−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−フルオロベンゾニトリル(116mg、0.25mmol)を含むIPA(2mL)の溶液に、ナトリウムイソプロポキシド(21.1mg、0.25mmol)を添加した。反応混合物を60℃で2時間加熱した。冷却の際、溶媒を蒸発させ、生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(EA/ヘキサン)によって精製して、151mg(88%)の(S)−5−(5−(1−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシ−ベンゾニトリルを得た。LCMS−ESI(m/z)C2834SSiについての計算値:490.7,実測値491.1[M+H],t=6.81分(方法1)。
(R)−5−(5−(1−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルを、類似の様式で(R)−5−(5−(1−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−フルオロベンゾニトリルを使用して調製した。
一般的な手順3:シリル保護インダノールの脱保護
(R)−または(S)−シリル保護インダノール(1当量)を含む無水THFの撹拌溶液(0.06M)にTHF中1Mテトラブチルアンモニウムフルオリド(5当量)を添加し、混合物をN下にて室温で撹拌した。完了の際、反応混合物をEA(10倍体積)で希釈し、NaHCO、水およびブラインで完全に洗浄し、MgSOで乾燥させ、濃縮した。粗生成物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィ(EA/ヘキサン)によって精製した。
化合物1〜3および69〜70を、一連の一般的な手順1〜3を使用して調製した。
(S)−5−(5−(1−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(化合物1)
Figure 2014517836
(S)−5−(5−(1−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(21mg、0.06mmol)を含む無水THF(1mL)の撹拌溶液に1Mテトラブチルアンモニウムフルオリド(0.3mL、0.3mmol)を添加し、反応混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物をEA(10mL)で希釈し、飽和NaHCOおよびブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。生成物をクロマトグラフィ(EA/ヘキサン)によって精製して、8mg(81%)の(S)−5−(5−(1−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(1)を白色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2119Sについての計算値:377.1;実測値378.1[M+H],t=3.67分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.28 − 8.07 (m, 2H), 7.86 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.57 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.40 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.08 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 5.41 − 5.18 (m, 1H), 4.74 (dd, J = 12.2, 6.0 Hz, 1H), 3.48 (ddd, J = 17.1, 8.7, 4.6 Hz, 1H), 3.30 − 3.06 (m, 1H), 2.72 − 2.40 (m, 1H), 2.04 (ddd, J = 13.6, 8.7, 6.5 Hz, 1H), 1.64 (s, 2H), 1.44 (d, J = 6.1 Hz, 5H).13C NMR (101 MHz, CDCl)δ 167.61, 166.22, 162.23, 147.58, 142.93, 134.04, 133.83, 129.81, 128.30, 127.45, 127.09, 123.37, 116.14, 114.45, 104.34, 77.23, 76.71, 73.09, 36.24, 31.69, 22.32。
(R)−5−(5−(1−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(2)を、類似の様式で(R)−5−(5−(1−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルを使用して調製した。
(S)−5−(5−(1−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(化合物70)
Figure 2014517836
一般的な手順3を使用して調製。粗(S)−5−(5−(1−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(0.11g、0.22mmol)を含む無水THF(3mL)の溶液に、THF中1.0M TBAF溶液(1.0mL)を添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を真空下で濃縮し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィによって精製して、35mg(41%)の(S)−5−(5−(1−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(70)を白色固体として得た。LCMS−ESI(m/z):C2220Sについての計算値:376.4;実測値377.1[M+H], t=3.66分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.14 − 7.89 (m, 2H), 7.82 − 7.62 (m, 1H), 7.35 (dd, J = 7.5, 2.6 Hz, 2H), 7.22 (dd, J = 15.0, 7.5 Hz, 1H), 7.02 − 6.77 (m, 1H), 5.36 − 5.08 (m, 1H), 4.65 (hept, J = 6.0 Hz, 1H), 3.10 (ddd, J = 16.1, 8.5, 4.6 Hz, 1H), 2.93 − 2.80 (m, 1H), 2.68 − 2.54 (m, 1H), 2.44 (dddd, J = 11.7, 8.3, 7.0, 4.7 Hz, 1H), 2.01 − 1.77 (m, 1H), 1.41 − 1.29 (m, 6H).13C NMR (101 MHz, CDCl)δ 164.98, 161.11, 146.82, 141.23, 140.87, 137.98, 132.11, 131.99, 128.40, 128.03, 127.91, 126.67, 124.62, 116.13, 113.98, 103.76, 76.43, 72.55, 35.89, 30.78, 22.01.キラルHPLC:(S)−5−(5−(1−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルを、15%IPAを含むヘキサンを使用して溶離した:100%ee;t=24.19分。
(R)−5−(5−(1−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(69)を、類似の様式で(R)−5−(5−(1−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシ−ベンゾニトリルを使用して調製した:97%ee、(R)−鏡像体のt=47.32分。
(S,E)−N−(4−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イリデン)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(IND INT−9)
Figure 2014517836
オーブンドライした2LのRBフラスコに、(S)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(31.5g、260mmol)、チタンテトラエトキシド(81g、355mmol)および無水トルエン(250mL)を充填した。反応混合物を90℃で加熱し、4−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オン(50.0g、236mmol)を含む無水トルエンの溶液を90分間にわたって滴下した。次いで、反応混合物を90℃で4時間撹拌し、次いで、70℃で一晩撹拌した。粗(S,E)−N−(4−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イリデン)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(IND INT−9)を、精製せずに次の実験で使用した。LCMS−ESI(m/z)C1318BrNOSについての計算値:315.0;実測値316.0[M+H],t=3.65分。
(R,E)−N−(4−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イリデン)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(IND INT−10)を、類似の様式で(R)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミドを使用して調製した。
(S)−N−((S)−4−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(IND INT−11)
Figure 2014517836
下の粗(S,E)−N−(4−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イリデン)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(IND INT−9)を含むトルエン(250mL)の撹拌懸濁液に無水THF(250mL)を添加し、反応混合物を−78℃に冷却した。水素化ホウ素ナトリウム(26.8g、710mmol)を30分間にわたって4回に分けて添加した(内部温度を−65℃未満に維持)。反応混合物を−78℃で30分間撹拌後、1時間にわたって室温に加温し、さらに1時間撹拌し続けた。反応混合物をセライトパッドで濾過してTi塩を除去した。濾液をEA(500mL)、飽和酒石酸カリウムナトリウム(200mL)、およびブライン(50mL)で処理し、混合物を室温で一晩撹拌した。混合物をセライトパッドで濾過し、濾液をMgSOで乾燥させた。粗生成物を乾燥するまで濃縮して、46g(61%)の(S)−N−((S)−4−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(IND INT−11)をオフホワイトの固体として得た。これを精製せずに次の実験で使用した。LCMS−ESI(m/z)C1316BrNOSについての計算値:313.0;実測値314.0[M+H],t=3.84分。
(R)−N−((R)−4−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(IND INT−12)を、類似の様式で(R,E)−N−(4−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イリデン)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(IND INT−10)を使用して調製した。
(S)−4−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−アミンヒドロクロリド(IND INT−13)
Figure 2014517836
粗(S)−N−((S)−4−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(IND INT−11)(46g、145mol)を含むMeOH(100mL)の撹拌懸濁液にジオキサン中4N HCl(109mL)を添加し、黄色懸濁液を室温で3時間撹拌した。粗反応物をMeOH(100mL)で希釈し、濾過した。濾液を濃縮し、得られた固体をアセトニトリル(600mL)に分散させ、90分間還流した。懸濁液を0℃に冷却し、固体を濾過して25g(69%)の(S)−4−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−アミンヒドロクロリド(IND INT−13)を得た。これを精製せずに次の工程で使用した。LCMS−ESI(m/z)C10BrNについての計算値:211.09;実測値197.0[M−NH,t=1.76分。H NMR (400 MHz, DMSO)δ 8.76 (s, 2H), 7.71 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.57 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.26 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 4.80 (s, 1H), 3.06 (ddd, J = 16.9, 8.9, 5.2 Hz, 1H), 2.93 − 2.76 (m, 1H), 2.57 − 2.39 (m, 1H), 2.11 − 1.92 (m, 1H);13C NMR (101 MHz, DMSO)δ 144.12, 141.60, 131.71, 129.02, 124.54, 119.29, 55.30, 31.52, 29.10。
(R)−4−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−アミンヒドロクロリド(IND INT−14)を、類似の様式で(R)−N−((S)−4−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(IND INT−12)を使用して調製した。
(S)−tert−ブチル4−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバマート(IND INT−15)
Figure 2014517836
0℃の粗(S)−4−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−アミンヒドロクロリド(IND INT−13)(16.6g、66mmol)を含むDCM(140mL)に、トリエチルアミン(14.8g、146mmol)およびジ−tert−ブチルジカルボナート(16.0g、73mmol)を添加した。反応物を室温で一晩撹拌した。反応物をDCM(50mL)で希釈し、水およびブラインで洗浄した。有機層をMgSOで乾燥させ、生成物を10%EA/ヘキサンからの結晶化によって精製して、14g(70%)の(S)−tert−ブチル4−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバマート(IND INT−15)をオフホワイトの固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C1418BrNOについての計算値:312.2;実測値197.0[M−NHBoc],t=3.94分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 7.38 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.25 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.08 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 5.25 (dd, J = 15.9, 7.9 Hz, 1H), 4.78 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 2.99 (ddd, J = 16.5, 9.0, 3.4 Hz, 1H), 2.81 (dt, J = 16.5, 8.2 Hz, 1H), 2.70 − 2.36 (m, 1H), 1.94 − 1.71 (m, 1H), 1.47 (d, J = 5.2 Hz, 9H). 13C NMR (101 MHz, CDCl)δ 155.99, 146.13, 143.83, 131.35, 129.02, 123.41, 120.64, 80.10, 57.21, 33.71, 31.82, 28.86;キラルHPLC:(S)−tert−ブチル4−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバマートを、2%IPAを含むヘキサンを使用して溶離した:>99.9%ee、t=11.08分。
(R)−tert−ブチル4−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバマート(IND INT−16)を、類似の様式で(R)−4−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−アミンヒドロクロリド(IND INT−14)から調製した:>99.9%ee (R)−鏡像体のt=9.98分。
(S)−tert−ブチル4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバマート(IND INT−17)
Figure 2014517836
(S)−tert−ブチル4−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバマート(IND INT−15)(13.1g、42mmol)、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(11.7g、46mmol)、および酢酸カリウム(12.3mg、125mmol)を含む無水1,4−ジオキサン(100mL)の溶液を、Nを溶液に30分間通すことによって脱気した後にPdCl(dppf).CHCl(6.8g、8.3mmol)を添加した。反応混合物を85℃で8時間加熱した。溶媒を真空下で除去し、残渣をEA(500mL)に溶解し、セライトで濾過した。濾液を水およびブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、クロマトグラフィ(EA/ヘキサン)によって精製して、13g(87%)の(S)−tert−ブチル4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバマート(IND INT−17)を白色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2030BNOについての計算値:359.2;実測値382.2[M+Na],t=4.26分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 7.66 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 7.39 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.19 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 5.14 (dd, J = 15.8, 7.8 Hz, 1H), 4.69 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 3.23 (ddd, J = 17.0, 8.8, 3.5 Hz, 1H), 2.94 (dt, J = 16.6, 8.2 Hz, 1H), 2.53 (ddd, J = 11.4, 8.0, 3.9 Hz, 1H), 1.73 (ddd, J = 16.4, 12.8, 8.6 Hz, 1H), 1.46 (s, 9H), 1.36 − 1.25 (m, 12H). 13C NMR (101 MHz, CDCl)δ 156.21, 150.64, 143.43, 135.37, 127.25, 126.43, 83.95, 79.78, 56.19, 34.60, 31.57, 28.88, 25.37, 25.34。
(R)−tert−ブチル4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバマート(IND INT−18)を、類似の様式で(R)−tert−ブチル4−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバマート(IND INT−16)を使用して調製した。
一般的な手順4:複素環ブロミドのインダンアミンとのカップリング
耐圧反応フラスコに、複素環ブロミド(1当量)、(R)−または(S)−Boc保護インダンアミン(1当量)、DME:HO(3:1、0.07M)、および炭酸カリウム(3当量)を連続して充填した。混合物を、Nガスを撹拌溶液に20分間バブリングすることによって脱気した。次いで、Pd(PPh(0.07当量)を添加し、混合物をさらに5分間脱気した。反応フラスコにキャップをしっかり取り付け、混合物を85℃で12〜24時間加熱した。反応物を室温に冷却し、水(2倍体積)で希釈し、30分間撹拌した。得られた固体を濾過し、ヘキサンで洗浄し、高真空下で乾燥させた。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(EA/ヘキサン)によって精製するか、精製せずに次の実験で使用した。
(S)−tert−ブチル(4−(5−(3−シアノ−4−フルオロフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマート
Figure 2014517836
一般的な手順4を使用して調製。5−(5−ブロモ−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−フルオロベンゾニトリル(TDZ INT−3)(1.5g、5.3mmol)、(S)−tert−ブチル(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマート(IND INT−17)(1.9g、5.3mmol)、および炭酸カリウム(2.2g、16mmol)を含むDME:HO(3:1、70mL)の懸濁液をNで20分間脱気後、Pd(PPh(0.43g、0.3mmol)を添加した。混合物をNでさらに5分間脱気し、懸濁液をN下にて85℃で12時間加熱した。冷却の際、反応混合物を水(150mL)で希釈し、混合物を30分間撹拌した。得られた固体を濾過し、水で洗浄し、高真空下で乾燥させて、2.3g(100%)の粗(S)−tert−ブチル(4−(5−(3−シアノ−4−フルオロフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマートを淡褐色固体として得た。これを精製せずに次の実験で使用した。LCMS−ESI(m/z)C2321FNSについての計算値:436.1;実測値459.1[M+Na],t=4.19分。
(R)−tert−ブチル(4−(5−(3−シアノ−4−フルオロフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマートを、類似の様式で(R)−tert−ブチル(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマート(IND INT−18)を使用して調製した。
(S)−tert−ブチル(4−(2−(3−シアノ−4−フルオロフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマート
Figure 2014517836
一般的な手順4を使用して調製。5−(5−ブロモチアゾール−2−イル)−2−フルオロベンゾニトリル(THZ INT−2)(2.0g、7.0mmol)、(S)−tert−ブチル(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマート(IND INT−17)(2.5g、7.0mmol)、炭酸カリウム(2.9g、21mmol)、およびDME/HOの3:1混合物(30mL)の溶液をNで10分間脱気後、Pd(PPh(0.57g、0.005mmol)を添加した。混合物をNでさらに2分間脱気し、懸濁液を窒素下にて80℃で12時間加熱した。冷却の際、反応混合物をEA(20mL)で希釈し、ブライン(20mL)で洗浄した。合わせた有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗生成物をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィ(30%EA/ヘキサン)によって精製して、3.0g(83%)の(S)−tert−ブチル(4−(2−(3−シアノ−4−フルオロフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマートを白色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2422FNSについての計算値:435.5;実測値436.1[M+H],t=4.14分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.20 (m, 2H), 7.93 (s, 1H), 7.44 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.32 (m, 3H), 5.26 (m, 1H), 4.76 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 3.09 (m, 2H), 2.65 (ddd, J = 12.5, 8.3, 4.6 Hz, 1H), 1.84 (dq, J = 12.9, 8.5 Hz, 1H), 1.48 (s, 9H)。
(S)−tert−ブチル(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマート
Figure 2014517836
一般的な手順2を使用して調製。(S)−tert−ブチル(4−(5−(3−シアノ−4−フルオロフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマート(2.5g、5.7mmol)を含むIPA(30mL)の溶液に、ナトリウムイソプロポキシド(0.61g、7.4mmol)を添加した。反応混合物を60℃で4時間加熱した。冷却の際、混合物の体積を50%まで濃縮し、懸濁液を0℃に冷却した。得られた固体を濾過し、高真空下で乾燥させて、1.14g(42%)の(S)−tert−ブチル(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマートをオフホワイトの固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2628Sについての計算値:476.2;実測値477.2(M+H).t=4.12分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.26 − 8.04 (m, 2H), 7.82 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.49 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.38 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 5.38 − 5.08 (m, 1H), 4.94 − 4.62 (m, 1H), 3.54 − 3.32 (m, 1H), 3.21 (s, 1H), 2.80 − 2.59 (m, 1H), 1.97 − 1.74 (m, 1H), 1.52 − 1.35 (m, 15H).13C NMR (101 MHz, CDCl)δ 166.93, 165.54, 161.59, 155.65, 145.84, 142.05, 133.28, 128.71, 127.59, 126.64, 126.33, 122.72, 115.54, 113.86, 103.69, 79.59, 72.50, 60.35, 55.73, 33.78, 31.27, 28.39, 21.74。
(R)−tert−ブチル(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマートを、類似の様式で(R)−tert−ブチル(4−(5−(3−シアノ−4−フルオロフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマートを使用して調製した。
(S)−tert−ブチル(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマート
Figure 2014517836
一般的な手順2を使用して調製。(S)−tert−ブチル(4−(2−(3−シアノ−4−フルオロフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマート(2.5g、5.7mmol)を含むIPA(50mL)の溶液に、ナトリウムイソプロポキシド(0.61g、7.4mmol)を添加した。反応混合物を60℃で4時間加熱した。冷却の際、混合物の体積を50%まで濃縮し、懸濁液を0℃に冷却した。得られた固体を濾過し、高真空下で乾燥させて、2.66g(98%)の(S)−tert−ブチル(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマートを得た。LCMS−ESI(m/z)C2729Sについての計算値:475.1;実測値476.2(M+H).t=4.30分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.19 − 8.05 (m, 2H), 7.89 (s, 1H), 7.43 (s, 1H), 7.39 − 7.28 (m, 2H), 7.04 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 5.39 − 5.15 (m, 1H), 4.73 (s, 2H), 3.20 − 2.94 (m, 2H), 2.69 − 2.57 (m, 1H), 1.94 − 1.77 (m, 1H), 1.49 (s, 9H), 1.44 (d, J = 6.1 Hz, 6H)。
一般的な手順5:複素環インダンアミンの調製
(R)−または(S)−Boc保護インダンアミン(1当量)を含む1,4−ジオキサンの撹拌懸濁液(0.2M)に1,4−ジオキサン中4N HCl(10当量)を添加し、混合物を反応完了まで(3〜5時間)55℃で加熱した。反応物を室温に冷却し、ジエチルエーテルで希釈した。得られた固体を濾過し、真空下で乾燥させて、純粋な生成物を塩酸塩として得た。
化合物4〜6および71〜72を、一般的な手順4、2、および5を順次使用することによって調製した。
(S)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(化合物4)
Figure 2014517836
一般的な手順5を使用して調製。(S)−tert−ブチル(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマート(1.1g、2.3mmol)を含む1,4−ジオキサン(10mL)の撹拌溶液に、1,4−ジオキサン中4N HCl溶液(10mL)を添加した。反応混合物を55℃で2.5時間撹拌した。0℃への冷却の際、反応混合物をジエチルエーテル(100mL)で希釈し、得られた固体を濾過し、乾燥させて980mg(96%)の(S)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(4)をオフホワイトの固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2120OSについての計算値,376.1;実測値377.1(M+H).t=2.35分。H NMR (400 MHz, DMSO)δ 8.64 − 8.51 (m, 3H), 8.41 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 8.32 (dd, J = 8.9, 2.4 Hz, 1H), 7.99 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 7.84 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.59 − 7.49 (m, 2H), 4.95 (dt, J = 12.2, 6.1 Hz, 1H), 4.84 (s, 1H), 3.54 − 3.32 (m, 1H), 3.30 − 3.15 (m, 1H), 2.65 − 2.53 (m, 1H), 2.12 (ddd, J = 13.9, 5.6, 3.0 Hz, 1H), 1.37 (dd, J = 10.4, 6.1 Hz, 6H).13C NMR (101 MHz, CDCl)δ 166.61, 166.11, 161.5, 143.05, 141.73, 134.16, 133.45, 129.74, 128.26, 127.84, 126.47, 122.33, 115.79, 115.2, 102.53, 72.43, 54.75, 31.48, 30.12, 21.74.キラルHPLC:(S)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(4)を、30%EtOHを含むヘキサン+0.1%DEAを使用して溶離した:99.0%ee、t=34.2分。
(R)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(5)を、類似の様式で(R)−tert−ブチル(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマートを使用して調製した:>99.9%ee、t=28.8分。
(S)−5−(2−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(化合物71)
Figure 2014517836
一般的な手順5を使用して調製。(S)−tert−ブチル(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマート(1.0g、2.1mmol)を含む1,4−ジオキサン(5mL)の撹拌溶液に、1,4−ジオキサン中4N HCl溶液(5mL)を添加した。反応混合物を55℃で2.5時間撹拌した。0℃への冷却の際、反応混合物をジエチルエーテル(50mL)で希釈し、得られた固体を濾過し、エーテル(20mL)で洗浄し、乾燥させて0.86g(100%)の(S)−5−(2−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(71)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2221OSについての計算値:375.1;実測値376.2(M+H)。t=2.45分。H NMR (400 MHz, DMSO)δ 8.64 (d, J = 3.6 Hz, 2H), 8.30 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 8.23 (dd, J = 8.9, 2.4 Hz, 1H), 8.21 (s, 1H), 7.70 (dd, J = 7.6, 2.6 Hz, 2H), 7.45 (dd, J = 8.4, 5.4 Hz, 2H), 4.91 (dt, J = 12.2, 6.1 Hz, 1H), 4.85 − 4.58 (m, 1H), 3.36 − 3.21 (m, 1H), 3.21 − 3.04 (m, 1H), 2.63 − 2.51 (m, 1H), 2.09 (td, J = 8.3, 2.8 Hz, 1H), 1.43 − 1.28 (m, 6H).13C NMR (101 MHz, DMSO)δ 166.61, 166.11, 161.50, 143.05, 141.73, 134.16, 133.45, 129.74, 128.26, 127.84, 126.47, 122.33, 115.79, 115.20, 102.53, 72.43, 54.75, 31.48, 30.12, 21.74. キラルHPLC:(S)−5−(2−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリドを8%EtOH/ヘキサン中で溶離した:>99.9%ee、t=67.15分(キラル方法1)。
(R)−5−(2−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(72)を、類似の様式で(R)−tert−ブチル(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマートを使用して調製した:99.0%ee、(R)−鏡像体のt=62.18分。
一般的な手順6。酸カップリングによるインダンアミドの調製
適切な酸(1当量)を含むDMF(0.05M)に、HOBt(1.3当量)およびEDC(1.3当量)を添加した。反応物を室温で0.5時間または酸が完全に活性化するまで撹拌した。(R)−または(S)−インダンアミン(1当量)を1回で添加し、反応物を室温で12時間撹拌した。粗反応混合物を分取HPLC精製に供した。Boc保護アミン側鎖を含む生成物を1,4−ジオキサン中4N HClでさらに処理し、55℃で2時間加熱した。反応混合物をジエチルエーテルで希釈し、濾過して、所望の生成物を塩酸塩として得た。
化合物7〜13、49、73、74、77〜86を、一般的な手順6を使用して調製した。
(S)−N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−2−ヒドロキシアセトアミド(化合物7)
Figure 2014517836
一般的な手順6を使用して調製。2−ヒドロキシ酢酸(4mg、0.05mmol)、HOBt(8.8mg、0.06mmol)、EDC(12.5mg、0.06mmol)、およびDIEA(15mg、0.11mmol)を含むDMF(1mL)の溶液を30分間撹拌後、(S)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(4)を含むDMF(0.5mL)を添加した。反応混合物を室温で一晩撹拌した。粗反応混合物を分取HPLCに供して、10mg(50%)の(S)−N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−2−ヒドロキシアセトアミド(7)を白色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2322Sについての計算値:434.1;実測値435.1[M+H],t=3.11分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.19 (dd, J = 8.9, 2.3 Hz, 1H), 8.12 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.79 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.42 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.34 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 6.85 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 5.71 − 5.46 (m, 1H), 4.76 (dt, J = 12.2, 6.1 Hz, 1H), 4.21 (s, 2H), 3.46 (ddd, J = 17.0, 8.7, 3.6 Hz, 1H), 3.30 − 3.09 (m, 1H), 2.69 (ddd, J = 16.6, 8.3, 4.0 Hz, 1H), 2.08 − 1.80 (m, 2H), 1.46 (d, J = 6.1 Hz, 6H).13C NMR (101 MHz, CDCl)δ 167.44, 166.23, 162.20, 145.53, 142.82, 133.89, 133.79, 129.53, 128.28, 127.20, 126.93, 123.12, 116.03, 114.38, 104.22, 73.06, 62.72, 54.46, 33.91, 31.98, 22.24。
(R)−N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−2−ヒドロキシアセトアミド(8)を、類似の様式で(R)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(5)を使用して調製した。
(S)−N−(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−2−ヒドロキシアセトアミド(化合物73)
Figure 2014517836
一般的な手順6を使用して調製。2−ヒドロキシ酢酸(2mg、0.02mmol)、HOBt(4.8mg、0.06mmol)、EDC(7.0mg、0.06mmol)、およびDIEA(7.7mg、0.06mmol)を含むDMF(1mL)の溶液を30分間撹拌後、(S)−5−(2−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(71)を含むDMF(0.5mL)を添加した。反応混合物を室温で一晩撹拌した。粗反応混合物を分取HPLCに供して、5mg(58%)の((S)−N−(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−2−ヒドロキシアセトアミド(73)を白色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2423Sについての計算値:433.2;実測値434.1[M+H]、t=3.11分。
一般的な手順7。酸塩化物を介したインダンアミドの調製
(R)−または(S)−インダンアミンヒドロクロリド(1当量)を含む無水DCMの撹拌溶液(0.03M)に、トリエチルアミン(3当量)を添加し、その後に適切な酸塩化物(1.5当量)を添加した。反応混合物を室温で一晩撹拌した。溶媒を蒸発させ、生成物を分取HPLCによって精製した。
化合物14、15、75、76、87、および88を、一般的な手順7を使用して調製した。
(S)−N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アセトアミド(化合物14)
Figure 2014517836
一般的な手順7を使用して調製:(S)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(4)(15mg、0.03mmol)を含む無水DCM(1mL)の撹拌溶液に、トリエチルアミン(11mg、0.1mmol)を添加し、その後に塩化アセチル(4.2mg、0.05mmol)を添加し、反応混合物を室温で一晩撹拌した。溶媒を蒸発させ、粗混合物を分取HPLCによって精製して、(S)−N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アセトアミド(14)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2322Sについての計算値:418.2;実測値419.3[M+H],t=3.34分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.20 (dd, J = 8.9, 2.3 Hz, 1H), 8.13 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.81 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.45 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.36 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.08 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 5.83 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 5.57 (q, J = 7.9 Hz, 1H), 4.76 (dt, J = 12.2, 6.1 Hz, 1H), 3.46 (ddd, J = 17.1, 8.8, 3.8 Hz, 1H), 3.28 − 3.15 (m, 1H), 2.75 − 2.62 (m, 1H), 2.07 (s, 3H), 1.98 − 1.80 (m, 1H), 1.46 (d, J = 6.1 Hz, 6H).13C NMR (101 MHz, CDCl)δ 170.36, 167.43, 166.14, 162.16, 145.92, 142.83, 133.89, 133.77, 129.44, 128.23, 127.18, 126.95, 123.21, 116.05, 114.36, 104.23, 73.03, 55.00, 34.03, 31.95, 23.92, 22.24。
(R)−N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アセトアミド(15)を、類似の様式で(R)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(5)を使用して調製した。
(S)−N−(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−2−メトキシアセトアミド(化合物76)
Figure 2014517836
一般的な手順7を使用して調製:(S)−5−(2−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(71)(15mg、0.03mmol)を含む無水DCM(1mL)の撹拌溶液に、トリエチルアミン(11mg、0.1mmol)を添加し、その後に2−メトキシアセチルクロリド(11.8mg、0.1mmol)を添加し、反応混合物を室温で一晩撹拌した。溶媒を蒸発させ、粗混合物を分取HPLCによって精製して、(S)−N−(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−2−メトキシアセトアミド(76)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2525Sについての計算値:447.2;実測値448.1[M+H],t=3.70分。
一般的な手順8。インダンカルバマートの調製
(R)−または(S)−インダンアミン(1当量)を含むDCMの撹拌溶液(0.03M)に、TEA(3当量)および適切なカルボノクロリダート(1.5当量)を室温で添加した。反応物を室温で4時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、純粋な生成物を水での沈殿または分取HPLCによって単離した。
化合物16、68、89、および90を、一般的な手順8を使用して調製した。
(S)−メチル(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマート(化合物16)
Figure 2014517836
一般的な手順8を使用して調製。(S)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(4)(15mg、0.03mmol)およびTEA(11mg、0.1mmol)を含むDCM(1mL)の撹拌溶液に、クロロギ酸メチル(10mg、0.1)を添加した。反応混合物を室温で16時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、水(2mL)を添加した。得られた固体を濾過し、水で洗浄し、高真空下で乾燥させて12mg(92%)の(S)−メチル(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマート(16)を白色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2322Sについての計算値:434.1;実測値435.3[M+H],t=3.69分。
(S)−メチル(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマート(化合物90)
Figure 2014517836
一般的な手順8を使用して調製。(S)−5−(2−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(71)(15mg、0.03mmol)およびTEA(11mg、0.1mmol)を含むDCM(1mL)の撹拌溶液に、クロロギ酸メチル(10mg、0.1)を添加した。反応混合物を室温で16時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、水(2mL)を添加した。得られた固体を濾過し、水で洗浄し、高真空下で乾燥させて6mg(51%)の(S)−メチル(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマート(90)を白色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2423Sについての計算値:433.2;実測値434.1[M+H],t=3.86分。
一般的な手順9。インダンアミンのアルキル化
(R)−または(S)−インダンアミンを含むCHCNの溶液(0.2M)に、KCO(3当量)および適切なアルキルハライド(1.2当量)を添加した。いくつかの場合、TEA(3当量)およびDMF(0.1M)を使用した。混合物を、出発物質が消費されるかアミンのジアルキル化が主要になるまで80〜95℃で加熱した。必要に応じて、さらなるアルキルハライドを添加して、反応を促進する。反応混合物を濾過して無機固体を除去し、濃縮し、EAに再懸濁し、水で洗浄した。有機層を乾燥させ、濃縮し、次いで、クロマトグラフィ(MeOH/DCM)または分取HPLCによって精製して、所望の生成物を得た。TBS保護アルコールを、4N HClを使用して脱保護した。
化合物17〜20および91〜95を、一般的な手順9を使用して調製した。
(R)−5−(5−(1−((2−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル
Figure 2014517836
一般的な手順9を使用して調製。(R)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(5)(50mg、0.12mmol)を含む無水DMF(5mL)の懸濁液に、TEA(36.7mg、0.36mmol)および(2−ブロモエトキシ)(tert−ブチル)ジメチルシラン(34.6mg、0.14mmol)を添加した。溶液を95℃で撹拌した。16時間後、さらなる(2−ブロモエトキシ)(tert−ブチル)ジメチルシラン(34.6mg、0.14mmol)を添加し、12時間加熱し続けた。水(5mL)を添加し、反応混合物をEA(2×5mL)で抽出した。有機層をブラインで洗浄し、乾燥させ、カラムクロマトグラフィ(EA/ヘキサン)によって精製して、10mg(15%)の(R)−5−(5−(1−((2−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルを得た。LCMS−ESI(m/z)C2938SSiについての計算値:534.3;実測値535.3[M+H],t=3.08分。
(S)−5−(5−(1−((2−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルを、類似の様式で(S)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(4)を使用して調製した。
(R)−5−(5−(1−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(化合物17)
Figure 2014517836
(R)−5−(5−(1−((2−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(10mg、0.018mmol)を含む1,4−ジオキサン(1.5mL)に、ジオキサン中4N HCl(0.5mL)を添加した。混合物を室温で3時間撹拌し、溶媒を蒸発させた。粗材料を分取HPLCによって精製して、7mg(90%)の(R)−5−(5−(1−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(17)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2324Sについての計算値:420.2;実測値421.2[M+H],t=2.38分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.19 (dd, J = 8.9, 2.3 Hz, 1H), 8.15 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.97 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.88 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.48 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.10 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 4.94 (d, J = 4.2 Hz, 1H), 4.76 (dt, J = 12.2, 6.1 Hz, 1H), 3.89 (d, J = 16.3 Hz, 2H), 3.68 − 3.20 (m, 2H), 3.20 − 2.89 (m, 2H), 2.72 − 2.53 (m, 2H), 2.65 − 2.53 (m, 1H), 2.49 − 2.27 (m, 1H), 1.44 (d, J = 6.1 Hz, 6H)。
(S)−5−(5−(1−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシ−ベンゾニトリル(18)を、類似の様式で(S)−5−(5−(1−((2−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルを使用して調製した。
(S)−5−(5−(1−((2−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル
Figure 2014517836
一般的な手順9を使用して調製。(S)−5−(2−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(71)(25mg、0.06mmol)を含む無水DMF(2mL)の懸濁液に、TEA(7.3mg、0.36mmol)および(2−ブロモエトキシ)(tert−ブチル)ジメチルシラン(6.9mg、0.14mmol)を添加した。溶液を100℃で48時間撹拌した。反応物をEA(10mL)で希釈し、水およびブラインで洗浄し、乾燥させた。濃縮およびカラムクロマトグラフィ(EA/ヘキサン)による精製により、29mg(90%)の(S)−5−(5−(1−((2−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルを暗灰色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C3039SSiについての計算値:533.3;実測値534.3[M+H],t=3.22分。
(R)−5−(5−(1−((2−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルを、類似の様式で(R)−5−(2−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(72)を使用して調製した。
(S)−5−(5−(1−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(化合物92)
Figure 2014517836
(S)−5−(5−(1−((2−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(10mg、0.018mmol)を含むエーテル(1mL)の溶液に、エーテル中2N HCl(0.1mL)を添加した。混合物を室温で12時間撹拌し、溶媒を蒸発させた。粗材料を分取HPLCによって精製して、6mg(80%)の(S)−5−(5−(1−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(92)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2425Sについての計算値:419.2;実測値420.2[M+H],t=2.43分。
(R)−5−(5−(1−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(91)を、類似の様式で(R)−5−(5−(1−((2−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルを使用して調製した。
(S)−メチル2−((4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アミノ)アセタート
Figure 2014517836
一般的な手順9を使用して調製。(S)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(4)(150mg、0.36mmol)を含むCHCN(5mL)の懸濁液に、KCO(150.9mg、1.09mmol)およびメチル2−ブロモアセタート(67mg、0.43mmol)を添加した。懸濁液を80℃で撹拌した。6時間後、さらなるメチル2−ブロモアセタート(6.7mg、0.043mmol)を添加し、12時間加熱し続けた。反応混合物を濾過し、濃縮した。残渣をEA(15mL)に再懸濁し、水およびブラインで洗浄し、乾燥させ、濃縮した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(MeOH/DCM)によって精製して、146mg(90%)の(S)−メチル2−((4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アミノ)アセタートを白色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2424Sについての計算値:448.2;実測値449.1[M+H],t=2.48分。
(R)−メチル2−((4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アミノ)アセタートを、類似の様式で(R)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(5)を使用して調製した。
(S)−メチル2−((tert−ブトキシカルボニル)(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アミノ)アセタート
Figure 2014517836
(S)−メチル2−((4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アミノ)アセタート(146mg、0.35mmol)を含むDCM(2mL)の溶液に、ジ−tert−ブチルジカルボナート(85.3mg、0.39mmol)を添加し、反応物を室温で16時間撹拌した。反応物をDCM(10mL)で希釈し、NaHCO、水、およびブラインで洗浄した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(EA/ヘキサン)によって精製して、118mg(66%)の(S)−メチル2−((tert−ブトキシカルボニル)(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アミノ)アセタートを白色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2932Sについての計算値:548.2;実測値Mは見られず,t=4.19分。
(R)−メチル2−((tert−ブトキシカルボニル)(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アミノ)アセタートを、類似の様式で(R)−メチル2−((4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アミノ)アセタートを使用して調製した。
(S)−2−((tert−ブトキシカルボニル)(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アミノ)酢酸
Figure 2014517836
(S)−メチル2−((tert−ブトキシカルボニル)(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アミノ)アセタート(120mg、0.21mmol)を含むMeOH(2mL)の撹拌溶液に6N水酸化ナトリウム溶液(180μL)を添加し、混合物を室温で一晩撹拌した。溶媒を蒸発させ、残渣を水(5mL)に溶解し、1N HClで酸性にした。混合物をEA(3×5mL)で抽出し、有機層をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濃縮して108mg(92%)の(S)−2−((tert−ブトキシカルボニル)(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1イル)アミノ)酢酸を白色固体として得た。これを精製せずに次の実験で使用した。LCMS−ESI(m/z)C2830Sについての計算値:534.2;実測値Mは見られず,t=3.81分。
(R)−2−((tert−ブトキシカルボニル)(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1イル)アミノ)酢酸を、類似の様式で(R)−メチル2−((tert−ブトキシカルボニル)(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アミノ)アセタートを使用して調製した。
(S)−メチル2−((4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アミノ)アセタート(化合物99)
Figure 2014517836
一般的な手順9を使用して調製。(S)−5−(2−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(71)(150mg、0.36mmol)を含むCHCN(5mL)の懸濁液に、KCO(150.9mg、1.09mmol)およびメチル2−ブロモアセタート(66mg、0.43mmol)を添加した。懸濁液を80℃で16時間撹拌した。反応混合物を濾過し、濃縮した。残渣をEA(15mL)に再懸濁し、水およびブラインで洗浄し、乾燥させ、濃縮した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(EA/ヘキサン)によって精製して、76mg(47%)の(S)−メチル2−((4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アミノ)アセタートを白色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2525Sについての計算値:447.2;実測値448.2[M+H],t=2.57分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.23 − 8.01 (m, 2H), 7.90 (s, 1H), 7.41 (dd, J = 21.0, 7.4 Hz, 1H), 7.29 (dd, J = 9.8, 5.2 Hz, 1H), 7.04 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 7.04 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 4.74 (dt, J = 12.1, 6.1 Hz, 1H), 4.33 (t, J = 6.1 Hz, 1H), 3.76 (d, J = 4.8 Hz, 3H), 3.55 (s, 2H), 3.24 (ddd, J = 15.8, 8.2, 5.6 Hz, 1H), 3.05 − 2.86 (m, 1H), 2.47 − 2.25 (m, 2H), 2.02 − 1.84 (m, 1H), 1.53 − 1.36 (m, 6H). 13C NMR (101 MHz, CDCl)δ 173.14, 164.87, 161.08, 146.06, 141.45, 141.28, 138.20, 132.13, 131.96, 128.08, 127.98, 127.56, 126.77, 124.66, 116.17, 114.01, 103.76, 72.55, 62.94, 52.19, 48.53, 32.99, 31.34, 22.04。
(R)−メチル2−((4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アミノ)アセタートを、類似の様式で(R)−5−(2−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(72)を使用して調製した。
(S)−メチル2−((tert−ブトキシカルボニル)(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アミノ)アセタート
Figure 2014517836
(S)−メチル2−((4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アミノ)アセタート(76mg、0.17mmol)を含むDCM(1mL)の溶液にジ−tert−ブチルジカルボナート(44.5mg、0.20mmol)を添加し、反応物を室温で16時間撹拌した。反応物をDCM(10mL)で希釈し、NaHCO、水、ブラインで洗浄し、次いで、乾燥させた。濾液の濃縮により、90mg(96%)の(S)−メチル2−((tert−ブトキシカルボニル)(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アミノ)アセタートを白色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C3033Sについての計算値:547.21;実測値Mは見られず,t=4.42分。
(R)−メチル2−((tert−ブトキシカルボニル)(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アミノ)アセタートを、類似の様式で(R)−メチル2−((4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アミノ)アセタートを使用して調製した。
(S)−2−((tert−ブトキシカルボニル)(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アミノ)酢酸
Figure 2014517836
(S)−メチル2−((tert−ブトキシカルボニル)(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アミノ)アセタート(120mg、0.22mmol)を含むMeOH(2mL)の撹拌溶液に6N水酸化ナトリウム(180μL)を添加し、混合物を室温で一晩撹拌した。溶媒を蒸発させ、残渣を水(5mL)に溶解し、1N HClで酸性にした。混合物をEA(3×5mL)で抽出し、有機層をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濃縮して110mg(94%)の(S)−2−((tert−ブトキシカルボニル)(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アミノ)酢酸を白色固体として得た。これを精製せずに次の実験で使用した。LCMS−ESI(m/z)C2931Sについての計算値:533.2;実測値534.2[M+H],t=3.92分。
(R)−2−((tert−ブトキシカルボニル)(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アミノ)酢酸を、類似の様式で(R)−メチル2−((tert−ブトキシカルボニル)(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アミノ)アセタートを使用して調製した。
一般的な手順10。インダンアミノアミドの調製
Boc保護された(R)−または(S)−インダンアミノ酸(1当量)を含むDMF(2M)にHOBt(1.35当量)およびEDC(1.35当量)を添加し、反応物を室温で60分間撹拌した。適切なアミン(1.1当量)を添加し、反応物を室温で2時間撹拌した。Boc保護したアミノアミドを水から沈殿させるかEAで抽出し、MgSOで乾燥させた。生成物を、再結晶または分取HPLCによって精製した。得られた固体を、反応が完了するまで4M HCl/ジオキサン中にて50℃で加熱した。生成物を、ジエチルエーテルの添加によって塩酸塩として沈殿させた。
化合物21〜25、39、および98、100〜108を、一般的な手順10を使用して調製した。
(S)−2−((4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アミノ)−N,N−ジメチルアセトアミドヒドロクロリド(化合物21)
Figure 2014517836
一般的な手順10を使用して調製。(S)−2−((tert−ブトキシカルボニル)(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1イル)アミノ)酢酸(acetic)(25mg、0.04mmol)にHOBt(9.4mg、0.07mmol)およびEDC(13.3mg、0.07mmol)を含む無水DMF(1mL)を添加し、反応混合物を室温で60分間撹拌した。ジメチルアミン(2.3mg、0.05mmol)を添加し、混合物を室温で12時間撹拌した。粗反応物を分取HPLC精製によって精製して、Boc−生成物アミドアミド(amido amide)を白色固体として得た。この材料を、ジオキサン中4N HClにて50℃で2時間処理した。反応混合物をジエチルエーテル(5mL)で希釈し、得られた固体を回収して、10mg(2工程で46%)の(S)−2−((4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アミノ)−N,N−ジメチルアセトアミドヒドロクロリド(21)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2527Sについての計算値:461.2;実測値462.1[M+H],t=3.90分。
(R)−2−((4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アミノ)−N,N−ジメチルアセトアミドヒドロクロリド(22)を、類似の様式で(R)−2−((tert−ブトキシカルボニル)(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1イル)アミノ)酢酸(acetic)を使用して調製した。
5−(5−((S)−1−((2−((S)−3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)−2−オキソエチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(化合物104)
Figure 2014517836
一般的な手順10を使用して調製。(S)−2−((tert−ブトキシカルボニル)(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アミノ)酢酸(12mg、0.02mmol)およびHOBt(4.5mg、0.03mmol)にEDC(6.4mg、0.03mmol)を含む無水DMF(1mL)を添加し、反応混合物を室温で60分間撹拌した。(S)−ピロリジン−3−オール(2.3mg、0.02mmol)を添加し、混合物を室温で12時間撹拌した。粗反応物を分取HPLC精製によって精製して、Boc−生成物アミドアミド(amido amide)を白色固体として得た。この材料を、ジオキサン中4N HClにて50℃で2時間処理した。反応混合物をジエチルエーテル(5mL)で希釈し、得られた固体を回収して、5mg(2工程で50%)の5−(5−((S)−1−((2−((S)−3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)−2−オキソエチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(104)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2830Sについての計算値:502.2;実測値503.2[M+H],t=3.77分。
5−(5−((R)−1−((2−((S)−3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)−2−オキソエチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(102)を、類似の様式で(R)−2−((tert−ブトキシカルボニル)(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アミノ)酢酸を使用して調製した。
(R)−2−((4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アミノ)酢酸(化合物27)
Figure 2014517836
(R)−2−((tert−ブトキシカルボニル)(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アミノ)酢酸(20mg、0.03)mmolを含む1,4−ジオキサン(0.5mL)の撹拌溶液に、1,4−ジオキサン中4N HCl(0.2mL)を添加した。混合物を50℃で2時間撹拌後、濃縮するかエーテルで粉砕して、13mgの(R)−2−((4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アミノ)酢酸を黄緑色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2322Sについての計算値:434.14,実測値435.2[M+H],t=2.51分。
(S)−2−((4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アミノ)酢酸(26)を、類似の様式で(S)−2−((tert−ブトキシカルボニル)(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アミノ)酢酸を使用して調製した。
(R)−2−((4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アミノ)酢酸(化合物96)
Figure 2014517836
(R)−メチル2−((4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アミノ)アセタート(100mg、0.22mmol)を含むエタノールに2N NaOH(1.1mL)を添加し、混合物を室温で12時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残渣を水に溶解し、1N HClで酸性にした。得られた固体を濾過し、乾燥させて60mg(63%)の(R)−2−((4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アミノ)酢酸(96)を黄緑色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2423Sについての計算値:433.1;実測値434.2[M+1]],t=2.61分。
(S)−2−((4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アミノ)酢酸(97)を、類似の様式で(S)−メチル2−((4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)アミノ)アセタートを使用して調製した。
一般的な手順11。インダンアミンの還元的アミノ化。
第一級または任意に置換された第二級の(R)−または(S)−インダンアミン(1当量)を含むMeOHの溶液(0.01M)に、酢酸(0.01当量)および適切なアルデヒド(1.1当量)を添加した。反応物を、イミン形成が完了するまで(2〜18時間)25〜50℃で撹拌した。水素化ホウ素ナトリウムまたはナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(10当量)を添加し、反応物を、還元が完了するまで(2〜8時間)室温で撹拌した。溶媒を蒸発させ、残渣をNaHCOとEAとの間で分配した。有機層を回収し、乾燥させ、分取HPLCによって精製した。
化合物28〜30、109、および110を、一般的な手順11を使用して調製した。
(S)−5−(5−(1−(((1H−イミダゾール−2−イル)メチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(化合物28)
Figure 2014517836
一般的な手順11を使用して調製。(S)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(4)(25mg、0.06mmol)および1H−イミダゾール−2−カルボアルデヒド(6.4mg、0.06mmol)を含む無水MeOH(1mL)に、酢酸(1滴)を添加した。溶液を55℃で3時間撹拌後に室温に冷却し、NaBH(4.6mg、0.12mmol)を添加した。混合物を室温で12時間撹拌した。反応混合物を水(0.5mL)でクエンチし、EA(5mL)と水(5mL)との間で分配した。有機層を水およびブラインで洗浄し、生成物を分取HPLCによって精製して、22mg(81%)の(S)−5−(5−(1−(((1H−イミダゾール−2−イル)メチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(28)を白みがかった固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2524OSについての計算値:456.2;実測値457.2[M+H],t=2.38分。
(R)−5−(5−(1−(((1H−イミダゾール−2−イル)メチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(29)を、類似の様式で(R)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(5)を使用して調製した。
(R)−5−(5−(1−(((1H−イミダゾール−2−イル)メチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(化合物109)
Figure 2014517836
一般的な手順11を使用して調製。(R)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(72)(20mg、0.05mmol)および1H−イミダゾール−2−カルボアルデヒド(7mg、0.07mmol)を含む無水MeOH(0.5mL)に、酢酸(1滴)を添加した。溶液を55℃で3時間撹拌後に室温に冷却し、NaBH(37.8mg、0.1mmol)を添加した。混合物を室温で12時間撹拌した。反応混合物を水(0.5mL)でクエンチし、EA(5mL)と水(5mL)との間で分配した。有機層を水およびブラインで洗浄し、生成物を分取HPLCによって精製して、17mg(77%)の(R)−5−(5−(1−(((1H−イミダゾール−2−イル)メチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(109)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2625OSについての計算値:455.2;実測値456.2[M+H],t=2.53分。
(S)−5−(5−(1−(((1H−イミダゾール−2−イル)メチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(110)を、類似の様式で(S)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(71)を使用して調製した。
(S)−2−イソプロポキシ−5−(5−(1−((2−(メチルスルホニル)エチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)ベンゾニトリル(化合物31)
Figure 2014517836
(S)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(4)(25mg、0.06mmol)およびDIEA(32mg、0.24mmol)を含むDMA(1mL)の撹拌溶液に、(メチルスルホニル)エテン(20mg、0.18mmol)を添加した。反応混合物を90℃で24時間加熱した。溶媒を蒸発させ、生成物を分取HPLCによって精製して、9mg(31%)の(S)−2−イソプロポキシ−5−(5−(1−((2−(メチルスルホニル)エチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)ベンゾニトリル(31)を白みがかった固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2426についての計算値:482.1;実測値483.1[M+H],t=2.49分。
(R)−2−イソプロポキシ−5−(5−(1−((2−(メチルスルホニル)エチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)ベンゾニトリル(32)を、類似の様式で(R)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(5)を使用して調製した。
(S)−2−イソプロポキシ−5−(5−(1−((2−(メチルスルホニル)エチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)ベンゾニトリル(化合物221)
Figure 2014517836
(S)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(71)(60mg、0.15mmol)およびDIEA(32mg、0.24mmol)を含む1,4−ジオキサン(0.5mL)の撹拌溶液に、(メチルスルホニル)エテン(92mg、0.88mmol)を添加した。反応混合物を90℃で24時間加熱した。反応物をDCM(5mL)で希釈し、飽和塩化アンモニウム水溶液(2×5mL)および飽和重炭酸ナトリウム水溶液(2×5mL)で洗浄し、次いで、乾燥させた。粗反応物をシリカゲルカラム(MeOH/DCM)によって精製して、44mg(61%)の(S)−2−イソプロポキシ−5−(5−(1−((2−(メチルスルホニル)エチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)ベンゾニトリル(221)を褐色液体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2527についての計算値:481.1;実測値482.1[M+H],t=2.49分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.19 − 8.08 (m, 2H), 7.92 (s, 1H), 7.46 (dd, J = 7.4, 0.9 Hz, 1H), 7.33 (dt, J = 14.9, 7.3 Hz, 2H), 7.06 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 5.31 (s, 1H), 4.75 (dt, J = 12.2, 6.1 Hz, 1H), 4.35 (t, J = 6.6 Hz, 1H), 3.41 − 3.15 (m, 5H), 3.10 − 2.96 (m, 4H), 2.57 − 2.45 (m, 1H), 1.93 (ddd, J = 12.8, 6.2, 1.7 Hz, 1H), 1.46 (d, J = 6.1 Hz, 6H)。
(R)−2−イソプロポキシ−5−(5−(1−((2−(メチルスルホニル)エチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)ベンゾニトリル(220)を、類似の様式で(R)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(72)を使用して調製した。
一般的な手順12。スルホニルクロリドを介したインダンスルホンアミドの調製
(R)−または(S)−インダンアミン(1当量)を含むDCMの撹拌溶液(0.08M)に、TEA(3当量)および適切なスルホニルクロリド(1.5当量)を室温で添加した。反応物を室温で18時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、分取HPLC精製後に純粋な生成物を単離した。
化合物33〜36および111〜120を、一般的な手順12を使用して調製した。
(S)−N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)メタンスルホンアミド(化合物33)
Figure 2014517836
一般的な手順12を使用して調製。(S)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(4)(20mg、0.04mmol)およびTEA(14.7mg、0.14mmol)を含むDCM(2mL)の撹拌溶液にメタンスルホニルクロリド(8.3mg、0.07mmol)を添加し、混合物を室温で16時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残渣を分取HPLCによって精製して、12mg(55%)の(S)−N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)メタンスルホンアミド(33)を白色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2222についての計算値:454.1;実測値455.1[M+H],t=3.48分。
(R)−N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)メタンスルホンアミド(34)を、類似の様式で(R)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(5)を使用して調製した。
(R)−N−(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)メタンスルホンアミド(化合物111)
Figure 2014517836
一般的な手順12を使用して調製。(R)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(72)(60mg、0.15mmol)およびTEA(0.06mL、0.4mmol)を含むDCM(0.5mL)にメタンスルホニルクロリド(8.3mg、0.07mmol)を0℃で添加し、反応混合物を室温で16時間撹拌した。混合物をDCM(5mL)で希釈し、塩化アンモニウム水溶液およびブラインで洗浄した。粗材料をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(MeOH/DCM)によって精製して、39mg(58%)の(R)−N−(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)メタンスルホンアミド(111)を白色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2323についての計算値:453.1;実測値454.1[M+H],t=3.64分。
(S)−N−(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)メタンスルホンアミド(112)を、類似の様式で(S)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(71)を使用して調製した。
(S)−N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)エテンスルホンアミド
Figure 2014517836
(S)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(4)(40mg、0.5mmol)およびTEA(49mg、0.48mmol)を含むDCM(2mL)の撹拌溶液に、2−クロロエタンスルホニルクロリド(79mg、0.48mmol)を0℃で添加した。反応物を室温に加温し、2時間撹拌した。反応物を、NaHCOの添加によってクエンチした。生成物をクロマトグラフィ(EA/ヘキサン)によって精製して、30mg(66%)の(S)−N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)エテンスルホンアミドを黄色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2322についての計算値:466.1;実測値467.1[M+H],t=3.63分。
(R)−N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)エテンスルホンアミドを、類似の様式で(R)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(5)を使用して調製した。
(R)−N−(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)エテンスルホンアミド
Figure 2014517836
(R)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(72)(0.5g、1.3mmol)を含むDCM(10mL)にTEA(0.88mL、6.3mmol)を添加し、その後に2−クロロエタンスルホニルクロリド(0.4mL、163mmol)を0℃で添加し、反応物を室温で一晩撹拌した。この間にさらなる試薬TEA(0.2mL)および2−クロロエタンスルホニルクロリド(0.15mL)を添加して反応完了を促進した。反応混合物を濃縮し、粗残渣をシリカゲルカラム(EA/ヘキサン)によって精製して、378mgの(R)−N−(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)エテンスルホンアミドを黄色微粉として得た。LCMS−ESI(m/z)C2423についての計算値:465.12;実測値466.1[M+H],t=3.82分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.10 (s, 2H), 7.85 (s, 1H), 7.48 − 7.26 (m, 3H), 7.01 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 6.64 (dd, J = 16.5, 9.8 Hz, 1H), 6.33 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 5.97 (d, J = 9.8 Hz, 1H), 4.90 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 4.77 − 4.46 (m, 2H), 3.32 − 2.83 (m, 2H), 2.64 (s, 1H), 2.02 − 1.84 (m, 1H), 1.40 (t, J = 5.8 Hz, 6H)。
(S)−N−(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)エタンスルホンアミドを、類似の様式で(S)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(71)を使用して調製した。
一般的な手順13。マイケル付加を介したインダンスルホンアミドの調製
(R)−または(S)−インダンビニルスルホンアミド(1当量)を含むDMFの撹拌溶液(0.1M)に、適切なアミン(10当量)を添加した。反応物を80℃で18時間撹拌した。生成物を分取HPLCによって精製した。
化合物37〜38および121〜153を、一般的な手順13を使用して調製した。
N−((S)−4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−2−((R)−3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)エタンスルホンアミド(化合物37)
Figure 2014517836
一般的な手順13を使用して調製。(S)−N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)エテンスルホンアミド(40mg、0.5mmol)を含むDMF(0.5mL)の溶液に(R)−ピロリジン−3−オール(18.7mg、0.21mmol)を添加し、反応物を80℃に18時間加熱した。生成物を分取HPLCによって精製して、30mg(56%)のN−((S)−4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−2−((R)−3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)エタンスルホンアミド(37)をオフホワイトの固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2731についての計算値:553.2;実測値554.2[M+H],t=2.52分。
N−((R)−4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−2−((R)−3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)エタンスルホンアミド(38)を、類似の様式で(R)−N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)エテンスルホンアミドを使用して調製した。
N−((R)−4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−2−((R)−3−ヒドロキシピペリジン−1−イル)エタンスルホンアミド(化合物143)
Figure 2014517836
一般的な手順13を使用して調製。(R)−N−(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)エテンスルホンアミド(10mg、0.02mmol)を含むDMF(0.5mL)の溶液に(R)−ピペリジン−3−オールヒドロクロリド(20.6mg、0.15mmol)を添加し、反応物を80℃に18時間加熱した。生成物を分取HPLCによって精製して、10mg(80%)のN−((R)−4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−2−((R)−3−ヒドロキシピペリジン−1−イル)エタンスルホンアミド(143)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2934についての計算値:566.2;実測値567.2[M+H],t=2.62分。
N−((S)−4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−2−((R)−3−ヒドロキシピペリジン−1−イル)エタンスルホンアミド(141)を、類似の様式で(S)−N−(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)エテンスルホンアミドを使用して調製した。
一般的な手順14。インダンスルホンアミドエステルの調製
(R)−または(S)−インダンアミン(1当量)を含むDCMの撹拌溶液(0.2M)に、スルホニルクロリド(1.5当量)を室温で添加した。低反応性またはヒンダードなスルホニルクロリドエステルDIEA(2〜3当量)を添加した。反応物を室温で18時間撹拌した。粗反応物を、DCMとNaHCOとの間で分配した。有機層をMgSOで乾燥させ、濃縮し、カラムクロマトグラフィによって精製した。
化合物154〜157を、一般的な手順14を使用して調製した。
(S)−エチル2−(N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファモイル)アセタート
Figure 2014517836
一般的な手順14を使用して調製:(S)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(4)(177g、0.47mmol)およびDIEA(182mg、1.4mmol)を含むDCM(8mL)の撹拌溶液に、新たに調製したエチル−2−(クロロスルホニル)アセタート(131mg、0.7mmol)を添加した。45分後、粗反応物を、DCMとNaHCOとの間で分配した。有機層をMgSOで乾燥させ、濃縮し、カラムクロマトグラフィ(EA/ヘキサン)によって精製して、75mg(30%)の(S)−エチル2−(N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファモイル)アセタートを浅黄色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2526についての計算値:526.1;実測値527.1[M+H],t=3.71分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.16 (dd, J = 8.9, 2.3 Hz, 1H), 8.09 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.76 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.57 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.35 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.03 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 5.46 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 4.70 (dt, J = 12.2, 6.1 Hz, 1H), 4.26 − 4.17 (m, 2H), 4.00 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 3.49 (ddd, J = 17.4, 9.5, 3.9 Hz, 1H), 3.26 − 3.05 (m, 1H), 2.56 (ddd, J = 12.9, 9.0, 4.4 Hz, 1H), 2.23 − 2.08 (m, 1H), 1.41 − 1.37 (m, 6H), 1.28 (dd, J = 11.7, 4.6 Hz, 3H)。
(R)−エチル2−(N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファモイル)アセタートを、類似の様式で(R)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(5)を使用して調製した。
(S)−メチル2−(N−(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファモイル)アセタート(化合物155)
Figure 2014517836
一般的な手順14を使用して調製:(S)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(71)(20mg、0.04mmol)を含むDCM(1mL)の溶液に、メチル−2−(クロロスルホニル)アセタート(10mg、0.04mmol)を添加した。反応混合物を室温で一晩撹拌し、次いで、DCM(5mL)で希釈し、飽和NaHCO水溶液およびブラインで洗浄した。有機層をMgSOで乾燥させ、粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィによって精製して、11.2mg(41%)の(S)−メチル2−(N−(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファモイル)アセタート(155)を橙褐色オイルとして得た。LCMS−ESI(m/z)C2525についての計算値:511.1;実測値512.2[M+H],t=3.71分。
(R)−メチル2−(N−(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファモイル)アセタート(154)を、類似の様式で(R)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(72)を使用して調製した。
一般的な手順15。インダンスルホンアミド酸の調製
(R)−または(S)−インダンスルホンアミドエステル(1当量)を含む2:1 EtOH/THFの溶液(0.2M)に、6N NaOH(5当量)を室温で添加した。反応物を室温で24時間撹拌した。粗反応物を濃縮し、次いで、DCM/IPAと1N HClとの間で分配した。有機層をMgSOで乾燥させ、濃縮し、分取HPLC精製後に単離した。
化合物40〜41および158〜161を、一般的な手順15を使用して調製した。
(S)−2−(N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファモイル)酢酸(化合物40)
Figure 2014517836
一般的な手順15を使用して調製:(S)−エチル2−(N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファモイル)アセタート(75mg、0.8mmol)を含むMeOH(4mL)の撹拌溶液に、6N NaOH(0.12mL)を添加した。3時間後、粗反応物を濃縮し、次いで、DCM/IPAと1N HClとの間で分配した。有機層をMgSOで乾燥させ、濃縮して43mg(60%)の(S)−2−(N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファモイル)酢酸(40)を浅黄色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2322についての計算値:498.1;実測値499.1[M+H],t=3.34分。
(R)−2−(N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファモイル)酢酸(41)を、類似の様式で(R)−エチル2−(N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファモイル)アセタートを使用して調製した。
(S)−2−(N−(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファモイル)酢酸(化合物159)
Figure 2014517836
一般的な手順15を使用して調製:(S)−メチル2−(N−(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファモイル)アセタート(11.2mg、0.02mmol)を含むMeOH(1mL)を含む撹拌溶液に、6N NaOH(100μL)を添加した。1時間後、粗反応物を濃縮し、生成物を分取HPLCによって精製して、5mg(45%)の(S)−2−(N−(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファモイル)酢酸(159)を浅黄色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2423についての計算値:497.1;実測値498.1[M+H],t=3.44分。
(R)−2−(N−(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファモイル)酢酸(158)を、類似の様式で(R)−メチル2−(N−(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファモイル)アセタートを使用して調製した。
一般的な手順16。インダンスルホンアミドアミドの調製
(R)−または(S)−インダンスルホンアミド酸(1当量)を含むDCMの撹拌溶液(0.25M)に、HATU(3当量)およびDIEA(2当量)を添加した。30分後、アミンを添加し、反応混合物を室温で18時間撹拌した。反応物を水でクエンチし、分取HPLCによって精製した。
化合物42〜44、162、および163を、一般的な手順16を使用して調製した。
(R)−2−(N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファモイル)−N,N−ジメチルアセトアミド(化合物43)
Figure 2014517836
一般的な手順16を使用して調製:(R)−2−(N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファモイル)酢酸(20mg、0.04mmol)を含むDCM(0.4mL)に、HATU(45mg、0.12mmol)およびDIEA(10.3mg、0.08mmol)を添加した。30分後、ジメチルアミン(THF中2M、200μL、0.4mmol)を添加し、反応物を室温で18時間撹拌した。反応物を水(100μL)でクエンチし、溶媒を蒸発させた。粗材料を分取HPLCによって精製して、14mg(66%)の(R)−2−(N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファモイル)−N,N−ジメチルアセトアミド(43)を白色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2527についての計算値:525.2;実測値526.2[M+H],t=3.42分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.20 (dd, J = 8.9, 2.3 Hz, 1H), 8.14 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 7.82 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.73 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.40 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 5.50 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 5.07 (q, J = 7.7 Hz, 1H), 4.76 (hept, J = 6.1 Hz, 1H), 4.28 (d, J = 14.6 Hz, 1H), 4.09 (d, J = 14.6 Hz, 1H), 3.50 (ddd, J = 17.0, 8.8, 3.4 Hz, 1H), 3.20 (dt, J = 9.7, 7.1 Hz, 1H), 3.15 (s, 3H), 3.02 (s, 3H), 2.72 (dtd, J = 11.4, 8.0, 3.5 Hz, 1H), 2.20 (dq, J = 13.1, 8.4 Hz, 1H), 1.46 (d, J = 6.1 Hz, 6H).13C NMR (101 MHz, CDCl)δ 166.99, 165.73, 163.22, 161.71, 144.17, 141.92, 133.44, 133.34, 129.31, 127.92, 127.33, 126.37, 122.70, 115.57, 113.91, 103.71, 72.56, 59.23, 54.92, 38.30, 35.99, 31.36, 21.74.キラルHPLC:(R)−2−(N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファモイル)−N,N−ジメチルアセトアミドを、40%IPAを含むヘキサンで溶離した、100%ee、t=22.87分。
(S)−2−(N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファモイル)−N,N−ジメチルアセトアミド(42)を、類似の様式で(S)−2−(N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファモイル)酢酸を使用して調製した。キラルHPLC:97.8%ee、S−鏡像体のt=29.06分。
(R)−N−(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−2−モルホリノ−2−オキソエタンスルホンアミド(化合物162)
Figure 2014517836
一般的な手順16を使用して調製:(R)−2−(N−(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファモイル)酢酸(158)(15mg、0.03mmol)を含むDCM(0.4mL)に、HATU(26mg、0.07mmol)およびDIEA(7.8mg、0.06mmol)を添加した。30分後、モルホリン(52mg、0.6mmol)を添加し、反応物を室温で18時間撹拌した。反応物を水(100μL)でクエンチし、溶媒を蒸発させた。粗材料を分取HPLCによって精製して、8mg(47%)の(R)−N−(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−2−モルホリノ−2−オキソエタンスルホンアミド(162)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2830についての計算値:566.1;実測値567.2[M+H],t=3.77分。
一般的な手順17。インダンスルホンアミドアルコールの調製
(R)−または(S)−インダンスルホンアミドエステル(1当量)を含むTHFの撹拌溶液(0.06M)に、水素化ホウ素ナトリウム(4当量)を室温で添加した。反応物を75℃に加熱し、メタノール(10当量)を滴下した。1時間後、反応物を冷却し、濃縮した。純粋な生成物を、分取HPLC精製によって得た。
化合物45、46、164、および165を、一般的な手順17を使用して調製した。
(R)−N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−2−ヒドロキシエタンスルホンアミド(化合物46)
Figure 2014517836
一般的な手順17を使用して調製:(R)−メチル2−(N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファモイル)アセタート(13mg、0.02mmol)を含むTHF(0.5mL)の撹拌溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(2.3mg、0.06mmol)を室温で添加した。反応物を75℃に加熱し、メタノール(0.03mL、0.7mmol)を滴下した。1時間後、反応物を冷却し、濃縮した。分取HPLCによる粗材料の精製により、6mg(60%)の(R)−N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−2−ヒドロキシエタンスルホンアミド(46)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2324についての計算値:484.1;実測値485.1[M+H],t=3.26分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.23 (dd, J = 8.9, 2.3 Hz, 1H), 8.16 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 7.83 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.64 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.43 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.11 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 5.19 − 4.96 (m, 1H), 4.87 − 4.63 (m, 3H), 4.17 (dd, J = 8.2, 4.4 Hz, 2H), 3.53 (ddd, J = 17.2, 8.8, 3.5 Hz, 1H), 3.46 − 3.34 (m, 2H), 3.32 − 3.11 (m, 1H), 2.86 − 2.59 (m, 1H), 2.19 − 1.97 (m, 1H), 1.48 (d, J = 6.1 Hz, 6H).13C NMR (101 MHz, CDCl)δ 166.83, 165.72, 161.71, 144.11, 141.85, 133.47, 133.26, 129.53, 127.99, 126.92, 126.58, 122.64, 115.51, 113.87, 103.79, 72.54, 58.86, 57.43, 55.67, 34.69, 31.27, 21.73. キラルHPLC:(R)−N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−2−ヒドロキシエタンスルホンアミドをMeOHで溶離した。96.2%ee、t=12.58分(キラル方法2)。
(S)−N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−2−ヒドロキシエタンスルホンアミド(45)を、類似の様式で(S)−メチル2−(N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファモイル)アセタートを使用して調製した。キラルHPLC:97.6%ee、S−鏡像体のt=10.99分(キラル方法2)。
(S)−N−(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−2−ヒドロキシエタンスルホンアミド(化合物165)
Figure 2014517836
一般的な手順17を使用して調製:(S)−メチル2−(N−(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファモイル)アセタート(20mg、0.04mmol)を含むTHF(0.5mL)の撹拌溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(3.6mg、0.09mmol)を室温で添加した。反応物を75℃に加熱し、メタノール(0.06mL、1.4mmol)を滴下した。1時間後、反応物を冷却し、濃縮した。分取HPLCによる粗材料の精製により、12.2mg(64%)の(S)−N−(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−2−ヒドロキシエタンスルホンアミド(165)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2425についての計算値:483.1;実測値484.2[M+H],t=3.45分。
(R)−N−(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−2−ヒドロキシエタンスルホンアミド(164)を、類似の様式で(R)−メチル2−(N−(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファモイル)アセタートを使用して調製した。
一般的な手順18。インダンスルファミドの調製
(R)−または(S)−インダンアミン(1当量)を含む1,4−ジオキサンの撹拌溶液(0.06M)にスルファミド(5当量)を添加し、反応物を90℃で16時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、反応混合物を分取HPLCによって精製した。
化合物47、48、166、および167を、一般的な手順18を使用して調製した。
(S)−N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファミド(化合物47)
Figure 2014517836
一般的な手順18を使用して調製:(S)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(4)(25mg、0.06mmol)を含むジオキサン(1mL)にスルファミド(30mg、0.3mmol)を添加し、混合物を90℃に加熱した。16時間後、溶媒を蒸発させ、残渣をカラムクロマトグラフィによって精製した。MeOHからの再結晶によるさらなる精製により、15.9mg(26%)の(S)−N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファミド(47)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2121についての計算値:455.1;実測値456.1[M+H],t=3.33分。H NMR (400 MHz, DMSO)δ 8.40 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 8.32 (dd, J = 8.9, 2.4 Hz, 1H), 7.88 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.66 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.56 − 7.38 (m, 2H), 7.23 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 6.75 (s, 2H), 4.95 (dt, J = 12.2, 6.1 Hz, 1H), 4.87 (dd, J = 16.6, 8.2 Hz, 1H), 3.42 − 3.26 (m, 1H), 3.07 (dt, J = 16.4, 8.3 Hz, 1H), 2.61 (dtd, J = 11.0, 7.9, 3.0 Hz, 1H), 2.00 (dq, J = 12.7, 8.8 Hz, 1H), 1.38 (d, J = 6.0 Hz, 6H).13C NMR (101 MHz, DMSO)δ 166.64, 165.62, 161.19, 146.08, 141.36, 133.89, 133.15, 127.97, 127.51, 127.27, 125.78, 122.22, 115.57, 114.95, 102.29, 72.17, 57.67, 33.41, 30.73, 21.52.キラルHPLC:(S)−N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファミドをMeOHで溶離した:98.6%ee、t=7.63分(キラル方法2)。
(R)−N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファミド(48)を、類似の様式で(R)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリドを使用して調製した。キラルHPLC:98%ee、R−鏡像体のt=9.10分(キラル方法2)。
(R)−N−(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファミド(化合物166)
Figure 2014517836
一般的な手順18を使用して調製:(R)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(72)(100mg、0.02mmol)を含むジオキサン(1mL)に、DIEA(58mg、0.32mmol)およびスルファミド(115mg、1.2mmol)を添加し、反応物を90℃に4時間加熱した。溶媒を蒸発させ、残渣をEA(10mL)で希釈し、NHClおよびブラインで連続的に洗浄した。生成物をカラムクロマトグラフィ(MeOH/DCM)によって精製して、80mg(73%)の(R)−N−(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファミド(166)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2222についての計算値:454.1;実測値455.4[M+H],t=3.46分。H NMR (400 MHz, DMSO)δ 8.29 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 8.23 (dd, J = 8.9, 2.4 Hz, 1H), 8.16 (s, 1H), 7.55 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.47 (dd, J = 18.4, 8.3 Hz, 2H), 7.36 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.17 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 6.73 (s, 2H), 4.98 − 4.75 (m, 2H), 3.19 − 3.05 (m, 1H), 3.00 (dd, J = 16.3, 8.0 Hz, 1H), 2.61 − 2.54 (m, 1H), 2.04 − 1.89 (m, 1H), 1.38 (t, J = 5.5 Hz, 6H).13C NMR (101 MHz, CDCl)δ 165.43, 161.42, 144.43, 141.31, 140.70, 138.02, 132.43, 132.20, 128.52, 128.18, 128.08, 126.65, 124.98, 116.30, 114.25, 103.78, 72.82, 59.25, 34.62, 31.13, 22.14.キラルHPLC:(R)−N−(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファミドを、50%エタノールを含むヘキサンで溶離した、99.0%ee、t=40.47分。
(S)−N−(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール:−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファミド(167)を、類似の様式で(S)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(71)を使用して調製した。キラルHPLC:99.1%ee、S−鏡像体のt=27.67分。
一般的な手順19。インダン尿素の調製
CDI(1.7当量)を含むDCMの撹拌溶液(0.16M)に、(R)−または(S)−インダンアミン(1当量)およびEtN(3当量)を含むDCMの撹拌懸濁液(0.16M)を添加し、混合物を、2時間または全てのインダンアミンが消費されるまで撹拌した。必要に応じて、さらなるCDIを添加した。この溶液を適切なアミンに添加し、反応混合物を室温で16時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、純粋な生成物を分取HPLC後に単離した。
化合物50〜67および168〜205を、一般的な手順19を使用して調製した。
(R)−N−((R)−4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−カルボキサミド(化合物56)
Figure 2014517836
一般的な手順19を使用して調製:CDI((13.4mg、0.08mmol)を含むDCM(0.5mL)に、(R)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(5)(20.0mg、0.04mmol)およびEtN(14.7mg、0.14mmol)を含むDCM(0.5mL)の懸濁液を添加し、混合物を室温で2時間撹拌した。得られた溶液を、アゼチジン−3−オールヒドロクロリド(15.9mg、0.14mmol))の調製溶液に室温で添加した。反応物を室温で16時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、粗材料を分取HPLCによって精製して、15mg(62%)の(R)−N−((R)−4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−カルボキサミド(56)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2832Sについての計算値:516.2;実測値517.2[M+H],t=2.43分。H NMR (400 MHz, DMSO)δ 8.40 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 8.32 (dd, J = 9.0, 2.4 Hz, 1H), 7.99 − 7.76 (m, 1H), 7.51 (d, J = 9.2 Hz, 1H), 7.49 − 7.34 (m, 2H), 6.73 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 5.32 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 5.09 − 4.80 (m, 1H), 3.86 (dd, J = 14.3, 7.0 Hz, 1H), 3.75 (dd, J = 11.0, 7.5 Hz, 1H), 3.63 − 3.48 (m, 1H), 3.45 − 3.22 (m, 3H), 3.10 (dt, J = 16.5, 8.3 Hz, 1H), 2.82 (t, J = 5.1 Hz, 6H), 2.56 − 2.40 (m, 1H), 2.32 (dd, J = 9.8, 2.5 Hz, 1H), 2.15 − 2.02 (m, 1H), 2.00 − 1.81 (m, 1H), 1.38 (d, J = 6.0 Hz, 6H).13C NMR (101 MHz, CDCl)δ 167.10, 165.84, 161.80, 145.94, 142.30, 133.54, 133.36, 128.86, 127.82, 126.94, 126.41, 122.72, 115.78, 114.01, 103.72, 72.71, 64.71, 55.95, 46.76, 44.20, 42.04, 34.06, 31.45, 27.30, 21.90, 21.89。
(S)−N−((R)−4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−カルボキサミド(57)を、類似の様式で(S)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリドを使用して調製した。
(R)−N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)モルホリン−4−カルボキサミド(化合物58)
Figure 2014517836
一般的な手順19を使用して調製。LCMS−ESI(m/z)C2627Sについての計算値:489.2;実測値490.2[M+H],t=3.54分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.20 (dd, J = 8.9, 2.3 Hz, 1H), 8.13 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.82 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.49 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.36 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.08 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 5.51 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 4.83 − 4.56 (m, 2H), 3.71 (dd, J = 10.0, 5.0 Hz, 4H), 3.54 − 3.33 (m, 5H), 3.29 − 3.05 (m, 1H), 2.81 − 2.56 (m, 1H), 1.91 (ddd, J = 16.4, 13.1, 7.9 Hz, 1H), 1.46 (d, J = 6.1 Hz, 6H).13C NMR (101 MHz, CDCl)δ 167.45, 166.17, 162.16, 157.98, 146.58, 142.87, 133.90, 133.77, 129.34, 128.20, 127.29, 126.95, 123.21, 116.06, 114.36, 104.22, 73.03, 66.92, 56.41, 44.54, 34.72, 31.85, 22.25。
(R)−N−(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)ピロリジン−1−カルボキサミド(化合物172)
Figure 2014517836
一般的な手順19を使用して調製:CDI(117mg、0.72mmol)を含むDCM(1mL)に、(R)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(72)(150mg、0.36mmol)、EtN(145mg、1.44mmol)、およびDCM(1mL)の懸濁液を添加し、混合物を室温で2時間撹拌した。得られた溶液を、ピロリジン(77mg、1.08mmol))の調製溶液に室温で添加した。反応物を室温で16時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、粗材料を分取HPLCによって精製して、110mg(78%)の(R)−N−(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)ピロリジン−1−カルボキサミド(172)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2728Sについての計算値:472.1;実測値473.2[M+H],t=3.79分。H NMR (400 MHz, DMSO)δ 8.28 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 8.22 (dd, J = 8.9, 2.4 Hz, 1H), 8.15 (s, 1H), 7.53 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 7.44 (d, J = 9.1 Hz, 1H), 7.36 − 7.24 (m, 2H), 6.42 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 5.29 (q, J = 8.4 Hz, 1H), 4.91 (hept, J = 5.9 Hz, 1H), 3.31 − 3.20 (m, 4H), 3.17 − 2.95 (m, 2H), 2.43 (ddd, J = 10.7, 6.2, 2.8 Hz, 1H), 2.00 − 1.87 (m, 1H), 1.87 − 1.72 (m, 4H), 1.37 (d, J = 6.0 Hz, 6H);13C NMR (101 MHz, CDCl)δ 164.79, 160.90, 156.46, 146.16, 141.10, 140.75, 137.75, 131.89, 131.80, 127.75, 127.71, 127.63, 126.53, 124.27, 115.92, 113.78, 103.60, 72.34, 55.78, 45.61, 34.87, 30.80, 25.57, 21.81。
(S)−N−(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)ピロリジン−1−カルボキサミド(173)を、類似の様式で(S)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(71)を使用して調製した。
(R)−N−(4−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)モルホリン−4−カルボキサミド(化合物186)
Figure 2014517836
一般的な手順19を使用して調製。LCMS−ESI(m/z)C2728Sについての計算値:488.2;実測値489.2[M+H],t=3.54分。H NMR (400 MHz, DMSO)δ 8.28 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 8.22 (dd, J = 8.9, 2.4 Hz, 1H), 8.16 (s, 1H), 7.54 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.44 (d, J = 9.1 Hz, 1H), 7.36 − 7.24 (m, 2H), 6.89 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 5.30 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 4.99 − 4.83 (m, 1H), 3.61 − 3.50 (m, 4H), 3.42 − 3.24 (m, 4H), 3.23 − 2.91 (m, 2H), 2.48 − 2.40 (m, 1H), 2.00 − 1.82 (m, 1H), 1.37 (d, J = 6.0 Hz, 6H).13C NMR (101 MHz, CDCl)δ 165.23, 161.35, 157.93, 146.06, 141.53, 141.16, 138.11, 132.35, 132.20, 128.26, 128.14, 126.90, 124.68, 116.38, 114.20, 103.97, 72.80, 66.91, 56.53, 44.50, 34.89, 31.31, 22.26。
一般的な手順20。インダノールからのインダンアミンの調製
0℃のインダノール(1当量)を含むDCM(0.14M)を含むフラスコにSOCl(2当量)を添加した。30分間の撹拌後、反応混合物を真空内で濃縮し、高真空下に2時間おいた。得られた粗クロリドを、DMA(0.02M)に溶解した。アミン(3当量)、DIEA(3当量)、およびいくつかの場合、NaBr(3当量)を添加し、得られた反応物を55〜60℃で一晩撹拌し、分取HPLCまたはカラムクロマトグラフィのいずれかによって精製した。
化合物206〜219を、一般的な手順20を使用して調製した。
5−(5−(1−(3−ヒドロキシアゼチジン−1−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(化合物207)
Figure 2014517836
一般的な手順20を使用して調製:5−(5−(1−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(20mg、0.05mmol)を含むDCM(1mL)の撹拌溶液に、塩化チオニル(12.6mg、0.106mmol)を0℃で添加した。反応物を室温で3時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、粗クロリドをジメチルアセトアミド(1mL)に再溶解した。ジイソプロピルエチルアミン(20.5mg、0.16mmol)およびエタノールアミン(9.7mg、0.16mmol)を添加し、反応混合物を70℃で一晩撹拌した。反応混合物を水(200μL)でクエンチし、分取HPLCによって精製して、11mg(46%)の5−(5−(1−(3−ヒドロキシアゼチジン−1−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(208)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2525Sについての計算値:431.1;実測値432.1[M+H],t=6.48分(方法2)。
2−フルオロ−5−(チアゾール−5−イル)ベンゾニトリル(THZ INT−3)
Figure 2014517836
5−(トリブチルスタンニル)チアゾール(1.00g、2.7mmol)を含むTHF(10mL)に、2−フルオロ−5−ヨードベンゾニトリル(0.791g、3.2mmol)を添加した。溶液をNで脱気し、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロリド(Pd(Ph)Cl)(0.187g、0.27mmol)を添加した。溶液を5分間さらに脱気後、85℃に2時間加熱した。冷却の際、反応混合物を飽和NaHCOで希釈し、EA(3×50mL)で洗浄した。合わせた有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗生成物をクロマトグラフィ(10%EA/ヘキサン)によって精製して、0.450g(82%)の2−フルオロ−5−(チアゾール−5−イル)ベンゾニトリル(THZ INT−3)を黄褐色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C10FNSについての計算値:204.2;実測値205.0[M+H],t=3.00分。
5−(2−ブロモチアゾール−5−イル)−2−フルオロベンゾニトリル(THZ INT−4)
Figure 2014517836
2−フルオロ−5−(チアゾール−5−イル)ベンゾニトリル(THZ INT−3)(0.429g、2.1mmol)を含む酢酸(10.5mL)の撹拌溶液に、酢酸カリウム(0.412g、4.2mmol)を添加した。臭素(0.647mL、12.6mmol)を10分間にわたって滴下し、反応混合物を室温で48時間撹拌した。反応混合物を1N NaOHで塩基性にし、EAおよびブラインで洗浄した。合わせた有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗生成物をクロマトグラフィ(20%EA/ヘキサン)によって精製して、0.10g(30%)の5−(2−ブロモチアゾール−5−イル)−2−フルオロベンゾニトリル(THZ INT−4)を得た。LCMS−ESI(m/z)C10BrFNSについての計算値:283.1;実測値284.9[M+H],t=3.33分。
5−(2−(1−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−5−イル)−2−フルオロベンゾニトリル
Figure 2014517836
一般的な手順1を使用して調製。5−(2−ブロモチアゾール−5−イル)−2−フルオロベンゾニトリル(THZ INT−4)(0.100g、0.35mmol)、tert−ブチルジメチル(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルオキシ)シラン(IND INT−8)(0.143g、0.38mmol)、および炭酸ナトリウム(0.112g、1.1mmol)を含むジオキサン(1.8mL)およびHO(0.2mL)に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.041g、0.035mmol)を添加した。溶液をNで脱気し、反応混合物を85℃で6時間加熱した。冷却の際、反応混合物をブラインで希釈し、DCM(3×100mL)で洗浄した。合わせた有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗生成物をクロマトグラフィ(30%EA/ヘキサン)によって精製して、0.05g(32%)の5−(2−(1−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−5−イル)−2−フルオロベンゾ−ニトリルを白色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2527FNOSSiについての計算値:450.6;実測値451.1[M+H],t=4.84分(方法3)。
5−(2−(1−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシ−ベンゾニトリル
Figure 2014517836
一般的な手順2を使用して調製。5−(2−(1−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−5−イル)−2−フルオロベンゾニトリル(0.043g、0.095mmol)を含むイソプロパノール(2mL)の溶液に、ナトリウムイソプロポキシド(0.07g、0.090mmol)を添加した。反応混合物を60℃で12時間加熱した。冷却の際、溶媒をN流下で除去し、粗反応混合物を、さらに精製せずに次の工程で使用した。LCMS−ESI(m/z)C2834SSiについての計算値:490.7,t=5.06分(方法3)。
5−(2−(1−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシ−ベンゾニトリル(化合物222)
Figure 2014517836
一般的な手順3を使用して調製。粗5−(2−(1−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(0.043g、0.095mmol)に、ジオキサン中4N HCl(1.0mL)を添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒をN流下で濃縮し、混合物をMeOH(1.0mL)に溶解した。粗生成物を分取HPLCによって精製して、0.02g(43%)の5−(2−(1−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(222)を得た。LCMS−ESI(m/z):C2220Sについての計算値:376.5;実測値377.1[M+H], t=3.31分。
2−イソプロポキシ−5−(チオフェン−2−イル)ベンゾニトリル(THIO INT−1)
Figure 2014517836
マイクロ波バイアルに、5−ブロモ−2−イソプロポキシベンゾニトリル(200mg、0.83mmol)、チオフェン−2−イルボロン酸(106.5mg、0.83mmol)、炭酸カリウム(345.3mg、2.49mmol)、およびジメチルエチレングリコール/HOの3:1混合物(2mL)を充填した。反応混合物を、Nガスを撹拌溶液に10分間バブリングすることによって脱気した。Pd(PPh(20.4mg、0.02mmol)を添加し、溶液をさらに2分間脱気した。バイアルをマイクロ波照射に100℃で30分間供した。溶媒を除去し、残渣をEA(10mL)に溶解し、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。生成物をクロマトグラフィ(EA/ヘキサン)によって精製して、165mg(82%)の2−イソプロポキシ−5−(チオフェン−2−イル)ベンゾニトリル(THIO INT−1)を無色オイルとして得た。LCMS−ESI(m/z)C1413NOSについての計算値:243.1;実測値266.0[M+Na],t=3.90分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 7.74 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 7.69 (dd, J = 8.8, 2.4 Hz, 1H), 7.28 − 7.23 (m, 1H), 7.19 (dd, J = 3.6, 1.1 Hz, 1H), 7.05 (dd, J = 5.1, 3.6 Hz, 1H), 6.95 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 4.65 (dt, J = 12.2, 6.1 Hz, 1H), 1.43 − 1.37 (m, 6H)。
5−(5−ブロモチオフェン−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(THIO INT−2)
Figure 2014517836
2−イソプロポキシ−5−(チオフェン−2−イル)ベンゾニトリル(THIO INT−1)(160mg、0.66mmol)を含む無水DMF(5mL)の溶液に、新たに結晶化したN−ブロモスクシンイミド(118mg、0.66mmol)を0℃で添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌した(より長い反応時間および過剰量のNBSの使用によって二臭素化された)。反応混合物をEA(10mL)で希釈し、水(2×10mL)およびブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。粗生成物をシリカゲルカラム(EA/ヘキサン)によって精製して、126mg(60%)の5−(5−ブロモチオフェン−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(THIO INT−2)を白色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C1412BrNOSについての計算値:320.9;Mはなし,t=4.26分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 7.60 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 7.53 (dd, J = 8.8, 2.4 Hz, 1H), 6.95 (d, J = 3.9 Hz, 1H), 6.89 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 4.60 (dt, J = 12.1, 6.1 Hz, 1H), 1.35 (d, J = 6.1 Hz, 6H)。
5−(5−(1−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チオフェン−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル
Figure 2014517836
一般的な手順1を使用して5−(5−ブロモチオフェン−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(THIO INT−2)および(±)−((4−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)オキシ)(tert−ブチル)ジメチルシラン(IND INT 8)から調製。LCMS−ESI(m/z)C2935NOSSiについての計算値:489.2;Mは見られず,t=8.10分(方法1)。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 7.77 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 7.71 (dd, J = 8.8, 2.4 Hz, 1H), 7.44 (t, J = 4.4 Hz, 1H), 7.27 (d, J = 4.5 Hz, 2H), 7.17 (dd, J = 12.5, 3.8 Hz, 2H), 6.96 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 5.29 (t, J = 7.1 Hz, 1H), 4.78 − 4.55 (m, 1H), 3.21 (ddd, J = 15.9, 8.8, 2.8 Hz, 1H), 2.95 (dt, J = 16.2, 8.1 Hz, 1H), 2.56 − 2.36 (m, 1H), 1.94 (dd, J = 12.6, 7.3 Hz, 1H), 1.41 (d, J = 6.1 Hz, 6H), 1.01 − 0.86 (m, 9H), 0.17 (d, J = 9.3 Hz, 6H)。
5−(5−(1−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チオフェン−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(化合物223)
Figure 2014517836
5−(5−(1−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チオフェン−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(80mg、0.16mmol)を含む1,4−ジオキサン(1mL)の撹拌溶液に、1,4−ジオキサン中4N HCl溶液(1mL)を添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、粗生成物をクロマトグラフィ(EA/ヘキサン)によって精製して、26mg(40%)の5−(5−(1−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チオフェン−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(223)を白色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2321NOSについての計算値:375.1;実測値398.1[M+Na],t=3.96分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 7.77 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 7.71 (dd, J = 8.8, 2.4 Hz, 1H), 7.53 − 7.45 (m, 1H), 7.38 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 7.30 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.19 (q, J = 3.8 Hz, 2H), 6.97 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 5.28 (t, J = 6.1 Hz, 1H), 4.66 (dt, J = 12.2, 6.1 Hz, 1H), 3.28 (ddd, J = 16.2, 8.5, 4.7 Hz, 1H), 3.11 − 2.91 (m, 1H), 2.53 (dddd, J = 13.1, 8.2, 6.9, 4.7 Hz, 1H), 2.08 − 1.92 (m, 1H), 1.57 (s, 1H), 1.41 (d, J = 6.1 Hz, 6H).13C NMR (101 MHz, CDCl)δ 159.37, 146.65, 142.74, 141.52, 140.36, 131.55, 131.08, 130.96, 130.79, 127.79, 127.54, 126.67, 123.82, 116.57, 114.40, 103.82, 76.59, 72.43, 36.07, 30.88, 22.08。
5−(5−(1−(2−ヒドロキシエチルアミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チオフェン−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(化合物224)
Figure 2014517836
一般的な手順20を使用した5−(5−(1−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チオフェン−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルおよびエタノールアミンからの調製。LCMS−ESI(m/z)C2526Sについての計算値:418.2;実測値419.1[M+H],t=2.73分。
(R)−tert−ブチル4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チオフェン−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバマート
Figure 2014517836
20mLマイクロ波バイアルに、(R)−tert−ブチル4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバマート(IND INT−18)(44mg、0.12mmol)、5−(5−ブロモチオフェン−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(THIO INT−2)(40mg、0.12mmol)、炭酸カリウム(51mg、0.37mmol)、およびジメチルエチレングリコール/HOの3:1混合物(2mL)を充填した。反応混合物を、Nガスを撹拌溶液に10分間バブリングすることによって脱気した。Pd(PPh(10.1mg、0.008mmol)を添加し、溶液をさらに2分間脱気した。バイアルをマイクロ波照射に100℃で30分間供した。溶媒を除去し、残渣をEA(10mL)に溶解し、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。生成物をクロマトグラフィ(EA/ヘキサン)によって精製して、15mg(51%)の(R)−tert−ブチル4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チオフェン−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバマートをオフホワイトの固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2830Sについての計算値:474.2;Mは見られず,t=4.43分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 7.76 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 7.70 (dd, J = 8.8, 2.4 Hz, 1H), 7.45 (dd, J = 6.3, 2.2 Hz, 1H), 7.27 (d, J = 6.6 Hz, 2H), 7.17 (dd, J = 11.9, 3.8 Hz, 2H), 6.97 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 5.30 − 5.11 (m, 1H), 4.78 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 4.66 (dt, J = 12.2, 6.1 Hz, 1H), 3.18 (ddd, J = 16.1, 8.7, 3.4 Hz, 1H), 3.02 (dt, J = 16.1, 8.1 Hz, 1H), 2.68 − 2.51 (m, 1H), 1.90 − 1.73 (m, 1H), 1.47 (d, J = 8.2 Hz, 9H), 1.41 (d, J = 6.1 Hz, 6H)。
(R)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チオフェン−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(化合物225)
Figure 2014517836
一般的な手順5を使用して調製。(R)−tert−ブチル4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チオフェン−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバマート(15mg、0.03mmol)を含む1,4−ジオキサン(1mL)の撹拌溶液に、1,4−ジオキサン中4N HCl溶液(0.5mL)を添加した。反応混合物を室温で16時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、得られた固体を1:1 DMSO:MeOH(1mL)に溶解し、分取HPLCによって精製して、10mg(90%)の(R)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チオフェン−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(225)を白色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2322OSについての計算値:374.2;実測値358.1.[M−NH,t=2.69分。
5−(4−ブロモチオフェン−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(THIO INT−3)
Figure 2014517836
2mLマイクロ波バイアルに、2,4−ジブロモチオフェン(20mg、0.08mmol)、(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)ボロン酸(17mg、0.08mmol)、炭酸カリウム(35mg、0.25mmol)、およびDME/HOの3:1混合物(4mL)を充填した。反応混合物を、Nを撹拌溶液に10分間バブリングすることによって脱気した。Pd(PPh(7mg、0.006mmol)を添加し、溶液をさらに2分間脱気した。バイアルを、マイクロ波照射に70℃で30分間または出発物質が消費されるまで供した。5−(4−ブロモチオフェン−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(THIO INT−3)を、精製せずに次の実験で使用した。LCMS−ESI(m/z)C1412BrNOSについての計算値:320.9;Mは観測されず,t=4.15分。
5−(4−(1−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チオフェン−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル
Figure 2014517836
一般的な手順1を使用して5−(4−ブロモチオフェン−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(THIO INT−3)(0.08mmol)およびtert−ブチルジメチル((4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)オキシ)シラン(IND INT−8)(31mg、0.08mmol)から調製して、12mg(2工程で30%)の5−(4−(1−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チオフェン−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルを得た。LCMS−ESI(m/z)C2935NOSSiについての計算値:489.2;Mは見られず,t=6.66分(方法1)。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 7.76 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 7.70 (dd, J = 8.8, 2.4 Hz, 1H), 7.36 − 7.31 (m, 2H), 7.29 − 7.25 (m, 2H), 7.25 − 7.19 (m, 1H), 6.96 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 5.28 (t, J = 6.9 Hz, 1H), 4.73 − 4.50 (m, 1H), 3.09 (ddd, J = 15.8, 8.7, 2.9 Hz, 1H), 2.88 (dt, J = 16.0, 8.1 Hz, 1H), 2.47 − 2.30 (m, 1H), 1.96 − 1.81 (m, 1H), 1.40 (d, J = 6.1 Hz, 6H), 0.94 (s, 9H), 0.16 (d, J = 9.9 Hz, 6H)。
5−(4−(1−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チオフェン−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(化合物226)
Figure 2014517836
一般的な手順3を使用して調製。5−(4−(1−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チオフェン−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(17mg、0.03mmol)を含むTHF(1mL)の溶液にテトラヒドロフラン中1M TBAF溶液(0.3mL、0.3mmol)を添加し、反応混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物を濃縮し、分取HPLCによって精製して、8mg(46%)の5−(4−(1−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チオフェン−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(226)を白色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2321NOSについての計算値:375.1;実測値398.1[M+Na].t=3.84分;H NMR (400 MHz, CDCl)δ 7.78 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 7.72 (dd, J = 8.8, 2.4 Hz, 1H), 7.43 − 7.36 (m, 2H), 7.35 − 7.28 (m, 1H), 7.26 (d, J = 1.4 Hz, 1H), 7.24 (s, 1H), 7.06 − 6.89 (m, 1H), 5.29 (t, J = 6.1 Hz, 1H), 4.77 − 4.49 (m, 1H), 3.20 (ddd, J = 16.0, 8.4, 4.7 Hz, 1H), 3.01 − 2.86 (m, 1H), 2.50 (dddd, J = 13.0, 8.1, 6.8, 4.7 Hz, 1H), 2.11 − 1.88 (m, 1H), 1.58 (s, 1H), 1.41 (d, J = 6.1 Hz, 6H);13C NMR (101 MHz, CDCl)δ 159.51, 146.35, 142.55, 142.00, 140.88, 133.16, 131.79, 131.24, 128.14, 127.69, 127.56, 124.16, 123.54, 122.06, 116.54, 114.39, 103.84, 76.68, 72.45, 36.28, 30.50, 22.08。
((4−(4−ブロモチオフェン−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)オキシ)(tert−ブチル)ジメチルシラン(THIO INT−4)
Figure 2014517836
一般的な手順1を使用して調製。2mLマイクロ波バイアルに、2,4−ジブロモチオフェン(15mg、0.06mmol)、tert−ブチルジメチル((4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)オキシ)シラン(IND INT−8)(23mg、0.06mmol)、炭酸カリウム(26mg、0.18mmol)、およびDME/HOの3:1混合物(2mL)を充填した。反応混合物を、Nを撹拌溶液に10分間バブリングすることによって脱気した。Pd(PPh(5mg、0.004mmol)を添加し、溶液をさらに2分間脱気した。バイアルを、マイクロ波照射に70℃で30分間または出発物質が消費されるまで供した。得られた((4−(4−ブロモチオフェン−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)オキシ)(tert−ブチル)ジメチルシラン(THIO INT−4)を、後処理および精製せずに次の実験で使用した。LCMS−ESI(m/z)C1925BrOSSiについての計算値:408.1;Mは見られず,t=6.50分(方法1)。
2−イソプロポキシ−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾニトリル
Figure 2014517836
5−ブロモ−2−イソプロポキシベンゾニトリル(200mg、0.83mmol)、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(233.7mg、920mmol)、および酢酸カリウム(246mg、2.5mmol)を含む無水1,4−ジオキサン(100mL)の懸濁液を、Nを溶液に30分間通すことによって脱気した。PdCl(dppf).CHCl(136mg、0.16mmol)を添加し、反応混合物を85℃で6時間加熱した。溶媒を真空下で除去し、残渣をEA(100mL)に溶解し、セライトで濾過した。濾液を水およびブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、クロマトグラフィ(EA/ヘキサン)によって精製して、40mg(13%)の2−イソプロポキシ−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾニトリルを白色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C1622BNOについての計算値:287.2;実測値288.2[M+H],t=4.07分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 7.97 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 7.88 (dd, J = 8.5, 1.7 Hz, 1H), 6.91 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 4.67 (dt, J = 12.2, 6.1 Hz, 1H), 1.38 (d, J = 6.1 Hz, 6H), 1.30 (s, 12H)。
5−(5−(1−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チオフェン−3−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(THIO INT−5)
Figure 2014517836
((4−(4−ブロモチオフェン−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)オキシ)(tert−ブチル)ジメチルシラン(THIO INT−4)(0.12mmol)を含むDME/HOの3:1混合物(4mL)を含む粗反応混合物に、2−イソプロポキシ−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾニトリル(17.9mg、0.06mmol)を添加し、溶液を2分間脱気した。Pd(PPh(7mg、0.006mmol)を添加し、反応混合物をさらに2分間脱気した。反応混合物を、マイクロ波条件下にて100℃で30分間加熱した。反応混合物をEA(10mL)で希釈し、水およびブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(EA/ヘキサン)によって精製して、12mg(2工程で40%)の5−(4−(1−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チオフェン−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(THIO INT−5)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2935NOSSiについての計算値:489.2;Mは見られず,t=6.66分(方法1)。
5−(5−(1−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チオフェン−3−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(化合物227)
Figure 2014517836
一般的な手順3を使用して調製。5−(4−(1−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チオフェン−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(THIO INT−5)(12mg、0.02mmol)を含むTHF(1mL)の溶液にテトラヒドロフラン中1MのTBAF溶液(0.2mL、0.2mmol)を添加し、反応混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物を濃縮し、分取HPLCによって精製して、3mg(22%)の5−(5−(1−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)チオフェン−3−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(227)を白色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2321NOSについての計算値:375.1;実測値398.1[M+Na].t=3.85分;H NMR (400 MHz, CDCl)δ 7.77 (dd, J = 6.9, 2.2 Hz, 1H), 7.74 − 7.68 (m, 1H), 7.51 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.45 − 7.36 (m, 1H), 7.36 − 7.28 (m, 1H), 7.27 − 7.22 (m, 2H), 7.10 − 6.74 (m, 1H), 5.37 − 5.15 (m, 1H), 4.67 (dt, J = 12.2, 6.1 Hz, 1H), 3.90 (ddd, J = 16.2, 8.5, 4.7 Hz, 1H), 3.14 − 2.98 (m, 1H), 2.66 − 2.40 (m, 1H), 2.09 − 1.87 (m, 1H), 1.57 (s, 1H), 1.41 (d, J = 6.1 Hz, 6H)。
テトラヒドロナフタレン部分を有する化合物の調製
一般的な方法
H NMR(400MHz)および13C NMR(100MHz)を、ジュウテリオクロロホルム(CDCl)またはジメチルスルホキシド−D(DMSO)の溶液において得た。NMRスペクトルを、Mestrec5.3.0および6.0.1を使用して処理した。角括弧をつけた13C NMRピークは、同一炭素の2つの回転異性体(rotomer)である。質量スペクトル(LCMS)を、Thompson ODS−A、100A、5μ(50×4.6mm)カラムを装備したAgilent 1100/6110 HPLCシステム(移動相Aとしての0.1%ギ酸含有水および移動相Bとしての0.1%ギ酸含有アセトニトリルを使用)を使用して得た。勾配は2.5分間にわたって20〜100%の移動相Bであり、その後、100%で2.5分間保持した。流速は1mL/分であった。特に指示がない限り、提供されたLCMSデータはこの方法(方法1)を使用している。最終化合物を、以下の方法2を使用して純度をチェックした:1mL/分の流速で、5%で1分間、9分間にわたって5〜95%、その後、95%で5分間保持。鏡像体過剰率を、1mL/分の流速でDaicel Chiralpak AD−H、250×4.6mmカラムおよび定組成移動相によって分離したピークの積分によって決定した。前記手順で使用したピリジン、ジクロロメタン(DCM)、テトラヒドロフラン(THF)、およびトルエンは、窒素(N)下で保存したAldrich Sure−Seal瓶からであった。全ての反応物を磁気的に撹拌した。温度は外部反応温度である。クロマトグラフィを、Redisep(Teledyne Isco)シリカゲル(SiO)カラムを装備したCombiflash Rfフラッシュ精製システム(Teledyne Isco)を使用して行った。分取HPLC精製を、移動相Aとして0.05%トリフルオロ酢酸を含む水および移動相Bとして0.05%トリフルオロ酢酸含有アセトニトリルを使用したVarian ProStar/PrepStarシステムにて行った。勾配は、22mL/分の流速で、12分間にわたって10〜80%の移動相Bであり、80%で2分間保持し、その後、10%に2分間で戻した。これに類似の他の方法を使用できる。画分を、Varian Prostarフラクションコレクターを使用して回収し、Savant SpeedVac Plus真空ポンプを使用して蒸発させた。塩になり得る中心を有する化合物は、トリフルオロ酢酸(TFA)塩と推定された。マイクロ波加熱を、Biotageマイクロ波容器を装備したBiotage Initiatorマイクロ波反応器を使用して行った。以下の略語を使用する:酢酸エチル(EA)、トリエチルアミン(TEA)、ジエチルアミン(DEA)、N−ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBt)、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミドヒドロクロリド(EDC)、イソプロパノール(IPA)、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)、ジメチルアセトアミド(DMA)、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(DBU)、ジフェニルホスホリルアジド(DPPA)、ジ−tert−ブチルジカルボナート(BocO)、1,2−ジメトキシエタン(DME)、ナトリウムイソプロポキシド(NaOPr)、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(DIEA)酢酸(AcOH)。
実験的な手順
(S)−5−ブロモ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−オール(THN INT−1)
Figure 2014517836
ブロモテトラロン(5.0g、22.2mmol)を含む5:1 HCOH/NEt(50mL)の撹拌溶液に、クロロ{[1S,2S))−(−)−2−アミノ−1,2−ジフェニルエチル](4−トルエンスルホニル)アミジ}(p−シメン)ルテニウム(II)(0.22g、0.22mmol)を添加した。30℃で18時間の撹拌後、反応混合物をHOで希釈し、EAで抽出し、クロマトグラフィ(EA/ヘキサン)によって精製して、4.79g(95%)の(S)−5−ブロモ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−オール(THN INT−1)を得た。LCMS−ESI(m/z)C1011BrOについての計算値:227.1;実測値211.1[M−OH],t=3.33分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 7.48 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.42 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.09 (s, 1H), 4.78 (dd, J = 10.3, 5.7 Hz, 1H), 2.85 (dt, J = 17.9, 5.7 Hz, 1H), 2.67 (dt, J = 17.7, 7.0 Hz, 1H), 2.10 − 1.74 (m, 4H), 1.67 (d, J = 6.2 Hz, 1H)。
(R)−5−ブロモ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−オール(THN INT−2)を、類似の様式でブロモテトラロンからクロロ{[1R,2R))−(−)−2−アミノ−1,2−ジフェニルエチル](4−トルエンスルホニル)アミジ}(p−シメン)ルテニウム(II)を使用して調製した。
(R)−1−アジド−5−ブロモ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン(THN INT−3)
Figure 2014517836
0℃の(S)−5−ブロモ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−オール(THN INT−1)(4.79g、21.1mmol)を含む無水THF(55mL)の撹拌溶液にDPPA(9.09g、42.2mmol)を添加し、その後、DBU(3.79mL、25.3mmol)をゆっくり滴下した。0℃で2.5時間の撹拌後、反応混合物を、4時間にわたって室温にゆっくり加温した。溶媒を蒸発させ、残渣を高真空下に一晩静置し、次いで、クロマトグラフィ(EA/ヘキサン)によって精製して、4.7g(89%)の(R)−1−アジド−5−ブロモ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン(THN INT−3)を得た。LCMS−ESI(m/z)C1010BrNについての計算値:252.1;m/zは観測されず,t=4.29分。H NMR (400 MHz, CDCl)7.59 (dd, J = 7.6, 1.2 Hz, 1H), 7.55 (dd, J = 7.8, 0.5 Hz, 1H), 7.33 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 4.59 (t, J = 4.4 Hz, 1H), 3.06 (dd, J = 14.1, 8.9 Hz, 1H), 2.92 (dd, J = 14.5, 8.8 Hz, 1H), 2.14 − 1.96 (m, 3H), 1.97 − 1.82 (m, 1H)。
(S)−1−アジド−5−ブロモ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン(THN INT−4)を、類似の様式で(R)−5−ブロモ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−オール(THN INT−2)から調製した。
(R)−tert−ブチル(5−ブロモ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)カルバマート(THN INT−5)
Figure 2014517836
(R)−1−アジド−5−ブロモ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン(THN INT−3)(4.7g、18.6mmol)を含むEA(50mL)の撹拌溶液に、BocO(6.1g、28mmol)およびPtO(0.42g、1.9mmol)を添加した。H大気下で5時間の撹拌後、反応混合物をセライトで濾過し、EAでリンスした。得られた濾液を濃縮し、クロマトグラフィ(EA/ヘキサン)によって精製して、5.63g(93%)の(R)−tert−ブチル(5−ブロモ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)カルバマート(THN INT−5)を得た。LCMS−ESI(m/z)C1520BrNOについての計算値:326.2;m/zなし ,t=4.14分。H NMR (400 MHz, CDCl)7.45 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.33 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.05 (q, J = 7.6 Hz, 1H), 4.82 (dt, J = 30.0, 8.4 Hz, 2H), 2.74 (qt, J = 17.8, 6.4 Hz, 2H), 2.07 − 1.67 (m, 4H), 1.50 (d, J = 20.3 Hz, 9H)。
(S)−tert−ブチル(5−ブロモ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)カルバマート(THN INT−6)を、類似の様式で(S)−1−アジド−5−ブロモ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン(THN INT−4)から調製した。
(R)−tert−ブチル(5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)カルバマート(THN INT−7)
Figure 2014517836
(R)−tert−ブチル(5−ブロモ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)カルバマート(THN INT−5)(1.0g、3.1mmol)を含む脱気ジオキサン(5mL)の撹拌溶液に、KOAc(0.90g、9.2mmol)およびピナコールボラン(0.93g、3.7mmol)を添加した。反応混合物をさらに脱気後、PdCl(dppf)−CHCl(0.71g、0.6mmol)を添加した。80℃で16時間の撹拌後、反応混合物をEAで希釈し、セライトで濾過し、次いで、ブラインで洗浄した。得られた有機層を濃縮し、クロマトグラフィ(EA/ヘキサン)によって精製して、0.95g(83%)の(R)−tert−ブチル(5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)カルバマート(THN INT−7)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2132BNOについての計算値:373.29;m/zなし,t=3.66分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 7.67 (dd, J = 7.3, 1.1 Hz, 1H), 7.41 (t, J = 9.8 Hz, 1H), 7.17 (dd, J = 9.3, 5.7 Hz, 1H), 4.92 − 4.69 (m, 2H), 3.10 (dt, J = 17.7, 6.0 Hz, 1H), 2.96 (dt, J = 12.7, 6.2 Hz, 1H), 2.00 (dt, J = 10.9, 8.8 Hz, 1H), 1.91 − 1.67 (m, 3H), 1.49 (d, J = 15.6 Hz, 9H), 1.33 (d, J = 5.1 Hz, 12H)。
(S)−tert−ブチル(5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)カルバマート(THN INT−8)を、類似の様式で(S)−tert−ブチル(5−ブロモ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)カルバマート(THN INT−6)から調製した。
(R)−tert−ブチル(5−(5−(3−シアノ−4−フルオロフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)カルバマート
Figure 2014517836
密閉可能なフラッシュ(flash)中の(R)−tert−ブチル(5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)カルバマート(THN INT−7)(0.85g、2.3mmol)、5−(5−ブロモ−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−フルオロベンゾニトリル(TDZ INT−3)(0.65g、2.3mmol)、およびKCO(0.94g、6.8mmol)を含む3:1 DME/HO(32ml、脱気)の撹拌溶液に、Pd(PPh(0.26g、0.23mmol)を添加した。反応混合物をさらに脱気し、密封し、90℃に加熱した。18時間の撹拌後、溶媒を蒸発させ、残渣をEAで希釈し、水で洗浄して1.5gの粗(R)−tert−ブチル(5−(5−(3−シアノ−4−フルオロフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)カルバマートを得た。これをさらに精製せずに使用した。LCMS−ESI(m/z)C2423FNSについての計算値:450.5;実測値451.1[M+H],t=3.96分。
(S)−tert−ブチル(5−(5−(3−シアノ−4−フルオロフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)カルバマートを、類似の様式で(S)−tert−ブチル(5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)カルバマート(THN INT−8)から調製した。
(R)−tert−ブチル(5−(2−(3−シアノ−4−フルオロフェニル)チアゾール−5−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)カルバマート
Figure 2014517836
マイクロ波用フラスコ中の(R)−tert−ブチル(5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)カルバマート(THN INT−7)(79.4mg、0.28mmol)、5−(5−ブロモチアゾール−2−イル)−2−フルオロベンゾニトリル(THZ INT−2)(60.0mg、.28mmol)、およびKCO(88.2mg、0.63mmol)を含む3:1 DME/HOの撹拌溶液に、Pd(PPh(17.1mg、0.01mmol)を添加した。反応混合物を、マイクロ波反応器中にて90℃で30分間加熱した。混合物をEAで希釈し、水で洗浄した。有機層を濃縮し、クロマトグラフィ(chromagraphy)(EA/ヘキサン)によって精製して、47mg(50%)の(R)−tert−ブチル(5−(2−(3−シアノ−4−フルオロフェニル)チアゾール−5−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)カルバマートを得た。LCMS−ESI(m/z)C2524FNSについての計算値:449.2;m/zなし,t=4.37分。
(S)−tert−ブチル(5−(2−(3−シアノ−4−フルオロフェニル)チアゾール−5−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)カルバマートを、類似の様式で(S)−tert−ブチル(5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)カルバマート(THN INT−8)から調製することができる。
(R)−tert−ブチル(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)カルバマート
Figure 2014517836
粗(R)−tert−ブチル(5−(5−(3−シアノ−4−フルオロフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)カルバマート(1.03g、2.3mmol)を含むIPA(25mL)の撹拌溶液に、NaOPr(0.24g、3.0mmol)を添加した。60℃で4時間の撹拌後、溶媒を蒸発させ、残渣をクロマトグラフィ(MeOH/DCM)によって精製し、次いで、再度クロマトグラフィを行って(EA/ヘキサン)、0.69g(2工程で61%)(R)−tert−ブチル(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)カルバマートを得た。LCMS−ESI(m/z)C2730Sについての計算値:490.6;m/zなし,t=4.10分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.20 (dt, J = 10.3, 5.2 Hz, 1H), 8.15 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.60 − 7.48 (m, 2H), 7.36 − 7.26 (m, 1H), 7.09 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 4.94 (d, J = 6.2 Hz, 1H), 4.89 − 4.80 (m, 1H), 4.75 (dq, J = 12.1, 6.1 Hz, 1H), 3.08 (dd, J = 17.5, 6.0 Hz, 1H), 3.02 − 2.87 (m, 1H), 2.15 − 1.99 (m, 1H), 1.83 (dd, J = 19.2, 6.3 Hz, 3H), 1.49 (s, 9H), 1.46 (d, J = 6.1 Hz, 6H). 13C NMR (101 MHz, CDCl)δ 166.83, 166.24, 161.45, 155.36, 139.02, 136.57, 133.20, 131.32, 129.94, 128.61, 126.13, 122.54, 115.41, 113.76, 103.51, 79.32, 72.36, 48.80, 29.60, 28.27, 28.04, 21.61, 19.68。
(S)−tert−ブチル(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)カルバマートを、類似の様式で(S)−tert−ブチル(5−(5−(3−シアノ−4−フルオロフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)カルバマートから調製した。
(R)−tert−ブチル(5−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)カルバマート
Figure 2014517836
(R)−tert−ブチル(5−(2−(3−シアノ−4−フルオロフェニル)チアゾール−5−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)カルバマート(45mg、0.03mmol)を含むIPA(2mL)の撹拌溶液に、NaOPr(10.7mg、0.13mmol)を添加した。62℃で2時間の撹拌後、溶媒を蒸発させ、残渣をクロマトグラフィ(EA/ヘキサン)によって精製して、44mg(90%)(R)−tert−ブチル(5−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)カルバマートを得た。LCMS−ESI(m/z)C2831Sについての計算値:489.6;m/zなし,t=4.38分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.15 − 8.11 (m, 1H), 8.12 − 8.04 (m, 1H), 7.66 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 7.48 − 7.40 (m, 1H), 7.31 − 7.20 (m, 2H), 7.03 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 4.99 − 4.78 (m, 2H), 4.82 − 4.67 (m, 1H), 2.90 − 2.56 (m, 2H), 1.77 (d, J = 11.4, 5.9 Hz, 4H), 1.48 (s, 9H), 1.43 (t, J = 5.4 Hz, 6H)。
(S)−tert−ブチル(5−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)カルバマートを、類似の様式で(S)−tert−ブチル(5−(2−(3−シアノ−4−フルオロフェニル)チアゾール−5−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)カルバマートから調製することができる。
(R)−5−(5−(5−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(化合物228)
Figure 2014517836
(R)−tert−ブチル(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)カルバマート(0.77g、1.6mmol)を含むMeOH(15mL)の撹拌溶液に、ジオキサン中4N HCl溶液(1.2mL、4.7mmol)を添加した。50℃で3.5時間の撹拌後、溶媒を蒸発させて0.76g(113%)の(R)−5−(5−(5−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(228)を得た。1の一部を調製用クロマトグラフィによってさらに精製した。LCMS−ESI(m/z)C2222OSについての計算値:390.5;実測値374.1[M−NH,t=2.37分。H NMR (400 MHz, DMSO)8.37 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 8.37 − 8.22 (m, 1H), 7.84 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.70 (dd, J = 7.7, 1.1 Hz, 1H), 7.49 (dd, J = 12.5, 5.2 Hz, 2H), 4.94 (hept, J = 5.9 Hz, 1H), 4.56 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 3.00 (dt, J = 17.5, 5.5 Hz, 1H), 2.86 (dt, J = 14.0, 6.1 Hz, 1H), 2.18 − 1.85 (m, 3H), 1.86 − 1.69 (m, 1H), 1.37 (d, J = 6.0 Hz, 6H). 13C NMR (101 MHz, DMSO)δ 166.59, 166.24, 161.28, 136.84, 134.32, 133.99, 133.23, 131.79, 130.92, 129.07, 126.54, 122.12, 115.60, 114.98, 102.31, 72.21, 47.98, 27.39, 26.55, 21.55, 17.74.キラルHPLC(AD−H):(R)−5−(5−(5−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリドを、40%EtOHを含むヘキサン(0.3%DEA添加)を使用して溶離した:93.3%ee、t=18.36分。
(S)−5−(5−(5−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(229)を、類似の様式で(S)−tert−ブチル(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)カルバマートから調製した:93.1%ee、(S)−鏡像体のt=22.78分。
(R)−5−(5−(5−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(化合物230)
Figure 2014517836
(R)−tert−ブチル(5−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)カルバマート(44mg、0.9mmol)を含むジオキサン(2mL)の撹拌溶液に、ジオキサン中4N HCl溶液(2.25mL、9mmol)を添加した。55℃で2時間の撹拌後、溶媒を蒸発させ、残渣をEtOで粉砕し、次いで、濾過および乾燥させて、0.23mg(96%)(R)−5−(5−(5−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(230)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2323OSについての計算値:389.5;実測値373.1[M−NH,t=2.43分。H NMR (400 MHz, DMSO)8.27 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 8.22 (dd, J = 8.9, 2.4 Hz, 1H), 7.94 (s, 1H), 7.68 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.46 (ddd, J = 25.6, 12.0, 4.5 Hz, 3H), 4.99 − 4.83 (m, 1H), 4.55 (d, J = 5.2 Hz, 1H), 2.88 − 2.72 (m, 2H), 2.18 − 2.03 (m, 1H), 2.05 − 1.84 (m, 2H), 1.85 − 1.68 (m, 1H), 1.37 (d, J = 6.0 Hz, 6H)。
(S)−5−(5−(5−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソ−プロポキシベンゾニトリルヒドロクロリドを、類似の様式で(S)−tert−ブチル(5−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)カルバマートから調製することができる。
一般的な手順21。酸塩化物を介したテトラヒドロナフタレン(Tetrahydronapthalene)アミドの調製
(R)−または(S)−テトラヒドロナフタレン(tetrahydronapthalene)アミンHCl(1当量)を含むDCMの撹拌溶液に、酸塩化物(2当量)またはカルボノクロリダート(2当量)およびNEt(2当量)を添加した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、最終化合物を分取HPLCによって精製した。
化合物231〜244を、一般的な手順21を使用して調製した。
(R)−N−(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)アセトアミド(化合物231)
Figure 2014517836
一般的な手順21を使用して調製:(R)−5−(5−(5−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(228)(20mg、0.05mmol)を含むDCM(1mL)の撹拌溶液に、塩化アセチル(4μL、0.05mmol)およびNEt(20μL、0.15mmol)を添加した。1時間の撹拌後、揮発物質を蒸発させ、残渣を分取HPLCによって精製して、8.3mg(41%)の(R)−N−(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)アセトアミド(231)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2424Sについての計算値:432.5;実測値433.1[M+H],t=3.34分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.20 (dd, J = 8.9, 2.3 Hz, 1H), 8.14 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 7.53 (dd, J = 6.4, 5.4 Hz, 1H), 7.48 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.38 − 7.25 (m, 1H), 7.09 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 5.82 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 5.37 − 5.21 (m, 1H), 4.76 (hept, J = 6.0 Hz, 1H), 3.11 (dt, J = 17.8, 6.0 Hz, 1H), 3.03 − 2.84 (m, 1H), 2.12 − 1.99 (m, 4H), 1.94 − 1.75 (m, 3H), 1.46 (d, J = 6.1 Hz, 6H)。
(S)−N−(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)アセトアミド(232)を、類似の様式で(S)−5−(5−(5−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(229)から調製した。
一般的な手順22。ペプチドカップリングを介したテトラヒドロナフタレン(Tetrahydronapthalene)アミドの調製
適切な酸(1.5〜2当量)を含むDMFの撹拌溶液に、HOBT(2当量)およびEDC(2当量)を添加した。10分後、(R)−または(S)−テトラヒドロナフタレン(tetrahydronapthalene)アミンHCl(1当量)を含むDMFを添加し、反応混合物を、室温で18時間撹拌した。最終生成物を分取HPLCによって精製した。任意のBoc保護基を、その後に一般的な手順29の使用によって除去した。
化合物245〜260を、一般的な手順22を使用して調製した。
(R)−N−(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−3−(ジメチルアミノ)プロパンアミド(化合物257)
Figure 2014517836
一般的な手順2を使用して調製:3−ジメチルアミノプロピオン酸(4.5mg、0.04mmol)を含むDMF(0.25mL)の撹拌溶液に、HOBT(5.6mg、0.05mmol)およびEDC(7.2mg、0.05mmol)を添加し、混合物を1時間撹拌した。(R)−5−(5−(5−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(228)(15mg、0.04mmol)を含むDMF(0.25mL)の溶液を添加し、得られた混合物を20時間撹拌した。混合物を分取HPLCによって精製して、10.5mg(62%)の(R)−N−(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−3−(ジメチルアミノ)プロパンアミド(257)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2731Sについての計算値:489.6;実測値490.2[M+H],t=2.44分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.19 (dt, J = 11.5, 5.8 Hz, 1H), 8.16 (t, J = 6.6 Hz, 1H), 7.53 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 7.41 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.34 − 7.26 (m, 1H), 7.09 (d, J = 9.1 Hz, 1H), 6.90 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 5.30 − 5.17 (m, 1H), 4.84 − 4.66 (m, 1H), 3.86 (s, 2H), 3.47 (t, J = 6.7 Hz, 2H), 3.16 − 2.91 (m, 2H), 2.88 (d, J = 14.4 Hz, 7H), 2.05 (dd, J = 14.4, 9.4 Hz, 1H), 1.86 (dd, J = 7.6, 3.9 Hz, 2H), 1.46 (d, J = 6.1 Hz, 6H)。
(S)−N−(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−3−(ジメチルアミノ)プロパンアミド(256)を、類似の様式で(S)−5−(5−(5−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(229)から調製した。
(S)−N−(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−2−ヒドロキシアセトアミド(化合物246)
Figure 2014517836
一般的な手順2を使用して調製:グリコール酸(3.9mg、0.05mmol)を含むDMF(1mL)の撹拌溶液に、HOBT(8.6mg、0.06mmol)およびEDC(12.1mg、0.06mmol)を添加し、混合物を1時間撹拌した。(S)−5−(5−(5−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(229)(20mg、0.05mmol)の溶液を添加し、得られた混合物を20時間撹拌した。混合物を分取HPLCによって精製して、11.4mg(54%)の(S)−N−(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−2−ヒドロキシアセトアミド(246)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2424Sについての計算値:448.5;実測値449.1[M+H],t=3.14分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.21 (dd, J = 8.9, 2.3 Hz, 1H), 8.15 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 7.54 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 7.46 (t, J = 8.5 Hz, 1H), 7.30 (dd, J = 15.4, 7.7 Hz, 1H), 7.10 (d, J = 9.1 Hz, 1H), 6.78 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 5.44 − 5.27 (m, 1H), 4.77 (dp, J = 12.3, 6.0 Hz, 2H), 4.28 − 4.16 (m, 2H), 3.23 − 3.04 (m, 1H), 2.98 (dt, J = 17.7, 6.0 Hz, 1H), 2.20 − 2.00 (m, 2H), 1.89 (dd, J = 9.6, 6.6 Hz, 2H), 1.47 (d, J = 6.1 Hz, 6H)。
(R)−N−(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−2−ヒドロキシアセトアミド(245)を、類似の様式で(S)−5−(5−(5−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(228)から調製した。
一般的な手順23。還元的アミノ化を介したテトラヒドロナフタレン(Tetrahydronapthalene)アルキルアミンの調製
適切なアルデヒド(1.1当量)を含むMeOHの撹拌溶液に、(R)−または(S)−テトラヒドロナフタレン(tetrahydronapthalene)アミン(遊離塩基、1当量)を添加し、反応混合物を室温で16時間撹拌した。次いで、混合物に、AcOH(1滴)およびNaBH(1.5当量)を添加した。20分後、反応混合物を濃縮し、分取HPLCによって精製した。
化合物261〜273を、一般的な手順23を使用して調製した。
(R)−2−イソプロポキシ−5−(5−(5−((ピリジン−3−イルメチル)アミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)ベンゾニトリル(化合物263)
Figure 2014517836
一般的な手順23を使用して調製:3−ピリジンカルボキサルデヒド(4.6mg、0.05mmol)を含むMeOH(0.5mL)の撹拌溶液に、(R)−5−(5−(5−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(228)(20mg、0.05mmol)を添加した。16時間の撹拌後、AcOH(1滴)およびNaBH(3mg、0.08mmol)を添加した。さらなる20分間の撹拌後、混合物を濃縮し、分取HPLCによって精製して、17.8mg(73%)の(R)−2−イソプロポキシ−5−(5−(5−((ピリジン−3−イルメチル)アミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)ベンゾニトリル(263)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2827OSについての計算値:481.6;実測値374.1[M−(ピリジン−3−イルメタンアミン)],t=2.37分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 9.06 (s, 1H), 8.61 (s, 1H), 8.48 (s, 1H), 8.21 − 8.04 (m, 2H), 7.75 (s, 1H), 7.65 (d, J = 7.0 Hz, 1H), 7.58 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.31 (dd, J = 15.7, 8.4 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 4.84 − 4.64 (m, 2H), 4.46 (s, 2H), 3.11 (d, J = 18.0 Hz, 1H), 3.04 − 2.86 (m, 1H), 2.32 (s, 1H), 2.20 (s, 1H), 2.06 (s, 1H), 1.84 (s, 1H), 1.51 − 1.39 (m, 6H)。
(S)−2−イソプロポキシ−5−(5−(5−((ピリジン−3−イルメチル)アミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)ベンゾニトリル(271)を、類似の様式で(S)−5−(5−(5−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(229)から調製した。
(R)−5−(5−(5−((2−(ジメチルアミノ)エチル)アミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(化合物274)
Figure 2014517836
(R)−5−(5−(5−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(228)(20mg、0.05mmol)を含むCHCN(1mL)の撹拌溶液に、KCO(19.4mg、0.14mmol)および2−ジメチルアミノエチルブロミド(7.0μL、0.05mmol)を添加した。50℃で48時間の撹拌後、混合物を濃縮し、分取HPLCによって精製して、1.8mg(8%)の(R)−5−(5−(5−((2−(ジメチルアミノ)エチル)アミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(274)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2631OSについての計算値:461.6;実測値462.2[M+H],t=2.27分。
(S)−5−(5−(5−((2−(ジメチルアミノ)エチル)アミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルを、類似の様式で(S)−5−(5−(5−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(229)から調製することができる。
一般的な手順24。テトラヒドロナフタレン(Tetrahydronapthalene)スルファミドの調製
(R)−または(S)−テトラヒドロナフタレン(tetrahydronapthalene)アミンHCl(1当量)を含むジオキサンの溶液に、スルファミド(5当量)およびDIEA(3当量)を添加した。反応混合物を100℃で18時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、混合物を分取HPLCによって精製した。
化合物275〜277および309〜310を、一般的な手順24を使用して調製した。
(R)−N−(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)スルファミド(化合物275)
Figure 2014517836
一般的な手順24を使用して調製:(R)−5−(5−(5−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(228)(25mg、0.06mmol)を含むジオキサン(0.5mL)の撹拌溶液に、スルファミド(28mg、0.29mmol)およびDIEA(23μL、0.18mmol)を添加し、混合物を100℃に18時間加熱した。溶媒を蒸発させ、残渣を分取HPLCによって精製して、12.9mg(46%)の(R)−N−(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)スルファミド(275)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2223についての計算値:469.6;実測値470.1[M+H],t=3.31分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.20 (dd, J = 8.9, 2.3 Hz, 1H), 8.14 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.72 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.57 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.34 (dd, J = 16.2, 8.5 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 4.85 − 4.69 (m, 2H), 4.65 (d, J = 17.7 Hz, 2H), 4.61 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 3.10 (dt, J = 17.7, 5.8 Hz, 1H), 3.03 − 2.88 (m, 1H), 2.24 − 2.02 (m, 2H), 1.95 − 1.83 (m, 2H), 1.51 − 1.39 (m, 6H)。
(S)−N−(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)スルファミド(276)を、類似の様式で(S)−5−(5−(5−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(229)から調製した。
(R)−N−(5−(2−(3シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)スルファミド(化合物277)
Figure 2014517836
一般的な手順24を使用して調製:(R)−5−(5−(5−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(230)(13mg、0.03mmol)を含むジオキサン(1mL)の撹拌溶液(a stirring)に、スルファミド(14.7mg、0.15mmol)およびDIEA(12μL、0.09mmol)を添加し、混合物を100℃に18時間加熱した。溶媒を蒸発させ、残渣を分取HPLCによって精製して、8mg(57%)(R)−N−(5−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)スルファミド(277)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2324についての計算値:468.6;実測値469.1[M+H],t=3.49分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.21 − 7.99 (m, 2H), 7.72 − 7.49 (m, 2H), 7.36 − 7.28 (m, 2H), 7.04 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 4.73 (dd, J = 12.1, 6.0 Hz, 5H), 2.93 − 2.57 (m, 2H), 2.21 − 2.04 (m, 2H), 1.93 − 1.79 (m, 2H), 1.45 (d, J = 6.1 Hz, 6H). 13C NMR (101 MHz, CDCl)d 165.67, 160.98, 142.26, 136.89, 136.74, 136.38, 131.96, 131.87, 130.58, 130.55, 130.32, 126.54, 126.40, 115.94, 113.81, 103.60, 72.39, 52.55, 30.02, 28.15, 21.83, 19.16。
(S)−N−(5−(2−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)チアゾール−5−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)スルファミドを、類似の様式で(S)−5−(5−(5−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)チアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリドから調製することができる。
一般的な手順25。スルホニルクロリドを介したテトラヒドロナフタレンスルホンアミドの調製
(R)−または(S)−テトラヒドロナフタレン(tetrahydronapthalene)アミンHCl(1当量)を含むDCMの溶液(0.05M)に、TEA(3当量)および適切なスルホニルクロリド(1〜2当量)を室温で添加した。反応混合物を室温で18時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、生成物を分取HPLC精製後に単離した。
化合物278〜286、313、およびTDZ THN INT−1を、一般的な手順25を使用して調製した。
(R)−N−(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)メタンスルホンアミド(化合物278)
Figure 2014517836
一般的な手順25を使用して調製:0℃の(R)−5−(5−(5−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(228)(20mg、0.05mmol)を含むDCM(1mL)の撹拌溶液に、TEA(20μL、0.14mmol)およびメタンスルホニルクロリド(4.5μL、0.06mmol)を添加した。混合物を、2時間にわたって室温に加温した。溶媒を蒸発させ、粗混合物を分取HPLCによって精製して、12.5mg(53%)の(R)−N−(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)メタンスルホンアミド(278)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2324についての計算値:468.6;実測値469.1[M+H],t=3.51分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.25 − 8.16 (m, 1H), 8.15 (t, J = 6.6 Hz, 1H), 7.68 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.55 (dt, J = 14.0, 7.0 Hz, 1H), 7.36 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 4.76 (hept, J = 6.0 Hz, 2H), 4.60 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 3.19 − 3.04 (m, 4H), 2.97 (dt, J = 18.0, 6.7 Hz, 1H), 2.16 (ddd, J = 17.4, 8.8, 4.4 Hz, 1H), 2.06 − 1.94 (m, 1H), 1.91 (ddd, J = 22.2, 11.3, 6.2 Hz, 2H), 1.46 (t, J = 5.3 Hz, 6H)。
(S)−N−(5−(5−(3シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)メタンスルホンアミド(279)を、類似の様式で(S)−5−(5−(5−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(229)から調製した。
(R)−N−(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−2−メトキシエタンスルホンアミド(化合物280)
Figure 2014517836
一般的な手順25による調製。(R)−5−(5−(5−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(228)(30mg、0.07mmol)を含むDCM(1mL)の撹拌溶液に、TEA(49μL、0.35mmol)および2−メトキシエタンスルホニルクロリド(33.4μL、0.21mmol)を添加した。0.5時間の撹拌後、反応混合物を濃縮し、調製用クロマトグラフィによって精製して、8.5mg(24%)の(R)−N−(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−2−メトキシエタンスルホンアミド(280)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2528についての計算値:512.6;実測値513.1[M+H],t=3.62分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.20 (dt, J = 16.2, 8.1 Hz, 1H), 8.15 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 7.75 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.55 (dt, J = 13.5, 6.8 Hz, 1H), 7.34 (dd, J = 16.5, 8.8 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 4.86 − 4.70 (m, 2H), 4.66 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 3.97 − 3.75 (m, 2H), 3.48 − 3.32 (m, 5H), 3.11 (dt, J = 17.8, 6.0 Hz, 1H), 2.97 (dt, J = 17.8, 6.7 Hz, 1H), 2.24 − 2.07 (m, 1H), 2.11 − 1.96 (m, 1H), 1.98 − 1.78 (m, 2H), 1.46 (d, J = 6.1 Hz, 6H)。
(S)−N−(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−2−メトキシエタンスルホンアミド(281)を、類似の様式で(S)−5−(5−(5−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(229)から調製した。
(R)−メチル2−(N−(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)スルファモイル)アセタート(TDZ THN INT−1)
Figure 2014517836
一般的な手順25を使用して調製:(R)−5−(5−(5−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(228)(0.27g、0.63mmol)を含むDCM(5mL)の撹拌溶液に、TEA(0.19mL、1.4mmol)およびメチル−2−(クロロスルホニル)アセタート(0.13g、0.76mmol)を添加した。さらなるTEAおよびメチル−2−(クロロスルホニル)アセタートを添加して、24時間で反応が完了するように促進した。粗反応混合物を、DCMと飽和NaHCOとの間で分配した。有機層をNaSOで乾燥させ、濃縮し、クロマトグラフィ(EA/ヘキサン)によって精製して、0.22g(65%)の(R)−メチル2−(N−(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)スルファモイル)アセタート(TDZ THN INT−1)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2526についての計算値:526.6;実測値527.1[M+H],t=3.59分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.23 − 8.14 (m, 1H), 8.14 (t, J = 3.3 Hz, 1H), 7.72 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.54 (dt, J = 9.0, 4.5 Hz, 1H), 7.34 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 5.22 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 4.77 (dp, J = 18.2, 6.2 Hz, 2H), 4.24 − 3.99 (m, 2H), 3.81 (s, 3H), 3.10 (dt, J = 17.7, 6.0 Hz, 1H), 2.96 (dt, J = 17.7, 6.5 Hz, 1H), 2.23 − 1.98 (m, 2H), 1.99 − 1.77 (m, 2H), 1.45 (d, J = 6.1 Hz, 6H). 13C NMR (101 MHz, CDCl)δ 166.74, 166.55, 164.38, 161.69, 137.15, 136.96, 133.45, 133.35, 132.04, 130.80, 129.01, 126.56, 122.62, 115.54, 113.87, 103.74, 72.53, 57.16, 53.17, 52.98, 30.12, 27.79, 21.74, 19.14。
(S)−メチル2−(N−(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)スルファモイル)アセタート(284)を、類似の様式で(S)−5−(5−(5−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(229)から調製した。
一般的な手順26。テトラヒドロナフタレン(Tetrahydronapthalene)スルホンアミド酸の調製
(R)−または(S)−インダンスルホンアミドエステル(1当量)を含むMeOHの撹拌溶液(0.2M)に、6N NaOH(2当量)を室温で添加した。反応混合物を室温または50℃で6時間撹拌した。粗反応混合物を水で希釈し、1N HClで酸性にし、DCMおよびEAで抽出した。有機層をNaSOで乾燥させ、濃縮し、分取HPLC精製後に単離した。
化合物287−288を、一般的な手順26を使用して調製した。
(R)−2−(N−(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)スルファモイル)酢酸(化合物287)
Figure 2014517836
一般的な手順26を使用して調製:(R)−メチル2−(N−(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)スルファモイル)アセタート(TDZ THN INT−1)(0.10g、0.19mmol)を含むMeOH(3mL)の撹拌溶液に、6N NaOH(5滴)を添加した。反応混合物を50℃で6時間撹拌した。粗反応混合物を水で希釈し、1N HClで酸性にし、DCMおよびEAで抽出した。有機層をNaSOで乾燥させて濃縮し、0.094g(97%)の(R)−2−(N−(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)スルファモイル)酢酸(287)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2424についての計算値:512.6;実測値513.1[M+H],t=3.32分。
(S)−2−(N−(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)スルファモイル)酢酸(288)を、類似の様式で(S)−5−(5−(5−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(284)から調製した。
一般的な手順27。テトラヒドロナフタレン(Tetrahydronapthalene)スルホンアミドアルコールの調製
(R)−または(S)−テトラヒドロナフタレン(tetrahydronapthalene)スルホンアミドエステル(1当量)を含むTHFの撹拌溶液(0.06M)に、NaBH(2.5当量)を室温で添加した。反応混合物を70℃に加熱し、MeOH(1当量)を滴下した。1時間後、反応混合物を冷却し、濃縮し、分取HPLCまたはクロマトグラフィによって精製した。
化合物289〜291および314を、一般的な手順27を使用して調製した。
(R)−N−(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−2−ヒドロキシエタンスルホンアミド(化合物289)
Figure 2014517836
一般的な手順27を使用して調製:(R)−メチル2−(N−(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)スルファモイル)アセタート(TDZ THN INT−1)(0.04g、0.08mmol)を含むTHF(1mL)の撹拌溶液に、NaBH(0.07g、0.19mmol)を室温で添加した。反応混合物を70℃に加熱し、MeOH(0.02mL、0.05mmol)を添加した。1時間後、反応混合物を冷却し、濃縮し、クロマトグラフィ(MeOH/DCM)によって精製して、11.4mg(22%)の(R)−N−(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−2−ヒドロキシエタンスルホンアミド(289)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2426についての計算値:498.6;実測値499.1[M+H],t=3.29分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.19 (dt, J = 14.6, 7.3 Hz, 1H), 8.13 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 7.70 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.54 (dd, J = 10.8, 4.1 Hz, 1H), 7.34 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 4.92 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 4.85 − 4.68 (m, 2H), 4.13 (t, J = 5.2 Hz, 2H), 3.45 − 3.29 (m, 2H), 3.09 (dt, J = 17.6, 5.9 Hz, 1H), 2.94 (dt, J = 13.7, 6.6 Hz, 1H), 2.22 − 2.07 (m, 1H), 2.08 − 1.94 (m, 1H), 1.92 (ddt, J = 13.5, 10.6, 5.0 Hz, 2H), 1.46 (d, J = 6.1 Hz, 6H)。
(S)−N−(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−2−ヒドロキシエタンスルホンアミド(290)を、類似の様式で(S)−メチル2−(N−(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)スルファモイル)アセタート(284)から調製した。収率:7.2mg(38.3%)。LCMS−ESI(m/z)C2426についての計算値:498.6;実測値499.1[M+H],t=3.28分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.19 (dd, J = 8.9, 2.3 Hz, 1H), 8.13 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.70 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.54 (d, J = 6.7 Hz, 1H), 7.34 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 9.1 Hz, 1H), 5.07 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 4.87 − 4.60 (m, 2H), 4.22 − 4.00 (m, 2H), 3.37 (td, J = 4.8, 2.2 Hz, 2H), 3.17 − 2.84 (m, 2H), 2.24 − 2.07 (m, 1H), 2.07 − 1.74 (m, 3H), 1.46 (d, J = 6.1 Hz, 6H)。
一般的な手順28。テトラヒドロナフタレン(Tetrahydronapthalene)スルホンアミドアミドの調製
(R)−または(S)−テトラヒドロナフタレン(tetrahydronapthalene)スルホンアミド酸(1当量)を含むDMFの撹拌溶液(0.25M)に、EDCおよびHOBTを添加した。5分後、アミンを添加し、反応混合物を室温で18時間撹拌した。粗反応混合物をNaHCOで希釈し、EAで抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、分取HPLCによって精製した。
化合物292〜295を、一般的な手順28を使用して調製した。
(R)−2−(N−(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)スルファモイル)−N,N−ジメチルアセトアミド(化合物292)
Figure 2014517836
一般的な手順28を使用して調製:(R)−2−(N−(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)スルファモイル)酢酸(287)(30mg、0.06mmol)を含むDMF(1mL)の撹拌溶液に、HOBT(12mg、0.09mmol)およびEDC(17mg、0.09mmol)を添加した。5分後、ジメチルアミン(40重量%水溶液、66μL、0.6mmol)を添加し、反応混合物を室温で18時間撹拌した。さらなるジメチルアミン(40重量%水溶液、100μL、0.9mmol)を添加し、反応混合物を7時間さらに撹拌した。粗反応混合物を飽和NaHCOで希釈し、EAで抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、分取HPLCによって精製して、8.66mg(27%)の(R)−2−(N−(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)スルファモイル)−N,N−ジメチルアセトアミド(292)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2629についての計算値:539.7;実測値540.2[M+H],t=3.40分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.21 (dd, J = 8.9, 2.3 Hz, 1H), 8.15 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 7.82 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.55 (t, J = 10.5 Hz, 1H), 7.36 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 5.41 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 4.92 − 4.60 (m, 2H), 4.29 (d, J = 14.6 Hz, 1H), 4.07 (d, J = 14.6 Hz, 1H), 3.13 (d, J = 10.5 Hz, 3H), 3.07 (t, J = 6.0 Hz, 1H), 3.00 (d, J = 11.6 Hz, 3H), 2.97 (dd, J = 12.4, 5.5 Hz, 1H), 2.23 − 2.02 (m, 2H), 2.06 − 1.78 (m, 2H), 1.46 (d, J = 6.1 Hz, 6H)。
(S)−2−(N−(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)スルファモイル)−N,N−ジメチルアセトアミド(293)を、類似の様式で(S)−2−(N−(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)スルファモイル)酢酸(288)から調製した。
(R)−2−イソプロポキシ−5−(5−(5−((2−(メチルスルホニル)エチル)アミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)ベンゾニトリル(化合物296)
Figure 2014517836
(R)−5−(5−(5−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(228)(20mg、0.05mmol)を含むDMA(0.5mL)の溶液に、TEA(131μL、0.94mmol)およびメチルビニルスルホン(50mg、0.50mmol)を添加した。反応混合物を50℃に24時間加熱した。粗反応混合物を分取HPLCによって精製して、9.9mg(43%)の(R)−2−イソプロポキシ−5−(5−(5−((2−(メチルスルホニル)エチル)アミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)ベンゾニトリル(296)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2528についての計算値:496.6;実測値497.1[M+H],t=2.50分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.22 − 8.09 (m, 2H), 7.65 (t, J = 8.2 Hz, 1H), 7.61 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.42 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.10 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 4.77 (hept, J = 6.0 Hz, 1H), 4.60 (t, J = 4.9 Hz, 1H), 3.74 − 3.51 (m, 4H), 3.16 (dt, J = 17.5, 5.3 Hz, 1H), 3.10 − 2.99 (m, 4H), 2.32 − 2.09 (m, 2H), 1.95 (d, J = 4.9 Hz, 2H), 1.47 (d, J = 6.1 Hz, 6H)。
(S)−2−イソプロポキシ−5−(5−(5−((2−(メチルスルホニル)エチル)アミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)ベンゾニトリル(297)を、類似の様式で(S)−5−(5−(5−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(229)から調製した。
(S)−3−(N−(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)スルファモイル)−N−メチルプロパンアミド(化合物298)
Figure 2014517836
(S)−エチル3−(N−(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)スルファモイル)プロパノアート(286)(20mg、0.04mmol)を含むMeOH(2mL)の撹拌溶液に、メチルアミン(MeOH中2M溶液、20μL、0.04mmol)を添加した。70℃で一晩の撹拌後、反応混合物を濃縮し、分取HPLCによって精製して、6.4mg(33%)の(S)−3−(N−(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)スルファモイル)−N−メチルプロパンアミド(298)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2629についての計算値:539.7;実測値540.1[M+H],t=3.21分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.20 (dd, J = 8.9, 2.3 Hz, 1H), 8.15 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.70 (d, J = 7.0 Hz, 1H), 7.56 (dd, J = 7.6, 1.2 Hz, 1H), 7.34 (dd, J = 17.2, 9.4 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 5.71 (s, 1H), 4.84 − 4.71 (m, 3H), 3.59 − 3.45 (m, 2H), 3.11 (dt, J = 17.6, 6.1 Hz, 1H), 3.03 − 2.89 (m, 1H), 2.85 (t, J = 5.1 Hz, 3H), 2.73 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 2.16 (dd, J = 9.1, 4.3 Hz, 1H), 2.00 (dd, J = 10.7, 3.4 Hz, 1H), 1.97 − 1.81 (m, 1H), 1.75 (s, 1H), 1.46 (d, J = 6.1 Hz, 6H)。
(R)−3−(N−(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)スルファモイル)−N−メチルプロパンアミドを、類似の様式で(R)−エチル3−(N−(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)スルファモイル)プロパノアートから調製することができる。
(R)−メチル2−((5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)アミノ)アセタート(TDZ THN INT−2)
Figure 2014517836
(R)−5−(5−(5−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(228)(137mg、0.35mmol)の遊離塩基を含むCHCN(5.0mL)の撹拌溶液に、ブロモ酢酸メチル(59μL、0.39mmol)およびKCO(194mg、1.4mmol)を添加した。18時間の撹拌後、混合物をブラインで希釈し、NaHCOで洗浄した。有機層をNaSOで乾燥させて、濃縮した。得られた粗固体をクロマトグラフィ(MeOH/DCM)によって精製して、132mg(82%)の(R)−メチル2−((5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)アミノ)アセタート(TDZ THN INT−2)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2526Sについての計算値:462.6;実測値463.1[M+H],t=2.48分。
(S)−メチル2−((5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)アミノ)アセタート(TDZ THN INT−3)を、類似の様式で(S)−5−(5−(5−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(遊離塩基)229から調製した。
(R)−メチル2−((tert−ブトキシカルボニル)(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)アミノ)アセタート(TDZ THN INT−4)
Figure 2014517836
(R)−メチル2−((5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)アミノ)アセタート(TDZ THN INT−2)(132.0mg、0.29mmol)を含むDCM(6.0mL)の撹拌溶液に、BocO(125mg、0.57mmol)およびTEA(120μL、0.86mmol)を添加した。18時間の撹拌後、混合物を濃縮した。得られた粗固体をクロマトグラフィ(EA/ヘキサン)によって精製して、100.0mg(63%)の(R)−メチル2−((tert−ブトキシカルボニル)(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)アミノ)アセタート(TDZ THN INT−4)を得た。LCMS−ESI(m/z)C3034Sについての計算値:562.68;M/Zは観測されず,t=4.21分。
(S)−メチル2−((tert−ブトキシカルボニル)(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)アミノ)アセタート(TDZ THN INT−5)を、類似の様式で(S)−メチル2−((5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)アミノ)アセタート(TDZ THN INT−3)から調製した。
(R)−tert−ブチル(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)(2−ヒドロキシエチル)カルバマート(TDZ THN INT−6)
Figure 2014517836
70℃の(R)−メチル2−((tert−ブトキシカルボニル)(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)アミノ)アセタート(TDZ THN INT−4)(25mg、0.04mmol)を含むTHF(1.2mL)の撹拌溶液に、NaBH(4mg、0.11mmol)を添加した。0.5時間の撹拌後、MeOH(7.7μL、0.19mmol)を添加し、混合物をさらに1.5時間加熱した。混合物を濃縮し、得られた固体を分取HPLCによって精製して、6.4mg(27%)の(R)−tert−ブチル(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)(2−ヒドロキシエチル)カルバマート(TDZ THN INT−6)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2934Sについての計算値:534.7;実測値535.2[M+H],t=3.94分。
(S)−tert−ブチル(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)(2−ヒドロキシエチル)カルバマート(TDZ THN INT−7)を、類似の様式で(S)−メチル2−((tert−ブトキシカルボニル)(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)アミノ)アセタート(TDZ THN INT−5)から調製した。
一般的な手順29:テトラヒドロナフタレンアミンのBoc脱保護
Boc保護された(R)−または(S)−テトラヒドロナフタレンアミンを含むMeOHまたはジオキサンの撹拌溶液に、4N HCl/ジオキサン(4〜10当量)を添加した。反応混合物を50℃で18時間加熱した。反応混合物を濃縮し、得られた固体を分取HPLCによって精製した。
(R)−5−(5−(5−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(化合物299)
Figure 2014517836
一般的な手順29を使用して調製:(R)−tert−ブチル(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)(2−ヒドロキシエチル)カルバマート(TDZ THN INT−6)(6.4mg、0.01mmol)を含むジオキサン(1mL)の撹拌溶液に、4N HCl/ジオキサン(10μL、0.03mmol)を添加した。50℃で1時間の加熱後、混合物を濃縮し、得られた固体を分取HPLCによって精製して、6.7mg(100%)の(R)−5−(5−(5−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(299)をTFA塩として得た。LCMS−ESI(m/z)C2426Sについての計算値:434.5;実測値435.1[M+H],t=2.39分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.17 (d, J = 13.9 Hz, 2H), 7.92 (s, 1H), 7.64 (s, 1H), 7.40 (d, J = 30.4 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 4.84 − 4.70 (m, 1H), 4.58 (s, 1H), 3.92 − 3.70 (m, 3H), 3.71 − 3.56 (m, 1H), 3.10 (d, J = 34.0 Hz, 4H), 2.23 (s, 4H), 1.45 (t, J = 8.5 Hz, 6H)。
(S)−5−(5−(5−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(300)を、類似の様式で(S)−tert−ブチル(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)(2−ヒドロキシエチル)カルバマート(TDZ THN INT−7)から調製した。
(R)−2−((tert−ブトキシカルボニル)(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)アミノ)酢酸(TDZ THN INT−8)
Figure 2014517836
(R)−メチル2−((tert−ブトキシカルボニル)(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)アミノ)アセタート(TDZ THN INT−4)(75mg、0.13mmol)を含むMeOH(2ml)の撹拌溶液に、10滴の1N NaOHを添加した。混合物を50℃で4時間撹拌し、次いで、HOで希釈し、1N HClで中和した。水溶液をDCMおよびEAで抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濃縮して77.0mg(108%)の粗(R)−2−((tert−ブトキシカルボニル)(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)アミノ)酢酸(TDZ THN INT−8)を白色固体として得た。これをさらに精製せずに使用した。LCMS−ESI(m/z)C2932Sについての計算値:548.7;実測値549.2[M+H],t=3.8分。
(S)−2−((tert−ブトキシカルボニル)(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)アミノ)酢酸(TDZ THN INT−9)を、類似の様式で(S)−メチル2−((tert−ブトキシカルボニル)(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)アミノ)アセタート(TDZ THN INT−5)から調製した。
(R)−2−((5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)アミノ)酢酸(化合物301)
Figure 2014517836
一般的な手順29を使用して調製:(R)−2−((tert−ブトキシカルボニル)(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)アミノ)酢酸(TDZ THN INT−8)(15mg、0.03mmol)を含むジオキサン(1mL)の溶液に、4N HCl/ジオキサン(27μl、0.11mmol)を添加した。反応混合物を室温で18時間撹拌し、次いで、濃縮し、残渣を分取HPLCによって精製して、10.3mg(77%)の(R)−2−((5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)アミノ)酢酸(301)をHCl塩として得た。LCMS−ESI(m/z)C2424Sについての計算値:448.5;実測値449.2[M+H],t=2.28分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.18 − 8.04 (m, 2H), 7.67 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.57 (t, J = 9.8 Hz, 1H), 7.34 (dd, J = 15.4, 7.8 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 4.76 (d, J = 12.3, 6.1 Hz, 1H), 4.64 (s, 1H), 3.72 (dd, J = 31.2, 16.7 Hz, 2H), 3.12 (dd, J = 12.4, 5.8 Hz, 1H), 3.02 − 2.82 (m, 1H), 2.06 (dd, J = 26.7, 20.1 Hz, 3H), 1.81 (d, J = 5.9 Hz, 1H), 1.46 (d, J = 6.1 Hz, 6H)。
(S)−2−((5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)アミノ)酢酸(302)を、類似の様式で(S)−2−((tert−ブトキシカルボニル)(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)アミノ)酢酸(TDZ THN INT−9)から調製した。
一般的な手順30:テトラヒドロナフタレンアミノアミドの調製
boc保護された(R)−または(S)−テトラヒドロナフタレンアミノ酸(TDZ THN INT−8またはTDZ THN INT−9)を含むDMFに、HOBT(2当量)およびEDC(2当量)を添加した。10分後、適切なアミン(10当量)を添加し、反応混合物を室温で18時間撹拌した。粗反応混合物をNaHCOで希釈し、EAで抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、分取HPLCによって精製した。Boc保護基を、その後に一般的な手順29の使用によって除去した。
化合物303〜306を、一般的な手順30およびその後に一般的な手順29を使用して調製した。
(R)−tert−ブチル(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)(2−オキソ−2−(ピロリジン−1−イル)エチル)カルバマート
Figure 2014517836
一般的な手順30を使用して調製。(R)−2−((tert−ブトキシカルボニル)(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)アミノ)酢酸(TDZ THN INT−8)(25mg、0.05mmol)を含むDMF(1mL)の撹拌溶液に、HOBT(9mg、0.07mmol)およびEDC(13mg、0.07mmol)を添加した。10分後、ピロリジン(37μL、0.46mmol)を添加し、反応混合物を室温で18時間撹拌した。粗混合物を分取HPLCによって精製して、8.7mg(32%)の(R)−tert−ブチル(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)(2−オキソ−2−(ピロリジン−1−イル)エチル)カルバマートを得た。LCMS−ESI(m/z)C3339Sについての計算値:601.8;実測値602.3[M+H],t=4.02分。
(S)−tert−ブチル(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)(2−オキソ−2−(ピロリジン−1−イル)エチル)カルバマートを、類似の様式で(S)−2−((tert−ブトキシカルボニル)(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)アミノ)酢酸(TDZ THN INT−9)から調製した。
(R)−2−イソプロポキシ−5−(5−(5−((2−オキソ−2−(ピロリジン−1−イル)エチル)アミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)ベンゾニトリル(化合物303)
Figure 2014517836
一般的な手順29を使用して調製。(R)−tert−ブチル(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)(2−オキソ−2−(ピロリジン−1−イル)エチル)カルバマート(8.7mg、0.02mmol)を含む4N HCl/ジオキサン(0.5mL)の溶液を室温で18時間撹拌した。反応混合物を濃縮して7.6mg(81%)の(R)−2−イソプロポキシ−5−(5−(5−((2−オキソ−2−(ピロリジン−1−イル)エチル)アミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)ベンゾニトリル(303)をHCl塩として得た。LCMS−ESI(m/z)C2831Sについての計算値:501.6;実測値502.2[M+H],t=2.52分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.18 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 8.08 (s, 1H), 7.64 (s, 1H), 7.44 (s, 1H), 7.10 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 4.78 (td, J = 12.1, 6.0 Hz, 2H), 3.92 (s, 2H), 3.86 − 3.71 (m, 1H), 3.73 − 3.56 (m, 1H), 3.47 (d, J = 30.8 Hz, 3H), 3.16 (s, 1H), 3.04 (s, 1H), 2.22 (s, 3H), 2.14 − 1.67 (m, 5H), 1.57 − 1.30 (m, 6H)。
(S)−2−イソプロポキシ−5−(5−(5−((2−オキソ−2−(ピロリジン−1−イル)エチル)アミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)ベンゾニトリル(304)を、類似の様式で(S)−tert−ブチル(5−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)(2−オキソ−2−(ピロリジン−1−イル)エチル)カルバマートから調製した。
2−イソプロポキシ−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾニトリル(TDZ INT−5)
Figure 2014517836
5−ブロモ−2−イソプロポキシベンゾニトリル(1.0g、4.1mmol)、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(1.27g、5.0mmol)、および酢酸カリウム(0.82g、8.3mmol)を含む無水DMF(10mL)の溶液を、Nを溶液に10分間通すことによって脱気後、PdCl(dppf).CHCl(198mg、0.24mmol)を添加した。反応混合物を120℃で3時間加熱した。反応フラスコを冷却し、EA(100mL)で希釈し、水(100mL)およびブライン(100mL)で洗浄し、次いで、MgSOで乾燥させた。生成物をクロマトグラフィ(EA/ヘキサン)によって精製して、900.0mg(75%)の2−イソプロポキシ−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾニトリル(TDZ INT−5)を薄緑色オイルとして得た。これを白色固体に固化した。LCMS−ESI(m/z)C1622BNOについての計算値:287.2;実測値288.2[M+H],t=4.07分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 7.97 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 7.88 (dd, J = 8.5, 1.7 Hz, 1H), 6.91 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 4.67 (dt, J = 12.2, 6.1 Hz, 1H), 1.38 (d, J = 6.1 Hz, 6H), 1.30 (s, 12H)。
5−(3−ブロモ−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(TDZ INT−6)
Figure 2014517836
2−イソプロポキシ−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾニトリル(TDZ INT−5)(326mg、1.13mmol)、3−ブロモ−5−クロロ−1,2,4−チアジアゾール(250mg、1.26mmol)、KPO.3HO(670mg、3.15mmol)を含むDME/HO(4:1、5mL)の溶液を、Nで10分間パージ後、Pd(PPh(145mg、0.12mmol)を添加した。混合物をさらにNで5分間脱気し、次いで、N下にて90℃に6時間加熱した。冷却の際、反応混合物をEA(100mL)で希釈し、水(100mL)およびブライン(100mL)で洗浄し、次いで、MgSOで乾燥させた。溶液を濾過し、濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(20%EA/ヘキサン)によって精製して、143mg(35%)の5−(3−ブロモ−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(TDZ INT−6)を白色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C1210BrNOSについての計算値;324.2;実測値325.9[M+2],t=3.86分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.26 − 7.91 (m, 2H), 7.08 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 4.77 (dt, J = 12.1, 6.1 Hz, 1H), 1.47 (t, J = 8.2 Hz, 6H). 13C NMR (101 MHz, CDCl)δ 187.77, 162.92, 146.21, 133.23, 122.11, 115.21, 113.91, 104.29, 72.99, 21.87。
一般的な手順31:複素環ブロミドのインダンアミンとのカップリング
耐圧反応フラスコに、複素環ブロミド(1当量)、(R)−または(S)−Boc保護インダンアミン(1当量)、DME/HO(3:1、0.07M)、および炭酸カリウム(3当量)を連続して充填した。混合物を、Nガスを撹拌溶液に20分間バブリングすることによって脱気後、Pd(PPh(0.07当量)を添加し、混合物をさらに5分間脱気した。反応フラスコにキャップをしっかり取り付け、混合物を85℃で12〜24時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、水(2倍体積)で希釈し、30分間撹拌した。得られた固体を濾過し、ヘキサンで洗浄し、高真空下で乾燥させた。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(EA/ヘキサン)によって精製するか、精製せずに次の実験で使用した。
化合物TDZ INT−7およびTDZ INT−8を、一般的な手順31を使用して調製した。
(S)−tert−ブチル(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマート(TDZ INT−7)
Figure 2014517836
一般的な手順31を使用して調製。5−(3−ブロモ−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(TDZ INT−6)(143mg、0.44mmol)、(S)−tert−ブチル(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマート(IND INT−17)(127mg、0.44mmol)、およびKPO.3HO(235mg、1.1mmol)を含むDMFおよびHO(4:1、12mL)の懸濁液をNで20分間脱気後、Pd(PPh(51mg、0.04mmol)を添加した。混合物をNでさらに5分間脱気し、懸濁液をN下にて100℃で5時間加熱した。冷却の際、反応混合物をEA(50mL)で希釈し、水(100mL)およびブライン(100mL)で洗浄した。得られた粗生成物をクロマトグラフィ(EA/ヘキサン)によって精製して、150mg(71%)の(S)−tert−ブチル(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマート(TDZ INT−7)を白色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2628Sについての計算値:476.2;実測値499.1[M+Na],t=4.42分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.31 − 8.19 (m, 2H), 8.16 (dd, J = 8.9, 2.3 Hz, 1H), 7.47 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 7.39 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 5.26 (dt, J = 33.3, 16.7 Hz, 1H), 4.77 (td, J = 12.1, 6.0 Hz, 2H), 3.70 − 3.51 (m, 1H), 3.37 − 3.16 (m, 1H), 2.75 − 2.51 (m, 1H), 1.94 − 1.75 (m, 1H), 1.51 (s, 9H), 1.49 − 1.44 (m, 6H)。
(R)−tert−ブチル(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマート(TDZ INT−8)を、類似の様式で(R)−tert−ブチル4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバマート(IND INT−18)を使用して調製することができる。
(S)−5−(3−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(化合物307)
Figure 2014517836
(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマート(TDZ INT−7)(150mg、0.31mmol)を含む1,4−ジオキサン(5mL)の撹拌溶液に、1,4−ジオキサン中4N HCl(2mL)を添加した。反応混合物を、55℃で3.5時間撹拌した。0℃への冷却の際、反応混合物をジエチルエーテル(20mL)で希釈し、得られた固体を濾過し、次いで、風乾して101mg(78%)の(S)−5−(3−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(307)を白色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2120OSについての計算値:376.1;実測値360.1(M−NH).t=2.49分。H NMR (400 MHz, DMSO)δ 8.53 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 8.46 (s, 2H), 8.38 − 8.34 (m, 1H), 7.78 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.60 − 7.40 (m, 2H), 5.07 − 4.89 (m, 1H), 4.82 (s, 1H), 3.73 − 3.50 (m, 1H), 3.39 (ddd, J = 17.5, 8.6, 6.2 Hz, 1H), 2.61 − 2.47 (m, 1H), 2.08 (ddd, J = 14.3, 8.8, 6.0 Hz, 1H), 1.38 (d, J = 6.0 Hz, 6H). 13C NMR (101 MHz, DMSO)δ 185.18, 172.38, 161.92, 143.78, 141.15, 134.12, 133.22, 130.02, 128.81, 127.47, 127.07, 122.56, 115.54, 114.92, 102.40, 72.34, 54.53, 31.77, 30.04, 21.52。
(R)−5−(3−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリドを、類似の様式で(R)−tert−ブチル(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマート(TDZ INT−8)を使用して調製することができる。
(S)−tert−ブチル(4−(3−ブロモ−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマート(TDZ INT−9)
Figure 2014517836
(S)−tert−ブチル4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバマート(IND INT−17)(90.7mg、0.25mmol)、3−ブロモ−5−クロロ−1,2,4−チアジアゾール(50mg、0.25mmol)、およびKPO.3HO(134mg、0.63mmol)を含むDME/HO(4:1、1mL)の溶液をNで10分間パージ後、Pd(PPh(29mg、0.025mmol)を添加した。混合物をNで5分間さらに脱気し、次いで、マイクロ波照射下にて100℃で45分間加熱した。冷却の際、反応混合物をEA(10mL)で希釈し、水(10mL)およびブライン(10mL)で洗浄し、次いで、MgSOで乾燥させた。反応混合物を濾過し、濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(20%EA/ヘキサン)によって精製して、35mg(35%)の(S)−tert−ブチル(4−(3−ブロモ−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマート(TDZ INT−9)を白色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C1618BrNSについての計算値:396.3;Mは観測されず,t=4.10分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.00 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.54 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.39 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 5.28 (dd, J = 15.7, 7.8 Hz, 1H), 4.81 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 3.27 (ddd, J = 16.6, 9.0, 3.4 Hz, 1H), 3.04 (dt, J = 16.5, 8.2 Hz, 1H), 2.72 (td, J = 8.1, 4.2 Hz, 1H), 2.00 − 1.74 (m, 1H), 1.49 (s, 9H)。
(R)−tert−ブチル(4−(3−ブロモ−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマートを、類似の様式で(R)−tert−ブチル4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバマート(IND INT−18)から調製することができる。
(S)−tert−ブチル(4−(3−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマート
Figure 2014517836
一般的な手順31を使用して調製。2−イソプロポキシ−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾニトリル(13mg、0.04mmol)、(S)−tert−ブチル(4−(3−ブロモ−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマート(TDZ INT−9)(15mg、0.04mmol)、およびKPO.3HO(20mg、0.09mmol)を含むDMFおよびHO(4:1、1.25mL)の懸濁液をNで20分間脱気後、Pd(PPh(4.3mg、0.003mmol)を添加した。混合物をNでさらに5分間脱気し、懸濁液をマイクロ波照射下にて100℃で45分間加熱した。冷却の際、反応混合物をEA(10mL)で希釈し、水(10mL)およびブライン(10mL)で洗浄した。得られた粗生成物を、シリカゲルカラム(EAおよびヘキサン)によって精製して、15.0mg(83%)の(S)−tert−ブチル(4−(3−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマートを白色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2628Sについての計算値:476.1;M/Zは観測されず,t=4.55分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.59 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 8.50 (dd, J = 8.9, 2.2 Hz, 1H), 8.05 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.53 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.41 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.07 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 5.30 (dd, J = 15.9, 7.9 Hz, 1H), 4.84 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 4.80 − 4.70 (m, 1H), 3.40 (ddd, J = 16.7, 8.9, 3.4 Hz, 1H), 3.15 (dt, J = 16.6, 8.2 Hz, 1H), 2.74 (ddd, J = 12.7, 8.0, 4.0 Hz, 1H), 1.94 (dd, J = 12.9, 8.3 Hz, 1H), 1.49 (d, J = 12.3 Hz, 9H), 1.44 (dd, J = 10.6, 6.1 Hz, 6H)。
(R)−tert−ブチル(4−(3−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマートを、類似の様式で(R)−tert−ブチル(4−(3−ブロモ−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマートを使用して調製することができる。
(S)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(化合物308)
Figure 2014517836
(S)−tert−ブチル(4−(3−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマート(15mg、0.03mmol)を含む1,4−ジオキサン(1mL)の撹拌溶液に、1,4−ジオキサン中4N HCl(0.1mL)を添加した。反応混合物を55℃で3.5時間撹拌した。0℃への冷却の際、反応混合物をジエチルエーテル(10mL)で希釈し、得られた固体を濾過し、乾燥させて10.0mg(77%)の(S)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(308)を白色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2120OSについての計算値:376.4;実測値377.1[M+H].t=2.48分。H NMR (400 MHz, DMSO)δ 8.55 (dd, J = 5.7, 2.1 Hz, 1H), 8.52 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 8.46 (s, 3H), 8.27 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.86 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.60 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.50 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 4.91 (ddd, J = 16.9, 12.2, 6.2 Hz, 2H), 3.54 − 3.39 (m, 1H), 3.35 − 3.20 (m, 1H), 2.72 − 2.55 (m, 1H), 2.25 − 2.07 (m, 1H), 1.38 (d, J = 6.0 Hz, 6H)。
(R)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリドを、類似の様式で(R)−tert−ブチル(4−(3−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)カルバマートを使用して調製することができる。
(S)−N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファミド(化合物309)
Figure 2014517836
一般的な手順24を使用して調製:(S)−5−(3−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(307)(6mg、0.01mmol)を含むジオキサン(1mL)溶液に、スルファミド(7mg、0.07mmol)を添加し、混合物を90℃に加熱した。16時間後、溶媒を蒸発させ、残渣を分取HPLCによって精製して、4.0mg(66%)の(S)−N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファミド(309)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2121についての計算値:455.1;実測値456.1[M+H],t=3.55分。
(R)−N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファミドを、類似の様式で(R)−5−(3−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリドを使用して調製することができる。
(S)−N−(4−(3−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファミド(化合物310)
Figure 2014517836
一般的な手順24を使用して調製:(S)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(308)(6mg、0.01mmol)を含むジオキサン(1mL)の溶液にスルファミド(7mg、0.07mmol)を添加し、混合物を90℃に加熱した。16時間後、溶媒を蒸発させ、残渣を分取HPLCによって精製して、4.0mg(66%)の(S)−N−(4−(3−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファミド(310)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2121についての計算値:455.1;実測値456.1[M+H],t=3.62分。
(R)−N−(4−(3−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファミドを、類似の様式で(R)−5−(5−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリドを使用して調製することができる。
(S)−5−(3−(1−((2−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,2,b4−チアジアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルおよび(S)−5−(3−(1−(ビス(2−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル
Figure 2014517836
(S)−5−(3−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(307)(30mg、0.07mmol)を含む無水CHCN(1mL)の懸濁液に、炭酸カリウム(60.3mg、0.43mmol)、テトラブチルアンモニウムヨージド(53.7mg、0.14mmol)、および(2−ブロモエトキシ)(tert−ブチル)ジメチルシラン(35mg、0.14mmol)を添加した。反応混合物を85℃で16時間撹拌した。水(5mL)を添加し、反応混合物をEA(2×5mL)で抽出した。有機層をブラインで洗浄し、乾燥させ、カラムクロマトグラフィ(EA/ヘキサン)によって精製して、18mg(46%)の(S)−5−(3−(1−(ビス(2−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルを白色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C3756SSiについての計算値:693.1;実測値694.3[M+H],t=3.81分。さらなる溶離によって13mg(33%)の(S)−5−(3−(1−((2−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルを白色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2938SSiについての計算値:534.3;実測値535.3[M+H],t=3.16分。
(R)−5−(3−(1−((2−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルおよび(R)−5−(3−(1−(ビス(2−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルを、類似の様式で(R)−5−(3−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリドを使用して調製することができる。
(S)−5−(3−(1−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(化合物311)
Figure 2014517836
(S)−5−(3−(1−((2−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(13mg、0.02mmol)を含む1,4−ジオキサン(1mL)の溶液に、ジオキサン中4N HCl(0.2mL)を添加した。混合物を室温で4時間撹拌し、次いで、ジエチルエーテル(5mL)で希釈し、濾過して8.3mg(75%)の(S)−5−(3−(1−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(311)を白色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2324Sについての計算値:420.2;実測値421.1[M+H],t=2.47分。H NMR (400 MHz, DMSO)δ 9.07 (d, J = 4.9 Hz, 2H), 8.54 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 8.38 (dd, J = 8.9, 2.3 Hz, 2H), 7.86 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.62 − 7.39 (m, 2H), 5.27 (s, 1H), 4.95 (ddd, J = 15.6, 9.9, 4.9 Hz, 2H), 3.75 − 3.57 (m, 3H), 3.41 (ddd, J = 18.5, 9.4, 5.2 Hz, 1H), 3.03 (ddd, J = 18.2, 12.6, 6.6 Hz, 2H), 2.60 − 2.51 (m, 1H), 2.36 − 2.18 (m, 1H), 1.38 (d, J = 6.0 Hz, 6H). 13C NMR (101 MHz, DMSO)δ 185.20, 172.32, 161.92, 144.76, 139.09, 134.13, 133.23, 128.93, 128.08, 127.42, 122.56, 115.55, 114.92, 102.41, 72.35, 61.21, 56.63, 53.42, 46.36, 27.97, 21.52。
(R)−5−(3−(1−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリドを、類似の様式で(R)−5−(3−(1−((2−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルを使用して調製することができる。
(S)−5−(3−(1−(ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(化合物312)
Figure 2014517836
(S)−5−(3−(1−(ビス(2−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリル(16mg、0.02mmol)を含む1,4−ジオキサン(1mL)に、ジオキサン中4N HCl(0.2mL)を添加した。混合物を室温で4時間撹拌し、次いで、ジエチルエーテル(5mL)で希釈し、濾過して8.3mg(75%)の(S)−5−(3−(1−(ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(312)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2528Sについての計算値:464.2;実測値465.2[M+H],t=2.47分。
(R)−5−(3−(1−(ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリドを、類似の様式で(R)−5−(3−(1−(ビス(2−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルを使用して調製することができる。
(S)−メチル2−(N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファモイル)アセタート(化合物313)
Figure 2014517836
一般的な手順25を使用して調製:(S)−5−(3−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリド(307)(30mg、0.07mmol)およびDIEA(31.8mg、0.24mmol)を含むDCM(1mL)の撹拌溶液に、メチル−2−(クロロスルホニル)アセタート(21.8mg、0.12mmol)を含むDCM(0.5mL)の溶液を添加した。反応混合物を室温で15分間撹拌した。反応混合物を、DCM(5mL)とNaHCO(5mL)との間で分配した。有機層を分離し、MgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。カラムクロマトグラフィ(EA/ヘキサン)による精製により、15.0mg(42%)の(S)−メチル2−(N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファモイル)アセタート(313)を浅黄色固体として得た。LCMS−ESI(m/z)C2424についての計算値:512.6;実測値513.1[M+H],t=3.86分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.32 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 8.24 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 8.14 (dd, J = 8.9, 2.3 Hz, 1H), 7.62 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.42 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 5.10 (q, J = 7.5 Hz, 2H), 4.78 (dt, J = 12.2, 6.1 Hz, 1H), 4.24 − 4.00 (m, 2H), 3.84 (d, J = 4.6 Hz, 3H), 3.66 (ddd, J = 17.3, 8.8, 3.6 Hz, 1H), 3.39 − 3.22 (m, 1H), 2.70 (ddd, J = 20.0, 10.4, 5.7 Hz, 1H), 2.15 − 2.00 (m, 1H), 1.48 (t, J = 5.3 Hz, 6H)。
(R)−メチル2−(N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファモイル)アセタートを、類似の様式で(R)−5−(3−(1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2−イソプロポキシベンゾニトリルヒドロクロリドを使用して調製することができる。
(S)−N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−2−ヒドロキシエタンスルホンアミド(化合物314)
Figure 2014517836
一般的な手順27を使用して調製:(S)−メチル2−(N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファモイル)アセタート(14mg、0.02mmol)(313)を含むTHF(1mL)の撹拌溶液に、NaBH(2.4mg、0.06mmol)を室温で添加した。反応混合物を75℃に10分間加熱し、1滴のMeOHを添加した。10分後、反応混合物を冷却し、濃縮した。分取HPLCによる精製により、8.5mg(70%)の(S)−N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−2−ヒドロキシエタンスルホンアミド(314)を得た。LCMS−ESI(m/z)C2324についての計算値:484.5;実測値485.1[M+H],t=3.55分。H NMR (400 MHz, CDCl)δ 8.33 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 8.27 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 8.15 (dd, J = 8.9, 2.3 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.43 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.10 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 5.08 (dd, J = 16.2, 7.8 Hz, 1H), 4.78 (dt, J = 12.1, 6.1 Hz, 1H), 4.64 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 4.19 − 4.12 (m, 2H), 3.66 (ddd, J = 17.5, 8.8, 3.8 Hz, 1H), 3.40 (td, J = 4.8, 1.6 Hz, 2H), 3.38 − 3.26 (m, 1H), 2.77 − 2.67 (m, 1H), 2.10 − 1.99 (m, 1H), 1.47 (d, J = 6.1 Hz, 6H). 13C NMR (101 MHz, CDCl)δ 185.02, 173.71, 162.34, 143.58, 143.02, 133.41, 133.25, 130.15, 129.52, 127.71, 126.43, 123.55, 113.91, 104.14, 94.69, 72.81, 59.15, 57.63, 55.96, 35.13, 31.88, 21.91。
(R)−N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−2−ヒドロキシエタンスルホンアミドを、類似の様式で(R)−メチル2−(N−(4−(5−(3−シアノ−4−イソプロポキシフェニル)−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)スルファモイル)アセタートを使用して調製することができる。
選択した化合物およびその対応する分析データを表5に示し、この表では、LCMSデータを方法2(一般的な方法を参照のこと)を使用して収集した。鏡像異性体純度を、重要な中間体および選択された最終化合物について決定し、残りの化合物については合成から推定している。
選択した化合物およびその対応する分析データを表1に示し、この表では、LCMSデータを方法2(一般的な方法を参照のこと)を使用して収集した。鏡像異性体純度を、重要な中間体および選択された最終化合物について決定し、残りの化合物については合成から推定している。
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
生物学的アッセイ
アッセイ手順
cAMPレポーターアッセイのS1P媒介発現の阻害
pcDNA3.1にクローン化したS1P/EDG1を含む哺乳動物発現プラスミドを、Missouri S&T cDNA Resource Centreから購入した。ヒトS1P/EDG1のヌクレオチド配列およびアミノ酸配列は、Hla and Maciag(J Biol Chem,265(1990),9308−9313)で発表されている。S1P/pcDNA3.1をCRE−bla CHO K1(Invitrogen)細胞系にトランスフェクトし、安定な単一細胞クローンを、標準的な技術を使用して選択した。機能的S1P/EDG1受容体の発現を、S1P抗体(R&D Systems、クローン218713)を使用した細胞表面FACSおよびフォルスコリン誘導cAMPのS1P媒介阻害によって確認した。
S1P CRE−bla CHOK1レポーターアッセイ−S1Pアゴニストの特徴付け
細胞を、384ウェルブラックウォール/クリアボトムプレートに10細胞/ウェル/19.5μlアッセイ培地(DMEM−フェノールフリー、0.5%チャコール/デキストラン処理済み血清、2mMグルタミン、0.1mM NEAA、1mMピルビン酸ナトリウム、25mM Hepes)に播種し、5%CO中にて37℃で18時間インキュベーションした。フォルスコリンの存在下で10mM Hepes、0.1%プルロニックF127中にて用量反応曲線(10地点)を作成した。細胞を、0.5μlの化合物で2μMフォルスコリンの存在下にて37℃で4時間処理した。FRETベースのβ−ラクタマーゼ蛍光基質(LiveBLAzer(商標)−FRET B/GローディングキットCC4−AM;Invitrogen)を、製造者の説明書にしたがって調製し、細胞を室温で2時間インキュベーションした。プレートをEx:410/Em:458およびEx:410/Em:522で読み取り、反応比を決定した。データを、非線形回帰によって分析して、フォルスコリン誘導cAMPの阻害についてのEC50を決定した。
他のS1P受容体に対する特異性
他のS1P受容体に対する化合物の特異性を評価するために、以下の細胞系を使用した:S1P CRE−bla CHOK1、S1P−Gα15 NFAT−bla HEK293T(Invitrogen)、S1P−bla TANGO U2OS(Invitrogen)、S1P−bla TANGO U2OS(Invitrogen)。フォルスコリンを用いないS1Pについて準備した同一のアッセイを使用した。S1PおよびS1Pアッセイを、FreeStyle発現培地(Invitrogen)で行った。S1P細胞を48時間インキュベーション後、化合物で処理した。
報告されたS1P活性
選択されたS1Pアゴニストについての活性データを表2に表示する。活性範囲を以下の通り示す:++++は0.05nM未満のアゴニスト活性を示す。+++は0.05〜0.50nMのアゴニスト活性を示し、++は0.50〜5.00nMのアゴニスト活性を示し、+は5.00nM超のアゴニスト活性を示す。N/Aは入手不可を示す。
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
Figure 2014517836
特定の化合物についてのS1P〜S1Pデータを表3に示す。アゴニスト値(EC50)を、nMで報告する。
Figure 2014517836
Figure 2014517836
インビボアッセイ
ラットにおける絶対経口生物学的利用能の決定
全ての薬物動態学的研究を、非絶食雌スプラーグドーリーラット(Simonsen LaboratoriesまたはHarlan Laboratories)で行った。ラットをALAAC公認施設に収容し、研究は施設内動物管理使用委員会(IACUC)によって承認された。実験開始前の少なくとも48時間動物を研究所に馴化させた。
化合物を、5%DMSO/5%Tween20および90%精製水(静脈内注入)または5%DMSO/5%Tween20および90%の0.1N HCL(経口経管栄養)中に製剤化した。化合物の溶解性に応じて、代替経口製剤を使用した(例えば、0.5%カルボキシメチルセルロース)。溶液の投与濃度をHPLC−UVによって検証した。静脈内投与のために、化合物を、手作業で拘束した動物に注入ポンプによって1分間にわたって頸静脈へ投与した(n=4ラット/化合物)。経口投与を、標準的なステンレススチール製の経管栄養ニードルを使用した経管栄養によって行った(n=2〜4ラット/化合物)。両投与経路について、血液を投与後に8時点で採取し、最終サンプルを投与の24時間後に採取した。血液サンプルおよび/または血漿サンプルのアリコートをポリプロピレン96ウェルプレートに移し、分析するまで−20℃で凍結した。
室温での血液サンプルおよび/または血漿サンプルの解凍後、5μLのDMSOを各ウェルに添加した。200nM内部標準(4−ヒドロキシ−3−(α−イミノベンジル)−1−メチル−6−フェニルピリジン−2−(1H)−オン)および0.1%ギ酸を含む150μLアセトニトリルの添加によってタンパク質を沈殿させた。プレートをプレートシェーカーにて1分間混合して、タンパク質沈殿を促進し、次いで、3,000rpmで10分間ペレットタンパク質に濃縮した。上清を清潔なプレートに移し、3,000rpmで10分間遠心分離して、LC/MS/MS分析前に任意の残存固体材料をペレット化した。検量線を、新たに採取したEDTAラット血液へのDMSO中に保存した5μL化合物の添加によって作成した。5nM〜10,000nMの範囲にわたる8点検量線を、各生物分析実施と共に含めた。標準を、ラット薬物動態学サンプルに合わせて理想的に処理した。
ラット薬物動態学サンプル中の濃度を、8点検量線と比較した標準化HPLC−LC/MS/MS法を使用して決定した。このシステムは、Leap CTC Palインジェクター、Applied Biosystems 3200 QTrapと連結されたバイナリポンプを備えたAgilent 1200 HPLCからなるものであった。化合物を、セキュリティガードを備えたPhenomenex Synergy Fusion RP 20x2mm 2um Mercury Cartridgeでクロマトグラフィ分析した。勾配法が用いられ、ここで、移動相Aは、0.1%のギ酸を含む水からなり、移動相Bは0.1%のギ酸を含むアセトニトリルからなり、流速は0.7から0.8mL/分で変動する。エレクトロスプレーイオン化(ESI)インターフェースを使用して、陽イオン化モードでイオンを生成させた。多重反応モニタリング(MRM)法を各化合物に特異的に開発した。加熱した噴霧器を、4.8μAの噴霧器電流で325℃に設定した。娘イオンを生成するために使用される衝突エネルギーは、29Vと39Vの間の範囲であった。各化合物に特異的な質量移行のMRMから得られたピーク面積比を定量に使用した。この方法の定量の限界は典型的には5nMであった。データは、Analystソフトウェアバージョン1.4.2を使用して収集し、分析した。
血液濃度および/または血漿濃度対時間データを、非区分法(WinNonlinバージョン5.2;経口投与についてはモデル200および静脈内注入についてはモデル202)を使用して分析した。絶対経口生物学的利用能(%)を、以下の式:(経口AUC×IV用量)/(IV AUC×経口用量)×100を使用して計算した。
リンパ球減少
マウスにおいて:雌C57BL6マウス(Simonsen Laboratories,Gilroy CA)を、ALAAC公認施設に収容し、研究は、施設内動物管理使用委員会(IACUC)により認可された。動物を、実験の開始前に少なくとも5日間研究所に馴化させた。マウス(n=3/化合物/時点)に、5%DMSO/5%Tween20および90%の0.1NのHClからなるビヒクル中に製剤化された1mg/kgの化合物を経口経管栄養により投与した。コントロールマウスにビヒクルをPO投与した。末端全血サンプルを、心穿刺によりイソフルランで麻酔されたマウスからEDTA中に採取した。全血を、氷上で30分間、ラット抗マウスCD16/CD32(Mouse BD Fc Block,#553141)、PE−ラット抗マウスCD45R/B220(BD #553089)、APC−Cy7−ラット抗マウスCD8a(BD #557654)、およびAlexa Fluor647−ラット抗マウスCD4(BD #557681)と共にインキュベーションした。赤血球を、BD Pharm Lyse溶解緩衝液(#555899)を使用して溶解し、白血球をFACSにより分析した。リンパ球減少は、CD4またはCD8陽性T細胞である白血球の%として表した。24時間に亘る全体的なリンパ球減少応答は、線形台形公式を使用して、効果曲線下面積(AUEC)を計算することによって推測した。
ラットにおいて:雌ラット(Simonsen Laboratories,Gilroy CA)を、ALAAC公認施設に収容し、研究は、施設内動物管理使用委員会(IACUC)により認可された。動物を、実験の開始前に少なくとも5日間研究所に馴化させた。ラット(n=3/化合物/時点)に、5%DMSO/5%Tween20および90%の0.1NのHClからなるビヒクル中に製剤化された1mg/kgの化合物を経口経管栄養により投与した。コントロールラットにビヒクルをPO投与した。全血を、後眼窩静脈洞を通じてイソフルランで麻酔されたラットから採取し、末端サンプルを、心穿刺によりEDTA中に採集した。全血を、マウス抗ラットCD32(BD #550271)、PE−マウス抗ラットCD45R/B220(BD #554881)、PECy5−マウス抗ラットCD4(BD #554839)、およびAPC−マウス抗ラットCD8a(eBioscience #17−0084)と共に氷上で30分間インキュベーションした。赤血球を、BD Pharm Lyse溶解緩衝液(#555899)を使用して溶解し、白血球をBD FACSArrayを使用して分析した。リンパ球減少は、CD4またはCD8陽性T細胞である白血球の%として表した。24時間に亘る全体的なリンパ球減少応答は、線形台形公式を使用して、効果曲線下面積(AUEC)を計算することによって推測した。いくつかの実験では、総リンパ球数を、標準的なインピーダンスベースの獣医血液学分析器(IDEXX Preclinical Research Services,Sacramento,CA)を使用して決定した。
特定の化合物についてのラットリンパ球減少データを表4に示す。0.2mg/kg単回投与レジメン(regiment)から24時間後のリンパ球減少率を報告する。3〜5日間の投与レジメンから24時間後に50%リンパ球減少(ED50)を得るのに必要な推定用量も報告する。N/Aは入手不可を示す。
Figure 2014517836
Figure 2014517836
ラットにおける治療指数の評価
研究を、非絶食雄および雌スプラーグドーリーラット(Simonsen Laboratories)で行うことができる。ラットをAAALAC公認施設に収容し、研究は施設内動物管理使用委員会(IACUC)によって承認することができる。動物を、実験の開始前に少なくとも5日間研究所に馴化させるべきである。
化合物を、0.5%カルボキシメチルセルロース(Acros Organics)を含む精製水(塩酸を使用して約pH2.2に調整)からなるビヒクル中の懸濁液として製剤化することができる。同一の製剤を、ラットリンパ球減少および下記の毒物学研究で使用する。懸濁液中の各化合物の濃度は、HPLC−UVにより標的濃度の±10%以内にあると実証されるべきである。
毒物学研究の実施前に、雌ラットの末梢T細胞数に及ぼす各化合物の1日3回〜5回の投与の影響を決定することができる(上記ラットにおけるリンパ球減少測定を参照のこと)。これらのリンパ球減少研究において、血液サンプルを、最後の研究投与後にある間隔でEDTA上に採取する。採集時間は各研究で同じである必要はないが、全ての研究は、最後の投与後24時間に採取されたサンプルを含み得る。リンパ球減少データを、その後の毒物学研究のための同等に薬物動態学的に活性な用量を選択するためのバイオマーカーとして使用する。毒物学研究のための低用量は、ビヒクル処置したラットと比較したリンパ球減少研究における最終投与から24時間後にT細胞数が50%減少した各化合物の用量である。
毒物学研究において、群当たり3匹の雄ラットと3匹の雌ラットを、体重に基づく無作為化を使用して投与群に割り当てる。各研究におけるコントロール群にビヒクルを与える。全ての動物に、5mL/kg/日の用量容積で連続して5日間または14日間で経管栄養により経口投薬する。動物を有害作用の任意の発現について毎日観察する。最後の研究投与から24時間後、ラットをイソフルランで麻酔し、血液学および臨床化学の評価のために末端血液サンプルを心内穿刺により採取する(IDEXX Laboratories,Sacramento,CA)。気管付きの肺を採取し、秤量し、次いで、気管を通じた10%の中性緩衝ホルマリンを使用した灌流による組織学のために準備する。次いで、内固定された肺を、10%の中性緩衝ホルマリン中で保存し、組織学的検討のために提出する(IDEXX)。
肺/末端体重比が10%増加する各化合物の用量を、線形補間により各化合物について推測することができる。次いで、治療指数を、T細胞が50%枯渇する用量に対する肺重量が10%増加する用量の比として評価することができる。
ラットにおけるTNBSクローン病の大腸炎モデルの説明
雄スプラーグドーリーラット(180〜200g)を7日間馴化し、次いで、各群がほぼ同じ平均体重を有するように群当たり8匹のラットを割り当てる。疾病開始の24時間前に、ラットを絶食させる。ラットを麻酔し、体重を計測し、次いで、肛門に挿入した20gの供給針を通じて、80mg/kgのTNBS溶液(50%のTNBS:50%の200プルーフのエタノール)を結腸に注入する。ラットを、麻酔から回復するまで、頭を下にした体勢に維持する。毎日の経口投与は、6日間にわたってTNBSの注入から2時間後に開始する。プレドニゾロンは、ポジティブコントロールとしての機能を果たし、10mg/kgで毎日経口投与する。体重を毎日モニタリングし、最後の投与から24時間後に全群で終了させる。結腸を取り出し、糞便を洗い流し、狭窄、癒着および潰瘍を含む全体的な変化について検査する。結腸の長さ、末端2cmの重量、および壁厚を記録する。
マウスにおけるA型インフルエンザH1N1モデルの説明
雄C57B1/6(6〜8週齢)を7日間馴化し、次いで、各群がほぼ同じ平均体重を有するように群当たり5〜8匹のマウスを割り当てることができる。マウスに、気管内経路を介して10PFUのマウス適合A型インフルエンザウイルス(A/WSN/33)を感染させることができる。次いで、マウスを、感染から1時間後に、0.2〜1.5mg/kgの化合物でp.o.で処置することができる。感染から48時間後に、頸椎脱臼によりマウスを安楽死させ、気管支肺胞洗浄液を採取することができる。ELISAにより、定量的サイトカイン解析を行うことができる。いくつかの実験において、全身灌流を行い、炎症細胞の細胞計数のために、肺を採取することができる。寿命研究を、14日間にわたる3〜10×10PFUのマウス適合A型インフルエンザウイルスでの感染によって行うことができる。

Claims (124)

  1. 式(I):
    Figure 2014517836
    の化合物
    (式中、
    破線は、単結合または二重結合が存在することができることを示し、但し、A、A、およびAを含む環内に2個の二重結合および3個の単結合が存在することを条件とし、
    、A、およびAはそれぞれ独立して、CH、S、またはNであり、但し、A、A、およびAのうちの1つがSであることを条件とし、
    は二置換フェニルまたは二置換ピリジニルであり、前記フェニルの置換基およびピリジニルの置換基は、ハロ、ニトロ、シアノ、ペルフルオロメチル、フッ素化メチル、およびC1−4−アルコキシからなる群からそれぞれ独立して選択され、但し、Rが二置換フェニルである場合、かかるフェニルはC1−4−アルコキシでパラ置換されることを条件とし、
    は、
    Figure 2014517836
    であり、
    波線は結合点を示し、
    Xは−NR’R’’または−OR’’’であり、
    R’は、H、C1−4アルキル、n−ヒドロキシ C1−4アルキル、−SO−R、または−CO−Rであり、
    R’’は、H、−SO−R、1つ以上のRで任意に置換されたC1−4アルキル、またはRで任意に置換された環部分であり、かかる環部分は、ピリジニル、オキサゾリル、ピペリジニル、シクロヘキシル、モルホリニル、チアゾリル、ピラゾリル、ピロリジニル、イミダゾリル、またはフェニルであり、
    R’’’は、H、C1−4アルキル、または−CO−Rであり、
    またはR’およびR’’は、これらが結合する窒素原子とともに、0または1個のさらなるヘテロ原子を含む4、5、または6員の飽和複素環を形成し、かかるさらなるヘテロ原子はOまたはNであり、かかる複素環は、−OH、オキソ、−NH、n−ヒドロキシ−C1−4アルキル、−COOH、−(CH−COOH、−(CH−COOR、−N(R)、および−(CH−CO−N(R)からなる群から独立して選択される置換基で任意に単置換もしくは複数置換され、
    各Rは独立して、C1−4アルキルまたはHであり、
    各Rは独立して、H、ハロ、OH、オキソ、=NH、NH、−COOH、F、−NHR、−N(R)、−SO−R、−SO−N(R)、−N(R)−SO−R、−COOR、−OCO−R、−CO−N(R)、−N(R)−COR、C1−3アルキル、C1−3アルコキシ、およびRで任意に置換された環部分であり、かかる環部分は、ピリジニル、オキサゾリル、ピペラジニル、ピペリジニル、モルホリニル、ピロリジニル、ピラゾリル、イミダゾリル、ベンゾイミダゾリル、アゼチジニル、シクロブチニル(cyclobutinyl)、またはフェニルであり、
    各Rは独立して、R、C1−4アルキル、C3−6シクロアルキル、または1つ以上のRで任意に置換されたC1−4アルキルであり、
    各Rは独立して、ハロ、OH、−NH、−NHR、−N(R)、−COOH、−COOR、−NHCO−Rであり、各Rは独立して、C1−4アルキルまたはHであり、または2つのRはこれらが結合する窒素原子とともに、0または1個のさらなるヘテロ原子を含む4、5、または6員の飽和複素環を形成し、かかるさらなるヘテロ原子はOまたはNであり、かかる複素環は、−OH、−NH、−N(R)、n−ヒドロキシ C1−4アルキル、−(CH−COOH、−(CH−COORで任意に置換され、
    各mは独立して、0、1、2、または3である。)
    またはその薬学的に許容可能な塩、エステル、プロドラッグ、ホモログ、互変異性体、立体異性体、水和物、もしくは溶媒和物。
  2. 式(I)
    Figure 2014517836
    の化合物
    (式中、
    破線は、単結合または二重結合が存在することができることを示し、但し、A、A、およびAを含む環内に2個の二重結合および3個の単結合が存在することを条件とし、
    、A、およびAはそれぞれ独立して、CH、S、またはNであり、但し、A、A、およびAのうちの1つがSであることを条件とし、
    は二置換フェニルまたは二置換ピリジニルであり、前記フェニルの置換基および前記ピリジニルの置換基は、ハロ、ニトロ、シアノ、ペルフルオロメチル(perfluromethyl)、フッ素化メチル、およびC1−4−アルコキシからなる群からそれぞれ独立して選択され、但し、Rが二置換フェニルである場合、かかるフェニルはC1−4−アルコキシでパラ置換されることを条件とし、
    は、
    Figure 2014517836
    であり、
    波線は結合点を示し、
    Xは−NR’R’’または−OR’’’であり、
    R’は、H、C1−4アルキル、n−ヒドロキシ C1−4アルキル、−SO−R、または−CO−Rであり、
    R’’は、H、−SO−R、1つ以上のRで任意に置換されたC1−4アルキル、またはRで任意に置換された環部分であり、かかる環部分は、ピペリジニル、シクロヘキシル、モルホリニル、チアゾリル、ピラゾリル、ピロリジニル、イミダゾリル、またはフェニルであり、
    R’’’は、H、C1−4アルキル、または−CO−Rであり、
    またはR’およびR’’は、これらが結合する窒素原子とともに、0または1個のさらなるヘテロ原子を含む4、5、または6員の飽和複素環を形成し、かかるさらなるヘテロ原子はOまたはNであり、かかる複素環は、−OH、オキソ、−NH、n−ヒドロキシ−C1−4アルキル、−COOH、−(CH−COOH、−(CH−COOR、−N(R)、および−(CH−CO−N(R)からなる群から独立して選択される置換基で任意に単置換もしくは複数置換され、
    各Rは独立して、C1−4アルキルまたはHであり、
    各Rは独立して、H、ハロ、OH、オキソ、=NH、NH、−COOH、F、−NHR、−N(R)、−SO−R、−SO−N(R)、−N(R)−SO−R、−COOR、−OCO−R、−CO−N(R)、−N(R)−COR、C1−3アルキル、C1−3アルコキシ、およびRで任意に置換された環部分であり、かかる環部分は、ピペラジニル、ピペリジニル、モルホリニル、ピロリジニル、ピラゾリル、イミダゾリル、ベンゾイミダゾリル、アゼチジニル、シクロブチニル(cyclobutinyl)、またはフェニルであり、
    各Rは独立して、R、C1−4アルキル、C3−6シクロアルキル、または1つ以上のRで任意に置換されたC1−4アルキルであり、
    各Rは独立して、ハロ、OH、−NH、−NHR、−N(R)、−COOH、−COOR、−NHCO−Rであり、各Rは独立して、C1−4アルキルまたはHであり、または2つのRはこれらが結合する窒素原子とともに、0または1個のさらなるヘテロ原子を含む4、5、または6員の飽和複素環を形成し、かかるさらなるヘテロ原子はOまたはNであり、かかる複素環は、−OH、−NH、−N(R)、n−ヒドロキシ C1−4アルキル、−(CH−COOH、−(CH−COORで任意に置換され、
    各mは独立して、0、1、2、または3である。)
    またはその薬学的に許容可能な塩、エステル、プロドラッグ、ホモログ、互変異性体、立体異性体、水和物、もしくは溶媒和物。
  3. 前記式Iの構造は、式a−i〜a−x:
    Figure 2014517836
    からなる群から選択される、請求項1または2に記載の化合物。
  4. はSである、請求項1または2に記載の化合物。
  5. はSである、請求項1または2に記載の化合物。
  6. はSである、請求項1または2に記載の化合物。
  7. はNであり、AはCHまたはNである、請求項6に記載の化合物。
  8. はCHである、請求項7に記載の化合物。
  9. はNである、請求項7に記載の化合物。
  10. は、以下:
    Figure 2014517836
    であり、
    はC2−4アルキルであり、Yは−CN、−Cl、−O−R、または−CFである、請求項1〜9に記載の化合物。
  11. はイソプロピルまたはエチルである、請求項10に記載の化合物。
  12. Yは−CNまたは−O−Cである、請求項10〜11に記載の化合物。
  13. は、以下:
    Figure 2014517836
    である、請求項1〜12に記載の化合物。
  14. は、以下:
    Figure 2014517836
    である、請求項1〜12に記載の化合物。
  15. は、以下:
    Figure 2014517836
    である、請求項13に記載の化合物。
  16. は、以下:
    Figure 2014517836
    である、請求項14に記載の化合物。
  17. は、以下:
    Figure 2014517836
    である、請求項15に記載の化合物。
  18. は、以下:
    Figure 2014517836
    である、請求項15に記載の化合物。
  19. は、以下:
    Figure 2014517836
    である、請求項16に記載の化合物。
  20. は、以下:
    Figure 2014517836
    である、請求項16に記載の化合物。
  21. 以下の式:
    Figure 2014517836
    (式中、
    はCHまたはNであり、
    は、H、−SO−R、または1つ以上のRで任意に置換されたC1−4アルキルであり、
    各Rは独立して、H、OH、オキソ、NH、−COOH、SO−R、−N(R)−SO−R、−COOR、−CO−N(R)、N(R)、C1−3アルキル、C1−3アルコキシ、またはピリジニル、オキサゾリル、ピロリジニル、もしくはイミダゾリルから選択される環部分である。)
    を有する、請求項14に記載の化合物。
  22. 以下の式:
    Figure 2014517836
    を有する、請求項21に記載の化合物。
  23. 以下の式:
    Figure 2014517836
    を有する、請求項21に記載の化合物。
  24. 前記化合物は、実質的に鏡像異性的に純粋である、請求項17〜20、22、および23に記載の化合物。
  25. 前記化合物のS1P受容体サブタイプ1アゴニストとしてのEC50は、野生型S1P受容体サブタイプ1に関して101番目のアミノ酸残基がアスパラギンからアラニンに変化するような単一変異を有する変異体S1P受容体サブタイプ1のアゴニストとしてのEC50の少なくとも1/10である、請求項1〜24に記載の化合物。
  26. 前記化合物のS1P受容体サブタイプ1アゴニストとしてのEC50は、野生型S1P受容体サブタイプ1に関して101番目のアミノ酸残基がアスパラギンからアラニンに変化するような単一変異を有するS1P受容体サブタイプ1の変異形態のアゴニストとしてのEC50の少なくとも1/20である、請求項25に記載の化合物。
  27. 前記化合物は、化合物投与5日後または14日後にラットにおいて測定した場合の治療指数は少なくとも5であり、ここで、前記治療指数は、かかる5日後または14日後に最終体重に対して肺が10%以下増加する用量の、50%リンパ球減少を達成する用量に対する比である、請求項1〜26に記載の化合物。
  28. 前記治療指数は少なくとも10である、請求項27に記載の化合物。
  29. 前記治療指数は少なくとも20である、請求項27に記載の化合物。
  30. 前記化合物の治療指数は、前記化合物の鏡像体の治療指数より大きい、請求項27〜29に記載の化合物。
  31. 前記化合物の治療指数は、前記化合物の鏡像体の治療指数の少なくとも150%である、請求項30に記載の化合物。
  32. YはClである、請求項1〜20および24〜31に記載の化合物。
  33. YはCFである、請求項1〜20および24〜31に記載の化合物。
  34. YはCNである、請求項1〜20および24〜31に記載の化合物。
  35. Xは−NR’R’’である、請求項1〜20および24〜34に記載の化合物。
  36. Xは−OR’’’である、請求項1〜20および24〜34に記載の化合物。
  37. Xは−OHである、請求項36に記載の化合物。
  38. Xは−OCO−Rである、請求項36に記載の化合物。
  39. はC1−3アルキルである、請求項38に記載の化合物。
  40. R’はHである、請求項35に記載の化合物。
  41. R’は−CORである、請求項35に記載の化合物。
  42. R’は−SO−Rである、請求項35に記載の化合物。
  43. R’’はHである、請求項35に記載の化合物。
  44. R’’は−SO−Rである、請求項35に記載の化合物。
  45. R’’は1つ以上のRで任意に置換されたC1−4アルキルである、請求項35に記載の化合物。
  46. R’’は−(CR−Rであり、各Rおよび各Rは、H、ヒドロキシル、およびメチルからなる群から独立して選択され、または同一の炭素に結合したRおよびRはともにオキソであり、nは、0、1、2、または3である、請求項35に記載の化合物。
  47. nは2である、請求項46に記載の化合物。
  48. は−OH、−NH、−NHR、−N(R)、または−COOHである、請求項47に記載の化合物。
  49. は1つ以上のRで任意に置換されたC1−4アルキルである、請求項44に記載の化合物。
  50. YはCNである、請求項44に記載の化合物。
  51. は−C−N((R)または−CH−CO−N(R)である、請求項49に記載の化合物。
  52. はC−O−Rである、請求項50に記載の化合物。
  53. Xは−NH−CO−N(R)である、請求項36に記載の化合物。
  54. はNである、請求項21〜31に記載の化合物。
  55. は−SO−Rである、請求項54に記載の化合物。
  56. はNHまたは1つ以上のRで任意に置換されたC1−4アルキルである、請求項55に記載の化合物。
  57. はOH、C1−3アルコキシ、−COOH、−COOR、CO−N(R)、またはN(R)である、請求項56に記載の化合物。
  58. は、1つ以上のRで任意に置換されたC1−4アルキルである、請求項54に記載の化合物。
  59. 1つ以上のRのうちの少なくとも1つはオキソである、請求項58に記載の化合物。
  60. 1つ以上のRのうちの1つはOHまたはC1−3アルコキシである、請求項59に記載の化合物。
  61. 前記化合物は、化合物1〜227:
    Figure 2014517836
    Figure 2014517836
    Figure 2014517836
    Figure 2014517836
    Figure 2014517836
    Figure 2014517836
    Figure 2014517836
    Figure 2014517836
    Figure 2014517836
    Figure 2014517836
    Figure 2014517836
    Figure 2014517836
    Figure 2014517836
    Figure 2014517836
    Figure 2014517836
    Figure 2014517836
    Figure 2014517836
    Figure 2014517836
    Figure 2014517836
    Figure 2014517836
    Figure 2014517836
    Figure 2014517836
    Figure 2014517836
    Figure 2014517836
    から選択される、請求項1、2、および24〜31に記載の化合物またはその任意の薬学的に許容可能な塩、互変異性体、立体異性体、溶媒和物、水和物、もしくはプロドラッグ。
  62. 前記化合物は、化合物307〜314:
    Figure 2014517836
    Figure 2014517836
    から選択される、請求項1および24〜31に記載の化合物またはその任意の薬学的に許容可能な塩、互変異性体、立体異性体、溶媒和物、水和物、もしくはプロドラッグ。
  63. 前記化合物は、化合物228〜306:
    Figure 2014517836
    Figure 2014517836
    Figure 2014517836
    Figure 2014517836
    Figure 2014517836
    Figure 2014517836
    Figure 2014517836
    Figure 2014517836
    Figure 2014517836
    から選択される、請求項1および24〜31に記載の化合物またはその任意の薬学的に許容可能な塩、エステル、プロドラッグ、ホモログ、互変異性体、立体異性体、水和物、もしくは溶媒和物。
  64. 前記化合物は、化合物43、46、166、および246:
    Figure 2014517836
    Figure 2014517836
    から選択される、請求項61に記載の化合物またはその任意の薬学的に許容可能な塩、エステル、プロドラッグ、ホモログ、互変異性体、立体異性体、水和物、もしくは溶媒和物。
  65. 請求項1〜64に記載の化合物および好適な賦形剤を含む薬学的組成物。
  66. 請求項1〜64に記載の化合物および第二の薬剤を含む薬学的組成物。
  67. 前記第二の薬剤は、多発性硬化症、移植片拒絶、または急性呼吸急迫症候群の処置のためにに医学的に示される請求項66に記載の組成物。
  68. 薬剤の調製のための請求項1〜64のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  69. スフィンゴシン−1−リン酸受容体サブタイプ1の活性化またはアゴニズムの方法であって、前記受容体サブタイプ1を有効量の請求項1〜64に記載の化合物または請求項65〜66に記載の組成物と接触させる工程を含む、方法。
  70. 前記化合物は、前記化合物がスフィンゴシン−1−リン酸受容体サブタイプ3を活性化または刺激するよりも大きな程度まで前記スフィンゴシン−1−リン酸受容体サブタイプ1を活性化または刺激する、請求項69に記載の方法。
  71. 前記スフィンゴシン−1−リン酸受容体サブタイプ1は、生きている哺乳動物内に配置される、請求項69に記載の方法。
  72. スフィンゴシン−1−リン酸受容体サブタイプ1の活性化またはアゴニズムが医学的に示される患者における異常状態の処置方法であって、有効量の請求項1〜51に記載の化合物を患者へ、前記患者に有益な効果を提供するのに十分な頻度および継続時間で投与する工程を含む、方法。
  73. S1P受容体の他のサブタイプに関してS1Pサブタイプ1受容体の選択的な活性化またはアゴニズムが医学的に示される、請求項72に記載の方法。
  74. 前記異常状態は、多発性硬化症、移植片拒絶、急性呼吸急迫症候群、潰瘍性大腸炎、インフルエンザ、クローン病、または成人呼吸急迫症候群を含む、請求項72または73に記載の方法。
  75. インダン部分の5員環内にキラル炭素を有する前記インダン部分を含む化合物の合成方法であって、前記化合物が前記キラル炭素に関して鏡像異性的に豊富であり、前記方法が、
    (i)インダン部分を含む化合物を提供する工程であって、キラル置換が望ましい前記インダン部分の5員環の環炭素がかかる炭素でオキソ置換され、フェニル環の炭素がハロ置換される、工程、
    (ii)かかる化合物を、コーリー・バクシ・柴田−オキサザボロリジンおよび式RS(=O)NH(式中、Rは、t−ブチル、分枝状C2−6アルキル、およびC3−8シクロアルキルからなる群から選択される。)のキラルスルフィンアミドからなる群から選択されるキラル試薬と反応させる工程、および
    (iii)かかる化合物を工程(ii)中のキラル試薬と共に好適な還元剤と反応させることまたはかかる化合物の反応結果を好適な還元剤と反応させることのいずれかによってオキソ基に前に結合していたインダン部分炭素でキラル中心を形成させる工程
    を含む、方法。
  76. 前記キラル試薬はコーリー・バクシ・柴田(Corey Bakshita Shibata)−オキサザボロリジンである、請求項75に記載の方法。
  77. 前記キラル試薬は、(R)−(−)−(2)−メチル−CBS−オキサザボロリジンまたは(S)−(−)−(2)−メチル−CBS−オキサザボロリジンである、請求項75〜76に記載の方法。
  78. 前記工程(i)で提供されたインダン部分を含む化合物を前記キラル試薬と接触させて、工程(iii)において式VI−RまたはVI−S:
    Figure 2014517836
    (式中、Zは、Cl、Br、またはIである。)
    を形成させる、請求項76〜77に記載の方法。
  79. 前記方法は、式VI−RまたはVI−Sを保護剤で処理して式VIa−RまたはVIa−S:
    Figure 2014517836
    (式中、PGは保護基である。)
    を形成させることによって式VI−RまたはVI−Sのヒドロキシ基を保護する工程をさらに含む、請求項78に記載の方法。
  80. 前記保護剤はTBSClである、請求項79に記載の方法。
  81. 前記方法は、式VIa−RまたはVIa−Sをボロン酸またはビス(ピナコラト)ジボロンと反応させて、式VIb−RまたはVIb−S:
    Figure 2014517836
    のボロン酸またはボロン酸エステルを形成させる工程をさらに含む、請求項79〜80に記載の方法。
  82. 前記キラル試薬はRS(=O)NHであり、前記インダン部分を含む化合物は前記インダン部分の5員環の環炭素上の炭素−窒素結合に関して鏡像異性的に豊富である、請求項75に記載の方法。
  83. 前記キラル試薬はt−Bu−S(=O)NHである、請求項82に記載の方法。
  84. 前記工程(i)中に提供されたインダン部分を含む化合物を前記キラル試薬と接触させて、工程(ii)において式VII:
    Figure 2014517836
    (式中、ZはCl、Br、またはIである。)
    を形成させる、請求項82〜83に記載の方法。
  85. 式VIII−RまたはVIII−S:
    Figure 2014517836
    の化合物が工程(iii)において形成される、請求項82〜84に記載の方法。
  86. 前記方法は、酸の存在下で式VIII−RまたはVIII−Sを1,4−ジオキサンと接触させて、式VIb−RもしくはVIb−Sまたは式IX−RもしくはIX−S:
    Figure 2014517836
    を形成させる工程をさらに含む、請求項85に記載の方法。
  87. 前記方法は、式IX−RまたはIX−Sを保護剤で処理して、式IXa−RまたはIXa−S:
    Figure 2014517836
    を形成させることによってアミノ基を保護する工程をさらに含む、請求項86に記載の方法。
  88. 前記保護剤はジ−tert−ブチルジカルボナートである、請求項87に記載の方法。
  89. 前記方法は、式IXa−RまたはIXa−Sをボロン酸またはビス(ピナコラト)ジボロンと反応させて、式IXb−RまたはIXb−Sのボロン酸またはボロン酸エステル:
    Figure 2014517836
    を形成させる工程をさらに含む、請求項87〜88に記載の方法。
  90. 前記方法は、式VIb−R、式VIb−S、式IXb−R、または式IXb−Sを式XI:
    Figure 2014517836
    と反応させて、
    式XII−RまたはXII−S:
    Figure 2014517836
    を形成させる工程、式XII−RまたはXII−Sを形成させる工程をさらに含み、
    式中、各Aおよび各Aは独立して、NまたはCHであり、Rは二置換フェニルまたは二置換ピリジニルであり、前記フェニルの置換基および前記ピリジニルの置換基は、ハロ、ニトロ、シアノ、ペルフルオロメチル(perfluromethyl)、フッ素化メチル、およびC1−4−アルコキシからなる群からそれぞれ独立して選択され、但し、Rが二置換フェニルである場合、かかるフェニルはC1−4−アルコキシでパラ置換されることを条件とし、XはNHまたはOである、請求項81または89に記載の方法。
  91. は二置換フェニルであり、前記フェニルの置換基はFおよびYであり、Yは、−CN、−Cl、または−CFである、請求項90に記載の方法。
  92. 前記方法は、NaOiPrの存在下で式XII−RまたはXII−SをiPrOHと反応させて、式XIII−RまたはXIII−S:
    Figure 2014517836
    を形成させる工程をさらに含む、請求項91に記載の方法。
  93. 前記方法は、式XIII−RまたはXIII−Sを脱保護剤で処理することによってヒドロキシル基(式中、XはOである。)またはアミノ基(式中、XはNHである。)を脱保護する工程をさらに含む、請求項92に記載の方法。
  94. 前記方法は、脱保護されたアミノ基を第二級アミンに変換する工程をさらに含む、請求項93に記載の方法。
  95. YはCNである、請求項91〜94に記載の方法。
  96. はNであり、AはNである、請求項90〜95に記載の方法。
  97. 式XIを、
    a)二置換ベンズアルデヒドをリン酸二水素カリウムで処理して二置換安息香酸を形成させる工程、
    b)前記二置換安息香酸をHNNHCSNHと接触させて、チアジアゾール部分上で置換された二置換フェニル基を有するアミノ−1,3−4−チアジゾールを形成させる工程、および
    c)工程b)中の前記アミノ−1,3−4−チアジゾールを、臭化銅とイソアミルニトライトとの混合物で処理する工程
    を含むプロセスに従って調製する、請求項96に記載の方法。
  98. はNであり、AはCHである、請求項90〜95に記載の方法。
  99. 式XIを、
    a)2−ブロモチアゾールを(二置換フェニル)ボロン酸と接触させて2−(二置換フェニル)チアゾールを形成させる工程、および
    b)前記2−(二置換フェニル)チアゾールをNBSで処理する工程
    を含むプロセスに従って調製する、請求項98に記載の方法。
  100. はCHであり、AはNである、請求項90〜95に記載の方法。
  101. 式XIを、
    a)5−(トリブチルスタンニル)チアゾールを2つの他の置換基を有するヨードベンゼンと接触させて、5−(二置換フェニル)チアゾールを形成する工程、および
    b)前記2−(二置換フェニル)チアゾールをNBSで処理する工程
    を含むプロセスに従って調製する、請求項100に記載の方法。
  102. 請求項1〜13、15、17、18、および25〜53の化合物が調製される、請求項75〜101に記載の方法。
  103. テトラヒドロナフタレン部分の6員飽和環内にキラル炭素を有するテトラヒドロナフタレン部分を含む化合物の合成方法であって、前記化合物は前記キラル炭素に関して鏡像異性的に豊富であり、前記方法は、
    (i)テトラヒドロナフタレン部分を含む化合物を提供する工程であって、キラル置換が望ましい前記テトラヒドロナフタレン部分の6員飽和環の環炭素がかかる炭素でオキソ置換され、前記テトラヒドロナフチレン部分のフェニル環の環炭素がブロモ置換される、提供する工程、
    (ii)かかる化合物をキラル試薬と反応させてオキソ基に前に結合していた前記テトラヒドロナフタレン部分の炭素でキラル中心が形成される工程
    を含む、方法。
  104. 前記キラル試薬は、RuCl(p−シメン)[(R,R)−Ts−DPEN]またはRuCl(p−シメン)[(S,S)−Ts−DPEN]である、請求項103に記載の方法。
  105. 前記工程(i)中に提供したテトラヒドロナフタレン部分を含む化合物を前記キラル試薬と接触させて、工程(ii)中で式XIV−RまたはXIV−S:
    Figure 2014517836
    を形成させる、請求項103〜104に記載の方法。
  106. 前記方法は、式XIV−RまたはXIV−Sをジフェニルホスホリルアジド(DPPA)で処理して、式XV−SまたはXV−R:
    Figure 2014517836
    のアジドテトラヒドロナフタレンが形成されることによってオキソ基に前に結合していたテトラヒドロナフタレン部分の6員飽和環内のキラル炭素のキラル配置を逆にする工程をさらに含み、ここで、前記テトラヒドロナフタレン部分の6員飽和環内のアジド置換基にヒドロキシ置換基が置き換えられており、前記アジド置換基に結合されるキラル炭素は、前記ヒドロキシ置換基に前に結合していた場合の前記キラル炭素の逆のキラル配置を有する、請求項105に記載の方法。
  107. 前記方法は、式XV−SまたはXV−Rのアジドテトラヒドロナフタレンを、式XVI−SまたはXVI−R:
    Figure 2014517836
    のアミン置換したテトラヒドロナフタレンに変換する工程をさらに含み、
    ここで、XはNH−PG、NH、またはNR’R’’であり、R’は、H、C1−4アルキル、n−ヒドロキシ C1−4アルキル、−SO−R、または−CO−Rであり、R’’は、H、−SO−R、1つ以上のRで任意に置換されたC1−4アルキル、またはRで任意に置換された環部分であり、かかる環部分は、ピリジニル、オキサゾリル、ピペリジニル、シクロヘキシル、モルホリニル、チアゾリル、ピラゾリル、ピロリジニル、イミダゾリル、またはフェニルであり、PGは保護基である、請求項106に記載の方法。
  108. はNH−PGである、請求項107に記載の方法。
  109. 前記変換する工程は、式XV−SまたはXV−Rのアジドテトラヒドロナフタレンを炭酸エステルと接触させることを含む、請求項108に記載の方法。
  110. 前記炭酸エステルはジ−tert−ブチルジカルボナートである、請求項109に記載の方法。
  111. 前記方法は、式XVI−SまたはXVI−Rをボロン酸と反応させて式XVII−SまたはXVII−R:
    Figure 2014517836
    のボロン酸を形成する工程をさらに含む、請求項107に記載の方法。
  112. 前記ボロン酸はピナコールボランである、請求項111に記載の方法。
  113. 前記方法は、XVII−SまたはXVII−Rの中間体を式XVIVの置換2−ブロモ−1,3,4−チアジアゾールおよびカップリング試薬と反応させて、式XVV−SまたはXVV−R:
    Figure 2014517836
    (式中、YはFまたは−ORであり、Rは低級アルキルである。)の化合物を形成することによってテトラヒドロナフタレン部分上に置換1,3,4−チアジアゾールを形成する工程をさらに含む、請求項112に記載の方法。
  114. 式XVV−SまたはXVV−Rの化合物は、以下の構造:
    Figure 2014517836
    を有する、請求項113に記載の方法。
  115. 前記カップリング試薬はパラジウムを含む、請求項113〜114に記載の方法。
  116. 前記カップリング試薬はテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウムを含む、請求項113〜115に記載の方法。
  117. 前記工程(i)で提供された化合物は、以下:
    Figure 2014517836
    である、請求項103に記載の方法。
  118. テトラヒドロナフタレン部分の6員飽和環内にキラル炭素を有するテトラヒドロナフタレン部分を含む得られた化合物は、少なくとも90%鏡像異性的に豊富である、請求項103〜117に記載の方法。
  119. 前記得られた化合物は、少なくとも95%鏡像異性的に豊富である、請求項118に記載の方法。
  120. 前記得られた化合物は、少なくとも98%鏡像異性的に豊富である、請求項118に記載の方法。
  121. 前記得られた化合物は、少なくとも99%鏡像異性的に豊富である、請求項118に記載の方法。
  122. 以下:
    Figure 2014517836
    からなる群から選択される化合物。
  123. テトラヒドロナフタレン部分の6員飽和環内にキラル炭素を有するテトラヒドロナフタレン部分を含む化合物の合成方法であって、前記化合物は前記キラル炭素に関して鏡像異性的に豊富であり、前記方法は、請求項122に記載の化合物を提供する工程を含む、方法。
  124. 前記化合物が前記キラル炭素に関して鏡像異性的に豊富である、テトラヒドロナフタレン部分の6員飽和環内にキラル炭素を有するテトラヒドロナフタレン部分を含む前記化合物は、請求項1〜12、14、16、19、20〜31、および54〜60に記載の化合物であり、前記方法は、請求項122に記載の化合物を提供する工程を含む、請求項103〜121に記載の方法。
JP2014510511A 2011-05-13 2012-05-11 選択的複素環式スフィンゴシン1−リン酸受容体モジュレーター Active JP6129159B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161486184P 2011-05-13 2011-05-13
US61/486,184 2011-05-13
PCT/US2012/037609 WO2012158550A2 (en) 2011-05-13 2012-05-11 Selective heterocyclic sphingosine 1 phosphate receptor modulators

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014517836A true JP2014517836A (ja) 2014-07-24
JP2014517836A5 JP2014517836A5 (ja) 2015-06-25
JP6129159B2 JP6129159B2 (ja) 2017-05-17

Family

ID=47177578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014510511A Active JP6129159B2 (ja) 2011-05-13 2012-05-11 選択的複素環式スフィンゴシン1−リン酸受容体モジュレーター

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9481659B2 (ja)
EP (1) EP2706999B1 (ja)
JP (1) JP6129159B2 (ja)
ES (1) ES2758841T3 (ja)
WO (1) WO2012158550A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019522059A (ja) * 2016-07-22 2019-08-08 シージャーズォアン サガシティ ニュー ドラッグ デベロップメント カンパニー リミテッド S1p1アゴニスト及びその応用
JP2020509013A (ja) * 2017-02-28 2020-03-26 南京明徳新薬研発有限公司Medshine Discovery Inc. スピロ化合物およびその使用

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EA035768B1 (ru) 2009-11-13 2020-08-07 Селджин Интернэшнел Ii Сарл Способ получения соединения, содержащего индановую группу с хиральным атомом углерода в пятичленном кольце индановой группы
UY35338A (es) 2013-02-21 2014-08-29 Bristol Myers Squibb Company Una Corporación Del Estado De Delaware Compuestos bicíclicos moduladores de la actividad de s1p1 y composiciones farmacéuticas que los contienen
CN106187945A (zh) * 2016-07-22 2016-12-07 辽宁师范大学 一种有机合成中间体的合成方法
AU2019338657A1 (en) * 2018-09-12 2021-03-18 Pharmazell Gmbh A process for the preparation of Ozanimod and its intermediate (S)-1-amino-2,3-dihydro-1H-indene-4-carbonitrile
CN112457305A (zh) 2019-09-09 2021-03-09 上海长森药业有限公司 含三环结构的芳香杂环化合物,及其制备方法和应用
JP7307282B2 (ja) * 2020-03-04 2023-07-11 ヒーリオイースト ファーマシューティカル カンパニー リミテッド ベンゾ2-アザスピロ[4.4]ノナン系化合物及びその使用
US20230357219A1 (en) 2020-05-11 2023-11-09 Shanghai Longwood Biopharmaceuticals Co., Ltd. Preparation of biaryl ring-linked aromatic heterocyclic derivative as immunomodulator and use thereof
CN116867771A (zh) * 2021-04-09 2023-10-10 南昌弘益药业有限公司 噁二唑取代的螺环类化合物及其应用

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04224556A (ja) * 1990-04-18 1992-08-13 Merck & Co Inc ケトンの還元用キラル触媒とその製法
GB2290790A (en) * 1994-06-30 1996-01-10 Merck & Co Inc Asymmetric synthesis of 6-substituted 2-amino-1,2,3,4-tetrahydronaphthalenes
US20040058894A1 (en) * 2002-01-18 2004-03-25 Doherty George A. Selective S1P1/Edg1 receptor agonists
JP2006511579A (ja) * 2002-12-20 2006-04-06 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 1−(アミノ)インダン並びに(1,2−ジヒドロ−3−アミノ)−ベンゾフラン、ベンゾチオフェン及びインドール
JP2006524258A (ja) * 2003-04-21 2006-10-26 イーラン ファーマスーティカルズ、インコーポレイテッド フェナシル2−ヒドロキシ−3−ジアミノアルカン
JP2007515432A (ja) * 2003-12-17 2007-06-14 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド S1P(Edg)受容体作働薬としての(3,4−ジ置換)プロパンカルボン酸
WO2009048474A1 (en) * 2007-10-12 2009-04-16 Pharmacopeia, Inc. 2,7,9-substituted purinone derivatives for immunosuppression
WO2009131090A1 (ja) * 2008-04-21 2009-10-29 旭化成ファーマ株式会社 アミノ酸化合物
WO2009151529A1 (en) * 2008-05-14 2009-12-17 The Scripps Research Institute Novel modulators of sphingosine phosphate receptors
JP2010513457A (ja) * 2006-12-21 2010-04-30 ファイザー・プロダクツ・インク アンジオテンシンII受容体アンタゴニズムとPPARγ活性化活性の両方を有する化合物
WO2010117662A1 (en) * 2009-03-30 2010-10-14 Exelixis, Inc. Modulators of s1p and methods of making and using
WO2010145202A1 (en) * 2009-06-19 2010-12-23 Glaxo Group Limited Thiazole or thiadizaloe derivatives for use as sphingosine 1-phosphate 1 (s1p1) receptor agonists
WO2010146105A1 (en) * 2009-06-19 2010-12-23 Glaxo Group Limited S1p1 agonists comprising a bicyclic n-containing ring
WO2010148650A1 (en) * 2009-06-26 2010-12-29 Glaxo Group Limited 5-membered heteroaryl derivatives used as sphingosine 1-phosphate receptor agonists
JP2013510884A (ja) * 2009-11-13 2013-03-28 レセプトス インコーポレイテッド 選択的複素環式スフィンゴシン−1−リン酸受容体変調因子
JP2013510883A (ja) * 2009-11-13 2013-03-28 レセプトス インコーポレイテッド スフィンゴシン−1−リン酸受容体変調因子および不斉合成方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1479544A (en) 1974-02-07 1977-07-13 American Cyanamid Co 1,2,3,4-tetrahydro-1-naphthylurea derivatives their preparation and their use
FR2628103B1 (fr) 1988-03-03 1991-06-14 Roussel Uclaf Nouveaux esters pyrethrinoides portant un noyau indanyle, leur procede de preparation et leur application comme pesticides
AU1886892A (en) 1991-04-12 1992-11-17 Schering Corporation Bicyclic amides as inhibitors of acyl-coenzyme a: cholesterol acyl transferase
ID25477A (id) 1998-01-23 2000-10-05 Sankyo Co Turunan-turunan spiropiperidin
HUE031794T2 (en) 2003-04-11 2017-08-28 Ptc Therapeutics Inc 1,2,4-oxadiol-benzoic acid compounds and their use for nonsense suppression and disease treatment
US20070043014A1 (en) 2003-10-01 2007-02-22 Merck & Co., Inc. 3,5-Aryl, heteroaryl or cycloalkyl substituted-1,2,4-oxadiazoles as s1p receptor agonists
US7585881B2 (en) 2004-02-18 2009-09-08 Astrazeneca Ab Additional heteropolycyclic compounds and their use as metabotropic glutamate receptor antagonists
US20060173183A1 (en) 2004-12-31 2006-08-03 Alantos Pharmaceuticals, Inc., Multicyclic bis-amide MMP inhibitors
JP2008531546A (ja) 2005-02-22 2008-08-14 テバ ファーマシューティカル インダストリーズ リミティド エナンチオマー性インダニルアミン誘導体の合成のための改良されたプロセス
KR100667075B1 (ko) 2005-07-22 2007-01-10 삼성에스디아이 주식회사 주사 구동부 및 이를 포함하는 유기 전계발광 표시장치
US7582803B2 (en) * 2005-09-14 2009-09-01 Amgen Inc. Conformationally constrained 3-(4-hydroxy-phenyl)-substituted-propanoic acids useful for treating metabolic disorders
US7902336B2 (en) 2005-12-21 2011-03-08 Joseph Gabriele Catecholamine regulated protein
JP2009539762A (ja) 2006-03-13 2009-11-19 ファイザー・プロダクツ・インク H3受容体のテトラリン拮抗薬
US20080009534A1 (en) 2006-07-07 2008-01-10 Bristol-Myers Squibb Company Substituted acid derivatives useful as antidiabetic and antiobesity agents and method
EP2099741A2 (en) 2006-11-21 2009-09-16 University Of Virginia Patent Foundation Hydrindane analogs having sphingosine 1-phosphate receptor agonist activity
AU2007334436A1 (en) 2006-12-15 2008-06-26 Abbott Laboratories Novel oxadiazole compounds
JO2701B1 (en) 2006-12-21 2013-03-03 جلاكسو جروب ليميتد Vehicles
WO2008106224A1 (en) 2007-02-28 2008-09-04 Rib-X Pharmaceuticals, Inc. Macrolide compounds and methods of making and using the same
WO2011005290A1 (en) 2009-06-23 2011-01-13 Arena Pharmaceuticals, Inc. Disubstituted oxadiazole derivatives useful in the treatment of autoimmune and inflammatory disorders
EA035768B1 (ru) 2009-11-13 2020-08-07 Селджин Интернэшнел Ii Сарл Способ получения соединения, содержащего индановую группу с хиральным атомом углерода в пятичленном кольце индановой группы
US8889627B2 (en) 2011-10-12 2014-11-18 Teva Pharmaceutical Industries, Ltd. Treatment of multiple sclerosis with combination of laquinimod and fingolimod

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04224556A (ja) * 1990-04-18 1992-08-13 Merck & Co Inc ケトンの還元用キラル触媒とその製法
GB2290790A (en) * 1994-06-30 1996-01-10 Merck & Co Inc Asymmetric synthesis of 6-substituted 2-amino-1,2,3,4-tetrahydronaphthalenes
US20040058894A1 (en) * 2002-01-18 2004-03-25 Doherty George A. Selective S1P1/Edg1 receptor agonists
JP2006511579A (ja) * 2002-12-20 2006-04-06 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 1−(アミノ)インダン並びに(1,2−ジヒドロ−3−アミノ)−ベンゾフラン、ベンゾチオフェン及びインドール
JP2006524258A (ja) * 2003-04-21 2006-10-26 イーラン ファーマスーティカルズ、インコーポレイテッド フェナシル2−ヒドロキシ−3−ジアミノアルカン
JP2007515432A (ja) * 2003-12-17 2007-06-14 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド S1P(Edg)受容体作働薬としての(3,4−ジ置換)プロパンカルボン酸
JP2010513457A (ja) * 2006-12-21 2010-04-30 ファイザー・プロダクツ・インク アンジオテンシンII受容体アンタゴニズムとPPARγ活性化活性の両方を有する化合物
WO2009048474A1 (en) * 2007-10-12 2009-04-16 Pharmacopeia, Inc. 2,7,9-substituted purinone derivatives for immunosuppression
WO2009131090A1 (ja) * 2008-04-21 2009-10-29 旭化成ファーマ株式会社 アミノ酸化合物
WO2009151529A1 (en) * 2008-05-14 2009-12-17 The Scripps Research Institute Novel modulators of sphingosine phosphate receptors
US20100010001A1 (en) * 2008-05-14 2010-01-14 Edward Roberts Novel modulators of sphingosine phosphate receptors
WO2010117662A1 (en) * 2009-03-30 2010-10-14 Exelixis, Inc. Modulators of s1p and methods of making and using
WO2010145202A1 (en) * 2009-06-19 2010-12-23 Glaxo Group Limited Thiazole or thiadizaloe derivatives for use as sphingosine 1-phosphate 1 (s1p1) receptor agonists
WO2010146105A1 (en) * 2009-06-19 2010-12-23 Glaxo Group Limited S1p1 agonists comprising a bicyclic n-containing ring
WO2010148650A1 (en) * 2009-06-26 2010-12-29 Glaxo Group Limited 5-membered heteroaryl derivatives used as sphingosine 1-phosphate receptor agonists
JP2013510884A (ja) * 2009-11-13 2013-03-28 レセプトス インコーポレイテッド 選択的複素環式スフィンゴシン−1−リン酸受容体変調因子
JP2013510883A (ja) * 2009-11-13 2013-03-28 レセプトス インコーポレイテッド スフィンゴシン−1−リン酸受容体変調因子および不斉合成方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CAHALAN, STUART M. ET AL., NATURE CHEMICAL BIOLOGY, vol. 7(5), JPN6016000927, 2011, pages 254 - 256, ISSN: 0003235024 *
GONZALEZ-CABRERA, PEDRO J. ET AL., MOLECULAR PHARMACOLOGY, vol. 74(5), JPN6016000924, 2008, pages 1308 - 1318, ISSN: 0003235022 *
VACHAL, PETR ET AL., BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS, vol. 16(14), JPN6016000925, 2006, pages 3684 - 3687, ISSN: 0003235023 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019522059A (ja) * 2016-07-22 2019-08-08 シージャーズォアン サガシティ ニュー ドラッグ デベロップメント カンパニー リミテッド S1p1アゴニスト及びその応用
JP2020509013A (ja) * 2017-02-28 2020-03-26 南京明徳新薬研発有限公司Medshine Discovery Inc. スピロ化合物およびその使用
JP7123956B2 (ja) 2017-02-28 2022-08-23 ヘリオイースト・ファーマシューティカル・カンパニー・リミテッド スピロ化合物およびその使用

Also Published As

Publication number Publication date
EP2706999B1 (en) 2019-08-28
ES2758841T3 (es) 2020-05-06
US20150299179A1 (en) 2015-10-22
WO2012158550A2 (en) 2012-11-22
US9481659B2 (en) 2016-11-01
WO2012158550A9 (en) 2017-10-26
EP2706999A2 (en) 2014-03-19
EP2706999A4 (en) 2015-07-15
WO2012158550A3 (en) 2014-05-01
JP6129159B2 (ja) 2017-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6129159B2 (ja) 選択的複素環式スフィンゴシン1−リン酸受容体モジュレーター
US10239846B2 (en) Selective sphingosine 1 phosphate receptor modulators and methods of chiral synthesis
JP5922027B2 (ja) 選択的複素環式スフィンゴシン−1−リン酸受容体変調因子
US9394264B2 (en) Sphingosine 1 phosphate receptor modulators and methods of chiral synthesis
WO2015066515A1 (en) Selective sphingosine 1 phosphate receptor modulators and combination therapy therewith
AU2015202660B2 (en) Selective sphingosine 1 phosphate receptor modulators and methods of chiral synthesis

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150428

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160114

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6129159

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350