JP2014507952A - スラウストキトリド微生物の操作 - Google Patents

スラウストキトリド微生物の操作 Download PDF

Info

Publication number
JP2014507952A
JP2014507952A JP2013557186A JP2013557186A JP2014507952A JP 2014507952 A JP2014507952 A JP 2014507952A JP 2013557186 A JP2013557186 A JP 2013557186A JP 2013557186 A JP2013557186 A JP 2013557186A JP 2014507952 A JP2014507952 A JP 2014507952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thraustochytrium
cell
cells
gene
seq
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013557186A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6168700B2 (ja
JP2014507952A5 (ja
Inventor
シュオチョン ザン,
ロベルト アーメンタ,
Original Assignee
ディーエスエム ニュートリショナル プロダクツ エージー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ディーエスエム ニュートリショナル プロダクツ エージー filed Critical ディーエスエム ニュートリショナル プロダクツ エージー
Publication of JP2014507952A publication Critical patent/JP2014507952A/ja
Publication of JP2014507952A5 publication Critical patent/JP2014507952A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6168700B2 publication Critical patent/JP6168700B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8201Methods for introducing genetic material into plant cells, e.g. DNA, RNA, stable or transient incorporation, tissue culture methods adapted for transformation
    • C12N15/8206Methods for introducing genetic material into plant cells, e.g. DNA, RNA, stable or transient incorporation, tissue culture methods adapted for transformation by physical or chemical, i.e. non-biological, means, e.g. electroporation, PEG mediated
    • C12N15/8207Methods for introducing genetic material into plant cells, e.g. DNA, RNA, stable or transient incorporation, tissue culture methods adapted for transformation by physical or chemical, i.e. non-biological, means, e.g. electroporation, PEG mediated by mechanical means, e.g. microinjection, particle bombardment, silicon whiskers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/12Unicellular algae; Culture media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/01Preparation of mutants without inserting foreign genetic material therein; Screening processes therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/64Fats; Fatty oils; Ester-type waxes; Higher fatty acids, i.e. having at least seven carbon atoms in an unbroken chain bound to a carboxyl group; Oxidised oils or fats
    • C12P7/6409Fatty acids
    • C12P7/6427Polyunsaturated fatty acids [PUFA], i.e. having two or more double bonds in their backbone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/64Fats; Fatty oils; Ester-type waxes; Higher fatty acids, i.e. having at least seven carbon atoms in an unbroken chain bound to a carboxyl group; Oxidised oils or fats
    • C12P7/6409Fatty acids
    • C12P7/6427Polyunsaturated fatty acids [PUFA], i.e. having two or more double bonds in their backbone
    • C12P7/6432Eicosapentaenoic acids [EPA]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/64Fats; Fatty oils; Ester-type waxes; Higher fatty acids, i.e. having at least seven carbon atoms in an unbroken chain bound to a carboxyl group; Oxidised oils or fats
    • C12P7/6409Fatty acids
    • C12P7/6427Polyunsaturated fatty acids [PUFA], i.e. having two or more double bonds in their backbone
    • C12P7/6434Docosahexenoic acids [DHA]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本開示は、とりわけ、スラウストキトリウムならびに関連方法および試薬を提供し、これらは、スラウストキトリドもしくはスラウストキトリウム由来の操作された調節配列、および/またはそれにおいて動作可能な操作された調節配列、スラウストキトリド等の微生物の操作に有用な選択可能なマーカー、微生物を変異誘発するための手段、変異誘発によって産生される新規の株、ならびに微生物における特定の化合物の産生に関連する方法および組成物を含む。
【選択図】なし

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2011年3月7日出願の米国仮特許出願第61/449,848号の利益、およびそれに対する優先権を主張するものであり、その全内容は、参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる。
配列表
本明細書は、出願時に国際出願において開示された配列表(2012年3月7日作成の表題「Sequence_Listing.txt」、108キロバイト)について言及する。配列表の全内容は、参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は、化合物および作用物質の有用な供給源を提供することができる遺伝子改変されたスラウストキトリドに関する。
多価不飽和脂肪酸(PUFA)は、長い間、健康に有益な影響を与えると認識されている。栄養補給剤の主な供給源は、カタクチイワシ、イワシ、サケ、メンハーデン、ニシン、およびマグロ等の高濃度のPUFAを有する魚種由来の油である。しかしながら、供給源の信頼性の欠如、ならびに魚から単離されるPUFAの質および/または量の変動は、PUFAの代替供給源の必要性が未だ存在することを意味している。
スラウストキトリドは、PUFAおよび抗酸化物質を含む有用な生成物を産生する能力を有する水中の真核微生物である(非特許文献1(Carmona et al.,Biosci.Biotechnol.Biochem.67(4):884−888,2003))。これらの生物は、世界中の海洋および河口で見つけられる。スラウストキトリドは、増殖のために様々な炭素および窒素源を使用することができ、安価な栄養素を用いた工業的培養の可能性を示唆する。
改善されたPUFA供給源および他の有用な化合物の必要性が未だ存在する。
Carmona et al.,Biosci.Biotechnol.Biochem.67(4):884−888,2003
本発明は、利用可能なPUFA供給源ならびに他の有用な化合物および作用物質に関連するある特定の問題の認識を包含する。本発明は、古典的な変異誘発またはその他の方法で遺伝子改変されたスラウストキトリドが、有用なPUFA供給源ならびに他の化合物および作用物質を提供することができるという認識を包含する。
本発明は、様々な実施形態において、スラウストキトリドを遺伝子操作するシステム、ならびに様々な用途(例えば、PUFA産生および/またはバイオ燃料産生)を見出す遺伝子操作されたスラウストキトリドを提供する。
ある特定の実施形態において、本発明は、スラウストキトリドもしくはスラウストキトリウムプロモーターまたはターミネーター等のスラウストキトリドもしくはスラウストキトリウム遺伝子素を含む単離された核酸分子を提供する。提供される単離された核酸分子中の例示のプロモーターには、チューブリンプロモーター(例えば、配列番号6または配列番号10と少なくとも80%、85%、90%、92%、95%、97%、98%、99%、またはそれ以上の配列同一性を有する核酸配列)、△5エロンガーゼプロモーター(例えば、配列番号19と少なくとも80%の配列同一性を有する核酸配列)、および△4デサチュラーゼプロモーター(例えば、配列番号24と少なくとも80%、85%、90%、92%、95%、97%、98%、99%、またはそれ以上の配列同一性を有する核酸配列)が含まれるが、これらに限定されない。提供される単離された核酸分子中の例示のターミネーターには、チューブリンターミネーター(例えば、配列番号14または配列番号16と少なくとも80%、85%、90%、92%、95%、97%、98%、99%、またはそれ以上の配列同一性を有する核酸配列)が含まれるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態において、スラウストキトリドまたはスラウストキトリウム遺伝子プロモーターおよびスラウストキトリドまたはスラウストキトリウム遺伝子ターミネーターに動作可能に結合される異種配列を含む単離された核酸分子が提供される。いくつかの実施形態において、異種配列は、ポリペプチドをコードする。いくつかの実施形態において、提供される単離された核酸分子は、ゼオシン耐性遺伝子をさらに含む。
ある特定の実施形態において、1つ以上の提供される単離された核酸を含む宿主細胞が提供される。
ある特定の実施形態において、微生物(例えば、スラウストキトリドまたはスラウストキトリウム)の細胞を変異誘発する方法が提供され、該方法は、微生物の細胞を、ゼオシンが細胞の60〜80%を死滅させる濃度でゼオシンを含む培地上で培養するステップと、培養に耐え抜く細胞の亜集団を単離し、それによって、微生物の細胞を変異誘発するステップとを含む。
ある特定の実施形態において、スラウストキトリドまたはスラウストキトリウムのPUFA生合成経路に関与する酵素ポリペプチドまたは酵素ポリペプチド複合体の一部をコードする1つ以上の遺伝子に対して1つ以上の修飾を含有するスラウストキトリドまたはスラウストキトリウム細胞が提供される。いくつかの実施形態において、1つ以上の修飾は、修飾された細胞および参照細胞が同等の条件下で培養されるときに、参照スラウストキトリドまたはスラウストキトリウム細胞と比較して修飾された細胞による1つ以上のPUFAの産生を増加させる。いくつかの実施形態において、酵素ポリペプチドまたは酵素ポリペプチド複合体は、脂肪酸シンターゼ(FAS)、△5エロンガーゼ、△12エロンガーゼ、△4デサチュラーゼ、およびポリケチドPUFAシンターゼ(PKS)からなる群から選択される。いくつかの実施形態において、1つ以上のPUFAは、α−リノレン酸(「ALA」)、アラキドン酸(「ARA」)、ドコサヘキサエン酸(「DHA」)、ドコサペンタエン酸(「DPA」)、エイコサペンタエン酸(「EPA」)、γ−リノレン酸(「GLA」)、およびリノール酸(「LA」)からなる群から選択される。いくつかの実施形態において、酵素または酵素複合体は、ポリケチドPUFAシンターゼ(PKS)、△9デサチュラーゼ、エロンガーゼ、およびω−3デサチュラーゼからなる群から選択される。
ある特定の実施形態において、スラウストキトリドまたはスラウストキトリウム細胞を形質転換するための方法が提供され、該方法は、(a)コンピテントスラウストキトリドまたはスラウストキトリウム細胞を提供するステップと、(b)選択可能なマーカーを含む組換え核酸を、コンピテントスラウストキトリドまたはスラウストキトリウム細胞に送達するステップと、(c)コンピテントスラウストキトリドまたはスラウストキトリウム細胞を、選択可能なマーカーを用いることなく、細胞の増殖を減少させる選択剤を含有する培養培地中で培養するステップとを含む。いくつかの実施形態において、選択可能なマーカーは、抗生物質耐性遺伝子である。いくつかの実施形態において、選択剤は、抗生物質である。例えば、抗生物質は、ゼオシンであり得る。いくつかの実施形態において、ゼオシンは、50μg/mLを超える濃度(例えば、約100μg/mL)で存在する。
スラウストキトリドまたはスラウストキトリウム細胞を形質転換するための提供される方法のいくつかの実施形態において、組換え核酸は、選択可能なマーカーとは異なる遺伝子発現カセットをさらに含む。
いくつかの実施形態において、スラウストキトリドまたはスラウストキトリウム細胞を形質転換するための提供される方法は、選択可能なマーカーを含有するコンピテントスラウストキトリドまたはスラウストキトリウム細胞を単離するステップをさらに含む。
いくつかの実施形態において、送達するステップは、組換え核酸でコーティングされた粒子の微粒子銃送達を含む。例えば、金粒子を含む粒子が微粒子銃送達において使用されてもよい。
いくつかの実施形態において、培養培地は、低塩濃度と高塩濃度との間の塩濃度を含有する。いくつかの実施形態において、低濃度は、約1、約2、約3、約4、約5、約6、約7、約8、約9、約10、約12、約15、約17、約18、約19、または約20g/Lである。いくつかの実施形態において、高塩濃度は、約20、約22、約25、約27、約30、約32、約35、約37、約40、約45、約50、約55、約60、約65、または約70g/Lである。いくつかの実施形態において、塩濃度は、約3g/L〜約70g/L、約5g/L〜約60g/L、10g/L〜約40g/Lの塩(例えば、約15g/L〜約35g/Lの塩、または約18g/L〜約35g/Lの塩、または約9g/L〜約18g/L)である。いくつかの実施形態において、塩は、ナトリウム塩(例えば、海塩、塩化ナトリウム、食卓塩、硫酸ナトリウム等)、カリウム塩、およびそれらの組み合わせからなる群から選択される塩であるか、またはそれを含む。いくつかの実施形態において、塩は、非塩化物塩であるか、またはそれを含む。いくつかの実施形態において、塩は、非塩化ナトリウム塩であるか、またはそれを含む。
ある特定の実施形態において、遺伝子形質転換にコンピテントなスラウストキトリドまたはスラウストキトリウム細胞が提供される。
ある特定の実施形態において、組換え核酸で形質転換されるスラウストキトリドまたはスラウストキトリウム細胞が提供される。
ある特定の実施形態において、スラウストキトリドまたはスラウストキトリウム細胞を培養する方法が提供され、該方法は、バイオマスが増加する(かつ任意に他の特性も同様に増加または減少する)第1の組の条件下で、スラウストキトリドまたはスラウストキトリウム細胞を含む培養物を成長させることと、第1の組の培養条件を、脂質生産性が増加する第2の組の条件に移行することとを含み、該移行することは、(a)酸素濃度を第1の酸素濃度から第2の酸素濃度まで低減させること、(b)C:N比を第1のC:N比から第2のC:N比まで増加させること、(c)温度を第1の温度から第2の温度まで低減させること、およびそれらの組み合わせのうちの1つ以上を含む。
ある特定の実施形態において、PUFAを提供する方法が提供され、該方法は、修飾された細胞および参照細胞が同等の条件下で培養されるときに、修飾された細胞が、参照細胞と比較して修飾された細胞による1つ以上のPUFAの産生を増加させる1つ以上の遺伝子修飾を含有するという点において、参照スラウストキトリドまたはスラウストキトリウム細胞と比較して修飾されるスラウストキトリドまたはスラウストキトリウム細胞を提供することと、1つ以上のPUFAの産生を達成するのに十分な条件下で、それを達成するのに十分な時間、修飾されたスラウストキトリドまたはスラウストキトリウム細胞を培養することとを含む。
いくつかの実施形態において、提供するステップは、少なくとも1つの操作されたスラウストキトリドまたはスラウストキトリウムプロモーターを含有するスラウストキトリドまたはスラウストキトリウム細胞を提供することを含む。
いくつかの実施形態において、提供するステップは、少なくとも1つの操作されたスラウストキトリドまたはスラウストキトリウムターミネーターを含有するスラウストキトリドまたはスラウストキトリウム細胞を提供することを含む。
いくつかの実施形態において、提供するステップは、修飾されたスラウストキトリドまたはスラウストキトリウム細胞が、少なくとも1つの発現異種ポリペプチドを含有するという点において、参照スラウストキトリドまたはスラウストキトリウム細胞と比較して修飾されるスラウストキトリドまたはスラウストキトリウム細胞を提供することを含む。いくつかの実施形態において、少なくとも1つの異種タンパク質は、操作されたスラウストキトリドもしくはスラウストキトリウムプロモーター、操作されたスラウストキトリドもしくはスラウストキトリウムターミネーター、またはそれらの両方に動作可能に結合される遺伝子から発現される。いくつかの実施形態において、少なくとも1つの異種ポリペプチドは、少なくとも1つの異種PUFA生合成ポリペプチドを含む。
いくつかの実施形態において、遺伝子修飾は、PUFA生合成ポリペプチドの発現または活性を増加させる少なくとも1つのヌクレオチド変異を含む。いくつかの実施形態において、発現または活性が増加するPUFA生合成ポリペプチドは、内在性PUFA産生ポリペプチドである。いくつかの実施形態において、発現または活性が増加するPUFA産生ポリペプチドは、異種PUFA生合成ポリペプチドである。
ある特定の実施形態において、異種PUFA産生ポリペプチドを発現する操作されたスラウストキトリドまたはスラウストキトリウム細胞が提供される。
ある特定の実施形態において、操作された細胞および操作されていない細胞が同等の条件下で培養されるときに、操作されていないスラウストキトリドまたはスラウストキトリウム細胞よりも少なくとも36%高いレベルで少なくとも1つのPUFAを産生する操作されたスラウストキトリドまたはスラウストキトリウム細胞が提供される。
ある特定の実施形態において、少なくとも1つのPUFAと、抗生物質耐性遺伝子を含有するか、または抗生物質耐性遺伝子を含有するスラウストキトリドもしくはスラウストキトリウム細胞の子孫であるスラウストキトリドもしくはスラウストキトリウム細胞の1つ以上の構成成分とを含む組成物が提供される。いくつかの実施形態において、抗生物質耐性遺伝子は、ゼオシン耐性遺伝子である。
ある特定の実施形態において、少なくとも1つのPUFAと、(a)ゼオシンが細胞の60〜80%を死滅させる濃度でゼオシンを含む培地中もしくは上で培養されたスラウストキトリドまたはスラウストキトリウム細胞、あるいは(b)ゼオシンが細胞の60〜80%を死滅させる濃度でゼオシンを含む培地中もしくは上で培養されたスラウストキトリドまたはスラウストキトリウム細胞の子孫のうちの1つ以上の構成成分を含む組成物が提供される。
本発明の1つ以上の実施形態の詳細は、以下の添付の図面および説明において説明される。本発明の他の特性、目的、および利点は、説明および図面、ならびに特許請求の範囲から明らかとなる。すべての引用される特許、特許出願、および参考文献(公開配列データベースエントリーの参照を含む)は、参照によりそれらの全体がすべての目的のために組み込まれる。
スラウストキトリウム種ONC−T18(「ONC−T18」、ATCC受託番号:PTA−6245、国際特許出願PCT/IB2006/003977号(その全内容が参照により本明細書に組み込まれる))におけるPUFAの推定上の生合成経路の描写を示す。
遺伝子発現ベクターpd4DPZ1の生成の概略図である。 遺伝子発現ベクターpd5EPZ1の生成の概略図である。 遺伝子発現ベクターpd5EPrsGFP1の生成、ならびに該プロセスによって産生された中間体プラスミドの構築物の概略図である。 遺伝子発現ベクターp341PZ40Tの生成の略図である。 遺伝子発現ベクターp341PZ347Tの生成の略図である。 遺伝子発現ベクターp341PZ713Tの生成の略図である。 遺伝子発現ベクターp701PZ40Tの生成の略図である。 遺伝子発現ベクターp341PsmRsGFP40Tの生成の略図である。 遺伝子発現ベクターpD4DPZ18Sの生成、ならびに該プロセスによって産生された中間体プラスミドの構築物の略図である。 遺伝子発現ベクターp341PZ5EpExの生成、および該プロセスによって産生された中間体プラスミドの構築物の概略図である。 成長培地ONC−T18−GM0プレートにおける様々な塩分でのONC−T18の成長およびコロニー数への抗生物質ゼオシンの影響を説明する。結果は、ONC−T18がONC−T18−GM0培地中で、低塩分(例えば、8.5g/Lの人工海塩)下よりも、高塩分(例えば、35g/Lの人工海塩)下において速く成長し、多くのコロニーを産生したことを示す。塩分の中央値(例えば、18g/Lの人工海塩)で、30μg/mLの濃度のゼオシンは、ONC−T18−GM0寒天プレートにおけるONC−T18の成長を完全に阻害することができた。 成長培地(ONC−T18−GM0)の寒天プレートにおける、ゼオシン耐性遺伝子が様々なONC−T18遺伝子プロモーターおよびターミネーター下で駆動されるプラスミドDNAで形質転換されるONC−T18株のゼオシン耐性を説明する。結果は、ONC−T18形質転換細胞株のすべてが抗生物質ゼオシンに耐性を示すが、野生型ONC−T18株は抗生物質ゼオシンに耐性を示さないことを示す。いくつかの形質転換細胞株は、ゼオシンに高度に耐性を示す(例えば、5000μg/mL)。 形質転換したゼオシン耐性株におけるゼオシン耐性遺伝子の導入遺伝子の検出を説明する。ゼオシン遺伝子特異的DNAフラグメントを、ゼオシン耐性遺伝子特異的プライマーを用いたPCR技法で、それぞれの形質転換細胞株のゲノムDNAから増幅した。 図14。形質転換したゼオシン耐性株におけるゼオシン耐性遺伝子の導入遺伝子の検出を説明する。ゼオシン遺伝子特異的DNAフラグメントを、ゼオシン耐性遺伝子特異的プライマーを用いたPCR技法で、それぞれの形質転換細胞株のゲノムDNAから増幅した。 図14。形質転換したゼオシン耐性株におけるゼオシン耐性遺伝子の導入遺伝子の検出を説明する。ゼオシン遺伝子特異的DNAフラグメントを、ゼオシン耐性遺伝子特異的プライマーを用いたPCR技法で、それぞれの形質転換細胞株のゲノムDNAから増幅した。 18g/Lまたは35g/Lの濃度の海塩を含有する成長培地(ONC−T18−GM0)の寒天プレートにおける、野生型および様々な形質転換したONC−T18株の成長速度を説明する。その細胞懸濁液の1μLをONC−T18−GM0寒天プレート上にスポットし、コロニーの直径を毎日測定した。 18g/Lまたは35g/Lの濃度の人工海塩を含有する液体成長培地(ONC−T18−GM0)における、野生型および様々な形質転換したONC−T18株のバイオマス生産性を説明する。結果は、高塩分よりも低塩分で、試験したすべての株がより多くのバイオマスを産生したことを示す。 図17。18g/Lまたは35g/Lの濃度の人工海塩を含有する液体成長培地(ONC−T18−GM0)における、野生型および様々な形質転換したONC−T18株のDHA生産性を説明する。結果は、形質転換株のDHA生産性が広範囲にわたって異なり、ほとんどの株が、高塩分よりも低塩分で高いDHA収量をもたらし、高いDHA収量をもたらした株を、単一コロニー培養物をスクリーニングすることによって単離することができることを示す。 図17。18g/Lまたは35g/Lの濃度の人工海塩を含有する液体成長培地(ONC−T18−GM0)における、野生型および様々な形質転換したONC−T18株のDHA生産性を説明する。結果は、形質転換株のDHA生産性が広範囲にわたって異なり、ほとんどの株が、高塩分よりも低塩分で高いDHA収量をもたらし、高いDHA収量をもたらした株を、単一コロニー培養物をスクリーニングすることによって単離することができることを示す。 図17。18g/Lまたは35g/Lの濃度の人工海塩を含有する液体成長培地(ONC−T18−GM0)における、野生型および様々な形質転換したONC−T18株のDHA生産性を説明する。結果は、形質転換株のDHA生産性が広範囲にわたって異なり、ほとんどの株が、高塩分よりも低塩分で高いDHA収量をもたらし、高いDHA収量をもたらした株を、単一コロニー培養物をスクリーニングすることによって単離することができることを示す。 図17。18g/Lまたは35g/Lの濃度の人工海塩を含有する液体成長培地(ONC−T18−GM0)における、野生型および様々な形質転換したONC−T18株のDHA生産性を説明する。結果は、形質転換株のDHA生産性が広範囲にわたって異なり、ほとんどの株が、高塩分よりも低塩分で高いDHA収量をもたらし、高いDHA収量をもたらした株を、単一コロニー培養物をスクリーニングすることによって単離することができることを示す。 図18。様々な塩分を有する液体ONC−T18−GM0培地中で成長した形質転換株の脂肪酸プロフィールおよび全体の脂質生産性を説明する。この図は、形質転換したONC−T18株におけるble導入遺伝子の安定性を説明する。 図18。様々な塩分を有する液体ONC−T18−GM0培地中で成長した形質転換株の脂肪酸プロフィールおよび全体の脂質生産性を説明する。この図は、形質転換したONC−T18株におけるble導入遺伝子の安定性を説明する。 図18。様々な塩分を有する液体ONC−T18−GM0培地中で成長した形質転換株の脂肪酸プロフィールおよび全体の脂質生産性を説明する。この図は、形質転換したONC−T18株におけるble導入遺伝子の安定性を説明する。 図18。様々な塩分を有する液体ONC−T18−GM0培地中で成長した形質転換株の脂肪酸プロフィールおよび全体の脂質生産性を説明する。この図は、形質転換したONC−T18株におけるble導入遺伝子の安定性を説明する。 変異誘発されたONC−T18株および親株のバイオマス、脂質、およびDHA生産性の比較を説明する。
定義
コンピテント:細胞に関して本明細書において使用される「コンピテント」という用語は、細胞外遺伝物質を取り込む細胞の能力を指す。細胞は、天然でコンピテントであり得、かつ/または人工的に(例えば、実験室内で)誘導されて、コンピテントになり得る。いくつかの実施形態において、コンピテント細胞は、細胞外遺伝物質が特定の方法、例えば、形質転換の特定の方法によって導入されるときに、細胞外遺伝物質を取り込むことができる。例えば、細胞は、形質転換の1つの方法に対してコンピテントであるが、別の方法に対してはコンピテントでない場合がある。あるいは、またはさらに、細胞は、2つ以上の形質転換方法に対してコンピテントであり得る。コンピテント細胞を、様々な供給源のうちのいずれかから得ることができる。例えば、それらを、自然界から単離し、実験室で調製し、かつ/または商業的に購入することができる。いくつかの実施形態において、細胞のコンピテンスは、一時的である。いくつかの実施形態において、細胞のコンピテンスは、永久的である。
構成成分:「構成成分」という用語は、細胞に関して本明細書において使用されるとき、細胞膜、細胞壁、細胞核、細胞質ゾル、遺伝物質(例えば、染色体)、細胞小器官、または前述の構成成分のうちのいずれかに含有される生体分子の任意の部分を含むが、これらに限定されない、細胞の任意の部分、例えば、構造、構造の一部、高分子複合体、および/または細胞に含有される分子を意味する。典型的に細胞に含有される小器官は、細胞型によって異なり得る。例えば、いくつかの小器官は、真核細胞にのみ存在する。いくつかの小器官は、植物細胞にのみ存在し、いくつかの小器官は、動物細胞にのみ存在する。小器官の種類の非限定的な例には、細胞核、ミトコンドリア、葉緑体、ペルオキシソーム、リソソーム、空胞、ゴルジ体、小胞体、リボソーム、および中心体がある。細胞に含有される生体分子の非限定的な例には、核酸(例えば、DNAおよび/またはRNA)、ポリペプチド(例えば、タンパク質)、核タンパク質複合体、脂質、ならびにリン脂質が挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの細胞は、外来性遺伝物質(例えば、人の手によって細胞に導入された物質)を含有し得る。そのような外来性物質は、本定義に包含される。いくつかの細胞は、細胞外被膜、鞭毛、または線毛(fimbria)(線毛(pili))等の細胞外構成成分を有し得る。これらの細胞外構成成分も、本定義に包含される。
操作された:概して、「操作された」という用語は、人の手によって操作された態様を指す。例えば、ポリヌクレオチドは、自然界においてその順序で一緒に結合されない2つ以上の配列が、人の手によって操作されて、操作されたポリヌクレオチドにおいて相互に直接結合されるときに、「操作された」と見なされる。例えば、本発明のいくつかの実施形態において、操作されたポリヌクレオチドは、自然界において、第1のコード配列と動作可能に会合しているが、第2のコード配列とは動作可能に会合しておらず、それが第2のコード配列と動作可能に会合されるように人の手によって結合される調節配列を含む。本明細書に記載の1つの特定の実施例のみを挙げると、本発明のいくつかの実施形態において、スラウストキトリウム△4デサチュラーゼプロモーターは、スラウストキトリウム△4デサチュラーゼポリペプチド以外のポリペプチドをコードする核酸に結合される。同等に、細胞もしくは生物は、それが、その遺伝情報が改変されるように操作された(例えば、以前に存在しなかった新たな遺伝物質が、例えば、形質転換、接合、もしくは他の機構によって導入されたか、または以前に存在した遺伝物質が、例えば、置換もしくは欠失変異によって改変もしくは除去される)場合、「操作された」と見なされる。一般的な慣行にあるように、かつ当業者によって理解されるように、操作されたポリヌクレオチドまたは細胞の子孫は、実際の操作がそれより前の実体上で行われたにもかかわらず、典型的には、依然として、「操作された」と称される。
遺伝子修飾:本明細書において使用される「遺伝子修飾」という用語は、遺伝子操作を用いた人の手による操作を指す。「遺伝子修飾」という用語は、細胞の遺伝物質のヌクレオチド(例えば、DNAまたはRNA)配列への変化、および細胞の遺伝物質への化学修飾(例えば、遺伝子座の発現に影響を及ぼし得るメチル化等の修飾)を含む、細胞の遺伝物質への任意の種類の変化を包含する。そのような様式で操作される細胞または生物は、「遺伝子修飾された」か、または「トランスジェニック」であるといわれている。例えば、本明細書において使用される「トランスジェニック細胞」という用語は、そのDNAが非トランスジェニック細胞において本来存在しない外来性核酸を含有する細胞を指す。トランスジェニック細胞は、形質転換した細胞から得られるか、または再生されるか、あるいはトランスジェニック細胞から得られ得る。本発明の文脈における例示のトランスジェニック細胞には、トランスジェニックスラウストキトリド細胞またはスラウストキトリウム細胞が含まれるが、これらに限定されない。トランスジェニック細胞は、典型的には、同一の株の天然の非トランスジェニック細胞の細胞特性とは異なる細胞特性を付与するDNA配列を発現する。トランスジェニック細胞の子孫は、典型的には、同様にトランスジェニックと見なされる。
異種:核酸(例えば、調節配列および/もしくは遺伝子を含む核酸)またはポリペプチドを指すために本明細書において使用される「異種」という用語は、細胞内に人工的に導入され、かつ/またはそれが存在する細胞内で天然に生じない核酸またはポリペプチドを指す。いくつかの実施形態において、異種核酸は、細胞内に天然に存在する核酸のヌクレオチド配列と同一のヌクレオチド配列を有する。例えば、いくつかの実施形態において、スラウストキトリド宿主細胞は、スラウストキトリドまたはスラウストキトリウム調節配列を有する核酸を含むように操作される。スラウストキトリドまたはスラウストキトリウム調節配列が宿主細胞内で天然に生じ得るが、導入された核酸は、本開示に従って異種である。多くの実施形態において、異種核酸は、細胞内に天然に存在する任意の核酸のヌクレオチド配列とは異なるヌクレオチド配列を有する。いくつかの実施形態において、特定の細胞に異種の核酸は、異種核酸が導入される細胞とは異なる供給源生物において天然に見られる核酸の核酸配列と同一の核酸配列を有する。
宿主細胞:本明細書において使用される「宿主細胞」は、本開示に従って操作される細胞である。例えば、いくつかの実施形態において、宿主細胞は、(例えば、PUFAを増加させる修飾を介して)1つ以上のPUFAのその産生が増加するように操作される。本明細書において使用される「修飾宿主細胞」は、その他の点では同一の親細胞と比較して、かつ/または特定の参照細胞(例えば、野生型細胞)と比較して、本開示に従って修飾されたか、操作(engineer)されたか、あるいは操作(manipulate)された任意の宿主細胞である。いくつかの実施形態において、修飾された宿主細胞は、親または参照細胞と比較して、修飾された宿主細胞によるPUFAまたは他の細胞物質の産生の増加をもたらす少なくとも1つの(任意に2つ以上の)修飾(例えば、少なくとも1つのPUFAを増加させる修飾)を有する。
導入:細胞または生物内への核酸の導入に関して本明細書において使用される「導入」という用語は、その最大範囲の意味を有し、例えば、形質転換方法(例えば、塩化カルシウム媒介形質転換、電気穿孔、粒子衝突)による導入を包含し、かつ形質導入、抱合、および接合を含む他の方法による導入も包含するよう意図されている。いくつかの実施形態において、ベクターは、核酸を細胞または生物内に導入するために利用される。
単離される:本明細書において使用される「単離される」という用語は、単離された実体が、それが以前に会合されていた少なくとも1つの構成成分から分離されたことを意味する。他のほとんどの構成成分が除去されたときに、単離された実体は、「精製される」か、または「濃縮される」。単離および/または精製および/または濃縮を、例えば、分画、抽出、沈殿、または他の分離を含む当技術分野において既知の任意の技法を用いて行うことができる。
動作可能に結合される:本明細書において使用される「動作可能に結合される」という用語は、2つの核酸配列の間の関係を指し、それらの核酸配列のうちの一方の発現は、もう一方の核酸配列によって制御されるか、調節されるか、または調整される。いくつかの実施形態において、任意の有効な三次元会合が許容されるが、第2の核酸配列に動作可能に結合される核酸配列は、直接的または間接的にのいずれかで、そのような第2の配列に共有結合される。単一の核酸配列を、複数の他の配列に動作可能に結合することができる。例えば、単一のプロモーターは、複数のRNA種の転写を指向することができる。
ポリペプチド:本明細書において使用される「ポリペプチド」という用語は、概して、少なくとも3個のアミノ酸のポリマーであるという当技術分野で認識されている意味を有する。しかしながら、この用語は、ポリペプチドの特定の機能クラス、例えば、デサチュラーゼ、エロンガーゼ等を指すためにも使用される。それぞれのそのようなクラスのために、本明細書は、そのようなポリペプチドの既知の配列のいくつかの例を提供する。しかしながら、当業者であれば、「ポリペプチド」という用語が、本明細書(または本明細書において具体的に言及される参考文献もしくはデータベース)において列挙される完全な配列を有するポリペプチドを包含するだけでなく、そのような完全なポリペプチドの機能的なフラグメント(すなわち、少なくとも1つの活性を保持するフラグメント)を表すポリペプチドも包含するように、十分に大まかであるよう意図されていることを認識する。さらに、当業者であれば、タンパク質配列が、概して、活性を破壊することなくいくつかの置換に耐えることを理解する。したがって、活性を保持し、かつ通常、少なくとも3〜4個、多くの場合、最大20個以上のアミノ酸を包含する1つ以上の高度に保存された領域において、少なくとも約30〜40%、多くの場合、約50%、60%、70%、または80%を超える全体配列同一性を、同一のクラスの別のポリペプチドと共有し、かつ通常、はるかにより高い同一性、多くの場合、90%、さらには95%、96%、97%、98%、または99%を超える同一性を有する少なくとも1つの領域をさらに含む任意のポリペプチドが、本明細書において使用される「ポリペプチド」という関連用語に包含される。類似性および/または同一性を有する他の領域を、本明細書に記載の様々なポリペプチドの配列の分析により、当業者が決定することができる。当業者に既知であるように、様々な戦略が知られており、同一性および/または類似性の程度を評価するために、アミノ酸またはヌクレオチド配列の比較を行うための手段が利用可能である。これらの戦略には、例えば、手動アラインメント、コンピュータによる配列アラインメント、およびそれらの組み合わせが挙げられる。配列アラインメントを行うためのいくつかのアルゴリズム(それらは、概して、コンピュータで実現される)は広く利用可能であるか、いろいろな場所で入手することができるか、または当業者によって作り出され得る。代表的なアルゴリズムには、例えば、SmithおよびWatermanの局所相同性アルゴリズム(Adv.Appl.Math.,1981,2:482)、NeedlemanおよびWunschの相同性アラインメントアルゴリズム(J.Mol.Biol.,1970,48:443)、PearsonおよびLipmanの類似法の検索(Proc.Natl.Acad.Sci.(USA),1988,85:2444)、ならびに/またはこれらのアルゴリズムのコンピュータによる実現(例えば、Wisconsin遺伝子ソフトウェアパッケージリリース7.0のGAP、BESTFIT、FASTA、およびTFASTA、Genetics Computer Group,575 Science Dr.,Madison,Wis.)が挙げられる。そのようなアルゴリズムを組み込む容易に入手可能なコンピュータプログラムには、例えば、BLASTN、BLASTP、Gapped BLAST、PILEUP、CLUSTALW等が挙げられる。BLASTおよびGapped BLASTプログラムを利用するとき、各プログラムのデフォルトパラメータを使用してもよい。あるいは、実践者は、自身の実験および/または他の要件に応じて非デフォルトパラメータを使用してもよい(例えば、www.ncbi.nlm.nih.govのURLを有するウェブサイトを参照のこと)。
PUFA生合成経路:「PUFA生合成経路」は、PUFAおよび/またはPUFA前駆体を産生する生合成経路である。
PUFA生合成ポリペプチド:本明細書において使用される「PUFA生合成ポリペプチド」という用語は、αリノレン酸(「ALA」)、アラキドン酸(「ARA」)、ドコサヘキサエン酸(「DHA」)、ドコサペンタエン酸(「DPA」)、エイコサペンタエン酸(「EPA」)、γ−リノレン酸(「GLA」)、リノール酸(「LA」)、および/またはリノレン酸等であるが、これらに限定されないPUFAの産生に関与するポリペプチドを指す。いくつかの実施形態において、PUFA生合成ポリペプチドは、最終的にPUFAを産生する合成経路における特定のステップを触媒する酵素である。いくつかの実施形態において、PUFA生合成ポリペプチドは、脂肪酸シンターゼである。いくつかの実施形態において、PUFA生合成ポリペプチドは、脂肪酸の伸長を触媒する。いくつかの実施形態において、PUFA生合成ポリペプチドは、脂肪酸の脱飽和を触媒する。いくつかの実施形態において、「PUFA生合成ポリペプチド」という用語は、自らは合成反応を触媒しないが、合成反応を触媒する他のポリペプチドの発現および/または活性を調節するポリペプチドも包含し得る。PUFA生合成ポリペプチドには、例えば、脂肪酸シンターゼポリペプチド、エロンガーゼポリペプチド、△9デサチュラーゼポリペプチド、△12デサチュラーゼポリペプチド、△6デサチュラーゼポリペプチド、△8デサチュラーゼポリペプチド、△5デサチュラーゼポリペプチド、△4デサチュラーゼポリペプチド、およびω3デサチュラーゼポリペプチドが挙げられる。
PUFAを増加させる修飾:本明細書において使用される「PUFAを増加させる修飾」は、その少なくとも1つのPUFAの産生を増加させる宿主細胞の修飾を指す。いくつかの実施形態において、そのような増加した産生は、野生型よりも少なくとも1%〜1000%高いPUFAの濃度、例えば、修飾が導入された親細胞のPUFAの濃度、および/または特定の参照細胞(例えば、野生型細胞)のPUFAの濃度よりも約1%、5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、100%、110%、120%、130%、140%、150%、160%、170%、180%、190%、200%、210%、220%、230%、240%、250%、260%、270%、280%、290%、300%、310%、320%、330%、340%、350%、360%、370%、380%、390%、400%、410%、420%、430%、440%、450%、460%、470%、480%、490%、500%、550%、600%、650%、700%、750%、800%、850%、900%、950、1000%高いPUFAの濃度をもたらす。いくつかの実施形態において、PUFAを増加させる修飾は、1つ以上のPUFA生合成ポリペプチドの発現または活性を増加させる。いくつかの実施形態において、PUFAを増加させる修飾は、例えば、基質へのアクセスのためにPUFA生合成ポリペプチドと競合することによって、PUFA生合成ポリペプチドの発現または活性を妨害する1つ以上のポリペプチドの発現または活性を低下させる。いくつかの実施形態において、PUFAを増加させる修飾は、宿主細胞への異種核酸の導入を含む。いくつかの実施形態において、PUFAを増加させる修飾は、細胞中の脂肪酸の全濃度を増加させる。いくつかの実施形態において、PUFAを増加させる修飾は、細胞中の脂肪酸の全濃度の増加の有無にかかわらず、細胞中の1つ以上の特定のPUFAの全濃度を増加させる。いくつかの実施形態において、PUFAを増加させる修飾は、ALA、ARA、DHA、DPA、EPA、GLA、および/またはLAを含むが、これらに限定されないPUFAの濃度を増加させる。
子孫:「子孫」という用語は、細胞に関して本明細書において使用されるとき、「子孫細胞」が親細胞の遺伝物質のうちの少なくともいくつかを含有するように、(例えば、細胞分裂または出芽によって)別の細胞(「親細胞」)から生じる細胞を意味する。いくつかの実施形態において、子孫細胞は、親細胞の遺伝物質のすべてを含有する。いくつかの実施形態において、子孫細胞は、親細胞の遺伝物質のすべてを含有しない。いくつかの実施形態において、子孫細胞は、親細胞の遺伝物質に加えて、いくつかの遺伝物質を含有する。いくつかのそのような実施形態において、さらなる遺伝物質は、細胞株または細胞種と異種である。「子孫」という用語は、親細胞の直接子孫(例えば、親細胞の1回の分裂または親細胞からの1回の出芽から生じる細胞)のみならず、親細胞のすべての間接子孫(例えば、2サイクル以上の親細胞の分裂または親細胞からの出芽から生じる細胞)も包含するよう意図されている。したがって、所与の親細胞が、分裂または出芽の各サイクルにおいて、限定された数(例えば、2つ)のみの細胞を生成し得るにもかかわらず、その所与の親細胞は、多くの細胞子孫を有し得る。「子孫」という用語は、人の手によって1つ以上の操作を経た(例えば、遺伝子操作(manipulate)または遺伝子操作(engineer)された)細胞を包含することも意図されている。したがって、例えば、親細胞株が遺伝子操作(manipulate)または遺伝子操作(engineer)されるとき、それから生じる細胞はすべて、その細胞株の子孫であると見なされる。それらの子孫の子孫もすべて、親細胞株の子孫であると見なされ、それ以降も同様である。
プロモーターまたはプロモーター要素:本明細書において使用される「プロモーター」および「プロモーター要素」という用語は、プロモーターに動作可能に結合される選択されたポリヌクレオチド配列の発現を調節し、かつその選択されたポリヌクレオチド配列の細胞内での発現をもたらすポリヌクレオチドを指す。本明細書において使用される「スラウストキトリウムプロモーター」という用語は、スラウストキトリウム細胞中で機能するプロモーターを指す。本明細書において使用される「スラウストキトリドプロモーター」という用語は、スラウストキトリド細胞中で機能するプロモーターを指す。
参照細胞:本明細書において使用される「参照細胞」という語句は、比較目的のために少なくとも1つの特性に対して正常である細胞を指す。例えば、遺伝子操作された細胞と比較される参照細胞は、遺伝子操作されていない細胞であり得る。いくつかの実施形態において、参照細胞は、遺伝子修飾を含有しない。いくつかの実施形態において、参照細胞は、野生型株の細胞である。いくつかの実施形態において、参照細胞は、それが比較される特定の株のある遺伝子修飾特性を含有するが、それが比較される特定の株の1つ以上の遺伝子修飾特性を含有しない。例えば、そのような参照細胞は、それが含有しない1つ以上の遺伝子修飾の影響を評価するのに有用であろう。したがって、例えば、それが比較される細胞と同一または類似の株の「参照スラウストキトリウム細胞」(または「参照スラウストキトリド細胞」)という用語は、参照スラウストキトリウム細胞(または参照スラウストキトリド細胞)が、参照スラウストキトリウム細胞(または参照スラウストキトリド細胞)が比較されるスラウストキトリウム細胞(またはスラウストキトリド細胞)の1つ以上の特性(例えば、1つ以上の遺伝子修飾)を欠くことを除いて、スラウストキトリウム細胞(またはスラウストキトリド細胞)を意味する。
選択可能なマーカー:本明細書において使用される「選択可能なマーカー」という語句は、選択を可能にする生成物(タンパク質)をコードするヌクレオチド配列、例えば、遺伝子、または遺伝子産物(例えば、タンパク質)自体のいずれかを指す。「選択可能なマーカー」という用語は、一般的に当技術分野で理解されるように本明細書において使用され、細胞もしくは生物におけるその存在が、ある特定の定義された培養条件(選択的条件)下で、細胞もしくは生物に有意な成長または生存利益または不利益を付与するマーカーを指す。例えば、それらの条件は、特定の化合物の存在もしくは不在であり得るか、または温度の増加、放射線の増加、マーカーの不在下では毒性である化合物の存在等の特定の環境条件であり得る。そのような化合物(複数を含む)の存在もしくは不在、または環境条件(複数を含む)は、「1つの選択的条件」または「複数の選択的条件」と称される。「成長利益」とは、その他の点では同一の細胞もしくは生物と比較して、強化された生存能力(例えば、成長利益を有する細胞もしくは生物は、その他の点では同一の細胞と比較して、平均して増加した寿命期間を有する)、増加した増殖速度(本明細書において「成長速度」とも称される)のうちのいずれか、またはそれらの両方を意味する。概して、成長利益を有する細胞の集団は、成長利益を欠くその他の点では同一の細胞の集団よりも少ない死細胞もしくは生育不能な細胞および/または高い細胞増殖速度を呈する。典型的には、選択可能なマーカーが細胞に成長利益を付与するが、ある特定の選択可能なマーカーは、細胞に成長不利益を与え、例えば、それらは、マーカーを発現しないその他の点では同一の細胞よりもこれらの細胞をある特定の化合物または環境条件の悪影響を受けやすくする。抗生物質耐性マーカーは、マーカーを発現する細胞を選択するために使用することができる選択可能なマーカーのクラスの非限定的な例である。適切な濃度の抗生物質の存在下(選択的条件下)において、そのようなマーカーは、マーカーを発現する細胞に成長利益を付与する。したがって、抗生物質耐性マーカーを発現する細胞は、抗生物質の存在下で生き残り、かつ/または増殖することができるが、抗生物質耐性マーカーを発現しない細胞は、抗生物質の存在下で生き残ることができず、かつ/または増殖することができない。例えば、植物細胞において一般に使用されるこの種類の選択可能なマーカーは、抗生物質カナマイシンに対する耐性を提供するタンパク質をコードするNPTIIタンパク質である。選択可能なマーカーには、カルベニシリンに対する耐性を付与するタンパク質(例えば、β−ラクタマーゼ)、ゲンタマイシン、ハイグロマイシン等に対する耐性を付与するタンパク質がさらに含まれる。選択可能なマーカーの第2の非限定的なクラスは、栄養マーカーである。そのようなマーカーは、概して、細胞増殖または生存に必要とされる化合物を産生するように生合成経路において機能する酵素である。概して、非選択的条件下で、必要とされる化合物は、その環境下において存在するか、または代替経路によって細胞中に産生される。選択的条件下で、マーカーが関与する生合成経路を機能させることは、化合物を産生するために必要とされる。
選択剤:本明細書において使用される「選択剤」という語句は、選択可能なマーカーを担持する細胞もしくは細胞集団に有利に、またはそれに不利に、細胞もしくは細胞集団に選択圧を導入する作用物質を指す。例えば、ある特定の実施形態において、選択剤は、抗生物質であり、選択可能なマーカーは、抗生物質耐性遺伝子である。ある特定の例示の実施形態において、ゼオシンは、選択剤として使用される。
供給源生物:本明細書において使用される「供給源生物」は、本発明に従って受容細胞または宿主細胞内に導入されるポリヌクレオチド、ポリペプチド、もしくは他の化合物(例えば、異種核酸)を天然に含有するか、または産生する生物である。いくつかの実施形態において、選択される特定の供給源生物は、本開示の実践に必須ではない。関連性のある考慮すべき事柄には、例えば、潜在的な供給源および宿主生物が、進化の点でどの程度密接に関連しているか、または供給源生物が、他の関連核酸および/もしくはポリペプチドの配列が選択された他の供給源生物とどのように関連しているかが含まれ得る。複数の異なる異種核酸が宿主細胞内に導入され、かつ/または宿主細胞によって発現される場合、異なる配列は、異なる供給源生物由来であるか、または同一の供給源生物由来であり得る。一例のみを挙げると、ある場合には、個々のポリペプチドは、個々のサブユニットの複合タンパク質活性を表し得、かつ/または本開示の目標を達成するために、他のポリペプチドと協働するよう要求され得る。いくつかの実施形態において、多くの場合、そのようなポリペプチドが同一の供給源生物由来であること、および/または宿主細胞中で一緒に発現されるときに適切に機能することに十分に関連することが望ましい。いくつかの実施形態において、そのようなポリペプチドは、異なる供給源生物、さらには非関連の供給源生物由来であり得る。異種ポリペプチドが宿主細胞中で発現される場合、多くの場合、宿主細胞のコドン嗜好性を受け入れ、かつ/またはコード配列を宿主細胞中で活性の調節要素と結合させるように調整されたポリペプチドをコードする核酸配列を利用することが望ましいことがさらに理解される。例えば、宿主細胞がスラウストキトリウム細胞である場合、それがそのような細胞のコドン嗜好性とより密接に一致するように、多くの場合、所与のポリペプチドをコードする遺伝子配列を改変することが望ましい。ある特定の実施形態において、所与のポリペプチドをコードする遺伝子配列は、そのような遺伝子配列が宿主細胞自体に由来する(したがって、異種ではない)場合でさえも最適化される。例えば、目的とするポリペプチドをコードする遺伝子配列が宿主細胞株から単離されるにもかかわらず、そのような遺伝子配列を、所与の宿主細胞中での発現のためにコドン最適化されない可能性がある。そのような実施形態において、その遺伝子配列をさらに最適化して、宿主細胞のコドン嗜好性を説明することができる。当業者であれば、宿主細胞のコドン嗜好性を認識し、本明細書に開示の方法および組成物を用いて、宿主細胞中での所与のポリペプチドの発現を最適化することができる。
基質:酵素の基質を説明するために本明細書において使用される「基質」は、酵素の活性により修飾され得る任意の実体を指す。
ターミネーター:本明細書において使用される「ターミネーター」という用語は、細胞におけるターミネーターに動作可能に結合される選択されたポリヌクレオチド配列の発現を抑止するポリヌクレオチドを指す。いくつかの実施形態において、ターミネーター配列は、遺伝子中の終止コドンの下流にある。本明細書において使用される「スラウストキトリウムターミネーター」という用語は、スラウストキトリウム細胞中で機能するターミネーターを指す。本明細書において使用される「スラウストキトリドターミネーター」という用語は、スラウストキトリド細胞中で機能するターミネーターを指す。
形質転換:本明細書において使用される「形質転換」という用語は、外来性核酸分子(例えば、ベクターまたは組換え核酸分子)が受容細胞または微生物内に導入されるプロセスを指す。外来性核酸分子は、宿主細胞または微生物のゲノムを構成する染色体DNA内に組み込まれる(すなわち、それに共有結合される)場合もあり、組み込まれない場合もある。例えば、外来性ポリヌクレオチドは、プラスミド等のエピソーム要素上で維持され得る。あるいは、またはさらに、外来性ポリヌクレオチドは、染色体複製を介して娘細胞によって継承されるように、染色体内に組み込まれ得る。形質転換のための方法には、リン酸カルシウム沈殿、Ca2+処理、受容細胞と組換え核酸を含有する細菌プロトプラストとの融合、組換え核酸を含有するリポソームでの受容細胞の処理、DEAEデキストラン、ポリエチレングリコール(PEG)を用いた融合、電気穿孔、磁気穿孔、微粒子銃送達、レトロウイルス感染、リポフェクション、および細胞へのDNAの直接マイクロインジェクションが含まれるが、これらに限定されない。ある状況において、外来性核酸は、別の細胞との接合により細胞内に導入される。例えば、S.セレビジエにおいて、細胞は、相互に接合する。
形質転換される:細胞に関して使用される「形質転換される」という用語は、細胞が外来性遺伝物質(例えば、組換え核酸)を担持するように、本明細書に記載の「形質転換」を経た細胞を指す。「形質転換される」という用語を用いて、微生物、微生物の株、組織、生物等を指すこともできるか、またはそれらを代替的に指すことができる。
ある特定の実施形態の詳細な説明
本明細書に記載されるように、本発明は、PUFAの産生および/またはスラウストキトリドの修飾に関連する様々な試薬および方法を提供する。概して、本発明は、スラウストキトリド宿主細胞の修飾、具体的には、特に目的とする化合物(例えば、PUFA)の産生を増加させるためのスラウストキトリドの操作に関する。本発明は、ある特定のスラウストキトリウム種遺伝子調節要素の識別、ならびにスラウストキトリドまたはスラウストキトリウムの変異誘発についての方法論の開発を包含する。ある特定の実施形態において、本発明は、操作されたスラウストキトリウム種株、およびそれらから産生され、かつそれらとともに産生される生成物をさらに提供する。本発明のこれらおよび他の態様の特定の実施形態のある特定の詳細は、以下でより詳細に論じられる。
宿主細胞
言及されるように、本発明は、宿主細胞の操作のための試薬および方法論を提供する。
概して、識別された試薬(例えば、調節要素、ベクター、選択可能なマーカー、変異誘発剤等)および方法論(例えば、変異誘発する方法を含む)を、任意の適切な宿主細胞とともに利用してもよい。本開示を解読し、その結果、そのような試薬を理解した当業者であれば、そのような要素が活性である適切な宿主細胞を容易に識別することができる。
いくつかの実施形態において、本発明に従って使用される宿主細胞は、スラウストキトリド細胞である。いくつかの実施形態において、宿主細胞は、トラウストチトリアレス目のメンバーである。いくつかの実施形態において、宿主細胞は、トラウストチトリアシエサブクラスのメンバーである。いくつかの実施形態において、宿主細胞は、スラウストキトリウム、ウルケニア、シゾキトリウム、オーランチオキトリウム、アプラノキトリウム、ボトリオキトリウム、ジャポノキトリウム、オブロンギキトリウム、パリエチキトリウム、およびサイコイドキトリウムからなる群から選択される属のメンバーである。いくつかの実施形態において、宿主細胞は、シゾキトリウム属ではない。
いくつかの実施形態において、本発明に従って利用される宿主細胞は、スラウストキトリウム属のメンバーである。いくつかの実施形態において、宿主細胞は、以下の種:スラウストキトリウムアグレガツム、スラウストキトリウムアウレウム、スラウストキトリウムゲルトネリウム、スラウストキトリウムキネイ、スラウストキトリウムモチバム、スラウストキトリウムムルチルジメンタレ、スラウストキトリウムパキデルマム、スラウストキトリウムロゼウム、スラウストキトリウム種1.3A4.1、スラウストキトリウム種ATCC26185、スラウストキトリウム種BL13、スラウストキトリウム種BL14、スラウストキトリウム種BL2、スラウストキトリウム種BL3、スラウストキトリウム種BL4、スラウストキトリウム種BL5、スラウストキトリウム種BL6、スラウストキトリウム種BL7、スラウストキトリウム種BL8、スラウストキトリウム種BL9、スラウストキトリウム種BP3.2.2、スラウストキトリウム種BP3.3.3、スラウストキトリウム種カウジボラム、スラウストキトリウム種CHN−1、スラウストキトリウム種FJN−10、スラウストキトリウム種HK1、スラウストキトリウム種HK10、スラウストキトリウム種HK5、スラウストキトリウム種HK8、スラウストキトリウム種HK8a、スラウストキトリウム種KK17−3、スラウストキトリウム種KL1、スラウストキトリウム種KL2、スラウストキトリウム種KL2a、スラウストキトリウム種ONC−T18、スラウストキトリウム種PJA10.2、スラウストキトリウム種TR1.4、スラウストキトリウム種TRR2、スラウストキトリウムストリアタム、またはスラウストキトリウムヴィサージェンスのうちの1つに由来するスラウストキトリウム細胞である。
いくつかの実施形態において、本発明に従って使用される宿主細胞は、シゾキトリウム属のメンバーである。いくつかの実施形態において、宿主細胞は、以下の種:シゾキトリウムリマシナム、シゾキトリウムマングロベイ、シゾキトリウムミヌツム、シゾキトリウム種(ATCC20111)、シゾキトリウム種(ATCC20888)、シゾキトリウム種BR2.1.2、シゾキトリウム種BUCAAA032、シゾキトリウム種BUCAAA093、シゾキトリウム種BUCACD152、シゾキトリウム種BUCARA021、シゾキトリウム種BUCHAO113、シゾキトリウム種BURABQ133、シゾキトリウム種BURARM801、シゾキトリウム種BURARM802、シゾキトリウム種FJU−512、シゾキトリウム種KH105、シゾキトリウム種KR−5、シゾキトリウム種PJ10.4、シゾキトリウム種SEK210、シゾキトリウム種SEK345、シゾキトリウム種SEK346、シゾキトリウム種SR21、またはシゾキトリウム種TIO01のうちの1つに由来するスラウストキトリウム細胞である。
ある特定の実施形態において、宿主細胞は、スラウストキトリウム種ONC−T18細胞である。ONC−T18は、Advocate Harbor,Bay of Fundy,Nova Scotia,Canadaの塩性湿地草の葉から本来単離された海洋スラウストキトリウムである。ONC−T18は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる米国特許出願公開第2009/0117194号において説明されている。いくつかの実施形態において、スラウストキトリウム細胞は、配列番号68と少なくとも97%、98%、99%、99.1%、99.2%、99.3%、99.4%、99.5%、99.6%、99.7%、99.8%、99.9%、またはそれ以上(例えば、100%を含む)同一の18s rRNA配列を有する。いくつかの実施形態において、宿主細胞は、ATCC株受託番号PTA−6245で寄託される細胞由来のスラウストキトリウム種ONC−T18細胞である。
微生物の操作
本開示は、とりわけ、調節要素、選択可能なマーカー、変異誘発方法、およびスラウストキトリド等の微生物の操作のための形質転換方法を提供する。本開示を考慮した上で当業者によって認識されるように、本明細書に提供される手段を単独で、かつ様々な組み合わせで用いて、任意の所望の遺伝子修飾を実現することができる。例えば、ある特定の実施形態において、提供される形質転換方法を用いて、1つ以上の遺伝子をコードする核酸分子を導入する。核酸分子は、本明細書に提供されるプロモーター、ターミネーター、もしくは選択可能なマーカー配列、またはそれらの組み合わせを含んでもよい。ある特定の実施形態において、提供される変異誘発方法を用いて、所望の特性を有する株(例えば、スラウストキトリド株)を生成する。そのような株を、(例えば、本明細書に提供される1つ以上の調節要素を含む核酸を用いて)形質転換することもできる。
遺伝子発現
本開示は、微生物を操作するための組成物および方法を包含する。ある特定の実施形態において、本開示は、スラウストキトリド(例えば、スラウストキトリウム)を操作するための組成物および方法を提供する。「操作された」細胞には、(例えば、外来性核酸の導入によって)修飾された細胞および修飾を保持するそれらの子孫が含まれる。
いくつかの実施形態において、本開示は、スラウストキトリドまたはスラウストキトリウム由来の調節配列を含む核酸を提供する。真核生物における遺伝子発現は、多くの場合、種特異的であるか、または密接に関連する生物において機能する調節配列を必要とする。スラウストキトリドまたはスラウストキトリウム由来の調節配列の可用性は、目的とする遺伝子がスラウストキトリド内で発現することを可能にする。いくつかの実施形態において、調節配列には、プロモーター配列が含まれる。いくつかの実施形態において、調節配列には、ターミネーター配列が含まれる。
本開示は、スラウストキトリドまたはスラウストキトリウムプロモーターを含む単離された核酸を提供する。いくつかの実施形態において、本明細書に提供される核酸は、スラウストキトリウム△4デサチュラーゼ遺伝子プロモーターを含む。例示の△4デサチュラーゼ遺伝子プロモーターの配列は、配列番号24で示される。いくつかの実施形態において、本明細書に提供される核酸は、スラウストキトリウム△5エロンガーゼ遺伝子プロモーターを含む。例示の△5エロンガーゼ遺伝子プロモーターの配列は、配列番号19に示される。スラウストキトリウム△5エロンガーゼ遺伝子プロモーターは、スラウストキトリド(例えば、スラウストキトリウム)において強力なプロモーターである。いくつかの実施形態において、本明細書に提供される核酸は、スラウストキトリドまたはスラウストキトリウムチューブリン遺伝子プロモーターを含む。例示のスラウストキトリウムチューブリン遺伝子プロモーターの配列は、配列番号6および10に示される。
いくつかの実施形態において、本明細書に提供されるスラウストキトリドまたはスラウストキトリウムプロモーターを含む単離された核酸は、カセット、例えば、発現カセットである。いくつかの実施形態において、本明細書に提供されるスラウストキトリドまたはスラウストキトリウムプロモーターを含む単離された核酸は、ベクター、例えば、発現ベクターである。
いくつかの実施形態において、本開示は、スラウストキトリドまたはスラウストキトリウム遺伝子プロモーターを含むように操作された細胞を提供する。いくつかの実施形態において、スラウストキトリドまたはスラウストキトリウム細胞は、スラウストキトリドまたはスラウストキトリウムプロモーター、例えば、スラウストキトリウム△4デサチュラーゼ遺伝子プロモーター、スラウストキトリウム△5エロンガーゼ遺伝子プロモーター、またはスラウストキトリウムチューブリン遺伝子プロモーターを含むように操作される。
本開示は、スラウストキトリドまたはスラウストキトリウム遺伝子ターミネーターを含む単離された核酸を提供する。いくつかの実施形態において、本明細書に提供される核酸は、スラウストキトリドまたはスラウストキトリウムチューブリン遺伝子ターミネーターを含む。例示のスラウストキトリウムチューブリン遺伝子ターミネーターの配列は、配列番号14および18に示される。
いくつかの実施形態において、本明細書に提供されるスラウストキトリドまたはスラウストキトリウム遺伝子ターミネーターを含む単離された核酸は、カセット、例えば、発現カセットである。いくつかの実施形態において、本明細書に提供されるスラウストキトリドまたはスラウストキトリウム遺伝子ターミネーターを含む単離された核酸は、ベクター、例えば、発現ベクターである。
いくつかの実施形態において、提供される単離された核酸は、1つ以上の遺伝子調節要素を含む。いくつかのそのような実施形態において、含まれる遺伝子調節要素は、誘導性遺伝子調節を促進する。提供される核酸と組み合わせて用いることのできる誘導性システムの非限定的な例には、テトラサイクリン誘導システム、エタノール誘導システム、および化学誘導遺伝子発現システムが挙げられる(例えば、Park and Morschhauser(2005)、Li et al.(2005)、およびJepson et al.(1998)を参照されたく、それぞれの全内容は、参照により本明細書に組み込まれる)。
本明細書に提供される調節配列を有する核酸を、異種ポリペプチドをコードする遺伝子等の異種配列に動作可能に結合し得る。例えば、いくつかの実施形態において、典型的には、スラウストキトリドまたはスラウストキトリウム遺伝子ターミネーターに動作可能に結合される異種核酸配列に動作可能に結合されるスラウストキトリドまたはスラウストキトリウム遺伝子プロモーターを含む遺伝子発現カセットが提供される。いくつかの実施形態において、異種核酸配列は、遺伝子中のコード配列の少なくとも一部を含み、例えば、異種核酸配列は、ポリペプチドまたはRNA等の遺伝子産物をコードする。いくつかの実施形態において、提供される遺伝子発現カセットは、選択マーカー(例えば、Sh ble等のゼオシン耐性遺伝子、または本明細書で論じられる任意の他の選択マーカー)をさらに含む。
分子生物学およびDNA操作手順を、概して、Sambrook et al.またはAusubel et al.(Sambrook J,Fritsch E F,Maniatis T(eds).1989.Molecular Cloning.A Laboratory Manual.Cold Spring Harbor Laboratory Press:New York、Ausubel F M,Brent R,Kingston R E,Moore D D,Seidman J G,Smith J A,Struhl K(eds).1998.Current Protocols in Molecular Biology.Wiley:New York)に従って行うことができる。
変異誘発
別の態様では、本開示は、微生物を変異誘発するための作用物質および/または方法、ならびに変異誘発によって産生される株および/または細胞を提供する。例えば、本明細書に記載されるように、ブレオマイシン、フレオマイシン、および/またはタリソマイシン等の抗生物質を用いて微生物を変異誘発することができることが見出されている。スラウストキトリド(例えば、スラウストキトリウム)等の微生物に有効なそのような変異誘発物質の可用性は、所望の特性を有する株の開発を可能にする。具体的には、本開示は、ゼオシン(フレオマイシンD1)を用いてスラウストキトリド(例えば、スラウストキトリウム)等の微生物を変異誘発することができることを実証する。
抗生物質ゼオシンは、ストレプトマイセスバーチシラス変異体(InvivoGen,San Diego,CA,USA)の培養ブロス由来の塩基性で水溶性の銅キレート化された糖ペプチドである。ゼオシンは、抗生物質のフレオマイシン群のメンバーであり、これは、リンパ腫、頭部癌および頸部癌、ならびに精巣癌に対する強力な抗癌剤として広く使用されている糖ペプチドである(Umezawa et al.,New antibiotics,bleomycin A and B,Journal of Antibiot.,(1966)19:200−209、Sikic et al.,Bleomycin Chemotherapy,Academic Press,Orlando,Florida,(1985))。概して、これらの抗生物質の作用の分子モードが、それらの平面のビチアゾール含有部分のインターカレーションによってDNAを結合し、かつDNAを切断して、細胞死を引き起こす一本鎖切断または二本鎖切断をもたらす能力に関連すると考えられる(Povirk et al.,Nucleic Acids Research,(1977)4:3573−3580)。それらの抗生物質が広範囲の細胞型に対して毒性であるため、抗生物質のこの群は、陽性選択のための薬物として用いられる。本開示は、ゼオシンが、工業的な微生物株の改良に有用な変異誘発物質であるという発見を包含する。さらに、ゼオシンが処理された細胞の大半を死滅させるある特定の濃度で、生き残った細胞が変異頻度を増加させたことが本明細書に示される。増加した変異頻度を有する細胞を産生する能力は、変異誘発された株のより容易な選択および単離を可能にする。
いくつかの実施形態において、本開示は、スラウストキトリド細胞を変異誘発するためのシステムおよび/または方法を提供する。いくつかの実施形態において、本開示は、スラウストキトリウム細胞、ウルケニア細胞、シゾキトリウム細胞、オーランチオキトリウム細胞、アプラノキトリウム細胞、ボトリオキトリウム細胞、ジャポノキトリウム細胞、オブロンギキトリウム細胞、パリエチキトリウム細胞、サイコイドキトリウム細胞、モルティエレラ糸状菌、従属栄養的に成長した藻類(例えば、クリプテコディニウム属の種)からなる群から選択される細胞を変異誘発するためのシステムおよび方法を提供する。いくつかの特定の実施形態において、本発明は、ONC−T18の変異誘発のためのシステムおよび/または試薬を提供する。
ある特定の例示の実施形態において、微生物は、関連抗生物質(例えば、ゼオシン)を含む好適な固体培地(例えば、寒天培地)への適用によって変異誘発され、その抗生物質は、それが細胞増殖の完全またはほぼ完全な阻害を呈する濃度未満の濃度で存在する。これらの方法のために使用される微生物は、ゼオシン耐性遺伝子(例えば、Sh ble)を担持しない。いくつかの実施形態において、抗生物質(例えば、ゼオシン)は、変異誘発のために、それがその細胞型の少なくとも85%、90%、95%、または100%を死滅させる濃度未満の濃度で使用される。いくつかの実施形態において、抗生物質(例えば、ゼオシン)は、変異誘発のために、それがその細胞型の30%、40%、50%、または60%を死滅させる濃度を超える濃度で使用される。いくつかの実施形態において、抗生物質(例えば、ゼオシン)は、変異のために使用される。いくつかの実施形態において、抗生物質は、それが、細胞において観察される自然変異の頻度を超えて、その抗生物質に曝露される細胞における変異頻度を増加させる濃度および条件下で使用される。いくつかの実施形態において、抗生物質は、それがその細胞型の増殖を阻害するか、またはその細胞型の60〜80%を死滅させる濃度および条件下で使用される。
ONC−T18細胞は、100g/mLの濃度のゼオシンに対する感受性が高い(実施例3を参照のこと)。したがって、いくつかの実施形態において、ゼオシンは、変異誘発のために、100g/mL未満(例えば、90、85、80、75、70、65、60、55、50、45、40、35、または30g/mL)の濃度で使用される。いくつかの実施形態において、ゼオシンは、変異誘発のために、約50g/mLの濃度で使用される。いくつかの実施形態において、細胞がゼオシンで変異誘発される培地は、18g/L以下の塩濃度を有する。変異誘発された細胞は、変異誘発物質のより低い濃度で、または変異誘発物質の不在下で増殖した細胞と比較して、形態変化を示し得る。数例のみを挙げると、いくつかの実施形態において、変異誘発された細胞は、変化した成長速度、色、および/または総脂質量もしくは特定の脂質量を示す。
変異誘発のある特定の例示の方法において、細胞(例えば、スラウストキトリドまたはスラウストキトリウム細胞)は、40〜60g/mLの濃度の抗生物質(例えば、ゼオシン)を含有する固体培地上に拡散される。少なくとも4日(例えば、5、6、7、8、9、または10日)後にこれらの条件下で出現するコロニーは、単離される。単離された細胞を、変異誘発から生じた所望の特性について試験することができる。例えば、変異誘発されたコロニー由来の細胞を参照細胞(例えば、親細胞)と比較して、バイオマスおよび/または脂質生産性等の特性の変化を検出することができる。
本開示は、抗生物質(例えば、ゼオシン)の変異誘発によって単離される微生物(例えば、スラウストキトリドまたはスラウストキトリウムを提供する。いくつかの実施形態において、抗生物質(例えば、ゼオシン)の変異誘発によって単離される微生物株(例えば、スラウストキトリウム株)は、親または参照株よりも少なくとも10%、20%、30%、40%、50%多い総脂質を産生する。いくつかの実施形態において、ゼオシンの変異誘発によって単離されるスラウストキトリド株は、親株よりも少なくとも10%、20%、30%、40%、50%多いALA、ARA、DHA、DPA、EPA、GLA、および/もしくはLA、またはそれらの組み合わせを産生する。いくつかの実施形態において、ゼオシンの変異誘発によって単離されるスラウストキトリド株は、親株よりも少なくとも10%、20%、30%、40%、50%多いARA、DHA、EPA、またはそれらの組み合わせを産生する。
ゼオシンの変異誘発によって単離されるONC−T18のある特定の株は、親株よりも約36%多いDHAを産生する。
選択
本開示は、スラウストキトリド(例えば、スラウストキトリウム)等の微生物を選択するための方法を提供する。そのような方法を、微生物を遺伝子操作するために、例えば、本明細書に記載の形質転換方法と併せて、かつ/またはその一環として用いてもよい。
概して、提供される選択方法において、選択剤は、選択可能なマーカーを担持しない微生物よりも選択剤に好適な選択可能なマーカーを担持する微生物の成長を支持するために使用される。典型的には、選択剤は、選択マーカーを担持しない微生物の成長を阻害し、減少させ、かつ/または遅延させる。選択中、微生物は、成長培地が選択剤(「選択培地」)で補充されることを除いて、典型的には、本明細書に記載の成長培地中で培養される。
本開示のある特定の選択方法において、微生物は、培養物が主に選択マーカーを担持する細胞から成ることを可能にするのに十分な期間、選択培地中で培養される。すなわち、選択培地中での成長期間中、選択マーカーを担持しない細胞は、成長せず、培養物において選択マーカーを担持する細胞によって支配される。いくつかの実施形態において、微生物は、1〜15日間、1〜12日間、または1〜9日間、選択培地中で培養される。ある特定の実施形態において、微生物は、1、2、3、4、5、6、7、8、9、もしくは10日間以上、および/または50、45、40、35、30、25、20、15、14、13、12、11、もしくは10日間以下の期間、選択培地中で培養される。ある特定の例示の実施形態において、微生物は、約3〜約5日間、または約5〜約10日間等の期間、選択培地中で培養される。いくつかの実施形態において、微生物は、選択後に選択培地中に保存される。いくつかの実施形態において、微生物は、少なくともある期間、例えば、回復期間中、選択剤を有しない培地に移される。
いくつかの実施形態において、選択可能なマーカーは、細胞がある期間選択培地中で増殖した後に除去される。選択可能なマーカーの除去を、細胞を選択培地中で増殖させる期間の直後に、細胞を選択剤を有しない培地中で増殖させる「回復期間」後に、またはそれより後に(例えば、細胞がある期間保存された後に、細胞が凍結し、その後、解凍された後に)行ってもよい。導入された遺伝要素(例えば、選択可能なマーカー)を後に除去することができるように細胞を遺伝子操作する方法は、当技術分野において周知である。そのような方法は、典型的には、リコンビナーゼポリペプチドの使用を採用し、それは、典型的には、特定のヌクレオチド配列(「認識部位」または「認識配列」)を認識する。例えば、選択可能なマーカーを操作して、選択可能なマーカーに隣接する特定のリコンビナーゼのための認識部位を有するスラウストキトリドまたはスラウストキトリウム細胞内に入れることができる。選択可能なマーカーの欠失が所望されるとき、その細胞を適切なリコンビナーゼ(すなわち、選択可能なマーカーに隣接する認識部位を認識するリコンビナーゼ)に暴露することができ、それは、認識部位上で相同組換え反応を行い、結果的に、それらの認識部位間での核酸配列の欠失または反転をもたらす。
いくつかの実施形態において、選択剤は、抗生物質であるか、またはそれを含み、選択マーカーは、抗生物質に対する耐性遺伝子であるか、またはそれを含む。
いくつかの実施形態において、選択剤の組み合わせが使用され、かつ/または選択マーカーの組み合わせが使用される。
ある特定の例示の実施形態において、微生物は、ゼオシンを含む好適な培地への適用による選択を受け、そのゼオシンは、閾値濃度を超える濃度で存在する。
閾値濃度は、ゼオシンがゼオシン耐性遺伝子を含有しない細胞の増殖の完全またはほぼ完全な阻害を呈する濃度におおよそ相当し得る。いくつかの実施形態において、閾値濃度は、ゼオシンがゼオシン耐性遺伝子を含有しない細胞型の少なくとも85%、90%、もしくは100%を死滅させる濃度であるか、またはその濃度を超える。いくつかの実施形態において、閾値濃度は、培養条件(例えば、塩濃度、培養培地の種類、培養温度、液体または固体培養物等)によって異なり得る。多くの実施形態において、閾値濃度は、50μg/mLを超える。いくつかの実施形態において、閾値濃度は、60、65、70、75、80、85、90、95、100、110、120、130、140、150、160、170、180、190、もしくは200μg/mLであるか、またはそれを超える。いくつかの実施形態において、閾値濃度は、100μg/mLであるか、または約100μg/mLである。
いくつかの実施形態において、抗生物質耐性遺伝子は、フレオマイシン、ブレオマイシン、および/またはタリソマイシン耐性遺伝子であるか、またはそれを含む。いくつかの実施形態において、抗生物質耐性遺伝子は、S.ヒンズスタヌス(S.hindustanus)由来の遺伝子(例えば、ble遺伝子)であるか、またはそれを含む。
いくつかの実施形態において、選択中に使用される培地の塩濃度は、選択なしで微生物の培養のために使用される培地で典型的に使用される塩濃度とは異なる。いくつかの実施形態において、選択中に使用される培地の塩濃度は、選択なしで培地微生物の培養のために使用される培地で典型的に使用される塩濃度とほぼ同一である。ある特定の例示の実施形態において、塩濃度は、約10g/L〜約40g/L、約15g/L〜約35g/L、および/または約18g/L〜約35g/Lである。いくつかの実施形態において、塩濃度は、約18g/Lである。いくつかの実施形態において、塩濃度は、約35g/Lである。
いくつかの実施形態において、培養培地が約18g/Lの塩濃度を有するとき、30μg/mL以上のゼオシン濃度が使用される。いくつかの実施形態において、培養培地が約35g/Lの塩濃度を有するとき、100μg/mL以上のゼオシン濃度が使用される。
ある特定の例示の実施形態において、選択中に使用される好適な培地は、固体培地である。固体培地が使用されるとき、微生物は、単一細胞コロニーが成長することができるように、(例えば、接種白金耳、細胞拡散器、ビーズ、または拡散するための他の機構を用いて)固体培地の平面上に拡散され得る。
単一細胞コロニーを採取および培養して、本明細書に記載の化合物の分析(例えば、導入遺伝子分析、成長特性の分析、脂質プロフィールの分析等)ならびに/または産生のために、大量および/もしくは十分な量を得ることができる。あるいは、またはさらに、それらから得られる単一細胞コロニーおよび/または培養物を、(例えば、適切な凍結培地中での凍結によって)後の使用のために保存することができる。
形質転換
本開示は、スラウストキトリド(例えば、スラウストキトリウム)細胞を形質転換するための方法を提供する。そのような方法は、概して、コンピテントスラウストキトリド細胞を提供するステップと、異種(例えば、組換えまたは操作された)核酸をコンピテント細胞中に送達するステップ(組換え核酸は、選択可能なマーカーを含む)と、選択可能なマーカーを用いることなく、細胞の増殖を減少させる選択剤を含有する培養培地中でコンピテント細胞を培養するステップとを含む。
遺伝子形質転換にコンピテントなスラウストキトリド細胞が本開示によって提供される。ある特定の例示の実施形態において、コンピテント細胞は、株ONC−T18のものである。そのようなコンピテント細胞は、様々な方法のうちのいずれかによって提供され得、その非限定的な例は、実施例5でより詳細に記載される。実施例5に記載されるもの等のコンピテント細胞を調製する方法において、コンピテント細胞は、固体または液体培地にスラウストキトリドまたはスラウストキトリウムの所望される株由来の接種材料を接種し、かつ細胞を増殖させることによって得られ、必要に応じて新鮮な培養培地を提供する。コンピテント細胞の調製は、典型的には、液体培地中での増殖において1つ以上の段階を含み、その後、細胞の遠心分離および滅菌液中での細胞再懸濁が続き、所望の細胞密度を得る。コンピテント細胞を実験のために必要に応じて新鮮に調製することができ、かつ/またはそれらを調製し、その後、後の使用のために保存(例えば、凍結)することができる。
いくつかの実施形態において、細胞は、(例えば、250mL、500mL、または1Lの体積の)フラスコ内で増殖する。
いくつかの実施形態において、細胞は、窒素源豊富な培地中で増殖する。一例のみを挙げると、いくつかの実施形態において、細胞は、高濃度のペプトンを有する培地中で増殖する。いくつかのそのような実施形態において、細胞は、少なくとも5〜25g/Lのペプトン(または他の窒素源)を含む培地中で増殖する。
いくつかの実施形態において、細胞は、高濃度の溶解酸素中で増殖する。いくつかの実施形態において、細胞は、増殖中に、例えば、約100〜約500、または約125〜約400、または約150〜約300rpmで撹拌される。
いくつかの実施形態において、細胞は、栄養繁殖中に変異誘発される。いくつかの実施形態において、細胞は、活発な栄養繁殖中に変異誘発される。いくつかの実施形態において、細胞は、遊走子段階中に変異誘発されない。
異種(例えば、組換えであり、合成され(化学的であるか、生物学的であるかにかかわらず)、かつ/またはその核酸配列が人の手によって選択されたという点で操作された)核酸は、DNA、RNA、RNA:DNAハイブリッド、またはそれらの任意の好適な誘導体であり得る。多くの実施形態において、組換え核酸は、ベクターの一部として送達される。プラスミド、コスミド、BAC(細菌人工染色体)、YAC(酵母人工染色体)、およびウイルスベクターを含むが、これらに限定されない様々なベクターのうちのいずれかは、本開示の方法に従う使用に好適であり得る。いくつかの実施形態において、異種DNAは、化学的に合成されたポリヌクレオチドであり得るか、またはそれを含み得る。いくつかの実施形態において、異種DNAは、酵素的に合成されたポリヌクレオチドを含み得る。いくつかの実施形態において、異種DNAは、ポリメラーゼ連鎖反応(「PCR」)生成物であるか、またはそれを含む。
組換え核酸または操作された核酸は、典型的には、本明細書に記載の選択方法で用いる選択マーカーを含む。典型的には、選択マーカーは、細胞中に存在するときに、本明細書に記載される閾値濃度以上の選択剤を含有する選択培地中での細胞の増殖を可能にする遺伝子産物の発現を可能にする遺伝子発現カセットを含む。例えば、抗生物質が選択剤として使用される実施形態において、選択マーカーは、対応する抗生物質耐性遺伝子を発現させるために、遺伝子発現カセットを含む。
いくつかの実施形態において、組換え核酸または操作された核酸は、1つ以上の望ましい遺伝子産物を発現させるために、1つ以上のさらなる遺伝子発現カセットをさらに含む。代表的な1つ以上の望ましい遺伝子産物は、例えば、商業的価値を有するポリペプチドを含み、かつ/または商業的価値を有する1つ以上の下流生成物(例えば、PUFA等の化合物)の合成に重要なポリペプチド(例えば、酵素ポリペプチドまたは他の生合成経路構成成分)であり得る。あるいは、またはさらに、望ましい遺伝子産物は、ある特定の望ましい特性を微生物に付与し得る(例えば、特定の組の条件下での成長適合性、大量生産方法における成長適合性等)。あるいは、またはさらに、望ましい遺伝子産物は、形質転換した細胞の標識化を可能にするものであり得る。あるいは、またはさらに、いくつかの実施形態において、細胞は、上昇したレベルの1つ以上のバイオ燃料、薬物、ワクチン、抗体、脂質、レゾルビン、ニューロプロテクチン、薬学的化合物、ポリペプチド等を産生するように操作される。
典型的に遺伝子発現カセット内に含有される要素、例えば、遺伝子の発現を駆動するプロモーターまたは他の遺伝子調節要素、発現する遺伝子、および形質転換される微生物において機能するターミネーター配列が、本明細書に記載されている。発現する遺伝子は、「導入遺伝子」と称され得る。導入遺伝子は、いくつかの実施形態において、異種遺伝子、例えば、微生物中に通常は存在しない異種遺伝子であり得る。選択マーカーもしくはさらなる遺伝子発現カセットのいずれか、またはそれらの両方は、そのような異種遺伝子を含み得る。
したがって、本開示の方法に従う使用に好適なベクターは、遺伝子発現ベクターを含む。
いくつかの実施形態において、1つの組換え核酸は、微生物内に送達される。例えば、微生物は、組換え核酸を含む1つのプラスミド構築物で形質転換され得る。
いくつかの実施形態において、2つ以上の組換え核酸は、微生物内に送達される。例えば、(それぞれのプラスミド構築物が組換え核酸を含む)プラスミド構築物の組み合わせは、微生物内に送達され得る。いくつかのそのような実施形態において、選択剤と選択マーカーとの組み合わせを使用して、所望の組換え核酸の組み合わせの存在について選択する。
遺伝物質(例えば、組換え核酸を含む遺伝物質)を細胞内に導入するための様々な方法のうちのいずれかは、本開示の形質転換方法に従う使用に好適であり得る。導入方法には、リン酸カルシウム沈殿、Ca2+処理、組換え核酸を含有する細菌プロトプラストとの受容細胞の融合、組換え核酸を含有するリポソームでの受容細胞の処理、DEAEデキストラン、ポリエチレングリコール(PEG)を用いた融合、電気穿孔、磁気穿孔、微粒子銃送達、レトロウイルス感染、リポフェクション、および細胞へのDNAの直接マイクロインジェクションが含まれるが、これらに限定されない。
ある特定の例示の実施形態において、(「遺伝子砲」、「粒子衝突」、および「微粒子発射」方法としても既知の)微粒子銃送達方法が使用される。そのような実施形態において、微粒子銃デバイスは、組換え核酸でコーティングされた粒子を、細胞膜(および/または存在する場合、細胞壁)を透過するのに十分な速度に加速する。いくつかの実施形態において、粒子は、金粒子を含むか、またはそれから成る。遺伝物質の微粒子銃送達のための方法は、当技術分野において既知であり、そのような微粒子銃送達を行うための機器および試薬は、市販されている。例えば、Sanford et al.,Part.Sci.Technol.5:27(1987)、Sanford,J.C.,Trends Biotech.6:299(1988)、Sanford,J.C.,Physiol.Plant79:206(1990)、およびKlein et al.,Biotechnology 10:268(1992)を参照されたく、それぞれの全内容は、参照により本明細書に組み込まれる。
いくつかの実施形態において、核酸は、当業者に知られており、かつ理解される、アグロバクテリウム媒介形質転換、プロトプラスト形質転換等の方法を用いて送達される。
異種(例えば、組換えまたは操作された)核酸の送達後、細胞は、本明細書の「選択」の項に記載されるように、選択可能なマーカーを用いることなく、細胞の増殖を減少させる選択剤を含有する培地中で培養される。選択される(例えば、選択可能なマーカーの存在、ひいては組換え核酸の存在を呈する)細胞を保存し、分析し、かつ/または所望に応じてより大量に増殖させることができる。
ある特定の例示の実施形態において、形質転換した細胞は、組換え核酸の存在を確認するために1つ以上の分析に供される。例えば、PCR分析を用いて、組換え核酸の一部である遺伝要素、例えば、導入遺伝子および/または選択可能なマーカーの存在を確認することができる。
操作された株
本開示は、とりわけ、調節配列、形質転換方法、変異誘発方法、およびスラウストキトリド等のある特定の微生物の操作を可能にする遺伝子選択方法を提供する。本明細書に提供される組成物および方法を用いて、いくつかの適用のうちのいずれにも、微生物(例えば、スラウストキトリド)を操作することができる。上述のように、本明細書に提供される調節配列および選択可能なマーカーを用いて、配列および/または選択可能なマーカーが動作可能な生物(例えば、スラウストキトリド)において、目的とする任意のポリペプチドを発現させることができる。いくつかの実施形態において、異なる生物由来のポリペプチドが発現する。いくつかの実施形態において、宿主細胞由来のポリペプチドが発現する(例えば、過剰発現する)。
いくつかの実施形態において、微生物は、目的とする化合物の増産を有するように操作される。いくつかの実施形態において、微生物は、脂肪酸、抗酸化物質、レゾルビンおよび/またはプロテクチンの増産を有するように操作される。あるいは、またはさらに、いくつかの実施形態において、細胞は、上昇したレベルの1つ以上のバイオ燃料、薬物、ワクチン、抗体、脂質、レゾルビン、ニューロプロテクチン、薬学的化合物、ポリペプチド等を産生するように操作される。
本開示は、PUFAの増産を有するように操作されるスラウストキトリド微生物(例えば、スラウストキトリウム)を提供する。すなわち、本開示は、PUFAを増加させる修飾を含む操作されたスラウストキトリド細胞を提供する。いくつかの実施形態において、そのような微生物は、PUFA生合成ポリペプチドの改変された(例えば、増加または減少した)発現を有するように操作される。
図1に示されるように、ONC−T18におけるPUFA生合成は、脂肪酸シンターゼ(FAS)酵素複合体によるミリスチン酸(C14:0)およびステアリン酸(C18:0)等の脂肪酸の生成、その後、そのような脂肪酸上での一連の酵素反応を伴う。これらの反応はそれぞれ、典型的には、(水素原子を除去して炭素−炭素二重結合を作成する)デサチュラーゼ、または(2個の炭素原子を脂肪酸のカルボン酸末端に付加することによって脂肪酸を長くする)エロンガーゼのいずれかによって触媒される。ポリケチドPUFAシンターゼ(PKS)複合体もONC−T18中でDHAを生成する。ONC−T18中のPUFA生合成は、少なくとも2つの交差する生合成経路、すなわち、ω−6およびω−3PUFA生合成経路を有するように見える。ω−6脂肪酸のω−3脂肪酸への変換は、ω−3デサチュラーゼによって触媒され得る。したがって、図1に示されるように、様々な脂肪酸は、経路中の様々な地点で産生される。
いくつかの実施形態において、経路中での酵素ポリペプチドをコードする1つ以上の遺伝子の発現は、所望に応じて特定のPUFAおよび/または他の脂肪酸の産生を増加させるように調節される。例えば、FAS遺伝子の発現を下方調節して、PUFA産生を増加させることができる。△5エロンガーゼ、△4デサチュラーゼ、および/またはPKS遺伝子のうちのいずれかの発現の下方調節は、EPA産生および/またはPUFA産生を増加させ得る。PKS遺伝子のうちのいずれか1つの発現の下方調節は、ARA産生を増加させ得る。PKS遺伝子のうちのいずれかの発現の上方調節は、DHA産生を増加させ得る。△12エロンガーゼ遺伝子の発現の上方調節は、ARAおよびEPA産生を増加させ得る。
いくつかの実施形態において、経路中での酵素ポリペプチドをコードする1つ以上の遺伝子の発現は、バイオ燃料を産生するように調節される。例えば、PKS、△9デサチュラーゼ、エロンガーゼ、およびω−3デサチュラーゼ遺伝子のうちのいずれかの発現の下方調節、ならびに/またはFAS遺伝子発現の上方調節は、バイオ燃料ストックとして用いるために短鎖脂質の産生を増加させ得る。
いくつかの実施形態において、経路構成成分の遺伝子発現の改変(例えば、下方調節または上方調節)は、遺伝子ノックアウトを生成することによって、例えば、相同的組換えによって達成される。典型的には、線形化DNA構築物は、微粒子銃発射DNA送達を含むが、これらに限定されない様々な技法のうちのいずれかを用いて細胞内に導入される。いくつかの実施形態において、ONC−T18における相同的組換えの頻度は、約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、または90%を超える。
いくつかの実施形態において、経路構成成分の遺伝子発現の改変(例えば、下方調節または上方調節)は、1つ以上の遺伝子標的の変異誘発によって達成される。
いくつかの実施形態において、本明細書に提供される操作された微生物は、培地の約4.0g/Lを超える濃度でn−3 DHA、EPA、およびn−6 DPAを含む脂質画分を産生することができる。いくつかの実施形態において、本明細書に提供される微生物は、培地の約20.0g/Lを超える濃度でn−3 DHA、EPA、およびn−6 DPAを含む脂質組成物を産生することができる。いくつかの実施形態において、微生物は、培地の約14.0g/Lを超える濃度でn−3 DHA、EPA、およびn−6 DPAを含む脂質組成物を産生することができる。いくつかの実施形態において、微生物は、約1.5g/L〜約5.0g/L(例えば、約4.6g/L)のn−3 DHA、約0.5g/L〜約1.5g/L(例えば、約0.22g/L)のn−3 EPA、および約0.5g/L〜約1.5g/Lのn−6 DPAを産生することができる。いくつかの実施形態において、本明細書に提供される操作された微生物は、最大約120g/Lの収量でn−3 DHA、EPA、n−6 DPA、またはARAを含む脂質組成物を産生することができ、これは、約75%を超える総脂質に相当する。いくつかの実施形態において、本明細書に提供される操作された微生物は、最大約128g/Lの収量で短鎖脂肪酸(典型的には、C12〜C18脂肪酸)を含む脂質組成物を産生することができ、これは、約80%を超える総脂質に相当する。さらに、微生物は、300mg/gを超えるか、またはさらには800mg/gの細胞バイオマスの、ミリスチン酸、ミリストレイン酸、ペンタデカン酸、パルミチン酸、パルミトレイン酸、ステアリン酸、オレイン酸、リノール酸、α−リノレン酸、γ−リノレン酸、エイコサジエン酸、アラキドン酸、エイコサペンタエン酸、ドコサヘキサエン酸、およびドコサペンタエン酸を含む脂質画分を産生することができる。いくつかの実施形態において、微生物は、44.3〜57mg/gのミリスチン酸(1134.5〜1458.1mg/Lに等しい)、0.5〜0.65mg/gのミリストレイン酸(13.3〜16.63mg/Lに等しい)、33.5〜34.6mg/gのペンタデカン酸(856.9〜885.1mg/Lに等しい)、121.9〜165.1mg/gのパルミチン酸(3118.2〜4923.3mg/Lに等しい)、7.9〜28.5mg/gのパルミトレイン酸(202.1〜729mg/Lに等しい)、4.38〜5.9mg/gのステアリン酸(112〜151mg/Lに等しい)、6.94〜9.9mg/gのオレイン酸(177.5〜253.2mg/Lに等しい)、0.4〜1.3mg/gのリノール酸(11.26〜33.3mg/Lに等しい)、0.5〜1.0mg/gのエイコサジエン酸(12.8〜25.6mg/Lに等しい)、0.4〜0.5mg/gのアラキドン酸(10.2〜13mg/Lに等しい)、75〜100mg/gのドコサヘキサエン酸(1918〜2560mg/Lに等しい)、1.9〜6mg/gのエイコサペンタエン酸(48.6〜153.5mg/Lに等しい)、および17.1〜33.7mg/gのドコサペンタエン酸(437.4〜862.1mg/Lに等しい)を含む画分を産生することもでき、これは、301〜800mg/g(7700〜20,209mg/Lに等しい)の細胞バイオマス内の全脂肪酸含量を有する。
発酵および産生
本発明のある特定の方法は、微生物(例えば、スラウストキトリド、例えば、スラウストキトリウム種)を培養するステップを含むか、またはそれらのステップと併せて使用され得る。スラウストキトリドの培養方法は、例えば、米国特許出願公開第2009/0117194A1号に記載されており、その全内容は、参照により本明細書に組み込まれる。典型的には、微生物は、(「培養培地」としても既知の)成長培地中で成長する。様々な培地のうちのいずれかは、本発明の選択方法に従う使用に好適であり得る。典型的には、培地は、炭素源および窒素源を含む様々な栄養構成成分を微生物に供給する。
本明細書に提供される微生物は、バイオマスおよび/または目的とする化合物の産生を増加させる条件下で培養され得る。スラウストキトリドは、典型的には、生理食塩水培地中で培養される。例えば、スラウストキトリドは、約2.0〜50.0g/Lの塩濃度を有する培地中で培養され得る。いくつかの実施形態において、スラウストキトリドは、約2〜35g/Lの塩濃度を有する培地中で培養される。いくつかの実施形態において、スラウストキトリドは、約18〜35g/Lの塩濃度を有する培地中で培養される。ある特定の状況下において、スラウストキトリドが低塩条件下でよく成長することが見出されている。いくつかの実施形態において、スラウストキトリドは、約5〜20g/Lの塩濃度を有する培地中で培養される。いくつかの実施形態において、スラウストキトリドは、約5〜15g/Lの塩濃度を有する培地中で培養される。培養培地は、NaClを含んでも含まなくてもよい。培養培地は、NaClの添加を含んでも含まなくてもよい。いくつかの実施形態において、培地は、人工海塩、例えば、INSTANT OCEAN(商標),Aquaria,Incを含有する。培養培地は、天然海水または人工海水を含んでも含まなくてもよい。いくつかの実施形態において、培地は、天然海水または人工海水、例えば、約2%〜100%の海水を含有する。
塩化物イオンは、発酵器または他の下流処理装置の腐食を引き起こし得る。いくつかの実施形態において、培養培地中の塩化物濃度が低下する。いくつかの実施形態において、培養培地は、ナトリウム源として非塩化物含有ナトリウム塩(例えば、硫酸ナトリウム)を含む。例えば、全ナトリウムのかなりの分量が非塩化物塩によって供給され、したがって、培養培地中の全ナトリウムの約100%、75%、50%、または25%未満が塩化ナトリウムによって供給され得る。
いくつかの実施形態において、培養培地は、約3g/L、500mg/L、250mg/L、または120mg/L未満の塩化物濃度を有する。いくつかの実施形態において、培養培地は、約60mg/Lおよび120mg/Lの塩化物濃度を有する。
本発明に従う使用に好適な非塩化ナトリウム塩の例には、ソーダ灰(炭酸ナトリウムおよび酸化ナトリウムの混合物)、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、硫酸ナトリウム、ならびにそれらの混合物が含まれるが、これらに限定されない。例えば、米国特許第5,340,742号および同第6,607,900号を参照されたく、それぞれの全内容は、参照により本明細書に組み込まれる。
スラウストキトリド培養用の培地は、様々な炭素源のうちのいずれかを含み得る。炭素源の例として、脂肪酸;脂質;グリセロール;トリグリセロール;炭水化物、例えば、グルコース、デンプン、セルロース、ヘミセルロース、フルクトース、デキストロース、キシロース、ラクツロース、ガラクトース、マルトトリオース、マルトース、ラクトース、グリコーゲン、ゼラチン、デンプン(トウモロコシまたは小麦)、酢酸塩、m−イノシトール(トウモロコシ浸出液に由来)、ガラクツロン酸(ペクチンに由来)、L−フコース(ガラクトースに由来)、ゲンチオビオース、グルコサミン、α−D−グルコース−1−ホスフェート(グルコースに由来)、セロビオース、デキストリン、およびα−シクロデキストリン(デンプンに由来);スクロース(糖蜜に由来);ポリオール、例えば、マルチトール、エリトリトール、アドニトール、ならびにオレイン酸、例えば、グリセロールおよびTween80;アミノ糖、例えば、N−アセチル−D−ガラクトサミン、N−アセチル−D−グルコサミン、およびN−アセチル−β−D−マンノサミン;ならびに任意の種類のバイオマスまたは廃液流が挙げられる。
いくつかの実施形態において、培地は、約5g/L〜約200g/Lの濃度で炭素源を含む。いくつかの実施形態において、培地は、約1:1〜約40:1のC:N比(炭素:窒素の比率)を有する。2段階培養が使用されるいくつかの実施形態において、培地は、第1の段階では約1:1〜約5:1、その後、第2の段階では約1:1〜約1:約0(すなわち、窒素を全く有しないか、またはほとんど有しない)のC:N比を有する。
スラウストキトリド培養用の培地は、様々な窒素源のうちのいずれかを含み得る。例示の窒素源には、アンモニウム溶液(例えば、HO中NH)、アンモニウムまたはアミン塩(例えば、(NHSO、(NHPO、NHNO、NHOOCHCH(NHAc)、ペプトン、トリプトン、酵母抽出物、麦芽抽出物、魚粉、グルタミン酸ナトリウム、大豆抽出物、カザミノ酸、および蒸留粕が挙げられる。好適な培地中の窒素源の濃度は、典型的には、約1g/L〜約25g/Lである。
いくつかの実施形態において、培地は、リン酸カリウムまたはリン酸ナトリウム等のリン酸塩を含む。培地中の無機塩および微量栄養素は、硫酸アンモニウム、重炭酸ナトリウム、オルトバナジウム酸ナトリウム、クロム酸カリウム、モリブデン酸ナトリウム、亜セレン酸、硫酸ニッケル、硫酸銅、硫酸亜鉛、塩化コバルト、塩化鉄、塩化マンガン、塩化カルシウム、およびEDTAを含み得る。塩酸ピリドキシン、塩酸チアミン、パントテン酸カルシウム、p−アミノ安息香酸、リボフラビン、ニコチン酸、ビオチン、葉酸、およびビタミンB12等のビタミンを含んでもよい。
例えば、好適な培地は、約11〜約13g/L(例えば、約12g/L)の硫酸ナトリウム、約0.45〜約0.55g/L(例えば、約0.5g/L)のKCl、約1.8〜約2.2g/L(例えば、約2g/L)のMgSO・7HO、約0.3〜約0.4g/L(例えば、約0.35g/L)のHodag K−60消泡剤、約0.60〜約0.70g/L(例えば、約0.65g/L)のKSO、約0.9〜約1.1g/L(例えば、約1.0g/L)のKHPO、約0.95〜約1.1g/L(例えば、約1g/L)の(NHSO、約0.15〜約0.19(例えば、約0.17g/L)のCaCl・HO、約2〜約10g/L(例えば、約4.5g/L)の95DEトウモロコシシロップ(固形ベース)、約2.7〜約3.3mg/L(例えば、約3mg/mL)のMnCl・4HO、約2.7〜約3.3mg/L(例えば、約3mg/mL)のZnSO・7HO、約0.035〜約0.045mg/L(例えば、約0.04mg/L)のCoCl・6HO、約0〜約0.045mg/L(例えば、約0.04mg/L)のNaMoO・2HO)、約1.8〜約2.2mg/L(例えば、約2mg/L)のCuSO・5HO、約1.8〜約2.2mg/L(例えば、約2mg/L)のNiSO・6HO、約9〜約11mg/L(例えば、約10mg/L)のFeSO・7HO、約4〜約15mg/L(例えば、約9.5mg/L)のチアミン、約0.05〜約0.25mg/L(例えば、約0.15mg/L)のビタミンB12、約1.3〜約5.1(例えば、約3.2mg/L)のパントテン酸カルシウム、および約28%のNHOH溶液から成り得る。
培地のpHは、適切な場合に酸もしくは塩基を用いて、かつ/または窒素源を用いて、3.0〜10.0になるように調整される。いくつかの実施形態において、培地は、pH4.0〜6.5を有するように調整される。培地は、滅菌され得る。
いくつかの実施形態において、微生物の培養に使用される培地は、液体培地である。いくつかの実施形態において、微生物の培養に使用される培地は、固体培地である。本明細書で論じられる炭素源および窒素源に加えて、固体培地は、構造支持体を提供し、かつ/または培地を固体形態にすることができる1つ以上の構成成分(例えば、寒天またはアガロース)を含有し得る。
細胞は、1〜60日間培養され得る。いくつかの実施形態において、培養は、14、13、12、11、10、9、8、7、6、5、4、3、2、もしくは1日間、またはそれ以下の期間、実行される。いくつかの実施形態において、培養は、4〜30℃、例えば、18〜28℃の温度で実行される。いくつかの実施形態において、培養は、通気振盪培養、振盪培養、静置培養、バッチ培養、半連続培養、連続培養、ローリングバッチ培養、または波動培養等を含む。培養は、従来の撹拌発酵槽、気泡塔発酵槽(バッチまたは連続培養)、波動発酵器等を用いて実行されてもよい。
いくつかの実施形態において、培養物は、振盪によって通気される。いくつかの実施形態において、振盪は、100〜1000rpm、例えば、350〜600rpm、1000および450rpmである。いくつかの実施形態において、培養物は、それらが脂質産生段階中であるように、(例えば、異なる振盪速度を用いて)バイオマス産生段階中に別様に通気される。例えば、いくつかの実施形態において、培養物は、バイオマス段階中、約150〜約350rpmの速度の振盪、脂質産生段階中、約30〜約120rpmの速度の振盪によって通気される。あるいは、またはさらに、振盪速度は、培養容器の種類(例えば、フラスコの形状または大きさ)によって異なり得る。
いくつかの実施形態において、バイオマス産生段階中の溶解酸素(DO)レベルは、脂質産生段階中よりも高く、例えば、DOレベルは、脂質産生段階中に低下する。いくつかの実施形態において、溶解酸素レベルは、飽和未満まで低下し、いくつかの実施形態において、溶解酸素レベルは、非常に低いレベル、または検出不可能なレベルまで低下する。
より多くの量の望ましい化合物を得るために1つ以上の培養条件の移行を含む方法に従って細胞を培養することによって、望ましい脂質の産生を高めることができることが見出されている。いくつかの実施形態において、細胞は、最初に、バイオマスを最大化する条件下で培養され、その後、1つ以上の培養条件を、脂質生産性を好む条件に移行する。移行される条件は、酸素濃度、C:N比、温度、およびそれらの組み合わせを含み得る。ある特定の実施形態において、第1の段階がバイオマス産生を好み(例えば、高酸素(例えば、概して、または第2の段階と比較して)、低C:N比、および周囲温度という条件を用いて)、その後、脂質産生を好む第2の段階(例えば、酸素が低下し、C:N比が増加し、温度が低下する)が続く、2段階培養が行われる。すなわち、いくつかの実施形態において、本発明は、第1の酸素濃度、第1のC:N比、第1の温度、およびそれらの組み合わせからなる群から選択される1つ以上の条件を含む第1の組の条件下で細胞を培養することを含む方法を提供する。該第1の組の条件下での培養は第1の期間続き、この期間は異なり得る。第1の期間の最後に(これは必ずしも離散時点ではない)、1つ以上の条件は、細胞が、第2の酸素濃度、第2のC:N比、第2の温度、およびそれらの組み合わせからなる群から選択される1つ以上の条件を含む第2の組の条件下で培養されるように改変される。いくつかの実施形態において、いくつかの条件は、第1の期間の最後に変化し、いくつかの条件は、第2の期間の最後まで維持され、この期間には、1つ以上の条件が再度変化してもよく、かつ/または1つ以上の条件が初めて変化し得る。いくつかの実施形態において、第1のC:N比は、約2:1〜約1:1であり、第1の温度は、約10〜約30℃である。いくつかの実施形態において、第2のC:N比は、約1:約0であり、第2の温度は、約15〜約30℃である。
いくつかの実施形態において、第1の条件から第2の条件への移行は、徐々に行われ、かつ/または生じ、いくつかの実施形態において、第1の条件から第2の条件への移行は、突然行われ、かつ/または生じる。
本明細書に提供される培養方法のいくつかの実施形態において、酸素濃度は、例えば、通気の強度を移行することによって等、いくつかの可能な方法で、培養中に移行される(例えば、低減する)。
本明細書に提供される培養方法のいくつかの実施形態において、温度は、培養中に少なくとも2℃移行される(例えば、低減する)。いくつかの実施形態において、温度は、3℃、4℃、5℃、6℃、7℃、8℃、9℃、または10℃移行される。いくつかの実施形態において、温度は、約25℃から約20℃に移行される。
目的とする化合物に対する細胞の生産性を、任意の利用可能な方法(複数を含む)によって評価することができる。
生成物
本開示に従って産生されるPUFAおよび他の化合物を、例えば、それらの生物学的特性または栄養特性を活用することによって、様々な適用のうちのいずれかにおいて利用することができる。本開示のいくつかの実施形態において、化合物は、薬剤、食品補助剤、動物飼料添加物、化粧品等において使用される。本開示に従って産生される化合物を、他の化合物の産生時に中間体として使用することもできる。
本開示のいくつかの実施形態において、本明細書に記載の操作された細胞によって産生されるPUFAおよび/または他の化合物が、宿主細胞に関連して、最終生成物(例えば、食品または飼料補助剤、調製粉乳、薬剤等)に組み込まれることが認識される。例えば、宿主細胞は、凍結乾燥される(lyophilized)か、凍結乾燥される(freeze dried)か、凍結されるか、低温殺菌されるか、またはその他の方法で不活性化されてもよく、その後、全細胞は、最終生成物に組み込まれるか、あるいは最終生成物として使用され得る。いくつかの実施形態において、宿主細胞(乾燥しているか否かにかかわらず)は、生成物に組み込む前にさらに処理されてもよい(例えば、構成成分を分離するために、溶解、超音波処理、ビーズミリング、加圧処理、凍結融解、パルスフィールド電気泳動(PFE)を介して、かつ/または酵素処理を介して、あるいはそれらの組み合わせを介して処理され、いくつかの実施形態において、少なくとも2つ以上のそのようなプロセスが利用される)。溶解した細胞は、適切な溶媒を用いて油中に抽出され、周知のプロセスを用いて精製され得る。いくつかの実施形態において、最終生成物は、全体物から分離された(例えば、寸法、溶解度によって分画された)宿主細胞の一部のみを組み込む。例えば、本開示のいくつかの実施形態において、脂質は、宿主細胞から単離され、最終生成物に組み込まれるか、または最終生成物として使用される。PUFAを含有する脂質は、超臨界流体抽出法、または1つ以上の溶媒(例えば、アセトン、クロロホルム、イソプロパノール、ヘキサン、塩化メチレン、もしくはメタノール)での抽出法を用いて抽出され得る。いくつかの実施形態において、脂質は、尿素錯体化、カラムクロマトグラフィー、および/または超臨界流体分画等の様々な方法のうちのいずれかによって濃縮される。溶媒で抽出された脂質の濃縮技法は、加水分解(例えば、塩基、酸、または酵素加水分解を用いて)、さらなる抽出、酸性化、結晶化、濾過、およびそれらの組み合わせを含む(例えば、米国特許出願公開第2009/0117194号を参照のこと)。
本開示のいくつかの実施形態において、1つ以上の産生されたPUFAおよび/または他の化合物は、食物または飼料(例えば、食品補助剤)の構成成分に組み込まれる。本開示に従って化合物を組み込むことができる食品の種類は、特に限定されておらず、飲料、例えば、牛乳、水、スポーツドリンク、栄養ドリンク、茶、およびジュース;糖菓、例えば、ゼリーおよびビスケット;脂肪含有食物および飲料、例えば、乳製品;加工食品、例えば、お粥(またはポリッジ);調製粉乳;朝食用シリアル等を含む。いくつかの実施形態において、1つ以上の産生された化合物は、例えば、マルチビタミン等の栄養補助剤に組み込まれる。ある特定の実施形態において、本開示に従って産生されるPUFA化合物は、栄養補助剤に包含され、食物または飼料(例えば、食品補助剤)の構成成分に直接組み込まれる。
本開示に従って産生される化合物を組み込むことのできる飼料の例には、例えば、キャットフード、ドッグフード等のペットフード、観賞魚用の飼料、培養された魚または甲殻類等用の飼料、農場で飼育された動物(家畜、および養殖された魚または甲殻類を含む)用の飼料が挙げられる。本開示に従って産生された化合物(複数を含む)が組み込まれる食物または飼料材料は、好ましくは、対象とする受容者である生物の口に合う。この食物または飼料材料は、食物材料で現在知られている任意の物理的特性(例えば、固体、液体、軟性)を有し得る。
いくつかの実施形態において、1つ以上の産生された化合物(例えば、PUFA)は、薬剤に組み込まれる。そのような薬剤の例には、例えば、様々な種類の錠剤、カプセル剤、ドリンク剤等が挙げられる。いくつかの実施形態において、薬剤は、局所適用に好適である。剤形は、特に限定されておらず、カプセル剤、油剤、顆粒剤、細顆粒剤、散剤、錠剤、丸薬、トローチ剤等を含む。油剤および油充填カプセル剤は、製造中の成分分解がないだけでなく、PUFA含有脂質液滴が油ベースの製剤に容易に組み込まれ得るため、さらなる利点を提供し得る。
例えば、本開示に従う薬剤は、例えば、米国薬局方に記載される一般手順を含む当技術分野において確立された技法に従って調製され得る。
本開示に従って産生された化合物(単離された化合物か、または細胞関連の化合物かにかかわらず)を、様々な作用物質のうちのいずれかと組み合わて、本明細書に記載の生成物に組み込むことができる。例えば、そのような化合物を、1つ以上の結合剤または充填剤と合わせてもよい。いくつかの実施形態において、本発明の生成物は、1つ以上のキレート剤、色素、塩、界面活性剤、保湿剤、粘度調整剤、増粘剤、軟化剤、香料、防腐剤等、およびそれらの組み合わせを含む。
実施例
プロモーターおよびターミネーター配列の単離ならびに識別
本実施例は、ONC−T18由来のある特定の例示の遺伝子発現プロモーターおよびターミネーター核酸配列の識別ならびに単離を説明する。
Ocean Nutrition Canada Limitedは、ショットガン配列決定およびピロシーケンス(GS−20、454)技法の両方を用いて、ONC−T18のゲノムを大部分配列決定した。とりわけ、本開示は、例えば、公的に利用可能なEST(発現配列タグ)収集情報(Huang et al.,2008)、機能的アノテーション、ならびに/またはバイオインフォマティクスソフトウェア(例えば、Applied Mathsから入手可能なKodonパッケージおよび/もしくはBLAST等の1つ以上のアルゴリズム)を利用することによって、そのような配列情報の分析を提供する。相同遺伝子および異種遺伝子(例えば、スラウストキトリド微生物内での脂質および脂肪酸生合成に関与する遺伝子)の発現の手段を提供するために、ハウスキーピングチューブリン遺伝子プロモーターおよびターミネーターならびにデサチュラーゼおよびエロンガーゼプロモーターを、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)技法を用いて、スラウストキトリウム種ONC−T18のゲノムDNAからクローニングした。
1.チューブリン遺伝子プロモーター701番の単離および識別
オリゴヌクレオチドプライマー52番(配列番号1)および53番(配列番号2)を、バイオインフォマティクスソフトウェアパッケージKodon(Applied Maths)を用いたスラウストキトリウム種ONC−T18ゲノム配列データに基づいて設計した。オリゴヌクレオチドプライマーは、Invitrogen(California,USA)によって合成され、そこから購入したものであった。
ONC−T18のゲノムDNAを、25℃で36時間、150rpmで一定撹拌された振盪インキュベーター内の成長培地(ONC−T18−GM0)中で培養された細胞から抽出した。50mLの培養物の細胞を、アダプタSorvall00436番を有する回転子ST−H750を備えるSorvall Super T21遠心分離機内で、室温で5分間、4300rpmで遠心分離して収集した。ゲノムDNAを、製造業者のプロトコルに従って、Ultraclean微生物DNA単離キット(MO BIO Laboratories,Inc,Solana Beach,California)を用いて、細胞から単離した。
成長培地ONC−T18−GM0の構成成分は、5g/Lの酵母抽出物(RM668、HiMedia labs)、5g/Lの大豆ペプトン(RM007、HiMedia labs)、10g/LのD(+)−グルコース(CERELOSE(商標)デキストロース020010、Corn Products International)、35g/Lの人工海塩(INSTANT OCEAN(商標)、Aquaria,Inc.)、1.25mg/Lの微量要素(5g/LのNaHPO・HO、3.15g/LのFeC1・6HO、4.36g/LのNaEDTA・2HO、0.6125mg/LのCuSO・5HO、0.0597g/LのNaMoO・2HO、0.022g/LのZnSO・7HO、0.0lg/LのCoC1・6HO、0.18g/LのMnC1・4HO、13μg/LのHSeO、2.7mg/LのNiSO・6HO、1.84mg/LのNaVO、および1.94mg/LのKCrO)、ならびに1.25mg/Lのビタミン(1mg/LのビタミンB12、1mg/Lのビオチン、0.20g/LのチアミンHCl)である。
部分的オープンリーディングフレーム配列を含むチューブリン遺伝子プロモーター701番を、94℃で1分間、94℃で30秒間、および68℃で6分間を30サイクル繰り返し、72℃で10分間というPCR条件を用いて、ONC−T18のゲノムDNAから増幅した。PCRを、2.5単位のTaKaRa LA Taq(商標)DNAポリメラーゼ(TAKARA BIO INC.,Shiga,Japan)、1倍LA PCR緩衝液II、dNTP混合物(各0.40mM)、225ηgの鋳型ゲノムDNA、0.20μMのプライマー52番、および0.20μMのプライマー53番を含有する50μLの反応混合物中で実行した。
PCR生成物を0.8%のアガロースゲル中で分解し、65電圧で60分間の電気泳動を行った。予想された大きさを有するバンドをかみそりの刃で切り取り、製造業者のプロトコル通りに、QIAquickゲル抽出キット(Qiagen,Valencia,California)を用いて、DNAを抽出および精製した。
精製されたDNAフラグメントを、製造業者のプロトコル通りに、Perfectly Blunt(登録商標)クローニングキット(Novagen,San Diego,California)を用いて、pT7Blue−3ベクター中にクローニングした。陽性クローンを、直接コロニーPCR法を用いてスクリーニングした。手短に、形質転換した大腸菌コロニーを爪楊枝で採取し、それぞれ、以下の構成成分:Taq DNAポリメラーゼ(Sigma)、1倍PRC緩衝液、2.5mMのMgCl、dNTP混合物(各0.20mM)、200μLのPCR管中、0.25μMのプライマー62番(配列番号3)、および0.25μMのプライマー63番(配列番号4)を含有する20μLのPCR反応混合物内で回転させた。一方で、コロニーを、プラスミドDNAの単離のために、参照プレート上で画線した。
PCRを、94℃で3分間を1サイクル、94℃で1分間、53℃で2分間、および72℃で4分間を繰り返し30サイクル、72℃で10分間という条件下で実行した。PCR生成物を0.8%のアガロースゲル中で分化させた。予想した大きさのPCR生成物を増幅したコロニーを陽性コロニーと見なした。
陽性クローンJZ2−17−10のプラスミドDNAを、Zyppy(商標)プラスミドミニプレップキット(Zymo Research Corp.,Orange,California)を用いて、3mLの培養物の細菌性大腸菌細胞から単離した。その挿入物を、順方向プライマー62番(配列番号3)および逆方向プライマー63番(配列番号4)を用いて配列決定した。結果として生じた配列を組み立て、バイオインフォマティクスソフトウェアパッケージKodon(Applied Maths)およびアルゴリズムBLASTを用いて分析した。クローンJZ2−17−10由来の挿入物のヌクレオチド配列は、724塩基対長(配列番号5)である。部分的な推定上のチューブリン遺伝子オープンリーディングフレーム(ORF)の推定上の翻訳開始コードATGの498ヌクレオチド上流を、様々なバイオインフォマティクスソフトウェアを用いた分析に基づいて、推定上の遺伝子発現プロモーター(配列701番、配列番号6)であると決定した。典型的な遺伝子プロモーター要素をこの配列内で識別した。この推定上のプロモーター配列701番(配列番号6)に対して相同的な配列の検索を、基本的な局所アラインメント検索ツール(BLAST)(Altschul et al.,1990)を用いて、特許配列のデータベースを含むGenBankの様々なデータベースで行った。この一意のプロモーター配列701番に相同的な配列は発見されなかった。ORFの5’末端の部分配列は、BLAST検索において、緑藻クラミドモナスβチューブリン2(TUB2)遺伝子(GenBank受託番号:XM_001693945)に対して最も高い相同性を有する。
識別されたプロモーター配列は、498ヌクレオチド長であり、444位で−10Pribnow−Schallerボックス(AGGAAGACT)、および424位で−35ボックス(CTGACG)、459位で推定上の転写開始部位、ならびに468位で推定上の転写因子結合部位AAGGTAGAを含有する。
2.チューブリン遺伝子プロモーター341番の単離および識別
オリゴヌクレオチドプライマー54番(配列番号7)および55番(配列番号8)を、バイオインフォマティクスソフトウェアパッケージKodon(Applied Maths)を用いてスラウストキトリウム種ONC−T18ゲノム配列データに基づいて設計した。オリゴヌクレオチドプライマーは、Invitrogen(California,USA)によって合成され、そこから購入したものであった。
下流部分的オープンリーディング配列を含むチューブリン遺伝子プロモーター341番を、チューブリン遺伝子プロモーター701番の単離について説明した条件と同一の条件を用いて、PCRによってONC−T18のゲノムDNAから増幅した。増幅した精製DNAフラグメントを、製造業者のプロトコル通りに、Perfectly Blunt(登録商標)クローニングキット(Novagen,San Diego,California)を用いて、pT7Blue−3ベクター中にクローニングした。陽性クローンJZ2−17−14のプラスミドDNAを、Zyppy(商標)プラスミドミニプレップキット(Zymo Research Corp.,Orange,California)を用いて、3mLの培養物の大腸菌細胞から単離した。
組換えプラスミドDNAの挿入物を、順方向プライマー62番(配列番号3)および逆方向プライマー63番(配列番号4)を用いて配列決定した。結果として生じた配列を組み立て、バイオインフォマティクスソフトウェアパッケージKodon(Applied Maths)およびアルゴリズムBLASTを用いて分析した。クローンJZ2−17−14のヌクレオチド配列挿入物は、1115塩基対長(配列番号9)である。その挿入物の3’末端配列に位置するチューブリン遺伝子の部分的ORFが識別されている。ORFの推定上の翻訳開始コードATGの上流配列は、推定上のプロモーター341番(配列番号10)と見なされる。
チューブリン遺伝子プロモーター341番(配列番号10)に相同的な配列の検索を、基本的な局所アラインメント検索ツール(BLAST)(Altschul et al.,1990)を用いて、特許配列のデータベースを含む様々なGenbankデータベースで行った。この一意のチューブリン遺伝子プロモーター341番の配列に相同的な配列は発見されなかった。推定上の部分的ORFの5’末端配列は、BLAST検索において、緑藻クラミドモナスαチューブリン2(TUA2)遺伝子(GenBank受託番号:5728641)に対して最も高い相同性を有する。
この1104ヌクレオチド長のプロモーター配列は、542位で−10ボックス(CGCTAAAAT)、および518位で−35ボックス(TTCACG)、557位で推定上の転写開始部位、および543位で推定上の転写因子結合部位GCTAAAAT、ならびに143位で−10ボックス(TAGTAGATT)、および125位で−35ボックス(TTGCTC)、158位で推定上の転写開始部位、および149位で推定上の転写因子結合部位ATTTTGTA、および150位でTTTTGTAAを含有する。
3.チューブリン遺伝子ターミネーター347番の単離および識別
オリゴヌクレオチドプライマー58番(配列番号11)および59番(配列番号12)を、バイオインフォマティクスソフトウェアパッケージKodon(Applied Maths)を用いたONC−T18のゲノム配列データに基づいて設計した。オリゴヌクレオチドプライマーは、Invitrogen社(California,USA)によって合成され、そこから購入したものであった。
チューブリン遺伝子ターミネーター347番を、チューブリン遺伝子プロモーター341番の単離について説明した条件と同一の条件を用いて、PCRによってONC−T18のゲノムDNAから増幅した。精製DNAフラグメントを、製造業者のプロトコル通りに、Perfectly Blunt(登録商標)クローニングキット(Novagen,San Diego,California)を用いて、pT7Blue−3ベクター中にクローニングした。陽性クローンJZ2−17−22のプラスミドDNAを、Zyppy(商標)プラスミドミニプレップキット(ZYMO RESEARCH CORP.,Orange,California)を用いて、3mLの培養物の細菌性大腸菌細胞から単離した。
組換えプラスミドDNAの挿入物を、順方向プライマー62番(配列番号3)および逆方向プライマー63番(配列番号4)を用いて配列決定した。結果として生じた配列を組み立て、バイオインフォマティクスソフトウェアパッケージKodon(Applied Maths)およびアルゴリズムBLASTを用いて分析した。クローンJZ2−17−22のヌクレオチド配列の挿入物は、727塩基対長(配列番号13)である。その挿入物の5’末端配列は、推定上の遺伝子翻訳終止コドンTAAを含有する推定上の部分的ORFとして識別されている。終止コドンTAAの下流配列は、推定上のチューブリン遺伝子ターミネーター347番(配列番号14)と見なされる。
チューブリン遺伝子ターミネーター347番の配列(配列番号14)に相同的な配列の検索を、基本的な局所アラインメント検索ツール(BLAST)(Altschul et al.,1990)を用いて、特許配列のデータベースを含むGenbankの様々なデータベースで行った。この一意のチューブリン遺伝子ターミネーター347番の配列の相同配列は発見されなかった。推定上のORFの部分配列は、BLAST検索において、セラトプリテスリカルジイ(Ceratopteris richardii)αチューブリン遺伝子(GenBank受託番号:XM_001691824)に対して最も高い相同性を有する。
590ヌクレオチド長のターミネーター配列は、RNAポリメラーゼによる転写終結のために機能する推定上のポリアデニル化シグナル配列AAAACAAAAAを含有する。
4.チューブリン遺伝子ターミネーター713番の単離および識別
オリゴヌクレオチドプライマー60番(配列番号15)および61番(配列番号16)を、バイオインフォマティクスソフトウェアパッケージKodon(Applied Maths)を用いたONC−T18のゲノム配列データに基づいて設計した。オリゴヌクレオチドプライマーは、Invitrogen(California,USA)によって合成され、そこから購入したものであった。
チューブリン遺伝子ターミネーター713番を、チューブリン遺伝子プロモーター341番の単離について説明した条件と同一の条件を用いて、PCRによってONC−T18のゲノムDNAから増幅した。精製DNAフラグメントを、製造業者のプロトコル通りに、Perfectly Blunt(登録商標)クローニングキット(Novagen,San Diego,California)を用いて、pT7Blue−3ベクター中にクローニングした。陽性クローンJZ2−22−9のプラスミドDNAを、Zyppy(商標)プラスミドミニプレップキット(Zymo Research Corp.,Orange,California)を用いて、3mLの培養物の細菌性大腸菌細胞から単離した。
組換えプラスミドDNAの挿入物を、順方向プライマー62番(配列番号3)および逆方向プライマー63番(配列番号4)を用いて配列決定した。結果として生じた配列を組み立て、バイオインフォマティクスソフトウェアパッケージKodon(Applied Maths)およびアルゴリズムBLASTを用いて分析した。クローンJZ2−22−9のヌクレオチド配列の挿入物は、869塩基対長(配列番号17)である。その挿入物の5’末端配列は、推定上の遺伝子翻訳終止コドンTAAを含有する推定上の部分的ORFとして識別されている。終止コドンTAAの下流配列は、推定上のチューブリン遺伝子ターミネーター347番(配列番号18)と見なされる。
チューブリン遺伝子ターミネーター713番の配列(配列番号18)に相同的な配列の検索を、基本的な局所アラインメント検索ツール(BLAST)(Altschul et al.,1990)を用いて、特許配列のデータベースを含むGenbankの様々なデータベースで行った。この一意のチューブリン遺伝子ターミネーター713番の配列に相同的な配列は発見されなかった。推定上のORFの部分配列は、BLAST検索において、灰色藻(Cyanophora paradoxa)β1チューブリン(tubB1)遺伝子(GenBank受託番号:AF092952)に対して最も高い相同性を有する。
640ヌクレオチド長のターミネーター配列(配列番号14)は、メッセージRNAポリメラーゼによる転写終結のために機能する推定上のポリアデニル化シグナル配列CATAAAを含有する。
5.△5エロンガーゼ遺伝子(国際特許出願PCT/1B2007/004553号)プロモーター配列(配列番号19)の単離および識別。バイオインフォマティクスソフトウェアパッケージKodon(Applied Maths)を用いたONC−T18のゲノム配列データに基づいて、下流分子クローニングの便宜のために、制限酵素部位XbaIをその5’末端に付加したオリゴヌクレオチドプライマー3番(配列番号20)、および制限酵素部位NcoIをその5’末端に付加したプライマー4番(配列番号21)を設計した。オリゴヌクレオチドプライマーは、Invitrogen(California,USA)によって合成され、そこから購入したものであった。△5エロンガーゼ遺伝子プロモーターを、PCRによりONC−T18のゲノムDNAから増幅し、沈殿させ、制限酵素XhoIおよびNcoIで消化し、アガロースゲル精製し、ベクターpSV40/Zeo2(Invitrogen Corporation,California)の対応する制限部位中にクローニングした。陽性クローンJZ1−57−7の挿入物を、プライマー14番(配列番号22)およびプライマー15番(配列番号23)を用いて配列決定した。結果として生じた配列を組み立て、バイオインフォマティクスソフトウェアパッケージKodon(Applied Maths)およびアルゴリズムBLASTを用いて分析した。クローンJZ1−57−7のヌクレオチド配列の挿入物は、950塩基対長(配列番号19)であり、ONC−T18の△5エロンガーゼ遺伝子プロモーター(配列番号19)として識別されている。
この950ヌクレオチド長のプロモーター配列(配列番号19)は、113位で−10ボックス(TGCCAGACT)、91位で−35ボックス(TTTTCT)、128位で推定上の転写開始部位、ならびに87位、92位、93位、および131位で推定上の転写因子結合部位CTCCTTTT、TTTCTTTT、TTCTTTTT、およびTTGCTCCT、ならびに444位で−10ボックス(AGTTCTGAT)、419位で−35ボックス(TTTCCG)、および459位で推定上の転写開始部位を含有する。
△5エロンガーゼ遺伝子プロモーター配列(配列番号19)に相同的な配列の検索を、基本的な局所アラインメント検索ツール(BLAST)(Altschul et al.,1990)を用いて、特許配列のデータベースを含むGenbankの様々なデータベースで行った。△5エロンガーゼ遺伝子プロモーター配列(配列番号19)に相同的な配列は発見されなかった。
6.△4デサチュラーゼ遺伝子(国際特許出願PCT/1B2007/004553号)プロモーター配列(配列番号24)の単離および識別。下流分子クローニングの便宜のために、制限酵素部位XhoIをその5’末端に付加したオリゴヌクレオチドプライマー1番(配列番号25)、および制限酵素部位NcoIをその5’末端に付加したプライマー2番(配列番号26)を用いて、△4デサチュラーゼ遺伝子プロモーター配列(配列番号24)を単離した。△4デサチュラーゼ遺伝子プロモーターのDNAフラグメントをPCRを用いて増幅し、沈殿させ、制限酵素XhoIおよびNcoIで消化し、アガロースゲル精製し、ベクターpSV40/Zeo2(Invitrogen Corporation,California)の対応する制限部位中にクローニングし、同一の制限酵素で消化し、ゲル精製した。陽性クローンJZ1−57−1の挿入物を、プライマー14番(配列番号22)およびプライマー15番(配列番号23)を用いて配列決定した。結果として生じた配列を組み立て、バイオインフォマティクスソフトウェアパッケージKodon(Applied Maths)およびアルゴリズムBLASTを用いて分析した。クローンJZ1−57−1のヌクレオチド配列の挿入物は、1216塩基対長(配列番号24)であり、ONC−T18の△4デサチュラーゼ遺伝子プロモーター(配列番号24)として識別されている。
この1216ヌクレオチド長のプロモーター配列(配列番号24)は、58位で−10ボックス(GCGTATTAT)、34位で−35ボックス(CTACAG)、73位で推定上の転写開始部位、ならびに63位および69位で推定上の転写因子結合部位TTATATTTおよびTTTTCGCA、ならびに1038位で−10ボックス(CGTCATCCT)、1014位で−35ボックス(TGGACG)、および1053位で推定上の転写開始部位を含有する。
△4デサチュラーゼ遺伝子プロモーター配列(配列番号24)に相同的な配列の検索を、基本的な局所アラインメント検索ツール(BLAST)(Altschul et al.,1990)を用いて、特許配列のデータベースを含むGenbankの様々なデータベースで行った。△4デサチュラーゼ遺伝子プロモーター(配列番号15)に相同的な配列は発見されなかった。
核酸構築物
本実施例は、スラウストキトリド特異的遺伝子発現ベクターの構築を説明する。
1.組換えプラスミドベクターpD4DPZ1(配列番号30、図2)およびpE5PZ1(配列番号31、図3)の生成。ONC−T18の△4デサチュラーゼおよび△5エロンガーゼ遺伝子のプロモーターDNAフラグメントを、ONC−T18のゲノムDNAを鋳型としておよびTaKaRa LA Taq(商標)DNAポリメラーゼ(TAKARA BIO INC.,Shiga,Japan)を用いて、PCRで増幅した。その5’末端に制限酵素部位XhoIを担持するプライマー1番(配列番号25)、およびその5’末端に制限酵素部位NcoIを包含するプライマー2番(配列番号26)を、△4デサチュラーゼ遺伝子プロモーター(配列番号24)の増幅のために利用した。その5’末端に制限酵素部位XbaIを担持するプライマー3番(配列番号20)およびその5’末端に制限酵素部位NcoIを含有するプライマー4番(配列番号21)を、△5エロンガーゼプロモーター(配列番号19)の増幅のために用いた。PCR反応を、94℃で30秒間を1サイクル、98℃で10秒間、55℃で5秒間、72℃で2分間を30サイクルという条件下で、2.5単位のTaKaRa LA Taq(商標)DNAポリメラーゼ(TAKARA BIO INC.,Shiga,Japan)、1倍LA PCR緩衝液II、dNTP混合物(各0.40mM)、225ηgのゲノムDNA鋳型、0.20μMのプライマー[△4デサチュラーゼ遺伝子プロモーター増幅用のプライマー対1番(配列番号25)および2番(配列番号26)、ならびに△5エロンガーゼプロモーター増幅用の3番(配列番号20)および4番(配列番号21)]を含有する50μLの体積の反応混合物中で実行した。
PCR生成物を、以下の手順に従って沈殿させた:ヌクレアーゼを含まないddHOを全体積200μLに添加し、その後、20μLの3M NaAc(pH5.2)および440μLの100%エタノールを添加し、短時間ボルテックスして混合し、氷中で1時間インキュベートし、卓上型遠心分離機を用いて最高速度で10分間遠心分離し、上澄みを廃棄し、500μLの75%エタノールを添加し、最高速度で2分間遠心分離し、上澄みを廃棄し、DNAペレットを約10分間真空乾燥させた。△4デサチュラーゼ遺伝子プロモーターのPCR生成物を、1倍NE緩衝液2および1倍BSA(New England Biolabs,Ipswich,MA,USA)を含有する25μL体積の反応混合物中の制限酵素NcoI(10単位)およびXhoI(10単位)で、37℃で2時間消化した。△5エロンガーゼ遺伝子プロモーターのPCR生成物を、同一の条件下で、制限酵素NcoI(10単位)およびXbaI(10単位)で消化した。消化されたPCR生成物を0.8%アガロースゲル中で分解し、88電圧で45分間の電気泳動を行った。PCR生成物のDNAバンドをアガロースゲルからかみそりの刃で切り取り、製造業者のプロトコル通りに、QIAquickゲル抽出キット(Qiagen,Valencia,California)を用いて、DNAを抽出および精製した。結果として生じた酵素特異的付着末端を有する△4デサチュラーゼ遺伝子プロモーターDNAフラグメントを、同一の制限酵素で消化したベクターpSV40/Zeo2の対応する制限部位NcoIおよびXhoIにライゲートし、アガロースゲル精製して、ベクターpD4DPZ1(配列番号30、図2)を得た。結果として生じた酵素特異的付着末端を有する△5エロンガーゼ遺伝子プロモーターDNAフラグメントを、NcoIおよびNheI制限酵素で消化したベクターpSV40/Zeo2(Invitrogen Corporation,California)の制限部位にライゲートし、アガロースゲル精製して、ベクターpE5PZ1(配列番号31、図3)を得た。ライゲーション反応を、1倍ライゲーション緩衝液、挿入物およびベクターDNA(3:1のモル比)、ならびに0.5単位のT4 DNAリガーゼ(Invitrogen,California)を含有する10μL体積の反応混合物中で、周囲温度で12時間実行した。その後、ライゲートされたDNAを、大腸菌Top10コンピテント細胞(Invitrogen Corporation,California)に形質転換した。形質転換細胞の3つのコロニーのプラスミドDNAを、Zyppy(商標)プラスミドミニプレップキット(Zymo Research Corp.,Orange,California)を用いて、3mLの細菌培養物から単離した。クローンの完全性を、△5エロンガーゼ遺伝子プロモーター構築物に対して酵素XhoIおよびNotIを用いて、かつ△4デサチュラーゼ遺伝子プロモーター構築物に対して酵素NcoIおよびXhoIを用いて、制限酵素消化で事前に試験した。事前に識別された陽性クローンである、△4デサチュラーゼ遺伝子プロモーターベクターのJZ1−57−1、および△5エロンガーゼ遺伝子プロモーターベクターのJZ1−57−7の挿入物を、プライマー14番(配列番号22)およびプライマー15番(配列番号23)を用いて、完全に配列決定した。結果として生じたベクターpD4DPZ1(配列番号30、図2)は、ONC−T18の△4デサチュラーゼ遺伝子プロモーターおよびSV40ターミネーターに隣接したストレプトアロテイカスヒンズスタヌス(Streptoalloteichus hindustanus)由来のble遺伝子を含有する。結果として生じたベクターpE5PZ1(配列番号31、図3)も、ONC−T18の△5エロンガーゼ遺伝子プロモーターおよびSV40ターミネーターに隣接したble遺伝子を含有する。
したがって、本発明は、とりわけ、異種遺伝子に動作可能に結合されるスラウストキトリウムプロモーターを含むベクターを提供する。いくつかの実施形態において、そのようなベクターには、例えば、ターミネーター、1つ以上の複製起点、および1つ以上の検出可能または選択可能なマーカーが挙げられる。
2.緑色蛍光タンパク質(GFP)マーカー遺伝子発現ベクター(配列番号32、図4)の生成。GFP遺伝子の鋳型プラスミドDNAを調製するために、プラスミドpCD3−327[GenBank受託番号U70496、(Davis and Vierstra,1998)]を含有する大腸菌の細菌ストックを、Arabidopsis Deposit Center(Ohio,USA)から購入した。その細胞を、100μg/mLのアンピシリンを含有するLB寒天プレート上で画線した。単一コロニーを、100μg/mLのアンピシリンを含有する3mLのLB培地中に接種し、一晩成長させた。培養した細菌由来のプラスミドDNAを、製造業者のプロトコル通りに、Ultraclean Microbial Miniprep DNA単離キット(MO BIO Laboratories,Inc,Solana Beach,California)を用いて単離した。
GFP遺伝子DNAフラグメントを、TaKaRa PrimeStar Taq(商標)DNAポリメラーゼ(TAKARA BIO INC.,Shiga,Japan)、鋳型プラスミドpCD3−327 DNA、ならびにその5’末端に制限酵素部位XhoIを担持するプライマー対5番(配列番号33)および6番(配列番号34)を用いて、PCRで増幅した。その後、PCR生成物を、エタノールで沈殿させ、制限酵素XhoIで消化し、ゲル精製した。ゲル精製したDNAを、XhoIおよびBsaAI酵素で消化したベクターpE5PZ1プラスミドDNA(配列番号31、図3)の骨格の制限酵素部位XhoIおよびBsaAIにライゲートし、ゲル精製して、ble遺伝子を緑色蛍光タンパク質(GFP)マーカー遺伝子に置換して、GFP遺伝子がONC−T18の△5エロンガーゼ遺伝子プロモーターおよびSV40ターミネーターに隣接する発現ベクターpE5PRsGFP1(配列番号32、図4)を得た。
したがって、本発明は、とりわけ、異種遺伝子に動作可能に結合されるスラウストキトリウムプロモーターを含むベクターを提供する。いくつかの実施形態において、そのようなベクターには、例えば、ターミネーター、1つ以上の複製起点、および1つ以上の検出可能または選択可能なマーカーが挙げられる。複数のそのようなベクターの本明細書に提供される説明、ならびにそのような配列を有する因子(例えば、プロモーター、ターミネーター)の他の因子への結合を可能にするのに十分なプロモーターおよび/またはターミネーター等のある特定の因子に関する配列情報の観点から、本開示を解読する当業者であれば、例えば、多くの場合、既知の技法に従って、提供される配列を様々な既知の他の要素のうちのいずれかと合わせることによって、様々な異なる個々のベクター構築物の作製および使用を十分に可能にするであろう。
3.組換えプラスミドベクターp341PZ40T(配列番号35、図5)の生成。ONC−T18のチューブリン遺伝子プロモーター341番およびSV40ターミネーターに隣接する、ストレプトアロテイカスヒンズスタヌス由来のble遺伝子を含有するベクターp341PZ40T(配列番号35、図5)を構築するために、チューブリン遺伝子プロモーター341番のDNAフラグメントを、プライマー対66番(配列番号36)および67番(配列番号37)、ならびに実施例1に記載のクローンJZ2−17−14の鋳型プラスミドDNAを用いて、PCRで増幅した。プライマー66番(配列番号36)の5’末端配列は、ベクターpT7Blue−3(Novagen,Gibbstown,NJ,USA)に由来する中間ベクターの小領域に対して相補的であり、その3’末端は、ONC−T18のチューブリン遺伝子プロモーター341番の5’末端のマイナス鎖に対して相補的である。プライマー67番(配列番号37)の5’末端配列は、ble遺伝子のオープンリーディングフレームの5’末端配列のプラス鎖に対して相補的であり、その3’末端は、ONC−T18のチューブリン遺伝子プロモーター341番の3’末端のプラス鎖に対して相補的である。
その3’末端に位置するSV40ターミネーターを含むble遺伝子ORFのDNAフラグメントも、プライマー対68番(配列番号38)および71番(配列番号39)、ならびにベクターpSV40/Zeo2(Invitrogen,California)のプラスミド鋳型DNAを用いて、PCRで増幅した。プライマー68番(配列番号38)の5’末端配列は、ONC−T18のチューブリン遺伝子プロモーター341番の3’末端配列のマイナス鎖に対して相補的であり、その3’末端配列は、ble遺伝子ORFの5’末端のマイナス鎖に対して相補的である。プライマー71番(配列番号39)の5’末端配列は、ベクターpT7Blue−3に由来する中間ベクターの小領域に対して相補的であり、その3’末端配列は、SV40ターミネーターの3’末端配列のプラス鎖に対して相補的である。
PCR反応を、2.5単位のTaKaRa PrimeStar Taq(商標)DNAポリメラーゼ(Takara Bio Inc.,Shiga,Japan)、1倍PrimerStar PCR緩衝液、dNTP混合物(各0.40mM)、1ηgの鋳型プラスミドDNA、プライマー対の各プライマー0.20μMを含有する50μL体積の反応混合物中で実行した。98℃で10秒間および55℃で5秒間および72℃で2分間を30サイクルというPCR条件を用いた。チューブリン遺伝子プロモーター341番およびble遺伝子ORFのPCR生成物を0.8%アガロースゲル中で分解し、65電圧で60分間の電気泳動を行った。正しい大きさのバンドをかみそりの刃で切り取り、それらのDNAを、製造業者のプロトコル通りに、QIAquickゲル抽出キット(Qiagen,Valencia,California)を用いて、抽出および精製した。その後、ゲル精製したPCR生成物を類似のモル比で混合し、これを、伸長PCRのためのDNA鋳型として使用して、チューブリン遺伝子プロモーター341番、SV40ターミネーターを含むble遺伝子ORFをともに融合した(Higuchi,Krummel,and Saiki,1988、Zhang,Wege,and Jeske,2001)。伸長PCRを、TaKaRa PrimeStar Taq(商標)DNAポリメラーゼ(Takara Bio Inc.,Shiga,Japan)、混合したPCR生成物の鋳型DNA約100ng、ならびにプライマー対66番(配列番号36)および71番(配列番号39)(各0.20μM)を用いて、50μL体積の反応混合物中で実行した。98℃で10秒間、50℃で5分間、および72℃で3分間を6サイクル、ならびに98℃で10秒間、50℃で5秒間、および72℃で3分30秒間を25サイクルというPCR条件を用いた。ONC−T18特異的ble遺伝子発現カセットを含有するPCR生成物を、製造業者のプロトコル通りに、QIAquickゲル抽出キット(Qiagen,Valencia,California)でゲル精製し、伸長PCR(Higuchi,Krummel,and Saiki,1988、Zhang,Wege,and Jeske,2001)を用いて、ベクターpT7Blue−3(Novagen,Gibbstown,NJ,USA)に由来する中間ベクター中にクローニングした。伸長PCRを、2.5単位のTaKaRa PrimeStar Taq(商標)DNAポリメラーゼ(Takara Bio Inc.,Shiga,Japan)、1倍PrimerStar PCR緩衝液、dNTP混合物(各0.40mM)、ONC−T18特異的ble遺伝子発現カセットを含有するゲル精製したPCR生成物のDNA200ng、および制限酵素HindIIIで線形化された中間ベクターのプラスミドDNA600ngを含有する50μL体積のPCR反応混合物中で実行した。98℃で10秒間、60℃で5秒間、および72℃で5分30秒間を30サイクルというPCR条件を用いた。その後、鋳型プラスミドDNAを、いくつかの細菌株から単離したメチル化プラスミドDNAを特異的に消化したDpnIの制限酵素消化によって破壊した。この消化を、50μLの伸長PCR生成物、30単位のDpnI、および1倍制限酵素反応緩衝液4(New England Biolabs,Ipswich,MA,USA)を含有する150μL体積の反応物中で、37℃で2時間実行した。消化後、DpnI酵素を、80℃で20分間のインキュベーションによって不活性化した。その後、滅菌水を消化混合物中に最大350μLになるまで添加し、さらに脱塩し、カラムMicrocon(YM−100、Millipore Corporate,Billerica,MA)を用いて、約100ng/μLになるまでDNAを濃縮した。1μLの脱塩されたDNAを、1890電圧に設定した電気穿孔機(Eppendorf5210)、ならびに1mmのギャップを有する電気穿孔キュベット(Eppendorf、NY、USA)を用いたTop10大腸菌コンピテント細胞(Invitrogen,California,USA)の形質転換のために使用した。陽性コロニーを、プライマー対64番(配列番号40)および65番(配列番号41)を用いて、実施例1に記載の直接コロニーPCRで事前にスクリーニングした。陽性クローンJZ2−53−10の挿入物を、順方向および逆方向プライマー、ならびに内部プライマー15番(配列番号23)、16番(配列番号42)、54番(配列番号7)、64番(配列番号40)、65番(配列番号41)、および85番(配列番号43)を用いて完全に配列決定した。結果として生じた配列を組み立て、バイオインフォマティクスソフトウェアパッケージKodon(Applied Maths)を用いて分析し、クローニングされた挿入物の完全性を確認した。結果として生じたble遺伝子発現ベクターを、ble遺伝子がONC−T18のチューブリン遺伝子プロモーター341番およびSV40ターミネーターに隣接するp341PZST(配列番号35、図5)と命名した。
したがって、本発明は、とりわけ、異種遺伝子に動作可能に結合されるスラウストキトリウムプロモーターを含むベクターを提供する。いくつかの実施形態において、そのようなベクターには、例えば、ターミネーター、1つ以上の複製起点、および1つ以上の検出可能または選択可能なマーカーが挙げられる。複数のそのようなベクターの本明細書に提供される説明、ならびにそのような配列を有する因子(例えば、プロモーター、ターミネーター)の他の因子への結合を可能にするのに十分なプロモーターおよび/またはターミネーター等のある特定の因子に関する配列情報の観点から、本開示を解読する当業者であれば、例えば、多くの場合、既知の技法に従って、提供される配列を様々な既知の他の要素のうちのいずれかと合わせることによって、様々な異なる個々のベクター構築物の作製および使用を十分に可能にするであろう。
4.組換えプラスミドベクターp341PZ347T(配列番号44、図6)の生成。ONC−T18のチューブリン遺伝子プロモーター341番およびチューブリン遺伝子ターミネーター347番に隣接する、ストレプトアロテイカスヒンズスタヌス由来のble遺伝子を含有するベクターp341PZ347T(配列番号44、図6)を構築するために、チューブリン遺伝子プロモーター341番のDNAフラグメントを、プライマー対66番(配列番号36)および67番(配列番号37)、ならびに実施例1に記載のクローンJZ2−17−14の鋳型プラスミドDNAを用いて、PCRで増幅した。
ble遺伝子ORFのDNAフラグメントも、プライマー対68番(配列番号38)および72番(配列番号45)、ならびにベクターpSV40/Zeo2(Invitrogen,California)のプラスミド鋳型DNAを用いて、PCRで増幅した。プライマー72番(配列番号45)の5’末端配列は、チューブリン遺伝子ターミネーター347番の5’末端配列のプラス鎖に対して相補的である。
チューブリン遺伝子ターミネーター347番のDNAフラグメントを、プライマー対73番(配列番号46)および74番(配列番号47)、ならびに実施例1に記載のクローンJZ2−17−22の鋳型プラスミドDNAを用いて、PCRで増幅した。プライマー73番(配列番号46)の5’末端配列は、ble遺伝子のオープンリーディングフレームの3’末端配列のマイナス鎖に対して相補的であり、その3’末端は、ONC−T18のチューブリン遺伝子ターミネーター347番の5’末端のマイナス鎖に対して相補的である。プライマー74番(配列番号47)の5’末端配列は、ベクターpT7Blue−3に由来する中間ベクターの小領域に対して相補的であり、その3’末端は、スラウストキトリウム種チューブリン遺伝子ターミネーター347番の3’末端のプラス鎖に対して相補的である。
PCRを、実施例2の第3節に記載される通りに実行した。PCR生成物を、製造業者のプロトコル通りに、QIAquickゲル抽出キット(Qiagen,Valencia,California)でゲル精製した。チューブリン遺伝子プロモーター341番のゲル精製したPCR生成物、ble遺伝子ORF、およびチューブリン遺伝子ターミネーター347番を類似のモル比で混合し、これを伸長PCRのためのDNA鋳型として使用して、チューブリン遺伝子プロモーター341番、ble遺伝子ORF、およびチューブリン遺伝子ターミネーター347番をともに融合した。伸長PCRを、実施例2の第3節に記載されるように、それぞれ0.20μMのプライマー対66番(配列番号36)および74番(配列番号47)を用いて実行した。融合PCR生成物を、製造業者のプロトコル通りに、QIAquickゲル抽出キット(Qiagen,Valencia,California)でゲル精製し、実施例2の第3節に記載の伸長PCRを用いて、ベクターpT7Blue−3に由来する中間ベクター中にクローニングした。伸長PCR生成物を、電気穿孔でTop10大腸菌コンピテント細胞(Invitrogen,California,USA)に形質転換した。陽性コロニーを、プライマー対64番(配列番号40)および65番(配列番号41)、プライマー対16番(配列番号42)および59番(配列番号12)、ならびにプライマー対54番(配列番号7)および15番(配列番号23)を用いたコロニーPCR法で最初にスクリーニングした。陽性クローンJZ2−69−2aの挿入物を、順方向および逆方向プライマー、ならびに内部プライマー15番(配列番号23)、16番(配列番号42)、54番(配列番号7)、59番(配列番号12)、63番(配列番号4)、64番(配列番号40)、65番(配列番号41)、および85番(配列番号43)を用いて完全に配列決定した。結果として生じた配列を組み立て、バイオインフォマティクスソフトウェアパッケージKodon(Applied Maths)を用いて分析し、クローニングされた挿入物の完全性を確認した。結果として生じたble遺伝子発現ベクターを、ble遺伝子がONC−T18のチューブリン遺伝子プロモーター341番およびターミネーター347番に隣接するp341PZ347T(配列番号44、図6)と命名した。
したがって、本発明は、とりわけ、異種遺伝子に動作可能に結合される(例えば、プロモーターが遺伝子の上流にあり、ターミネーターが下流にあるように)スラウストキトリウムプロモーターおよびターミネーターを含むベクターを提供する。いくつかの実施形態において、そのようなベクターには、例えば、1つ以上の複製起点、および1つ以上の検出可能または選択可能なマーカーが挙げられる。したがって、本発明は、とりわけ、異種遺伝子に動作可能に結合されるスラウストキトリウムプロモーターを含むベクターを提供する。いくつかの実施形態において、そのようなベクターには、例えば、ターミネーター、1つ以上の複製起点、および1つ以上の検出可能または選択可能なマーカーが挙げられる。
5.組換えプラスミドベクターp341P713T(配列番号48、図7)の生成。ONC−T18のチューブリン遺伝子プロモーター341番およびチューブリン遺伝子ターミネーター713番に隣接する、S.ヒンズスタヌス由来のble遺伝子を含有するベクターp341PZ713T(配列番号48、図7)を構築するために、チューブリン遺伝子プロモーター341番のDNAフラグメントを、プライマー対66番(配列番号36)および67番(配列番号37)、ならびに実施例1に記載のクローンJZ2−17−14の鋳型プラスミドDNAを用いて、PCRで増幅した。
ble遺伝子ORFのDNAフラグメントを、プライマー対68番(配列番号38)および75番(配列番号49)、ならびにベクターpSV40/Zeo2(Invitrogen,California)のプラスミド鋳型DNAを用いて、PCRで増幅した。プライマー75番(配列番号49)の5’末端配列は、チューブリン遺伝子ターミネーター713番の5’末端配列のプラス鎖に対して相補的である。
チューブリン遺伝子ターミネーター713番のDNAフラグメントを、プライマー対76番(配列番号50)および77番(配列番号51)、および実施例1に記載のクローンJZ2−22−9の鋳型プラスミドDNAを用いて、PCRで増幅した。プライマー76番(配列番号50)の5’末端配列は、ble遺伝子ORFの3’末端配列のマイナス鎖に対して相補的であり、その3’末端は、ONC−T18のチューブリン遺伝子ターミネーター713番の5’末端のマイナス鎖に対して相補的である。プライマー77番(配列番号51)の5’末端配列は、ベクターpT7Blue−3に由来する中間ベクターの小領域に対して相補的であり、その3’末端は、ONC−T18のチューブリン遺伝子ターミネーター713番の3’末端のプラス鎖に対して相補的である。
チューブリン遺伝子プロモーター341番、ble遺伝子ORF、およびチューブリン遺伝子ターミネーター713番のPCR生成物をゲル精製し、類似のモル比で混合し、プライマー対66番(配列番号36)および77番(配列番号51)を用いた伸長PCRのためのDNA鋳型として使用して、チューブリン遺伝子プロモーター341番、ble遺伝子ORF、およびチューブリン遺伝子ターミネーター713番をともに融合した。融合したPCR生成物をQIAquickゲル抽出キット(Qiagen,Valencia,California)でゲル精製し、第2の伸長PCRを用いて、ベクターpT7Blue−3に由来するHindIII−線形化中間ベクター中にクローニングした。1マイクロリットル(約100ηg)の伸長PCR生成物DNAを、電気穿孔でTop10大腸菌コンピテント細胞(Invitrogen,California,USA)を形質転換するために使用した。陽性コロニーを、プライマー対64番(配列番号40)および65番(配列番号41)、プライマー対16番(配列番号42)および77番(配列番号51)、ならびにプライマー対54番(配列番号7)および15番(配列番号23)を用いたコロニーPCRで最初にスクリーニングした。陽性クローンJZ2−69−2bの挿入物を、順方向および逆方向プライマー、ならびに内部プライマー15番(配列番号23)、16番(配列番号42)、54番(配列番号7)、63番(配列番号4)、64番(配列番号40)、65番(配列番号41)、および85番(配列番号43)を用いて完全に配列決定した。結果として生じた配列を組み立て、バイオインフォマティクスソフトウェアパッケージKodon(Applied Maths)を用いて分析し、クローニングされた挿入物の完全性を確認した。結果として生じたble遺伝子発現ベクターを、ble遺伝子がONC−T18のチューブリン遺伝子プロモーター341番およびターミネーター713番に隣接するp341PZ713T(配列番号48、図7)と命名した。
したがって、本発明は、とりわけ、異種遺伝子に動作可能に結合される(例えば、プロモーターが遺伝子の上流にあり、ターミネーターが下流にあるように)スラウストキトリウムプロモーターおよびターミネーターを含むベクターを提供する。いくつかの実施形態において、そのようなベクターには、例えば、1つ以上の複製起点、および1つ以上の検出可能または選択可能なマーカーが挙げられる。したがって、本発明は、とりわけ、異種遺伝子に動作可能に結合されるスラウストキトリウムプロモーターを含むベクターを提供する。いくつかの実施形態において、そのようなベクターには、例えば、ターミネーター、1つ以上の複製起点、および1つ以上の検出可能または選択可能なマーカーが挙げられる。複数のそのようなベクターの本明細書に提供される説明、ならびにそのような配列を有する因子(例えば、プロモーター、ターミネーター)の他の因子への結合を可能にするのに十分なプロモーターおよび/またはターミネーター等のある特定の因子に関する配列情報の観点から、本開示を解読する当業者であれば、例えば、多くの場合、既知の技法に従って、提供される配列を様々な既知の他の要素のうちのいずれかと合わせることによって、様々な異なる個々のベクター構築物の作製および使用を十分に可能にするであろう。
6.組換えプラスミドベクターp701PZ40T(配列番号52、図8)の生成。ONC−T18のチューブリン遺伝子プロモーター701番およびSV40ターミネーターに隣接する、S.ヒンズスタヌス由来のble遺伝子を含有するベクターp701PZ40T(配列番号52、図8)を構築するために、チューブリン遺伝子プロモーター701番のDNAフラグメントを、プライマー対87番(配列番号53)および88番(配列番号54)、ならびに実施例1に記載のクローンJZ2−17−10の鋳型プラスミドDNAを用いて、PCRで増幅した。プライマー87番(配列番号48)の5’末端配列は、ベクターp341PZ40Tの小領域に対して相補的であり、その3’末端は、チューブリン遺伝子プロモーター701番の5’末端配列のマイナス鎖に対する相補体である。プライマー88番(配列番号54)の5’末端配列は、ble遺伝子ORFの5’末端配列のプラス鎖に対して相補的であり、その3’末端は、チューブリン遺伝子ターミネーター701番の3’末端のプラス鎖と一致する。PCR生成物をゲル精製し、伸長PCRを用いてチューブリン遺伝子プロモーター341番を置換するために、p341PZ40Tのベクター中にクローニングした(Higuchi et al.,1988、Zhang et al.,2001)。TaKaRa PrimeStar Taq(商標)DNAポリメラーゼ、ゲル精製したPCR生成物のDNA200ηg、およびベクターp341PZ40TのBglII線形化プラスミドDNA600ngを、伸長PCRで使用した。1マイクロリットル(約100ηg)の伸長PCR生成物DNAを、電気穿孔でTop10大腸菌コンピテント細胞(Invitrogen,California,USA)を形質転換するために使用した。陽性コロニーを、プライマー対52番(配列番号51)および53番(配列番号52)を用いたコロニーPCR法で最初にスクリーニングした。陽性クローンの挿入物を、順方向および逆方向プライマー、ならびに内部プライマー52番(配列番号1)および53番(配列番号2)、15番(配列番号23)、16番(配列番号42)、63番(配列番号4)、64番(配列番号40)、65番(配列番号41)、および85番(配列番号43)を用いて、完全に配列決定した。結果として生じた配列を組み立て、バイオインフォマティクスソフトウェアパッケージKodon(Applied Maths)を用いて分析し、クローニングされた挿入物の完全性を確認した。結果として生じたble遺伝子発現ベクターを、ble遺伝子がONC−T18のチューブリン遺伝子プロモーター701番およびSV40ターミネーターに隣接するp701PZ40T(配列番号52、図7)と命名した。
7.組換えプラスミドベクターp341PRsGP40T(配列番号55、図9)の生成。ONC−T18のチューブリン遺伝子プロモーター341番およびSV40ターミネーターに隣接する、オワンクラゲ由来のGFP遺伝子を含有するベクターp341PRsGFP40T(配列番号55、図9)を構築するために、チューブリン遺伝子プロモーター341番のDNAフラグメントを、プライマー対66番(配列番号36)および78番(配列番号56)、ならびに実施例1に記載のクローンJZ2−17−14の鋳型プラスミドDNAを用いて、PCRで増幅した。プライマー78番(配列番号56)の5’末端配列は、GFP遺伝子ORFの5’末端配列のプラス鎖に対して相補的であり、その3’末端は、ONC−T18のチューブリン遺伝子プロモーター341番の3’末端のプラス鎖と一致する。
GFP遺伝子ORFのDNAフラグメントも、プライマー対79番(配列番号57)および80番(配列番号58)、ならびにベクターpCD3−327の鋳型プラスミドDNAを用いて、PCRで増幅した。プライマー79番(配列番号57)の5’末端配列は、ONC−T18のチューブリン遺伝子プロモーター341番の3’末端配列のプラス鎖に対して相補的であり、その3’末端配列は、GFP遺伝子ORFの5’末端のマイナス鎖と一致する。プライマー80番(配列番号58)の5’末端配列は、SV40ターミネーターの5’末端配列のプラス鎖に対して相補的であり、その3’末端は、GFP遺伝子ORFの3’末端配列のプラス鎖と一致する。
SV40ターミネーターのDNAフラグメントも、プライマー対81番(配列番号59)および71番(配列番号39)、ならびにベクターpSV40/Zeo2(Invitrogen,California)の鋳型プラスミドDNAを用いて、PCRで増幅した。プライマー81番(配列番号59)の5’末端配列は、GFP遺伝子ORFの3’末端配列のマイナス鎖に対して相補的であり、その3’末端配列は、SV40ターミネーターの5’末端と一致する。
上述の3つのPCR生成物をゲル精製し、類似のモル比で混合し、プライマー対66番(配列番号36)および71番(配列番号39)を用いた伸長PCRのためのDNA鋳型として使用して、チューブリン遺伝子プロモーター341番、GFP遺伝子ORF、およびSV40ターミネーターをともに融合した(Higuchi,Krummel,and Saiki,1988)。ONC−T18特異的GFP遺伝子発現カセットを含有する伸長PCR生成物をゲル精製し、伸長PCRの第2ラウンドで制限酵素HindIIIで線形化したベクターp341PZ40T中にクローニングした。第2ラウンドのPCR生成物を洗浄し、脱塩し、電気穿孔でTop10大腸菌コンピテント細胞に形質転換した。陽性コロニーを、直接コロニーPCRならびにプライマー対54番(配列番号7)および86番(配列番号60)を用いてスクリーニングした。陽性クローンJZ2−53−20の挿入物を、順方向および逆方向プライマー、ならびに内部プライマー15番(配列番号23)、16番(配列番号42)、54番(配列番号7)、63番(配列番号4)、64番(配列番号40)、65番(配列番号41)、85番(配列番号43)、および86番(配列番号60)を用いて、完全に配列決定した。結果として生じた配列を組み立て、バイオインフォマティクスソフトウェアパッケージKodon(Applied Maths)を用いて分析し、クローニングされた挿入物の完全性を確認した。結果として生じたGFP遺伝子発現ベクターを、GFP遺伝子がONC−T18のチューブリン遺伝子プロモーター341番およびSV40ターミネーターに隣接するp341PRsGFP40T(配列番号55、図8)と命名した。
8.組換えプラスミドベクターpD4DPZ118S(配列番号61、図10)の生成。pD4DPZ18S(配列番号61、図10)ベクターを構築するために、ベクターpD4DPZ1のプラスミドDNAを、制限酵素SalIおよびSphIで消化してベクターを線形化し、その後、製造業者のプロトコル通りに、QIAquickゲル抽出キット(Qiagen,Valencia,California)でゲル精製した。プライマー対、18SrRNAf(配列番号27)および18SrRNAr(配列番号28)を用いたPCRでONC−T18のゲノムDNAから増幅され、かつベクターpT7Blue−3中にクローニングされた18S rDNAフラグメント(配列番号29)を、酵素XhoIおよびSphIでの制限消化によってクローンJZ2−3−1のプラスミドDNAから遊離し、その後、ゲル精製し、pD4DPZ1の線形化ベクターの制限部位SalIおよびSphIにライゲートして、18SリボソームRNA遺伝子のDNAフラグメントを担持するpD4DPZ18S(配列番号61、図10)を得た。
9.組換えプラスミドベクターp341PZ5pEx(配列番号62、図11)の生成。スラウストキトリド原生微生物中の相同遺伝子をノックダウンまたはノックアウトするための相同遺伝子および異種遺伝子を過剰発現させる構築物p341PZ5pExを構築するために、ゼオシン耐性遺伝子発現ベクターpd5EPPZ1を、プライマーLinkerF(配列番号63)およびLinkerR(配列番号64)を用いたPCRで修飾して、ゼオシン耐性遺伝子ORFを、エンドヌクレアーゼ制限部位(NcoI、SpeI、KpnI、MluI、NdeI、SphI、NruI、BstBI、およびBamHI)を含む複数のクローニング部位で置換した。PCR後、鋳型プラスミドDNAを、エンドヌクレアーゼ制限酵素DpnIを用いて破壊した。PCR生成物を沈殿させ、エンドヌクレアーゼ制限酵素MluIで消化し、ゲル精製し、T4 DNAリガーゼ(Invitrogen,California)とともに再ライゲートし、その後、Top10大腸菌細胞に形質転換した。陽性クローンの予備スクリーニングを、制限消化を用いて実行した。陽性クローンの完全性をDNA配列決定で確認し、プラスミドp5eEP40T(配列番号65)と命名した。その陽性クローンのプラスミドDNAを、エンドヌクレアーゼ制限酵素HindIIIおよびEcoRIで消化し、骨格プラスミドDNAをゲル精製した。ゼオシン遺伝子ORFがチューブリン遺伝子プロモーター341P番およびSV40ターミネーターに隣接するゼオシン耐性遺伝子発現カセットも、同一のエンドヌクレアーゼ制限酵素HindIIIおよびEcoRIで消化したベクターp18S341PZ40tから単離およびゲル精製した。その後、ゼオシン耐性遺伝子発現カセットを、プラスミドp5eEP40Tの対応するエンドヌクレアーゼ制限部位HindIIIおよびEcoRIにライゲートし、遺伝子発現ベクターp341PZ5pExを得た。
スラウストキトリウム種ONC−T18の遺伝子操作に使用することができる抗生物質の識別
本実施例は、抗生物質であって、その耐性をONC−T18の遺伝子操作のための選択可能なマーカーとして使用することができる抗生物質を識別する実験を説明する。
スラウストキトリウム種ONC−T18を寒天プレート(1リットルのONC−T18−GM0当たり20gの寒天)上で成長させた。1白金耳のONC−T18の接種材料を50mLの液体ONC−T18−GM0中に接種し、培養物を25℃および250rpmの振盪インキュベーター内で36時間インキュベートした。その培養物の0.5ミリリットルを1.5mLの管に移し、最高速度で30秒間ボルテックスして細胞集塊を分解し、その後、50mLの滅菌水中に希釈した。結果として生じた溶液の100マイクロリットルを、それぞれのONC−T18−GM0培地プレート上に広げた。それぞれのプレートは、様々な抗生物質の1つを様々な濃度の1つで含有した。プレートを25℃でインキュベートし、コロニーの出現および成長を毎日観察した。表1で見ることができるように、ONC−T18の成長は、試験した抗生物質の大半に対して感受性が無かった。しかしながら、ゼオシンは、ONC−T18−GM0寒天プレート中でのONC−T18の成長を著しく阻害した。
したがって、本実施例は、ゼオシンを、遺伝子操作実験における選択に使用することができる抗生物質と見なす。
スラウストキトリウム種ONC−T18形質転換細胞の有効な選択のためのONC−T18−GM0培地中の塩分の最適化
当技術分野において既知のように、ゼオシンは、高塩濃度では不安定である(Invitrogen,CA,USA)。ONC−T18の本来の生息環境のため、ONC−T18が比較的高い塩分の条件下で成長することを好むことも示されている(国際特許出願PCT/IB2006/003977号)。本実施例は、ゼオシン耐性遺伝子を選択可能なマーカーとして用いた、ONC−T18形質転換細胞の効率的な選択に最適なゼオシン濃度および塩分の決定を説明する。
2日齢の培養物由来の1:500で希釈した100μLのONC−T18細胞懸濁液を、様々な濃度の抗生物質ゼオシンおよび海塩を含有するONC−T18−GM0プレート上に広げた。接種したプレートを、25℃のインキュベーター内で10日間インキュベートした。それぞれのプレート上のコロニーの数を数えた。2つの複製プレートのコロニーの数の平均が、表2に提示される。接種の10日後、5g/Lの海塩および様々な濃度のゼオシンを含有するONC−T18−GM0寒天プレート内で、コロニーは観察されなかった。8.5g/Lの海塩を含有し、ゼオシンを含まないプレート内で、1つのコロニーのみが観察された。18g/Lの海塩を含有し、ゼオシンを含まないプレートにおいて、コロニーの数は、35g/Lの海塩を含有し、ゼオシンを含まないプレートのコロニーの数に類似した。しかしながら、30μg/mLの濃度のゼオシンは、18g/Lの海塩を含有するONC−T18−GM0寒天プレート内でのONC−T18の成長を完全に阻害した一方で、100μg/mLのゼオシンが、35g/Lの海塩を含有するONC−T18−GM0寒天プレート内でのONC−T18の完全な阻害に必要であった。2つの複製プレート内の単一コロニーの直径を測定し、それらの平均は、表3に示される。18g/L〜35g/Lの塩分は、コロニーの大きさには著しく影響を及ぼさなかった(図12)。したがって、本実施例は、とりわけ、より良好な成長が、約8.5g/Lを超える海塩濃度の存在下で観察されたことを実証する。本発明に従って、8.5g/L〜35g/L超(例えば、〜約36g/L、37g/L、38g/L、39g/L、40g/L、41g/L、42g/L、43g/L、44g/L、45g/L、46g/L、47g/L、48g/L、49g/L、50g/L、またはそれ以上、さらに55g/L、60g/L、65g/L、70g/L、75g/L、80g/L、85g/L、90g/L、95g/L、100g/Lと同程度であるか、またはそれ以上)の範囲の濃度が、成長に好適であり得る。ゼオシンを用いた形質転換細胞の選択のために、言うまでもなく、ゼオシンに対する感受性を維持しつつ力強い成長を達成することが望ましい。したがって、この作業において、18g/Lの海塩を用いて、ゼオシン耐性遺伝子発現カセットを担持する構築物で形質転換されるONC−T18形質転換細胞の選択用のONC−T18−GM0を作製した。

形質転換の効率性を、様々な圧力条件で試験した。本実施例において、約1100psiの圧力条件が、試験した他の圧力条件よりも高い形質転換の効率性をもたらしたことが見出された。
スラウストキトリウム種ONC−T18の形質転換
この実施例は、ONC−T18の微粒子銃形質転換方法を説明する。
材料および方法
コンピテント細胞を生成する。ONC−T18を、25℃のインキュベーター内のONC−T18−GM0寒天プレート上で維持し、3〜4週間毎に新鮮なプレートに移した。勢いよく増殖した細胞から採取した1白金耳のONC−T18の接種材料を、250mLの三角フラスコ内の50mLのONC−T18−GM0中に接種し、その後、25℃および150rpmの振盪インキュベーター内で約46時間培養した。0.5ミリリットルの培養物を、滅菌条件下で層流フード内の滅菌した1.5mLの遠心分離管に移し、その後、3,000rpmの卓上型遠心分離機内で1分間遠心分離した。上澄みを廃棄し、細胞ペレットを0.5mLの滅菌水中に再懸濁し、その細胞懸濁液の100μLをONC−T18−GM0寒天プレートの中心領域(約28cm)上に広げた。ペトリ皿を、滅菌条件下で、層流フード内で10〜15分間開放したままにし、細胞を沈下させ、液体水を蒸発させた。
微粒子銃形質転換。プラスミドpd5EPZ1、p341PZ40T、p341PZ347T、p341PZ713T、およびpD4DPZ18S(実施例2に記載されるように構築されたもの。図3、5、6、7、および10も参照のこと)を、製造業者のプロトコル通りに、ZYPPY(商標)プラスミドマキシプレップキット(Zymo Research Corp.,Orange,California)を用いて、各プラスミドを含有する株の細菌培養物から単離した。実施例2で論じられるように、これらのプラスミドはそれぞれ、ゼオシン、フレオマイシン、およびブレオマイシンへの耐性を付与するble導入遺伝子を含有する(例えば、Gatignol et al.(1988)およびDumas et al.(1994)を参照されたく、それぞれの全内容は、参照により本明細書に組み込まれる)。本実施例において、Sh ble(Streptoalloteichus hindustanus:ストレプトアロテイカスヒンズスタヌス)導入遺伝子を用いた。Tn5 bleおよびSa ble(黄色ブドウ球菌)導入遺伝子等の他のble導入遺伝子も好適である。
それぞれのプラスミドについて、5μL(約1μg/μL)のプラスミドDNAを、3分間ボルテックスし、かつ氷上で10分間インキュベートすることによって、25μLの金粒子懸濁液(50%グリセロール中60mg/mL)と混合した。10μLの0.1Mスペルミジンおよび25μLの2.5M CaClをその混合物に添加し、即座に4分間ボルテックスし、その後、最高速度で10秒間、卓上型遠心分離機内で遠心分離した。上澄みを廃棄した。プラスミドDNA被覆金粒子を、70%エタノールで2回洗浄し、36μLの98%エタノール中に再懸濁した。6μLの金粒子懸濁液をそれぞれのマクロキャリアディスク上に広げ、ディスクを空気乾燥させた(Zhang et al.2001)。
PSD−1000/He粒子送達系(Bio−Rad Laboratories,Inc.,California)を、製造業者のプロトコルに従って、層流フード内の滅菌条件下でのゼオシン耐性遺伝子発現カセットを担持するプラスミドDNAのONC−T18コンピテント細胞への送達に使用した。マクロキャリアホルダー、マクロキャリア、遮断スクリーンを含む粒子送達系の部品をオートクレーブした。粒子送達系のチャンバを、70%エタノールで拭いて消毒した。粒子衝突後、形質転換した細胞を含有するペトリ皿を、25℃の暗所のインキュベーター内で6時間インキュベートした。その後、形質転換した細胞を1mLの滅菌水を用いて皿から洗い流し、1.5mLのオートクレーブした微小遠心分離管に移し、3,000rpmで2分間遠心分離した。上澄みを廃棄し、ペレットを0.5mLのオートクレーブした水中に再懸濁した。その細胞懸濁液の150μLを、約150〜200μg/mLのゼオシンを含有する寒天ONC−T18−GM0プレート上に広げた。プレート内の液体が蒸発した後、プレートをPARAFILM(登録商標)Mで密封し、25℃のインキュベーター内で6〜10日間インキュベートした。ゼオシン耐性コロニーを、10μLのピペット先端を用いて採取し、200μLのPCR管中の50μLの滅菌水中に懸濁した。その細胞懸濁液の1μLを、150〜200μg/mLのゼオシンを含有するONC−T18−GM0寒天プレート上にスポットした。25℃で3〜5日間インキュベートした後、勢いよく成長したコロニーをさらなる分析のために選択した。
ゼオシン耐性コロニーを、微粒子銃形質転換の4〜6日後に、150〜200μg/mLのゼオシンを含有するONC−T18−GM0寒天プレート上で成長させた。ゼオシン耐性株を、ONC−T18から単離した様々なプロモーターおよびターミネーターの組み合わせに由来する様々な構築物で生成した。異なる構築物を用いて生成された1回の形質転換当たりの形質転換細胞の数は、様々であった(表4を参照のこと)。
スラウストキトリウム種ONC−T18の形質転換細胞のPCR分析
この実施例は、形質転換したONC−T18における導入遺伝子の存在の確認を説明する。PCRアッセイを用いて、ONC−T18を形質転換するために使用されたプラスミド構築物のそれぞれに存在するble導入遺伝子の存在を評価した。
ゼオシン−ONC−T18−GM0寒天プレート上で成長した形質転換した可能性のあるそれぞれの株の1白金耳の接種材料を、50mLのフラスコ内の10mLの液体ONC−T18−GM0培地中に接種し、25℃および250rpmの振盪インキュベーター内で2日間成長させた。2mLの培養物を、製造業者のプロトコルに従って、Ultraclean Microbial Mini−prep DNA単離キット(MO BIO Laboratories,Inc,Solana Beach,California)を用いて、それぞれの株のゲノムDNAを単離するために使用した。ゲノムDNA濃度を、スペクトル光度計Spectro2000RSP(Lebomed,Inc.,Culver City,CA,U.S.A)を用いて測定した。0.5μLのゲノムDNAを、200μLのPCR管中に、以下の構成成分:Taq DNAポリメラーゼ(Sigma)、1倍PRC緩衝液、2.5mMのMgCl、dNTP混合物(各0.20mM)、0.25μMプライマー64番(配列番号66)、および0.25μMプライマー65番(配列番号67)を含有する20μLのPCR反応物に使用した。PCR反応を、以下の熱サイクルプログラム:94℃で3分間、94℃で1分間、55℃で2分間、および72℃で2分間を30サイクルを用いて実行した。プライマー64番は、ONC−T18を形質転換するために使用されるそれぞれのプラスミドのble遺伝子の5’末端にアニールし、プライマー65番は、その3’末端にアニールする。約350塩基対のDNAフラグメントを、陽性形質転換細胞のゲノムDNAおよび陽性対照のプラスミドDNAから増幅したが、野生型ONC−T18の細胞から単離した陰性対照のゲノムDNAからは増幅しなかった。これらの結果は、大半のゼオシン耐性株が真の形質転換細胞であることを裏付ける(図13)。
形質転換細胞の成長速度
この実施例は、形質転換した単一細胞由来の株の成長速度の決定を説明する。ゼオシンONC−T18−GM0寒天プレート上に3回移されたゼオシン耐性株の接種材料を、10μLのピペット先端を用いてそれぞれのコロニーから採取し、200μLPCR管内の50μLの滅菌水中に再懸濁した。その細胞懸濁液の1μLを、18g/Lまたは35g/Lのいずれかの海塩を含有するONC−T18−GM0寒天プレート(15g/Lの寒天)上にスポットした。スポットされたコロニーの直径を、接種後1日目、3日目、5日目、7日目、および8日目に測定した。
試験した株の大半は、18g/Lの海塩を含有するプレート上で成長させた場合でも、35g/Lの海塩を含有するプレート上で成長させた場合でも、ONC−T18−GM0寒天プレート上で、野生型株ONC−T18よりも早く成長した。試験した株のうちの大半が、35g/Lの海塩を含有するプレート上よりも、18g/Lの海塩を含有するプレート上で早く成長した。18g/Lの海塩を含有するONC−T18−GM0寒天プレート上で最も早く成長したいくつかの株(株5−3等)は、35g/Lの海塩を含有するプレート上では他の株よりも成長が遅かった。大半の形質転換株が、より低い塩分、例えば、18g/Lの海塩を含有する培地上での成長を好むようである(図14)。
形質転換株のゼオシン感受性
この実施例は、単一細胞由来の形質転換株のゼオシン感受性のアッセイを説明する。
コロニー継代を介してゼオシン/ONC−T18−GM0寒天プレート上に3回移されたゼオシン耐性株(ならびにそれらの親株または野生型株)の非常に少量の接種材料を、10μLのピペット先端を用いてコロニーから採取し、200μLのPCR管内の50μLの滅菌水中に再懸濁した。その細胞懸濁液の1μLを、18g/Lの海塩(15g/Lの寒天)および0〜5000μg/mLの濃度のゼオシン(Invitrogen,CA,USA)を含有するONC−T18−GM0寒天プレート上にスポットした。スポットされたコロニーの直径を、1日目、3日目、5日目、7日目、および8日目に測定した。
試験したすべての株は、ゼオシンの不在下で、ONC−T18−GM0寒天プレート上で順調に成長したが、それらの成長速度は異なった。親株(野生型株)ONC−T18は、30μg/mL以下のゼオシンを有したONC−T18−GM0寒天プレート上でのみ成長した。5つの異なるプラスミド構築物のすべてにおいて、ゼオシン耐性遺伝子(S.ヒンズスタヌス由来)発現カセットを担持するすべての形質転換株は、30〜1000μg/mLの濃度のゼオシンを有するONC−T18−GM0寒天プレート上で順調に成長した(図15)。しかしながら、5000μg/mLのゼオシン濃度で、大半の株の成長は、1000μg/mL以下のゼオシンを有する培地上での成長よりも著しく遅く、それらの株のうちのいくつかは、5000μg/mLのゼオシン上では全く成長することができなかった(図15)。しかしながら、いくつかの株、特に、△5エロンガーゼ遺伝子プロモーターによって駆動されるゼオシン耐性遺伝子発現カセットを担持するプラスミド構築物で形質転換した株は、非常に順調に成長し(図15)、このことは、△5エロンガーゼ遺伝子プロモーターが、非常に強力な遺伝子発現プロモーターであることを実証した。
これらの結果は、DHA(Jain et al.2007)がスラウストキトリド微細藻類の群における主なエネルギー貯蔵脂肪酸であること、および△5エロンガーゼ伸長ステップがDHAω−3脂肪酸産生微生物におけるDHA生合成中の律速ステップである(Leonard et al.2004)ことと一致する。同一のプラスミド構築物で形質転換した株間の成長速度の変動は、ble導入遺伝子のコピー数の変動または宿主株ONC−T18の染色体におけるble導入遺伝子の挿入位置の変動のいずれかを反映する。
これらの結果は、ONC−T18から単離した様々なプロモーターおよびターミネーター配列が、PUFA産生微生物における導入遺伝子発現を有効に駆動することができることを示す。加えて、これらの結果は、S.ヒンズスタヌス由来のble導入遺伝子が、スラウストキトリウム種株の工業的な株改良プログラムおよび遺伝子操作に非常に有効な選択マーカー遺伝子であることを示す。
形質転換株と野生型株スラウストキトリウム種ONC−T18との間のバイオマス生産性の比較
本実施例は、形質転換細胞のバイオマス生産性と野生型株スラウストキトリウム種のバイオマス生産性との比較を説明し、とりわけ、ある特定の形質転換株が、上昇した(例えば、野生型と比較して、少なくとも5%、10%、15%、20%、25%、またはそれ以上上昇した)バイオマスレベルをもたらすことを実証する。
ONC−T18、10mLのONC−T18−GM0(18g/Lの海塩)培養物を、それぞれ形質転換株または野生型株ONC−T18で接種した。形質転換株で接種した培養物は、培地中に200μg/mLのゼオシンを含有した。培養物を、OD600が約1.979〜2.369に達するまで、250rpmに設定した振盪インキュベーター内で25℃で3日間成長させた。その後、250mLのフラスコ内に18g/Lまたは35g/Lのいずれかの海塩を含有する50mLのONC−T18−GM0培養物を、野生型株を含むそれぞれの株の6のOD600で接種した(1mLの培養物のOD600を測定し、その後、OD600値が6に相当するように培養物の体積を増加させた;例えば、OD600測定結果が2であった場合、(1mL×(6/2.0))=3mLを接種材料として使用した)。培養物を、250rpmおよび25℃に設定した振盪インキュベーター内で2日間成長させた。その後、5mLのオートクレーブした50%グルコースをそれぞれの培養フラスコに添加した。培養物を、150rpmおよび20℃に設定した振盪インキュベーター内でさらに2日間継続的に成長させた。その後、6mLのオートクレーブした50%グルコースを、それぞれの培養フラスコに添加し、培養物を、150rpmおよび20℃に設定した振盪インキュベーター内でさらに3日間成長させ続けた。2種類のONC−T18−GM0培地(18g/Lの海塩または35g/Lの海塩を有する)中のそれぞれの株の培養物のバイオマスを、細胞培養物を50mLのファルコン管に移し、かつSORVALL LEGEND RT+遠心分離機(Thermo Fisher Scientific Inc.,MA,USA)を用いて4000rpmで遠心分離することによって収集した。バイオマスは、圧縮層として液体培地の表面に浮かんだ。液体培地を、18G 1 1/2の注射針を用いてファルコン管の底部に非常に小さい穴を穿孔することによって放出した。管内のバイオマスのペレットを、−80℃の冷凍庫で一晩凍結させ、その後、凍結乾燥機を用いて3日間凍結乾燥させた。それぞれの試料のバイオマスを秤量した。野生型を含む9個の株を試験した。
大半の形質転換細胞は、35g/Lの人工海塩を含有するONC−T18−GM0中で成長したときの野生型株ONC−T18の乾燥細胞バイオマスと類似した量の乾燥細胞バイオマスを産生した。8個中1個の形質転換株が、同一の条件下で成長したときの野生型株ONC−T18の乾燥細胞バイオマスよりも約22%多い乾燥細胞バイオマスを産生した(図16)。18g/Lの海塩を含有するONC−T18−GM0において、8個中7個の形質転換株が、野生型株ONC−T18のバイオマスに類似した量またはそれよりも多くのバイオマスを産生した。8個の試験した株のうち1個が、野生型株ONC−T18のバイオマスよりも19.5%多いバイオマスを産生した(図16)。
形質転換株と野生型株スラウストキトリウム種ONC−T18との間のDHA生産性の比較
本実施例は、様々な形質転換株のDHA生産性を説明し、野生型と比較して上昇したレベルを実証する。本実施例は、とりわけ、野生型よりも少なくとも1%〜36%高い(例えば、1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%、15%、16%、17%、18%、19%、20%、21%、22%、23%、24%、25%、26%、27%、28%、29%、30%、31%、32%、33%、34%、35%、36%等)レベルが達成されたことを実証する。これらの所見に基づいて、当業者であれば、さらなる上昇が達成可能であることを認識する(例えば、野生型よりも1%〜1000%高い、例えば、野生型よりも約1%、5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、100%、110%、120%、130%、140%、150%、160%、170%、180%、190%、200%、210%、220%、230%、240%、250%、260%、270%、280%、290%、300%、310%、320%、330%、340%、350%、360%、370%、380%、390%、400%、410%、420%、430%、440%、450%、460%、470%、480%、490%、500%、550%、600%、650%、700%、750%、800%、850%、900%、950、1000%、またはそれ以上高い範囲まで)。本実施例は、約1:4〜約1:2のDHA:バイオマス比、野生型株で典型的に観察されるDHA:バイオマス比よりも少なくとも約40%高いDHA:バイオマス比の達成をさらに実証する(例えば、Raghukumar(2008)の表2を参照されたく、その全内容は、参照により本明細書に組み込まれる)。これらの所見に基づいて、当業者であれば、少なくとも約1:5の比率が達成可能であることを認識する。我々は、約1:8〜1:4のDHA:バイオマス比(DHA:バイオマス)を達成し、約1:3の比率を達成する見込みである。文献(Raghukumar,2008によって公開された総説等)内の実施例は、この比率を1:5未満には低下させていないという功績を示す。
8個の形質転換株およびそれらの親株(野生型)の培養物を成長させ、バイオマスを収集し、実施例9に記載の条件と同一の条件下で凍結乾燥させた。脂肪酸メチルエステル(FAME)を、直接エステル交換法を介して抽出した。約20mgの凍結乾燥した細胞バイオマスおよび3mLのエステル交換反応緩衝液(メタノール:塩酸:クロロホルム)を、10秒間ボルテックスして混合し、その後、90℃の水浴中で2時間インキュベートした。エステル交換完了後、試料を除去し、周囲温度になるまで冷却した。1mLの水を添加し、10秒間ボルテックスして混合した。その後、FAMEを、3×2mLのヘキサン:クロロホルム(v/v、4:1)溶媒を添加し、かつ10秒間ボルテックスすることによって抽出し、その後、試料を相分離が完了するまで静置させた。
FAMEのガスクロマトグラフィー(GC)分析を、2つの内部標準物(200μL)を用いて実行した。一方のヘキサコサン酸(C23:0)をエステル交換前に添加し、もう一方のノナデカン酸(C19:0)を分析直前に添加した。分析を、内径30m×0.32mm(フィルム厚0.25μm)のOMEGAWAX320融合シリカキャピラリーカラム(Sigma−Aldrich,St.Louis,MO,USA)および250℃に設定した炎イオン化検出器を取り付けたAgilent 6890 GC(Agilent Technologies,Palo Alto,CA,USA)内で行い、275℃のFID検出器に対する分割比は、50:1であった。注入量は、1μLであった。キャリヤガスは、Hであり、1分間当たり5.0mLの一定流量を有した。FAME同一性の確認を、Trace GC−DSQ質量分析計(Thermo Electron,Boston,USA)および実験室基準の保持時間の比較を用いて実行した。
8個の形質転換株のうち1個が、約6.337g/LのDHAを産生した。この収量は、35g/Lの人工海塩を含有するONC−T18−GM0中で成長したときの野生型株ONC−T18の収量よりも約16%多い。8個の形質転換株のうち3個が、同一の条件下において18g/Lの人工海塩を含有するONC−T18−GM0中で成長したときの野生型株ONC−T18のDHAよりも1〜13%多いDHAを産生した(図17AおよびB)。
8個の形質転換株のうち2個が、7.445g/Lおよび7.871g/LのDHAを産生し、これは、35g/Lの人工海塩を含有するONC−T18−GM0中で成長したそれらの親株(5.935g/L)よりも、それぞれ、25%および36%多いことを表す(図17B)。より低い塩分のONC−T18−GM0の使用は、DHA産生費用を直接減少させるだけでなく、スラウストキトリド微生物の培養用の成長培地中の高濃度の塩化ナトリウム塩に起因する発酵器の腐食も遅延させる。
高レベルのDHA産生形質転換株由来の総脂質に対するDHAの比率は、それらの親株の比率よりも高い(図17C)。DHA:総脂質の因子は、形質転換株の細胞から抽出されるDHAの下流処理に影響を与え得る。本発明の株および方法で達成されるDHA:総脂質比は、発酵条件によって異なり得る。例えば、フラスコ内で成長させた培養物の場合、総脂質の約15%〜約25%であるDHA割合(約0.15:1〜約0.25:1のDHA:総脂質比に相当する)が、典型的には、形質転換株で達成され得る。発酵器内で成長させた培養物の場合、総脂質の約30%〜約60%であるDHA割合(約0.3:1〜約0.6:1のDHA:総脂質に相当する)が、典型的には、形質転換株で達成され得る。野生型株で得ることができるDHA収量よりもはるかに多いDHA収量が、本明細書に開示の形質転換株から得られる。例えば、形質転換株からのDHA収量が、典型的には、約10〜約40g/L(培地1リットル当たりのグラム単位のDHA)である一方で、野生型株からのDHA収量は、典型的には、約0.5〜約1.6g/Lである(例えば、Raghukumar(2008)の表2を参照のこと)。高レベルのDHA産生形質転換株のDHA:バイオマスの比率も、それらの親株の比率よりも高い。このより高い比率のDHA:バイオマスは、形質転換株の細胞バイオマスからのDHAの下流抽出に役立つ(図17D)。
この実施例における培養物をすべて、同一の条件下で成長させた。形質転換株によるより高いレベルのDHA産生は、それらの株が、より効率的に炭素源をDHAに変換し、それらの形質転換株のDHA産生費用を減少させることができることを示す。
形質転換株と野生型株スラウストキトリウム種ONC−T18との間の総脂質生産性の比較
本明細書において十分に説明および実証されるように、ONC−T18は、薬剤生体分子産生物および薬剤によって栄養価を高めた生体分子産生物のPUFAならびにその誘導体だけでなく、バイオ燃料産生にも効率的なバイオファクトリーとしての使用に有望である。本発明に従ってバイオ燃料産生に用いるONC−T18の能力を評価および特性化するために、ONC−T18の形質転換株の総脂質生産性および脂肪酸プロフィールを、専門的な製品適用のために脂肪酸プロフィールを変化させる方法に使用できる可能性について分析した。
8個の形質転換株およびそれらの親株(野生型)の培養物を成長させ、バイオマスを収集し、実施例9に記載の条件と同一の条件下で凍結乾燥させた。FAME抽出およびGC分析を実施例10に記載されるように実行した。
我々は、形質転換株の脂肪酸プロフィールが、35g/Lの人工海塩を含有するONC−T18−GM0中で成長したときのそれらの親株の脂肪酸プロフィールと非常に類似していることを見出した。8個の形質転換株のうち4個が、それらの親株の総脂質よりも多くの総脂質を産生し、形質転換プロセス自体ならびに導入遺伝子の存在および/または発現が、脂肪酸プロフィールに著しく影響を及ぼすことも、大半の誘導体株の脂質代謝経路に関与する可能性のある遺伝子を妨害することもなかったことをさらに実証した。したがって、株は、形質転換プロセス後に親株の遺伝的完全性を保持するようである(図18A)。
スラウストキトリウム株を形質転換する能力は、これらの微生物を遺伝子改変し、かつ代謝経路を作る絶大な機会を提供する。注目すべきことに、形質転換株を18g/Lの海塩を含有するONC−T18−GM0中で成長させたとき、2つの株は、それらの親株よりも著しく高いレベルのC16脂肪酸産生を示した。これらの結果は、この株ONC−T18を開発して短鎖脂肪酸バイオ燃料産生の基盤にするのに有用である。これらの結果は、ゼオシン耐性形質転換細胞の選択プロセス中に、変異誘発が比較的高い頻度で細胞内で生じたことを実証する。この変異誘発の高頻度を、株改良プログラムで使用することができる(図18B)。
総脂質:バイオマスの比率は、低レベルの産生株よりも高濃度の短鎖脂肪酸を産生する株において高く(図18C)、そのようなより高い比率は、終了時点での油抽出および加工費の減少に有益であり得る。
低海塩ONC−T18−GM0(18g/L)中での成長は、試験した大半の株の全体的な総脂質生産性を高めた(図18D)。
例えば、PUFA生合成経路の考察において本明細書で言及されるように、短鎖脂肪酸(すなわち、16個未満の炭素を有する脂肪酸)の産生または特定のPUFAの産生を増加させることが望ましくあり得る。例えば、EPAの産生を増加させる(例えば、PKS遺伝子および△5エロンガーゼ遺伝子を変異させるか、もしくはノックアウトすることによって)か、またはARAの産生を増加させる(例えば、PKS遺伝子のうちのいずれかを下方調節し、かつ/もしくは△12エロンガーゼ遺伝子を上方調節することによって)ことが望ましくあり得る。
スラウストキトリウム種ONC−T18の形質転換株におけるble導入遺伝子の安定性
本実施例は、本明細書に記載の形質転換したスラウストキトリウム種株における導入遺伝子の安定性を確認する。
導入遺伝子の安定性は、微生物が製剤プロセスまたは工業的プロセスにおいて使用され、かつ生成物の量および質が最優先事項である工業的な微生物株改良プログラムにおける遺伝子操作のある特定の適用にとって重要である。したがって、我々は、形質転換したONC−T18株の導入遺伝子安定性推定アッセイを実行した。実施例7に記載の成長速度アッセイに関して、それぞれ形質転換した4つの株、ならびにそれらの原種野生型株の接種材料を、ゼオシンの不在下でONC−T18−GM0寒天プレート上にスポットし、25℃で7日間インキュベートした。(5つの異なるプラスミド構築物であって、それぞれの形質転換を、それぞれが異なるプロモーターおよびターミネーターの組み合わせによって駆動される様々なゼオシン耐性遺伝子発現カセットを担持する5つの異なるプラスミド構築物のうちの1つを用いて行った)。その後、同一の方法を用いて、株を新たな新鮮なONC−T18−GM0寒天プレート上に移し、25℃で7日間インキュベートし、コロニー継代を6回実行した。最後に、株を、200μg/mL培地のゼオシン濃度を含むか、または含まないONC−T18−GM0寒天プレート上に戻した。
結果は、6回のコロニー継代後、すべての株が、ゼオシンを含むか、または含まないONC−T18−GM0寒天プレート上で順調に成長することができることを示す(図19A)。しかしながら、200μg/mL培地のゼオシン濃度を有するONC−T18−GM0寒天プレート上では、形質転換株のみ順調に成長したが、野生型株はいずれも成長することができなかった(図19B)。
これらの結果は、試験した株における導入遺伝子の喪失が観察されなかったことを実証する。さらに、野生型株において耐性が観察されず、このことは、これらの形質には自然変異は存在せず、検出可能な汚染も存在しなかったことを示す。6回のコロニー継代後の形質転換株におけるble導入遺伝子の存在を、実施例6に記載のPCRを用いてさらに確認した。すべての形質転換株が、6回のコロニー継代後でもble導入遺伝子を保持した。したがって、ble導入遺伝子は、形質転換したONC−T18株における安定性を示した。
変異誘発剤
この実施例は、とりわけ、有効な変異誘発剤の発見を説明する。この作用物質は、スラウストキトリドにおける変異誘発に特に有用である。
ゼオシンは、細胞内の染色体DNAを切断する抗生物質である。抗生物質ゼオシンが、株改良に有用なスラウストキトリド株の変異誘発剤であろうと仮定された。ある特定の濃度で、ゼオシンは、大半の処理された細胞を死滅させることができるが、いくつかの細胞は、依然として生き残った。高濃度での細胞処理は、変異頻度を増加させ、変異株の選択および単離を促進することができる。
ONC−T18の海洋原生生物野生型株を、ゼオシンがこの株における変異誘発を誘導するのに有用であるかを試験するモデルシステムとして選択した。ONC−T18−GM0培地[5g/Lの酵母抽出物、5g/Lのペプトン、10g/LのD(+)−グルコース、35g/Lの人工海塩、1.25mg/Lの微量要素(5g/LのNaHPO・HO、3.15g/LのFeC1・6HO、4.36g/LのNaEDTA・2HO、0.6125mg/LのCuSO・5HO、0.0597g/LのNaMoO・2HO、0.022g/LのZnSO・7HO、0.0lg/LのCoC1・6HO、0.18g/LのMnC1・4HO、13μg/LのHSeO、2.7mg/LのNiSO・6HO、1.84mg/LのNaVO、および1.94mg/LのKCrO)、1.25mg/Lのビタミン(1mg/LのビタミンB12、1mg/Lのビオチン、0.20g/LのチアミンHCl)、ならびに20g/Lの寒天]を含有する寒天プレート内で成長したちょうど1白金耳のONC−T18の接種材料を、50mLの液体ONC−T18−GM0培地に接種し、25℃および250rpmの振盪インキュベーター内で36時間インキュベートした。0.5ミリリットルの培養物を1.5mLの管に移し、最高速度で30秒間ボルテックスし、その後、50mLの滅菌水中に希釈した。希釈した接種材料の100マイクロリットルを、様々な濃度のゼオシン(0、10、30、50、および100μg/mL)を含有する寒天プレート上にそれぞれ広げた。プレートを25℃のインキュベーター内でインキュベートした。コロニーの出現および成長を毎日観察した。接種の6日後、10μg/mLのゼオシンで成長したコロニーの大きさは、0μg/mLのゼオシンで成長したコロニーの大きさに類似し、30〜50μg/mLのゼオシンで徐々に低下した。プレート毎のコロニーの数も、10、30、および50μg/mLのゼオシンで徐々に減少した。数個のコロニーのみ、50μg/mLのゼオシンで観察された。注目すべきことに、様々な可視的なコロニー形態変化を有するコロニーセクターが、50μg/mLのゼオシンで成長したコロニーのうちのいくつかにおいて観察されたが、より低い濃度またはゼオシンなしで成長したコロニーにおいては観察されず、このことは、ゼオシンは、実に、スラウストキトリド株にとって有効な変異誘発剤であることを示す。これらの条件下で、ゼオシンは、少なくとも10〜200μg/mLで有効であり、より高い濃度も十分に有効であり得る。例えば、200〜500μg/mLまたはそれ以上の濃度が功を奏し得る。ある場合には、塩濃度を増加させて、塩に起因するゼオシンの可能性のある劣化に対抗する場合にも、より高いゼオシン濃度が使用される。本実施例で利用される特定の条件下で、ゼオシンは、50μg/mLで最も良好に機能した。
新規の発酵手順
この実施例は、スラウストキトリド株において高いバイオマス、総脂質、およびPUFA産生を得るための2段階発酵方法を説明する。
株ONC−T18のライフサイクルを、C:N源の比率、溶解酸素レベル、および温度等の様々な条件下で成長した培養物由来の細胞の顕微鏡観察を介して詳細に研究した。低酸素濃度、高炭素:窒素比(C:N)(例えば、40:1〜1:約0、特に1:1〜1:約0)、および周囲温度で、株ONC−T18は、勢いよく成長し、主に遊走子の産生を介して増殖し、結果的に、比較的小さく、かつ少ない細胞内油体を含有する多数の小さい栄養細胞をもたらしたことが見出された。対照的に、高C:N比、低酸素濃度、および比較的低い温度(例えば、10〜30℃、特に20〜25℃)で、株ONC−T18は、主に直接栄養細胞分裂を介して増殖し、結果的に、著しく大量の細胞内油体を含有する多数の巨細胞をもたらした。したがって、2段階発酵方法を、バイオマス、総脂質、およびPUFA産生性を最大化するために開発した。これは、高脂質およびPUFAスラウストキトリド株を成長させ、かつそれをスクリーニングするための最適な方法の1つである。以下の3つのアッセイを行った。
アッセイI:野生型株ONC−T18を10mLの液体ONC−T18−GM0培地に接種した。培養物を、250rpmに設定した振盪インキュベーター内で、25℃で2日間成長させた。その後、接種材料(OD660=12)を、250mLのフラスコ内の100mLのONC−T18−GM0培地に接種した。3つの培養物を株毎に接種した。培養物を、250rpmおよび25℃に設定した振盪インキュベーター内で2日間成長させ、その後、150rpmおよび20℃に切り替えて、さらに4日間成長させた。細胞培養物を50mLのファルコン管に移して培養物のバイオマスを収集し、SORVALL LEGEND RT+遠心分離機(Thermo Fisher Scientific Inc.,MA,USA)を用いて4000rpmで遠心分離した。バイオマスは、圧縮層として液体培地の表面上に浮かんだ。液体培地を、18G 1 1/2の注射針を用いてファルコン管の底部に非常に小さい穴を穿孔することによって放出した。管内のバイオマスのペレットを、−80℃の冷凍庫で一晩凍結させ、その後、凍結乾燥機を用いて3日間凍結乾燥させた。それぞれの試料のバイオマスを秤量した。
アッセイII:接種材料をアッセイIに記載されるように調製した。次に、接種材料(OD660=6)を、250mLのフラスコ内の50mLのONC−T18−GM0培地に接種した。3つの培養物を株毎に接種した。培養物を、250rpmおよび25℃に設定した振盪インキュベーター内で2日間成長させ、その後、150rpmおよび20℃に切り替えた。接種後2日目に、5mLのオートクレーブした50%グルコースをそれぞれの培養フラスコに添加し、その後、接種後4日目に、6mLのグルコースを添加した。接種の6日後、培養物のバイオマスをアッセイIに記載されるように収集した。
アッセイIII:接種材料をアッセイIに記載されるように調製した。その後、接種材料(OD660=6)を、250mLのバッフルフラスコ内の50mLのONC−T18−GM0培地に接種した。培養物を、250rpmおよび25℃に設定した振盪インキュベーター内で成長させた。接種後2日目および4日目に、5mLおよび6mLのオートクレーブした50%グルコースを、それぞれ、アッセイIIIで行ったようにそれぞれの培養フラスコに添加した。接種後6日目に、培養物のバイオマスをアッセイIIに記載されるように収集した。
それぞれの試料の総脂質およびDHA含有量を、直接エステル交換法を用いて分析した。約20mgの凍結乾燥した細胞バイオマスおよび3mLのエステル交換反応緩衝液(メタノール:塩酸:クロロホルム)を、10秒間ボルテックスして混合し、その後、90℃の水浴中で2時間インキュベートした。エステル交換完了後、試料を除去し、周囲温度になるまで冷却した。1mLの水を添加し、10秒間ボルテックスして混合した。その後、脂肪酸メチルエステル(FAME)を、3×2mLのヘキサン:クロロホルム(v/v、4:1)の溶媒を添加し、かつ10秒間ボルテックスすることによって抽出し、相分離が完了するまで静置させた。
FAMEのガスクロマトグラフィー(GC)分析を、2つの内部標準物(200μL)を用いて実行した。一方のヘキサコサン酸(C23:0)をエステル交換前に添加し、もう一方のノナデカン酸(C19:0)を分析直前に添加した。分析を、内径30m×0.32mm(フィルム厚0.25μm)のOMEGAWAX320融合シリカキャピラリーカラム(Sigma−Aldrich,St.Louis,MO,USA)および250℃に設定した炎イオン化検出器を取り付けたAgilent 6890 GC(Agilent Technologies,Palo Alto,CA,USA)内で行い、275℃のFID検出器に対する分割比は、50:1であった。注入量は、1μLであった。キャリヤガスは、Hであり、1分間当たり5.0mLの一定流量を有した。FAME同一性の確認を、Trace GC−DSQ質量分析計(Thermo Electron,Boston,USA)および実験室基準の保持時間の比較を用いて実行した。
結果(表5)は、アッセイIIで使用した発酵条件が、ONC−T18における高い脂質およびDHA産生に最善であり、約50〜約70%の乾燥バイオマスが観察され、これらの所見に基づいて、約70%〜約90%ものレベルを予想することができることを示した。観察されたDHA収量は、約5〜約7.5g/Lの培養物であった。これらの所見に基づいて、約45〜約95g/LものDHA収量を予想することができる。
例えば、アッセイIIIにおいてバッフルフラスコおよび高速振盪を用いて溶解酸素を増加させることによって、バイオマス生産性を著しく高めることができるが、DHA生産性は、アッセイIIのDHA生産性よりも著しく低かった。したがって、C:N比、グルコース濃度、溶解酸素、および温度等の発酵パラメータ最適化、ならびに発酵プロセス中のこれらのパラメータの動態は、スラウストキトリド株中の脂質およびPUFAの費用効果的な産生に影響を与える。任意の特定の理論によって束縛されることを望むものではないが、本発明者は、アッセイIと比較してアッセイIIにおいて観察された収量の増加が、少なくともある程度、アッセイIIにおけるより高いグルコース濃度および/またはより低いレベルの溶解酸素に起因し得ることを提唱する。
変異誘発剤の適用
この実施例は、スラウストキトリドの株改良のための変異誘発剤、ゼオシンの適用を説明する。
コロニーセクター由来の接種材料を新たな新鮮なプレートに移し、新たな株に成長させた。4つの新たな株、1a、1b、3a、および3bを、さらなる研究のために選択した(結果は表2に示される)。これらの4つの株およびそれらの野生型親株ONC−T18を、ONC−T18−GM0の10mLの液体培地に接種した。培養物を、OD660が2を超えるまで、250rpmに設定した振盪インキュベーター内で25℃で3日間成長させた。その後、野生型株を含むそれぞれの株の接種材料(OD660=6)を、250mLのフラスコ内の50mLのONC−T18−GM0培地にそれぞれ接種した。使用した以下の実験条件および手順は、実施例14のアッセイIIと同一であった。
実験結果は、4つの選択された株のうち3つが、それらの野生型親株と比較して、著しく低いバイオマス、総脂質、およびDHAを産生したことを示した(表6)。しかしながら、株3aは、その野生型株よりも多くのバイオマス、脂質、およびDHAを産生した。株3aのDHA生産性の高さは、そのバイオマス生産性の高さだけでなく、DHA:バイオマス比の高さにも起因する。この結果は、見出された変異誘発剤を用いて、微生物株の適応度(例えば、廃液流、グリセロール、デンプン、セルロース、およびヘミセルロース等のより安い炭素源を使用する能力等)、生成物の質および量、例えば、PUFAのARA、DHA、および/またはEPA生産性、ならびにバイオ燃料適用に好ましい脂肪酸および/または脂質プロフィールを改善することができることを示した。
産生した物質を、様々な手段のうちのいずれかを用いて、産生株および/または培地構成成分から分離することができる。いくつかの実施形態において、産生した物質の抽出は、例えば、脂肪酸の分泌を変化させ、かつ/または細胞壁を弱体化させる1つ以上のステップを行うことによって促進される。
スラウストキトリウム種の新規の株
この実施例は、脂質およびDHAの高レベルの生産性を有するスラウストキトリウム種の新規の株の発見を説明する。
ONC−T18の単一細胞をONC−T18−GM0培地および50μg/mLのゼオシンを含有する寒天プレート上に広げた。接種の10〜15日後、コロニーを視覚的にスクリーニングした。可視的な形態変化を有しない大きなコロニーをランダムに単離し、新たな株に成長させた。新たな株のバイオマス、総脂質、およびDHA生産性を比較した。1つの株ONC−T18/35/Z50が、著しく多くのバイオマス、総脂質、およびDHAを産生することができることが最初に見出され、実施例14のアッセイIIに記載の最適化発酵条件、方法、および手順を用いて繰り返し確認された。35g/Lの海塩を含有するONC−T18−GM0培地を用いた2段階発酵アッセイにおいて、新たな株ONC−T18/35/Z50は、その親株ONC−T18よりも5%多くのバイオマス、7%多くの総脂質、および14%多くのDHAを産生した。同一であるが、18g/Lの海塩を含有する培地を用いて、新たな株ONC−T18/35/Z50は、その親株ONC−T18よりも約10%多くのバイオマス、20%多くの総脂質、および36%多くのDHAを産生した(図19)。さらに、バイオマスに対するDHAおよび総脂質の比率は、高レベルのDHAを産生する新たな株ONC−T18/35/Z50において、その親株よりも高く、この新たな株が、グルコース等の炭素源を脂質およびDHAに変換するより強い能力を有することを実証する。この新規の株は、微細藻類由来のDHA等の生体脂質およびPUFA産生物の収量の改良のみならず、その発酵および下流処理費用の減少においても有用である。
参考文献
Altschul, S. F., Gish, W., Miller, W., Myers, E. W., and Lipman, D. J. (1990). Basic local alignment search tool. J Mol Biol 215(3), 403-10.
Davis, S. J., and Vierstra, R. D. (1998). Soluble, highly fluorescent variants of green fluorescent protein (GFP) for use in higher plants. Plant Mol Biol 36(4), 521-8.
Dumas et al. (1994) The three-dimensional structure of a bleomycin resistance protein. EMBO J. 242(5), 595-601.
Gatignol et al. (1988) Bleomycin resistance conferred by a drug-binding protein. FEBS Letters, 230:171-175.
Higuchi, R., Krummel, B., and Saiki, R. K. (1988). A general method of in vitro preparation and specific mutagenesis of DNA fragments: study of protein and DNA interactions. Nucleic Acids Res 16(15), 7351-67.
Huang, J., Jiang, X., Zhang, X., Chen, W., Tian, B., Shu, Z., and Hu, S. (2008). Expressed sequence tag analysis of marine fungus Schizochytrium producing docosahexaenoic acid. J Biotechnol 138(1-2), 9-16.
Jain, R., Raghukumar, S., Sambaiah, K., Kumon, Y., and Nakahara, T. (2007). Docosahexaenoic acid accumulation in thraustochytrids: search for the rationale. Mar Biol 151, 1657-1664.
Jepson et al. (1998) Pesticide Science, 54(4), 360-367.
Leonard, A., Pereira, S., Sprecher, H., and Huang, Y.-S. (2004). Elongation of long-chain fatty acids. Progress in Lipid Research 43, 36-54.
Li et al. (2005) Plant Sciences, 169(3), 463-469.
Park and Morschhauser (2005) Eukaryotic cell 4(8), 1328-1342.
Raghukumar S. (2008) Thraustochytrid Marine Protists: Production of PUFAs and Other Emerging Technologies. Mar. Biotech. 10:631-640.
Zhang, S. C., Wege, C., and Jeske, H. (2001). Movement proteins (BC1 and BV1) of Abutilon mosaic geminivirus are cotransported in and between cells of sink but not of source leaves as detected by green fluorescent protein tagging. Virology 290(2), 249-60.
等価物
当業者であれば、日常的な実験のみを用いて、本明細書に記載の本発明の特定の実施形態の等価物を認識するか、または解明することができる。本発明の範囲は、上述の説明を制限するようには意図されていない。代替方法および物質ならびにさらなる適用は、当業者には明らかであり、以下の特許請求の範囲内に包含されるよう意図されている。

Claims (50)

  1. スラウストキトリウム遺伝子プロモーターを含む、単離された核酸分子。
  2. 前記プロモーターは、チューブリンプロモーターである、請求項1に記載の核酸分子。
  3. 前記プロモーターのヌクレオチド配列は、配列番号6と少なくとも80%同一である、請求項2に記載の核酸分子。
  4. 前記プロモーターのヌクレオチド配列は、配列番号10と少なくとも80%同一である、請求項2に記載の核酸分子。
  5. 前記プロモーターは、△5エロンガーゼプロモーターである、請求項1に記載の核酸分子。
  6. 前記プロモーターのヌクレオチド配列は、配列番号19と少なくとも80%同一である、請求項5に記載の核酸分子。
  7. 前記プロモーターは、△4デサチュラーゼプロモーターである、請求項1に記載の核酸分子。
  8. 前記プロモーターのヌクレオチド配列は、配列番号24と少なくとも80%同一である、請求項7に記載の核酸分子。
  9. スラウストキトリウム遺伝子ターミネーターを含む、単離された核酸分子。
  10. 前記ターミネーターは、チューブリンターミネーターである、請求項9に記載の核酸分子。
  11. 前記ターミネーターのヌクレオチド配列は、配列番号14と少なくとも80%同一である、請求項9に記載の核酸分子。
  12. 前記ターミネーターのヌクレオチド配列は、配列番号16と少なくとも80%同一である、請求項9に記載の核酸分子。
  13. スラウストキトリウム遺伝子プロモーターおよびスラウストキトリウム遺伝子ターミネーターに動作可能に結合される異種配列を含む、単離された核酸分子。
  14. 前記異種配列は、ポリペプチドをコードする、請求項13に記載の単離された核酸分子。
  15. ゼオシン耐性遺伝子をさらに含む、請求項13に記載の単離された核酸分子。
  16. 請求項13〜15のいずれかの核酸分子を含む、宿主細胞。
  17. 以下を含む微生物の細胞を変異誘発する方法:
    前記微生物の細胞を、前記細胞の60〜80%を死滅させる濃度のゼオシンを含む培地上で培養することと、
    培養に耐え抜く細胞の亜集団を単離し、それによって、微生物の細胞を変異誘発すること。
  18. スラウストキトリウムのPUFA生合成経路に関与する酵素ポリペプチドまたは酵素ポリペプチド複合体の一部をコードする1つ以上の遺伝子に対して1つ以上の修飾を含有する、スラウストキトリウム細胞。
  19. 前記1つ以上の修飾は、参照スラウストキトリウム細胞と比較して前記修飾された細胞による1つ以上のPUFAの産生を、前記修飾された細胞および参照細胞が同等の条件下で培養されるときに、増加させる、請求項18に記載の細胞。
  20. 前記酵素ポリペプチドまたは酵素ポリペプチド複合体は、脂肪酸シンターゼ(FAS)、△5エロンガーゼ、△12エロンガーゼ、△4デサチュラーゼ、およびポリケチドPUFAシンターゼ(PKS)からなる群から選択される、請求項19に記載の細胞。
  21. 前記1つ以上のPUFAは、アラキドン酸(ARA)、ドコサヘキサエン酸(DHA)、ドコサペンタエン酸(DPA)、エイコサペンタエン酸(EPA)、γ−リノレン酸(GLA)、リノール酸(LA)、およびリノレン酸からなる群から選択される、請求項19に記載の細胞。
  22. 前記酵素または酵素複合体は、ポリケチドPUFAシンターゼ(PKS)、△9デサチュラーゼ、エロンガーゼ、およびω−3デサチュラーゼからなる群から選択される、請求項18に記載の細胞。
  23. 以下のステップを含むスラウストキトリウム細胞を形質転換するための方法:
    (a)コンピテントスラウストキトリウム細胞を提供するステップと、
    (b)選択可能なマーカーを含む組換え核酸を、前記コンピテントスラウストキトリウム細胞内に送達するステップと、
    (c)前記コンピテントスラウストキトリウム細胞を、前記選択可能なマーカーを用いることなく、細胞の増殖を減少させる選択剤を含有する培養培地中で培養するステップ。
  24. 選択可能なマーカーは、抗生物質耐性遺伝子である、請求項23に記載の方法。
  25. 選択剤は、抗生物質である、請求項24に記載の方法。
  26. 抗生物質は、ゼオシンである、請求項25に記載の方法。
  27. 前記ゼオシンは、50μg/mLを超える濃度で存在する、請求項26に記載の方法。
  28. 前記ゼオシンは、約100ug/mLの濃度で存在する、請求項27に記載の方法。
  29. 前記組換え核酸は、前記選択可能なマーカーとは異なる遺伝子発現カセットをさらに含む、請求項23に記載の方法。
  30. (d)前記選択可能なマーカーを含有するコンピテントスラウストキトリウム細胞を単離するステップをさらに含む、請求項23に記載の方法。
  31. 前記送達するステップは、前記組換え核酸でコーティングされた粒子の微粒子銃送達を含む、請求項23に記載の方法。
  32. 前記粒子は、金粒子を含む、請求項31に記載の方法。
  33. 前記培養培地は、約10g/L〜約40g/Lの塩(例えば、約15g/L〜約35g/Lの塩、または約18g/L〜約35g/Lの塩)を含有する、請求項23に記載の方法。
  34. 遺伝子形質転換にコンピテントなスラウストキトリウム細胞。
  35. 組換え核酸で形質転換されるスラウストキトリウム細胞。
  36. 以下を含むスラウストキトリウム細胞を培養する方法:
    バイオマスが増加する第1の組の条件下で、スラウストキトリウム細胞を含む培養物を成長させることと、
    前記第1の組の培養条件を、脂質生産性が増加する第2の組の条件に移行することと、を含み、前記移行することは、
    (a)酸素濃度を第1の酸素濃度から第2の酸素濃度まで低減させることと、
    (b)C:N比を第1のC:N比から第2のC:N比まで増加させることと、
    (c)温度を第1の温度から第2の温度まで低減させることと、それらの組み合わせと、のうちの1つ以上を含む。
  37. 以下を含むPUFAを提供する方法:
    参照スラウストキトリウム細胞と比較して修飾されるスラウストキトリウム細胞であって、前記修飾された細胞および参照細胞が同等の条件下で培養されるときに、前記修飾された細胞が、前記参照細胞と比較して前記修飾された細胞による1つ以上のPUFAの産生を増加させる1つ以上の遺伝子修飾を含有するという点において、参照スラウストキトリウム細胞と比較して修飾されるスラウストキトリウム細胞を提供することと、
    前記1つ以上のPUFAの産生を達成するのに十分な条件下で、それを達成するのに十分な時間、前記修飾されたスラウストキトリウム細胞を培養すること。
  38. 前記提供するステップは、少なくとも1つの操作されたスラウストキトリウムプロモーターを含有するスラウストキトリウム細胞を提供することを含む、請求項37に記載の方法。
  39. 前記提供するステップは、少なくとも1つの操作されたスラウストキトリウムターミネーターを含有するスラウストキトリウム細胞を提供することを含む、請求項37または請求項38に記載の方法。
  40. 前記提供するステップは、参照スラウストキトリウム細胞と比較して修飾されるスラウストキトリウム細胞であって、前記修飾されたスラウストキトリウム細胞が少なくとも1つの発現異種ポリペプチドを含有するという点において、参照スラウストキトリウム細胞と比較して修飾されるスラウストキトリウム細胞を提供することを含む、請求項37〜39のいずれか1項に記載の方法。
  41. 前記少なくとも1つの異種タンパク質は、操作されたスラウストキトリウム遺伝子プロモーター、操作されたスラウストキトリウムターミネーター、またはそれらの両方に動作可能に結合される遺伝子から発現される、請求項40に記載の方法。
  42. 前記少なくとも1つの異種ポリペプチドは、少なくとも1つの異種PUFA生合成ポリペプチドを含む、請求項41に記載の方法。
  43. 前記遺伝子修飾は、PUFA生合成ポリペプチドの発現または活性を増加させる少なくとも1つのヌクレオチド変異を含む、請求項37に記載の方法。
  44. 発現または活性が増加する前記PUFA生合成ポリペプチドは、内在性PUFA生合成ポリペプチドである、請求項43に記載の方法。
  45. 発現または活性が増加する前記PUFA生合成ポリペプチドは、異種PUFA生合成ポリペプチドである、請求項43に記載の方法。
  46. 異種PUFA生合成ポリペプチドを発現する操作されたスラウストキトリウム細胞。
  47. 操作された細胞および操作されていない細胞が同等の条件下で培養されるときに、前記操作されていないスラウストキトリウム細胞よりも少なくとも36%高いレベルで少なくとも1つのPUFAを産生する、前記操作されたスラウストキトリウム細胞。
  48. 以下を含む組成物:
    少なくとも1つのPUFAと、
    抗生物質耐性遺伝子を含有するか、または抗生物質耐性遺伝子を含有するスラウストキトリウム細胞の子孫であるスラウストキトリウム細胞の1つ以上の構成成分。
  49. 前記抗生物質耐性遺伝子は、ゼオシン耐性遺伝子である、請求項48に記載の組成物。
  50. 以下を含む組成物:
    少なくとも1つのPUFAと、
    以下のうちの1つ以上の構成成分:
    (a)スラウストキトリウム細胞であって、ゼオシンが前記細胞の60〜80%を死滅させる濃度でゼオシンを含む培地中もしくは上で培養されたスラウストキトリウム細胞、または
    (b)スラウストキトリウム細胞の子孫であって、ゼオシンが前記細胞の60〜80%を死滅させる濃度でゼオシンを含む培地中もしくは上で培養されたスラウストキトリウム細胞の子孫。
JP2013557186A 2011-03-07 2012-03-07 スラウストキトリド微生物の操作 Active JP6168700B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161449848P 2011-03-07 2011-03-07
US61/449,848 2011-03-07
PCT/IB2012/000528 WO2012120375A1 (en) 2011-03-07 2012-03-07 Engineering thraustochytrid microorganisms

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014507952A true JP2014507952A (ja) 2014-04-03
JP2014507952A5 JP2014507952A5 (ja) 2015-08-06
JP6168700B2 JP6168700B2 (ja) 2017-07-26

Family

ID=46797543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013557186A Active JP6168700B2 (ja) 2011-03-07 2012-03-07 スラウストキトリド微生物の操作

Country Status (12)

Country Link
US (2) US9133463B2 (ja)
EP (1) EP2683824B1 (ja)
JP (1) JP6168700B2 (ja)
CN (2) CN103649313B (ja)
AU (1) AU2012226528B2 (ja)
CA (1) CA2829296C (ja)
DK (1) DK2683824T3 (ja)
ES (1) ES2678997T3 (ja)
MX (1) MX338479B (ja)
NO (1) NO2773848T3 (ja)
PT (1) PT2683824T (ja)
WO (1) WO2012120375A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016152798A (ja) * 2015-01-24 2016-08-25 インディアン オイル コーポレーション リミテッド 廃液を処理するためのスラウストキトリッドに基づいたプロセス
JP2017530699A (ja) * 2014-10-16 2017-10-19 マラ リニューアブルズ コーポレーション 半連続培養法
JP2018519837A (ja) * 2015-07-13 2018-07-26 マラ リニューアブルズ コーポレーション C5有機炭素の微生物による代謝の増強

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2295594B1 (en) 2000-01-19 2018-04-04 DSM IP Assets B.V. Solventless extraction process
EP2576801B1 (en) 2010-06-01 2019-10-02 DSM IP Assets B.V. Extraction of lipid from cells and products therefrom
CN103649313B (zh) * 2011-03-07 2017-10-24 Dsm营养产品股份公司 工程化破囊壶菌属微生物
DK2970926T3 (en) 2013-03-13 2018-04-16 Dsm Nutritional Products Ag GENMANIPULATION OF MICROorganisms
MX2016008223A (es) 2013-12-20 2016-11-28 Dsm Ip Assets Bv Procedimiento para la obtención de aceite microbiano a partir de células microbianas.
PL3082793T3 (pl) 2013-12-20 2020-10-05 Dsm Ip Assets B.V. Sposoby otrzymywania oleju drobnoustrojowego z komórek drobnoustrojowych
BR112016014516B1 (pt) 2013-12-20 2022-02-22 Dsm Ip Assets B.V Processos para obter óleo microbiano de células microbianas e óleo
CA2933995C (en) 2013-12-20 2023-02-28 Dsm Nutritional Products Ag Methods of recovering oil from microorganisms
WO2015095690A2 (en) 2013-12-20 2015-06-25 Dsm Ip Assets B.V. Processes for obtaining microbial oil from microbial cells
KR102615285B1 (ko) 2013-12-20 2023-12-19 마라 리뉴어블즈 코퍼레이션 미생물로부터 오일을 회수하는 방법
CN106795539B (zh) * 2014-05-22 2021-06-22 玛拉可再生能源公司 在微生物中产生油的方法
KR102501032B1 (ko) 2014-10-16 2023-02-16 마라 리뉴어블즈 코퍼레이션 반복 유가 배양 방법
EP3265567B1 (en) 2015-03-02 2020-07-29 Conagen Inc. Regulatory elements from labyrinthulomycetes microorganisms
EP3268457A4 (en) * 2015-03-12 2018-10-24 Synthetic Genomics, Inc. Microorganisms for fatty acid production using elongase and desaturase enzymes
AR104042A1 (es) 2015-03-26 2017-06-21 Mara Renewables Corp Producción de alta densidad de biomasa y aceite utilizando glicerol en bruto
EP3318640A4 (en) * 2015-07-03 2019-03-06 Kuysyu University, National University Corporation MICROORGANISM OIL-PRODUCING LABYRINTHULIDS, MICROORGANISM OIL, PREPARATION METHOD AND USES THEREOF
FR3038914B1 (fr) * 2015-07-17 2020-03-13 Fermentalg Biomasse de thraustochytrides, procede de culture et utilisations
CN106916796B (zh) * 2015-12-28 2021-06-29 丰益(上海)生物技术研发中心有限公司 裂殖壶菌delta-12脂肪酸脱饱和酶相关序列及其应用
EP3795586A3 (en) * 2016-03-16 2021-06-23 Conagen Inc. Production of proteins in labyrinthulomycetes
US10851395B2 (en) 2016-06-10 2020-12-01 MARA Renewables Corporation Method of making lipids with improved cold flow properties
CA3031177C (en) 2016-07-20 2021-02-16 MARA Renewables Corporation Flowable crude microbial oil and method of production
EP3487969B1 (en) 2016-07-20 2024-04-17 Mara Renewables Corporation A two-step fractionation method for winterizing oil.
US10633454B2 (en) 2016-11-01 2020-04-28 Conagen Inc. Expression of modified glycoproteins and glycopeptides
CA3047924A1 (en) * 2016-12-22 2018-06-28 MARA Renewables Corporation Methods for producing biomass rich in dha, palmitic acid and protein using a eukaryotic microorganism
CN109517834B (zh) * 2018-11-27 2022-06-07 昆明藻能生物科技有限公司 一种通过遗传改造提高裂殖壶藻atcc20888油脂和dha含量的方法
WO2023144707A1 (en) 2022-01-25 2023-08-03 Dsm Ip Assets B.V. Media refinement and nutrient feeding approaches to increase polyunsaturated fatty acid production
WO2024006765A2 (en) * 2022-06-27 2024-01-04 Wisconsin Alumni Research Foundation Universal method for parasite and eukaryotic endosymbiont identification
CN117721111B (zh) * 2023-12-19 2024-06-07 海南省海洋与渔业科学院 红树植物白骨壤内源启动子amgt1p5及其应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005503125A (ja) * 2001-04-16 2005-02-03 マーテック・バイオサイエンスィズ・コーポレーション トラウストチトリアレス微生物の形質転換についての産物および方法
JP2006304686A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Fuji Photo Film Co Ltd ラビリンチュラ類への遺伝子導入法
JP2008541779A (ja) * 2005-06-07 2008-11-27 オーシャン・ニュートリション・カナダ・リミテッド 脂質および抗酸化剤の製造のための真核微生物
JP2010533003A (ja) * 2007-07-13 2010-10-21 オーシャン ニュートリッション カナダ リミテッド D4デサチュラーゼ及びd5エロンガーゼ

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6451567B1 (en) 1988-09-07 2002-09-17 Omegatech, Inc. Fermentation process for producing long chain omega-3 fatty acids with euryhaline microorganisms
US5340742A (en) 1988-09-07 1994-08-23 Omegatech Inc. Process for growing thraustochytrium and schizochytrium using non-chloride salts to produce a microfloral biomass having omega-3-highly unsaturated fatty acids
US6027900A (en) * 1996-04-12 2000-02-22 Carnegie Institution Of Washington Methods and tools for transformation of eukaryotic algae
US5968809A (en) 1997-04-11 1999-10-19 Abbot Laboratories Methods and compositions for synthesis of long chain poly-unsaturated fatty acids
US7211418B2 (en) * 1999-01-14 2007-05-01 Martek Biosciences Corporation PUFA polyketide synthase systems and uses thereof
US8003772B2 (en) * 1999-01-14 2011-08-23 Martek Biosciences Corporation Chimeric PUFA polyketide synthase systems and uses thereof
CZ301130B6 (cs) 2000-01-28 2009-11-11 Martek Biosciences Corporation Zvýšená produkce lipidu obsahujících polyenové mastné kyseliny ve fermentorech kulturami mikrobu s vysokou hustotou ve fermentorech
US7211656B2 (en) 2002-01-30 2007-05-01 Abbott Laboratories Desaturase genes, enzymes encoded thereby, and uses thereof
JP4280158B2 (ja) 2002-12-27 2009-06-17 富士フイルム株式会社 ドコサヘキサエン酸生産能を有する微生物及びその利用
US7214491B2 (en) 2003-05-07 2007-05-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Δ-12 desaturase gene suitable for altering levels of polyunsaturated fatty acids in oleaginous yeasts
DE10352837A1 (de) * 2003-11-10 2005-07-07 Nutrinova Nutrition Specialties & Food Ingredients Gmbh Prozess zur Kultivierung von Mikroorganismen der Gattung Thraustochytriales
DE102004063326A1 (de) 2004-12-23 2006-07-06 Basf Plant Science Gmbh Verfahren zur Herstellung mehrfach ungesättigter Fettsäuren in transgenen Organismen
JP4796786B2 (ja) 2005-04-28 2011-10-19 富士フイルム株式会社 ラビリンチュラ類を形質転換可能なベクター
CN101573451B (zh) * 2006-03-15 2014-04-30 Dsmip资产公司 利用pufa聚酮化合物合成酶系统在异源的生物体中产生多不饱和脂肪酸的方法
AU2007351658B2 (en) 2006-08-01 2013-05-30 Dsm Nutritional Products Ag Oil producing microbes and methods of modification thereof
ES2623610T3 (es) * 2009-03-19 2017-07-11 Dsm Ip Assets B.V. Moléculas de ácido nucleico de ácido graso poliinsaturado sintasas, y polipéptidos, composiciones y métodos de preparación y usos de los mismos
CN102725405B (zh) * 2009-09-24 2015-08-19 国立大学法人九州大学 原生藻菌的转化方法
KR101068520B1 (ko) * 2009-10-07 2011-09-28 대상 주식회사 고함량의 도코사헥사엔산을 함유하는 오메가-3 불포화 지방산을 생산하는 균주 및 이를 이용한 오메가-3 불포화 지방산의 제조방법
EP3505632B1 (en) * 2009-12-28 2022-08-03 Sanofi Vaccine Technologies, S.A.S. Production of heterologous polypeptides in microalgae, microalgal extracellular bodies, compositions, and methods of making and uses thereof
EP2542671A2 (en) 2010-03-02 2013-01-09 Massachusetts Institute Of Technology Microbial engineering for the production of fatty acids and fatty acid derivatives
CN103649313B (zh) * 2011-03-07 2017-10-24 Dsm营养产品股份公司 工程化破囊壶菌属微生物
DK2970926T3 (en) * 2013-03-13 2018-04-16 Dsm Nutritional Products Ag GENMANIPULATION OF MICROorganisms

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005503125A (ja) * 2001-04-16 2005-02-03 マーテック・バイオサイエンスィズ・コーポレーション トラウストチトリアレス微生物の形質転換についての産物および方法
JP2006304686A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Fuji Photo Film Co Ltd ラビリンチュラ類への遺伝子導入法
JP2008541779A (ja) * 2005-06-07 2008-11-27 オーシャン・ニュートリション・カナダ・リミテッド 脂質および抗酸化剤の製造のための真核微生物
JP2010533003A (ja) * 2007-07-13 2010-10-21 オーシャン ニュートリッション カナダ リミテッド D4デサチュラーゼ及びd5エロンガーゼ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
FEBS LETTERS, vol. vol.230,no.1,2, JPN6016001223, 1998, pages 171 - 175, ISSN: 0003235919 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017530699A (ja) * 2014-10-16 2017-10-19 マラ リニューアブルズ コーポレーション 半連続培養法
US10676775B2 (en) 2014-10-16 2020-06-09 MARA Renewables Corporation Semi-continuous culture methods
US11345943B2 (en) 2014-10-16 2022-05-31 MARA Renewables Corporation Semi-continuous culture methods
JP2016152798A (ja) * 2015-01-24 2016-08-25 インディアン オイル コーポレーション リミテッド 廃液を処理するためのスラウストキトリッドに基づいたプロセス
JP2018519837A (ja) * 2015-07-13 2018-07-26 マラ リニューアブルズ コーポレーション C5有機炭素の微生物による代謝の増強

Also Published As

Publication number Publication date
EP2683824A4 (en) 2015-05-06
US9133463B2 (en) 2015-09-15
CN103649313B (zh) 2017-10-24
AU2012226528A1 (en) 2013-05-02
ES2678997T3 (es) 2018-08-21
JP6168700B2 (ja) 2017-07-26
US20160010095A1 (en) 2016-01-14
MX338479B (es) 2016-04-19
DK2683824T3 (en) 2018-06-18
CN107630017A (zh) 2018-01-26
CA2829296A1 (en) 2012-09-13
EP2683824A1 (en) 2014-01-15
PT2683824T (pt) 2018-06-07
CA2829296C (en) 2019-10-29
MX2013010167A (es) 2014-04-14
US20120244584A1 (en) 2012-09-27
CN103649313A (zh) 2014-03-19
WO2012120375A1 (en) 2012-09-13
US9758787B2 (en) 2017-09-12
AU2012226528B2 (en) 2015-08-20
EP2683824B1 (en) 2018-04-25
NO2773848T3 (ja) 2018-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6168700B2 (ja) スラウストキトリド微生物の操作
Zhang et al. Alleviation of reactive oxygen species enhances PUFA accumulation in Schizochytrium sp. through regulating genes involved in lipid metabolism
CN101679990B (zh) △8去饱和酶及其在制备多不饱和脂肪酸中的用途
ES2666895T3 (es) Modificación genética de microorganismos
US20200325465A1 (en) Enhancing microbial metabolism of c5 organic carbon
JP2016136962A (ja) 粘液細菌からの遺伝子集団の異種発現による脂肪酸の生産
JP7066593B2 (ja) 藻類改変体を含む飲食品、飼料、又は餌料
US20160264985A1 (en) Microorganisms for fatty acid production using elongase and desaturase enzymes
AU2017279745A1 (en) Engineering thraustochytrid microorganisms
AU2015252107A1 (en) Engineering thraustochytrid microorganisms
JP6723002B2 (ja) 油脂の製造方法
US20240182934A1 (en) Oil compositions with engineered lipid profiles and methods of producing same
Nguyen Developing tools to genetically engineer the microalga Nannochloropsis
Berryman Isolation of marine protists for production of polyunsaturated fatty acids
Okuda Biochemical analysis and molecular breeding of oleaginous microorganisms for ω3 polyunsaturated fatty acid production

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140403

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20140403

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150309

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6168700

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250