JP2014502053A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014502053A5
JP2014502053A5 JP2013542421A JP2013542421A JP2014502053A5 JP 2014502053 A5 JP2014502053 A5 JP 2014502053A5 JP 2013542421 A JP2013542421 A JP 2013542421A JP 2013542421 A JP2013542421 A JP 2013542421A JP 2014502053 A5 JP2014502053 A5 JP 2014502053A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
support
bars
electrostatic clamp
bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013542421A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014502053A (ja
JP5960154B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2011/066387 external-priority patent/WO2012076207A1/en
Publication of JP2014502053A publication Critical patent/JP2014502053A/ja
Publication of JP2014502053A5 publication Critical patent/JP2014502053A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5960154B2 publication Critical patent/JP5960154B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 実質的な固定面において物体を保持する静電クランプであって、
    基部と該基部から延在する複数のバールとを含むサポートであって、該複数のバールの各々は頂部と底部とを含み、該バールの該頂部は前記物体が保持される平面を決定する、サポートと、
    隣接するバール間に設けられた材料の第1層および材料の第2層であって、該第1層および該第2層は該隣接するバールの頂部より高く延在せず、該隣接するバールの底部より低く延在しない、第1層および第2層と、
    前記隣接するバール間に設けられ、かつ前記第1層および前記第2層によって囲まれた電極と、を備え、
    前記第1層は、各バールから第1距離だけ離れて設けられる、静電クランプ。
  2. 前記第2層は、各バールから第2距離だけ離れて設けられる、請求項1に記載の静電クランプ。
  3. 前記第2層は、前記第1層と前記バールとの間の前記第1距離によって形成された領域の少なくとも一部内に設けられる、請求項1または2に記載の静電クランプ。
  4. 前記第1層および前記第2層は、同様の材料である、請求項1乃至のいずれか1項に記載の静電クランプ。
  5. 前記第2層は、前記第1層の上に設けられる、請求項1乃至のいずれか1項に記載の静電クランプ。
  6. 前記第1層、前記第2層、またはそれら両方は、誘電体材料を含む、請求項1乃至のいずれか1項に記載の静電クランプ。
  7. 物体を物体サポートに対して静電的にクランプするように構成された静電クランプを製造する方法であって、該静電クランプは、基部と該基部から延在する複数のバールとを含むサポートであって、該複数のバールの各々は頂部と底部とを含み、該バールの該頂部は前記物体が保持される平面を決定する、サポートを備え、該方法は、
    前記基部および前記バールの頂部の上に材料の第1層を設けることと、
    前記第1層を含んで、前記基部および前記バールの上に電極を設けることと、
    少なくとも前記第1層が前記バールから前記第1距離だけ離れるように、少なくとも第1層において前記複数のバールの周囲に第1凹みをエッチングで形成することと、
    前記第1層を含む前記基部、前記第1凹み、および前記バールの前記頂部の上に材料の第2層を設けることと、
    少なくとも前記材料の第2層が前記バールから前記第2距離だけ離れるように、少なくとも第2層において前記複数のバールの周囲に第2凹みをエッチングで形成することと、を含む、方法。
  8. 前記第1層および前記第2層は、同様の材料である、請求項に記載の方法。
  9. 前記第1層、前記第2層、またはそれら両方は、誘電体材料を含む、請求項またはに記載の方法。
  10. 前記第1層および/または前記第2層を設けることは、スパッタリングプロセスを用いること、化学蒸着プロセスを用いること、またはそれら両方を含む、請求項乃至のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記第1凹みをエッチングで形成すること、および/または、前記第2凹みをエッチングで形成することは、レーザアブレーションプロセスを用いることを含む、請求項乃至のいずれか1項に記載の方法。
  12. 装置であって、
    放射ビームのビーム経路において物体を支持する物体サポートと、
    前記物体サポートに対して前記物体を静電的にクランプする静電クランプであって、
    基部と該基部から延在する複数のバールとを含むサポートであって、該複数のバールの各々は頂部と底部とを含み、該バールの該頂部は前記物体が保持される平面を決定する、サポートと、
    隣接するバール間に設けられた材料の第1層および材料の第2層であって、該第1層および該第2層は該隣接するバールの頂部より高く延在せず、該隣接するバールの底部より低く延在しない、第1層および第2層と、
    前記隣接するバール間に設けられ、かつ前記第1層および前記第2層によって囲まれた電極と、を備える、静電クランプと、を備え、
    前記第1層は、各バールから第1距離だけ離れて設けられる、装置。
  13. 前記物体は、前記放射ビームによって露光される基板である、請求項12に記載の装置。
  14. 前記物体は、前記放射ビームにパターンを付けるように構成されたパターニングデバイスである、請求項12または13に記載の装置。
  15. 前記装置はリソグラフィ装置であり、放射ビームにパターンを付けてパターン付き放射ビームを形成するように構成されたパターニングデバイスを保持するパターニングデバイスサポートと、基板を保持する基板サポートと、パターン付き放射ビームを前記基板上に投影する投影システムと、を備え、前記物体サポートは、前記パターニングデバイスまたは前記基板サポートである、請求項12乃至14のいずれか1項に記載の方法。
JP2013542421A 2010-12-08 2011-09-21 静電クランプ、リソグラフィ装置、および静電クランプの製造方法 Active JP5960154B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US42107610P 2010-12-08 2010-12-08
US61/421,076 2010-12-08
PCT/EP2011/066387 WO2012076207A1 (en) 2010-12-08 2011-09-21 Electrostatic clamp, lithographic apparatus and method of manufacturing an electrostatic clamp

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014502053A JP2014502053A (ja) 2014-01-23
JP2014502053A5 true JP2014502053A5 (ja) 2014-11-06
JP5960154B2 JP5960154B2 (ja) 2016-08-02

Family

ID=44653342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013542421A Active JP5960154B2 (ja) 2010-12-08 2011-09-21 静電クランプ、リソグラフィ装置、および静電クランプの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9348236B2 (ja)
JP (1) JP5960154B2 (ja)
NL (1) NL2007452A (ja)
TW (1) TWI527150B (ja)
WO (1) WO2012076207A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9449865B2 (en) 2012-07-17 2016-09-20 Asml Netherlands B.V. Electrostatic clamp, lithographic apparatus and method
DE102014008029B4 (de) 2014-05-28 2023-05-17 Asml Netherlands B.V. Elektrostatische Haltevorrichtung mit einer Elektroden-Trägerscheibe und Verfahren zur Herstellung der Haltevorrichtung
DE102014008030A1 (de) 2014-05-28 2015-12-03 Berliner Glas Kgaa Herbert Kubatz Gmbh & Co Verfahren zur Herstellung einer elektrostatischen Haltevorrichtung
DE102014007903A1 (de) 2014-05-28 2015-12-03 Berliner Glas Kgaa Herbert Kubatz Gmbh & Co. Elektrostatische Haltevorrichtung mit Noppen-Elektroden und Verfahren zu deren Herstellung
DE102014008031B4 (de) 2014-05-28 2020-06-25 Berliner Glas Kgaa Herbert Kubatz Gmbh & Co. Elektrostatische Haltevorrichtung mit einer Keramik-Elektrode und Verfahren zur Herstellung einer solchen Haltevorrichtung
KR102590964B1 (ko) * 2016-07-20 2023-10-18 삼성디스플레이 주식회사 정전척
DE102018116463A1 (de) 2018-07-06 2020-01-09 Berliner Glas Kgaa Herbert Kubatz Gmbh & Co. Elektrostatische Haltevorrichtung und Verfahren zu deren Herstellung
NL2025069A (en) * 2019-03-13 2020-09-17 Asml Holding Nv Electrostatic clamp for a lithographic apparatus
DE102019108855B4 (de) * 2019-04-04 2020-11-12 Berliner Glas Kgaa Herbert Kubatz Gmbh & Co. Elektrostatische Haltevorrichtung mit einer Schichtverbund-Elektrodeneinrichtung und Verfahren zu deren Herstellung
WO2020239373A1 (en) 2019-05-24 2020-12-03 Asml Holding N.V. Lithographic apparatus, substrate table, and method
WO2020239400A1 (en) * 2019-05-29 2020-12-03 Asml Holding N.V. Split double sided wafer and reticle clamps
DE102020104238A1 (de) 2020-02-18 2021-08-19 Berliner Glas GmbH Verfahren und Poliervorrichtung zur Bearbeitung eines plattenförmigen Bauteils, und plattenförmiges Bauteil, insbesondere elektrostatische Haltevorrichtung oder Immersions-Wafertafel
WO2022184375A1 (en) 2021-03-02 2022-09-09 Asml Netherlands B.V. Operating a metrology system, lithographic apparatus, and methods thereof
DE102021115970A1 (de) 2021-06-21 2022-12-22 Asml Netherlands B.V. Haltevorrichtung zur Bauteil-Halterung und Verfahren zur Herstellung der Haltevorrichtung

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2106325A (en) * 1981-09-14 1983-04-07 Philips Electronic Associated Electrostatic chuck
JPH07142555A (ja) * 1993-06-29 1995-06-02 Hitachi Ltd ウエハチャック
EP0669644B1 (en) * 1994-02-28 1997-08-20 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck
JP3954177B2 (ja) 1997-01-29 2007-08-08 日本碍子株式会社 金属部材とセラミックス部材との接合構造およびその製造方法
US6117246A (en) 1997-01-31 2000-09-12 Applied Materials, Inc. Conductive polymer pad for supporting a workpiece upon a workpiece support surface of an electrostatic chuck
US5880924A (en) 1997-12-01 1999-03-09 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck capable of rapidly dechucking a substrate
US6107192A (en) * 1997-12-30 2000-08-22 Applied Materials, Inc. Reactive preclean prior to metallization for sub-quarter micron application
JP2000340640A (ja) 1999-05-31 2000-12-08 Toto Ltd 非接触型静電吸着装置
US6426790B1 (en) 2000-02-28 2002-07-30 Nikon Corporation Stage apparatus and holder, and scanning exposure apparatus and exposure apparatus
DE10157487C1 (de) 2001-11-23 2003-06-18 Sgl Carbon Ag Faserverstärkter Verbundkörper für Schutzpanzerungen, seine Herstellung und Verwendungen
US6673714B2 (en) * 2002-04-25 2004-01-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method of fabricating a sub-lithographic sized via
KR100511854B1 (ko) * 2002-06-18 2005-09-02 아네르바 가부시키가이샤 정전 흡착 장치
JP4010541B2 (ja) * 2002-06-18 2007-11-21 キヤノンアネルバ株式会社 静電吸着装置
US20030233977A1 (en) 2002-06-20 2003-12-25 Yeshwanth Narendar Method for forming semiconductor processing components
US7092231B2 (en) 2002-08-23 2006-08-15 Asml Netherlands B.V. Chuck, lithographic apparatus and device manufacturing method
US6835415B2 (en) 2003-01-07 2004-12-28 Euv Llc Compliant layer chucking surface
JP4472372B2 (ja) 2003-02-03 2010-06-02 株式会社オクテック プラズマ処理装置及びプラズマ処理装置用の電極板
US6897945B1 (en) * 2003-12-15 2005-05-24 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7133120B2 (en) 2004-05-04 2006-11-07 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, article support member, and method
US20070097346A1 (en) 2005-10-28 2007-05-03 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7564536B2 (en) 2005-11-08 2009-07-21 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7646581B2 (en) 2006-01-31 2010-01-12 Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd. Electrostatic chuck
US8325321B2 (en) 2006-07-28 2012-12-04 Mapper Lithography Ip B.V. Lithography system, method of heat dissipation and frame
US7715170B2 (en) 2007-03-26 2010-05-11 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Electrostatic chuck with separated electrodes
US7940511B2 (en) 2007-09-21 2011-05-10 Asml Netherlands B.V. Electrostatic clamp, lithographic apparatus and method of manufacturing an electrostatic clamp
JP4974873B2 (ja) 2007-12-26 2012-07-11 新光電気工業株式会社 静電チャック及び基板温調固定装置
TWI475594B (zh) * 2008-05-19 2015-03-01 Entegris Inc 靜電夾頭
KR100984177B1 (ko) * 2008-06-13 2010-09-28 엘아이지에이디피 주식회사 정전척 및 이를 이용한 플라즈마 이온주입장치
US20100063568A1 (en) * 2008-09-11 2010-03-11 Staunton Douglas A Implantable electrode array assembly with extraction sleeve/tether
JP2010161319A (ja) 2009-01-09 2010-07-22 Nikon Corp 静電吸着保持装置、露光装置及びデバイスの製造方法
JP5453902B2 (ja) 2009-04-27 2014-03-26 Toto株式会社 静電チャックおよび静電チャックの製造方法
EP2365390A3 (en) * 2010-03-12 2017-10-04 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014502053A5 (ja)
JP6344505B2 (ja) フレーム一体型の樹脂層付き金属マスクの製造方法
JP2006028583A5 (ja) 製造装置、膜形成方法、発光装置の作製方法
JP2014505369A5 (ja)
JP2015042788A5 (ja)
JP2014507070A5 (ja) 基板サポートおよびリソグラフィ装置
KR102660074B1 (ko) 마스크 조립체 및 마스크 프레임의 연마 방법
JP2013108143A5 (ja) マスクの製造方法、マスク及びマスクの製造装置
TW201412445A (zh) 雷射處理設備
TW201542353A (zh) 蒸鍍遮罩之拉伸方法、附有框架之蒸鍍遮罩之製造方法、有機半導體元件之製造方法及拉伸裝置
JP2012504843A5 (ja)
US20170342543A1 (en) High-Precision Shadow-Mask-Deposition System and Method Therefor
WO2014069049A1 (ja) 成膜マスク
KR102235602B1 (ko) 증착용 마스크 제조 방법
JP2016540248A5 (ja)
JP2009117879A5 (ja)
KR102131659B1 (ko) 마스크 클램핑 장치 및 마스크 제조 방법
JP2012518900A5 (ja)
JP6326885B2 (ja) 蒸着マスク、蒸着マスク準備体、及び有機半導体素子の製造方法
JP2019016801A5 (ja) 物体移動方法、物体移動装置、露光装置、フラットパネルディスプレイの製造方法、及びデバイス製造方法
JP6658790B2 (ja) 蒸着マスク、フレーム付き蒸着マスク、蒸着マスク準備体、蒸着マスクの製造方法、有機半導体素子の製造方法、有機elディスプレイの製造方法、及びパターンの形成方法
US9457426B2 (en) Method of manufacturing mask
JP2011106017A5 (ja)
US20110139357A1 (en) Mask, method of manufacturing mask and apparatus for manufacturing mask
US20140217646A1 (en) Mask manufacturing apparatus and method of manufacturing mask using laser beam