JP2014500910A - 統合型ウエストサスペンションシステム - Google Patents

統合型ウエストサスペンションシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2014500910A
JP2014500910A JP2013526162A JP2013526162A JP2014500910A JP 2014500910 A JP2014500910 A JP 2014500910A JP 2013526162 A JP2013526162 A JP 2013526162A JP 2013526162 A JP2013526162 A JP 2013526162A JP 2014500910 A JP2014500910 A JP 2014500910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outerwear
suspension system
straps
user
waist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013526162A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5646059B2 (ja
Inventor
秀俊 宇佐見
Original Assignee
コロンビア スポーツウエア ノース アメリカ、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コロンビア スポーツウエア ノース アメリカ、インコーポレイテッド filed Critical コロンビア スポーツウエア ノース アメリカ、インコーポレイテッド
Publication of JP2014500910A publication Critical patent/JP2014500910A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5646059B2 publication Critical patent/JP5646059B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41FGARMENT FASTENINGS; SUSPENDERS
    • A41F9/00Belts, girdles, or waistbands for trousers or skirts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D27/00Details of garments or of their making
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D3/00Overgarments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Outer Garments And Coats (AREA)

Abstract

【解決手段】実施形態は、衣類が必要でないときに、ユーザのウエスト周りで衣類を運ぶことができるようにする統合型サスペンションシステムを有するアウターウェア衣類を対象としている。アウターウェアの外面に結合可能な一つまたは複数のストラップが設けられる。単一のストラップがユーザの体の周りに延びてもよいし、代替的に、アウターウェアに結合される複数のストラップが設けられており、複数のストラップが互いに結合されてストラップを固定してもよい。様々な実施形態では、一つまたは複数のストラップの端部を互いに結合して、衣類が着用されていないときにユーザのウエストの周りにアウターウェアを取り付けるためのウエストベルトを形成してもよい。例えば気候や体温の変化によりアウターウェアが必要でないときに、ユーザは、単にアウターウェアを脱いで、例えば一つまたは複数のストラップの二つの端部を結合しユーザのウエスト周りにベルトを形成することによって、ウエストベルトサスペンションシステムを使用してウエストの周りに衣類を取り付けることができる。
【選択図】図1B

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、「統合型ウエストサスペンションシステム」と題する2010年8月25日に出願された米国仮特許出願第61/377,062号の優先権を主張し、その開示の全体が参照により本明細書に援用される。
(技術分野)
本明細書の実施形態は、一般にアウターウェアの分野に関し、より詳細には、ジャケットおよびコートなどのアウターウェアとともに使用するサスペンションシステムに関し、さらに詳細には、ユーザの体に結合されたまま、濡れたアウトウェアの乾燥を促進するシステムに関する。
レインコート、パーカ、ウインドブレーカー、およびパフォーマンスアウターウェアなどのアウターウェアは、雨や雪の中での使用中に濡れることがしばしばある。加えて、アウターウェアユーザにとって、使用中に、例えば外気温が上昇したとき、運動により体温が上昇したとき、および/または荒れ模様の天気が通過してレインギアや他の保護衣服がもはや必要でないときは、アウターウェアを脱ぐのが普通である。しかし、そのようなユーザは、アウターウェアを近くに置いておくことを望まないことがある。特に活動に両手が必要であるときや、アウターウェアが濡れているときには、不要なアウターウェアを携行するのが面倒であることがある。
不要なアウターウェアを扱うよく使われる手は、ユーザのウエスト周りに衣類の袖を結んでおくことである。しかしながら、これは衣類を運ぶ確実な手段ではなく、特に活動中に緩んだり落下したりすることがある。加えて、ウエストの周りに濡れた衣類を結び付けるとユーザの衣服を濡らしてしまうことがあり、また、特に体(例えば腕)の周りにきつく結ばれた部分では、衣類が適切に乾燥しないことがある。
添付の図面とともに以下の詳細な説明によって、本明細書の実施形態が容易に理解されるだろう。実施形態は例示として説明されており、添付の図面の形状に限定するものではない。
図1A、1B、1Cは、着用された状態のジャケットの正面図(図1A)、様々な実施形態に係る統合型ウエストサスペンションシステムによってぶら下げられたジャケットの正面図(図1B)および背面図(図1C)を含む、統合型ウエストサスペンションシステムを持つ使用中のジャケットの一例の様々な図を示す。 図2A、2B、2C、2Dは、様々な実施形態に係る統合型ウエストベルトサスペンションシステムの実施例の様々な図を示す。
以下の詳細な説明では、説明の一部を形成するとともに、本開示を実施可能な実施形態を図解する目的で示される添付の図面を参照する。本開示の範囲から逸脱することなく、他の実施形態も利用可能であり、構造的または論理的な変更をなし得ることを理解すべきである。したがって、以下の詳細な説明は限定的な意味で捉えられるべきではなく、本開示に係る実施形態の範囲は、添付の特許請求の範囲およびその等価物によって規定される。
本開示の実施形態の理解に役立つように、様々な動作を複数の個別の動作として説明することがあるが、説明の順序が、これらの動作が順序に依存することを意味するものと解釈されるべきではない。
上/下、前/後、上部/下部などの遠近法ベースの説明を使用することがある。このような説明は議論を容易にするために用いられるに過ぎず、実施形態の適用形態を制限することは意図されていない。
「結合された(coupled)」および「接続された(connected)」という用語が、その派生語とともに使われることがある。これらの用語が互いに同義語として意図されていないことを理解すべきである。むしろ、特定の実施形態では、「接続された」が、二つ以上の要素が互いに直接物理的または電気的に接触していることを表すために使用されてもよい。「結合された」が、二つ以上の要素が直接物理的または電気的に接触していることを意味してもよい。しかしながら、「結合された」が、二つ以上の要素が互いに直接接触していないが、互いに協働または相互作用することを意味してもよい。
説明目的のために、”A/B”の形式または”Aおよび/またはB”の形式の表現は、(A)、(B)または(AおよびB)を意味する。説明目的のために、「A、BおよびCの少なくとも一つ」という形式の表現は、(A)、(B)、(C)、(AおよびB)、(AおよびC)、(BおよびC)または(A、BおよびC)を意味する。説明目的のために、(A)Bの形式の表現は、(B)または(AB)であること、すなわちAが選択的な要素であることを意味する。
この説明は、一つ以上の同一のまたは異なる実施形態をそれぞれ指し示す「実施形態(embodiment)」または「実施形態(embodiments)」の用語を使用することがある。さらに、「含む(comprising)」「備える(including)」「有する(having)」などの用語は、本発明の実施形態に関して使用する場合は同義である。
本明細書の実施形態は、衣類が必要でないときに、ユーザのウエスト周りで衣類を運ぶことができるようにする統合型サスペンションシステムを有するアウターウェア衣類を対象としている。このシステムは、ユーザの体に結合したまま衣類を空気乾燥することができるので、例えば悪天候中の使用によりアウターウェアが濡れてしまったときに特に有用である。特定の実施形態では、本開示の統合型ウエストサスペンションシステムにより、ユーザは、ユーザの体から離れた方向を向く衣類の外面を用いて(または、ユーザの体または他の衣服に少なくとも接触しないで)アウターウェアを容易に運ぶことが可能になる。これにより、ユーザを湿気から保護する一方、衣類の上方および周囲で空気が循環することが可能になり、空気乾燥を促進する。
本明細書を通して、「ウエスト」という用語は、統合型サスペンションシステムを使用してアウターウェアをぶら下げる(suspended)ことができるユーザの体の部位を記載するために使用される。特定のユーザの生体構造、快適さ、またはスタイルが、ぶら下がったアウターウェアのわずかな向きの違いに影響するかもしれないので、「ウエスト」という用語は、ウエスト、ヒップ、またはユーザの体のほぼ中央部を含むように広く解釈されるべきである。本明細書で使用するとき、「サスペンション」または「ぶら下がった(suspended)」などの用語は、通常の着用構成ではアウターウェアを支持するユーザの腕および肩を用いることなく、ユーザの体からアウターウェアを吊す位置決めのことを指す。例えば、内側のウエストベルトを使用してユーザのウエストからアウターウェアを吊す一方、アウターウェアがユーザの腕または肩等を覆っていないとき、アウターウェアはユーザから「ぶら下がって」いる。
様々な実施形態では、アウターウェアの内面と結合される一つまたは複数のストラップが設けられている。単一のストラップがユーザの体の周りに延びてもよいし、代替的に、アウターウェアに結合される複数のストラップが設けられており、複数のストラップが互いに結合されてストラップを固定してもよい。様々な実施形態では、一つまたは複数のストラップの端が互いに結合され、衣類が着用されていないときにユーザのウエスト周りにアウターウェアを取り付けるためのウエストベルトを形成してもよい。例えば天候や体温の変化のためにアウターウェアがもはや必要ではないとき、ユーザは単にアウターウェアを脱いで、ウエストベルトサスペンションシステムを使用して、例えば一つまたは複数のストラップの二つの端部を結合し、ユーザのウエスト周りにベルトを形成することによって、ウエストの周りに衣類を取り付けることができる。様々な実施形態では、ユーザの体から見て外側を向くアウターウェアの外面を用いて、および/または折り畳まれて互いに向き合うアウターウェアの外面の二つの部分を用いて、ユーザの背中および/または脚の背後にアウターウェアを吊すことが可能になる。このアウターウェアは、乾燥するのにより良い位置にある一方、アウターウェアをしっかりとかつユーザの邪魔にならないように保持することができる。
一つまたは複数のストラップは任意の材料で作成することができるが、例えばナイロンまたはポリエステルウェビング、あるいはエチレンビニルアセテート(EVA)などの発泡体のような適度に強く軽量のストラップであると好ましい。一部の実施形態では、一つまたは複数のストラップが、ナイロン、ポリエステルメッシュ、絹、リネン、竹、麻、または他の自然素材のような通気性材料で作成されてもよい。他の実施形態では、例えばユーザに快適性を与えるために、材料は弾性があってもよいし、またはスパンデックス(商標)、ライクラ(商標)またはゴムなどの弾性部品を有していてもよい。一部の実施形態では、一つまたは複数のストラップの一部のみが弾性を有するように、弾性部品はストラップ材料内の弾性インサートであってもよい。
図1Aないし1Cは、様々な実施形態に係る統合型ウエストサスペンションシステム102を持つジャケット100の一例のいくつかの図である。図示のジャケット100は外面112と内面114を有している。様々な実施形態では、ユーザのウエスト周りに締めることができる一つまたは複数のストラップ116に内面114が結合されていてもよい。様々な実施形態では、複数のストラップが使用されてもよく、典型的には衣類の正面開口部を通してストラップの全てまたは一部にアクセス可能であってもよい。ストラップ116は、クリップ、バックル、スナップ、フック、ボタン、タイ、ベルクロ(商標)などの面ファスナー(hook and loop fastener)のような締結具118を備えてもよい。図1Aは、雄端部120と雌端部122とを有するクリップを用いる実施形態を示している。これらは締結具118の相補的な締結部品であり、互いに結合されてユーザのウエストをほぼ取り囲むベルトを形成することができる。締結具118は調節部材124を備えてもよい。例えば、ストラップ116を調節してユーザの体に適合するようにベルトの長さ(円周)を調節することができるスライドまたはバックルを備えてもよい。
ストラップ(単数または複数)116は、図2Aないし2Dに示すように、様々な方法でアウターウェアに結合することができる。図2Aは、例えばストラップ116の二つの自由端228を残して、ジャケットの内面114の後の通路232をストラップ116が通過する実施形態である。通路232はジャケットの内面114に直接形成されてもよいし、別の材料片などの別の要素を内面114に結合して通路232を形成してもよい。一部の実施形態では、スナップ、フック、ボタン、面ファスナーなどの保持部材、保持ポケット、ループ、あるいは任意の種類の締結具を用いて、ストラップ116の自由端228が不使用時に内面114に結合されてもよいし、内面114内で結合されてもよい、内面114の中で結合されてもよい。例示の保持部材230が図2Aに示されている。ストラップ116の不使用時に、自由端228を保持部材230に挿入して所望の位置で自由端228を固定してもよい。同様に、ストラップ116の自由端228が、アウターウェアの内面114に可逆的に結合されてもよい。必要なときには、スナップ、ベルクロ(商標)等を解放するなどしてストラップ116の自由端228を内面114から切り離して、ストラップ116を使用しやすくしてもよい。
図2Bに示す代替的な実施形態では、通路232は、自由端228の短い部分のみを覆われない状態で残して、ストラップ116の大半を包むのに十分な長さであってもよい。図2Aおよび2Bに示す実施形態では、洗濯のために、または備えられた機能が必要でない場合に、ストラップ116をアウターウェアから取り外すことができる。
図2Cは、通路232のない別の実施形態を示す。代わりに、例えばジャケット内面の正面側で、二つの個別の短いストラップ116がジャケット内面114に結合されている。二つのストラップ116は、アウターウェアの内面114の対向する正面側に結合されている。「対向する正面側」という語句は、アウターウェアの左正面側および右正面側を指す。正面開口部が存在する場合、正面開口部は一般にアウターウェアの対向する正面側の間にある。図示するように、二つの自由端を互いに結合したとき、二つのストラップがユーザの体の周りに延びることはない。調節可能な端部226は、調節することができるストラップ116の側部を意味する。図2Dは、ストラップ116が含まれるが、一方の側のみが調節可能である(調節可能な端部226と呼ぶ)、さらに別の代替実施形態を示す。
一部の実施形態では、ストラップ116の自由端228の一方または両方が、バックル、スライド、ラダーフックなどの一つまたは複数の調節部材124を用いて調節可能であってもよい。このような調節機能は、広範囲のウエストサイズや搬送時の好みに適合するウエストベルトを作成する役割をする。
様々な実施形態では、アウターウェア内のストラップ(単数または複数)の位置が図示のものよりも高くても低くてもよい。例えば、一部の実施形態では、ジャケットのウエストと肩領域の間のほぼ中間にストラップを配置することが望ましい場合もある。この位置は、ウエストサスペンションシステムの使用時に、アウターウェアの外面のより大きな部分を空気循環にさらしたままにすることができ、(必要であれば)急速に乾燥できるという利点がある。反対に、他の実施形態では、ジャケットのウエストとヒップ領域の間のほぼ中間にストラップを配置することが望ましい場合もある。この位置は、ジャケットをジャケット自体の上に折り畳むことが可能であり、特にユーザの身長が低いときに、ユーザの脚からジャケットを離した状態にすることができるという利点がある。
本明細書で説明した統合型ウエストサスペンションシステムは、ウエストに沿って水平方向に配置されたストラップを示しているが、一部の実施形態では、アウターウェアをほぼ斜めに横切るように一つまたは複数のストラップを配置してもよい。これは、メッセンジャーバッグ型の構成でアウターウェアを運ぶことを可能にする。この実施形態では、サスペンションシステムの使用時に、ユーザの体を斜めに横切って(例えば一方の肩の上に)ストラップを締結してもよい。この位置は、体のより高い位置にアウターウェアがあり、ユーザの脚から離してアウターウェアが保持されるだけでなく、様々な活動中にアウターウェアを固定することができる。様々な他の実施形態では、より垂直の方向に一つまたは複数のストラップが配置されていてもよい。この場合、ユーザは、バックパックストラップ型の構成でジャケットを着用することができ、着用者の背部でアウターウェアを羽織ることが可能になる。
様々な実施形態では、例えばテックライト(商標)EVA詰め物などの一つまたは複数層の詰め物をストラップが備えていてもよい。これは、ユーザの快適性を増大させるために含められる。一部の実施形態では、例えば通気性を向上し、湿った蒸気を運び出し、および/またはストラップを通してユーザの体から熱を運び出すために、一つまたは複数の詰め物層が、換気領域を形成する一つまたは複数の開口または切欠を備えていてもよい。一部の実施形態では、これらの換気領域がストラップの重量を減らす役割をしてもよく、これによりユーザの快適性が向上する。様々な実施形態では、ストラップは、メッシュ材料などの一つまたは複数の結合層を備えてもよい。
加えて、一つのストラップまたは一組のストラップが図示されているが、実施形態では、サスペンションの選択肢を変更/拡大するために、複数のストラップまたは複数組のストラップが設けられていてもよい。
特定の実施形態について図解し説明してきたが、当業者であれば、本発明の範囲から逸脱することなく、広範囲の代替実施形態および/または等価の実施形態、あるいは同様の目的を達成するように計算された実装で、図示し説明した実施形態を置換可能であることを理解するであろう。当業者は、多種多様な方法で本発明に係る実施形態を実装できることを理解するであろう。この出願は、本明細書で議論された実施形態のあらゆる適用形態および変形形態を包含するように意図されている。したがって、特許請求の範囲およびその等価物によってのみ本発明に係る実施形態が限定されることが明確に意図されている。

Claims (15)

  1. アウターウェアの衣服と
    前記アウターウェアの内側に結合された、二つの自由端を有する一つまたは複数のストラップと、を備え、
    前記二つの自由端を互いに結合して、ユーザの体の上で前記アウターウェアをぶら下げるサスペンション要素を形成するように構成されることを特徴とするアウターウェアサスペンションシステム。
  2. 前記二つの自由端を互いに結合したとき、前記一つまたは複数のストラップが、ユーザの体の回りに延びる単一のストラップで構成されることを特徴とする請求項1に記載のアウターウェアサスペンションシステム。
  3. 前記単一のストラップが前記アウターウェアから取り外し可能であることを特徴とする請求項2に記載のアウターウェアサスペンションシステム。
  4. 前記単一のストラップがその中を通過する通路を前記アウターウェアの内側にさらに備える請求項2に記載のアウターウェアサスペンションシステム。
  5. 前記二つの自由端の少なくとも一方に配置された調節部材をさらに備える請求項1に記載のアウターウェアサスペンションシステム。
  6. 前記自由端の少なくとも一方で前記アウターウェアの内側に結合するための保持部材をさらに備える請求項1に記載のアウターウェアサスペンションシステム。
  7. 前記保持部材が、少なくとも一つの自由端と前記アウターウェアの内側とに、結合を可能にする相補的な部品を含むことを特徴とする請求項6に記載のアウターウェアサスペンションシステム。
  8. 前記相補的な部品が、スナップ、ボタン、または面ファスナーを含むことを特徴とする請求項7に記載のアウターウェアサスペンションシステム。
  9. 前記自由端同士を互いに結合するための相補的な締結部品を前記自由端上にさらに備える請求項1に記載のアウターウェアサスペンションシステム。
  10. 前記相補的な締結部品が、クリップ、バックル、スナップ、フック、ボタン、タイ、または面ファスナーを含むことを特徴とする請求項9に記載のアウターウェアサスペンションシステム。
  11. 前記一つまたは複数のストラップが、発泡材、ナイロン、ポリエステル、通気性材料、または弾性材料を含むことを特徴とする請求項1に記載のアウターウェアサスペンションシステム。
  12. 前記一つまたは複数のストラップが、前記アウターウェアの内側の対向する前側に結合された二つのストラップからなることを特徴とする請求項1に記載のアウターウェアサスペンションシステム。
  13. 前記二つの自由端を互いに結合したときに、一体化した前記二つのストラップがユーザの体の周りに延びないことを特徴とする請求項12に記載のアウターウェアサスペンションシステム。
  14. 前記サスペンション要素が、使用時に実質的に水平方向に存在するように構成されることを特徴とする請求項1に記載のアウターウェアサスペンションシステム。
  15. 前記サスペンション要素が、使用時に実質的に斜め方向または垂直方向に存在するように構成されることを特徴とする請求項1に記載のアウターウェアサスペンションシステム。
JP2013526162A 2010-08-25 2011-08-25 統合型ウエストサスペンションシステム Expired - Fee Related JP5646059B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37706210P 2010-08-25 2010-08-25
US61/377,062 2010-08-25
PCT/US2011/049222 WO2012027610A2 (en) 2010-08-25 2011-08-25 Integrated waist suspension system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014500910A true JP2014500910A (ja) 2014-01-16
JP5646059B2 JP5646059B2 (ja) 2014-12-24

Family

ID=45724072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013526162A Expired - Fee Related JP5646059B2 (ja) 2010-08-25 2011-08-25 統合型ウエストサスペンションシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8782813B2 (ja)
JP (1) JP5646059B2 (ja)
KR (1) KR101435350B1 (ja)
CN (1) CN103096743B (ja)
WO (1) WO2012027610A2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140096304A1 (en) * 2012-10-10 2014-04-10 Donald Martinez Internally Belted Coveralls
KR101485735B1 (ko) * 2014-04-18 2015-01-22 이지호 배낭 벨트 삽입부를 구비한 등산복 상의
WO2016019234A1 (en) * 2014-08-01 2016-02-04 Thompson-Weiler Enterprises Llc Adjustable garment support system and kit for the same
CA2876433C (en) 2014-12-23 2021-10-12 Bauer Hockey Corp. Pants assembly
US10668309B2 (en) 2015-04-11 2020-06-02 Sverre STARHOLM Assembly for extrication and rescue
US20180255845A1 (en) * 2017-03-08 2018-09-13 IWOM Outerwear, LLC Jacket with belt arrangement for carrying at least a portion of the jacket or item around a user's person and method of use
US11330853B2 (en) 2018-02-06 2022-05-17 Nike, Inc. Stowable article of apparel and apparel system
US11219249B2 (en) * 2019-08-30 2022-01-11 Jewel Brandy Adjustable strap for a garment
JP2022124744A (ja) * 2021-02-16 2022-08-26 株式会社マキタ 衣服

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6021A (en) * 1849-01-09 Cast-iron cab-wheel
US3606613A (en) * 1969-09-19 1971-09-21 William C Johnson Jr Garment fastener
JPS62181497U (ja) * 1986-05-12 1987-11-18
JP2000226706A (ja) * 1999-02-01 2000-08-15 Anaguriusu Keiko Design Office:Kk 防災コート
DE19920499A1 (de) * 1999-05-05 2001-09-06 Thekla Ahrens Tragegurte für Jacken und Mäntel
DE102004006395A1 (de) * 2004-02-10 2005-08-25 Nina Jekel Selbsttragende Jacke als Taschen-, Rucksack- und Bauchvariante
JP2007230557A (ja) * 2007-06-18 2007-09-13 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 救命胴衣用浮力体

Family Cites Families (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US265536A (en) * 1882-10-03 oberst
US1304382A (en) * 1919-05-20 Combined vest and belt attachment
US866342A (en) * 1907-07-31 1907-09-17 George Demacakos Combination coat and vest.
US1214893A (en) * 1916-04-24 1917-02-06 Fergus A Butler Overcoat.
US1254043A (en) * 1917-05-14 1918-01-22 Frances L James Combined corset-cover and brassiere.
US1271047A (en) * 1917-05-18 1918-07-02 James A Mcquarrie Combined coat and vest.
US1243828A (en) * 1917-05-21 1917-10-23 Benjamin H Freedman Trousers-supporter.
US1915597A (en) * 1932-06-24 1933-06-27 Tesser Mfg Corp Garment
US1931331A (en) * 1932-07-16 1933-10-17 Staw Morris Garment
US2069579A (en) * 1934-11-02 1937-02-02 Epstein Charles Garment
US2127763A (en) * 1937-09-18 1938-08-23 George B Bentz Garment
US2229593A (en) * 1939-03-23 1941-01-21 Russo Joseph Garment attachment
US2292348A (en) * 1940-03-15 1942-08-11 Talon Inc Adjustable jacket
US2321768A (en) * 1940-05-27 1943-06-15 Alfred Decker & Cohn Inc Waistcoat attachment for dress coats
US2391352A (en) * 1944-07-07 1945-12-18 Meyer D Schwartz Coat
US2443447A (en) * 1946-05-13 1948-06-15 Drybak Corp Coat
US2472141A (en) * 1947-02-15 1949-06-07 Botha Louis Convertible garment
US2549592A (en) * 1948-04-08 1951-04-17 Ganz Louis Garment fastening means
US2582772A (en) * 1950-03-22 1952-01-15 Barrie Sportwear Inc Combination garment
US2620479A (en) * 1951-06-25 1952-12-09 Lamb G Buck Sportsman's garment
US3105241A (en) * 1961-03-27 1963-10-01 Robert E Allen Shooting vest
US3147491A (en) * 1962-12-13 1964-09-08 Fisch Paul Combination coat and pants leg protectors
US3973643A (en) * 1974-12-30 1976-08-10 Hutchinson Jack M Detachable harness for fireman's coat and the like
US4057854A (en) * 1977-02-07 1977-11-15 George King Convertible garment
US4344620A (en) * 1979-11-09 1982-08-17 Debski Andre J Exercise vest
SE446497B (sv) * 1984-12-06 1986-09-22 Irvin Fallskerms Ab Kledesplagg som er hopkopplingsbart med en reddningslina
US4663781A (en) * 1986-04-14 1987-05-12 Krosby Erling R Overcoat combined with lining transferrable to leg warmer
US4797954A (en) * 1987-10-05 1989-01-17 Williams Ruth L Shirt with security cloth
US5301371A (en) * 1992-07-10 1994-04-12 Chao Wen Chung Safety vest to be used in a car
US5267352A (en) * 1993-02-02 1993-12-07 Rodarmel Pamlea A Upper torso restraining device
US5450627A (en) * 1993-04-26 1995-09-19 Grilliot; William L. Protective garment containing lumbar support means
US5452476A (en) * 1994-01-26 1995-09-26 Jenks; Kenneth Anorak attached to belt pouch for easy deployment and use with a backpack
US5611084A (en) * 1994-02-28 1997-03-18 Raven Industries, Inc. Jacket with integral back support
JP2901873B2 (ja) * 1994-06-08 1999-06-07 智子 藤原 衣 服
US5575011A (en) * 1995-11-01 1996-11-19 Allen; Todd M. Detachable waist band extender and garment including the same
US5813051A (en) * 1996-03-18 1998-09-29 Counter; David C. Garment having removable patch
US5979722A (en) * 1997-01-06 1999-11-09 Gonzales; Karen D. Combination backpack and splash guard for bicycle rider
US5909802A (en) * 1997-07-08 1999-06-08 Albert A. Puco Vest backpack
IT238456Y1 (it) * 1997-09-12 2000-11-13 Htm Sport Spa Giubbotto equilibratore.
US5946724A (en) * 1998-04-30 1999-09-07 Acushnet Company Golf jacket
US5946726A (en) * 1998-05-29 1999-09-07 Green; Margaret R. Sport top with interior bust support
US5970517A (en) * 1998-09-09 1999-10-26 Rapid Intervention Technologies, Inc. Safety harness with integral support line
US6233740B1 (en) * 1999-02-25 2001-05-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Aircrew integrated recovery survival vest
US6128782A (en) * 1999-04-21 2000-10-10 Young; David A. Combination clothing/safety harness for fall arresting and rescue from confined spaces
US6138277A (en) * 1999-11-22 2000-10-31 Gillen; Sherry S. Protective body vest
US6421834B2 (en) * 2000-01-10 2002-07-23 Robert J. Kester Survival jacket
US6131199A (en) * 2000-02-29 2000-10-17 Bugel; Deborah Vest with incorporated back pack and back support
US6722544B1 (en) * 2000-07-20 2004-04-20 L-3 Communications Integrated Systems L.P. Substantially noiseless fastening systems for apparel and carrying packs
US6305024B1 (en) * 2000-10-10 2001-10-23 James R. Schweer Hunting garment with safety device
US6405378B1 (en) * 2000-11-16 2002-06-18 Tracy A. Garner Passenger assistance roadside kit
US6658666B2 (en) * 2002-04-17 2003-12-09 James R. Schweer Hunting garment with safety device
US6892395B2 (en) * 2001-02-14 2005-05-17 James R. Schweer Safety garment having safety harness
US6698026B2 (en) * 2002-04-17 2004-03-02 James R. Schweer Safety garment having safety harness
JP2003003303A (ja) 2001-06-20 2003-01-08 Keiko Suzuki 着物用巻きスカート、着物用コートおよび着物用コートセット
US20030014804A1 (en) * 2001-07-18 2003-01-23 Christopher Morales Workout garment
US6637547B1 (en) * 2001-09-10 2003-10-28 John D. Wydner Safety hunting harness and garment
US7000255B1 (en) * 2001-12-18 2006-02-21 Jmi (Usa) Ltd. Garment with adjustable weight support mechanism
US7047567B2 (en) * 2002-03-14 2006-05-23 Allen Douglas L Turnout coat and pants with built-in harness
DE10237825A1 (de) * 2002-08-19 2004-03-11 W.L. Gore & Associates Gmbh Bekleidungsstück mit Belüftungseinrichtung
US6708343B1 (en) * 2002-11-27 2004-03-23 Gloria Ceron Combination cushion, carry device, and garment apparatus
US7343629B2 (en) * 2003-04-10 2008-03-18 Chap Up, Llc Riding jacket
US7117538B2 (en) * 2003-04-18 2006-10-10 Rene Bosne Swing training jacket
US7165271B2 (en) * 2003-04-22 2007-01-23 Elen Carine O R Transformable garment
WO2005037026A1 (ja) * 2003-10-20 2005-04-28 Combi Corporation 子守帯
WO2005079203A2 (en) * 2003-11-06 2005-09-01 Volcom Company Powder skirt zipper system
US6859942B1 (en) * 2004-01-21 2005-03-01 Steven R. Cratty Protective poncho type outer garment
US20060162041A1 (en) * 2005-01-21 2006-07-27 Harley Davidson Motor Company Group, Inc. Jacket liner with openings for jacket accessories
US9295289B2 (en) * 2005-04-01 2016-03-29 Leslie Jane James Waist-fastening, hip-encompassing apparel with at least one concealed storage compartment
US7836519B2 (en) * 2005-04-22 2010-11-23 Zahler Todd T Chef suit garment
US7703150B2 (en) * 2005-07-22 2010-04-27 Wagner Julie G Child's vest
US7779484B2 (en) * 2006-02-01 2010-08-24 Rescue Equipment Laboratories International, LLC Rapid intervention rescue harness
US8438664B2 (en) * 2006-02-01 2013-05-14 Rescue Equipment Laboratories International, LLC Rapid intervention rescue harness
GB2448922A (en) 2007-05-04 2008-11-05 Dr Sven Kelling Garment convertible into a bag
US8001618B2 (en) * 2007-09-21 2011-08-23 Sullivans, Inc. Ventilated double-closure garment
CN201299126Y (zh) * 2007-11-14 2009-09-02 鞠德苍 尼龙搭扣式围裙
US20090241235A1 (en) * 2008-03-28 2009-10-01 Aryeh Weinreb Convertible Garment
US8091151B2 (en) * 2008-06-25 2012-01-10 D B Industries, Inc. Safety vest with integrated safety harness
US20100031413A1 (en) * 2008-08-08 2010-02-11 Jensen Terry L Convertible jacket systems
US20100320241A1 (en) * 2009-01-13 2010-12-23 Thompson Alif O Multi-purpose convertable garment
US8403724B1 (en) * 2009-06-08 2013-03-26 Claire Chapin Pajamas incorporating a brassiere
US20110041234A1 (en) * 2009-08-20 2011-02-24 Columbia Sportswear North America, Inc. Apparel skirt system
US7985144B1 (en) * 2010-10-05 2011-07-26 Gonzales Richard J Golf swing training garment

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6021A (en) * 1849-01-09 Cast-iron cab-wheel
US3606613A (en) * 1969-09-19 1971-09-21 William C Johnson Jr Garment fastener
JPS62181497U (ja) * 1986-05-12 1987-11-18
JP2000226706A (ja) * 1999-02-01 2000-08-15 Anaguriusu Keiko Design Office:Kk 防災コート
DE19920499A1 (de) * 1999-05-05 2001-09-06 Thekla Ahrens Tragegurte für Jacken und Mäntel
DE102004006395A1 (de) * 2004-02-10 2005-08-25 Nina Jekel Selbsttragende Jacke als Taschen-, Rucksack- und Bauchvariante
JP2007230557A (ja) * 2007-06-18 2007-09-13 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 救命胴衣用浮力体

Also Published As

Publication number Publication date
US8782813B2 (en) 2014-07-22
JP5646059B2 (ja) 2014-12-24
CN103096743B (zh) 2014-12-24
KR20130056889A (ko) 2013-05-30
CN103096743A (zh) 2013-05-08
WO2012027610A3 (en) 2012-06-14
US20120073026A1 (en) 2012-03-29
KR101435350B1 (ko) 2014-08-27
WO2012027610A2 (en) 2012-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5646059B2 (ja) 統合型ウエストサスペンションシステム
US8579168B2 (en) Multifunction infant carrier with lumbar belt
US20120266350A1 (en) Universal rain and cool weather carrier cover
US20140231473A1 (en) Baby carrier
US20110197335A1 (en) Combination shirt and suspenders
JP4809391B2 (ja) 抱っこ用上着
US20180139929A1 (en) Body Temperature Modulating Garment
US6772440B1 (en) Fishing and hunting wader
JP5903174B2 (ja) 着用具
US8317271B1 (en) Chair occupant support vest
JP6177721B2 (ja) 汚れ防止プロテクター
JP3220013U (ja) 外部筋骨補強アセンブリを取り付けることができる上着
GB2550613A (en) Garment
CN218164727U (zh) 一种婴儿背带
JP6075672B1 (ja) スラックス
CN215936349U (zh) 一种防闷热的非医用防护服
KR101471337B1 (ko) 기능성 가방
KR102104205B1 (ko) 침낭 기능을 갖는 점퍼
TWM507661U (zh) 可供懷孕女性穿著的衣物
KR200181993Y1 (ko) 보호커버가 구비된 아기멜빵
JP3114396U (ja) ポケット付きボトム
JP2016120255A (ja) 多種機能付き車イス用防寒具
JP3080959U (ja) 背当て具
JP2023058351A (ja) 身体着用品
KR101485288B1 (ko) 다목적 멜빵 상호연결구조인 멜빵버클을 장착한 하의

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141028

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5646059

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees