JP2014241074A - オーバライドの変化時に送り速度を円滑に変更する機能を有する数値制御装置 - Google Patents

オーバライドの変化時に送り速度を円滑に変更する機能を有する数値制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014241074A
JP2014241074A JP2013123558A JP2013123558A JP2014241074A JP 2014241074 A JP2014241074 A JP 2014241074A JP 2013123558 A JP2013123558 A JP 2013123558A JP 2013123558 A JP2013123558 A JP 2013123558A JP 2014241074 A JP2014241074 A JP 2014241074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
override
speed
actual
overriding
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013123558A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5715189B2 (ja
Inventor
巌 牧野
Iwao Makino
巌 牧野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2013123558A priority Critical patent/JP5715189B2/ja
Priority to US14/301,630 priority patent/US9256213B2/en
Priority to DE102014008572.4A priority patent/DE102014008572B4/de
Priority to CN201410258366.9A priority patent/CN104238464B/zh
Publication of JP2014241074A publication Critical patent/JP2014241074A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5715189B2 publication Critical patent/JP5715189B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B11/00Automatic controllers
    • G05B11/01Automatic controllers electric
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B7/00Arrangements for obtaining smooth engagement or disengagement of automatic control
    • G05B7/02Arrangements for obtaining smooth engagement or disengagement of automatic control electric

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

【課題】オーバライドを用いた速度変更において、滑らかな加減速を短時間で実現することと、微小な量ずつオーバライドを変化させる手法を実現すること。
【解決手段】本発明の送り速度の算出は、指令プログラム解析手段11で指令速度を取得し、オーバライド入力手段17でオーバライドを取得し、段階的オーバライド変更手段18で入力前のオーバライドから入力されたオーバライドまでをあらかじめ指定された時間またはあらかじめ指令されたオーバライドの変化量で段階的に変化させて実オーバライドとして出力し、速度演算手段12において補間周期で段階的オーバライド変更手段18の実オーバライドを取得し、指令速度と乗算して送り速度を算出する。本発明の段階的オーバライド変更手段18は速度演算手段12に属する。
【選択図】図10

Description

本発明は、オーバライドで送り速度の変更が可能な数値制御装置に関する。
特許文献1には、同じ動作を繰返し実行する高速サイクル加工の移動量とNCプログラム指令を重畳させる技術が開示されている。高速サイクル加工とは、変数領域に格納した分配データを高速で実行することができる機能である。変数領域に格納する高速サイクル加工データは、ヘッダーと分配データで構成される。図1はヘッダーと分配データの例である。図2はある軸における分配データの例である。
高速サイクル加工データは、NCプログラム指令で呼び出して実行することができる。上述したように特許文献1に開示された技術は、図3のように高速サイクル加工による繰返し動作とNCプログラムによる任意動作を重畳させるものである。これにより、高速サイクル加工は一周期分の高速サイクル加工データを繰返して実行するため、高速サイクル加工データの容量が削減できる。
特開2010−9094号公報 特開2012−32960号公報
しかし、機械のショックや加工誤差を抑えるために滑らかな速度変更を行う場合は、以下の2つのいずれかの手法が必要である。
(1)加減速を考慮した高速サイクル加工データを作成して実行する。
(2)オーバライドをラダープログラムで微小な量ずつ変化させる。
これらの手法は、高速サイクル加工は高速な応答を実現するために補間後加減速を行わないために必要である。
図4は加減速を考慮した高速サイクル加工データの例である。一定速部は一周期分の高速サイクル加工データを繰返し実行するが、加速部と減速部は専用の高速サイクル加工データを実行する必要がある。また荒加工や仕上げ加工などの加工工程において送り速度が異なる場合、各加工工程ごとに加速部/一定速部/減速部の高速サイクル加工データを実行する必要がある。そのため、高速サイクル加工データの容量が増大し、また高速サイクル加工データ作成の負担も増える問題点がある。
オーバライドとは、入力信号によりプログラムの指令速度の倍率(%)を指定して、送り速度を変更することが可能な機能である。入力信号で指定したオーバライドから指令速度に対して乗算することによって実際の送り速度を得るための実オーバライドを計算し、実オーバライドを指令速度に乗算して送り速度を算出する。オーバライドを変化させて加減速をかけた場合、加減速用の高速サイクル加工データが不要であるため高速サイクル加工データの容量が削減でき、また高速サイクル加工データ作成の負担も軽減することができる。
図5は加減速を考慮した高速サイクル加工データを実行する場合とオーバライドを変化させる場合で同じ変化量ずつ送り速度を変化させる例である。オーバライドの更新周期は信号の入力周期(例えば4msec)であり、従来はオーバライドをそのまま実オーバライドとしている。それにより実オーバライドが変化する周期は補間周期(例えば1msec)に比べて長いため、オーバライドを変化させる場合の方が加減速に時間がかかる問題点がある。
オーバライドを微小な量ずつ変化させる場合について
オーバライドは、高速サイクル加工に限らずNCプログラム指令による加工でも使用可能である。例えばウォータージェット加工機で送り速度が速い場合、図6のように水流の遅れが発生する。このような場合に従来はラダープログラムでオーバライドを微小な量ずつ更新し、オーバライドをそのまま実オーバライドとしている。そのことにより、移動速度が遅くなるように速度変更を行い、水流の遅れを軽減することができる。このオーバライドを使用した速度変更は、補間後加減速とは独立して実行することができるため、緩やかな加減速が行える。ただしラダープログラム作成の負担がかかる問題点がある。
特許文献2には、非常停止やオーバライドなどの速度変更を行う特別指令が入力された場合に、設定単位時間の長さを特別指令が指示する移動対象物の速度変化に応じた長さに変化させ、変化後の設定単位時間当たりの移動量を算出する技術が開示されている。しかし、特許文献2は速度変更を行う特別指令が入力された後に簡潔な手法で移動量を算出し直し、そして動作の応答性を高める技術であり、オーバライドを微小な量ずつ変化させながら緩やかに速度変更を行う場合には適用できない。
そこで本発明の目的は、上記従来技術の問題点に鑑み、オーバライドを用いた速度変更において、滑らかな加減速を短時間で実現することと、微小な量ずつオーバライドを変化させる手法を実現することである。
本願の請求項1に係る発明は、テーブルに取付られたワーク(加工物)に対して、加工プログラムで指令された送り速度で相対的に工具を移動させることによって加工する工作機械を制御する数値制御装置において、前記加工プログラムの指令速度を解析する指令プログラム解析手段と、前記指令速度の倍率であるオーバライドを入力するオーバライド入力手段と、前記オーバライド入力手段による入力前のオーバライドから前記入力されたオーバライドまでを補間周期ごとに所定量ずつ段階的に変化させて実オーバライドとして出力する段階的オーバライド変更手段と、前記実オーバライドと前記指令速度を乗算して前記送り速度を算出する速度演算手段、とを有することを特徴とする数値制御装置である。 請求項2に係る発明は、前記オーバライド入力手段による入力前のオーバライドから前記入力されたオーバライドまで変化させる時間を指定する指定手段を有し、前記段階的オーバライド変更手段は、該指定した時間内で前記オーバライドが段階的に変化するように1補間周期の増加量または減少変化量を求め、前記実オーバライドを出力することを特徴とする請求項1に記載の数値制御装置である。
請求項3に係る発明は、前記段階的オーバライド変更手段における1補間周期のオーバライドの変化量を指定する指定手段を有し、前記段階的オーバライド変更手段は、前記オーバライド入力手段による入力前のオーバライドから前記入力されたオーバライドまで前記指定した変化量ずつ段階的に変化させて、前記実オーバライドを出力することを特徴とする請求項1に記載の数値制御装置である。
本発明により、オーバライドを用いた速度変更において、滑らかな加減速を短時間で実現でき、また、微小な量ずつオーバライドを変化させる手法を実現できる。
高速サイクル加工データの例を説明する図である。 高速サイクル加工データのある軸における分配データの例である。 高速サイクル加工による繰返し動作とNCプログラムによる任意動作を重畳させる技術を説明する図である。 加減速を考慮した高速サイクル加工データを説明する図である。 高速サイクル加工における加減速を説明する図である。 ウォータージェット加工機を説明する図である。 オーバライドと実オーバライドを説明する図である。 あらかじめ指定した時間で実オーバライド変化を説明する図である。 あらかじめ指定したオーバライドの変化量ずつ実オーバライド変化を説明する図である。 本発明の実施形態の数値制御装置を説明する概略ブロック図である。 段階的オーバライド変更手段のフローチャートを説明する図である。
以下、本発明の実施形態を図面と共に説明する。
<実施形態1>
実オーバライドを補間周期で更新
オーバライドにより実オーバライドを変化させる周期は、従来は信号の入力周期(例えば4msec)であり補間周期(例えば1msec)に比べて長い。本発明の実施形態では、実オーバライドを補間周期で計算し、また実オーバライドを細かく変化させる。これによりラダープログラムでオーバライドを微小な量ずつ変化させるときにかかる時間を短縮することができる。
実オーバライドを細かく変化させる方法は、以下の2つがある。
あらかじめ指定した時間で変化させる(実施形態2)
あらかじめ指定したオーバライドの変化量ずつ変化させる(実施形態3)
図7は信号の入力周期(CYCs)が4msecで、補間周期(CYCp)が1msecで、1補間周期で実オーバライドを変化させる量が1%の場合の例である。従来は実オーバライドが信号の入力周期(CYCs)で変化するため、実オーバライドを1%変化させるのにかかる時間は4msecであり、オーバライドを信号の入力周期で変化させることができる量は1%であった。本発明は実オーバライド(OVRp)が補間周期(CYCp)で変化するため、実オーバライドを1%変化させるのにかかる時間は1msecとなり、オーバライドを信号の入力周期で変化させることができる量は4%となる。
<実施形態2>(図8参照)
あらかじめ指定した時間で実オーバライド変化
例えば、時刻T0においてオーバライドが0%(OVR0)から50%(OVR1)へ変化したとき、従来は一度で実オーバライドが50%(OVR1)へ変化していた。本発明の実施形態では、あらかじめ指定した時間Tsで段階的に50%(OVR1)になるように補間周期ごとに実オーバライド(OVRp)を変化させる。
あらかじめ指定した時間Tsの時間内において、ある補間周期の時刻Tpにおける実オーバライドOVRpは数1式となる。ここで、実施形態1で述べたように補間周期で実オーバライドを変化させる。
<実施形態3>(図9参照)
あらかじめ指定したオーバライドの変化量ずつ実オーバライド変化
例えば、時刻T0においてオーバライドが100%(OVR0)から50%(OVR1)へ変化したとき、従来は一度で実オーバライドが50%(OVR1)へ変化していた。本発明の実施形態ではあらかじめ指定したオーバライドの変化量(OVRs)ずつ段階的に50%(OVR1)になるように補間周期ごとに実オーバライド(OVRp)を変化させる。ある補間周期の時刻Tpにおける実オーバライドOVRpは数2式となる。ここで実施形態1で述べたように補間周期で実オーバライドを変化させる。
図10は本発明の実施形態の数値制御装置を説明する概略ブロック図である。数値制御装置10は、NCプログラム指令による加工の場合、指令プログラム解析手段11でプログラムを解析し指令速度を取得し、速度演算手段12で補間周期ごとに送り速度を演算し、送り速度に基づいて補間手段13で補間し、補間後加減速手段14で加減速を行い、サーボ制御部15を介してサーボモータ20を駆動し、ワークと工具を相対的に移動させる。
高速サイクル加工の場合、図10の太線矢印のように、指令プログラム解析手段11において高速サイクル加工データ取得手段16から高速サイクル加工データを取得し、速度演算手段12で送り速度を演算し送り速度を高速サイクル加工データに乗算し、補間手段13と補間後加減速手段14は介さず、サーボモータ20を駆動制御するサーボモータ制御部15に出力する。これによって、ワークと工具を相対的に移動させる。
従来の送り速度の算出は、指令プログラム解析手段11で指令速度を取得し、オーバライド入力手段17でオーバライドを取得し、速度演算手段12において信号の入力周期でオーバライドをそのまま実オーバライドに設定し補間周期で指令速度と実オーバライドを乗算して送り速度を算出する。
これに対して、本発明の送り速度の算出は、指令プログラム解析手段11で指令速度を取得し、オーバライド入力手段17でオーバライドを取得し、段階的オーバライド変更手段18で入力前のオーバライドから入力されたオーバライドまでをあらかじめ指定された時間またはあらかじめ指令されたオーバライドの変化量で段階的に変化させて実オーバライドとして出力し、速度演算手段12において補間周期で段階的オーバライド変更手段18の実オーバライドを取得し、指令速度と乗算して送り速度を算出する。本発明の段階的オーバライド変更手段18は速度演算手段12に属する。
図11は段階的オーバライド変更手段のフローチャートを説明する図である。実施形態3における段階的オーバライド変更手段のフローチャートを以下に示す(図9参照)。本処理は補間周期で速度演算手段から呼び出される。本処理が実行される条件は以下の通りである。
条件:
実オーバライド変更中フラグをF0とする。(初期状態はF0=0)
本処理が呼び出されたときの補間周期の時刻をTpとする。
時刻T0でオーバライドがOVR0からOVR1に変化したとき、段階的オーバライド変更手段により、実オーバライド(OVRp)をあらかじめ指定したオーバライドの変化量(OVRs)ずつ段階的に変化させる。
OVR0からOVR1への変化が増加または減少かを示すFsとする(増加はFs=1で、減少はFs=−1)。
以下、各ステップに従って説明する。
●[ステップSA01]実オーバライド変更中フラグF0が1であるか否か判断し、実オーバライド変更中で、実オーバライド変更中フラグF0が1である場合(YES)、ステップSA07へ移行し、そうではない場合(NO)、ステップSA02へ移行する。
●[ステップSA02]オーバライドが変化したか否か判断し、オーバライドが変化した場合(YES)、ステップSA03へ移行し、オーバライドが変化しなかった場合(NO)、処理を終了する。なお、オーバライドが変化したかは、オーバライド入力手段で取得したオーバライドを前回のオーバライドと比較して判断する。
●[ステップSA03]TpをT0とする。変化する前のオーバライドをOVR0とする。変化した後のオーバライドをOVR1とする。実オーバライド変更中フラグF0を1とする。
●[ステップSA04]OVR1はOVR0より大きいか否か判断し、大きい場合(YES)、ステップSA05へ移行し、大きくない場合(NO)、ステップSA06へ移行する。
●[ステップSA05]Fsを1とし、ステップSA07へ移行する。
●[ステップSA06]Fsを−1とし、ステップSA07へ移行する。
●[ステップSA07]Tpの実オーバライド(OVRp)を数2式で計算する。
●[ステップSA08]Fsが1であるか否か判断し、Fs=1の場合(YES)、ステップSA09へ移行し、Fs=−1の場合(NO)、ステップSA10へ移行する。
●[ステップSA09]実オーバライドOVRpが最大値OVR1より大きいか否か判断し、大きい場合(YES)、ステップSA11へ移行し、大きくない場合(NO)、この周期の処理を終了する。つまり、このステップでは、実オーバライドの変更が終了か否かを判断する。
●[ステップSA10]実オーバライドOVRpが最小値OVR1より小さいか否か判断し、小さい場合(YES)、ステップSA11へ移行し、小さくない場合(NO)、処理を終了する。つまり、このステップでは、実オーバライドの変更が終了か否かを判断する。
●[ステップSA11]実オーバライド(OVRp)をOVR1とするとともに、実オーバライド変更中フラグF0を0とし、この周期の処理を終了する。
10 数値制御装置
11 指令プログラム解析手段
12 速度演算手段
13 補間手段
14 補間後加減速手段
15 サーボモータ制御部
16 高速サイクル加工データ取得手段
17 オーバライド入力手段
18 段階的オーバライド変更手段

20 サーボモータ

CYCs 入力周期
CYCp 補間周期
OVRp 実オーバライド

Claims (3)

  1. テーブルに取付られたワーク(加工物)に対して、加工プログラムで指令された送り速度で相対的に工具を移動させることによって加工する工作機械を制御する数値制御装置において、
    前記加工プログラムの指令速度を解析する指令プログラム解析手段と、
    前記指令速度の倍率であるオーバライドを入力するオーバライド入力手段と、
    前記オーバライド入力手段による入力前のオーバライドから前記入力されたオーバライドまでを補間周期ごとに所定量ずつ段階的に変化させて実オーバライドとして出力する段階的オーバライド変更手段と、
    前記実オーバライドと前記指令速度を乗算して前記送り速度を算出する速度演算手段、
    とを有することを特徴とする数値制御装置。
  2. 前記オーバライド入力手段による入力前のオーバライドから前記入力されたオーバライドまで変化させる時間を指定する指定手段を有し、
    前記段階的オーバライド変更手段は、該指定した時間内で前記オーバライドが段階的に変化するように1補間周期の増加量または減少変化量を求め、前記実オーバライドを出力することを特徴とする請求項1に記載の数値制御装置。
  3. 前記段階的オーバライド変更手段における1補間周期のオーバライドの変化量を指定する指定手段を有し、
    前記段階的オーバライド変更手段は、前記オーバライド入力手段による入力前のオーバライドから前記入力されたオーバライドまで前記指定した変化量ずつ段階的に変化させて、前記実オーバライドを出力することを特徴とする請求項1に記載の数値制御装置。
JP2013123558A 2013-06-12 2013-06-12 オーバライドの変化時に送り速度を円滑に変更する機能を有する数値制御装置 Active JP5715189B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013123558A JP5715189B2 (ja) 2013-06-12 2013-06-12 オーバライドの変化時に送り速度を円滑に変更する機能を有する数値制御装置
US14/301,630 US9256213B2 (en) 2013-06-12 2014-06-11 Numerical control unit having function to smoothly change feed speed when override is changed
DE102014008572.4A DE102014008572B4 (de) 2013-06-12 2014-06-11 Numerische Steuereinheit mit einer Funktion zum glatten bzw. sanften Ändern der Vorschubgeschwindigkeit, wenn ein Override geändert wird
CN201410258366.9A CN104238464B (zh) 2013-06-12 2014-06-11 具有在倍率变化时平缓地变更进给速度的功能的数值控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013123558A JP5715189B2 (ja) 2013-06-12 2013-06-12 オーバライドの変化時に送り速度を円滑に変更する機能を有する数値制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014241074A true JP2014241074A (ja) 2014-12-25
JP5715189B2 JP5715189B2 (ja) 2015-05-07

Family

ID=52009849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013123558A Active JP5715189B2 (ja) 2013-06-12 2013-06-12 オーバライドの変化時に送り速度を円滑に変更する機能を有する数値制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9256213B2 (ja)
JP (1) JP5715189B2 (ja)
CN (1) CN104238464B (ja)
DE (1) DE102014008572B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016081470A (ja) * 2014-10-22 2016-05-16 ファナック株式会社 運転停止時に送り速度を円滑に変更する数値制御装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6321583B2 (ja) * 2015-06-30 2018-05-09 ファナック株式会社 速度変化に対応した3次元干渉チェックを行う数値制御装置
JP6404863B2 (ja) * 2016-06-27 2018-10-17 ファナック株式会社 加減速フィルタの時定数を動的に切り替える数値制御装置
CN110216523A (zh) * 2019-05-16 2019-09-10 昆山弗莱吉电子科技有限公司 高精度成型机自动补偿方法
CN112506138B (zh) * 2020-11-25 2021-10-29 深圳市科航科技发展有限公司 一种手轮档位控制方法、系统、智能终端及存储介质

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03161239A (ja) * 1989-11-20 1991-07-11 Mitsubishi Motors Corp Nc切削装置
JPH03172903A (ja) * 1989-12-01 1991-07-26 Fanuc Ltd 数値制御装置の送り速度制御方式
JPH11175130A (ja) * 1997-12-12 1999-07-02 Fanuc Ltd ロボットの制御装置
JPH11202915A (ja) * 1998-01-16 1999-07-30 Fanuc Ltd 自動機械の制御装置
JP2010009094A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Fanuc Ltd 高速サイクル加工で使用する移動パルスとncプログラム指令を重畳する機能を有する数値制御装置
JP2012032960A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Shin Nippon Koki Co Ltd 数値制御装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5859516A (en) 1994-11-11 1999-01-12 Siemens Aktiengesellschaft Speed control for any override range effective over a plurality of blocks
JP4327880B2 (ja) * 2008-01-04 2009-09-09 ファナック株式会社 ゲイン自動調整機能を備えたサーボモータ制御装置
US9033762B2 (en) * 2009-07-22 2015-05-19 Jtekt Corporation Method and device for preventing slip of work piece
CN102699758B (zh) * 2012-03-22 2015-06-03 上海三一精机有限公司 一种用于数控机床的进给速度实时修调方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03161239A (ja) * 1989-11-20 1991-07-11 Mitsubishi Motors Corp Nc切削装置
JPH03172903A (ja) * 1989-12-01 1991-07-26 Fanuc Ltd 数値制御装置の送り速度制御方式
JPH11175130A (ja) * 1997-12-12 1999-07-02 Fanuc Ltd ロボットの制御装置
JPH11202915A (ja) * 1998-01-16 1999-07-30 Fanuc Ltd 自動機械の制御装置
JP2010009094A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Fanuc Ltd 高速サイクル加工で使用する移動パルスとncプログラム指令を重畳する機能を有する数値制御装置
JP2012032960A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Shin Nippon Koki Co Ltd 数値制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016081470A (ja) * 2014-10-22 2016-05-16 ファナック株式会社 運転停止時に送り速度を円滑に変更する数値制御装置
US10671054B2 (en) 2014-10-22 2020-06-02 Fanuc Corporation Numerical control device for performing smooth deceleration and stopping

Also Published As

Publication number Publication date
CN104238464A (zh) 2014-12-24
DE102014008572B4 (de) 2018-04-05
US20140368151A1 (en) 2014-12-18
US9256213B2 (en) 2016-02-09
CN104238464B (zh) 2016-06-29
JP5715189B2 (ja) 2015-05-07
DE102014008572A1 (de) 2014-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5715189B2 (ja) オーバライドの変化時に送り速度を円滑に変更する機能を有する数値制御装置
JP6267156B2 (ja) 微小ブロックのコーナ制御を行うワイヤカット放電加工機用数値制御装置
JP6321583B2 (ja) 速度変化に対応した3次元干渉チェックを行う数値制御装置
JP6333797B2 (ja) 主軸負荷により送り速度を制御する数値制御装置
JP6404863B2 (ja) 加減速フィルタの時定数を動的に切り替える数値制御装置
JP6514141B2 (ja) フィードバック制御における出力値の制御を行う数値制御装置
JP6174652B2 (ja) 加工エリアの大きさによるパラメータの自動選定機能を有する数値制御装置
US10514681B2 (en) Numerical controller including overlap function between arbitrary blocks by common acceleration/deceleration control unit
JP6017509B2 (ja) 運転停止時に送り速度を円滑に変更する数値制御装置
JP2017173896A (ja) 固定サイクルにおける余りステップの順序変更もしくは再分配による高速化機能を備えた数値制御装置
JP6081954B2 (ja) 工作機械の反転動作を高速化する数値制御装置
JP2013069123A (ja) コーナ部の許容内回り量による速度制御を行う数値制御装置
JP2021002092A (ja) 数値制御装置
EP2845677A2 (en) Numerical control apparatus for controlling wire electric discharge machine which performs taper machining
JP6321611B2 (ja) アナログ入力電圧入力指令の不感帯で減速停止を行うサーボ制御装置
JP6105548B2 (ja) 干渉回避位置決め機能を備えた数値制御装置
JP6062971B2 (ja) スカイビング加工指令に基づいて工作機械を制御する数値制御装置
JP6100816B2 (ja) 位置偏差過大を抑制する速度制御を行う数値制御装置
JP2017049766A (ja) 位置による最大速度制御機能を具備した数値制御装置
JP2016045937A (ja) 加工プログラムのサイクルタイムを短縮する数値制御装置
JP2015170310A (ja) 準備動作を含む同期制御装置
JP6267161B2 (ja) 平行する2軸の軸制御を行う数値制御装置
CN109308050B (zh) 数值控制装置

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20141031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5715189

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150