JP2014240880A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014240880A JP2014240880A JP2013122856A JP2013122856A JP2014240880A JP 2014240880 A JP2014240880 A JP 2014240880A JP 2013122856 A JP2013122856 A JP 2013122856A JP 2013122856 A JP2013122856 A JP 2013122856A JP 2014240880 A JP2014240880 A JP 2014240880A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- image
- transfer
- adhesion amount
- nip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 245
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims abstract description 35
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 47
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 30
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 abstract description 45
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 30
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 29
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 28
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 28
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 20
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 16
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 16
- 241000519995 Stachys sylvatica Species 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 10
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 8
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 3
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 3
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 3
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 3
- 102100040160 Rabankyrin-5 Human genes 0.000 description 2
- 101710086049 Rabankyrin-5 Proteins 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 2
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 2
- OYINILBBZAQBEV-UWJYYQICSA-N (17s,18s)-18-(2-carboxyethyl)-20-(carboxymethyl)-12-ethenyl-7-ethyl-3,8,13,17-tetramethyl-17,18,22,23-tetrahydroporphyrin-2-carboxylic acid Chemical compound N1C2=C(C)C(C=C)=C1C=C(N1)C(C)=C(CC)C1=CC(C(C)=C1C(O)=O)=NC1=C(CC(O)=O)C([C@@H](CCC(O)=O)[C@@H]1C)=NC1=C2 OYINILBBZAQBEV-UWJYYQICSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 1
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】中間転写ベルト31とニップ形成ローラ36との当接による2次転写ニップ内に交番電界からなる転写電界を生起せしめながら、2次転写ニップ内に挟み込んだ記録紙Pに対して中間転写ベルト31上のトナー像を2次転写する構成において、中間転写ベルト31上に形成されるトナー像の1ドットあたりのトナー付着量を通常よりも少なくするトナーセーブモード実行時に、交番電界の周波数を通常モード実行時に比べて高くするようにした。これにより、2次転写ニップ内でトナー粒子をより多くベルトと紙表面凹部との間で往復移動させることで、凹部で十分な画像濃度が得られるようにした。
【選択図】図1
Description
まず、実施形態に係るプリンタの基本的な構成について説明する。図1は、実施形態に係るプリンタを示す概略構成図である。同図において、実施形態に係るプリンタは、イエロー(Y),マゼンダ(M),シアン(C),ブラック(K)のトナー像を形成するための4つの画像形成ユニット1Y,M,C,Kを備えている。また、転写装置としての転写ユニット30、光書込ユニット80、定着装置90、給紙カセット100、レジストローラ対101等も備えている。
本発明者らは、2次転写ニップ内におけるトナーの挙動を観測するために、特殊な観測実験装置を製造した。
現像直後のトナー層216を構成しているトナーや、往復移動している最中のトナーの重さを測定することは困難であるため、往復移動している最中のトナーの割合を調べる指標として、観察領域内における透明電極212上のトナーの被覆平面積を採用した。まず、観察領域の面積を領域面積A0とし、透明電極212上に現像された直後のトナー層216の領域面積A0内におけるトナーの被覆面積を初期被覆面積Aiとして測定した。
θi=(Ai/A0)×100
Rm=[(Ai−Ar)/Ai]×100
本発明者らは、実施形態に係るプリンタと同様の構成のプリント試験機を用意した。そして、このプリント試験機を用いて、種々のプリントテストを実施した。プリントテストでは、2次転写バイアスの交流電圧について、Voff=−0.8[kV]、Vpp=5.0[kV]に設定した。また、交流電圧の周波数f[Hz]や、プロセス線速(中間転写ベルト31や感光体2の線速)については、適宜変更した。互いに異なる周波数fやプロセス線速の条件下で、普通紙からなる記録紙P(紙表面の凹凸が殆どない)にテスト用の黒ベタ画像を出力した。そして、出力された黒ベタ画像を、目視によって2段階で評価した。具体的には、交流電圧の周波数fに同期する濃度ムラ(ピッチムラ)が視認されない場合を○、視認される場合を×として評価した。この結果を次の表2に示す。
プリンタ試験機において、2次転写バイアスの直流成分(直流電圧)、交流成分(交流電圧)の何れも、定電圧制御で印加した。具体的には、直流成分については−1.2[kV]で定電圧制御した。また、交流成分については、Vpp=7.2[kV]で定電圧制御した。
「第2転写実験」では、2次転写バイアスの直流成分を−1.2[kV]の定電圧制御で出力したが、「第3転写実験」では、かかる定電圧制御と、直流成分を−40[μA]で一定にする定電流制御との2通りを採用した。また、周波数fについては、通常モードでは500[Hz]に設定した。また、トナーセーブモードでは、500[Hz]、1000[Hz]の2通りを採用した。そして、常温常湿度環境下(以下、MM環境という)と、低温低湿環境下(以下、LL環境という)とでそれぞれ、通常モードやトナーセーブモードでの連続プリントテストを実施した。
実施形態に係るプリンタは、図示しない制御装置がプリンタ内の各機器の駆動を制御したり、各種の演算処理を行ったりする。そして、制御装置は、ユーザーからの命令に基づいて、通常モードと、1ドットあたりのトナー付着量を通常モードよりも少なくするトナーセーブモードとを切り替えて実施するようになっている。
[態様A]
態様Aにおいては、トナー像を担持する像担持体(例えば中間転写ベルト31)と、前記像担持体にトナー像を形成するトナー像形成手段(例えば画像形成ユニット1Y,M,C,K、及び光書込ユニット80)と、前記像担持体に当接して転写ニップを形成するニップ形成部材(例えばニップ形成ローラ36)と、交番電界からなる転写電界を前記像担持体と前記ニップ形成部材との間に形成する転写電界形成手段(例えば2次転写バイアス電源39)とを備え、前記像担持体上のトナー像を前記転写ニップ(例えば2次転写ニップ)に挟み込んだ記録シート(例えば記録紙P)に転写する際に、トナー像中のトナーを記録シートの表面と像担持体の表面との間で往復移動させる画像形成装置において、前記トナー像形成手段によって形成されるトナー像の単位面積あたりにおけるトナー付着量を調整する付着量調整処理と、前記トナー像のトナー付着量を少なくするにつれて、前記転写ニップ内でのトナーの往復移動回数に影響を与える制御パラメータの変更によって前記往復移動回数を増加させる移動回数調整処理とを実施する制御手段(例えば制御装置)を設けたことを特徴とするものである。
態様Bは、態様Aにおいて、前記トナー付着量を少なくするにつれて、前記移動回数調整処理にて、前記制御パラメータとしての前記交番電界の周波数を高くすることで、前記往復移動回数を増加させる処理を実施するように、前記制御手段を構成したことを特徴とするものである。かかる構成では、交番電界の周波数を比較的高くすることに起因する転写チリの発生を抑えつつ、トナー像のトナー付着量を比較的少なくするときにおける濃淡パターンの発生を抑えることができる。
態様Cは、態様A又はBにおいて、前記付着量調整処理にて、トナー付着量を基準付着量に調整したり、トナー節約モード(例えばトナーセーブモード)実行時の節約用付着量に調整したりする処理を実施するように、前記制御手段を構成したことを特徴とするものである。かかる構成では、トナーセーブモードを実行するときにおける濃淡パターンの発生を抑えることができる。
態様Dは、態様A〜Cの何れかにおいて、前記転写電界形成手段として、転写電源(例えば2次転写バイアス電源39)から直流電圧と交流電圧とを出力することで前記転写電界を形成し、且つ前記直流電圧を定電流制御で出力するもの、を用いたことを特徴とするものである。かかる構成では、環境にかかわらず、トナー像のトナー付着量を比較的少なくするときにおける濃淡パターンの発生を抑えることができる。
31:中間転写ベルト(像担持体)
36:ニップ形成ローラ(ニップ形成部材)
39:2次転写バイアス電源(転写電界形成手段)
80:光書込ユニット(トナー像形成手段の一部)
P:記録紙(記録シート)
Claims (4)
- トナー像を担持する像担持体と、前記像担持体にトナー像を形成するトナー像形成手段と、前記像担持体に当接して転写ニップを形成するニップ形成部材と、交番電界からなる転写電界を前記像担持体と前記ニップ形成部材との間に形成する転写電界形成手段とを備え、前記像担持体上のトナー像を前記転写ニップに挟み込んだ記録シートに転写する際に、トナー像中のトナーを記録シートの表面と像担持体の表面との間で往復移動させる画像形成装置において、
前記トナー像形成手段によって形成されるトナー像の単位面積あたりにおけるトナー付着量を調整する付着量調整処理と、前記トナー像のトナー付着量を少なくするにつれて、前記転写ニップ内でのトナーの往復移動回数に影響を与える制御パラメータの変更によって前記往復移動回数を増加させる移動回数調整処理とを実施する制御手段を設けたことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1の画像形成装置において、
前記トナー付着量を少なくするにつれて、前記移動回数調整処理にて、前記制御パラメータとしての前記交番電界の周波数を高くすることで、前記往復移動回数を増加させる処理を実施するように、前記制御手段を構成したことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1又は2の画像形成装置において、
前記付着量調整処理にて、トナー付着量を基準付着量に調整したり、トナー節約モード実行時の節約用付着量に調整したりする処理を実施するように、前記制御手段を構成したことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1乃至3の何れかの画像形成装置において、
前記転写電界形成手段として、転写電源から直流電圧と交流電圧とを出力することで前記転写電界を形成し、且つ前記直流電圧を定電流制御で出力するもの、を用いたことを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013122856A JP6143177B2 (ja) | 2013-06-11 | 2013-06-11 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013122856A JP6143177B2 (ja) | 2013-06-11 | 2013-06-11 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014240880A true JP2014240880A (ja) | 2014-12-25 |
JP6143177B2 JP6143177B2 (ja) | 2017-06-07 |
Family
ID=52140171
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013122856A Expired - Fee Related JP6143177B2 (ja) | 2013-06-11 | 2013-06-11 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6143177B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017016060A (ja) * | 2015-07-06 | 2017-01-19 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
US9671725B1 (en) | 2015-12-18 | 2017-06-06 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Transfer device applying a voltage for transfering a toner image to a member disposed opposite a transfer member with an image carrier therebetween |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005010292A (ja) * | 2003-06-17 | 2005-01-13 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2005031328A (ja) * | 2003-07-11 | 2005-02-03 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2007279150A (ja) * | 2006-04-03 | 2007-10-25 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP2012053337A (ja) * | 2010-09-02 | 2012-03-15 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置及び画像形成方法 |
-
2013
- 2013-06-11 JP JP2013122856A patent/JP6143177B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005010292A (ja) * | 2003-06-17 | 2005-01-13 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2005031328A (ja) * | 2003-07-11 | 2005-02-03 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2007279150A (ja) * | 2006-04-03 | 2007-10-25 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP2012053337A (ja) * | 2010-09-02 | 2012-03-15 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置及び画像形成方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017016060A (ja) * | 2015-07-06 | 2017-01-19 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
US9671725B1 (en) | 2015-12-18 | 2017-06-06 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Transfer device applying a voltage for transfering a toner image to a member disposed opposite a transfer member with an image carrier therebetween |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6143177B2 (ja) | 2017-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5936109B2 (ja) | 転写装置及びこれを用いる画像形成装置 | |
JP6222542B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6189577B2 (ja) | 転写装置、画像形成装置、及び転写方法 | |
JP6102490B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5957981B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP6209312B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP5721005B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6106974B2 (ja) | 転写装置及び画像形成装置 | |
JP6476739B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5672525B2 (ja) | 転写装置及び画像形成装置 | |
JP2014170116A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6278270B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6213813B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6086308B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6350905B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6127742B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6143177B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5885092B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6136600B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6172591B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2016118605A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5637443B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2013092743A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6468496B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6233462B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160607 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170328 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170414 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170427 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6143177 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |