JP2014224414A - パレットと駐車空間 - Google Patents

パレットと駐車空間 Download PDF

Info

Publication number
JP2014224414A
JP2014224414A JP2013104573A JP2013104573A JP2014224414A JP 2014224414 A JP2014224414 A JP 2014224414A JP 2013104573 A JP2013104573 A JP 2013104573A JP 2013104573 A JP2013104573 A JP 2013104573A JP 2014224414 A JP2014224414 A JP 2014224414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
vehicle
power
trolley wire
parking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013104573A
Other languages
English (en)
Inventor
類 山本
Rui Yamamoto
類 山本
小川 雅人
Masahito Ogawa
雅人 小川
圭 阿久根
Kei Akune
圭 阿久根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Transport Machinery Co Ltd
Original Assignee
IHI Transport Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Transport Machinery Co Ltd filed Critical IHI Transport Machinery Co Ltd
Priority to JP2013104573A priority Critical patent/JP2014224414A/ja
Publication of JP2014224414A publication Critical patent/JP2014224414A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】 車両を駐車または停車させる際に車両に給電するのに適したパレットと駐車空間とを提供する【解決手段】従来のパレットに変わって、上から見て略長方形の輪郭をもつパレット上部部材を有し車両を該パレット上部部材の上面に載せることをできるパレット主構造体と、前記パレット主構造体に支持され所定の軌跡に沿って延びる様に配されるトロリー線と該トロリー線から集電できる集電子と該集電子を前記所定の軌跡に沿って移動可能に案内する集電子案内機構とを有するトロリー集電機構と、を備え、電源装置から給電される電力を前記トロリー線に給電し、該集電子が前記トロリー線から集電した電力を前記パレット上部部材に搭載される車両に給電できる、ものとした。【選択図】 図1

Description

本発明は、充電ケーブルで給電される車両を搭載するパレットと駐車空間とに係る。
複数の車両を駐車させるのに駐車機構を備える駐車装置を用いることがある。
駐車機構は、車両を入出庫空間と駐車空間との間で移動させて駐車させる。
例えば、駐車装置は、メリーゴーランド方式駐車機構、エレベータ方式駐車機構、エレベータ・スライド方式駐車機構、平面往復方式駐車機構、運搬格納方式駐車機構、二段方式・多段方式駐車機構、等の形式の駐車機構を備える。
例えば、メリーゴーランド方式駐車機構では、上下一対のスプロケットに主務チェーンが巻きかけられ、複数のケージが主務チェーンに所定の間隔でつり下げられ、ケージがパレットを支持する。スプロケットを回転させると、複数のケージが循環移動する。
例えば、エレベータ方式駐車機構では、垂直になった昇降路に沿って上下方向に多段の駐車空間を配し、車両を載せたケージを昇降路の中に昇降させて、車両をケージから駐車空間に移載し、駐車させる。電動機は、ケージを吊るケーブルを巻上げ、巻き下げする。さらに、他の電動機が、車両をケージと駐車空間との間で移動させる。
例えば、エレベータ・スライド方式駐車機構では、駐車空間を垂直方向と水平方向に多段に配列し、車両を搬送台車に乗せて入出庫空間と駐車空間の横との間で搬送し、車両を搬送台車と駐車空間との間で移載する。電動機が、搬送台車を移動させる。他の電動機が、車両を搬送台車と駐車空間との間で移動させる。
例えば、平面往復方式駐車機構では、駐車空間を水平に配列し、搬送台車が車両を入出庫空間と駐車空間の横との間で搬送し、車両を搬送台車と駐車空間との間で移載する。電動機が、搬送台車を移動させる。他の電動機が、車両を搬送台車と駐車空間との間で移動させる。
一方、車両の電動化が加速している。これらの車両を電動車両と総称する。
電動車両には、ハイブリッド自動車、プラグインハイブリッド自動車、電気自動車、電動バイク、等がある。
電動車両は、交流電気を給電されるタイプと直流電気を給電されるタイプがある。
そこで、駐車している間に、電動車両に給電することが考えられる。
電動車両には、外部から給電して車載バッテリーを充電するタイプのものがある。
それらの電動車両は、給電のための給電プラグ受を持つ。
急速充電器の給電プラグや100/200V等の電源コンセントに充電ケーブルを接続し充電ケーブルの給電プラグを電動車両の給電プラグ受に接続することで充電を行う。
車両をパレットに載せて車両に給電するのに、パレットに車両側中継端子を設け、パレットに乗せた車両の給電プラグ受と車両側中継端子とを充電ケーブルで電気的に接続して、車両を充電することが考えられる。
また、車両を駐車空間に入れて車両に給電するのに、駐車空間に車両側中継端子を設け、車両の給電プラグ受と車両側中継端子とを充電ケーブルで電気的に接続して、車両を充電することが考えられる。
本発明は以上に述べた問題点に鑑み案出されたもので、車両を駐車または停車させる際に車両に給電するのに適したパレットと駐車空間とを提供する。
上記目的を達成するため、本発明に係る車両を搭載でき電源装置から電力を給電されるパレットを、上から見て略長方形の輪郭をもつパレット上部部材を有し車両を該パレット上部部材の上面に載せることをできるパレット主構造体と、前記パレット主構造体に支持され所定の軌跡に沿って延びる様に配されるトロリー線と該トロリー線から集電できる集電子と該集電子を前記所定の軌跡に沿って移動可能に案内する集電子案内機構とを有するトロリー集電機構と、を備え、電源装置から給電される電力を前記トロリー線に給電し、該集電子が前記トロリー線から集電した電力を前記パレット上部部材に搭載される車両に給電できる、ものとした。
上記本発明の構成により、パレットは、車両を搭載でき電源装置から電力を給電されるためのものである。パレット主構造体が、上から見て略長方形の輪郭をもつパレット上部部材を有し車両を該パレット上部部材の上面に載せることをできる。トロリー集電機構が、前記パレット主構造体に支持され所定の軌跡に沿って延びる様に配されるトロリー線と該トロリー線から集電できる集電子と該集電子を前記所定の軌跡に沿って移動可能に案内する集電子案内機構とを有する。電源装置から給電される電力を前記トロリー線に給電し、該集電子が前記トロリー線から集電した電力を前記パレット上部部材に搭載される車両に給電できる。
その結果、車両に対応させて集電子を所定の軌跡に沿って移動させて、集電子に集電された電力を車両に給電できる。
以下に、本発明の実施形態に係る駐車装置用パレットを説明する。本発明は、以下に記載した実施形態のいずれか、またはそれらの中の二つ以上が組み合わされた態様を含む。
本発明の実施形態に係るパレットは、前記トロリー線が前記略長方形の4辺のうちの少なくとも1辺に沿って延びる様に前記パレット主構造体に配される。
上記の実施形態の構成により前記トロリー線が前記略長方形の4辺のうちの少なくとも1辺に沿って延びる様に前記パレット主構造体に配される。
その結果、集電子に集電された電力を車両に給電できる。
本発明の実施形態に係るパレットは、前記トロリー線が前記略長方形の4辺のうちの少なくとも1辺に沿って延びる様に前記パレット上部部材の下側に配される。
上記の実施形態の構成により、前記トロリー線が前記略長方形の4辺のうちの少なくとも1辺に沿って延びる様に前記パレット上部部材の下側に配される。
その結果、車両に対応させて集電子を1辺に沿って前記パレット上部部材の下側で移動させて、集電子に集電された電力を車両に給電できる。
本発明の実施形態に係るパレットは、前記トロリー線が前記略長方形の左右1対の長辺のうちの少なくとも1方の長辺に沿って延びる様に前記パレット上部部材の下側に配される。
上記の実施形態の構成により、前記トロリー線が前記略長方形の左右1対の長辺のうちの少なくとも1方の長辺に沿って延びる様に前記パレット上部部材の下側に配される。
その結果、車両に対応させて集電子を長辺に沿って前記パレット上部部材の下側で移動させて、集電子に集電された電力を車両に給電できる。
本発明の実施形態に係るパレットは、前記パレット上部部材が略長方形の左右1対の長辺に沿って立ち上がる部分である左右1対の立ち上がり部を形成する板構造を持ち、
前記トロリー線が前記略長方形の左右1対の長辺のうちの少なくとも一方の前記長辺に沿って延びる様に前記立ち上がり部の下側に配される。
上記の実施形態の構成により、前記パレット上部部材の板構造が、板構造であって略長方形の左右1対の長辺に沿って立ち上がる部分である左右1対の立ち上がり部を形成し、前記トロリー線が前記略長方形の左右1対の長辺のうちの少なくとも一方の前記長辺に沿って延びる様に前記立ち上がり部の下側に配される。
その結果、車両に対応させて集電子を長辺に沿って前記パレット上部部材の前記立ち上がり部の下側で移動させて、集電子に集電された電力を車両に給電できる。
本発明の実施形態に係るパレットは、車両に設けられた給電プラグ受に脱着可能に結合できる給電プラグと該給電プラグに一方の端部を電気的に連結する充電ケーブル本体とを有する充電ケーブルと、備え、前記集電子は前記トロリー線から集電する電力を前記充電ケーブル本体の他方の端部に給電する。
上記の実施形態の構成により、充電ケーブルが、車両に設けられた給電プラグ受に脱着可能に結合できる給電プラグと該給電プラグに一方の端部を電気的に連結する充電ケーブル本体とを有する。前記集電子は前記トロリー線から集電する電力を前記充電ケーブル本体の他方の端部に給電する。
その結果、集電子が集電する電力を充電ケーブルを介して車両に給電できる。
本発明の実施形態に係るパレットは、前記集電子案内機構に連動して移動できパレット上部部材の前記立ち上がり部の上側へ突起する上部構造とを有する構造体である移動構造体と、備え、前記充電ケーブル本体が一部を前記移動構造体に拘束される。
上記の実施形態の構成により、移動構造体が、前記集電子案内機構に連動して移動できパレット上部部材の前記立ち上がり部の上側へ突起する上部構造とを有する構造体である。前記充電ケーブル本体が一部を前記移動構造体に拘束される。
その結果、前記集電子と共に移動できる充電ケーブルを介して車両へ給電できる。
上記目的を達成するため、本発明に係る車両を駐車させ電源装置から電力を給電される駐車空間を、車両の自走する面を区画し上から見て略長方形の輪郭をもつ駐車区画と、前記駐車区画に位置し所定の軌跡に沿って延びる様に配されるトロリー線と該トロリー線から集電できる集電子と該集電子を前記所定の軌跡に沿って移動可能に案内する集電子案内機構とを有するトロリー集電機構と、を備え、電源装置から給電される電力を前記トロリー線に給電し、該集電子が前記トロリー線から集電した電力を前記駐車区画に駐車する車両に給電できる、ものとした。
上記本発明の構成により、駐車空間が、車両を駐車させ電源装置から電力を給電されるためのものである。駐車区画が、車両の自走する面を区画し上から見て略長方形の輪郭をもつ。トロリー集電機構が、前記駐車区画に位置し所定の軌跡に沿って延びる様に配されるトロリー線と該トロリー線から集電できる集電子と該集電子を前記所定の軌跡に沿って移動可能に案内する集電子案内機構とを有する。電源装置から給電される電力を前記トロリー線に給電し、該集電子が前記トロリー線から集電した電力を前記駐車区画に駐車する車両に給電できる、
その結果、車両に対応させて集電子を所定の軌跡に沿って移動させて、集電子に集電された電力を車両に給電できる。
以下に、本発明の実施形態に係る駐車空間を説明する。本発明は、以下に記載した実施形態のいずれか、またはそれらの中の二つ以上が組み合わされた態様を含む。
本発明の実施形態に係る駐車空間は、前記トロリー線が前記略長方形の4辺のうちの少なくとも1辺に沿って延びる様に前記駐車区画に配される。
上記の実施形態の構成により、前記トロリー線が前記略長方形の4辺のうちの少なくとも1辺に沿って延びる様に前記駐車区画に配される。
その結果、車両に対応させて集電子を1辺に沿って移動させて、集電子に集電された電力を車両に給電できる。
本発明の実施形態に係る駐車空間は、前記トロリー線が前記略長方形の左右1対の長辺のうちの少なくとも1方の長辺に沿って延びる様に駐車区画に配される。
上記の実施形態の構成により、前記トロリー線が前記略長方形の左右1対の長辺のうちの少なくとも1方の長辺に沿って延びる様に駐車区画に配される。
その結果、車両に対応させて集電子を長辺に沿って駐車区画を移動させて、集電子に集電された電力を車両に給電できる。
本発明の実施形態に係る駐車空間は、略長方形の左右1対の長辺のうちの少なくとも一方の長辺に沿って前記駐車区画の床面から立ち上げる部分である立ち上がり部を形成する板構造体、を備え、前記トロリー線が前記略長方形の左右1対の長辺のうちの少なくとも一方の前記長辺に沿って延びる様に前記立ち上がり部の下側に配される。
上記の実施形態の構成により、板構造体が、略長方形の左右1対の長辺のうちの少なくとも一方の長辺に沿って前記駐車区画の床面から立ち上げる部分である立ち上がり部を形成する。前記トロリー線が前記略長方形の左右1対の長辺のうちの少なくとも一方の前記長辺に沿って延びる様に前記立ち上がり部の下側に配される。
その結果、車両に対応させて集電子を長辺に沿って前記立ち上がり部の下側で移動させて、集電子に集電された電力を車両に給電できる。
本発明の実施形態に係る駐車空間は、車両に設けられた給電プラグ受に脱着可能に結合できる給電プラグと該給電プラグに一方の端部を電気的に連結する充電ケーブル本体とを有する充電ケーブルと、備え、前記集電子は前記トロリー線から集電する電力を前記充電ケーブル本体の他方の端部に給電する。
上記の実施形態の構成により、充電ケーブルが、車両に設けられた給電プラグ受に脱着可能に結合できる給電プラグと該給電プラグに一方の端部を電気的に連結する充電ケーブル本体とを有する。前記集電子は前記トロリー線から集電する電力を前記充電ケーブル本体の他方の端部に給電する。
その結果、集電子が集電する電力を充電ケーブルを介して車両に給電できる。
本発明の実施形態に係る駐車空間は、前記集電子案内機構に連動して移動でき前記板構造体の前記立ち上がり部から上側へ突起する上部構造とを有する構造体である移動構造体を備え、前記充電ケーブル本体が一部を前記移動構造体に拘束される。
上記の実施形態の構成により、移動構造体が、前記集電子案内機構に連動して移動でき前記板構造体の前記立ち上がり部の上側へ突起する上部構造とを有する。
前記充電ケーブル本体が一部を前記移動構造体に拘束される。
その結果、前記集電子と共に移動できる充電ケーブルを介して車両へ給電できる。
以上説明したように、本発明に係るパレットは、その構成により、以下の効果を有する。
電源装置からパレット主構造体に支持されて所定の軌跡に沿って延びるトロリー線へ給電し、集電子案内機構に案内される集電子がトロリー線から集電し、集電した電力を前記パレット上部部材に載せられた車両をに給電する様にしたので、
車両に対応させて集電子を所定の軌跡に沿って移動させて、集電子に集電された電力を車両に給電できる。
また、前記トロリー線が前記略長方形の4辺のうちの少なくとも1辺に沿って延びる様にしたので、車両に対応させて集電子を1辺に沿って移動させて、集電子に集電された電力を車両に給電できる。
また、前記トロリー線が前記略長方形の4辺のうちの少なくとも1辺に沿って延びる様に前記パレット上部部材の下側に配する様にしたので、車両に対応させて集電子を1辺に沿って前記パレット上部部材の下側で移動させて、集電子に集電された電力を車両に給電できる。
また、前記トロリー線が前記略長方形の左右1対の長辺のうちの少なくとも1方の長辺に沿って延びる様にしたので、車両に対応させて集電子を長辺に沿って前記パレット上部部材の下側で移動させて、集電子に集電された電力を車両に給電できる。
また、前記パレット上部部材の左右1対の長辺に沿って形成される左右1対の立ち上がり部の下側にトロリー線が長辺に沿って延びる様にしたので、車両に対応させて集電子を長辺に沿って前記パレット上部部材の前記立ち上がり部の下側で移動させて、集電子に集電された電力を車両に給電できる。
また、集電子が前記トロリー線から集電する電力を充電ケーブルの給電プラグに連結する充電ケーブル本体に給電する様にしたので、集電子が集電する電力を充電ケーブルを介して車両に給電できる。
また、充電ケーブル本体の一部を前記集電子案内機構に案内されて移動でき、立ち上がり部の上側へ突起する上部構造をもつ前記移動構造体に拘束される様にしたので、前記集電子と共に移動できる充電ケーブルを介して車両へ給電できる。
以上説明したように、本発明に係る駐車空間は、その構成により、以下の効果を有する。
電源装置から駐車区画に配され所定の軌跡に沿って延びるトロリー線へ給電し、集電子案内機構に案内される集電子がトロリー線から集電し、集電した電力を前記駐車区画に駐車する車両をに給電する様にしたので、車両に対応させて集電子を所定の軌跡に沿って移動させて、集電子に集電された電力を車両に給電できる。
また、前記トロリー線が前記略長方形の4辺のうちの少なくとも1辺に沿って延びる様にしたので、車両に対応させて集電子を1辺に沿って移動させて、集電子に集電された電力を車両に給電できる。
また、前記トロリー線が前記略長方形の左右1対の長辺のうちの少なくとも1方の長辺に沿って延びる様にしたので、車両に対応させて集電子を長辺に沿って駐車区画を移動させて、集電子に集電された電力を車両に給電できる。
また、長辺に沿って形成される立ち上がり部の下側にトロリー線が長辺に沿って延びる様にしたので、車両に対応させて集電子を長辺に沿って前記立ち上がり部の下側で移動させて、集電子に集電された電力を車両に給電できる。
また、集電子が前記トロリー線から集電する電力を充電ケーブルの給電プラグに連結する充電ケーブル本体に給電する様にしたので、集電子が集電する電力を充電ケーブルを介して車両に給電できる。
また、充電ケーブル本体の一部を前記集電子案内機構に案内されて移動でき
立ち上がり部の上側へ突起する上部構造を持つ前記移動構造体に拘束される様にしたので、前記集電子と共に移動できる充電ケーブルを介して車両へ給電できる。
従って、車両を駐車または停車させる際に車両に給電するのに適したパレットと駐車空間とを提供できる。
本発明の第一の実施形態に係るパレットの平面図である。 本発明の第一の実施形態に係るパレットの平面図である。 本発明の第一の実施形態に係るパレットの斜視図である。 本発明の第一の実施形態に係るパレットの部分正面図その1である。 本発明の第一の実施形態に係るパレットの部分正面図その2である。 本発明の第一の実施形態に係るパレットの正面図である。 本発明の第一の実施形態に係る駐車装置の斜視図である。 本発明の第一の実施形態に係る駐車装置の正面図である。 本発明の第一の実施形態に係る駐車装置のA−A矢視図である。 本発明の第一の実施形態に係る駐車装置のB−B矢視図である。 本発明の第一の実施形態に係る駐車装置の部分斜視図である。 本発明の第二の実施形態に係る駐車空間の平面図である。 本発明の第二の実施形態に係る駐車空間の平面図である。 本発明の第二の実施形態に係る駐車空間の斜視図である。 本発明の第二の実施形態に係る駐車空間の部分正面図その1である。 本発明の第二の実施形態に係る駐車空間の部分正面図その2である。 各種形式の駐車装置の概念図である。
以下、本発明を実施するための形態を、図面を参照して説明する。
本発明の実施形態にかかるパレット100は、給電プラグを脱着可能に結合できる給電プラグ受を設けられる車両を搭載でき電源装置から電力を給電されるものである。
パレット100は、駐車装置において車両を搭載するために使用されてもよい。
パレット100は、充電ステーションで車両を搭載するために使用されてもよい。
駐車装置は、複数のパレット100と複数の駐車空間(図示せず)と電源装置300とで構成される。
駐車装置は、複数のパレット100と複数の駐車空間(図示せず)と電源装置300とパレット移載機器(図示せず)とで構成されてもよい。
車両5は、後述する充電ケーブル130で給電される。
パレット100は、車両5を搭載可能であり、少なくとも駐車空間に置かれたときに電源装置300から電力を給電される。
最初に、本発明の第一の実施形態にかかるパレット100を、図を基に、説明する。
図1は、本発明の第一の実施形態に係るパレットの平面図である。図2は、本発明の第一の実施形態に係るパレットの平面図である。図3は、本発明の第一の実施形態に係るパレットの斜視図である。図4は、本発明の第一の実施形態に係るパレットの部分正面図その1である。図5は、本発明の第一の実施形態に係るパレットの部分正面図その2である。図6は、本発明の第一の実施形態に係るパレットの正面図である。
ここで、説明の容易のために、仮に、パレット100に搭載される車両の前後方向をパレットの前後方向と、車両の左右方向をパレット100の左右方向と、呼ぶ。
本発明の第一の実施形態に係るパレット100は、車両5を搭載でき電源装置400から電力を給電されるものである。
例えば、パレット100は、給電プラグ131を脱着可能に結合できる給電プラグ受6を設けられる車両5を搭載でき電源装置300から電力を給電されるものである。
車両は、略長方形の前後1対の短辺を形成する縁からパレット100に乗り込み、略長方形の前後1対の短辺を形成する縁から降りる。
または、車両は、略長方形の前後1対の一方の短辺を形成する縁からパレット100に乗り込み、略長方形の前後1対の同じ短辺を形成する縁から降りる。
パレット100は、パレット主構造体110とトロリー集電機構120とで構成される。
パレット100は、パレット主構造体110とトロリー集電機構120と充電ケーブル130とで構成されてもよい。
パレット100は、パレット主構造体110とトロリー集電機構120と充電ケーブル130と移動構造体140とで構成されてもよい。
パレット100は、パレット主構造体110とトロリー集電機構120と充電ケーブル130と移動構造体140と中継機器150とで構成されてもよい。
パレット主構造体110は、上から見て略長方形の輪郭をもつパレット上部部材111を有し、車両5をパレット上部部材111の上面に載せることをできるものである。
パレット主構造体110は、パレット上部部材111と輪留め112とで構成されてもよい。
車両5がパレット上部部材11の前後1対の短辺を形成する前後1対の縁部のどちらからかも入出庫する場合は、輪留め112を省略してもよい。
パレット主構造体110は、必要に応じて、パレット上部部材111を補強する他の部材を持ってもよい。
パレット上部部材11は、上から見て略長方形の形状を持つ構造体であり、略長方形の左右1対の長辺Eに挟まれて車両5の左右の転動するタイヤを案内する左右1対の案内面Sを設けられてもよい。
パレット主構造体110は、上から見て略長方形の形状を持つ板構造体であり、略長方形の左右1対の長辺Eに挟まれて車両5の転動するタイヤを案内する左右1対の案内面Sを設けられてもよい。
案内面Sは、車両が乗り込み一方の短辺を形成する縁を始点として、始点から他方の短辺を形成する縁を終点となってもよい。
案内面Sは車両が乗り込み一方の短辺を形成する縁を始点として、始点から他方の短辺を形成する縁の側へ延びて他方の短辺に行きつく前に終端部となってもよい。
パレット主構造体110は、左右1対の案内面Sを挟む様に左右1対の立ち上り部Fを形成する板構造を設けられてもよい。
パレット上部部材111が、略長方形の左右1対の長辺に沿って立ち上がる部分である左右1対の立ち上がり部Fを形成する板構造を持っていてもよい。
例えば、立ち上り部Fは、長辺Eに沿って立ち上がり上部が平らになった上面を持つ。
例えば、立ち上り部Fは、長辺Eに沿って立ち上がり上部が平らになった上面を持ち、上面から案内面Sに向かって下がる、
図1、図2は、パレット100を正面から見て、パレット上部部材111が長辺Eに沿って上に立ち上がり下側が開放したコの字状の断面形状を持つ立ち上がり部Fと左右1対の立ち上がり部Fに挟まれた左右1対の案内面Gを形成する様子を示す。また、左右一対の案内面Sに挟まれた中央の面は案内面Sより高くなっていてもよい。
輪留め112は、車両5のタイヤが転動するのを抑制する部材である。
輪留め112は、案内面Sの終端部に対応する位置に設けられる。
輪留め112は、後方輪留め112bで構成されてもよい。
輪留め112は、前方輪留め112aと後方輪留め112bとで構成されてもよい。
後方輪留め112bは、案内面Sの終端部の位置に配置される。
前方輪留め112aは、後方輪留め112bに当たって後方への移動を拘束されるタイヤの前方への移動を抑制できる位置に配置される。
前方輪留め112aは、車両5のタイヤが前方に転動するのを抑制する。
車両がパワーをかけて自走すると、車両5のタイヤが前方輪留め112aを乗り越えることをできる。
後方輪留め112bは、車両5のタイヤが後方に転動するのを抑制する。
車両がパワーをかけて自走しても、車両5のタイヤが後方輪留め112bを乗り越えることを出来ない様になっていてもよい。
前方輪留め112aは、省略されてもよい。
トロリー集電機構120は、電源装置300から給電される電力を通電するための機構である。
トロリー集電機構120は、トロリー線121と集電子122とで構成される。
トロリー集電機構120は、トロリー線121と集電子122と集電子案内機構123とで構成されてもよい。
トロリー線121は、パレット主構造体110に支持され所定の軌跡に沿って延びる様に配される電気要素である。
集電子122は、トロリー線121から集電できる電気要素である。
集電子案内機構123は、集電子122を所定の軌跡に沿って移動可能に案内する機構である。
集電子案内機構123は、パレット主構造体110に支持されて集電子122を所定の軌跡に沿って移動可能に案内してもよい。
図4に、パレット上部部材111の立ち上がり部Fに案内されるガイドローラをもつ集電子案内機構123が示される。
図5に、パレット上部部材111の立ち上がり部Fに固定されるリニアガイドを持つ電子案内機構123が示される。
トロリー線121が、略長方形の4辺のうちの少なくとも1辺に沿って延びる様にパレット主構造体に配されてもよい。
トロリー線121が、略長方形の4辺のうちの少なくとも1辺に沿って延びる様にパレット上部部材の下側に配されてもよい。
トロリー線121が、略長方形の左右1対の長辺のうちの少なくとも1方の長辺に沿って延びる様にパレット上部部材の下側に配されてもよい。
トロリー線121が、略長方形の左右1対の長辺のうちの少なくとも一方の長辺に沿って延びる様に立ち上がり部Fの下側に配されてもよい。
図5には、パレット上部部材111の立ち上がり部Fを形成する板構造に固定されるトロリー線とトロリー線に電気的に接触して摺動する集電子と集電子を支持してパレット上部部材111の立ち上がり部Fを形成する板構造にガイドローラを転動させる集電子案内機構123とで構成されるトロリー集電機構120が立ち上がり部Fの下側に配される様子が示される。
充電ケーブル130は、電源装置300から出力された電力を車両5へ供給する部材である。
例えば、充電ケーブル130は、電源装置300から出力された電力を後述する中継機器150を介して給電されて車両5へ供給する部材である。
充電ケーブル130は、充電ケーブル本体132で構成されてもよい。
充電ケーブル130は、給電プラグ131と充電ケーブル本体132とで構成されてもよい。
充電ケーブル130は、給電プラグ131と充電ケーブル本体132と充電端子(図示せず)とで構成されてもよい。
充電端子(図示せず)を省略して、充電ケーブル本体132が後述する中継機器150に電気的に接続されてもよい。
給電プラグ131は、車両5の給電プラグ受に電気的に接続する電気機器である。
給電プラグ131は、充電ケーブル本体132に脱着可能であってもよい。
給電プラグ131が、給電プラグ受6に結合するときに、給電プラグ受6に電気的に接合できる。
充電ケーブル本体132は、給電プラグ131に一方の端部を電気的に連結する電気要素である。
充電端子(図示せず)は、充電ケーブル本体132の他方の端部に電気的に連結する電気要素である。充電端子(図示せず)は、後述する車両側中継端子(図示せず)に結合する。充電端子(図示せず)は、後述する車両側中継端子(図示せず)に脱着可能に結合してもよい。
車両側中継端子(図示せず)がトロリー集電機器120を介して中継機器150に繋がってもよい。
移動構造体140は、所定の経路に沿って移動できる構造体である。
移動構造体140は、上部構造142で構成される。
上部構造142は、集電子案内機構123に連動して移動でき、立ち上がり部Fの上側へ突起する構造である。
移動構想体140は、下部構造141と上部構造142とで構成されてもよい。
下部構造141は、集電子案内機構123に連動して移動できる構造であってもよい。
例えば、下部構造141は、集電子案内機構123に固定される構造である。
上部構造142は、パレット上部部材111の立ち上がり部Fの上側へ突起する構造である。
下部構造141と上部構造142は、継ぎ目なく繋がる一体構造であってもよい。
充電ケーブル本体が、一部を移動構造体の上部構造142に拘束される、
図4、図5は、下部構造を141を集電子案内機構123に支持され、上部構造142をパレット上部部材111の立ち上がり部Fの上側に突起し、充電ケーブル130の一部を拘束する移動構造体の様子を示す。
中継機器150は、電源装置300から給電された電力を充電ケーブル130へ中継する電気機器である。
中継機器150は、中継ケーブル151で構成されてもよい。
中継ケーブル151は、電源装置300と充電ケーブル130とを電気的に接続するケーブルであってもよい。
また、中継機器150は、駐車棚側中継端子(図示せず)と中継ケーブル151とで構成されてもよい。
中継機器150は、駐車棚側中継端子(図示せず)と中継ケーブル151と車両側中継端子(図示せず)とで構成されてもよい。
駐車棚側中継端子(図示せず)は、パレット主構造体110に固定され、パレット100が駐車空間に位置するときに電源装置300から電力を給電される端子である。
例えば、駐車棚側中継端子(図示せず)は、パレット100が駐車空間に位置するときに、給電端子(図示せず)に電気的に接合する。
中継ケーブル151は、駐車棚側中継端子(図示せず)と車両側中継端子(図示せず)との間を電気的に接続するケーブルであってもよい。
車両側中継端子(図示せず)は、充電ケーブル130に電気的に接続される端子である。
車両側中継端子(図示せず)を省略して、充電ケーブル130と中継ケーブル151とを直接につないでもよい。
以下に、本発明の第一の実施形態にかかるパレット100の作用を、説明する。
車両5がパレット100に乗っていないとき、充電ケーブル130が移動構造体140に架けられる。
車両5が入出庫空間にあるパレット100に乗り込む。
車輪が案内面Sを転動するして、タイヤを前方輪留め112aと後方輪留め112bとの間に置いて、停止する。
車両5がパレット100の上で停止する。
運転手または作業員が、充給電プラグ131を持ち上げて車両5に近づける。
移動構造体140が長辺に沿って移動する。
運転手または作業員が、給電プラグ131を車両5の給電プラグ受6に差し込まれる。
運転主または作業員が退場する。
入出庫空間と駐車空間とが異なるときに、車両5を載せたパレット100が、入出庫空間から駐車空間に移動させる。
パレット100が駐車空間に停止すると、中継機器150が電源装置300に導通する。
電源装置300から中継機器150を介して充電ケーブル130に給電され、充電ケーブル130から車両5へ給電される。
車両5が、給電された電力を充電する。
充電を完了すると、充電ケーブル130への給電を終了する。
入出庫空間と駐車空間とが異なるときに出庫指令があると、車両5を載せたパレット100が、駐車空間から入出庫空間に移動される。
運転手または作業員が、給電プラグ131を車両5の給電プラグ受6から外す。
運転手または作業員が、充電ケーブル130を移動構造体140に架ける。
車両5が、パレット100から移動する。
パレット100が空になる。
以下に、第一の実施形態にかかるパレット100を採用した駐車装置を、図を基に、説明する。
図7は、本発明の第一の実施形態に係る駐車装置の斜視図である。図8は、本発明の第一の実施形態に係る駐車装置の正面図である。図9は、本発明の第一の実施形態に係る駐車装置のA−A矢視図である。図10は、本発明の第一の実施形態に係る駐車装置のB−B矢視図である。図11は、本発明の第一の実施形態に係る駐車装置の部分斜視図である。
本発明の第一の実施形態にかかる駐車装置は、駐車空間である下部空間H1と下部空間H1より高い位置に位置する駐車空間である上部空間H2とに各々に車両を駐車させることをできる装置である。
例えば、本発明の第一の実施形態にかかる駐車装置は、駐車空間である下部空間H1と下部空間H1の上方に位置する駐車空間である上部空間H2とに各々に車両を駐車させることをできる装置である。
第一の実施形態にかかる駐車装置は、駐車空間である下部空間H1と下部空間H1より高い位置に位置する駐車空間である上部空間H2と上部空間H2より高い位置に位置する駐車空間である上段空間H3とに各々に車両を駐車させることをできてもよい。
上部空間H2が下部空間H1の上方に位置する。
上段空間H3が上部空間H2の上方に位置する。
図7には、3個の下部空間H1と3個の上部空間H2と3個の上段空間H3とを持つ駐車装置が示される。
図7に示される駐車装置は、3個の昇降パレット10と2個の横行パレット40と3個の上段パレット60とを備える。
3個の昇降パレット10は、3個の下部空間H1の中を各々に昇降できる。
2個の横行パレット40は、3個の上部空間H2の中を各々に横行できる。
3個の上段パレット60は、3個の上部空間H2の中を各々に昇降できる。
下部空間H1はピットPの中に設けられることが多い。
第一の実施形態にかかる駐車装置は、昇降パレット10と昇降機器20と前後1対の横行レール30と横行パレット40と横行機器50と主構造体80とで構成されてもよい。
第一の実施形態にかかる駐車装置は、昇降パレット10と昇降機器20と前後1対の横行レール30と横行パレット40と横行機器50と上段パレット60と上段昇降機器70と主構造体80で構成されてもよい。
昇降パレット10は、車両5を搭載可能なパレットであって、下部空間H1の中を昇降可能になったものである。
昇降パレット10は、パレット100と梁構造12とバランスチェーン用スプロケット13と昇降チェーン用スプロケット14とで構成されてもよい。
パレット100は、上から見て略四辺形の構造体であって、車両5のタイヤを転動可能に支持できる面をもつものである。
以下、車両5のタイヤを転動可能に支持できる面を案内面Sと呼称する。
梁構造12は、パレットの四隅から前後方向に各々に突き出る構造である。
例えば、左右1対の梁構造12がパレット100の左右の長辺に沿って固定される。
4個のバランスチェーン用スプロケット13が、2本の梁構造12の前方と後方とに各々に回転自在に固定される。
2個の昇降チェーン用スプロケット14が、2本の梁構造12の一方の端部に各々に回転自在に固定される。
昇降機器20は、昇降パレット10を下部空間の中で昇降させることをできる機器である。
昇降機器20は、梁構造12を支点として昇降パレット10を支持してもよい。
昇降機器20は、バランスチェーン21と昇降チェーン22とチェーン巻上げ機器23とで構成されてもよい。
バランスチェーン21は、昇降パレット10が昇降する際に、案内面Sを水平に維持するための機器である。バランスチェーン21は、梁構造12の前後に回転可能に固定された前後1対のバランスチェーン用スプロケット13に巻きかけられ、前後のバランスチェーン用スプロケット13の内の一方のバランスチェーン用スプロケット13から上方へ延びて端部を固定され、前後のバランスチェーン用スプロケット13の内の他方のバランスチェーン用スプロケット13から下方へ延びて端部を固定される。
昇降チェーン22は、昇降パレット10を支持しチェーン巻上げ機器23に巻上げ、巻き下げされるチェーンである。
例えば、昇降チェーン22は、昇降チェーン用スプロケット14に巻かれて、一端を上方に延ばして固定され、他端を上方へ延ばしてチェーン巻上げ機器23に巻上げ、巻き下げされる。
昇降チェーン22が巻上げられると、昇降パレット10が上昇する。
昇降チェーン22が巻き下げられると、昇降パレット10が下降する。
前後1対の横行レール30は、上部空間H2を前後方向に挟んで左右方向に延びるレールである。
前後1対の横行レール30は、後述する横行パレット40を左右方向に移動可能に案内する。
横行レール30は、固定レール31で構成される。
固定レール31は、固定される。
例えば、固定レール31は、駐車装置の主構造体80に固定される。
横行パレット40は、車両を搭載可能なパレットであって、前後1対の横行レール30に案内されて左右方向に横行可能なものである。
横行パレット40は、パレット100と梁構造42と横行車輪43とで構成されてもよい。
横行パレット40は、パレット100と左右1対の梁構造42と4個の横行車輪43とで構成される。
パレット100は、上から見て略四辺形の構造体であって、車両5のタイヤを転動可能に支持できる面をもつものである。
以下、車両5のタイヤを転動可能に支持できる面を案内面Sと呼称する。
梁構造42は、パレット100の四隅から前後方向に各々に突き出る構造である。
例えば、左右1対の梁構造42がパレット100の左右の長辺に沿って固定される。
横行車輪43は、横行レール30のレール面を転動する機械要素である。
4個の横行レール43は、左右1対の梁構造42の前後の端部に各々に固定される。
横行機器50は、横行パレット40を左右方向に横行させることをできる機器である。
横行機器50は、横行車輪43を回転駆動してもよい。
横行機器50が横行車輪43を回転駆動すると、横行パレット40が前後1対の横行レール30に案内されて横行する。
上段パレット60は、車両5を搭載可能なパレットであって、上部空間H2の中を昇降可能になったものである。
上端パレット60は、パレット100と梁構造62とバランスチェーン用スプロケット63と昇降チェーン用スプロケット64とで構成されてもよい。
パレット100は、上から見て略四辺形の構造体であって車両のタイヤを転動可能に支持できる面をもつ構造体である。
梁構造62は、パレット400の四隅から前後方向に各々に突き出る構造体である。
4個のバランスチェーン用スプロケット63が、2本の梁構造12の前方と後方とに各々に回転自在に固定される。
2個の昇降チェーン用スプロケット64が、2本の梁構造12の一方の端部に各々に回転自在に固定される。
上段昇降機器70は、上段パレット60を上部空間H2の中で昇降させる機器である。
上段昇降機器70は、上段バランスチェーン71と上段昇降チェーン72と上段巻上げ機器73とで構成されてもよい。
上段バランスチェーン61は、上段パレット60が昇降する際に、案内面Sを水平に維持するための機器である。上段バランスチェーン71は、梁構造62の前後に回転可能に固定された前後1対のバランスチェーン用スプロケット63に巻きかけられ、前後のバランスチェーン用スプロケット63の内の一方のバランスチェーン用スプロケット63から上方へ延びて端部を固定され、前後のバランスチェーン用スプロケット63の内の他方のバランスチェーン用スプロケット63から下方へ延びて端部を固定される。
上段昇降チェーン72は、上段パレット60を吊り下げて上段巻上げ機器73に巻上げ、巻き下げされるチェーンである。
例えば、上段昇降チェーン72は、昇降チェーン用スプロケット64に巻かれて、一端を上方に延ばして固定され、他端を上方へ延ばして上段巻上げ機器73に巻上げ、巻き下げされる。
上段昇降チェーン72が巻上げられると、上段パレット60が上昇する。
上段昇降チェーン72が巻き下げられると、上段パレット60が下降する。
主構造体80は、駐車装置の主要な骨格を形成する構造体である。
固定プラットホーム81が、駐車装置の周囲の走行路と横行レール30との隙間に設けられる。車両10は、パレット100と横行レール30と固定プラットホーム81との上面を走行し、上部空間に入出庫する。
以下に、第一の実施形態にかかる駐車装置の作用を説明する。
昇降パレット10が、下部空間H1の下方に位置する。
横行レール30の姿勢が作動姿勢であり、固定レール31のレール面と可動レール32のレール面とが段差無くに繋がる。
横行機器50が、横行レール30に案内される横行パレット40を横行させる。
上部空間がパレットの在席していない(いわゆる、空パレット)状態になる。
昇降機器20が、昇降パレット10を下部空間H1の下方から下部空間H1の上方へ上昇させる。
昇降パレット10が下部空間H1の上部に停止すると、昇降パレット10の案内面Sのレベルと路面のレベルとが一致する。
この状態で、車両5が自走して昇降パレット10に乗り込み、または車両5が自走して昇降パレット10から降りる。
昇降機器20が、昇降パレット10を下部空間H1の上方から下部空間H1の下方へ下降させる。
昇降パレット10が下部空間H1の下方に位置して停止する。
この後、例えば、横行機器50が、横行レール30に案内され横行パレット40を横行させる。
以下に、本発明の実施形態にかかる駐車空間200を説明する。
駐車空間は、自走式駐車場、充電ステーション、等で、用いることができる。
以下に、本発明の第一の実施形態にかかる駐車空間200を、図を基に、説明する。
図12は、本発明の第二の実施形態に係る駐車空間の平面図である。図13は、本発明の第二の実施形態に係る駐車空間の平面図である。図14は、本発明の第二の実施形態に係る駐車空間の斜視図である。図15は、本発明の第二の実施形態に係る駐車空間の部分正面図その1である。図16は、本発明の第二の実施形態に係る駐車空間の部分正面図その2である。
ここで、説明の容易のために、駐車空間200に搭載される車両の前後方向を駐車空間の前後方向と、車両の左右方向を駐車空間200の左右方向と、呼ぶ。
本発明の第一の実施形態に係る駐車空間200は、車両5を駐車させ電源装置300 から電力を給電される空間である。
駐車空間200は、給電プラグ231を脱着可能に結合できる給電プラグ受6を設けられる車両5を搭載でき電源装置300から電力を給電されてもよい。
駐車空間200は、駐車区画210とトロリー集電機構220とで構成される。
駐車空間200は、駐車区画210とトロリー集電機構220と板構造体215とで構成されてもよい。
駐車空間200は、駐車区画210とトロリー集電機構220と板構造体215と充電ケーブル130とで構成されてもよい。
駐車空間200は、駐車区画210とトロリー集電機構220と板構造体215と充電ケーブル230と移動構造体240とで構成されてもよい。
駐車空間200は、駐車区画210とトロリー集電機構220と板構造体215と充電ケーブル230と移動構造体240と中継機器250とで構成されてもよい。
駐車区画210は、車両の自走する面を区画し上から見て略長方形の輪郭をもつ区画である。
駐車区画210は、上から見て略長方形の形状を持ち、略長方形の左右1対の長辺Eに挟まれて車両5の左右の転動するタイヤを案内する左右1対の案内面Sを設けられてもよい。
車両5が駐車区画210の前後1対の短辺を形成する前後1対の縁部のどちらからかも入出庫する場合は、輪留め112を省略する。
輪留め212は、車両5のタイヤが転動するのを抑制する部材である。
輪留め212は、案内面Sの終端部に対応する位置に設けられる。
輪留め212は、後方輪留め212bと構成されてもよい。
輪留め212は、前方輪留め212aと後方輪留め212bとで構成されてもよい。
後方輪留め212bは、案内面Sの終端部の位置に配置される。
前方輪留め212aは、後方輪留め212bに当たって後方への移動を拘束されるタイヤの前方への移動を抑制できる位置に配置される。
前方輪留め212aは、車両5のタイヤが前方に転動するのを抑制する。
車両がパワーをかけて自走すると、車両5のタイヤが前方輪留め212aを乗り越えることをできる。
後方輪留め212bは、車両5のタイヤが後方に転動するのを抑制する。
車両がパワーをかけて自走しても、車両5のタイヤが後方輪留め212bを乗り越えることを出来ない様になっていてもよい。
前方輪留め212aは、省略されてもよい。
板構造体215は、ケーブル線121が延びる所定の軌跡に沿って駐車区画210の床面から立ち上がる立ち上がり部Fを形成する構造体である。
板構造体215は、略長方形の左右1対の長辺のうちの少なくとも一方の長辺に沿って駐車区画210の床面から立ち上げる部分である立ち上がり部を形成する構造体である。
トロリー集電機構220、充電ケーブル230、移動構造体140、中継機器150のの構造は、第一の実施形態にかかるパレットのものと同じなので、説明を省略する。
以下に、本発明の第一の実施形態にかかる駐車空間200の作用を、説明する。
駐車空間200に車両5が乗っていないとき、充電ケーブル230が移動構造体140に架けられる。
車両5が駐車空間200に乗り込む。
車輪が案内面Sを転動するして、タイヤを前方輪留め212aと後方輪留め212bとの間に置いて、停止する。
車両5が駐車空間200の上で停止する。
運転手または作業員が、給電プラグ231を持ち上げ、車両5に近づける。
移動構造体140が長辺に沿って移動する。
運転手または作業員が、給電プラグ231を車両5の給電プラグ受6に差し込まれる。
運転主または作業員が退場する。
車両5を載せた駐車空間200が、入出庫空間から駐車空間に移動させる。
駐車空間200が駐車空間200に停止すると、駐車空間200の中継機器250が電源装置300に導通する。
電源装置300から中継機器250を介して充電ケーブル230に給電され、充電ケーブル230から車両5へ給電される。
車両5が給電された電力を充電する。
充電を完了すると、充電ケーブル230への給電を終了する。
出庫する際に、運転手または作業員が、給電プラグ231を車両5の給電プラグ受6から外す。
運転手または作業員が、充電ケーブル230を移動構造体140に架ける。
車両5が、駐車空間200から移動する。
駐車空間200が空になる
本発明の実施形態にかかるパレット100は、その構成により、以下の効果を有する。
電源装置300からパレット主構造体110に支持されて所定の軌跡に沿って延びるトロリー線121へ給電し、集電子案内機構123に案内される集電子122がトロリー線121から集電し、集電した電力をパレット上部部材111に載せられた車両5をに給電する様にしたので、車両5に対応させて集電子122を所定の軌跡に沿って移動させて、集電子122に集電された電力を車両5に給電できる。
また、トロリー線121が略長方形の4辺のうちの少なくとも1辺に沿って延びる様にしたので、車両5に対応させて集電子122を1辺に沿って移動させて、集電子122に集電された電力を車両に給電できる。
また、トロリー線121が略長方形の4辺のうちの少なくとも1辺に沿って延びる様にパレット上部部材111の下側に配する様にしたので、車両5に対応させて集電子122を1辺に沿ってパレット上部部材111の下側で移動させて、集電子122に集電された電力を車両に給電できる。
また、トロリー線121が略長方形の左右1対の長辺のうちの少なくとも1方の長辺に沿って延びる様にしたので、車両5に対応させて集電子122を長辺に沿ってパレット上部部材111の下側で移動させて、集電子122に集電された電力を車両5に給電できる。
また、パレット上部部材111の左右1対の長辺に沿って形成される左右1対の立ち上がり部Fの下側にトロリー線121が長辺に沿って延びる様にしたので、車両5に対応させて集電子122を長辺に沿ってパレット上部部材111の立ち上がり部Fの下側で移動させて、集電子122に集電された電力を車両に給電できる。
また、集電子122がトロリー線121から集電する電力を充電ケーブル130の給電プラグ131」に連結する充電ケーブル本体132に給電する様にしたので、集電子122が集電する電力を充電ケーブルを介して車両に給電できる。
また、充電ケーブル本体132の一部を集電子案内機構123に案内されて移動でき、立ち上がり部の上側へ突起する上部構造142に拘束される様にしたので、集電子122と共に移動できる充電ケーブル130を介して車両5へ給電できる。
本発明の実施形態に係る駐車空間200は、その構成により、以下の効果を有する。
電源装置300から駐車区画210に配され所定の軌跡に沿って延びるトロリー線221へ給電し、集電子案内機構223に案内される集電子222がトロリー線221から集電し、集電した電力を駐車区画210に駐車する車両をに給電する様にしたので、車両に対応させて集電子を所定の軌跡に沿って移動させて、集電子222に集電された電力を車両に給電できる。
また、トロリー線221が略長方形の4辺のうちの少なくとも1辺に沿って延びる様にしたので、車両5に対応させて集電子222を1辺に沿って移動させて、集電子222に集電された電力を車両5に給電できる。
また、トロリー線221が略長方形の左右1対の長辺のうちの少なくとも1方の長辺に沿って延びる様にしたので、車両5に対応させて集電子222を長辺に沿って駐車区画210を移動させて、集電子222に集電された電力を車両に給電できる。
また、長辺に沿って形成される立ち上がり部Fの下側にトロリー線221が長辺に沿って延びる様にしたので、車両5に対応させて集電子222を長辺に沿って立ち上がり部の下側で移動させて、集電子222に集電された電力を車両に給電できる。
また、集電子222がトロリー線221から集電する電力を充電ケーブル230の給電プラグ231に連結する充電ケーブル本体232に給電する様にしたので、集電子222が集電する電力を充電ケーブル230を介して車両に給電できる。
また、充電ケーブル本体232の一部を集電子案内機構223に案内されて移動でき、立ち上がり部Fの上側へ突起する上部構造142に拘束される様にしたので、集電子222と共に移動できる充電ケーブル230を介して車両へ給電できる。
本発明は以上に述べた実施形態に限られるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で各種の変更が可能である。
説明では、エレベータ方式駐車機構を採用した駐車装置を例にして説明したがこれに限定されず、メリーゴーランド方式駐車機構、エレベータ・スライド方式駐車機構、平面往復方式駐車機構、運搬格納方式駐車機構、二段方式・多段方式駐車機構のどれを採用した駐車装置であってもよい。
端子同士を接合するとして説明したが、接触して接合してもよいし、非接触で接合してもよい。
車両側中継端子(図示せず)と駐車棚側中継端子とは長い中継ケーブル251で電気的に接続されるとして説明したが、車両側中継端子(図示せず)と駐車棚側中継端子とが実質的に一体であってもよい。
輪留め112、212を前方輪留め112a、212aと後方輪留め112b、212bとで構成するとして説明したが、これに限定されない。輪留め112、212を前方輪留め112aのみで構成するとしてもよい。
移動構造体140が上部構造142と下部構造141とで構成されるとして説明したが、これに限定されない。 例えば、移動構造体140が下部構造で構成され、充電ケーブル本体が下部構造に拘束されてもよい。
充電ケーブルがパレットまたは駐車空間に付属する例で説明したが、これに限定されない。例えば、充電ケーブルが車両に付属し、充電の毎に、運転手または作業員が充電ケーブルをパレットまたは駐車空間に接続してもよい。
給電プラグが充電ケーブルの一部である例を説明したが、これに限定されない。例えば、充電の毎に、運転手または作業員が、給電プラグを充電ケーブルに接続してもよい。
E 長辺
S 案内面
F 立ち上がり部
5 車両
6 給電プラグ受
P ピット
H1 下部空間
H2 上部空間
H3 上段空間
10 昇降パレット
12 梁構造
13 バランスチェーン用スプロケット
14 昇降チェーン用スプロケット
20 昇降機器
21 バランスチェーン
22 昇降チェーン
23 チェーン巻上げ機器
30 横行レール
31 固定レール
32 可動レール
33 可動レール揺動幹
40 横行パレット
42 梁構造
43 横行車輪
50 横行機器
60 上段パレット
62 梁構造
63 バランスチェーン用スプロケット
64 昇降チェーン用スプロケット
70 上段昇降機器
71 上段バランスチェーン
72 上段昇降チェーン
73 上段巻上げ機器
80 主構造体
81 固定プラットホーム
100 パレット
110 パレット主構造体
111 パレット上部部材
112 輪留め
112a 前方輪留め
112b 後方輪留め
120 トロリー集電機構
121 トロリー線
122 集電子
123 集電子案内機構
130 充電ケーブル
131 給電プラグ
132 充電ケーブル本体
140 移動構造体
141 下部構造
142 上部構造
150 中継機器
151 中継ケーブル
200 駐車空間
210 駐車区画
212 輪留め
212a 前方輪留め
212b 後方輪留め
215 板構造体
220 トロリー集電機構
221 トロリー線
222 集電子
223 集電子案内機構
230 充電ケーブル
231 給電プラグ
232 充電ケーブル本体
240 移動構造体
241 下部構造
242 上部構造
250 中継機器
251 中継ケーブル
300 電源装置
特開2011−111805号 特開2011−101082号

Claims (13)

  1. 車両を搭載でき電源装置から電力を給電されるパレットであって、
    上から見て略長方形の輪郭をもつパレット上部部材を有し車両を該パレット上部部材の上面に載せることをできるパレット主構造体と、
    前記パレット主構造体に支持され所定の軌跡に沿って延びる様に配されるトロリー線と該トロリー線から集電できる集電子と該集電子を前記所定の軌跡に沿って移動可能に案内する集電子案内機構とを有するトロリー集電機構と、
    を備え、
    電源装置から給電される電力を前記トロリー線に給電し、該集電子が前記トロリー線から集電した電力を前記パレット上部部材に搭載される車両に給電できる、
    ことを特長とするパレット。
  2. 前記トロリー線が前記略長方形の4辺のうちの少なくとも1辺に沿って延びる様に前記パレット主構造体に配される、
    ことを特長とする請求項1に記載のパレット。
  3. 前記トロリー線が前記略長方形の4辺のうちの少なくとも1辺に沿って延びる様に前記パレット上部部材の下側に配される、
    ことを特長とする請求項2に記載のパレット。
  4. 前記トロリー線が前記略長方形の左右1対の長辺のうちの少なくとも1方の長辺に沿って延びる様に前記パレット上部部材の下側に配される、
    ことを特長とする請求項3に記載のパレット。
  5. 前記パレット上部部材が略長方形の左右1対の長辺に沿って立ち上がる部分である左右1対の立ち上がり部を形成する板構造を持ち、
    前記トロリー線が前記略長方形の左右1対の長辺のうちの少なくとも一方の前記長辺に沿って延びる様に前記立ち上がり部の下側に配される、
    ことを特長とする請求項4に記載のパレット。
  6. 車両に設けられた給電プラグ受に脱着可能に結合できる給電プラグと該給電プラグに一方の端部を電気的に連結する充電ケーブル本体とを有する充電ケーブルと、
    備え、
    前記集電子は前記トロリー線から集電する電力を前記充電ケーブル本体の他方の端部に給電する、
    ことを特長とする請求項5に記載のパレット。
  7. 前記集電子案内機構に連動して移動できパレット上部部材の前記立ち上がり部の上側へ突起する上部構造を有する構造体である移動構造体、
    を備え、
    前記充電ケーブル本体が一部を前記移動構造体に拘束される、
    ことを特長とする請求項6に記載のパレット。
  8. 車両を駐車させ電源装置から電力を給電される駐車空間であって、
    車両の自走する面を区画し上から見て略長方形の輪郭をもつ駐車区画と、
    前記駐車区画に位置し所定の軌跡に沿って延びる様に配されるトロリー線と該トロリー線から集電できる集電子と該集電子を前記所定の軌跡に沿って移動可能に案内する集電子案内機構とを有するトロリー集電機構と、
    を備え、
    電源装置から給電される電力を前記トロリー線に給電し、該集電子が前記トロリー線から集電した電力を前記駐車区画に駐車する車両に給電できる、
    ことを特長とする駐車空間。
  9. 前記トロリー線が前記略長方形の4辺のうちの少なくとも1辺に沿って延びる様に前記駐車区画に配される、
    ことを特長とする請求項8に記載の駐車空間。
  10. 前記トロリー線が前記略長方形の左右1対の長辺のうちの少なくとも1方の長辺に沿って延びる様に駐車区画に配される、
    ことを特長とする請求項9に記載の駐車空間。
  11. 略長方形の左右1対の長辺のうちの少なくとも一方の長辺に沿って前記駐車区画の床面から立ち上げる部分である立ち上がり部を形成する板構造体、
    を備え、
    前記トロリー線が前記略長方形の左右1対の長辺のうちの少なくとも一方の前記長辺に沿って延びる様に前記立ち上がり部の下側に配される、
    ことを特長とする請求項10に記載の駐車空間。
  12. 車両に設けられた給電プラグ受に脱着可能に結合できる給電プラグと該給電プラグに一方の端部を電気的に連結する充電ケーブル本体とを有する充電ケーブルと、
    備え、
    前記集電子は前記トロリー線から集電する電力を前記充電ケーブル本体の他方の端部に給電する、
    ことを特長とする請求項11に記載の駐車空間。
  13. 前記集電子案内機構に連動して移動でき記板構造体の前記立ち上がり部の上側へ突起する上部構造を有する構造体である移動構造体、
    を備え、
    前記充電ケーブル本体が一部を前記移動構造体に拘束される、
    ことを特長とする請求項12に記載の駐車空間。
JP2013104573A 2013-05-16 2013-05-16 パレットと駐車空間 Pending JP2014224414A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013104573A JP2014224414A (ja) 2013-05-16 2013-05-16 パレットと駐車空間

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013104573A JP2014224414A (ja) 2013-05-16 2013-05-16 パレットと駐車空間

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014224414A true JP2014224414A (ja) 2014-12-04

Family

ID=52123274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013104573A Pending JP2014224414A (ja) 2013-05-16 2013-05-16 パレットと駐車空間

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014224414A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105332534A (zh) * 2015-11-30 2016-02-17 苏州中远电梯有限公司 一种能够给汽车充电的立体车库
CN105822120A (zh) * 2016-05-24 2016-08-03 北京智充科技有限公司 一种支持无线充电的地锁装置及其使用方法
CN107419938A (zh) * 2017-03-09 2017-12-01 卡典智能科技(北京)有限公司 一种升降横移式立体车库的载车板防脱防偏防翘装置
KR101816874B1 (ko) 2016-09-13 2018-01-10 (주)신우유비코스 전기자동차 충전식 주차시스템
CN110356273A (zh) * 2018-04-10 2019-10-22 郑州宇通客车股份有限公司 充电线缆的充电位转移方法及充电站
CN110696646A (zh) * 2019-10-25 2020-01-17 因特帕克科技集团有限公司 一种基于智能车库agv的充电方法
TWI823688B (zh) * 2022-11-29 2023-11-21 兆竑智聯股份有限公司 充電槍電纜線連接器模組及機械式停車設備

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010121403A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Shinmaywa Engineering Ltd 充電機能を備えた駐車装置
JP2010196338A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Shinmaywa Engineering Ltd 充電機能を備えた機械式駐車装置
JP2011080265A (ja) * 2009-10-07 2011-04-21 Tokyu Car Corp 立体駐車装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010121403A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Shinmaywa Engineering Ltd 充電機能を備えた駐車装置
JP2010196338A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Shinmaywa Engineering Ltd 充電機能を備えた機械式駐車装置
JP2011080265A (ja) * 2009-10-07 2011-04-21 Tokyu Car Corp 立体駐車装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105332534A (zh) * 2015-11-30 2016-02-17 苏州中远电梯有限公司 一种能够给汽车充电的立体车库
CN105332534B (zh) * 2015-11-30 2017-12-12 苏州中远电梯有限公司 一种能够给汽车充电的立体车库
CN105822120A (zh) * 2016-05-24 2016-08-03 北京智充科技有限公司 一种支持无线充电的地锁装置及其使用方法
KR101816874B1 (ko) 2016-09-13 2018-01-10 (주)신우유비코스 전기자동차 충전식 주차시스템
CN107419938A (zh) * 2017-03-09 2017-12-01 卡典智能科技(北京)有限公司 一种升降横移式立体车库的载车板防脱防偏防翘装置
CN110356273A (zh) * 2018-04-10 2019-10-22 郑州宇通客车股份有限公司 充电线缆的充电位转移方法及充电站
CN110696646A (zh) * 2019-10-25 2020-01-17 因特帕克科技集团有限公司 一种基于智能车库agv的充电方法
TWI823688B (zh) * 2022-11-29 2023-11-21 兆竑智聯股份有限公司 充電槍電纜線連接器模組及機械式停車設備

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6161401B2 (ja) 充電ケーブル収納機器と駐車空間とパレット
JP2014224414A (ja) パレットと駐車空間
JP6095921B2 (ja) 車両給電装置
JP5457209B2 (ja) 駐車装置
JP4703716B2 (ja) 駐車装置
TW201930112A (zh) 電動汽車的自動換電平台和換電站
JP5412016B2 (ja) 駐車装置
JP5441729B2 (ja) 駐車装置用パレット
JP6155001B2 (ja) 車両給電装置
TWI758067B (zh) 電池傳輸系統及其換電站
JP5685484B2 (ja) 駐車装置
JP2014227657A (ja) パレットと駐車空間
WO2010131615A1 (ja) 駐車装置
JP2011069180A (ja) 電気自動車の充電装置を備えた駐車塔
JP6391908B2 (ja) パレットと駐車空間
JP5771420B2 (ja) 駐車装置用パレット
JP5611636B2 (ja) 充電装置付き機械式駐車装置
JP2013017339A (ja) 駐車装置用パレット
JP7176718B2 (ja) 充電機能を有する櫛歯式駐車装置
JP6632263B2 (ja) 駐車装置
JP5203297B2 (ja) 駐車装置
JP6180787B2 (ja) パレット
JP6202797B2 (ja) 駐車装置用パレット
JP6175212B2 (ja) 車両給電機器
JP2700704B2 (ja) 自走台車使用の搬送設備

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160408

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170725