JP2014213470A - 液体吐出ヘッドの製造方法 - Google Patents

液体吐出ヘッドの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014213470A
JP2014213470A JP2013090363A JP2013090363A JP2014213470A JP 2014213470 A JP2014213470 A JP 2014213470A JP 2013090363 A JP2013090363 A JP 2013090363A JP 2013090363 A JP2013090363 A JP 2013090363A JP 2014213470 A JP2014213470 A JP 2014213470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
silane compound
formula
layer
hydrolyzable silane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013090363A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6207212B2 (ja
Inventor
暁 筒井
Akira Tsutsui
暁 筒井
悦子 澤田
Etsuko Sawada
悦子 澤田
健 池亀
Takeshi Ikegame
健 池亀
三原 弘明
Hiroaki Mihara
弘明 三原
陽平 浜出
Yohei Hamade
陽平 浜出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2013090363A priority Critical patent/JP6207212B2/ja
Priority to US14/231,980 priority patent/US9409397B2/en
Publication of JP2014213470A publication Critical patent/JP2014213470A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6207212B2 publication Critical patent/JP6207212B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1606Coating the nozzle area or the ink chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1623Manufacturing processes bonding and adhesion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1601Production of bubble jet print heads
    • B41J2/1603Production of bubble jet print heads of the front shooter type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1631Manufacturing processes photolithography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1637Manufacturing processes molding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1637Manufacturing processes molding
    • B41J2/1639Manufacturing processes molding sacrificial molding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1645Manufacturing processes thin film formation thin film formation by spincoating
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/038Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1043Subsequent to assembly

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

【課題】高精度のパターニングが可能であり、高い撥液性及び拭き取りに対する高い耐久性を有する液体吐出ヘッドの製造方法を提供する。
【解決手段】基板上1に吐出口形成部材となる光カチオン重合性樹脂層4を形成する工程と、未硬化の光カチオン重合性樹脂層上にカチオン重合性エポキシ基を有する加水分解性シラン化合物とフッ素含有基を有する加水分解性シラン化合物とを含む加水分解性シラン化合物を縮合させて得られる縮合物を含む層5を積層する工程と、縮合物を含む層上にパーフルオロポリエーテル基を有する加水分解性シラン化合物を含む撥水層6を積層する工程と、光カチオン重合性樹脂層4、縮合物を含む層5及び撥水層6に対しパターン露光する工程と、露光部分を一括硬化する工程と、未露光部分を除去し吐出口10を形成する工程とを含む方法。
【選択図】図2

Description

本発明は液体吐出ヘッドの製造方法に関する。
液体吐出ヘッドの一実施形態であるインクジェット記録ヘッドにおいて、吐出口部表面の特性は良好な吐出性能を得る観点から重要である。吐出口付近にインク溜が残っている場合、インク滴の飛翔方向が偏向したり、吐出するインク滴に対して負荷がかかり、インク滴の吐出速度が低下したりする場合がある。これらを改善して精度良くインクを吐出させる方法として、吐出口部周辺を撥水処理する方法が挙げられる。撥水処理の方法としては、撥水材にシリコーン系化合物やフッ素化合物等を用いる方法が挙げられる。フッ素化合物としては、パーフルオロアルキル基含有化合物、パーフルオロポリエーテル基含有化合物等が挙げられる。近年、より高い撥水性を発現する観点から、パーフルオロアルキル基含有化合物よりも一分子中に多くのフッ素原子を含み、より表面エネルギーの小さいパーフルオロポリエーテル基含有化合物を用いる方法が用いられている。
一方、インクジェット記録ヘッドの吐出口部表面の状態を維持するために、表面に残ったインクを例えばゴムブレード等によって定期的に拭き取る場合がある。拭き取りに対する耐久性の高い撥水処理方法として、特許文献1には、吐出口形成部材と最表面に存在する撥水層との間に密着層を設けることで、高耐久性の撥水膜を有するインクジェット記録ヘッドを製造する方法が開示されている。
特開2004−75739号公報
しかしながら、特許文献1に開示された方法を、吐出口形成部材の形成にフォトリソグラフィーを用いる液体吐出ヘッドの製造方法に適用した場合、吐出口の形状が崩れる可能性がある。特許文献1において、密着層の材料としてアミノ基を含有するシラン化合物が挙げられている。ここで、密着層の材料としてアミノ基を含有するシラン化合物を用い、吐出口形成部材の材料としてカチオン重合性のネガ型感光性樹脂を用いた場合、露光によって光カチオン重合開始剤から生成されたカチオンによる硬化反応が阻害される場合がある。また、特許文献1ではアミノ基は密着性向上のために用いられており、特許文献1においてアミノ基を除いた場合、頻繁な拭き取り等に対する耐久性は不十分となる。さらに、より高い撥水性を求め、撥水膜の材料としてパーフルオロポリエーテル基含有化合物を用いた場合には、拭き取り等に対する耐久性がより低下し、密着性を十分に確保できない。
本発明の目的は、高精度のパターニングが可能であり、高い撥液性及び拭き取りに対する高い耐久性を有する液体吐出ヘッドの製造方法を提供することにある。
本発明に係る液体吐出ヘッドの製造方法は、基板と、液体を吐出する吐出口が形成された吐出口形成部材とを備える液体吐出ヘッドの製造方法であって、
1)基板上に、光カチオン重合性樹脂材料を含み、吐出口形成部材となる光カチオン重合性樹脂層を形成する工程と、
2)未硬化の前記光カチオン重合性樹脂層上に、カチオン重合性エポキシ基を有する加水分解性シラン化合物と、フッ素含有基を有する加水分解性シラン化合物とを含む加水分解性シラン化合物を縮合させて得られる縮合物を含む層を積層する工程と、
3)前記縮合物を含む層上に、パーフルオロポリエーテル基を有する加水分解性シラン化合物を含む撥水層を積層する工程と、
4)前記光カチオン重合性樹脂層、前記縮合物を含む層及び前記撥水層に対しパターン露光する工程と、
5)前記光カチオン重合性樹脂層、前記縮合物を含む層及び前記撥水層の露光部分を一括硬化する工程と、
6)前記光カチオン重合性樹脂層、前記縮合物を含む層及び前記撥水層の未露光部分を除去し、吐出口を形成する工程と、を含む。
本発明によれば、高精度のパターニングが可能であり、高い撥液性及び拭き取りに対する高い耐久性を有する液体吐出ヘッドの製造方法を提供することができる。
本発明に係る方法により製造されるインクジェット記録ヘッドの一例を示す模式的斜視図である。 本発明に係るインクジェット記録ヘッドの製造方法の各工程を示す断面図である。
本発明に係る液体吐出ヘッドの製造方法は、基板と、液体を吐出する吐出口が形成された吐出口形成部材とを備える液体吐出ヘッドの製造方法であって、1)基板上に、光カチオン重合性樹脂材料を含み、吐出口形成部材となる光カチオン重合性樹脂層を形成する工程と、2)未硬化の前記光カチオン重合性樹脂層上に、カチオン重合性エポキシ基を有する加水分解性シラン化合物と、フッ素含有基を有する加水分解性シラン化合物とを含む加水分解性シラン化合物を縮合させて得られる縮合物を含む層を積層する工程と、3)前記縮合物を含む層上に、パーフルオロポリエーテル基を有する加水分解性シラン化合物を含む撥水層を積層する工程と、4)前記光カチオン重合性樹脂層、前記縮合物を含む層及び前記撥水層に対しパターン露光する工程と、5)前記光カチオン重合性樹脂層、前記縮合物を含む層及び前記撥水層の露光部分を一括硬化する工程と、6)前記光カチオン重合性樹脂層、前記縮合物を含む層及び前記撥水層の未露光部分を除去し、吐出口を形成する工程と、を含む。
本発明に係る方法では、光カチオン重合性樹脂材料を含む光カチオン重合性樹脂層と、カチオン重合性エポキシ基を有する加水分解性シラン化合物及びフッ素含有基を有する加水分解性シラン化合物を含む加水分解性シラン化合物を縮合させて得られる縮合物を含む層と、パーフルオロポリエーテル基を有する加水分解性シラン化合物を含む撥水層とをこの順で積層し、一括硬化させる。このとき、光カチオン重合性樹脂層4と縮合物を含む層5との間において、カチオン重合性エポキシ基の反応によりエーテル結合が形成される。また、縮合物を含む層5と撥水層6との間では、シラノール基の脱水縮合反応によりシロキサン結合が形成される。これにより、各層の密着性が向上し、得られる液体吐出ヘッドは拭き取りに対する高い耐久性を示す。また、撥水材としてパーフルオロポリエーテル基を有する加水分解性シラン化合物を用いているため、得られる液体吐出ヘッドは高い撥液性を示す。さらに、本発明に係る方法ではアミノ基を含有するシラン化合物を用いておらず、硬化反応が阻害されないため高い精度でパターニングを行うことができる。
以下、図面を参照して本発明に係る実施形態を説明するが、本発明はこれらの実施形態に限定されない。なお、以下の説明では、同一の機能を有する構成には図面中に同一の番号を付し、その説明を省略する場合がある。
図1は、本発明に係る方法により製造される液体吐出ヘッドの一実施形態であるインクジェット記録ヘッドの一例を示す模式的斜視図である。図1に示すインクジェット記録ヘッドは、エネルギー発生素子2を複数備える基板1を備える。基板1は、インクを保持する流路12、および流路12と連通しインクを吐出する吐出口9を形成する吐出口形成部材4を備える。外部と接する吐出口形成部材4の表面には、不図示の縮合物を含む層および撥水層が設けられている。また、基板1には、基板1を貫通しインクを流路12に供給する供給口11が設けられている。図2は、図1に示すインクジェット記録ヘッドのA−A’断面を製造工程毎に表した模式的断面図である。以下、図2を用いて本発明に係る各工程の詳細を説明する。
まず、エネルギー発生素子2が形成された基板1上に、流路の型材となるポジ型感光性樹脂を含むポジ型感光性樹脂層を形成する。ポジ型感光性樹脂としては特に限定されないが、後述する光カチオン重合性樹脂層4の露光時に感光してパターニング性が低下することを防ぐため、光カチオン重合性樹脂層4の露光に使用される光に対する吸光度が低い材料が好ましい。例えば該光が紫外線の場合には、ポジ型感光性樹脂としてはDeepUV光で露光可能なポリメチルイソプロペニルケトン等を用いることができる。前記ポジ型感光性樹脂層の形成方法としては、例えば、前記ポジ型感光性樹脂を適宜溶媒に溶解し、スピンコート法により塗布した後、プリベークを行うことでポジ型感光性樹脂層を形成することができる。前記ポジ型感光性樹脂層の厚さは流路の高さに相当するため、液体吐出ヘッドの設計により適宜決定されるが、例えば14から22μmとすることができる。
次に、前記ポジ型感光性樹脂層をパターニングして型材3を形成する(図2(a))。前記ポジ型感光性樹脂層をパターニングする方法としては、例えば前記ポジ型感光性樹脂層に対して前記ポジ型感光性樹脂を感光可能な活性エネルギー線を、マスクを介して照射し、パターン露光する。その後、前記ポジ型感光性樹脂層の露光部を溶解可能な溶媒等を用いて現像し、リンス処理を行うことで型材3を形成することができる。
次に、型材3及び基板1上に、光カチオン重合性樹脂材料と光カチオン重合開始剤とを含む光カチオン重合性樹脂層4を形成する(図2(b))。光カチオン重合性樹脂材料としては、エポキシ化合物、ビニルエーテル化合物、オキセタン化合物等が挙げられる。これらの中でも、光カチオン重合性樹脂材料としては、高い機械的強度及び下地との強い密着性を示す観点からエポキシ化合物が好ましい。エポキシ化合物としては、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ノボラック型エポキシ樹脂等が挙げられる。市販品では、「EHPE−3150」(商品名、(株)ダイセル製)、「セロキサイド2021」(商品名、(株)ダイセル製、「GT−300シリーズ」(商品名、(株)ダイセル製)、「GT−400シリーズ」(商品名、(株)ダイセル製)、「157S70」(商品名、ジャパンエポキシレジン社製)、「エピクロンN−865」(商品名、大日本インキ化学工業(株)製)、「SU8」(商品名、日本化薬(株)製)等が挙げられる。該エポキシ化合物のエポキシ当量は2000以下が好ましく、1000以下がより好ましい。エポキシ当量が2000以下であることにより、硬化反応の際に架橋密度が低下せず、硬化物のガラス転移温度及び密着性の低下を防ぐことができる。該エポキシ当量の下限は特に限定されないが、例えば50以上とすることができる。なお、エポキシ当量はJISK−7236に準じて測定した値である。
前記光カチオン重合開始剤としては、例えばイオン性のスルホニウム塩系やヨードニウム塩系などのオニウム塩などを使用することができる。しかしながら、カチオン重合活性の大きさの観点から、リン系のPF6やアンチモン系のSbF6をアニオンとして有するオニウム塩が好ましい。市販品では、「SP−172」(商品名、(株)ADEKA製)等が挙げられる。光カチオン重合性樹脂層4は、例えば光カチオン重合性樹脂層4の材料を適宜溶媒に溶解した溶液を、スピンコート法にて型材3及び基板1上に塗布することで形成することができる。なお、溶媒を使用する場合には型材3を溶解しない溶媒を選択して使用する。光カチオン重合性樹脂層4の厚さは特に限定されないが、例えば型材3上の厚さを20から45μmとすることができる。
次に、未硬化の光カチオン重合性樹脂層4上に、カチオン重合性エポキシ基を有する加水分解性シラン化合物と、フッ素含有基を有する加水分解性シラン化合物とを含む加水分解性シラン化合物を縮合させて得られる縮合物を含む層5を形成する(図2(c))。本発明において縮合物を含む層5は、光カチオン重合性樹脂層4と後述する撥水層6との密着性を向上させる役割を果たす。縮合物を含む層5はスピンコート法、スリットコート法等によって形成できる。縮合物を含む層5の厚さは特に限定されないが、例えば0.1から1μmとすることができる。
前記カチオン重合性エポキシ基を有する加水分解性シラン化合物は、下記式(1)
Figure 2014213470
(式(1)中、RCはカチオン重合性エポキシ基を有する非加水分解性置換基、Xは加水分解性置換基、Yは非加水分解性置換基を示す。bは0から2の整数である。)で表される化合物であることが汎用性の観点から好ましい。前記式(1)において、RCとしてはグリシドキシプロピル基、エポキシシクロヘキシルエチル基等が挙げられる。Xとしては、メトキシ基、エトキシ基等のアルコキシ基、ハロゲン原子、水素原子等が挙げられる。Yとしては、メチル基、エチル基等のアルキル基、フェニル基等が挙げられる。bは0または1であることが好ましく、0であることがより好ましい。前記式(1)で表される化合物としては、具体的には、グリシドオキシプロピルトリメトキシシラン、グリシドオキシプロピルトリエトキシシラン、エポキシシクロヘキシルエチルトリメトキシシラン、エポキシシクロヘキシルエチルトリエトキシシラン等が挙げられる。これらは一種を用いてもよく、二種以上を併用してもよい。
未硬化の光カチオン重合性樹脂層4上に、カチオン重合性エポキシ基を有する加水分解性シラン化合物を単独で縮合させて得られる縮合物を塗布した場合、前記縮合物が未硬化の光カチオン重合性樹脂層4に沈み込み、密着性は向上しない。さらに、未硬化の光カチオン重合性樹脂層4と、カチオン重合性エポキシ基を有する加水分解性シラン化合物を単独で縮合させて得られる縮合物を含む層が相溶し、平滑な表面が得られない場合がある。そこで、本発明では、カチオン重合性エポキシ基を有する加水分解性シラン化合物と、フッ素含有基を有する加水分解性シラン化合物とを少なくとも含む加水分解性シラン化合物を縮合させて得られる縮合物を用いる。表面張力が低いフッ素含有基を有する加水分解性シラン化合物の存在により、縮合物の沈み込みが防止され、未硬化の光カチオン重合性樹脂層4表面に留まり、平滑な表面を得ることができる。また、フッ素含有基の存在により、フッ素含有基を有する構成成分が空気界面側(撥水層側)に、カチオン重合性エポキシ基を有する構成成分が未硬化の光カチオン重合性樹脂層4側に配向される。
前記フッ素含有基を有する加水分解性シラン化合物は、下記式(2)
Figure 2014213470
(式(2)中、Rfは炭素原子に結合したフッ素原子を有する非加水分解性置換基、Xは加水分解性置換基、Yは非加水分解性置換基を示す。bは0から2の整数である。)で表される化合物であることが縮合物の沈み込みを防止できる観点から好ましい。
前記式(2)において、RfとしてはCF3(CF2n−Z−で表される基が好ましい。ここで、Zは二価の有機基を示し、10個以下の炭素原子を有する二価の有機基であることが好ましい。Zは6個以下の炭素原子を有する二価のアルキレン基またはアルキレンオキシ基であることがより好ましい。具体的には、メチレン基、エチレン基、プロピレン基、ブチレン基、メチレンオキシ基、エチレンオキシ基、プロピレンオキシ基およびブチレンオキシ基などが挙げられる。これらの中でもZとしてはエチレン基が特に好ましい。また、nは0から5の整数であることが好ましい。長鎖のパーフルオロアルキル基(C8以上)含有化合物は、難分解性であるパーフルオロオクタンスルホン酸やパーフルオロオクタン酸に代表される環境や人体に対して影響がある物質として懸念されているためである。また、Rfは炭素原子に結合したフッ素原子を3から35個有することが好ましい。
前記式(2)において、Xとしてはメトキシ基、エトキシ基等のアルコキシ基、ハロゲン原子、水素原子等が挙げられる。Yとしては、メチル基、エチル基等のアルキル基、フェニル基等が挙げられる。bは0または1であることが好ましく、0であることがより好ましい。
前記式(2)で表される化合物は、下記式(3)
Figure 2014213470
(式(3)中、Xは加水分解性置換基、Zは二価の有機基を示す。nは0から5の整数である。)で表される化合物であることが好ましい。具体的には、トリデカフルオロ−1,1,2,2−テトラヒドロオクチルトリエトキシシラン、トリデカフルオロ−1,1,2,2−テトラヒドロオクチルトリメトキシシラン、ノナフルオロ−1,1,2,2−テトラヒドロヘキシルトリエトキシシラン、3,3,3−トリフルオロプロピルトリメトキシシラン、ペンタフルオロフェニルトリエトキシシラン等が挙げられる。これらは一種を用いてもよく、二種以上を併用してもよい。
本発明において、縮合物の合成に用いられる加水分解性シラン化合物は、前記カチオン重合性エポキシ基を有する加水分解性シラン化合物及び前記フッ素含有基を有する加水分解性シラン化合物に加えて、さらに下記式(4)
Figure 2014213470
(式(4)中、Rdはアルキル基、Xは加水分解性置換基を示す。aは1から3の整数である。)で表される加水分解性シラン化合物を含むことが好ましい。前記式(4)で表されるアルキル置換の加水分解性シラン化合物の存在により、縮合物の自由度が向上する。これにより、フッ素含有基を有する構成成分の空気界面側(撥水層側)への配向、及びカチオン重合性エポキシ基を有する構成成分の未硬化の光カチオン重合性樹脂層4側への配向がさらに促進される。前記式(4)において、Rdとしてはメチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ヘキシル基、フェニル基、ナフチル基等が挙げられる。Xとしてはメトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基等のアルコキシ基、ハロゲン原子、水素原子等が挙げられる。aは1または2であることが好ましい。前記式(4)で表される化合物としては、具体的には、メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、メチルトリプロポキシシラン、エチルトリメトキシシラン、エチルトリエトキシシラン、エチルトリプロポキシシラン、プロピルトリメトキシシラン、プロピルトリエトキシシラン、プロピルトリプロポキシシラン、ジメチルジメトキシシラン、ジメチルジエトキシシラン等が挙げられる。これらは一種を用いてもよく、二種以上を併用してもよい。
前記各加水分解性シラン化合物の配合比は、その使用形態に応じて適宜決定することができる。前記2)の工程において用いられる加水分解性シラン化合物のモル数の合計に対する、前記フッ素含有基を有する加水分解性シラン化合物のモル数の比率は0.5から20mol%であることが好ましく、1から15mol%であることがより好ましい。前記比率が前記範囲内であることにより、未硬化の光カチオン重合性樹脂層4への沈み込みを防止でき、かつ均一な層が得られる。また、光カチオン重合性樹脂層4との密着性向上の観点から、前記工程2)において用いられる加水分解性シラン化合物のモル数の合計に対する、前記カチオン重合性エポキシ基を有する加水分解性シラン化合物のモル数の比率は10から90mol%が好ましい。該比率は30〜70mol%がより好ましい。
前記縮合物は、前記加水分解性シラン化合物を水の存在下で加水分解し、重縮合反応させることで合成することができる。この重縮合反応の進行度合いは、縮合度という指標で表すことができる。縮合度とは、縮合可能な官能基(アルコキシ基、シラノール基等)の総数に対する縮合した官能基数(Si−O−Siというシロキサン結合の形成に関与した官能基数)の割合で定義することができる。実際には29Si−NMR測定によって見積もることができる。例えば3官能の加水分解性シラン化合物の場合、縮合度は次式に従って計算される。
T0体:他の加水分解性シラン化合物とは結合していないSi原子
T1体:1つの加水分解性シラン化合物と酸素を介して結合しているSi原子
T2体:2つの加水分解性シラン化合物と酸素を介して結合しているSi原子
T3体:3つの加水分解性シラン化合物と酸素を介して結合しているSi原子
縮合度(%)={(T1+2×T2+3×T3)×100}/{3×(T0+T1+T2+T3)}
縮合度は、加水分解性シラン化合物の種類、合成条件によっても異なるが、樹脂との相溶性及び塗布性の観点から20〜80%であることが好ましく、30〜70%であることがより好ましく、40〜60%であることがさらに好ましい。
次に、縮合物を含む層5上に撥水層6を積層する(図2(d))。前記撥水層6は、高い撥水性を示す観点から、撥水材としてパーフルオロポリエーテル基を有する加水分解性シラン化合物を含む。前記パーフルオロポリエーテル基としては、例えば下記式(5)
Figure 2014213470
(式(5)中、o、p、q及びrは0又は1以上の整数であり、o、p、q及びrの少なくとも一つは1以上の整数である。)で表される基が挙げられる。前記パーフルオロポリエーテル基の分子量としては、500〜10000が好ましく、1000〜5000がより好ましい。分子量が500以上であることにより、十分な撥液性が得られる。また、分子量が10000以下であることにより、十分な溶媒への溶解性が得られる。なお、パーフルオロポリエーテル基の分子量とは、前記式(5)の場合、各繰り返し単位で示される部分の分子量の総和を示す。また、パーフルオロポリエーテル基の分子量はGPC(ゲル透過クロマトグラフィー)にて測定した値である。
パーフルオロポリエーテル基を有する加水分解性シラン化合物は、縮合物を含む層と反応して結合を形成する。パーフルオロポリエーテル基を有する加水分解性シラン化合物は、下記式(6)、(7)、(8)及び(9)
Figure 2014213470
(式(6)中、Rpはパーフルオロポリエーテル基、Aは炭素数1から12の有機基、Xは加水分解性置換基、Yは非加水分解性置換基を示す。aは1から3の整数である。)
Figure 2014213470
(式(7)中、Rp、A、X、Y及びaは式(6)と同義である。)
Figure 2014213470
(式(8)中、Zは水素原子又はアルキル基、Q1は2価の結合基を示す。mは1から4の整数である。Rp、A、X、Y及びaは式(6)と同義である。)
Figure 2014213470
(式(9)中、nは1又は2である。Q2はn=1のとき2価の結合基、n=2のとき3価の結合基を示す。Rp、A、X、Y及びaは式(6)と同義である。)
で表される化合物の少なくとも一種であることが撥水性の観点から好ましい。
前記式(6)から(9)において、Rpは前述したパーフルオロポリエーテル基とすることができる。Xとしては、ハロゲン原子、アルコキシ基、アミノ基、水素原子等が挙げられる。これらの中でも、加水分解反応により脱離した基がカチオン重合反応を阻害せず、反応を制御しやすい観点から、メトキシ基、エトキシ基等のアルコキシ基が好ましい。Yとしては、炭素数1から20のアルキル基、フェニル基等が挙げられる。Aとしては、メチレン基、エチレン基、プロピレン基等が挙げられる。Zのアルキル基としては、メチル基、エチル基、プロピル基等が挙げられる。Q1及びQ2としては、炭素原子、窒素原子等が挙げられる。aは2又は3が好ましい。mは1から3の整数が好ましい。
パーフルオロポリエーテル基を有する加水分解性シラン化合物の具体例としては、下記式(10)〜(13)
Figure 2014213470
(式(10)中、sは3から60の整数、nは1から3の整数である。)
Figure 2014213470
(式(10)中、tは3から60の整数である。)
Figure 2014213470
(式(12)中、xは20以下の整数、yは30以下の整数である。)
Figure 2014213470
(式(13)中、wは3から60の整数である。)
で表される化合物が挙げられる。これらは一種を用いてもよく、二種以上を併用してもよい。
撥水層6は、スピンコート法、スリットコート法、ロールコート法、ディップコート法及び真空蒸着法等によって形成できる。パーフルオロポリエーテル基を有する加水分解性シラン化合物を溶剤に希釈して溶液として塗布する場合、該化合物の濃度は、塗布方法、使用用途、縮合物を含む層5の材料等によって適宜選択される。該化合物の濃度は0.01〜1.0質量%が好ましく、0.05〜0.5質量%がより好ましい。該化合物の濃度が前記範囲内であれば、十分な撥水性、耐久性が得られ、かつ塗布膜表面全体で均一な撥水性が得られる。パーフルオロポリエーテル基を有する加水分解性シラン化合物を希釈する溶剤としては、ハイドロフルオロカーボン、パーフルオロカーボン、ハイドロフルオロエーテル、ハイドロフルオロポリエーテル、パーフルオロポリエーテル等が挙げられる。これらは一種を用いてもよく、二種以上を用いてもよい。撥水層6の厚さは1〜20nmであることが好ましい。
次に、光カチオン重合性樹脂層4、縮合物を含む層5及び撥水層6の硬化領域に対して、撥水層6の上方からマスク7を用いて光8の照射を行う(図2(e))。光8としては紫外線を用いることができる。紫外線としては、例えばi線を用いることができる。本実施形態では、光8の照射領域では、光カチオン重合性樹脂層4に存在する光カチオン重合開始剤から発生した酸が縮合物を含む層5及び撥水層6に拡散する。その結果、光カチオン重合性樹脂層4と縮合物を含む層5では、カチオン重合性エポキシ基の反応によりエーテル結合が生成される。また、縮合物を含む層5と撥水層6では、空気中の水分を伴った加水分解が起こり、シラノール基が生成される。さらに、前記酸の存在により脱水縮合反応が促進され、縮合物を含む層5と撥水層6ではシロキサン結合が生成される。これにより、光8の照射領域では、光カチオン重合性樹脂層4、縮合物を含む層5及び撥水層6の三層の一括硬化が可能となり、密着性が確保される。
次に、光カチオン重合性樹脂層4、縮合物を含む層5及び撥水層6の一括硬化を促進する目的で加熱処理を行う(図2(f))。加熱処理を行うことで露光部の反応が促進され、後の現像工程に対する耐性を付与することができる。加熱処理は、例えばホットプレートを用いて行うことができる。加熱処理の温度は特に限定されないが、例えば70から100℃とすることができる。また、加熱処理の時間は特に限定されないが、例えば3から5分とすることができる。
次に、光カチオン重合性樹脂層4、縮合物を含む層5及び撥水層6の未露光部分を現像により除去することで、吐出口10を形成する(図2(g))。撥水層6は薄く形成されるため、光カチオン重合性樹脂層4及び縮合物を含む層5の未露光部分上の撥水層6も、現像時に該未露光部分とともに除去することができる。これにより、光カチオン重合性樹脂層4、縮合物を含む層5及び撥水層6の三層の一括パターニングが可能となる。現像に用いる現像液としては、未露光部分の光カチオン重合性樹脂層4を現像可能な溶液であれば特に制限されない。該現像液としては、例えばMIBK(メチルイソブチルケトン)及びキシレンの混合液等を用いることができる。現像の後、さらにリンス処理を行ってもよい。リンス処理に用いる溶液としては、例えばMIBK及びハイドロフルオロエーテルの混合液等を用いることができる。
次に、基板1に供給口11を形成する。その後、型材3を除去することにより流路12を形成する(図2(h))。供給口11は、基板1がシリコン基板の場合には、例えばアルカリ溶液による異方性エッチングにより形成することができる。流路12は、例えば型材3を溶解可能な溶媒に基板1を浸漬し、型材3を除去することで形成することができる。また、必要に応じて、型材3を感光可能な活性エネルギー線を用いて型材3を露光し、型材3の溶解性を高めてもよい。その後、エネルギー発生素子2を駆動させるための電気的接合を行う。さらに、インク供給のためのインク供給部材等を接続することで、インクジェット記録ヘッドを作製することができる。
以下に本発明の実施例を示すが、本発明はこれらの実施例に限定されない。実施例におけるインクジェット記録ヘッドの各評価方法を以下に示す。
(動的後退接触角の測定)
作製したインクジェット記録ヘッドの撥水層に対し、自動接触角計(製品名:CA−W、協和界面科学株式会社製)を用いて、純水に対する動的後退接触角θrの測定を行い、初期撥水性の評価を行った。また、インクジェット記録ヘッドの撥水層表面にインクを吹き付けながら、HNBRゴム(水素化ニトリルゴム)のブレードを用いて拭き取り操作を2000回実施した後、純水に対するθrを評価することによって拭き取りに対する耐久性を評価した。なお、比較例6では混合層に対して本評価を実施した。
(塗布性)
塗布性の評価として、撥水層形成後の表面状態を目視にて観察した。塗布性の評価基準を以下に示す。なお、比較例6では混合層に対して本評価を実施した。
○:撥水層表面が平滑である。
×:撥水層表面に凹凸がある。
[実施例1]
図2に示す工程によりインクジェット記録ヘッドを作製した。まず、ポリメチルイソプロペニルケトンをシクロヘキサノンに溶解した溶液を、スピンコート法によりエネルギー発生素子2が配置された基板1上に塗布し、120℃でプリベークを行うことで、14μmの厚さのポジ型感光性樹脂層を形成した。その後、該ポジ型感光性樹脂層に対し、マスクを介してDeepUV光を照射し、パターン露光した。MIBK(メチルイソブチルケトン)を用いて該ポジ型感光性樹脂層の露光部を現像し、IPA(イソプロピルアルコール)でリンス処理を行うことで型材3を形成した(図2(a))。次に、光カチオン重合性樹脂材料である「EHPE−3150」(商品名、(株)ダイセル製、エポキシ当量:180)100質量部と、光カチオン重合開始剤である「SP−172」(商品名、(株)ADEKA製)6質量部とをキシレンに溶解した。この溶液をスピンコート法により型材3及び基板1上に塗布し、型材3上の厚さが25μmである光カチオン重合性樹脂層4を形成した(図2(b))。
次に、以下の手順によって、カチオン重合性エポキシ基を有する加水分解性シラン化合物と、フッ素含有基を有する加水分解性シラン化合物とを縮合させて得られる縮合物を合成した。トリデカフルオロ−1,1,2,2−テトラヒドロオクチルトリエトキシシラン7.66g、及びγ−グリシドオキシプロピルトリエトキシシラン27.84gに、水及びエタノールを加えて室温で撹拌し、24時間還流することで縮合物を得た。得られた縮合物の縮合度は55%とした。さらに、2−ブタノール/エタノールを用いて固形分が7質量%となるように該縮合物を希釈した。該縮合物の希釈物をスリットコートにより未硬化の光カチオン重合性樹脂層4上に塗布することで、厚さが0.5μmである縮合物を含む層5を形成した(図2(c))。
次に、前記式(10)で表される化合物(パーフルオロポリエーテル基の分子量:4000)を、該化合物の濃度が0.2質量%となるようにハイドロフルオロエーテルで希釈した。この溶液をスピンコート法により縮合物を含む層5上に塗布することで、厚さが0.05μmである撥水層6を形成した(図2(d))。次に、撥水層6の上方から、光カチオン重合性樹脂層4、縮合物を含む層5及び撥水層6の硬化領域に対してマスク7を介してi線9を照射した(図2(e))。その後、ホットプレートを用いて90℃で4分間加熱処理を行った(図2(f))。次に、MIBKとキシレンとの混合液で現像処理を行った後、MIBK及びハイドロフルオロエーテルの混合液でリンス処理を行うことで、吐出口10を形成した(図2(g))。
次に、アルカリ溶液であるTMAH(テトラメチルアンモニウムヒドロキシド)を用いて基板1に対して異方性エッチングを行い、供給口11を形成した。その後、基板1を乳酸メチルに浸漬することで型材3を溶解除去し、流路12を形成した(図2(h))。その後、エネルギー発生素子2を駆動させるための電気的接合を行った。さらに、インク供給のためのインク供給部材等を接続し、インクジェット記録ヘッドを作製した。結果を表1に示す。
[実施例2〜16]
各化合物の種類、組成等を表1に示す値に変更した以外は実施例1と同様にインクジェット記録ヘッドを作製し、評価した。結果を表1に示す。
[実施例17]
光カチオン重合性樹脂材料を「GT−401」(商品名、(株)ダイセル製)に変更した以外は実施例1と同様にインクジェット記録ヘッドを作製し、評価した。結果を表1に示す。
[比較例1]
縮合物を含む層の形成を行わなかったこと以外は、実施例1と同様にインクジェット記録ヘッドを作製し、評価した。結果を表1に示す。
[比較例2〜5]
各化合物の種類、組成等を表1に示す値に変更した以外は実施例1と同様にインクジェット記録ヘッドを作製し、評価した。結果を表1に示す。
[比較例6]
縮合物を含む層5及び撥水層6を形成する工程において、実施例1で合成した縮合物と、前記式(10)で表される化合物とを混合し、エタノールとハイドロフルオロエーテルの混合溶媒で希釈した。この溶液をスピンコート法により未硬化の光カチオン重合性樹脂層4上に塗布することで、厚さが0.5μmである混合層を形成した。それ以外は実施例1と同様にインクジェット記録ヘッドを作製し、評価した。結果を表1に示す。
Figure 2014213470
表1において、(a)〜(g)は下記化合物を示す。
(a):トリデカフルオロ−1,1,2,2−テトラヒドロオクチルトリエトキシシラン
(b):ノナフルオロ−1,1,2,2−テトラヒドロヘキシルトリエトキシシラン
(c):3,3,3−トリフルオロプロピルトリメトキシシラン
(d):γ−グリシドオキシプロピルトリエトキシシラン
(e):β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリエトキシシラン
(f):メチルトリエトキシシラン
(g):ジメチルジエトキシシラン
表1より、本実施例で作製したインクジェット記録ヘッドは塗布性が良好であり、初期のθrが大きく良好な撥水性を示すことが確認された。また、拭き取り後も高い撥水性を示すことが確認された。したがって、実施例1〜17のいずれの条件においても撥水層と基材との密着力が向上し、拭き取りに対する耐久性が向上することが示された。さらに、該インクジェット記録ヘッドを用いて印字評価を行ったところ、印字ヨレ等は観察されず、高い印字品位を示した。
一方、比較例1〜5のいずれにおいても、初期のθrが大きく良好な撥水性を示したが、拭き取り後に撥水性の著しい低下が見られ、拭き取りに対する耐久性が不十分であることが確認された。塗布性に関しては、比較例2、3では、フッ素含有基を有する加水分解性シラン化合物を用いていないため、カチオン重合性エポキシ基を有する加水分解性シラン化合物の縮合物が光カチオン重合性樹脂層に沈み込んだ。これにより、撥水層の表面にうねりなどの凹凸が発生した。比較例6では、混合層の表面がパーフルオロポリエーテル基で覆われず、混合層の表面全体で均一な撥水性が得られないため、初期のθrが低かった。また、本発明の撥水層中に縮合物が存在することにより密着性が低下し、拭き取り後に大幅な撥水性の低下が確認された。さらに、混合層はパーフルオロポリエーテル基を有する加水分解性シラン化合物と縮合物との混合物により形成されているため、混合層の表面が均一にならず、混合層の表面に凹凸が発生した。
1 基板
2 エネルギー発生素子
3 型材
4 光カチオン重合性樹脂層(吐出口形成部材)
5 縮合物を含む層
6 撥水層
7 マスク
8 遮光部
9 光(i線)
10 吐出口
11 供給口
12 流路

Claims (11)

  1. 基板と、液体を吐出する吐出口が形成された吐出口形成部材とを備える液体吐出ヘッドの製造方法であって、
    1)基板上に、光カチオン重合性樹脂材料を含み、吐出口形成部材となる光カチオン重合性樹脂層を形成する工程と、
    2)未硬化の前記光カチオン重合性樹脂層上に、カチオン重合性エポキシ基を有する加水分解性シラン化合物と、フッ素含有基を有する加水分解性シラン化合物とを含む加水分解性シラン化合物を縮合させて得られる縮合物を含む層を積層する工程と、
    3)前記縮合物を含む層上に、パーフルオロポリエーテル基を有する加水分解性シラン化合物を含む撥水層を積層する工程と、
    4)前記光カチオン重合性樹脂層、前記縮合物を含む層及び前記撥水層に対しパターン露光する工程と、
    5)前記光カチオン重合性樹脂層、前記縮合物を含む層及び前記撥水層の露光部分を一括硬化する工程と、
    6)前記光カチオン重合性樹脂層、前記縮合物を含む層及び前記撥水層の未露光部分を除去し、吐出口を形成する工程と、
    を含む液体吐出ヘッドの製造方法。
  2. 前記パーフルオロポリエーテル基を有する加水分解性シラン化合物が、下記式(6)、(7)、(8)及び(9)
    Figure 2014213470
    (式(6)中、Rpはパーフルオロポリエーテル基、Aは炭素数1から12の有機基、Xは加水分解性置換基、Yは非加水分解性置換基を示す。aは1から3の整数である。)
    Figure 2014213470
    (式(7)中、Rp、A、X、Y及びaは式(6)と同義である。)
    Figure 2014213470
    (式(8)中、Zは水素原子又はアルキル基、Q1は2価の結合基を示す。mは1から4の整数である。Rp、A、X、Y及びaは式(6)と同義である。)
    Figure 2014213470
    (式(9)中、nは1又は2である。Q2はn=1のとき2価の結合基、n=2のとき3価の結合基を示す。Rp、A、X、Y及びaは式(6)と同義である。)
    で表される化合物の少なくとも一種である請求項1に記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
  3. 前記パーフルオロポリエーテル基を有する加水分解性シラン化合物の、パーフルオロポリエーテル基の分子量が500から10000である請求項1又は2に記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
  4. 前記カチオン重合性エポキシ基を有する加水分解性シラン化合物が、下記式(1)
    Figure 2014213470
    (式(1)中、RCはカチオン重合性エポキシ基を有する非加水分解性置換基、Xは加水分解性置換基、Yは非加水分解性置換基を示す。bは0から2の整数である。)
    で表される化合物である請求項1から3のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
  5. 前記2)の工程において用いられる加水分解性シラン化合物のモル数の合計に対する、前記カチオン重合性エポキシ基を有する加水分解性シラン化合物のモル数の比率が10から90mol%である請求項1から4のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
  6. 前記フッ素含有基を有する加水分解性シラン化合物が、下記式(2)
    Figure 2014213470
    (式(2)中、Rfは炭素原子に結合したフッ素原子を有する非加水分解性置換基、Xは加水分解性置換基、Yは非加水分解性置換基を示す。bは0から2の整数である。)
    で表される化合物である請求項1から5のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
  7. 前記式(2)において、Rfが炭素原子に結合したフッ素原子を3から35個有する請求項6に記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
  8. 前記2)の工程において用いられる加水分解性シラン化合物のモル数の合計に対する、前記フッ素含有基を有する加水分解性シラン化合物のモル数の比率が0.5から20mol%である請求項1から7のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
  9. 前記2)の工程における加水分解性シラン化合物が、さらに下記式(4)
    Figure 2014213470
    (式(4)中、Rdはアルキル基、Xは加水分解性置換基を示す。aは1から3の整数である。)
    で表される加水分解性シラン化合物を含む請求項1から8のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
  10. 前記縮合物の縮合度が20から80%である請求項1から9のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
  11. 前記光カチオン重合性樹脂材料がエポキシ化合物である請求項1から10のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
JP2013090363A 2013-04-23 2013-04-23 液体吐出ヘッドの製造方法 Expired - Fee Related JP6207212B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013090363A JP6207212B2 (ja) 2013-04-23 2013-04-23 液体吐出ヘッドの製造方法
US14/231,980 US9409397B2 (en) 2013-04-23 2014-04-01 Process for producing a liquid ejection head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013090363A JP6207212B2 (ja) 2013-04-23 2013-04-23 液体吐出ヘッドの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014213470A true JP2014213470A (ja) 2014-11-17
JP6207212B2 JP6207212B2 (ja) 2017-10-04

Family

ID=51728112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013090363A Expired - Fee Related JP6207212B2 (ja) 2013-04-23 2013-04-23 液体吐出ヘッドの製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9409397B2 (ja)
JP (1) JP6207212B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017154055A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 キヤノン株式会社 膜の製造方法
JP2018178003A (ja) * 2017-04-17 2018-11-15 株式会社ダイセル フッ素含有エポキシ変性シルセスキオキサン、及びそれを含む硬化性組成物
JP2019019218A (ja) * 2017-07-14 2019-02-07 キヤノン株式会社 ゾル組成物及びその製造方法、並びに、転写体、転写型インクジェット記録装置及び転写型インクジェット記録方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5591361B2 (ja) 2012-04-18 2014-09-17 キヤノン株式会社 インクジェット記録ヘッド
JP6214343B2 (ja) 2013-10-30 2017-10-18 キヤノン株式会社 インクジェット記録ヘッド用封止剤およびインクジェット記録ヘッド
JP2016038468A (ja) * 2014-08-07 2016-03-22 キヤノン株式会社 感光性樹脂層のパターニング方法
JP6525630B2 (ja) 2015-02-18 2019-06-05 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドおよびその製造方法
US9855566B1 (en) * 2016-10-17 2018-01-02 Funai Electric Co., Ltd. Fluid ejection head and process for making a fluid ejection head structure
JP2018089803A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドの製造方法
JP2018202805A (ja) 2017-06-08 2018-12-27 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッド及びその製造方法並びに印字装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6283578B1 (en) * 1996-06-28 2001-09-04 Pelikan Produktions Ag Hydrophobic coating for ink jet printing heads
JP2004330681A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Hitachi Printing Solutions Ltd インクジェットヘッド、及びこれを用いたインクジェットプリンタ及びインクジェットヘッドの製造方法
JP2010023525A (ja) * 2009-11-02 2010-02-04 Canon Inc インクジェットヘッド及びその製造方法
JP2011073442A (ja) * 2009-09-02 2011-04-14 Canon Inc 液体吐出ヘッド
JP2012091449A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Canon Inc インクジェット記録ヘッドの製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004075739A (ja) 2002-08-12 2004-03-11 Sii Printek Inc 撥水膜及びその製造方法並びにノズルプレート
US7758158B2 (en) * 2003-07-22 2010-07-20 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet head and its manufacture method
ATE551195T1 (de) * 2003-07-22 2012-04-15 Canon Kk Tintenstrahlkopf und dazugehöriges herstellungsverfahren
KR20080067925A (ko) * 2007-01-17 2008-07-22 삼성전자주식회사 잉크젯 프린트헤드 및 그 제조방법
US8851630B2 (en) * 2010-12-15 2014-10-07 Xerox Corporation Low adhesion sol gel coatings with high thermal stability for easy clean, self cleaning printhead front face applications
JP5783854B2 (ja) 2011-09-01 2015-09-24 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドの製造方法、および液体吐出ヘッド
JP5967969B2 (ja) 2012-02-17 2016-08-10 キヤノン株式会社 撥液膜及びその製造方法、並びにこの撥液膜を用いた微細構造体及びその製造方法
JP5591361B2 (ja) 2012-04-18 2014-09-17 キヤノン株式会社 インクジェット記録ヘッド
JP6053580B2 (ja) 2013-03-13 2016-12-27 キヤノン株式会社 微細パターン表面の撥水処理方法
JP6168825B2 (ja) 2013-04-11 2017-07-26 キヤノン株式会社 コーティング材料、コーティング及びその製造方法、並びにインクジェットヘッド及びその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6283578B1 (en) * 1996-06-28 2001-09-04 Pelikan Produktions Ag Hydrophobic coating for ink jet printing heads
JP2004330681A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Hitachi Printing Solutions Ltd インクジェットヘッド、及びこれを用いたインクジェットプリンタ及びインクジェットヘッドの製造方法
JP2011073442A (ja) * 2009-09-02 2011-04-14 Canon Inc 液体吐出ヘッド
JP2010023525A (ja) * 2009-11-02 2010-02-04 Canon Inc インクジェットヘッド及びその製造方法
JP2012091449A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Canon Inc インクジェット記録ヘッドの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017154055A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 キヤノン株式会社 膜の製造方法
JP2018178003A (ja) * 2017-04-17 2018-11-15 株式会社ダイセル フッ素含有エポキシ変性シルセスキオキサン、及びそれを含む硬化性組成物
JP2019019218A (ja) * 2017-07-14 2019-02-07 キヤノン株式会社 ゾル組成物及びその製造方法、並びに、転写体、転写型インクジェット記録装置及び転写型インクジェット記録方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20140311661A1 (en) 2014-10-23
JP6207212B2 (ja) 2017-10-04
US9409397B2 (en) 2016-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6207212B2 (ja) 液体吐出ヘッドの製造方法
JP5591361B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JP4424751B2 (ja) インクジェットヘッドおよびその製造方法
JP6168825B2 (ja) コーティング材料、コーティング及びその製造方法、並びにインクジェットヘッド及びその製造方法
JP6525630B2 (ja) 液体吐出ヘッドおよびその製造方法
JP6700859B2 (ja) 膜の製造方法
US9050806B2 (en) Liquid ejection head
JP2017121787A (ja) 基材上に部分撥液領域を形成する方法
JP4713269B2 (ja) 液体吐出型記録ヘッドの製造方法
JP5539155B2 (ja) インクジェット記録ヘッドの製造方法
JP6395503B2 (ja) インクジェット記録ヘッドおよびその製造方法
JP5859070B2 (ja) インクジェット記録ヘッド及びその製造方法
US20160041469A1 (en) Method for patterning photosensitive resin layer
JP2015136823A (ja) 液体吐出ヘッド及びその製造方法
JP2020106698A (ja) 感光性組成物、並びにその用途としてのコーティング膜の製造方法、光造形物の製造方法及び液体吐出ヘッドの製造方法
KR100880752B1 (ko) 잉크 제트 헤드 및 그의 제조 방법
JP7475854B2 (ja) 撥液防汚膜およびその製造方法
JP2019025911A (ja) 液体吐出ヘッド、液体吐出ヘッドの製造方法、及び記録方法
JP2018161810A (ja) 液体吐出ヘッドの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170905

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6207212

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees