JP2014212380A - 電源回路、電源ic、電力増幅装置および無線通信装置 - Google Patents

電源回路、電源ic、電力増幅装置および無線通信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014212380A
JP2014212380A JP2013086431A JP2013086431A JP2014212380A JP 2014212380 A JP2014212380 A JP 2014212380A JP 2013086431 A JP2013086431 A JP 2013086431A JP 2013086431 A JP2013086431 A JP 2013086431A JP 2014212380 A JP2014212380 A JP 2014212380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
output
voltage
signal
supply circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013086431A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6107358B2 (ja
Inventor
靖文 坂井
Yasubumi Sakai
靖文 坂井
吉田 英司
Eiji Yoshida
英司 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2013086431A priority Critical patent/JP6107358B2/ja
Priority to US14/192,675 priority patent/US9203345B2/en
Publication of JP2014212380A publication Critical patent/JP2014212380A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6107358B2 publication Critical patent/JP6107358B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/02Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/189High-frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0032Control circuits allowing low power mode operation, e.g. in standby mode
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0045Converters combining the concepts of switch-mode regulation and linear regulation, e.g. linear pre-regulator to switching converter, linear and switching converter in parallel, same converter or same transistor operating either in linear or switching mode
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0083Converters characterised by their input or output configuration
    • H02M1/0093Converters characterised by their input or output configuration wherein the output is created by adding a regulated voltage to or subtracting it from an unregulated input
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/432Two or more amplifiers of different type are coupled in parallel at the input or output, e.g. a class D and a linear amplifier, a class B and a class A amplifier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/1607Supply circuits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

【課題】DCDC電源およびリニアアンプを含むハイブリッド構成を有する電源回路を、小さな回路規模で実現。
【解決手段】DCDCコンバータ11と、リニアアンプ12と、一方の端子がリニアアンプの出力に接続された容量C5と、を有する電源回路10であって、容量C5の他方の端子は、電源回路10の出力outに接続され、リニアアンプ12は、可変電圧モードのときに動作し、固定電圧モードのときに動作を停止し、固定電圧モードのときに、リニアアンプ12の出力を接地する電源回路。
【選択図】図5

Description

開示の技術は、電源回路、電源IC、電力増幅装置および無線通信装置に関する。
近年の無線機器等の普及により、電子機器には機器の使用時間をより長くしたいという要求から、より一層の低消費電力化が求められている。例えば、無線機器の送信部には、送信信号の電力増幅器があり、その電力増幅器の低消費電力化が求められている。
電力増幅器を低消費電力化する手法として、包絡線追跡(エンベロープトラッキング(ET: Envelope Tracking))やEER(Envelope Elimination and Restoration)が知られている。
包絡線追跡方式は、出力信号の包絡線に追従した可変電源電圧を与えることで、固定電圧を供給する一般的な方式と比較して消費電力を削減できる。
包絡線追跡電源回路やEERの問題点として、電力増幅器の出力電力が小さい場合に、逆に効率が低下することがある。これは、電力増幅器の出力電力が小さい場合に、リニアアンプを動作させることによる電力消費量の占める比率が、高効率な電源回路から固定電圧を供給した場合と比較して高くなるため、結果として電力消費量が大きくなることである。
そこで、電力増幅器の出力電力が小さくなって、全体の消費電力が、固定電圧を供給した方が、可変電圧を供給する場合よりも消費電力が小さくなる場合には、高効率な固定電源から電力増幅器に固定電圧を与えるようにする電源回路が提案されている。しかし、この提案されている回路は、電源回路の出力に容量とスイッチの直列回路を接続するため、回路規模が大きくなる。
特表2010−508577号公報 特開2012−134705号公報 特開2008−227598号公報 特開2009−253809号公報 特開2012−015708号公報
「基地局パワーアンプ用包絡線追跡電源の新アーキテクチャ」神戸他、第21回 回路とシステム 軽井沢ワークシップ, April 21-22, 2008
実施形態によれば、DCDC電源およびリニアアンプを含むハイブリッド構成を有する電源回路の回路規模が、小さくなる。
第1の態様によれば、電源回路は、DCDCコンバータと、リニアアンプと、一方の端子が前記リニアアンプの出力に接続された容量と、を有する。容量の他方の端子は、当該電源回路の出力に接続される。リニアアンプは、可変電圧モードのときに動作し、固定電圧モードのときに動作を停止する。固定電圧モードのときに、リニアアンプの出力を接地する。
第1の態様の電源回路によれば、包絡線追跡(ET)やEERを行うハイブリッド構成の電源回路を小型にできる。
図1は、包絡線追跡手法を説明する図である。 図2は、包絡線追跡電源の構成例とそれを使用する場合の消費電力を示す図である。 図3は、電力増幅器の出力電力が小さい場合に、逆に効率が低下するという包絡線追跡電源回路やEER電源回路の問題点を説明する図である。 図4は、特許文献2に開示された電源回路の構成例を示す図である。 図5は、第1実施形態の電源装置の構成を示す図である。 図6は、第2実施形態の電源装置の構成を示す図である。 図7は、第2実施形態において、可変電圧モードから固定電圧モードに切り替える場合の処理を説明する図である。 図8は、第2実施形態において、可変電圧モードから固定電圧モードに切り替える場合の各部の信号を示す図である。 図9は、第2実施形態において、固定電圧モードから可変電圧モードに切り替える場合の処理を説明する図である。 図10は、第2実施形態において、固定電圧モードから可変電圧モードに切り替える場合の各部の信号を示す図である。 図11は、第2実施形態の電源装置における固定・可変切替用制御回路の構成をより詳細に示す図である。 図12は、第2実施形態の電源回路10の回路図である。 図13は、電源ICの形で提供する場合の形態例を示す図である。 図14は、第1または第2実施形態の電源装置を組み込んだ電力増幅装置の構成を示す図である。 図15は、図14の電力増幅装置を組み込んだ無線通信装置の構成を示す図である。
実施形態を説明する前に、包絡線追跡電源回路について説明する。
図1は、包絡線追跡手法を説明する図である。
図1の(A)は、増幅器を形成するパワーアンプ(PA)の出力する送信信号の電圧エンベロープが図示のように変動する状態で、固定電源電圧を供給した場合の電圧変化を示す。固定電源電圧は、PAが常に動作可能なように、PAの出力する送信信号の最大電圧より大きな電圧に設定される。この場合、斜線で示す固定電源電圧とPAの送信信号の電圧エンベロープとの差分が無駄電力に対応する。
そこで、図1の(B)に示すように、PAの送信信号の電圧エンベロープより少し大きい電圧を供給するように制御する。すなわち、包絡線追跡電源は、電源回路から電力増幅器に、電力増幅器の出力信号の包絡線に応じた波形追従電源電圧を供給する。電力増幅器の出力信号の包絡線は、例えば、電力増幅器に入力する信号の変化を、入力前に検出したり、電力増幅器の出力電圧を検出することにより求める。この場合、斜線で示す、波形追従電源電圧とPAの送信信号の電圧エンベロープとの差分が無駄電力に対応する。したがって、包絡線追跡方式は、出力信号の包絡線に追従した可変電源電圧を与えることで、固定電圧を供給する一般的な方式と比較して消費電力を削減できる。
図1の(C)は、固定電源電圧と波形追従電源電圧の場合のPAにおける消費電力を示し、波形追従電源電圧を供給する場合の方が無駄電力を削減して消費電力が小さくなる。
図2は、包絡線追跡電源の構成例とそれを使用する場合の消費電力を示す図である。
図2の(A)に示すように、包絡線追跡やEERに使用される包絡線追跡電源回路10は、例えば、スイッチング電源(DCDC電源)11と、リニアアンプ12と、を有する。エンベロープ信号のDC成分および低周波成分がDCDC電源11に入力するように、DCDC電源11の入力部にはLPF(Low Pass Filter)4が設けられる。エンベロープ信号の高周波成分がリニアアンプ12に入力するように、リニアアンプ12の入力部にはHPF(High Pass Filter)5が設けられる。DCDC電源11の出力とリニアアンプ12の出力は合成されて、パワーアンプ(Power Amplifier)1の電源として供給される。
包絡線追跡電源回路10では、高効率だが低速なDCDC電源11でDC成分および低周波成分の電力を供給し、効率は悪いが高速なリニアアンプ12で高周波成分の電力を供給することで、包絡線に追従する可変電圧を出力する。
図2の(B)に示すように、効率が悪いリニアアンプ12を動作させることにより、電源回路10の消費電力は増加するが、それ以上に電源電圧が出力信号の包絡線に波形追従することによる消費電力低減量が多い場合に、低消費電力化が図れる。
包絡線追跡電源回路やEER電源回路の問題点として、電力増幅器の出力電力が小さい場合に、逆に効率が低下することがある。これは、電力増幅器の出力電力が小さい場合に、リニアアンプを動作させることによる電力消費量の占める比率が、高効率な電源回路から固定電圧を供給した場合と比較して高くなるため、結果として電力消費量が大きくなることである。
図3は、この問題点を説明する図である。
図3の(A)に示すように、リニアアンプを動作させて電源をエンベロープ電圧に追従させた場合と、電源電圧を低いレベルに固定した場合を検討する。この場合、図3の(B)に示すように、電源電圧に追従させることにより、無駄電力は削減されるが、電源電圧に追従させるための機能を動作させる電力を要するので、合計した電力は、固定電源電圧の場合の無駄電力より大きくなる。
そこで、電力増幅器の出力電力が小さくなって、全体の消費電力が、固定電圧を供給した方が、可変電圧を供給する場合よりも消費電力が小さくなる場合には、高効率な固定電源から電力増幅器に固定電圧を与えるようにする方法がある。ここで、電源回路出力を可変電圧から固定電圧に切り替える際の電力増幅器の出力電力を、閾値電力とする。
図4は、特許文献2に開示された電源回路の構成例を示す図である。
図4の電源回路は、電力増幅器1の出力電力の値に応じて、電源回路10の出力を可変電圧と固定電圧の間で切り替える。図4の電源回路は、電源回路10の出力とGNDの間直列に接続した出力容量C1およびスイッチSW1を含むAS(Active Short)部16を有する。
図4の電源回路では、電力増幅器1の出力電力が、閾値電力よりも大きいときは、出力容量C1に接続されるスイッチSW1をオフし、高速だが低効率なリニアアンプ12と低速だが高効率なDCDC電源11が動作する。スイッチをオフすることで、出力容量C1のインピーダンスが電源回路10の出力から見えなくなり、可変電圧が出力可能となる。
また、電力増幅器1の出力電力が閾値電力よりも小さいときは、スイッチSW1をオンし、高効率なDCDC電源11のみを動作させる。出力容量C1が、低速電源出力を平滑化することで、固定電圧が出力される。
しかし、図4の電源回路は、電源回路の出力に容量とスイッチの直列回路を接続するため、回路規模が大きくなる。
以下に説明する実施形態では、DCDC電源およびリニアアンプを含むハイブリッド構成の包絡線追跡電源回路が、小さな回路規模で実現される。
図5は、第1実施形態の電源装置の構成を示す図である。
第1実施形態の電源装置は、電源回路10と、電源回路10の制御を行う電源回路制御回路2と、を有する。
電源回路10は、DCDC電源11と、リニアアンプ(Amp)12と、インダクタLと、容量C5と、を有する。インダクタLは、DCDC電源11の出力と、電源回路10の出力端子outの間に接続される。容量C5は、Amp12と出力端子outの間に接続される。
電源回路制御回路2は、DC成分および低周波成分からなる信号DCDCrefをDCDC電源11に、高周波成分からなる信号Amprefおよびアンプ動作制御信号をAmp12に出力する。
DCDC電源11は、信号DCDCrefに応じてDCDC変換を行い、変換したレベルの電圧信号を、インダクタLを介して出力端子outに出力する。
Amp12は、アンプ動作制御信号にしたがって動作モードを可変電圧モードと固定電圧モードの間で変化させる。Amp12は、可変電圧モード時には、信号Amprefに応じて増幅動作を行い、容量C5に出力する。Amp12は、固定電圧モード時には、増幅動作を停止し、出力を接地、すなわち出力をGNDに接続する。この状態では、容量C5の一方の端子は、GNDに接続された状態になる。
電源回路制御回路2は、通常はアンプ動作制御信号として可変電圧モードを指示する信号を出力する。電源回路制御回路2は、可変電圧モード時には、電力増幅器(パワーアンプ(図5には図示せず))に出力させるまたは電力増幅器が出力する出力電力値に応じて信号DCDCrefおよび信号Amprefを生成して出力する。これにより、包絡線追跡制御が行われる。
電源回路制御回路2は、電力増幅器の出力電力値が閾値電力値を下回った場合、固定電圧モードに移行し、アンプ動作制御信号として固定電圧モードを指示する信号を出力する。さらに、電源回路制御回路2は、信号DCDCrefとして、DCDC電源11が固定電圧を出力する信号を出力する。Amp12は、固定電圧モードが指示されると動作を停止する。この時、信号AmprefとしてAmp12がGNDレベルを出力する信号を出力するようにしてもよい。
Amp12が動作を停止すると、Amp12の出力がGNDに固定されるため、容量C5がDCDC電源11の出力電流を平滑化することで、電源回路10の出力outに固定電圧が出力される。
図6は、第2実施形態の電源装置の構成を示す図である。
第2実施形態の電源装置は、動作モードを可変電圧モードと固定電圧モードの間で変化させる場合の制御を精密な制御を行うように、電源回路10に固定・可変切替用制御回路13およびスイッチ回路14を設けたことが、第1実施形態の電源装置と異なる。ほかの部分は、第1実施形態と同じなので、説明は省略する。
スイッチ回路14は、電源回路制御回路2の出力するAmprefを受けるリニアアンプ(Amp)12の入力部に設けられる。
固定・可変切替用制御回路13は、電源回路制御回路2の出力するアンプ動作制御信号(固定・可変モード切替信号)および電源回路10の出力端子outの信号に基づいて、スイッチ回路14およびAmp12を制御する。
まず、電源回路10を可変電圧モードから固定電圧モードに切り替える場合の処理について説明する。
図7は、第2実施形態において、可変電圧モードから固定電圧モードに切り替える場合の処理を説明する図である。
図8は、第2実施形態において、可変電圧モードから固定電圧モードに切り替える場合の各部の信号を示す図である。図8の(A)は電源回路10の出力outの電圧を、図8の(B)はDCDCrefを、図8の(C)はリニアアンプ(Amp)12の出力電圧を、図8の(D)はAmp12の動作状態を制御する信号を、それぞれ示す。
前述のように、電源回路制御回路2は、電力増幅器の出力電力値が閾値電力値を下回った場合、可変電圧モードから固定電圧モードに移行し、固定・可変モード切替信号として固定電圧モードを指示する信号を出力する。さらに、図7および図8の(B)に示すように、電源回路制御回路2は、信号DCDCrefを所定値まで上昇させる。これに応じて、DCDC電源11の出力電圧が上昇し、電源回路10の出力電圧は、図8の(A)に示すように上昇する。
固定・可変切替用制御回路13は、固定・可変モード切替信号が固定電圧モードに切り替わると、スイッチ回路14の制御信号を変化させる。これに応じて、スイッチ回路14は、Amp12に入力する信号を、Amprefから固定・可変切替用制御回路13の出力する信号に切り替える。さらに、固定・可変切替用制御回路13は、値が上昇する信号をスイッチ回路14に出力し、Amp12に入力する信号が上昇し、電源回路10の出力outの電圧値はさらに上昇する。固定・可変切替用制御回路13は、出力電圧値が第1所定値まで上昇したことを検出すると、スイッチ回路14に出力する信号を徐々に下降させる。これにより、Amp12に入力する信号は、上昇した後徐々に下降するため、電源回路10の出力電圧値が第1所定値に達した後、Amp12の出力電圧は、図8の(C)に示すように、徐々に下降する。Amp12の出力電圧が、出力電圧範囲の下限に達したら、図8の(D)に示すように、固定・可変切替用制御回路13からAmp12に動作停止信号を送り、Amp12の動作を停止させる。Amp12が動作を停止すると、Amp12の出力がGNDに固定されるため、Amp12の出力とDCDC電源11の出力を結合する容量C5が、DCDC電源11の出力電流を平滑化することで電源回路10の出力outに固定電圧が出力される。
次に、電源回路10を固定電圧モードから可変電圧モードに切り替える場合の処理について説明する。
図9は、第2実施形態において、固定電圧モードから可変電圧モードに切り替える場合の処理を説明する図である。
図10は、第2実施形態において、固定電圧モードから可変電圧モードに切り替える場合の各部の信号を示す図である。図10の(A)は電源回路10の出力outの電圧を、図10の(B)はDCDCrefを、図10の(C)はリニアアンプ(Amp)12の出力電圧を、図10の(D)はAmp12の動作状態を制御する信号を、それぞれ示す。
電源回路制御回路2は、電力増幅器の出力電力値が閾値電力値を上回った場合、固定電圧モードから可変電圧モードに移行し、固定・可変モード切替信号として可変電圧モードを指示する信号を出力する。さらに、図9および図10の(B)に示すように、電源回路制御回路2は、信号DCDCrefを低下させる。これに応じて、DCDC電源11の出力電圧が低下し、電源回路10の出力電圧は、図10の(A)に示すように下降する。
固定・可変切替用制御回路13は、可変電圧モードに切り替わると、電源回路10の出力電圧値が第2所定値に達したかを検出し、第2所定値に達したら、図10の(D)に示すように、Amp12に動作信号を送り、Amp12を動作状態にする。ここで、第2所定値は、第1所定値より小さいとする。さらに、固定・可変切替用制御回路13は、スイッチ14の制御信号を切り替え、エンベロープ信号であるAmprefがAmp12に供給されるようにする。これに応じて、図10の(C)に示すように、Amp12からは、エンベロープ信号が出力される。その結果、電源回路10は可変電圧を出力する。
図11は、第2実施形態の電源装置における固定・可変切替用制御回路13の構成をより詳細に示す図である。
図12は、第2実施形態の電源回路10の回路図である。
図11に示すように、固定・可変切替用制御回路13は、出力電圧センサ21と、アンプ入力切替信号生成回路22と、参照電圧源23と、スタンバイ信号生成回路24と、を有する。
出力電圧センサ21は、電源回路10の出力outの電圧値が第1所定値まで上昇したか、第2所定値まで下降したかを検出する。図12に示すように、出力電圧センサ21は、ヒステリシスコンパレータと、2個のスイッチと、1個のインバータを有する。ヒステリシスコンパレータは、ヒステレシス特性を有するコンパレータで、入力信号の電圧値が上昇する場合には、VrefHoより上昇すると出力がHに変化し、入力信号の電圧値が下降する場合には、VrefLoより下降すると出力がLに変化する。例えば、出力がLの状態で、入力信号の電圧値がVrefLoを超えて上昇してもVrefHoより上昇しないと出力はLが保持される。同様に、出力がHの状態で、入力信号の電圧値がVrefHoを超えて下降してもVrefLoより下降しないと出力はHが保持される。
アンプ入力切替信号生成回路22は、図12に示すように、固定・可変モード切替信号と出力電圧センサ21の出力を入力とするNORゲートを含み、アンプ入力切替信号を出力する。
参照電圧源23は、図12に示すように、容量Crefと、容量Crefの充放電回路と、容量Crefの電圧値のコンパレータと、コンパレータの出力および出力電圧センサ21の出力に応じて充放電回路を制御する制御部と、を有する。充放電回路は、電流源とスイッチを含み、容量Crefとチャージポンプ回路を形成する。
スタンバイ信号生成回路24は、図12に示すように、ヒステリシスコンパレータと、NORゲートをインバータと、を有する。
なお、スイッチ回路14は、2個のスイッチと、1個のインバータと、を有し、アンプ入力切替信号に応じてAmprefと参照電圧源23の出力の一方を選択する。
まず、電源回路10が定常状態である可変電圧モード時の状態について説明する。可変電圧モード時には、固定・可変モード切替信号はLである。出力電圧センサ21では、入力はGNDに接続され、出力はLである。スタンバイ信号生成回路は、出力電圧センサ21の出力を反転したHがNORゲートに入力されるため、出力はLであり、Amp21は動作状態となる。また、アンプ入力切替信号はHであり、AmprefがAmp21に入力される。
一方、参照電圧源23では、出力電圧センサ21の出力を反転したHが入力されるため、NORゲートの出力はLであり、充放電回路は高電位のVrefvから充電する状態であり、Crefは高レベルに充電され、出力はHになる。このため、コンパレータの出力はLになる。また、参照電圧源23の出力(Crefのレベル)は、高レベルであり、スタンバイ信号生成回路24のヒステレシスコンパレータはHを出力する。
以上のように、可変電圧モード時には、スタンバイ信号生成回路24はAmp12を動作状態にする信号を出力し、スイッチ回路14は、AmprefをAmp12に入力する。
次に、電源回路10を可変電圧モードから固定電圧モードに切り替える場合の図12の回路の動作を説明する。
電源回路制御回路2は、電力増幅器の出力電力値が閾値電力値を下回った場合、固定・可変モード切替信号をLからHに変化させ、さらに信号DCDCrefを上限所定値に向かって上昇させる。これに応じて、DCDC電源11の出力電圧が上昇し、電源回路10の出力電圧は上昇する。上限所定値は、例えば、閾値電力と通信規格のPAPRで決定される。
一方、アンプ入力切替信号生成回路22のNORゲートは、出力電圧センサ21の出力がLであり、固定・可変モード切替信号がHに変化するので、出力であるアンプ入力切替信号がHからLに変化する。これに応じて、スイッチ回路14は、参照電圧源23の出力がAmp12に入力するように切り替える。この時、参照電圧源23の出力は高レベルであるから、Amp12には高レベルの信号が入力され、Amp12の出力はさらに上昇する。
一方、出力電圧センサ21では、ヒステレシスコンパレータの入力が、電源回路10の出力電圧に切り替わる。上記のように、Amp12の出力が上昇し、第1所定値VrefHoを超えると、ヒステレシスコンパレータの出力はLからHに変化する。出力電圧センサ21の出力がLからHに変化すると、参照電圧源23では、充放電回路が放電状態に変化し、Crefが放電し、参照電圧源23の出力が徐々に低下する。
参照電圧源23の出力が低下し、スタンバイ信号生成回路24の閾値VrefHsを超えると、ヒステレシスコンパレータの出力がHからLに変化し、スタンバイ信号生成回路24の出力がLからHに変化する。これに応じてAmp12は動作停止状態になる。Amp12は、動作を停止すると、出力をGNDに固定する。これにより、電源回路10の出力電圧はDCDC電源11の出力する電圧、すなわちDCDCrefで決まる値(固定値)に設定される。
以上のようにして、電源回路10は固定電圧モードに設定され、定常状態となる。固定電圧モード時には、固定・可変モード切替信号はHであり、アンプ入力切替信号はLである。出力電圧センサ21では、入力は電源回路10の出力に接続され、出力はHである。スタンバイ信号生成回路は、Hを出力し、Amp12は動作停止状態である。参照電圧源23では、充放電回路の2個のスイッチは共にオフ(解放)状態であり、出力はLになり、コンパレータの出力はHになる。
次に、固定電圧モードから可変電圧モードに切り替える場合の図12の回路の動作を説明する。
電源回路制御回路2は、電力増幅器の出力電力値が閾値電力値を上回った場合、固定・可変モード切替信号をHからLに変化させ、さらに信号DCDCrefを下限所定値に向かって下降させる。これに応じて、DCDC電源11の出力電圧が低下し、電源回路10の出力電圧は下降する。下限所定値は、例えば閾値電力で決定する。
出力電圧センサ21では、ヒステレシスコンパレータの入力が下降し、第2所定値VrefLoを超えると、ヒステレシスコンパレータの出力はHからLに変化する。これに応じて、スタンバイ信号生成回路24では、NORゲートの入力がHに変化し、出力がHからLに変化するので、Amp12は動作停止状態から動作状態に変化する。さらに、アンプ入力切替信号生成回路22では、NORゲートの入力が両方ともLになるため、アンプ入力切替信号はLからHに変化する。これに応じて、スイッチ回路14は、Amprefを選択してAmp12に入力する。
アンプ入力切替信号がHに変化したため、出力電圧センサ21では、入力がGNDに切り替わり、出力はLに変化する。言い換えれば、出力電圧センサ21は、電源回路10の出力電圧を検出せず、可変モード時には、出力電圧が第1所定値を超えても、出力を変動させない。
出力電圧センサ21の出力がLに変化したため、参照電圧源23では、充放電回路は充電状態になり、Crefの充電が行われ、コンパレータの出力はLになり、出力はHに変化する。
以上のようにして、固定電圧モードから可変電圧モードに復帰する。
なお、第1実施形態において、図11および図12に示した固定・可変切替用制御回路13およびスイッチ回路14を、電源回路制御回路2に設けるようにしてもよい。
第2実施形態では、固定・可変切替用制御回路13のスタンバイ信号生成回路24は、出力電圧センサ21の出力および参照電圧源23の出力に基づいて、Amp12の停止/動作を示すスタンバイ信号を生成していた。これに対して、Amp12の出力を、固定・可変切替用制御回路13に入力するようにして、スタンバイ信号生成回路24は、出力電圧センサ21および参照電圧源23の出力に、Amp12の出力も加えてスタンバイ信号を生成するようにしてもよい。
また、第2実施形態において、図12の参照電圧源23の電流源を可変電流源に、または容量Crefを可変容量に、または両方を可変にしてもよい。これにより、モード切替時のタイミング調整が行える。
以上説明したように、第1および第2実施形態では、電源回路出力を固定電圧と可変電圧に切り替えることが可能であり、かつ図4に示した電源回路に設けた容量とスイッチを設けなくてもよい。これにより、回路規模を小さくできる。
第1および第2実施形態の電源装置は、各種の形態で各種用途に提供される。以下、その提供形態について説明する。
図13は、電源ICの形で提供する場合の形態例を示す図である。
図13に示すように、電源IC100には、電源回路制御回路2Pと、複数(ここでは3個)の電源回路10A〜10Cと、が搭載されている。電源回路10A〜10Cのそれぞれは、第1または第2実施形態の電源回路10であり、電源回路制御回路2Pは、第1または第2実施形態の電源回路制御回路2と同等の機能を有するが、複数の電源回路を制御する。
図14は、第1または第2実施形態の電源装置を組み込んだ電力増幅装置の構成を示す図である。電力増幅装置200は、第1または第2実施形態の電源装置に含まれる電源回路制御回路2および電源回路10に加えて、増幅器(パワーアンプ)1を有する。増幅器1は、電源回路10から供給される包絡線に追従した可変電圧に基づいて、図示していない信号を増幅して出力する。
図15は、図14の電力増幅装置を組み込んだ無線通信装置の構成を示す図である。無線通信装置300は、図14の電力増幅装置に加えて、信号処理回路3を有する。信号処理回路3は、無線通信に関係する信号処理やほかの信号処理を行い、生成した信号を増幅器1及び電源回路制御回路2に供給し、増幅器から送信する。
以上、実施形態を説明したが、ここに記載したすべての例や条件は、発明および技術に適用する発明の概念の理解を助ける目的で記載されたものである。特に記載された例や条件は発明の範囲を制限することを意図するものではなく、明細書のそのような例の構成は発明の利点および欠点を示すものではない。発明の実施形態を詳細に記載したが、各種の変更、置き換え、変形が発明の精神および範囲を逸脱することなく行えることが理解されるべきである。
以下、実施形態に関し、更に以下の付記を開示する。
(付記1)
DCDCコンバータと、
リニアアンプと、
一方の端子が前記リニアアンプの出力に接続された容量と、を備える電源回路であって、
前記容量の他方の端子は、当該電源回路の出力に接続され、
前記リニアアンプは、可変電圧モードのときに動作し、固定電圧モードのときに動作を停止し、
前記固定電圧モードのときに、前記リニアアンプの出力を接地する、ことを特徴とする電源回路。
(付記2)
外部より入力される、前記可変電圧モードおよび前記固定電圧モードを指示するモード切替信号に応じて、前記リニアアンプの動作モードを制御する制御回路と、
アンプ入力切替信号に応じて、前記リニアアンプの入力を、前記可変電圧モードのときには外部より入力されるエンベロープ信号に、前記固定電圧モードのときには前記制御回路の出力する電圧制御信号に切り替えるスイッチと、を備えることを特徴とする付記1に記載の電源回路。
(付記3)
前記制御回路は、
当該電源回路の出力電圧を検出する出力電圧センサと、
前記モード切替信号および前記出力電圧センサの出力する出力電圧検出信号に応じて、前記アンプ入力切替信号を生成するアンプ入力切替信号生成回路と、
前記出力電圧検出信号に応じて、前記電圧制御信号を生成する参照電圧源と、
前記電圧制御信号および前記出力電圧検出信号に応じて、前記リニアアンプの動作状態を切り替えるスタンバイ信号を生成するスタンバイ信号生成回路と、
を備える、ことを特徴とする付記2に記載の電源回路。
(付記4)
前記参照電圧源は、電流源および容量を含むチャージポンプ回路を備えることを特徴とする付記3に記載の電源回路。
(付記5)
前記電流源は、可変電流源であることを特徴とする付記4に記載の電源回路。
(付記6)
前記容量は、可変容量であることを特徴とする付記4または5に記載の電源回路。
(付記7)
前記リニアアンプの出力は、前記制御回路に接続され、
前記制御回路のアンプ入力切替信号生成回路は、前記モード切替信号および前記出力電圧センサの出力する出力電圧検出信号と共に前記リニアアンプの出力に応じて、前記アンプ入力切替信号を生成することを特徴とする付記2から6のいずれかに記載の電源回路。
(付記8)
前記モード切替信号および前記エンベロープ信号を出力する電源回路制御回路と、
付記2から7のいずれかに記載された電源回路と、を備えることを特徴とする電源IC。
(付記9)
前記モード切替信号および前記エンベロープ信号を出力する電源回路制御回路と、
付記2から7のいずれかに記載された電源回路と、
前記電源回路の出力を電源として動作する増幅器と、を備えることを特徴とする電力増幅装置。
(付記10)
付記1から7のいずれかに記載の電源回路、付記8に記載の電源ICまたは付記9に記載の電力増幅装置を備えることを特徴とする無線通信装置。
1 増幅器(パワーアンプ:PA)
2 電源回路制御回路
3 信号処理回路
10 電源回路
11 DCDC電源
12 リニアアンプ(Amp)
13 固定・可変切替用制御回路
14 スイッチ回路
21 出力電圧センサ
22 アンプ入力切替信号生成回路
23 参照電圧源
24 スタンバイ信号生成回路
L インダクタ
C5 容量

Claims (6)

  1. DCDCコンバータと、
    リニアアンプと、
    一方の端子が前記リニアアンプの出力に接続された容量と、を備える電源回路であって、
    前記容量の他方の端子は、当該電源回路の出力に接続され、
    前記リニアアンプは、可変電圧モードのときに動作し、固定電圧モードのときに動作を停止し、
    前記固定電圧モードのときに、前記リニアアンプの出力を接地する、ことを特徴とする電源回路。
  2. 外部より入力される、前記可変電圧モードおよび前記固定電圧モードを指示するモード切替信号に応じて、前記リニアアンプの動作モードを制御する制御回路と、
    アンプ入力切替信号に応じて、前記リニアアンプの入力を、前記可変電圧モードのときには外部より入力されるエンベロープ信号に、前記固定電圧モードのときには前記制御回路の出力する電圧制御信号に切り替えるスイッチと、を備えることを特徴とする請求項1に記載の電源回路。
  3. 前記制御回路は、
    当該電源回路の出力電圧を検出する出力電圧センサと、
    前記モード切替信号および前記出力電圧センサの出力する出力電圧検出信号に応じて、前記アンプ入力切替信号を生成するアンプ入力切替信号生成回路と、
    前記出力電圧検出信号に応じて、前記電圧制御信号を生成する参照電圧源と、
    前記電圧制御信号および前記出力電圧検出信号に応じて、前記リニアアンプの動作状態を切り替えるスタンバイ信号を生成するスタンバイ信号生成回路と、
    を備える、ことを特徴とする請求項2に記載の電源回路。
  4. 前記モード切替信号および前記エンベロープ信号を出力する電源回路制御回路と、
    請求項2または3に記載された電源回路と、を備えることを特徴とする電源IC。
  5. 前記モード切替信号および前記エンベロープ信号を出力する電源回路制御回路と、
    請求項2または3に記載された電源回路と、
    前記電源回路の出力を電源として動作する増幅器と、を備えることを特徴とする電力増幅装置。
  6. 請求項1から3のいずれか1項に記載の電源回路、請求項4に記載の電源ICまたは請求項5に記載の電力増幅装置を備えることを特徴とする無線通信装置。
JP2013086431A 2013-04-17 2013-04-17 電源回路、電源ic、電力増幅装置および無線通信装置 Active JP6107358B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013086431A JP6107358B2 (ja) 2013-04-17 2013-04-17 電源回路、電源ic、電力増幅装置および無線通信装置
US14/192,675 US9203345B2 (en) 2013-04-17 2014-02-27 Power supply circuit, power supply system, and radio communication apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013086431A JP6107358B2 (ja) 2013-04-17 2013-04-17 電源回路、電源ic、電力増幅装置および無線通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014212380A true JP2014212380A (ja) 2014-11-13
JP6107358B2 JP6107358B2 (ja) 2017-04-05

Family

ID=51729372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013086431A Active JP6107358B2 (ja) 2013-04-17 2013-04-17 電源回路、電源ic、電力増幅装置および無線通信装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9203345B2 (ja)
JP (1) JP6107358B2 (ja)

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102000759B1 (ko) * 2014-02-24 2019-07-17 삼성전기주식회사 적응적 바이어스 회로 및 전력 증폭기
US9225289B2 (en) * 2014-03-23 2015-12-29 Paragon Communications Ltd. Method and apparatus for partial envelope tracking in handheld and wireless computing devices
US9379668B1 (en) 2015-03-31 2016-06-28 Qualcomm Incorporated Envelope tracking circuits and methods with adaptive switching frequency
US10181826B2 (en) * 2017-04-25 2019-01-15 Qorvo Us, Inc. Envelope tracking amplifier circuit
US10284412B2 (en) 2017-07-17 2019-05-07 Qorvo Us, Inc. Voltage memory digital pre-distortion circuit
US10158330B1 (en) 2017-07-17 2018-12-18 Qorvo Us, Inc. Multi-mode envelope tracking amplifier circuit
US10158329B1 (en) 2017-07-17 2018-12-18 Qorvo Us, Inc. Envelope tracking power amplifier circuit
KR20190009183A (ko) * 2017-07-18 2019-01-28 삼성전자주식회사 전자 장치 및 전자 장치의 무선 통신 방법
CN109286375B (zh) * 2017-07-19 2021-03-02 陕西亚成微电子股份有限公司 一种用于包络跟踪的电源
CN109286374B (zh) * 2017-07-19 2021-03-02 陕西亚成微电子股份有限公司 一种用于包络跟踪的电源
US10326490B2 (en) 2017-08-31 2019-06-18 Qorvo Us, Inc. Multi radio access technology power management circuit
US10530305B2 (en) 2017-10-06 2020-01-07 Qorvo Us, Inc. Nonlinear bandwidth compression circuitry
US10673385B2 (en) * 2017-11-08 2020-06-02 Mediatek Inc. Supply modulator, modulated power supply circuit, and associated control method
US10439557B2 (en) 2018-01-15 2019-10-08 Qorvo Us, Inc. Envelope tracking power management circuit
US10637408B2 (en) 2018-01-18 2020-04-28 Qorvo Us, Inc. Envelope tracking voltage tracker circuit and related power management circuit
US10742170B2 (en) 2018-02-01 2020-08-11 Qorvo Us, Inc. Envelope tracking circuit and related power amplifier system
EP3528000A1 (en) * 2018-02-15 2019-08-21 Koninklijke Philips N.V. Rf transmit system with switchable power supply device
US10944365B2 (en) 2018-06-28 2021-03-09 Qorvo Us, Inc. Envelope tracking amplifier circuit
US11108363B2 (en) 2018-09-04 2021-08-31 Qorvo Us, Inc. Envelope tracking circuit and related power amplifier apparatus
US11088618B2 (en) 2018-09-05 2021-08-10 Qorvo Us, Inc. PWM DC-DC converter with linear voltage regulator for DC assist
US10911001B2 (en) 2018-10-02 2021-02-02 Qorvo Us, Inc. Envelope tracking amplifier circuit
US10985702B2 (en) 2018-10-31 2021-04-20 Qorvo Us, Inc. Envelope tracking system
US10938351B2 (en) 2018-10-31 2021-03-02 Qorvo Us, Inc. Envelope tracking system
US11018638B2 (en) 2018-10-31 2021-05-25 Qorvo Us, Inc. Multimode envelope tracking circuit and related apparatus
US10680556B2 (en) 2018-11-05 2020-06-09 Qorvo Us, Inc. Radio frequency front-end circuit
US11031909B2 (en) 2018-12-04 2021-06-08 Qorvo Us, Inc. Group delay optimization circuit and related apparatus
US11082007B2 (en) 2018-12-19 2021-08-03 Qorvo Us, Inc. Envelope tracking integrated circuit and related apparatus
US11146213B2 (en) 2019-01-15 2021-10-12 Qorvo Us, Inc. Multi-radio access technology envelope tracking amplifier apparatus
US11025458B2 (en) 2019-02-07 2021-06-01 Qorvo Us, Inc. Adaptive frequency equalizer for wide modulation bandwidth envelope tracking
US10998859B2 (en) 2019-02-07 2021-05-04 Qorvo Us, Inc. Dual-input envelope tracking integrated circuit and related apparatus
US11233481B2 (en) 2019-02-18 2022-01-25 Qorvo Us, Inc. Modulated power apparatus
US11374482B2 (en) 2019-04-02 2022-06-28 Qorvo Us, Inc. Dual-modulation power management circuit
US11082009B2 (en) 2019-04-12 2021-08-03 Qorvo Us, Inc. Envelope tracking power amplifier apparatus
US11018627B2 (en) 2019-04-17 2021-05-25 Qorvo Us, Inc. Multi-bandwidth envelope tracking integrated circuit and related apparatus
US11424719B2 (en) 2019-04-18 2022-08-23 Qorvo Us, Inc. Multi-bandwidth envelope tracking integrated circuit
US11031911B2 (en) 2019-05-02 2021-06-08 Qorvo Us, Inc. Envelope tracking integrated circuit and related apparatus
US11349436B2 (en) 2019-05-30 2022-05-31 Qorvo Us, Inc. Envelope tracking integrated circuit
US11152871B2 (en) * 2019-06-18 2021-10-19 Hubbell Incorporated Alternating current (AC) voltage regulator and method of operating the same
JP6878514B2 (ja) * 2019-07-22 2021-05-26 京セラ株式会社 受電装置及び光ファイバー給電システム
US11539289B2 (en) 2019-08-02 2022-12-27 Qorvo Us, Inc. Multi-level charge pump circuit
US11309922B2 (en) 2019-12-13 2022-04-19 Qorvo Us, Inc. Multi-mode power management integrated circuit in a small formfactor wireless apparatus
US11349513B2 (en) 2019-12-20 2022-05-31 Qorvo Us, Inc. Envelope tracking system
US11539330B2 (en) 2020-01-17 2022-12-27 Qorvo Us, Inc. Envelope tracking integrated circuit supporting multiple types of power amplifiers
US11716057B2 (en) 2020-01-28 2023-08-01 Qorvo Us, Inc. Envelope tracking circuitry
US11728774B2 (en) 2020-02-26 2023-08-15 Qorvo Us, Inc. Average power tracking power management integrated circuit
US11196392B2 (en) 2020-03-30 2021-12-07 Qorvo Us, Inc. Device and device protection system
US11736076B2 (en) 2020-06-10 2023-08-22 Qorvo Us, Inc. Average power tracking power management circuit
US11894767B2 (en) 2020-07-15 2024-02-06 Qorvo Us, Inc. Power management circuit operable to reduce rush current
US11258409B2 (en) * 2020-07-15 2022-02-22 Qualcomm Incorporated High voltage switch with fast turn-off
US11619957B2 (en) 2020-08-18 2023-04-04 Qorvo Us, Inc. Power management circuit operable to reduce energy loss
US11588449B2 (en) 2020-09-25 2023-02-21 Qorvo Us, Inc. Envelope tracking power amplifier apparatus
US11728796B2 (en) 2020-10-14 2023-08-15 Qorvo Us, Inc. Inverted group delay circuit
US11909385B2 (en) 2020-10-19 2024-02-20 Qorvo Us, Inc. Fast-switching power management circuit and related apparatus
US11699950B2 (en) 2020-12-17 2023-07-11 Qorvo Us, Inc. Fast-switching power management circuit operable to prolong battery life
US11942899B2 (en) 2021-06-18 2024-03-26 Qorvo Us, Inc. Envelope tracking voltage correction in a transmission circuit
US11906992B2 (en) * 2021-09-16 2024-02-20 Qorvo Us, Inc. Distributed power management circuit
US11962338B2 (en) 2021-09-16 2024-04-16 Qorvo Us, Inc. Equalization filter calibration in a transceiver circuit

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007214633A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd ポップノイズ低減回路
JP2011029683A (ja) * 2009-07-21 2011-02-10 Ricoh Co Ltd オーディオアンプのポップ音低減回路とそれを具備したオーディオ回路
JP2013511242A (ja) * 2011-02-01 2013-03-28 メディア テック シンガポール ピーティーイー.リミテッド 集積回路、無線通信ユニット及び電源を供給する方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1930784B (zh) * 2004-03-10 2010-06-09 松下电器产业株式会社 发送装置及无线通信装置
US7454238B2 (en) 2006-10-30 2008-11-18 Quantance, Inc. Power combining power supply system
JP2008227598A (ja) 2007-03-08 2008-09-25 Toshiba Corp 増幅装置
JP5089469B2 (ja) 2008-04-09 2012-12-05 三菱電機株式会社 高周波増幅器
JP2012015708A (ja) 2010-06-30 2012-01-19 Panasonic Corp 電力増幅装置
JP5614273B2 (ja) 2010-12-21 2014-10-29 富士通株式会社 増幅装置
US8947161B2 (en) * 2011-12-01 2015-02-03 Rf Micro Devices, Inc. Linear amplifier power supply modulation for envelope tracking

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007214633A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd ポップノイズ低減回路
JP2011029683A (ja) * 2009-07-21 2011-02-10 Ricoh Co Ltd オーディオアンプのポップ音低減回路とそれを具備したオーディオ回路
JP2013511242A (ja) * 2011-02-01 2013-03-28 メディア テック シンガポール ピーティーイー.リミテッド 集積回路、無線通信ユニット及び電源を供給する方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9203345B2 (en) 2015-12-01
US20140315504A1 (en) 2014-10-23
JP6107358B2 (ja) 2017-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6107358B2 (ja) 電源回路、電源ic、電力増幅装置および無線通信装置
CN109756110B (zh) 电源调制器、调制电源电路及其控制方法
US10461640B2 (en) Switching power converter
TW201342784A (zh) 應用於靴帶電路之直流轉換器
JP2001352750A (ja) Dc−dcコンバータ及びdc−dcコンバータ用半導体集積回路装置
TW201713031A (zh) 用於功率放大器的供應調變器的裝置及方法
TWI394356B (zh) 用於直流轉換器之控制裝置及其相關直流轉換器
TW201143263A (en) Frequency jitter controller for power converter
GB2559630A (en) Boost converter with forced continuous conduction mode
CN101656473B (zh) 改善动态反应的pwm电源转换器及其控制方法
US9231470B2 (en) Control circuit, time calculating unit, and operating method for control circuit
TW201415208A (zh) 觸控系統之電源管理裝置
JP4792847B2 (ja) Dc−dcコンバータ
JP5966503B2 (ja) 昇降圧型dc−dcコンバータおよび携帯機器
US8150064B2 (en) Audio output device and method
JP3914047B2 (ja) 発振回路
JP2000184612A (ja) Dc―dcコンバ―タの制御方法、dc―dcコンバ―タの制御回路、及び、dc―dcコンバ―タ
CN211744347U (zh) 一种兼容apt和et模式的5g射频前端电源切换芯片
US20170373600A1 (en) Multi-mode switching power converter
TW202015332A (zh) 用於隨功率放大器之供應電壓中之瞬態回應而輔助包絡追蹤之裝置及方法
US8901999B2 (en) Audio-output amplifier circuit for audio device, audio device, electronic device including audio device, and output control method for audio device
JP5499431B2 (ja) 三角波発生回路
CN104883053A (zh) 一种提高输出电压纹波频率的开环电荷泵电路
Huffenus et al. A class d headphone amplifier with dc coupled outputs and 1.2 ma quiescent current
EP2264878A1 (en) DC-DC converter with control loop

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6107358

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150