JP2014206628A - 地図作成装置及び地図作成プログラム - Google Patents

地図作成装置及び地図作成プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2014206628A
JP2014206628A JP2013083920A JP2013083920A JP2014206628A JP 2014206628 A JP2014206628 A JP 2014206628A JP 2013083920 A JP2013083920 A JP 2013083920A JP 2013083920 A JP2013083920 A JP 2013083920A JP 2014206628 A JP2014206628 A JP 2014206628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map
information
user
route
map information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013083920A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5790699B2 (ja
Inventor
裕平 島田
Yuhei Shimada
裕平 島田
植田 学
Manabu Ueda
学 植田
服部 宏行
Hiroyuki Hattori
宏行 服部
上野 裕一
Yuichi Ueno
裕一 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2013083920A priority Critical patent/JP5790699B2/ja
Priority to US14/092,277 priority patent/US9360341B2/en
Publication of JP2014206628A publication Critical patent/JP2014206628A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5790699B2 publication Critical patent/JP5790699B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3679Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3407Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
    • G01C21/343Calculating itineraries, i.e. routes leading from a starting point to a series of categorical destinations using a global route restraint, round trips, touristic trips
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3679Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities
    • G01C21/3682Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities output of POI information on a road map

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】利用者の移動経路に対応した地図を作成する地図作成装置及び地図作成プログラムを提供する。
【解決手段】地図作成サーバ1は、移動する利用者3の位置情報を取得する位置情報取得手段100と、利用者3が移動を開始した日時及び終了した日時を含む入力情報112を取得する入力情報取得手段101と、位置情報111及び入力情報112に基づいて、利用者3が移動を開始した日時から移動を終了した日時までの経路を予め定めた割合以上含む地図情報114を予め登録された地図情報114から選択する地図選択手段104と、地図選択手段104が選択した地図情報114に経路を重ねて当該地図情報114を編集する地図編集手段105と、地図編集手段105が編集した地図情報114を出力する地図出力手段106とを有する。
【選択図】図2

Description

本発明は、地図作成装置及び地図作成プログラムに関する。
従来の技術として、地図上に旅行中の経路、乗車していた車両、乗車していた利用者が撮影した画像情報等を表示する地図作成装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1に開示された地図作成装置は、過去に車両が移動した経路を記憶部に記録し、その後にデジタルカメラ等で撮影された車両の画像情報や記念撮影された画像情報の入力を受け付けて、撮影日時とともに記憶部に記録する。また、地図作成装置は、旅行期間の指定がなされると、当該旅行期間の経路を記憶部から読み出して表示部に表示し、現在位置を示すアイコンを乗車していた車両の画像情報で表示するとともに、画像情報が撮影された地点に現在位置を示すアイコンが移動したときに記念撮影された画像情報を表示する。
特開2006−38514号公報
本発明の目的は、利用者の移動経路に対応した地図を作成する地図作成装置及び地図作成プログラムを提供することにある。
本発明の一態様は、上記目的を達成するため、以下の地図作成装置及び地図作成プログラムを提供する。
[1]移動する利用者の位置情報を取得する位置情報取得手段と、
前記利用者が移動を開始した日時及び終了した日時を含む入力情報を取得する入力情報取得手段と、
前記位置情報取得手段が取得した前記位置情報及び前記入力情報取得手段が取得した前記入力情報に基づいて、前記利用者が移動を開始した日時から移動を終了した日時までの経路を予め定めた割合以上含む地図情報を予め登録された地図情報から選択する選択手段とを有する地図作成装置。
[2]前記選択手段が選択した地図情報に前記経路を重ねて当該地図情報を編集する編集手段と、
前記編集手段が編集した前記地図情報を出力する出力手段とをさらに有する前記[1]に記載の地図作成装置。
[3]利用者が移動を開始する予定の日時及び位置並びに移動を終了する予定の日時及び位置を含む入力情報を取得する入力情報取得手段と、
前記入力情報取得手段が取得した前記入力情報に基づいて、前記移動を開始する予定の位置から前記移動を終了する予定の位置までの経路の候補を作成する経路作成手段と、
前記経路作成手段が作成した前記経路の候補を予め定めた割合以上含む地図情報を予め登録された地図情報から選択する選択手段とを有する地図作成装置。
[4]前記選択手段が選択した地図情報に前記経路の候補を重ねて当該地図情報を編集する編集手段と、
前記編集手段が編集した前記地図情報を出力する出力手段とをさらに有する前記[3]に記載の地図作成装置。
[5]移動する利用者の位置情報を取得する位置情報取得手段と、
前記利用者が移動を開始した日時及び位置並びに移動を終了する予定の日時及び位置を含む入力情報を取得する入力情報取得手段と、
前記位置情報取得手段が取得した現在の利用者の位置から、前記入力情報取得手段が取得した前記入力情報に含まれる前記移動を終了する予定の位置までの経路の候補を作成する経路作成手段と、
前記利用者が移動を開始した日時から現在までの前記利用者の経路及び前記経路の候補を予め定めた割合以上含む地図情報を予め登録された地図情報から選択する選択手段とを有する地図作成装置。
[6]前記選択手段が選択した地図情報に前記経路及び前記経路の候補を重ねて当該地図情報を編集する編集手段と、
前記編集手段が編集した前記地図情報を出力する出力手段とをさらに有する前記[5]に記載の地図作成装置。
[7]前記選択手段は、予め登録された観光対象の位置情報を示す複数の興味地点情報から前記経路に基づいて前記利用者が通過した興味地点情報及び未通過の興味地点情報を選択し、
前記編集手段は、前記選択手段が選択した前記興味地点情報を前記地図情報にさらに重ねて編集する前記[2]、[4]又は[6]のいずれかに記載の地図作成装置。
[8]コンピュータを、
移動する利用者の位置情報を取得する位置情報取得手段と、
前記利用者が移動を開始した日時及び終了した日時を含む入力情報を取得する入力情報取得手段と、
前記位置情報取得手段が取得した前記位置情報及び前記入力情報取得手段が取得した前記入力情報に基づいて、前記利用者が移動を開始した日時から移動を終了した日時までの経路を予め定めた割合以上含む地図情報を予め登録された地図情報から選択する選択手段と、
前記選択手段が選択した地図情報に前記経路を重ねて当該地図情報を編集する編集手段と、
前記編集手段が編集した前記地図情報を出力する出力手段として機能させるための地図作成プログラム。
[9]利用者が移動した経路を予め定めた割合以上含む地図情報を予め登録された地図情報から選択する選択手段と、
前記選択手段が選択した地図情報に前記経路を重ねて当該地図情報を編集する編集手段と、
前記編集手段が編集した前記地図情報を出力する出力手段とを有する地図作成装置。
[10]利用者の位置情報を取得する第1の取得手段と、
前記利用者が移動を開始した日時を含む入力情報を取得する第2の取得手段と、
前記第1の取得手段が取得した前記位置情報及び前記第2の取得手段が取得した前記入力情報に基づいて、前記利用者が移動を開始した日時から移動を終了した日時、又は前記利用者が移動を開始した日時から現在までに通過した経路を算出する算出手段と、
前記算出手段により算出された経路を含む地図情報を予め登録された複数の地図情報から選択する選択手段とを有する地図作成装置。
請求項1、8、9又は10に係る発明によれば、利用者の移動経路に対応した地図を作成することができる。
請求項2、4、6に係る発明によれば、利用者の移動経路を反映した地図を作成することができる。
請求項3に係る発明によれば、利用者の移動経路の候補に対応した地図を作成することができる。
請求項5に係る発明によれば、利用者の移動経路及び経路の候補に対応した地図を作成することができる。
請求項7に係る発明によれば、興味地点情報を表示することができる。
図1は、地図作成システムの構成の一例を示す概略図である。 図2は、地図作成サーバの構成の一例を示すブロック図である。 図3は、端末の構成の一例を示すブロック図である。 図4は、入力情報の構成の一例を示す概略図である。 図5は、観光履歴情報の構成の一例を示す概略図である。 図6は、地図情報の構成の一例を示す概略図である。 図7は、興味地点情報の構成の一例を示す概略図である。 図8は、端末の表示部に表示される入力情報受付画面の構成の一例を示す概略図である。 図9(a)及び(b)は、地図情報及び興味地点情報の選択動作を説明するための図である。 図10は、編集された地図情報の構成の一例を示す概略図である。 図11は、地図作成サーバの基本動作の一例を示すフローチャートである。 図12は、地図作成サーバの観光履歴情報取得動作の一例を示すフローチャートである。 図13は、地図作成サーバの興味地点及び地図情報選択動作の一例を示すフローチャートである。 図14は、地図作成サーバの地図情報選択動作の詳細を示すフローチャートである。 図15は、地図作成サーバの地図情報編集動作の一例を示すフローチャートである。 図16は、端末の表示部に表示される入力情報受付画面の構成の他の例を示す概略図である。 図17(a)及び(b)は、地図情報及び興味地点情報の選択動作を説明するための図である。 図18は、編集された地図情報の構成の他の例を示す概略図である。 図19は、地図作成サーバの経路の候補作成動作の一例を示すフローチャートである。
[第1の実施の形態]
(使用態様)
図1は、地図作成システムの構成の一例を示す概略図である。
図1に示すように、地図作成システム6は、地図情報を作成する地図作成サーバ1、利用者3に携帯される端末2、地図作成サーバ1が作成した地図情報を用紙に印刷する印刷装置4を、インターネット5を介して通信可能に接続して構成される。なお、同図において端末2、印刷装置4は1台のみ示しているが、複数台接続されるものであってもよい。
利用者3は一例として観光を目的とし、端末2を携帯して移動するものである。端末2は、例えば、携帯電話等であって、位置情報を取得して地図作成サーバ1に送信するものである。
地図作成サーバ1は、端末2が利用者3とともに移動した際の位置情報を受信し、利用者3の要求に応じて観光を開始してから終了するまでの経路に対応した地図情報を作成するものであり、具体的には、予め記憶された複数の地図情報から、利用者3の観光の際の経路に適した地図情報を選択し、利用者の経路及び後述する興味地点情報を重畳して新たな地図情報を作成する。なお、地図情報は、観光用途にデフォルメされた観光マップと呼ばれる地図を主に用いるが、正式な地図投映法により作成された地図を用いてもよい。
地図作成サーバ1によって作成された地図情報は、端末2に送信されて端末2の表示部に表示され又は印刷装置4に送信されて用紙に印刷される。
第1の実施の形態においては、利用者3が観光を終了した後に地図作成サーバ1に地図情報の作成を要求する場合について説明する。
(地図作成サーバの構成)
図2は、地図作成サーバ1の構成の一例を示すブロック図である。
地図作成サーバ1は、CPU(Central Processing Unit)等から構成され各部を制御するとともに各種のプログラムを実行する制御部10と、HDD(Hard Disk Drive)やフラッシュメモリ等の記録媒体から構成され情報を記憶する記憶装置の一例としての記憶部11と、ネットワークを介して外部と通信する通信部12とを備える。
制御部10は、記憶部11の地図作成プログラム110を実行することで、位置情報取得手段100、入力情報取得手段101、観光履歴取得手段102、経路作成手段103、地図選択手段104、地図編集手段105及び地図出力手段106等として機能する。
位置情報取得手段100は、通信部12を介して端末2から位置情報111を取得して記憶部11に記憶する。
入力情報取得手段101は、通信部12を介して端末2に入力された入力情報112を取得して記憶部11に記憶する。第1の実施の形態では、入力情報112として少なくとも観光開始の時刻及び観光終了の時刻を取得する。
観光履歴取得手段102は、位置情報取得手段100が取得した位置情報111から時間情報を含んだ経路を示す観光履歴情報113を作成して記憶部11に記憶する。
経路作成手段103は、入力情報112及び観光履歴情報113に基づいて、観光開始の時刻から観光終了の時刻までの経路の候補を作成する。
地図選択手段104は、観光履歴情報113の経路及び経路作成手段103が作成した経路の候補に基づいて、予め登録された複数の地図情報114から一の地図情報114を選択する。
地図編集手段105は、地図選択手段104が選択した地図情報114に経路及び経路の候補や後述する興味地点情報115を追加して地図情報114を編集する。
地図出力手段106は、地図編集手段105が編集した地図情報114を端末2又は印刷装置4に出力する。
記憶部11は、制御部10を上記した手段100−106として機能させるための地図作成プログラム110、位置情報111、入力情報112、観光履歴情報113、地図情報114及び興味地点情報115等を格納する。
興味地点情報115は、観光名所、ランドマーク、飲食店等の観光対象(以下、「興味地点」という。)の位置情報である。
(端末の構成)
図3は、端末2の構成の一例を示すブロック図である。
端末2は、CPU等から構成され各部を制御するとともに各種のプログラムを実行する制御部20と、HDDやフラッシュメモリ等の記録媒体から構成され情報を記憶する記憶装置の一例としての記憶部21と、ネットワークを介して外部と通信する通信部22と、自己の装置の位置情報としてGPS(Global Positioning System)情報を受信する位置情報取得部23と、タッチパッド又は複数の操作キーからなる操作部24と、LCD(Liquid Crystal Display)等の表示部25とを備える。
制御部20は、記憶部21の端末制御プログラム210を実行することで、位置情報記録手段200、位置情報出力手段201、入力情報受付手段202、入力情報出力手段203及び地図表示手段204等として機能する。
位置情報記録手段200は、位置情報取得部23が取得した位置情報211を記憶部21に一時的に記録する。
位置情報出力手段201は、位置情報記録手段200が記録した位置情報211を、通信部22を介して地図作成サーバ1に出力する。
入力情報受付手段202は、利用者3が操作部24を操作することで入力された入力情報212を受け付けて、記憶部21に一時的に記憶する。
入力情報出力手段203は、入力情報受付手段202が受け付けた入力情報212を、通信部22を介して地図作成サーバ1に出力する。
地図表示手段204は、地図作成サーバ1が作成し、端末2に対して出力した地図情報114を、通信部22を介して受信して表示部25に表示する。
記憶部21は、制御部20を上記した手段200−204として機能させるための端末制御プログラム210、位置情報211及び入力情報212等を格納する。
なお、地図作成サーバ1の観光履歴取得手段102を端末2に設け、観光履歴情報113を端末2で作成する構成としてもよい。また、その他の手段及び情報を適宜、地図作成サーバ1と端末2とで入れ替えて構成してもよいし、全ての構成を端末2に集約して構成してもよい。
図4は、入力情報112の構成の一例を示す概略図である。
入力情報112は、端末2において利用者3によって入力される情報であり、観光を開始する時刻を示す観光開始時刻と、観光を開始する位置情報の一例として緯度及び経度を示す観光開始位置と、観光を終了する時刻を示す観光終了時刻と、観光を終了する緯度及び経度を示す観光終了位置とを有する。なお、第1の実施の形態では、観光履歴情報113を特定するために少なくとも観光開始時刻と、観光終了時刻が入力されればよい。
図5は、観光履歴情報113の構成の一例を示す概略図である。
観光履歴情報113は、利用者3の位置情報を時間情報とともに記録して作成された経路を示す情報であり、観光を識別するための観光履歴IDと、時間情報としての時刻と、位置情報としての緯度及び経度とを有する。
図6は、地図情報114の構成の一例を示す概略図である。
地図情報114は、官公庁作成や地域作成の地図等を用いることができ、縮尺がデフォルメされているものを用いてもよく、地図情報を識別するための地図IDと、地図情報の名称を示す地図名と、地図四隅の緯度及び経度と、地図情報のジャンルとを有する。なお、地図四隅の緯度及び経度に代えて、少なくとも四隅のうちの2つの頂点 (例えば、対角線上の頂点)の緯度及び経度を有していてもよい。
図7は、興味地点情報115の構成の一例を示す概略図である。
興味地点情報115は、観光名所、ランドマーク、飲食店等の観光対象の位置情報であり、興味地点を識別するための興味地点IDと、興味地点の名称と、興味地点の位置情報としての緯度及び経度と、興味地点のジャンルと、興味地点の広告とを有する。
(地図作成サーバの動作)
次に、本実施の形態の作用を、(1)基本動作、(2)観光履歴情報取得動作、(3)興味地点及び地図情報選択動作、(4)地図情報編集動作に分けて説明する。
(1)基本動作
まず、利用者3は端末2を携帯し、観光を目的として端末2を携帯して移動する。観光を開始する際に、利用者3は操作部24を操作して、端末2に観光開始を指示する。
端末2の位置情報記録手段200は、予め定められた時間間隔で位置情報211を取得して、位置情報出力手段201は位置情報211を地図作成サーバ1に送信する。
地図作成サーバ1は、端末2から位置情報211を受信し、位置情報111として記憶部11に記憶する。
次に、利用者3は観光を終了すると、操作部24を操作して、端末2に観光終了を指示する。
地図作成サーバ1の図示しない観光履歴作成手段は、端末2を介して観光終了の指示を受け付けると、観光開始から観光終了までの位置情報111に基づいて観光履歴情報113を作成する。なお、観光履歴情報113は、地図作成サーバ1に格納されたものに限らず、利用者3によって予め作成されたものであって、地図作成サーバ1以外のサーバに格納された情報を外部から取得するものであってもよい。
次に、利用者3は観光を終えた後、地図情報の作成を要求するために入力情報を入力するが、まず、入力情報として観光開始の時刻と観光終了の時刻を入力するための画面を表示するよう端末2を操作する。
端末2の入力情報受付手段202は、利用者3の操作を受け付けて入力情報受付画面を表示部25に表示する。
図8は、端末2の表示部25に表示される入力情報受付画面の構成の一例を示す概略図である。
入力情報受付画面202aは、端末2の表示部25に表示され、観光開始時刻及び観光終了時刻を入力するための入力欄202aと、地図情報の作成を要求するためのボタン202aとを有する。
利用者3は、入力欄202aに観光開始の時刻と観光終了の時刻を入力し、ボタン202aを操作することで地図情報の作成を要求する。なお、観光履歴情報113を特定するために少なくとも観光開始の時刻と観光終了の時刻を入力する必要があるが、同等の操作の一例として、 観光履歴情報113を全て表示して、表示された観光履歴情報の候補から利用者に観光開始の時刻と観光終了の時刻の範囲に含まれる(又は一部重なる)観光履歴情報を選択させるようにしてもよい。
端末2の入力情報受付手段202は、入力欄202aに入力された観光開始の時刻と観光終了の時刻を入力情報212として記憶部21に記憶する。
次に、端末2の入力情報出力手段203は、入力情報212を地図作成サーバ1に出力する。
図11は、地図作成サーバ1の基本動作の一例を示すフローチャートである。
地図作成サーバ1の入力情報取得手段101は、端末2から入力情報212を取得し、記憶部11に入力情報112として記憶する(S1)。
次に、観光履歴取得手段102は、入力情報112に基づいて観光開始時刻から観光終了時刻の間に含まれる観光履歴情報113を取得する(S2)。なお、ステップS2の詳細は「(2)観光履歴情報取得動作」において後述する。
次に、地図選択手段104は、観光履歴取得手段102が取得した観光履歴情報113の経路に基づいて興味地点情報115及び地図情報114を選択する(S3)。なお、ステップS3の詳細は、「(3)興味地点及び地図情報選択動作」において後述する。
次に、地図編集手段105は、地図選択手段104が選択した地図情報114に作成した経路と選択した興味地点情報115を重ねて地図情報を作成する(S4)。
次に、地図出力手段106は、地図編集手段105が編集して作成した地図情報を端末2又は印刷装置4に出力する。
端末2に地図情報が出力された場合、端末2は作成された地図を受信し、表示部25に表示する。また、印刷装置4に地図情報が出力された場合、印刷装置4は作成された地図情報を受信し、用紙に地図を印刷する。
(2)観光履歴情報取得動作
図12は、地図作成サーバ1の観光履歴情報取得動作の一例を示すフローチャートである。
まず、観光履歴取得手段102は、入力情報112の観光開始時刻及び観光終了時刻に基づいて観光履歴情報113を検索する(S20)。検索は、観光開始時刻と観光終了時刻との間に完全に含まれる観光履歴情報113のみを検索結果としてもよいし、一部の時間帯が重複する観光履歴情報113を検索結果としてもよい。
ステップS20において検索結果としての観光履歴情報113があった場合(S21;Yes)、当該観光履歴情報113を取得する(S22)。
また、ステップS21において検索結果としての観光履歴情報113がなかった場合(S21;No)、端末2の表示部25に地図を表示して利用者3に通ってきた経路を描画させたり、最も多くの利用者が通過した経路を用いたりして新規に観光履歴情報113を作成する。なお、観光履歴情報113がない場合としては、実際に観光が行われていない場合の他に、端末2が位置情報を取得困難で観光履歴情報113を作成できなかった場合や一部の位置情報が欠落していて観光履歴情報が未完成である場合等が挙げられる。一部の位置情報が欠落していた場合には、欠落した区間のみ上記方法にて新たに経路を作成する。
(3)興味地点及び地図情報選択動作
図13は、地図作成サーバ1の興味地点及び地図情報選択動作の一例を示すフローチャートである。
まず、地図選択手段104は、ステップS2で取得された観光履歴情報113の経路から予め定めた範囲内に存在する興味地点情報115を通過済み興味地点として選択する(S31)。
図9(a)及び(b)は、地図情報114及び興味地点情報115の選択動作を説明するための図である。
図9(a)に示すように、興味地点情報115に「鎌倉駅」、「鶴岡八幡宮」、「森のうどん」、「寿福寺」、「近代美術館」、「妙伝寺」、「英勝寺」が登録されていた場合、図7に示す興味地点情報115の緯度及び経度を参照し、図9(b)に示すように、地図選択手段104は、観光履歴情報113の経路から予め定めた範囲内に存在する通過済み興味地点として「鎌倉駅」、「鶴岡八幡宮」、「森のうどん」、「寿福寺」を選択する。
また、地図選択手段104は、当該経路から予め定めた範囲外に存在する興味地点情報115を未通過の興味地点として選択する(S32)。なお、ステップS31及びS32の興味地点の選択は、利用者3の趣向情報を別途用意して当該情報に基づいて自動的に絞り込みしてもよいし、利用者に選択させて絞り込みしてもよい。
地図選択手段104は、図7に示す興味地点情報115の緯度及び経度を参照し、図9(b)に示すように、経路から予め定めた範囲外に存在する未通過の興味地点として「近代美術館」、「妙伝寺」、「英勝寺」を選択する。
次に、地図選択手段104は、観光履歴情報113の経路及び選択された興味地点情報に基づいて地図情報114から条件に合致する地図情報を選択する(S33)。なお、地図情報114の選択動作は、図14において詳細に説明する。
次に、地図編集手段105は、観光履歴情報113の経路、選択された興味地点情報115及び選択された地図情報114を取得し(S34)、ステップS4の動作へと進む。
図14は、地図作成サーバ1のステップS33の地図情報選択動作の詳細を示すフローチャートである。
まず、地図選択手段104は、観光開始位置及び観光終了位置を含む地図情報を検索する(S330)。なお、観光開始位置及び観光終了位置は、観光開始時刻及び観光終了時刻に基づいて観光履歴情報113から特定される。また、以下において検索対象とする地図情報114は、観光用途にデフォルメされた観光マップと呼ばれる地図を優先するものとする。
次に、検索の結果、地図情報114がある場合(S331;Yes)、観光履歴情報113の経路を地図情報114上に描画するために経路画像を作成する(S332)。
次に、地図選択手段104は、作成した経路画像をはみださずに描画できる地図情報114を選択する(S333)。
ステップS333で選択された地図情報114がある場合(S334;Yes)であって、抽出された地図情報が複数ある場合(S335;Yes)、地図選択手段104は最適な地図情報114を選択し(S336)、ステップS34へと進む。なお、最適な地図情報114の選択は、地図情報114上に描画される経路画像の地図の領域に対する割合が予め定めた割合に近くなる地図情報114を選択してもよいし、経路画像の描画領域が地図情報114の中央付近となる地図情報114を選択してもよい。また、これらを利用者に提示して選択させてもよい。また、ステップS30やS31で選択された興味地点情報115に基づいてジャンルを判定し、当該ジャンルに一致するジャンルを有する地図情報114を選択してもよい。
また、ステップS331において、検索の結果、地図情報114がない場合(S331;No)、つまり、観光用途にデフォルメされた観光マップと呼ばれる地図がない場合、一般地図、つまり、正式な地図投映法により作成された地図を選択する。なお、デフォルメされた観光マップや一般地図から観光開始位置及び観光終了位置を含むように範囲を切り取って用いてもよい。
また、ステップS334において、作成した経路画像をはみ出さずに描画できる地図情報114がない場合(S334;No)、はみ出している経路画像の割合が経路全体のうち予め定めた割合以下である地図情報114を選択する(S338)。
ステップS338で選択された地図情報がある場合(S339;Yes)、ステップS335へと進む。また、ステップS338で選択された地図情報がない場合(S339;No)、一般地図、つまり、正式な地図投映法により作成された地図を選択する(S337)。
以上の動作により、地図選択手段104は、図9(a)に示すように地図情報114に「鎌倉駅前マップ」、「鎌倉お寺マップ」、「グルメマップ(鎌倉編)」が登録されていた場合、図6に示す地図情報114の各項目を参照し、図9(b)に示すように「鎌倉お寺マップ」を選択する。
(4)地図情報編集動作
図15は、地図作成サーバ1の地図情報編集動作の一例を示すフローチャートである。
地図編集手段105は、ステップS2、S3において取得した観光履歴情報113、地図情報114、興味地点情報115に基づいて地図情報114と経路画像と興味地点とを重ねた地図情報を作成し(S40)、地図の品質を確認する(S41)。
なお、地図の品質の確認においては、経路画像のはみ出しがないか、興味地点が経路画像に重なっていないか、地図の大きさが経路に対して大きすぎないか等の項目がチェックされる。
次に、地図編集手段105は、地図情報114を補正したり、地図情報114上にコメントを追加したりし(S42)、ステップS5へ進む。例えば、興味地点が経路画像に重なっている場合は、興味地点を経路画像に重ならないように移動して補正する。また、経路画像のはみ出しがある場合や、地図の大きさが経路に対して大きすぎる場合は、その旨をコメントにして地図情報114の欄外等に追加する。
図10は、編集された地図情報114の構成の一例を示す概略図である。
地図情報114aは、利用者3が通った経路113aと、利用者3が近くを通っていない興味地点115aと、利用者3が近くを通った興味地点115aとを有する。
(第1の実施の形態の効果)
上記した実施の形態によると、利用者3が観光を終えた後に、利用者3が移動した経路に基づいて地図情報114として観光マップを選択し、経路並びに通過した及び未通過の興味地点情報115を重ねて表示するよう編集したため、利用者3の移動した経路に適した地図情報114を選択することができる。
また、二次的な効果として、利用者3が通過した興味地点を記録として表示するとともに、利用者3が未通過の興味地点を次回来訪の際の提案として表示することができる。さらに、一般地図ではなく、一例として観光用途に向けて強調及び省略された地図情報114を用いたため、利用者3の移動の目的に適した地図情報114を選択することができる。
[第2の実施の形態]
第2の実施の形態においては、利用者3が観光の途中で地図作成サーバ1に地図情報の作成を要求する場合について説明する。なお、特に断りのない限り第1の実施の形態と同様の動作については説明を省略する。
(1)基本動作
利用者3は観光の途中で地図の作成を要求する場合、操作部24を操作して、まず端末2に観光の途中である旨を通知する。
地図作成サーバ1は、端末2を介して観光の途中である旨の通知を受け付けると、観光開始から観光途中までの位置情報111に基づいて観光履歴情報113を作成する。
次に、利用者3は、地図情報の作成を要求するために入力情報を入力するが、まず、入力情報として観光開始の時刻と観光終了の時刻と観光終了の位置を入力するための画面を表示するよう端末2を操作する。
端末2の入力情報受付手段202は、利用者3の操作を受け付けて入力情報受付画面を表示部25に表示する。
図16は、端末2の表示部25に表示される入力情報受付画面の構成の他の例を示す概略図である。
入力情報受付画面202bは、端末2の表示部25に表示され、観光開始時刻、観光終了時刻及び観光終了位置を入力するための入力欄202bと、地図情報の作成を要求するためのボタン202bとを有する。
利用者3は、入力欄202bに観光開始の時刻と観光終了の時刻と観光終了の位置を入力し、ボタン202bを操作することで地図情報の作成を要求する。
端末2の入力情報受付手段202は、入力欄202bに入力された観光開始の時刻と観光終了の時刻と観光終了の位置を入力情報212として記憶部21に記憶する。
次に、端末2の入力情報出力手段203は、入力情報212を地図作成サーバ1に出力する。
以降の地図作成サーバ1の動作について、観光開始から観光途中の現在位置までの興味地点情報の選択については「第1の実施の形態」と同様である。
一方、現在位置から観光終了予定の時刻及び位置までの経路(以下、「経路の候補」という。)の作成方法については第1の実施の形態と異なる動作となるため、以下に詳細に説明する。
図19は、地図作成サーバ1の経路の候補作成動作の一例を示すフローチャートである。
まず経路作成手段103は、現在の時刻と現在の位置と観光終了の時刻と観光終了の位置とを取得し(S60)、現在の時刻と現在の位置から観光終了の時刻までに観光終了の位置に到達できる経路を検索する(S61)。
ステップS61で経路が検索された場合(S62;Yes)、検索された経路から条件に基づいて最適な経路を選択する(S63)。
ここで、最適な経路の選択方法は、観光開始位置から現在位置までの観光履歴情報113の経路に基づいて選択された未通過の興味地点情報115が存在する場合は、未通過の興味地点情報115を最も多く通る経路を選択してもよいし、現在時刻が食事時であれば興味地点の内容が飲食店を通る経路を優先して選択してもよい。また、利用者に複数候補を表示して選択させてもよい。
次に、経路作成手段103は、選択された経路を経路の候補として出力し(S64)、図13のステップS33へ進む。
また、ステップS62において経路が検索されなかった場合(S62;No)、観光終了時刻若しくは観光終了位置又はその両方の変更を受け付ける(S63)。
利用者3によって観光終了時刻若しくは観光終了位置又はその両方の変更があった場合(S66;No)、ステップS61に戻って経路の再検索を実行する。
観光終了時刻若しくは観光終了位置又はその両方の変更がなかった場合(S66;Yes)、観光終了位置へ最も早く到着できる経路を検索する(S67)。
図17(a)及び(b)は、地図情報114及び興味地点情報115の選択動作を説明するための図である。
図17(a)に示すように、興味地点情報115に「鎌倉駅」、「鶴岡八幡宮」、「森のうどん」、「寿福寺」、「近代美術館」、「妙伝寺」、「英勝寺」が登録されていた場合、図7に示す興味地点情報115の緯度及び経度を参照し、図9(b)に示すように、地図選択手段104は、経路から予め定めた範囲内に存在する通過済み興味地点として「鎌倉駅」、「鶴岡八幡宮」を選択する。
また、地図選択手段104は、当該経路から予め定めた範囲外に存在する興味地点情報115を未通過の興味地点として選択する。
地図選択手段104は、図7に示す興味地点情報115の緯度及び経度を参照し、図17(b)に示すように、経路から予め定めた範囲外に存在する未通過の興味地点として「森のうどん」、「鶴六」、「レストラン雫久」を選択する。
次に、地図選択手段104は、経路作成手段103が作成した経路及び経路の候補並びに選択された興味地点情報に基づいて地図情報114から条件に合致する地図情報を選択する。地図選択動作は、第1の実施の形態と同様である。
また、地図編集動作についても第1の実施の形態と同様である。
図18は、編集された地図情報114の構成の他の例を示す概略図である。
地図情報114bは、利用者3が通った経路113bと、利用者3におすすめする経路候補113bと、利用者3が近くを通っていない興味地点115bと、利用者3が近くを通った興味地点115bと、興味地点に対応した広告115bとを有する。広告115bは、地図情報114bの印刷後に使用するものであるため未通過の興味地点115bに対応するものが望ましいが、通過した興味地点115bのものでもよい。
(第2の実施の形態の効果)
上記した実施の形態によると、利用者3が観光の途中に、利用者3がこれまで移動してきた経路及びこれから移動する予定の経路の候補に基づいて地図情報114を選択し、経路及び経路の候補並びに通過した及び未通過の興味地点情報115を重ねて表示するよう編集したため、利用者3の移動した経路及び移動する予定の経路の候補に適した地図情報114を選択することができる。また、二次的な効果として、利用者3が通過した興味地点を記録として表示するとともに、利用者3が未通過の興味地点を観光終了までの観光対象の提案として表示することができる。
[他の実施の形態]
なお、本発明は、上記実施の形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々な変形が可能である。
例えば、観光開始前に地図情報を作成してもよい。この場合、利用者は、入力情報として観光開始の時刻及び位置並びに観光終了の時刻及び位置を入力する必要があり、観光開始位置から観光終了位置への経路の候補は、第2の実施の形態の現在位置から観光終了位置への経路の候補の作成と同様の方法で行うことができる。
上記実施の形態では制御部10の各手段100〜106及び200〜204の機能をプログラムで実現したが、各手段の全て又は一部をASIC等のハードウエアによって実現してもよい。また、上記実施の形態で用いたプログラムをCD−ROM等の記録媒体に記憶して提供することもできる。また、上記実施の形態で説明した上記ステップの入れ替え、削除、追加等は本発明の要旨を変更しない範囲内で可能である。
1 地図作成サーバ
2 端末
3 利用者
4 印刷装置
5 インターネット
6 地図作成システム
10 制御部
11 記憶部
12 通信部
20 制御部
21 記憶部
22 通信部
23 位置情報取得部
24 操作部
25 表示部
100 位置情報取得手段
101 入力情報取得手段
102 観光履歴取得手段
103 経路作成手段
104 地図選択手段
105 地図編集手段
106 地図出力手段
110 地図作成プログラム
111 位置情報
112 入力情報
113 観光履歴情報
113a、113b 経路
113b 経路候補
114、114a、114b 地図情報
115、115a、115a、115b、115b 興味地点
115b 広告
200 位置情報記録手段
201 位置情報出力手段
202 入力情報受付手段
202a 入力情報受付画面
202a 入力欄
202a ボタン
202b 入力情報受付画面
202b 入力欄
202b ボタン
203 入力情報出力手段
204 地図表示手段
210 端末制御プログラム
211 位置情報
212 入力情報

Claims (10)

  1. 移動する利用者の位置情報を取得する位置情報取得手段と、
    前記利用者が移動を開始した日時及び終了した日時を含む入力情報を取得する入力情報取得手段と、
    前記位置情報取得手段が取得した前記位置情報及び前記入力情報取得手段が取得した前記入力情報に基づいて、前記利用者が移動を開始した日時から移動を終了した日時までの経路を予め定めた割合以上含む地図情報を予め登録された地図情報から選択する選択手段とを有する地図作成装置。
  2. 前記選択手段が選択した地図情報に前記経路を重ねて当該地図情報を編集する編集手段と、
    前記編集手段が編集した前記地図情報を出力する出力手段とをさらに有する請求項1に記載の地図作成装置。
  3. 利用者が移動を開始する予定の日時及び位置並びに移動を終了する予定の日時及び位置を含む入力情報を取得する入力情報取得手段と、
    前記入力情報取得手段が取得した前記入力情報に基づいて、前記移動を開始する予定の位置から前記移動を終了する予定の位置までの経路の候補を作成する経路作成手段と、
    前記経路作成手段が作成した前記経路の候補を予め定めた割合以上含む地図情報を予め登録された地図情報から選択する選択手段とを有する地図作成装置。
  4. 前記選択手段が選択した地図情報に前記経路の候補を重ねて当該地図情報を編集する編集手段と、
    前記編集手段が編集した前記地図情報を出力する出力手段とをさらに有する請求項3に記載の地図作成装置。
  5. 移動する利用者の位置情報を取得する位置情報取得手段と、
    前記利用者が移動を開始した日時及び位置並びに移動を終了する予定の日時及び位置を含む入力情報を取得する入力情報取得手段と、
    前記位置情報取得手段が取得した現在の利用者の位置から、前記入力情報取得手段が取得した前記入力情報に含まれる前記移動を終了する予定の位置までの経路の候補を作成する経路作成手段と、
    前記利用者が移動を開始した日時から現在までの前記利用者の経路及び前記経路の候補を予め定めた割合以上含む地図情報を予め登録された地図情報から選択する選択手段とを有する地図作成装置。
  6. 前記選択手段が選択した地図情報に前記経路及び前記経路の候補を重ねて当該地図情報を編集する編集手段と、
    前記編集手段が編集した前記地図情報を出力する出力手段とをさらに有する請求項5に記載の地図作成装置。
  7. 前記選択手段は、予め登録された観光対象の位置情報を示す複数の興味地点情報から前記経路に基づいて前記利用者が通過した興味地点情報及び未通過の興味地点情報を選択し、
    前記編集手段は、前記選択手段が選択した前記興味地点情報を前記地図情報にさらに重ねて編集する請求項2、4又は6のいずれか1項に記載の地図作成装置。
  8. コンピュータを、
    移動する利用者の位置情報を取得する位置情報取得手段と、
    前記利用者が移動を開始した日時及び終了した日時を含む入力情報を取得する入力情報取得手段と、
    前記位置情報取得手段が取得した前記位置情報及び前記入力情報取得手段が取得した前記入力情報に基づいて、前記利用者が移動を開始した日時から移動を終了した日時までの経路を予め定めた割合以上含む地図情報を予め登録された地図情報から選択する選択手段と、
    前記選択手段が選択した地図情報に前記経路を重ねて当該地図情報を編集する編集手段と、
    前記編集手段が編集した前記地図情報を出力する出力手段として機能させるための地図作成プログラム。
  9. 利用者が移動した経路を予め定めた割合以上含む地図情報を予め登録された地図情報から選択する選択手段と、
    前記選択手段が選択した地図情報に前記経路を重ねて当該地図情報を編集する編集手段と、
    前記編集手段が編集した前記地図情報を出力する出力手段とを有する地図作成装置。
  10. 利用者の位置情報を取得する第1の取得手段と、
    前記利用者が移動を開始した日時を含む入力情報を取得する第2の取得手段と、
    前記第1の取得手段が取得した前記位置情報及び前記第2の取得手段が取得した前記入力情報に基づいて、前記利用者が移動を開始した日時から移動を終了した日時、又は前記利用者が移動を開始した日時から現在までに通過した経路を算出する算出手段と、
    前記算出手段により算出された経路を含む地図情報を予め登録された複数の地図情報から選択する選択手段とを有する地図作成装置。
JP2013083920A 2013-04-12 2013-04-12 地図作成装置及び地図作成プログラム Active JP5790699B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013083920A JP5790699B2 (ja) 2013-04-12 2013-04-12 地図作成装置及び地図作成プログラム
US14/092,277 US9360341B2 (en) 2013-04-12 2013-11-27 Map preparation apparatus and computer-readable medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013083920A JP5790699B2 (ja) 2013-04-12 2013-04-12 地図作成装置及び地図作成プログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014186432A Division JP6060952B2 (ja) 2014-09-12 2014-09-12 地図作成装置及び地図作成プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014206628A true JP2014206628A (ja) 2014-10-30
JP5790699B2 JP5790699B2 (ja) 2015-10-07

Family

ID=51687357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013083920A Active JP5790699B2 (ja) 2013-04-12 2013-04-12 地図作成装置及び地図作成プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9360341B2 (ja)
JP (1) JP5790699B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10203211B1 (en) * 2015-12-18 2019-02-12 Amazon Technologies, Inc. Visual route book data sets
CN115080814A (zh) * 2021-03-15 2022-09-20 逸驾智能科技有限公司 用于信息显示的方法、设备、介质和程序产品

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001264079A (ja) * 2000-03-17 2001-09-26 Mitsubishi Electric Corp 移動体用ナビゲーション装置
JP2006242829A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動体端末
JP2007271366A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Mitsubishi Space Software Kk 経路情報表示端末、経路情報サーバ、経路情報システムおよび経路情報プログラム
JP2007271403A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Mitsubishi Space Software Kk 経路情報表示端末、経路情報サーバ、経路情報システムおよび経路情報プログラム
JP2009048093A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Sharp Corp 地図生成システム、地図生成装置および地図生成方法
JP2009058999A (ja) * 2007-08-29 2009-03-19 Panasonic Corp 監視サーバ、監視システム、監視方法およびプログラム
JP2012052876A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Canon It Solutions Inc 経路管理システム、経路管理装置、制御方法、プログラム、及び記録媒体
JP2012168069A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Mic Ware:Kk 地図情報処理装置、ナビゲーション装置、地図情報処理方法、およびプログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0346491A4 (en) * 1987-12-28 1992-08-19 Aisin Aw Co., Ltd. A display unit of navigation system
JP3582476B2 (ja) 2000-10-27 2004-10-27 セイコーエプソン株式会社 位置表示装置及び位置表示方法
JP2005070220A (ja) * 2003-08-21 2005-03-17 Navitime Japan Co Ltd 地図提供装置、携帯端末、地図提供方法、地図表示方法、地図提供プログラム、および地図表示プログラム
JP4436186B2 (ja) * 2004-05-12 2010-03-24 アルパイン株式会社 ナビゲーション装置及び地図表示方法
JP2006038514A (ja) 2004-07-23 2006-02-09 Noritsu Koki Co Ltd ナビゲーションアルバムシステム
JP2006105676A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd ナビゲーション装置
JP2007199627A (ja) 2006-01-30 2007-08-09 Nec Access Technica Ltd 地図情報提供システム
JP2009075652A (ja) * 2007-09-18 2009-04-09 Denso It Laboratory Inc 情報表示装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001264079A (ja) * 2000-03-17 2001-09-26 Mitsubishi Electric Corp 移動体用ナビゲーション装置
JP2006242829A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動体端末
JP2007271366A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Mitsubishi Space Software Kk 経路情報表示端末、経路情報サーバ、経路情報システムおよび経路情報プログラム
JP2007271403A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Mitsubishi Space Software Kk 経路情報表示端末、経路情報サーバ、経路情報システムおよび経路情報プログラム
JP2009048093A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Sharp Corp 地図生成システム、地図生成装置および地図生成方法
JP2009058999A (ja) * 2007-08-29 2009-03-19 Panasonic Corp 監視サーバ、監視システム、監視方法およびプログラム
JP2012052876A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Canon It Solutions Inc 経路管理システム、経路管理装置、制御方法、プログラム、及び記録媒体
JP2012168069A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Mic Ware:Kk 地図情報処理装置、ナビゲーション装置、地図情報処理方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5790699B2 (ja) 2015-10-07
US20140309926A1 (en) 2014-10-16
US9360341B2 (en) 2016-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI625506B (zh) 電子設備及實現旅遊路線規劃的方法
JP4808235B2 (ja) 車載情報端末
JP2011137638A (ja) ナビゲーションシステム、観光スポット検出装置、ナビゲーション装置、観光スポット検出方法、ナビゲーション方法、観光スポット検出プログラム及びナビゲーションプログラム
JP2007212681A (ja) 地理情報表示装置及び地理情報表示プログラム
JP2011010133A (ja) 撮影装置及び情報共有システム
JP5979771B1 (ja) 経路検索システム、経路検索装置、経路検索方法、プログラム、及び情報記憶媒体
JP5790699B2 (ja) 地図作成装置及び地図作成プログラム
JP4634217B2 (ja) ナビゲーション装置、経路探索方法及び記憶媒体
JP5634786B2 (ja) デジタルカメラ
JP2012019374A (ja) 電子アルバム作成サーバー、情報処理装置、電子アルバム作成システム、及び、電子アルバム作成サーバーの制御方法
JP6211476B2 (ja) 道案内システム、道案内方法、道案内プログラム、及び情報記録媒体
EP2717015B1 (en) Seamless display of objects
JP6060952B2 (ja) 地図作成装置及び地図作成プログラム
JP2005233632A (ja) 案内経路探索装置、ナビゲーション装置および案内経路探索方法
JP2014013153A (ja) グループ走行支援装置、グループ走行支援方法、及びプログラム
JP5673198B2 (ja) ナビゲーション装置およびナビゲーション装置用のプログラム
JP2007263849A (ja) ナビゲーション装置
JP2010021885A (ja) 撮像装置及び撮像支援方法
JP2009258026A (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーションシステム
JP2020173703A (ja) 情報処理装置
KR102336775B1 (ko) 테마경로 생성 장치 및 방법
TWI382154B (zh) 導航裝置、景點資訊的編輯裝置與方法、以及旅遊資訊的處理方法
JP2008267944A (ja) ナビゲーション装置及び施設案内方法
WO2013121560A1 (ja) 地図情報処理装置
JP6402523B2 (ja) 画像編集支援装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141007

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150720

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5790699

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350