JP2014198050A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014198050A5
JP2014198050A5 JP2014131072A JP2014131072A JP2014198050A5 JP 2014198050 A5 JP2014198050 A5 JP 2014198050A5 JP 2014131072 A JP2014131072 A JP 2014131072A JP 2014131072 A JP2014131072 A JP 2014131072A JP 2014198050 A5 JP2014198050 A5 JP 2014198050A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urp
amino acids
protein
module
serine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014131072A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6175030B2 (ja
JP2014198050A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/528,950 external-priority patent/US20070212703A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2014198050A publication Critical patent/JP2014198050A/ja
Publication of JP2014198050A5 publication Critical patent/JP2014198050A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6175030B2 publication Critical patent/JP6175030B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (36)

  1. 少なくとも40個の連続するアミノ酸を含む非構造組換えポリマー(URP)であって、ここで、
    (a)該URPに含まれるグリシン(G)、アスパラギン酸(D)、アラニン(A)、セリン(S)、スレオニン(T)、グルタミン酸(E)、およびプロリン(P)の残基の総和は、該URPの全体のアミノ酸の約80%より多くを構成し;かつ
    (b)該URPのアミノ酸のうち少なくとも50%は、Chou−Fasmanアルゴニズムによって決定される二次構造には存在せず;かつ
    (c)該URPは、−4以下のTエピトープスコアを有し;かつ
    (d)該URPは、3種、4種、5種、または6種の異なる型のアミノ酸のみを含み;かつ
    (e)該URPは、5%より多くのグルタミン酸、および2%未満のリジンまたはアルギニンを含む、
    ポリマー。
  2. 少なくとも40個の連続するアミノ酸を含む非構造組換えポリマー(URP)であって、ここで、
    (a)該URPに含まれるグリシン(G)、アスパラギン酸(D)、アラニン(A)、セリン(S)、スレオニン(T)、グルタミン酸(E)、およびプロリン(P)の残基の総和は、該URPの全体のアミノ酸の約80%より多くを構成し;かつ
    (b)該URPのアミノ酸のうち少なくとも50%は、Chou−Fasmanアルゴニズムによって決定される二次構造には存在せず;かつ
    (c)該URPは、−4以下のTエピトープスコアを有し;かつ
    (d)該URPは、3種、4種、5種、または6種の異なる型のアミノ酸のみを含み;かつ
    (e)該URPに含まれるセリン(S)は、該URPの全体のアミノ酸の約20%より多くを構成する、
    ポリマー。
  3. 前記URPが非天然アミノ酸配列を含む、請求項1または2に記載のURP。
  4. 異種タンパク質への前記URPの取り込みの際に、該異種タンパク質は、該URPが欠損している対応するタンパク質と比較して、少なくとも2倍長い血清半減期を示す、請求項1または2に記載のURP。
  5. 異種タンパク質への前記URPの取り込みにより、サイズ排除クロマトグラフィによって概算したとき見かけのタンパク質の分子量の少なくとも2倍の増加をもたらす、請求項1または2に記載のURP。
  6. グリシン(G)、アスパラギン酸(D)、アラニン(A)、セリン(S)、スレオニン(T)、グルタミン酸(E)、およびプロリン(P)からなる群より単独で選択されるアミノ酸の任意の1つの型が、前記URPの全体のアミノ酸の約20%より多くを構成する、請求項1に記載のURP。
  7. グリシン(G)、アスパラギン酸(D)、アラニン(A)、セリン(S)、スレオニン(T)、グルタミン酸(E)、およびプロリン(P)からなる群より単独で選択されるアミノ酸の任意の1つの型が、前記URPの全体のアミノ酸の約30%より多くを構成する、請求項1または2に記載のURP。
  8. 前記URPが約100個より多くの連続するアミノ酸を含む、請求項1または2に記載のURP。
  9. 前記URPが約200個より多くの連続するアミノ酸を含む、請求項1または2に記載のURP。
  10. 前記URPが、少なくとも4種の異なる型のアミノ酸を含む、請求項1または2に記載のURP。
  11. 前記URPが、グリシン(G)またはグルタミン酸(E)を含む、請求項2に記載のURP。
  12. 機能モジュールに融合した請求項1または2に記載の1種以上のURPを含むタンパク質であって、該1種以上のURPは該機能モジュールに関して異種であり、そして該タンパク質は、該URPが欠損している対応するタンパク質と比較して、少なくとも2倍延長される血清半減期を示す、タンパク質。
  13. 前記機能モジュールが、エフェクターモジュール、結合モジュール、N末端モジュールおよびC末端モジュールから選択される、請求項12に記載のタンパク質。
  14. 前記機能モジュールが、結合モジュールである、請求項13に記載のタンパク質。
  15. 前記機能モジュールが、エフェクターモジュールである、請求項13に記載のタンパク質。
  16. 複数の結合モジュールを含み、個々の該結合モジュールが同じまたは異なる標的に対する結合特異性を示す、請求項14に記載のタンパク質。
  17. 凝集体中のURPの全長が約200アミノ酸を超える、請求項12に記載のタンパク質。
  18. 1個以上の結合モジュールを含み、該結合モジュールが、システインの骨格内対合によって形成されるジスルフィド含有骨格を含む、請求項12に記載のタンパク質。
  19. 前記エフェクターモジュールが細胞傷害性である、請求項15に記載のタンパク質。
  20. 前記結合モジュールが標的分子に特異的であり、該標的が、細胞表面タンパク質、分泌タンパク質、細胞質ゾルタンパク質、および核タンパク質からなる群より選択される、請求項14に記載のタンパク質。
  21. 標的分子に特異的な結合モジュールを含み、該標的がイオンチャネルである、請求項12に記載のタンパク質。
  22. 請求項1、2、または12に記載のURPをコードするコード配列を含む組換えポリヌクレオチド。
  23. 請求項22に記載の組換えポリヌクレオチドを含む宿主細胞。
  24. 請求項22に記載の組換えポリヌクレオチドを含むベクター。
  25. タンパク質の血清半減期を増加させる方法であって:
    該タンパク質を1つ以上の非構造組換えポリマー(URP)と融合させる工程であって、該URPは少なくとも約40個の連続するアミノ酸を含み、そして、
    (a)該URPに含まれるグリシン(G)、アスパラギン酸(D)、アラニン(A)、セリン(S)、スレオニン(T)、グルタミン酸(E)、およびプロリン(P)の残基の総和は、該URPの全体のアミノ酸の約80%より多くを構成し;かつ
    (b)該URPのアミノ酸のうち少なくとも50%は、Chou−Fasmanアルゴニズムによって決定される二次構造には存在せず;かつ
    (c)該URPは、−4以下のTエピトープスコアを有し;かつ
    (d)該URPは、3種、4種、5種、または6種の異なる型のアミノ酸のみを含み;かつ
    (e)該URPは、5%より多くのグルタミン酸、および2%未満のリジンまたはアルギニンを含む、
    工程を包含する方法。
  26. タンパク質の血清半減期を増加させる方法であって:
    該タンパク質を1つ以上の非構造組換えポリマー(URP)と融合させる工程であって、該URPは少なくとも約40個の連続するアミノ酸を含み、そして、
    (a)該URPに含まれるグリシン(G)、アスパラギン酸(D)、アラニン(A)、セリン(S)、スレオニン(T)、グルタミン酸(E)、およびプロリン(P)の残基の総和は、該URPの全体のアミノ酸の約80%より多くを構成し;かつ
    (b)該URPのアミノ酸のうち少なくとも50%は、Chou−Fasmanアルゴニズムによって決定される二次構造には存在せず;かつ
    (c)該URPは、−4以下のTエピトープスコアを有し;かつ
    (d)該URPは、3種、4種、5種、または6種の異なる型のアミノ酸のみを含み;かつ
    (e)該URPに含まれるセリン(S)は、該URPの全体のアミノ酸の約20%より多くを構成する、
    工程を包含する方法。
  27. 前記タンパク質の血清半減期を少なくとも2倍延長する、請求項25または26に記載の方法。
  28. 前記URPが非天然アミノ酸配列を含む、請求項25または26に記載の方法。
  29. 前記URPが、Chou−Fasmanアルゴニズムによって決定される二次構造を実質的に欠いている、請求項25または26に記載の方法。
  30. 前記URPに含まれるグリシン残基が、該URPの全体のアミノ酸の少なくとも約50%を構成する、請求項25または26に記載の方法。
  31. 前記URPが反復配列を含む、請求項25または26に記載の方法。
  32. 前記タンパク質が、薬学的に活性なタンパク質である、請求項25または26に記載の方法。
  33. 前記タンパク質が、結合モジュール、エフェクターモジュール、多量体化モジュール、C末端モジュール、およびN末端モジュールからなる群より選択される1つ以上のモジュールを含む、請求項25または26に記載の方法。
  34. 前記URPが、グリシン(G)、アスパラギン酸(D)、アラニン(A)、セリン(S)、スレオニン(T)、グルタミン酸(E)、およびプロリン(P)からなる群より選択される3種、4種、5種、または6種の異なる型のアミノ酸のみを含む、請求項25または26に記載の方法。
  35. 前記薬学的に活性なタンパク質が、サイトカイン、増殖因子、酵素、受容体、マイクロプロテイン、ホルモン、エリスロポエチン、アデノシンデイミナーゼ、アスパラギナーゼ、アルギナーゼ、インターフェロン、成長ホルモン、成長ホルモン放出ホルモン、G−CSF、GM−CSM、インスリン、ヒルジン、TNF−受容体、ウリカーゼ、ラスブリカーゼ、アキソキン、RNアーゼ、DNアーゼ、ホスファターゼ、シュードモナスエキソトキシン、リシン、ゲロニン、デスモテプラーゼ、ラロニダーゼ、トロンビン、血液凝固酵素、VEGF、プロトロピン、ソマトロピン、アルテプラーゼ、インターロイキン、第VII因子、第VIII因子、第X因子、第IX因子、ドルナーゼ、グルコセレブロシダーゼ、ホリトロピン、グルカゴン、甲状腺刺激ホルモン、ネシリチド、アルテプラーゼ、テリパラチド、アガルシダーゼ、ラロニダーゼ、メチオニナーゼからなる群より選択される、請求項25または26に記載の方法。
  36. グリシン(G)、アスパラギン酸(D)、アラニン(A)、セリン(S)、スレオニン(T)、グルタミン酸(E)、およびプロリン(P)からなる群より単独で選択されるアミノ酸の任意の1つの型が、前記URPの全体のアミノ酸の約20%より多くを構成する、請求項25に記載の方法。
JP2014131072A 2006-03-06 2014-06-26 非構造組換えポリマーおよびその使用 Active JP6175030B2 (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US74341006P 2006-03-06 2006-03-06
US60/743,410 2006-03-06
US74362206P 2006-03-21 2006-03-21
US60/743,622 2006-03-21
US11/528,927 2006-09-27
US11/528,950 US20070212703A1 (en) 2005-09-27 2006-09-27 Proteinaceous pharmaceuticals and uses thereof
US11/528,927 US20070191272A1 (en) 2005-09-27 2006-09-27 Proteinaceous pharmaceuticals and uses thereof
US11/528,950 2006-09-27

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013018187A Division JP2013081481A (ja) 2006-03-06 2013-02-01 非構造組換えポリマーおよびその使用

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014203626A Division JP2015006202A (ja) 2006-03-06 2014-10-02 非構造組換えポリマーおよびその使用
JP2016149290A Division JP2016185990A (ja) 2006-03-06 2016-07-29 非構造組換えポリマーおよびその使用

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014198050A JP2014198050A (ja) 2014-10-23
JP2014198050A5 true JP2014198050A5 (ja) 2014-12-04
JP6175030B2 JP6175030B2 (ja) 2017-08-02

Family

ID=48527357

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013018187A Withdrawn JP2013081481A (ja) 2006-03-06 2013-02-01 非構造組換えポリマーおよびその使用
JP2014131072A Active JP6175030B2 (ja) 2006-03-06 2014-06-26 非構造組換えポリマーおよびその使用
JP2014203626A Pending JP2015006202A (ja) 2006-03-06 2014-10-02 非構造組換えポリマーおよびその使用
JP2016149290A Pending JP2016185990A (ja) 2006-03-06 2016-07-29 非構造組換えポリマーおよびその使用

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013018187A Withdrawn JP2013081481A (ja) 2006-03-06 2013-02-01 非構造組換えポリマーおよびその使用

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014203626A Pending JP2015006202A (ja) 2006-03-06 2014-10-02 非構造組換えポリマーおよびその使用
JP2016149290A Pending JP2016185990A (ja) 2006-03-06 2016-07-29 非構造組換えポリマーおよびその使用

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP2402754B2 (ja)
JP (4) JP2013081481A (ja)
CN (1) CN103360471B (ja)
DK (1) DK1996220T4 (ja)
ES (2) ES2417153T5 (ja)
FI (2) FI2402754T4 (ja)
HK (1) HK1203624A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107936092B (zh) 2010-01-29 2022-08-09 阿切尔丹尼尔斯密德兰公司 结合有工业意义的小分子的肽结构域
US9815866B2 (en) * 2012-09-14 2017-11-14 Japanese Foundation For Cancer Research Peptides that bind to epithelial cell adhesion molecule
EP2948471A4 (en) * 2013-01-24 2016-08-10 Mayo Foundation METHOD AND MATERIALS FOR DETECTING POSITIVE FRONTOTEMPORAL PAPER DEGENERATION BY C9ORF72 HEXANUCLEOTIDE REPEAT EXPANSION OR AMYOTROPHATE LATERAL SCLEROSIS BY C9ORF72 HEXANUCLEOTIDE REPEAT EXPANSION
CN105985444B (zh) * 2015-02-05 2024-02-13 博生吉安科细胞技术有限公司 一种嵌合抗原受体、以及快速构建嵌合抗原受体的方法及应用
WO2016146174A1 (en) * 2015-03-17 2016-09-22 Biontech Ag Compositions and methods for diagnosis and treatment of cancer
IT201700122135A1 (it) * 2017-10-26 2019-04-26 Jointherapeutics S R L Acido ialuronico funzionalizzato o suo derivato nel trattamento di stati infiammatori
CN108931513B (zh) * 2018-08-28 2021-11-19 河南省医药科学研究院 体外检测MUSK-Ab和LRP4-Ab的方法及试剂盒
BR112020015030A2 (pt) * 2018-09-17 2021-03-16 Gi Innovation, Inc. Proteína de fusão compreendendo a proteína il-2 e a proteína cd80 e uso da mesma
CA3121153A1 (en) * 2018-11-27 2020-06-04 Khona Scientific Llc Bidirectional multi-enzymatic scaffolds for biosynthesizing cannabinoids
CN111948404B (zh) * 2020-08-03 2023-04-07 融智生物科技(青岛)有限公司 用于筛查地中海贫血的特征蛋白标记组合物、质谱模型及其应用

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6225449B1 (en) 1991-10-04 2001-05-01 Washington University Hormone analogs with multiple CTP extensions
US20050287153A1 (en) * 2002-06-28 2005-12-29 Genentech, Inc. Serum albumin binding peptides for tumor targeting
US20030049689A1 (en) * 2000-12-14 2003-03-13 Cynthia Edwards Multifunctional polypeptides
US20020169125A1 (en) 2001-03-21 2002-11-14 Cell Therapeutics, Inc. Recombinant production of polyanionic polymers and uses thereof
US7081446B2 (en) 2002-01-31 2006-07-25 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Long-acting follicle stimulating hormone analogues and uses thereof
WO2004104020A2 (en) 2003-05-14 2004-12-02 Dow Corning Corporation Repeat sequence protein polymer active agent conjugates, methods and uses
NZ556726A (en) 2005-01-25 2011-04-29 Cell Therapeutics Inc Conjugates of biologically active proteins having a modified in vivo half-life
US7855279B2 (en) 2005-09-27 2010-12-21 Amunix Operating, Inc. Unstructured recombinant polymers and uses thereof
EP1971355B1 (en) 2005-12-20 2020-03-11 Duke University Methods and compositions for delivering active agents with enhanced pharmacological properties
WO2008049711A1 (en) 2006-10-27 2008-05-02 Novo Nordisk A/S Peptide extended insulins

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014198050A5 (ja)
JP2017018125A5 (ja)
FI2402754T4 (fi) Ei-kiinteärakenteisia rekombinantteja polymeerejä ja niiden käyttötapoja
US9714281B2 (en) Fibronectin based scaffold domain proteins that bind IL-23
JP2019122392A5 (ja)
HRP20200871T1 (hr) Izmjenjeni rsv f proteini i postupci njihove uporabe
JP2018015005A5 (ja)
HRP20231496T1 (hr) Cistein proteaza
JP2017536835A5 (ja)
WO2011157713A4 (en) Cell-penetrating peptides and uses therof
JP2018537087A5 (ja)
JP2012520085A5 (ja)
HRP20130194T1 (hr) Imunosupresivni polipeptidi i nukleinske kiseline
IL288541B (en) vaccine against rsv
JP2013513377A5 (ja)
FI3740222T3 (fi) Modifioitu raav-kapsidiproteiini geeniterapiaan
JP2022044600A (ja) ペプチドタグおよびそれを含むタグ付加タンパク質
JP2015511599A5 (ja)
CA3044949A1 (en) Medical use of interferon-lambda for the treatment of fibrosis
JP2019500414A5 (ja)
NZ724196A (en) Uti fusion proteins
JP2017503505A5 (ja)
CN110835366A (zh) 促进蛋白质可溶性表达的标签多肽及其用途
JP2016508143A5 (ja)
JP2018524019A5 (ja)