JP2014192895A - アバランシェフォトダイオード及びSiPMのための差動光受信器 - Google Patents

アバランシェフォトダイオード及びSiPMのための差動光受信器 Download PDF

Info

Publication number
JP2014192895A
JP2014192895A JP2014044654A JP2014044654A JP2014192895A JP 2014192895 A JP2014192895 A JP 2014192895A JP 2014044654 A JP2014044654 A JP 2014044654A JP 2014044654 A JP2014044654 A JP 2014044654A JP 2014192895 A JP2014192895 A JP 2014192895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photodetector
high voltage
receiver circuit
quench
transimpedance amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014044654A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014192895A5 (ja
Inventor
Frederic Laforce
ラフォース,フレデリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Excelitas Canada Inc
Original Assignee
Excelitas Canada Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Excelitas Canada Inc filed Critical Excelitas Canada Inc
Publication of JP2014192895A publication Critical patent/JP2014192895A/ja
Publication of JP2014192895A5 publication Critical patent/JP2014192895A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/04Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements with semiconductor devices only
    • H03F3/08Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements with semiconductor devices only controlled by light
    • H03F3/087Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements with semiconductor devices only controlled by light with IC amplifier blocks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/02016Circuit arrangements of general character for the devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/02016Circuit arrangements of general character for the devices
    • H01L31/02019Circuit arrangements of general character for the devices for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/02027Circuit arrangements of general character for the devices for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for devices working in avalanche mode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

【課題】 APD又はSiPM光受信器に、光検出器電圧供給変動に対する耐性を与えるためのデバイス及び方法を提案する。
【解決手段】 差動トランスインピーダンス増幅器は、一方の入力が光検出器に接続され、他方の入力が高電圧供給変動検知デバイスに接続されている。検知要素は、光検出器のインピーダンスを再現する回路を含む。
【選択図】 図3

Description

本発明は光センサに関し、更に具体的には光検出器回路に関する。
光検出器は、所与の波長の光を検出して、検出した光の強度に比例した電流を生成するために用いられる。光検出器にバイアス電圧を供給する場合がある。光検出器の出力は、バイアス電圧の変動と共に変化することがある。
図1に従来技術の光検出器回路100を示す。この回路は、高電圧供給110とトランスインピーダンス増幅器170(TIA)との間に光検出器150を含む。トランスインピーダンス増幅器170は、電圧増幅器140及びフィードバック抵抗130を含む。光検出器150からの信号(光電流)をトランスインピーダンス増幅器170によって増幅することで、検出器からの光電流が、例えば後処理回路(図示せず)による後処理に適した電圧160に変換される。
高電圧供給110のいかなる変動も、光検出器150のインピーダンスを介してトランスインピーダンス増幅器170の入力に結合される。そのような変動の例としては、電力供給からのノイズ又は、アバランシェ(Avalanche)フォトダイオード(APD)もしくはシリコン光電子倍増管(SiPM:silicon photomultiplier)の場合に利得制御するための意図的な高電圧供給の変動が挙げられる。このため、高電圧供給110からのいかなる電圧変動も、トランスインピーダンス増幅器170によって増幅される電流に変換され、光検出器150から入来する信号に加えられる。高電圧供給110の変動から生じた電圧は、トランスインピーダンス増幅器170の出力における出力信号160に様々な点で影響を及ぼし得る。例えば、この変動は、光信号を処理する後処理システム(図示せず)の検出能力に影響を与えるノイズと考えられる場合がある。同様に、この変動は、トランスインピーダンス増幅器170の出力においてオフセットを生成する場合がある。更に、高電圧供給110からの電圧が光電流と相関関係にある場合、この変動は受信器100の周波数応答に影響を及ぼすことがある。
図2に示し、米国特許出願第2004/0130397A1号及び米国特許第7,561,812B2号に記載されているように、第2の従来技術の回路200は、差動トランスインピーダンス増幅器270を用いて電圧源210からのノイズに対する耐性を提供しようとするものである。第2の従来技術の回路200は、電圧源210と差動トランスインピーダンス増幅器270の反転入力との間にフォトダイオード250を接続すると共に、電圧源210と差動トランスインピーダンス増幅器270の非反転入力との間にコンデンサ220を配置する。コンデンサ220は、光検出器250の接合容量に等しい値を有する。増幅器240の反転側及び非反転側に、抵抗230及び235がそれぞれ配置されている。米国特許出願第2004/0130397A1号及び米国特許第7,561,812B2号は双方とも低電圧用途を対象としており、アバランシェフォトダイオード(APD)を用いた高周波数用途では性能が限定され、シリコン光電子倍増管(SiPM)には充分でない。
アバランシェフォトダイオード又はSiPMを用いた高周波数用途においては、光検出器及びAPD又はSiPMにバイアスをかけるために必要な高電圧を単純な容量によって正確にモデル化することができない場合があり、この従来技術の有用性が制限される。
更に、これらの回路は双方とも、差動トランスインピーダンス増幅器の各入力のダイナミックレンジ内の同相電流(差動トランスインピーダンス増幅器の入力において電流が同時に注入される)に限定される。電圧源210における変動が大きいと、トランスインピーダンス増幅器270が飽和する可能性がある。
高電圧供給の変動は米国特許第5,696,657号によって扱われている。この特許では、APDを流れる電流量を最小限に抑えるために高電圧供給の変動レートを注意深く制御する。これは、APDの利得を迅速に変化させることが望ましい場合にシステムの重大な制約となる。これが当てはまる測距用途では、近傍のターゲットが著しい光量を受信器へと反射し、このため受信器が飽和して、もっと遠い距離で見通し線に位置するターゲットを検出することができなくなる。また、従来技術は、トランスインピーダンス増幅器のダイナミックレンジを拡大することによって高電流を管理する様々な方法を開示する。
米国特許第6,803,825B2号及び米国特許第6,784,750B2号に記載された疑似差動トランスインピーダンス増幅器は、高電圧供給の変動を検知して、高電圧上でカップリングコンデンサを用いて光電流の指示を与える。この構成は、光検出器を流れるAC電流の源に関わらずAC光電流を測定するための方法としてカップリングコンデンサを用いる。これらの回路ではAC電流が光電流からのみ生じると想定し、大きい電圧供給変動に反応することができない。また、これらの回路は、トランスインピーダンス増幅器の入力においてDC電流を注入し、高速の信号変動に用いることができない。従って、当分野において、上述の欠点に対処することが必要とされている。
本発明の実施形態は、アバランシェフォトダイオード及びSiPMのための差動光受信器を提供する。簡潔に述べると、本発明は、光信号を電気信号に変換するための光電子受信回路を対象とする。この回路は、差動トランスインピーダンス増幅器と、差動トランスインピーダンス増幅器の1つの入力に接続されたフォトダイオードと、フォトダイオードにバイアス電圧を提供するように構成された高電圧供給源と、高電圧供給源とフォトダイオードとの間に接続されたインピーダンス要素と、1つの端子が高電圧供給源に接続され第2の端子が差動トランスインピーダンス増幅器の第2の入力に接続された高電圧供給変動電圧検知要素と、を含む。インピーダンス要素は、光検出器に入射する光に応じて高電圧供給源の電圧が変動するように構成されている。
本発明の第2の態様は、光信号を電気信号に変換するための光電子受信回路を対象とする。この回路は、トランスインピーダンス増幅器と、トランスインピーダンス増幅器の入力に接続されたフォトダイオードと、フォトダイオードにバイアス電圧を供給するように構成された高電圧供給源と、高電圧供給と電流ミラー入力との間に接続された電圧検知要素と、を含む。フォトダイオード及びトランスインピーダンス増幅器の入力に電流ミラー出力が接続されて、疑似差動トランスインピーダンス増幅器を形成する。高電圧供給源と高電圧供給との間にインピーダンス要素が接続されている場合もあり、接続されていない場合もある。インピーダンス要素は、光検出器に入射する光に応じて高電圧供給源の電圧が変動するように構成されている。
簡潔に述べると、アーキテクチャにおいて、本発明の第3の態様は、光信号を電気信号に変換するための光電子受信回路を対象とする。この回路は、差動トランスインピーダンス増幅器と、差動トランスインピーダンス増幅器の第1の入力に接続されたフォトダイオードと、フォトダイオードにバイアス電圧を提供するように構成された高電圧供給源と、高電圧供給と差動トランスインピーダンス増幅器の第2の入力との間に接続された第1の電圧検知要素と、高電圧供給と第1の電流ミラーの入力との間に接続された第2の電圧検知要素と、第1の電流ミラーと差動増幅器の第2の入力との間に接続された第2の電流ミラーと、を含む。第1の電流ミラーの出力は差動トランスインピーダンス増幅器の第1の入力に接続されている。高電圧供給源と高電圧供給との間にインピーダンス要素が接続されている場合もあり、接続されていない場合もある。インピーダンス要素は、光検出器に入射する光に応じて高電圧供給源の電圧が変動するように構成されている。
本発明の他のシステム、方法、及び特性は、以下の図面及び詳細な説明を検討することによって当業者には明らかとなろう。全てのそのような追加のシステム、方法、及び特性は本記載に包含され、本発明の範囲内にあり、添付の特許請求の範囲によって保護されることが意図される。
添付図面は、本発明をより良く理解するために包含され、本明細書に組み込まれてその一部を構成する。図面は記載と共に本発明の実施形態を例示し、本発明の原理を説明するように機能する。
第1の従来技術の光検出器回路の回路図である。 第2の従来技術の光検出器回路の回路図である。 APDのための差動増幅器回路の第1の例示的な実施形態の回路図である。 SiPMのための差動増幅器回路の第2の例示的な実施形態の回路図である。 フォトダイオード受信回路の第3の例示的な実施形態の回路図である。 差動フォトダイオード受信回路の第4の例示的な実施形態の回路図である。 電流ミラーを備えた差動フォトダイオード回路の第5の例示的な実施形態の回路図である。 差動フォトダイオード受信回路の第6の例示的な実施形態の回路図である。 差動フォトダイオード受信回路の第7の例示的な実施形態の回路図である。
これより、本発明の実施形態について詳細に述べる。添付図面に実施形態の例を図示する。可能な限りいかなる場合も、図面及び記載において同一の参照番号を用いて同一の又は同様の部分を示す。
本発明は、高電圧供給の変動によって光検出器に誘導された電流がトランスインピーダンス増幅器の出力に達することを防ぐように構成された光検出器受信回路を提供する。
光検出器電圧供給変動に対する耐性を持ったAPD又はSiPM光受信器の例示的な実施形態を提示する。差動トランスインピーダンス増幅器は、光検出器に接続された一方の入力と、高電圧供給変動検知デバイスに接続された他方の入力と、を含む。検知要素は、光検出器のインピーダンスを再現する回路を含む。
光信号を電気信号に変換するための光受信回路が用いる光検出器は、そのカソードが高電圧供給に接続され、そのアノードがトランスインピーダンス増幅器の入力に接続されている。高電圧供給の変動は、アバランシェフォトダイオード等価インピーダンスを流れるAC電流を誘導し、光検出器からの光電流に加えられる。高電圧変動によって誘導された電流は、光電流に合算されて、ノイズを生成したり、トランスインピーダンス増幅器の出力電圧にオフセットを生成したり、電圧変動が光電流と相関関係にある場合に光受信器の周波数応答に影響を及ぼしたりする可能性がある。
本発明は、光信号を電気信号に変換する光電子受信回路を提供する。この受信器は、差動トランスインピーダンス増幅器と、フォトダイオードであって、差動トランスインピーダンス増幅器の1つの入力に接続された第1の端部及びフォトダイオードに必要な電圧バイアスをかけるのに適した高電圧供給源に接続された第2の端部を有するフォトダイオードと、高電圧供給に接続された1つの端子及び差動トランスインピーダンス増幅器の第2の入力に接続された第2の端子を備えた電圧検知要素と、を含む。いくつかの実施形態によって、高電圧供給変動に対する耐性を光受信器に与えるための方法を提供する。
電圧検知要素は、一次光検出器と実質的に同じインピーダンスを与える。高電圧供給の変動に応じて高電圧検知要素を流れる電流及び光検出器を流れる電流は、差動トランスインピーダンス増幅器の同相信号除去比(CMRR:Common Mode Rejection Ratio)によって減衰される同相電流と考えられる。検知要素のインピーダンスが光検知デバイスに近付くと、同相信号除去比が向上する。例えば、理想的には検知要素は、一次光検出器と同じタイプの、光信号を受信しないダミーの光検出器とすることができる。あるいは、等価回路を用いて光検出器を表すことも可能であるが、高電圧供給ノイズに対する耐性低下という犠牲が伴う。
APDの直列抵抗を表す容量及びインダクタと直列の抵抗、公称動作電圧におけるAPDの接合容量、及びAPDと外部との相互接続を表すインダクタによって、APD等価インピーダンスをモデル化することができる。他の潜在的な寄生要素も含まれる場合がある。
図3に光受信器400の第1の例示的な実施形態を示す。第1の実施形態はAPD等価インピーダンス420を含み、これは、APD450の等価接合容量を有するコンデンサ422と、APD450の等価直列抵抗を有する抵抗423と、トランスインピーダンス増幅器470及び高電圧供給410に相互接続されたAPD450の等価インダクタンスを有するインダクタ424と、を含む。具体的には、APD450は、高電圧供給410と差動トランスインピーダンス増幅器470の第1の入力との間に配置され、APD等価インピーダンス420は、高電圧供給410と、出力460、465を備えた差動トランスインピーダンス増幅器470の第2の入力との間に接続されている。
図4に第2の例示的な実施形態500を示す。SiPM550に対して、Corsi F.等の「Modeling a silicon photomultiplier (SiPM) as a signal source for optimum front-end design」(Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A、572(2007年)、416〜418)によって提案されたような等価回路を用いて電圧検知要素520を構築することができる。ここでは、等価SiPMクエンチ抵抗521、クエンチコンデンサ522、グリッドコンデンサ523、接合コンデンサ524、及びトランスインピーダンス増幅器470に対するSiPMの接続を表すインダクタ525を用いる。SiPM550は、高電圧供給410とトランスインピーダンス増幅器470の第1の入力との間に配置されており、SiPM等価インピーダンス520は、高電圧供給410とトランスインピーダンス増幅器470の第2の入力との間に接続されている。
図5に示す光受信器600の第3の実施形態においては、高電圧供給410の変動の周波数スペクトルに対応するために、差動トランスインピーダンス増幅器470の第2の出力465をフィルタ675でフィルタリングすることによって、受信器600の全出力ノイズを低減することができる。例えば、ノイズは多くの場合、スイッチングDC−DCコンバータからの高電圧供給に存在する。第3の実施形態において、光検出器650及び光検出器等価インピーダンス620は、差動トランスインピーダンス増幅器470に対する入力として用いられる。光検出器インピーダンス620は、例えば第1の実施形態からのインピーダンス負荷420、第2の実施形態からのインピーダンス負荷520、又は光検出器650のインピーダンスと実質的に一致する他のインピーダンス負荷として実施することができる。回路600は、シングルエンドトランスインピーダンス増幅器470に関連したノイズをフィルタ675のバンドパスの外側に維持しながら、高電圧ノイズを除去する。
図1の従来技術の光検出器回路に別の改良を行うことで、アバランシェフォトダイオードを扱う場合に有用なものとすることができる。測距用途では、強力な光パルスがアバランシェフォトダイオード150に入射する場合がある。光電流が大きいために、トランスインピーダンス増幅器140及び/又は光検出器150に損傷を与えることがある。APD150と直列の抵抗を用いて高光電力から受信器100を保護することが望ましい。光検出器150を流れる光電流が大きくなると、抵抗の両端の電圧が上昇してAPDの利得(及び光電流)を低下させるので、光検出器150の両端の電圧が低下する。
アバランシェフォトダイオード150と直列の抵抗が受信器100の帯域幅を著しく狭くし、これによって高周波数用途での使用が制限される場合がある。必要な帯域幅を維持するため、高電圧供給110と接地との間に大きいデカップリングコンデンサ(図示せず)を配置することができる。この技法によりDC光電流を制限することができるが、高速過渡信号は制限しない。
第1、第2、及び第3の実施形態において説明した差動構成を用いて、この問題を解消することができる。図6に第4の例示的な実施形態を示す。インピーダンス要素730は、例えば抵抗又は別のインピーダンス要素で、受動又は能動のいずれかであり、高電圧源410と高電圧供給715との間に配置され、受信器700の周波数応答に影響を及ぼすことはない。この回路700は、周波数応答の点で、図示した従来技術と等価である。インピーダンス730を用いて、大きい電力光信号の場合にAPDの利得を降下させることができる。高電圧供給715上に大きいコンデンサがないので、回路700は高速過渡信号に応答する。存在する容量は、APD750の接合容量及び高電圧供給変動検知要素620の等価容量のみである。
光電力がゼロに戻ると、APD高電圧供給715は先行パルス値に戻る。更に、リチャージ中に高電圧検知要素620に誘導された電流(又は「リチャージ電流」)は、APD等価インピーダンス620に誘導された電流と平衡する。これは、高電圧供給410の変動によって差動トランスインピーダンス増幅器470の出力にクリーンな信号が与えられるからである。考慮しない場合、リチャージ電流はトランスインピーダンス増幅器470の出力におけるオフセット電圧として現れる可能性があり、これは、パルスの存在を検出するための単純な立ち上がり比較器において扱いが難しかったり、トランスインピーダンス増幅器470を飽和させたりすることがある。
図7に示す第5の例示的な実施形態は、光検出器等価インピーダンス823を流れる高電圧供給変動により誘導された電流を除去するための方法を提供し、疑似差動受信器を用いることによってダイナミックレンジの拡大した光受信器800を提供する。これは、アバランシェフォトダイオード850を用いた光受信器において特に興味深いものであり、この場合、高電圧供給810を用いてAPD850の利得を制御することができ、この利得は光受信器800の出力における信号の信号対ノイズ比(SNR)に影響を与える。このため、この回路によってAPD受信器800のユーザはAPD高電圧供給810をアクティブに調節することができると共に、回路が動作する際に受信器800の検出能力に対する影響が小さくなる。
高電圧供給変動の除去を達成するには、電圧検知要素823を用いてバイアス電圧変動から生じた光検出器850を流れる電流を検知し、高電圧供給変動を、高電圧供給810変動により光検出器850に誘導された電流とほぼ等しい振幅の電流に変換し、トランスインピーダンス増幅器880の入力において高電圧供給変動検知要素823に接続された電流ミラーを用いる。トランスインピーダンス増幅器880の入力においてミラーリングされた電流は、トランスインピーダンス増幅器880のダイナミックレンジよりもはるかに大きい可能性があり、これがバイアス電圧変動に関して光受信器800のダイナミックレンジを拡大する。この回路は、光検出器バイアス電圧供給変動に関して疑似差動トランスインピーダンス増幅器を形成する。
第1の実施形態と同様に、第5の実施形態において、光信号を電気信号に変換するための光受信回路800が用いる光検出器850では、そのカソードが高電圧供給810に接続され、そのアノードがトランスインピーダンス増幅器880の入力に接続されている。高電圧供給変動は、アバランシェフォトダイオード等価インピーダンス823を流れるAC電流を誘導し、光検出器850からの光電流に加えられる。高電圧変動誘導電流は光電流に合算されて、ノイズを生成したり、トランスインピーダンス増幅器の出力電圧にオフセットを生成したり、電圧変動が光電流と相関関係にある場合に光受信器800の周波数応答に影響を及ぼしたりする可能性がある。
電圧検知要素823は高電圧供給810に接続されており、高電圧供給変動を、光検出器850に誘導される電流とほぼ等しい振幅の電流に変換するために用いられる。高電圧供給変動からのアバランシェフォトダイオード850における誘導電流を無効にするために、高電圧検知要素823からの電流はトランスインピーダンス増幅器880の入力にミラーリングされる。
光検出器850において発生した光電流はトランスインピーダンス増幅器880に送られ、ここで光電流信号は、例えば出力860において更に処理するために電圧に変換される。電圧検知要素823は、光検出器850のインピーダンスと等しいインピーダンスを有し、高電圧供給810変動を検知するために用いられる。電圧検知デバイス823を流れる電流は、電流ミラー890によってトランスインピーダンス増幅器の入力にミラーリングされ、これによって高電圧供給810変動により光検出器850に誘導されたいかなる電流も除去される。
容易に入手可能な単一入力トランスインピーダンス増幅器880は、高帯域幅及び低ノイズを有することができる。電流ミラー890は、高い電流処理能力を有することができ、この機能を達成するために必要な利得が制限されているので高電圧変動に高速で応答することができる。トランスインピーダンス増幅器880出力からのフィードバックは必要ないので、高電圧供給変動が大きい場合にリカバリ時間が向上する。また、これによって受信器800は振動の影響を受けにくくなる。光電流ダイナミックレンジを拡大するための回路800によって、入力保護及び可変トランスインピーダンスを実現することができる。
図8は、2つの整合トランジスタ(matched transistor)991及び2つの定電流源992により形成されて2つの整合トランジスタ991にバイアスをかける電流ミラー890の一実施形態を示す。図8に示す電流ミラー890はバイポーラトランジスタ991を用いるが、例えばFET、MOSFET、HEMT、又は他のいずれかのタイプのトランジスタ技術のようなバイポーラ技術を用いた代替的な実施形態でも支障はない。
電流ミラー890の構成は簡略性において注目に値するが、設計者は、電流ミラー890の帯域幅、入力インピーダンス、ノイズ、及び電流供給能力に関して妥協しなければならない。理想的には、電流ミラー890の入力インピーダンスはゼロであるべきであり、電流ミラー890が発生するノイズはできる限り小さく抑えるべきである。
図9に示す第7の実施形態の光受信回路1110は、差動トランスインピーダンス増幅器1180を用いる利点がある。差動トランスインピーダンス増幅器1180の第1の入力は光検出器1150に接続され、差動トランスインピーダンス増幅器1180の第2の入力は光検出器1150とインピーダンスが等しい高電圧供給1110の変動検知要素1122に接続されている。
第2の高電圧検知要素1123が、2つの電流ミラー1191及び1192と直列に接続され、これらは差動トランスインピーダンス増幅器1180の双方の入力に等しい振幅の電流を注入するために用いられる。
電流ミラー1191及び1192の入力信号は同一であるので、差動トランスインピーダンス増幅器1180の双方の入力に注入される電流は、差動トランスインピーダンス増幅器1180の同相信号除去比によって除去される同相信号と考えられる。
2つの電流ミラー1191及び1192は、1入力2出力電流ミラーによって容易に具体化することができる。これが特に有利であるのは、電流ミラーにより発生するノイズが差動トランスインピーダンス増幅器1180の双方の入力に同時に注入されて、差動トランスインピーダンスの同相信号除去比によって相殺することが可能な場合である。
差動トランスインピーダンス増幅器1180は、光検出器1150及び第1の高電圧検知要素1122と共に、小さい高電圧供給変動に応答することができ、第2の高電圧供給変動検知要素は、電流ミラー1191及び1192と共に、大きい高電圧供給変動に対応することができる。
高電圧検知要素1122及び1123は、光検出器1150における誘導電流にできる限り近い電流を与えるため、好ましくは光検出器1150とインピーダンスが同一である。理想的には、高電圧検知要素1122、1123は、光検知光検出器1150と同じタイプの、光信号を受信しないダミーの光検出器である。あるいは、高電圧検知要素1122、1123は、第1及び第2の例示的な実施形態において論じた等価インピーダンスによって置換することも可能である。
図7に示した電流ミラー890及び電流ミラー1191、1192(図10)は、当業者によく知られた様々な方法で形成可能であることに留意すべきである。電流ミラーのこれらの例示的な図示は、当業者によく知られた他の電流ミラー構成の使用から本発明の実施形態を限定することを意図していないことは理解されよう。
まとめると、本発明の範囲又は精神から逸脱することなく、本発明の構造に対して様々な変更及び変形が可能であることは当業者には認められよう。前述の記載に鑑み、本発明の変更及び変形が以下の特許請求の範囲及びそれらの均等物の範囲内に該当するならば、それらは本発明によって包含されることが意図される。

Claims (27)

  1. 光信号を電気信号に変換するための光電子受信回路であって、
    差動トランスインピーダンス増幅器と、
    前記差動トランスインピーダンス増幅器の1つの入力に接続されたフォトダイオードと、
    前記フォトダイオードにバイアス電圧を提供するように構成された高電圧供給源と、
    前記高電圧供給源と前記フォトダイオードとの間に接続されたインピーダンス要素と、
    1つの端子が前記高電圧供給に接続され、第2の端子が前記差動トランスインピーダンス増幅器の第2の入力に接続された電圧検知要素と、
    を含み、前記光検出器に入射する光に応じて前記高電圧供給源の電圧が変動するように前記インピーダンス要素が構成されている、光電子受信回路。
  2. 前記電圧検知要素が、コンデンサ、抵抗、及びインダクタを含む、請求項1に記載の光電子受信回路。
  3. 前記コンデンサ、前記抵抗、及び前記インダクタが直列に接続されている、請求項2に記載の光電子受信回路。
  4. 前記電圧検知要素が、等価光検出器クエンチ抵抗、クエンチコンデンサ、グリッド容量、及び接合容量を含む、請求項1に記載の光電子受信回路。
  5. 前記等価光検出器クエンチ抵抗が前記クエンチコンデンサと並列に接続され、前記接合容量が前記並列に接続された光検出器クエンチ抵抗及び前記クエンチコンデンサと直列に接続されている、請求項4に記載の光電子受信回路。
  6. 前記接合容量が、前記等価フォトダイオードクエンチ抵抗、前記クエンチコンデンサ、及び前記グリッド容量を含む第1のサブコンポーネントと並列に接続されている、請求項4に記載の光電子受信回路。
  7. 前記等価フォトダイオードクエンチ抵抗、前記クエンチコンデンサ、前記グリッド容量、及び前記接合容量を含む第2のサブコンポーネントと直列に接続されたインダクタンスを更に含む、請求項4に記載の光電子受信回路。
  8. 前記差動トランスインピーダンス増幅器の少なくとも1つの出力に接続されたバンドパスフィルタを更に含む、請求項1に記載の光電子受信回路。
  9. 前記電圧検知要素が、前記光検出器と実質的に同様のダミー光検出器を含む、請求項1に記載の光電子受信回路。
  10. 光信号を電気信号に変換するための光電子受信回路であって、
    トランスインピーダンス増幅器と、
    前記トランスインピーダンス増幅器の入力に接続されたフォトダイオードと、
    前記フォトダイオードにバイアス電圧を供給するように構成された高電圧供給源と、
    前記高電圧供給と電流ミラー入力との間に接続された電圧検知要素と、
    を含み、前記フォトダイオード及び前記トランスインピーダンス増幅器の前記入力に電流ミラー出力が接続されている、光電子受信回路。
  11. 前記高電圧供給源と前記フォトダイオードとの間に接続されたインピーダンス要素を更に含み、前記光検出器に入射する光に応じて前記高電圧供給源の電圧が変動するように前記インピーダンス要素が構成されている、請求項10に記載の光電子受信回路。
  12. 前記電圧検知要素が、前記光検出器と実質的に同様のダミー光検出器を含む、請求項10に記載の光電子受信回路。
  13. 前記電圧検知要素が、コンデンサ、抵抗、及びインダクタを含む、請求項10に記載の光電子受信回路。
  14. 前記コンデンサ、前記抵抗、及び前記インダクタが直列に接続されている、請求項13に記載の光電子受信回路。
  15. 前記電圧検知要素が、等価光検出器クエンチ抵抗、クエンチコンデンサ、グリッド容量、及び接合容量を含む、請求項10に記載の光電子受信回路。
  16. 前記等価光検出器クエンチ抵抗が前記クエンチコンデンサと並列に接続され、前記接合容量が前記並列に接続された光検出器クエンチ抵抗及び前記クエンチコンデンサと直列に接続されている、請求項15に記載の光電子受信回路。
  17. 前記接合容量が、前記等価フォトダイオードクエンチ抵抗、前記クエンチコンデンサ、及び前記グリッド容量を含む第1のサブコンポーネントと並列に接続されている、請求項15に記載の光電子受信回路。
  18. 前記等価フォトダイオードクエンチ抵抗、前記クエンチコンデンサ、前記グリッド容量、及び前記接合容量を含む第2のサブコンポーネントと直列に接続されたインダクタンスを更に含む、請求項15に記載の光電子受信回路。
  19. 光信号を電気信号に変換するための光電子受信回路であって、
    差動トランスインピーダンス増幅器と、
    前記差動トランスインピーダンス増幅器の第1の入力に接続されたフォトダイオードと、
    前記フォトダイオードにバイアス電圧を提供するように構成された高電圧供給源と、
    前記高電圧供給と前記差動トランスインピーダンス増幅器の第2の入力との間に接続された第1の電圧検知要素と、
    前記高電圧供給と第1の電流ミラーの入力との間に接続された第2の電圧検知要素と、
    前記第1の電流ミラーと前記差動増幅器の前記第2の入力との間に接続された第2の電流ミラーと、
    を含み、前記第1の電流ミラーの出力が前記差動トランスインピーダンス増幅器の前記第1の入力に接続されている、光電子受信回路。
  20. 前記第1の電流ミラー及び第2の電流ミラーを含む単一の電流ミラーを更に含み、前記単一の電流ミラーが1つの検知入力及び2つの出力を含む、請求項19に記載の光電子受信回路。
  21. 前記電圧検知要素が前記光検出器のインピーダンスと実質的に等しいインピーダンスを有する、請求項19に記載の光電子受信回路。
  22. 前記第1の電圧検知要素及び前記第2の電圧検知要素の少なくとも1つが、前記光検出器と実質的に同様のダミー光検出器を含む、請求項19に記載の光電子受信回路。
  23. 前記電圧検知要素が、コンデンサ、抵抗、及びインダクタを含む、請求項19に記載の光電子受信回路。
  24. 前記コンデンサ、前記抵抗、及び前記インダクタが直列に接続されている、請求項23に記載の光電子受信回路。
  25. 前記電圧検知要素が、等価光検出器クエンチ抵抗、クエンチコンデンサ、グリッド容量、及び接合容量を含む、請求項19に記載の光電子受信回路。
  26. 前記電流ミラーの少なくとも1つの出力に接続されたバンドパスフィルタを更に含む、請求項19に記載の光電子受信回路。
  27. 前記高電圧供給源と前記フォトダイオードとの間に接続されたインピーダンス要素を更に含む、請求項19に記載の光電子受信回路。
JP2014044654A 2013-03-26 2014-03-07 アバランシェフォトダイオード及びSiPMのための差動光受信器 Pending JP2014192895A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/850,496 US9064981B2 (en) 2013-03-26 2013-03-26 Differential optical receiver for avalanche photodiode and SiPM
US13/850,496 2013-03-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014192895A true JP2014192895A (ja) 2014-10-06
JP2014192895A5 JP2014192895A5 (ja) 2015-11-12

Family

ID=51519932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014044654A Pending JP2014192895A (ja) 2013-03-26 2014-03-07 アバランシェフォトダイオード及びSiPMのための差動光受信器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9064981B2 (ja)
JP (1) JP2014192895A (ja)
DE (1) DE102014103770B4 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017046091A (ja) * 2015-08-25 2017-03-02 日本電信電話株式会社 増幅器
US12009442B2 (en) 2021-01-14 2024-06-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Light detector, light detection system, lidar device, and moving body

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9246023B2 (en) * 2013-03-26 2016-01-26 Excelitas Canada, Inc. Optical receiver with fast recovery time
US9509253B2 (en) 2014-02-13 2016-11-29 Fujitsu Limited Bandwidth improvement for amplifiers
US20150229281A1 (en) * 2014-02-13 2015-08-13 Fujitsu Limited Bandwidth improvement for receivers
FR3029373B1 (fr) * 2014-12-02 2018-01-12 Sunpartner Technologies Dispositif electronique associe a un module photovoltaique pour optimiser le debit d'une transmission bidirectionnelle de type vlc
US9755760B2 (en) * 2015-10-05 2017-09-05 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Supply voltage modular photodiode bias
US10495831B2 (en) 2016-08-26 2019-12-03 Macom Technology Solutions Holdings, Inc. Communication receiver
DE102016220492A1 (de) * 2016-10-19 2018-04-19 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Ladungslawinen-Photodetektor-System
IT201600113107A1 (it) 2016-11-09 2018-05-09 St Microelectronics Srl Circuito amplificatore a transimpedenza, relativo circuito integrato, circuito ricevitore e procedimento per operare un circuito amplificatore a transimpedenza
JP6806733B2 (ja) * 2018-05-21 2021-01-06 日本電信電話株式会社 光通信機
EP3814748A4 (en) * 2018-06-28 2022-03-30 Becton, Dickinson and Company LIGHT DETECTION SYSTEMS WITH INTEGRATED PREAMPLIFIER AND METHODS OF USE THEREOF
US11005573B2 (en) 2018-11-20 2021-05-11 Macom Technology Solutions Holdings, Inc. Optic signal receiver with dynamic control
US11223334B2 (en) 2020-02-07 2022-01-11 Analog Devices International Unlimited Company Transimpedance circuits and methods
CN112117743B (zh) * 2020-10-12 2022-08-30 武汉海达数云技术有限公司 Apd保护电路和激光扫描仪
US20220321809A1 (en) * 2021-03-30 2022-10-06 Allegro Microsystems, Llc Differential active pixel

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62123811A (ja) * 1985-11-22 1987-06-05 Nec Corp 光受信回路
JPH03120115U (ja) * 1990-03-22 1991-12-10
JPH06177664A (ja) * 1992-07-16 1994-06-24 Nec Corp ディジタル光受信回路とトランスインピーダンスアンプ回路とプリアンプ回路
JPH08288757A (ja) * 1995-04-14 1996-11-01 Nec Corp ディジタル受信回路
JP2000068551A (ja) * 1998-08-26 2000-03-03 Nec Corp 並列光受信器
JP2008010990A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光受信器
JP2009048334A (ja) * 2007-08-16 2009-03-05 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 映像識別処理装置、画像識別処理装置、およびコンピュータプログラム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59185432A (ja) 1983-04-05 1984-10-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 光受信回路
GB8906650D0 (en) 1989-03-22 1989-05-04 Harley Phillip E Electronic quenching circuit
US5329115A (en) * 1993-04-29 1994-07-12 International Business Machines Corporation Optical receiver circuit
EP0643496A1 (de) 1993-09-10 1995-03-15 Siemens Aktiengesellschaft Optischer Empfänger mit grosssignalfestem Transimpedanzverstärker
US5696657A (en) 1995-06-02 1997-12-09 Hughes Electronics Temperature compensated APD detector bias and transimpedance amplifier circuitry for laser range finders
US6084478A (en) 1998-08-20 2000-07-04 Vitesse Semiconductor Corp. Transimpedance amplifier with automatic gain control
US20020191263A1 (en) * 2001-06-14 2002-12-19 Nurlogic Design, Inc. Method and apparatus for optical data signaling using dark photodiode
US6784750B2 (en) 2002-04-09 2004-08-31 Microsemi Corporation Transimpedance amplifier with selective DC compensation
US6803825B2 (en) 2002-04-09 2004-10-12 Microsemi Corporation Pseudo-differential transimpedance amplifier
US20040130397A1 (en) 2003-01-06 2004-07-08 Mactaggart Iain Ross Transimpedance amplifier for photodiode
AU2003288659A1 (en) * 2003-01-14 2004-08-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Circuit arrangements and methods for a remote control receiver having a photodiode
JP4379328B2 (ja) * 2004-12-20 2009-12-09 住友電気工業株式会社 光受信器
US7402788B2 (en) * 2005-03-31 2008-07-22 Finisar Corporation Detector diodes with bias control loop
US7561812B2 (en) 2005-10-13 2009-07-14 Lite-On Technology Corp. Optical receiver with matched photodetector capacitance
WO2008099507A1 (ja) * 2007-02-16 2008-08-21 Fujitsu Limited 光受信装置
US8035317B2 (en) * 2009-02-26 2011-10-11 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Optocoupler system with reduced power consumption and pulse width distortion

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62123811A (ja) * 1985-11-22 1987-06-05 Nec Corp 光受信回路
JPH03120115U (ja) * 1990-03-22 1991-12-10
JPH06177664A (ja) * 1992-07-16 1994-06-24 Nec Corp ディジタル光受信回路とトランスインピーダンスアンプ回路とプリアンプ回路
JPH08288757A (ja) * 1995-04-14 1996-11-01 Nec Corp ディジタル受信回路
JP2000068551A (ja) * 1998-08-26 2000-03-03 Nec Corp 並列光受信器
JP2008010990A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光受信器
JP2009048334A (ja) * 2007-08-16 2009-03-05 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 映像識別処理装置、画像識別処理装置、およびコンピュータプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017046091A (ja) * 2015-08-25 2017-03-02 日本電信電話株式会社 増幅器
US12009442B2 (en) 2021-01-14 2024-06-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Light detector, light detection system, lidar device, and moving body

Also Published As

Publication number Publication date
DE102014103770A1 (de) 2014-10-02
DE102014103770B4 (de) 2018-10-31
US9064981B2 (en) 2015-06-23
US20140291487A1 (en) 2014-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014192895A (ja) アバランシェフォトダイオード及びSiPMのための差動光受信器
JP6212605B2 (ja) ガイガーモードのアバランシェフォトダイオードを有する受光器及び読み出し方法
US8841972B2 (en) Electronic device, fiber-optic communication system comprising the electronic device and method of operating the electronic device
JP6013390B2 (ja) リカバリ時間が短い光受信器
US9148094B1 (en) Offset cancellation in a transimpedance amplifier (TIA) circuit
JPH118522A (ja) ディジタル受信回路
CN108362377A (zh) 一种低频低噪声平衡零拍探测器
WO2012016388A1 (en) Burst optical signal receiving device
CN110546883A (zh) 跨阻放大器电路
TWI222755B (en) Optical receiving device
US7911278B1 (en) Biased low differential input impedance current receiver/converter device and method for low noise readout from voltage-controlled detectors
JP2010278753A (ja) 差動増幅器および光受信器
JP2013247396A (ja) 電圧変換回路、センサーシステムおよび通信システム
RU165106U1 (ru) Фотоприемное устройство
JP4588592B2 (ja) バースト信号受信装置及びバースト信号検出方法
KR101364641B1 (ko) 광검출 모듈의 노이즈 필터링 및 증폭회로
JP6711279B2 (ja) 信号検出器、電子装置、および、信号検出器の制御方法
JP5592856B2 (ja) 光受信回路
KR20110063251A (ko) 단기 전압 스파이크 제거 방법 및 그 장치
JP4060597B2 (ja) パルス幅検出回路及び受信回路
JP4791435B2 (ja) 直流成分キャンセル回路
KR20130116567A (ko) 레이저 거리 측정용 애벌런치 광 다이오드 검출 장치
US20180074197A1 (en) Distance measuring device
CN102624449A (zh) 一种信号探测器及其探测电路
CN107817097B (zh) 激光器光检测电路

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150918

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150918

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20150918

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20151112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160510