JP2014188082A - 携帯型コンソール端末 - Google Patents

携帯型コンソール端末 Download PDF

Info

Publication number
JP2014188082A
JP2014188082A JP2013064661A JP2013064661A JP2014188082A JP 2014188082 A JP2014188082 A JP 2014188082A JP 2013064661 A JP2013064661 A JP 2013064661A JP 2013064661 A JP2013064661 A JP 2013064661A JP 2014188082 A JP2014188082 A JP 2014188082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
modality
console terminal
console
portable
portable console
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2013064661A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuya Kudo
勇哉 久藤
Satoshi Ueda
智 上田
Kiyohisa Okusu
清央 大楠
Hironori Matsumasa
宏典 松政
Yasuyoshi Ota
恭義 大田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2013064661A priority Critical patent/JP2014188082A/ja
Priority to US14/225,235 priority patent/US20140292777A1/en
Priority to EP14161838.9A priority patent/EP2783632A1/en
Publication of JP2014188082A publication Critical patent/JP2014188082A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/461Displaying means of special interest
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/467Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with special arrangements for interfacing with the operator or the patient characterised by special input means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/548Remote control of the apparatus or devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • G06T1/20Processor architectures; Processor configuration, e.g. pipelining
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/20ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/63ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4417Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to combined acquisition of different diagnostic modalities
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4494Means for identifying the diagnostic device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/56Details of data transmission or power supply, e.g. use of slip rings
    • A61B6/563Details of data transmission or power supply, e.g. use of slip rings involving image data transmission via a network
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/58Testing, adjusting or calibrating apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/582Calibration
    • A61B6/583Calibration using calibration phantoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/46Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B8/467Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient characterised by special input means
    • A61B8/469Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient characterised by special input means for selection of a region of interest
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/56Details of data transmission or power supply
    • A61B8/565Details of data transmission or power supply involving data transmission via a network
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2354/00Aspects of interface with display user
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2380/00Specific applications
    • G09G2380/08Biomedical applications
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/40ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the management of medical equipment or devices, e.g. scheduling maintenance or upgrades

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

【課題】種類が異なる複数のモダリティの操作を可能にし、かつ、コンソールアプリケーションプログラム(CAP)の更新作業を簡単にする。
【解決手段】携帯型コンソール端末10は、複数種類のモダリティに対応する複数種類のコンソールアプリケーションプログラム(CAP)が格納されたサーバ16にアクセスして、CAPを取得するプログラム取得部51を備えている。また、複数種類のCAPを実行することが可能であり、CAPの種類に応じて、CAPに対応するモダリティのコンソール機能を実現する制御部50を備えている。また、制御部の制御の下、モダリティに対する操作信号の送信を含む通信を無線で行う無線通信部を備えている。
【選択図】図3

Description

本発明は、モダリティの操作が可能な携帯型コンソール端末に関する。
近年、医療分野において、X線撮影装置や内視鏡装置などの医用画像撮影装置(モダリティ)が知られている。各モダリティには、それぞれに対応して、撮影指示などの操作信号を送信してモダリティの操作を行うためのコンソール端末が設けられている。コンソール端末は、例えばモダリティとケーブルで接続され、ケーブルを通じて操作信号をモダリティに送信する。内視鏡装置が複数台有る場合のように同種のモダリティが複数台有る場合でも、コンソール端末はモダリティ毎に設けられる。モダリティの数が増えると、それに応じてコンソール端末の数も増える。コンソール端末の数が多いと、その分設置スペースが嵩むことに加えて、モダリティ毎にコンソール端末を選択しなければならないため、煩雑である。
特許文献1には、内視鏡装置に用いられ、操作信号を無線で送信可能とすることにより、複数台の内視鏡装置の操作を1台で行うことが可能な携帯型コンソール端末が記載されている。医療用の携帯型コンソール端末は、例えばテレビのリモコンなど操作信号を操作対象のテレビに送信する送信機能のみを有する操作デバイスとは異なり、モダリティに対して操作信号を送信する送信機能に加えて、モダリティから撮影した画像や各種の情報を受信する機能と、受信した情報を表示する表示機能を備えている。携帯型コンソール端末をオペレータが1台携帯すれば、複数のコンソール端末を用いることなく複数台の内視鏡装置の操作が行えるため、操作対象となる内視鏡装置に応じて、オペレータが複数のコンソール端末を使い分ける煩雑さも解消される。
特開2007−175229号公報
特許文献1に記載の携帯型コンソール端末によれば、複数台の内視鏡装置のように同種の複数台のモダリティの操作を行うことが可能である。しかし、医療施設によっては、例えば、内視鏡装置とX線撮影装置というように、種類が異なるモダリティを導入しているところも多い。また、同じ内視鏡装置でも、型式や機種などの種類が異なると、操作信号が変わるため、内視鏡装置の種類によっては携帯型コンソール端末で操作できない場合もある。
そのため、特許文献1に記載の携帯型コンソール端末で、種類が異なるモダリティを操作するためには、モダリティの種類毎に携帯型コンソール端末を用意する必要があった。モダリティの種類毎に携帯型コンソール端末を取り替えなければならないとなると、オペレータは複数台の携帯型コンソール端末を持たなければならず、非常に煩雑である。
上述したように、モダリティ用の携帯型コンソール端末は、テレビ用の学習機能付きリモコンのように、操作信号のみを記憶させればよいというものでは無く、モダリティが撮影した画像などの各種のデータを受信する機能などが必要になる。そのため、モダリティ用の携帯型コンソール端末の場合は、テレビ用の学習機能付きリモコンと同じように複数種類の機種に対応させることはできない。
こうした問題の解決策として、例えば、携帯型コンソール端末に複数種類のモダリティに対応するコンソールアプリケーションプログラム(以下、CAPという)をインストールすることにより、種類が異なるモダリティを操作可能にすることが考えられる。
しかしながら、このようにCAPを複数種類のモダリティに対応させても、医療施設において、モダリティの入れ替えなどによって新たなモダリティを導入した場合には、その都度、CAPの更新が必要になる。CAPの更新の都度、オペレータから端末を回収してCAPのインストール作業を行うには手間と時間が掛かる。医療施設によっては、モダリティを操作する医師や技師などのオペレータの数も多いため携帯型コンソール端末の台数も多い。このような場合には、CAPのインストール作業に必要な手間と時間が膨大になるため、特に問題となる。
特許文献1には、携帯型コンソール端末を種類が異なるモダリティを操作可能にすること、及びその場合に想定される上記問題点について明示も示唆も無い。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたもので、種類が異なる複数のモダリティの操作が可能で、かつ、CAP(コンソールアプリケーションプログラム)の更新作業が簡単な携帯型コンソール端末を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の携帯型コンソール端末は、モダリティの操作が可能な携帯型コンソール端末において、複数種類のモダリティに対応する複数種類のコンソールアプリケーションプログラムが格納されたサーバにアクセスして、コンソールアプリケーションプログラムを取得するプログラム取得部と、複数種類のコンソールアプリケーションプログラムを実行することが可能であり、コンソールアプリケーションプログラムの種類に応じて、コンソールアプリケーションプログラムに対応するモダリティのコンソール機能を実現する制御部と、コンソールアプリケーションプログラムの種類に応じて制御部によって生成される操作画面を表示する表示部と、制御部の制御の下、モダリティに対する操作信号の送信を含む通信を無線で行う無線通信部とを備えている。
モダリティの種類を識別するためのモダリティIDを取得するID取得部を有しており、プログラム取得部は、ID取得部が取得したモダリティIDをサーバに送信して、サーバからモダリティIDに対応するコンソールアプリケーションプログラムを取得することが好ましい。
ID取得部は、マニュアルによる操作入力を受けてモダリティIDを取得することが好ましい。また、ID取得部は、モダリティとの無線通信によりモダリティIDを取得することが好ましい。また、ID取得部は、無線通信部とは別に設けられた近距離無線通信部であることが好ましい。
コンソール機能には、モダリティから受信したデータを表示部に表示する表示制御機能が含まれることが好ましい。また、受信したデータには、モダリティで撮影された画像、及びモダリティのメンテナンス情報のうち少なくとも1つが含まれることが好ましい。
プログラム取得部は、無線通信部を通じてサーバにアクセスすることが好ましい。
本発明によれば、1台の携帯型コンソール端末で種類が異なる複数のモダリティの操作が可能である。また、CAP(コンソールアプリケーションプログラム)の更新作業を簡単に行うことができる。
携帯型コンソール端末に関する概略図である。 携帯型コンソール端末、医療施設、及びサーバの構成図である。 携帯型コンソール端末がCAPを取得する際の機能図である。 携帯型コンソール端末に表示される操作画面に関する説明図である。 携帯型コンソール端末に表示されるメニュー画面の概略図である。 携帯型コンソール端末に表示される撮影オーダ画面の概略図である。 携帯型コンソール端末に表示される撮影条件設定画面の概略図である。 携帯型コンソール端末に表示される画像表示画面の概略図である。 携帯型コンソール端末に表示されるメンテナンス画面の概略図である。 携帯型コンソール端末がCAPを取得する際のフローチャートである。 携帯型コンソール端末及びモダリティに設けられる近距離無線通信I/Fに関する説明図である。
図1に示すように、本発明の携帯型コンソール端末10は、医療施設12に設置された、種類の異なる複数のモダリティ13A,13B,13Cの操作が可能なコンソール端末である。モダリティ13Aは、例えば、X線による断層撮影を行うCT(Computed Tomography)装置であり、モダリティ13Bは、X線により胸部や頭部の2次元透過像の撮影を行う一般X線撮影装置であり、モダリティ13Cは、X線により乳房を撮影する乳房撮影装置である。
携帯型コンソール端末10は、モダリティ13A,13B,13Cに対して操作信号を送信する送信機能、モダリティ13A,13B,13Cが撮影した画像を受信する受信機能、撮影した画像などモダリティ13A,13B,13Cから受信したデータの表示機能、及びモダリティ13A,13B,13Cが実行する撮影の条件(以下、撮影条件という)の設定機能などを含むコンソール機能を備えている。携帯型コンソール端末10は、表示部22を備えており、操作画面や受信したデータは表示部22に表示される。
携帯型コンソール端末10は、モダリティ13A,13B,13Cに対応するコンソール機能を実現するためのコンソールアプリケーションプログラム(以下、CAPという)をサーバ16から取得して、取得したCAPを自動的にインストールする機能を備えている。
サーバ16には、各モダリティ13A,13B,13Cに対応するCAPが格納されている。携帯型コンソール端末10が、各モダリティ13A,13B,13Cを識別するためのモダリティIDを指定してCAPの配信要求をサーバ16に送信すると、サーバ16は、指定されたモダリティIDに対応するCAPを携帯型コンソール端末10に配信する。携帯型コンソール端末10は、CAPが配信されると、CAPを自動的にインストールする。なお、モダリティIDは、モダリティのメーカー、機種、及び各モダリティに割り振られたIDから構成されている。本明細書中では、簡単のため、モダリティIDをA,B,Cなどと簡略化した表記を用いている。
図2に示すように、携帯型コンソール端末10は、携帯電話やスマートフォンなどの携帯型情報端末をベースに、オペレーティングシステムなどの制御プログラムや、複数のCAPを実行するための基本プログラム(BP)30をインストールして構成される。携帯型コンソール端末10は、例えば、平面形状が矩形で薄型の筐体内に、CPU25、メモリ26、ストレージデバイス27、無線通信I/F(無線通信部)28が設けられており、これらは表示部22と共にデータバス29を介して接続されている。表示部22は、タッチパネルディスプレイで構成され、操作入力を受け付ける操作入力受付部としても機能する。表示部22は、筐体の前面又は背面に設けられている。
ストレージデバイス27は、各種データを格納するデバイスであり、例えば、ハードディスクドライブやフラッシュメモリなどの半導体メモリで構成される。ストレージデバイス27には、制御プログラムの他、サーバ16から受信したCAPや、モダリティ13A,13B,13Cから受信したデータが格納される。
メモリ26は、CPU25が処理を実行するためのワークメモリである。CPU25は、ストレージデバイス27に格納されたプログラムをメモリ26へロードして、プログラムに従った処理を実行することにより、携帯型コンソール端末10の各部を統括的に制御する。
無線通信I/F28は、電波を送受信するアンテナを有しており、通信ネットワーク31を介して、モダリティ13A,13B,13C及びサーバ16と通信するための無線通信部である。
通信ネットワーク31は、例えば、医療施設12内に敷設されたLAN(Local Area Network)であり、有線LANや無線LANが混合した形態である。例えば、通信ネットワーク31は、携帯型コンソール端末10の無線通信I/F28と通信可能な無線アクセスポイントや、無線アクセスポイントと通信ケーブルで有線接続されるスイッチングハブやルータなどのネットワーク機器で構成されている。そして、通信ネットワーク31は、携帯型コンソール端末10と、モダリティ13A、13B、13C及びサーバ16との間の通信を媒介する場合には、携帯型コンソール端末10との間では無線アクセスポイントを経由して通信を媒介し、モダリティ13A、13B、13Cとの間ではスイッチングハブ、ルータ、通信ケーブルなどのネットワーク機器を経由して通信を媒介する。
また、モダリティ13Aは、制御部33Aと、通信ネットワーク31を介して、携帯型コンソール端末10から送信された操作信号の受信及び撮影した画像の携帯型コンソール端末10への送信を行う通信I/F34Aとを備える。制御部33Aは、携帯型コンソール端末10からの操作信号に基づいて、モダリティ13Aを制御する。モダリティ13B、13Cにも、モダリティ13Aと同様に、制御部33B、33C、通信I/F34B、34Cが設けられている。
また、サーバ16は、通信ネットワーク31を介して携帯型コンソール端末10と通信を行うための通信I/F45と、携帯型コンソール端末10からCAPの配信要求に応答して、CAPを配信するCAP配信部42と、複数種類のモダリティに対応する複数種類のCAPを格納するCAP格納部43を備えている。
CAP格納部43は、ハードディスクなどのストレージデバイスであり、モダリティ13A、13B、13Cのそれぞれに対応するCAP−A、CAP−B、CAP−Cと、モダリティID(A、B、C)とを対応づけて格納している。CAP配信部42は、携帯型コンソール端末10からモダリティIDを含む配信要求を受信すると、CAP格納部43内から指定されたモダリティIDに対応するCAPを検索して、検索したCAPを通信I/F45を通じて、携帯型コンソール端末10に配信する。
図3に示すように、携帯型コンソール端末10において、基本プログラム(BP)30起動すると、CPU25は、制御部50、プログラム取得部51として機能する。制御部50は、携帯型コンソール端末10の各部を統括的に制御する。表示部22は、基本プログラム30のGUI(Graphical User Interface)による操作画面53を表示し、操作画面53を通じてオペレータからの操作入力を受け付ける。操作入力には、モダリティ13A、13B、13Cに対応するモダリティIDの入力が含まれる。操作画面53にはキーボード画面が表示され、キーボード画面のキー操作によってモダリティIDが入力される。ここで、操作画面53を表示するタッチパネル式の表示部22がモダリティIDのマニュアルによる操作入力を受け付けてモダリティIDを取得するID取得部として機能する。表示部22の表示内容などの表示制御は、制御部50によって行われる。
操作画面53から入力されたモダリティIDは、プログラム取得部51に入力される。プログラム取得部51は、入力されたモダリティIDを含む配信要求を生成し、配信要求を無線通信I/F28を介してサーバ16に送信して、サーバ16からCAPを取得する。取得したCAPは、ストレージデバイス27に格納される。操作画面53には、ストレージデバイス27に格納されたCAPの一覧を表示するCAPの表示や、選択したCAPを実行する実行指示を与える実行ボタンを有している。
制御部50は、操作画面53を通じてCAPの実行指示を受け付けた場合には、選択されたCAPを実行することにより、各モダリティ13A、13B、13Cのコンソール機能を実現する。CAPには、各モダリティ13A、13B、13Cに対応するGUIによる操作画面55や、各種の操作信号のデータが含まれている。制御部50は、CAPを実行すると、CAPに対応する操作画面55を表示部22に表示し、操作画面55を通じてオペレータからの操作入力を受け付ける。つまり、制御部50は、CAPを実行することにより、CAPに応じて各モダリティ13A、13B、13Cに対応するコンソール機能を実現する。
具体的には、図4に示すように、制御部50は、CT装置であるモダリティ13Aに対応するCAP−Aを実行すると、CAP−Aに対応する操作画面55Aを表示部22に表示する。操作画面55Aには、CT画像56Aを表示する表示領域と、GUIによって構成される操作ボタンなどが設けられた操作パネル57Aが表示される。そして、制御部50は、操作パネル57Aを通じてモダリティ13Aの操作入力を受け付けて、それに対応する操作信号Aをモダリティ13Aに送信する。また、モダリティ13Aから撮影したCT画像56Aを含むデータAを受信して、操作画面55Aに表示する。
また、制御部50は、一般X線撮影装置であるモダリティ13Bに対応するCAP−Bを実行すると、CAP−Bに対応する操作画面55Bを表示部22に表示する。操作画面55Bには、X線画像56Bを表示する表示領域と、操作パネル57Bが表示される。そして、制御部50は、操作パネル57Bを通じてモダリティ13Bの操作入力を受け付けて、それに対応する操作信号Bをモダリティ13Bに送信する。また、モダリティ13Bから撮影したX線画像56Bを含むデータBを受信して、操作画面55Bに表示する。
同様に、制御部50は、乳房撮影装置であるモダリティ13Cに対応するCAP−Cを実行すると、CAP−Cに対応する操作画面55Cを表示部22に表示する。操作画面55Cには、乳房画像56Cを表示する表示領域と、操作パネル57cが表示される。そして、制御部50は、操作パネル57Cを通じてモダリティ13Cの操作入力を受け付けて、それに対応する操作信号Cをモダリティ13Cに送信する。また、モダリティ13Cから撮影した乳房画像56Cを含むデータCを受信して、操作画面55Cに表示する。
操作画面55には、モダリティ13A、13B、13Cで撮影された画像が表示されるが、この表示によってオペレータは適正に撮影が行われたか否かを確認する。確認が終了した後、受信した画像は、図示しない画像サーバに転送されて保存される。携帯型コンソール端末10の操作画面55について、より詳細な具体例を図5〜図9に示すモダリティ13Aの場合を例に説明する。
図5に示すように、モダリティ13Aの操作画面55Aのメニュー画面59には、撮影オーダ表示機能、撮影条件設定機能、撮影機能、メンテナンス機能を選択するための選択ボタン61〜64が設けられている。
選択ボタン61が選択されると、図6に示す撮影オーダ表示画面67が表示される。撮影オーダ表示画面67には、患者ID、患者氏名、撮影部位などの撮影オーダの内容を表示する。撮影部位は、例えば、頭部、胸部、腹部、全身などである。撮影オーダは、図示しない病院情報システムや放射線科情報システムに格納されており、携帯型コンソール端末10は、通信ネットワーク31を通じて撮影オーダを取得する。もちろん、携帯型コンソール端末10において、撮影オーダをマニュアルで入力できるようにしてもよい。
入力された撮影オーダは、モダリティ13Aに送信される。これは、例えば、モダリティ13Aが、撮影オーダを、撮影した画像の付帯情報として記録するためである。もちろん、携帯型コンソール10において、モダリティ13Aから撮影した画像に対して撮影オーダを記録してもよい。また、オペレータは、撮影オーダ表示画面67で撮影オーダを確認することにより、撮影条件の設定を行う。
図5に示す選択ボタン62が選択されると、例えば、図7に示すような撮影条件設定画面69が表示される。撮影条件としては、X線の照射線量を決める管電流,X線の線質(エネルギースペクトル)を決定する管電圧,X線検出器の回転速度,X線検出器を回転方向と直交する軸方向の移動速度などによって決まる収集スライス厚などの設定項目が含まれる。撮影条件設定画面69には、各設定項目に対応する入力欄が表示される。設定された撮影条件は、モダリティ13Aに送信される。モダリティ13Aは、受信した撮影条件に応じた撮影を行う。
図5に示す選択ボタン63が選択されると、図8に示すような画像表示画面71が表示される。撮影は画像表示画面71を表示した状態で行われる。画像表示画面71には、撮影前には当然ながら撮影された画像73は表示されておらず、撮影後に画像73が表示される。画像73の表示には、モダリティに依存しない共通ビューワが用いられる。モダリティ13AはCT装置であるため、撮影によって複数枚の断層画像からなるシリーズ画像が得られる。画像73の下には、表示する画像を切り替える切り替えボタン74A,74Bが設けられている。切り替えボタン74A、74Bによって表示する画像73が順方向と逆方向に切り替えられる。画像表示画面71において、画像73を画像サーバに保存して病院内に配信する前に、撮影した画像73や画像73に付される患者属性情報や画像73の並び順等を確認し、修正すること(以下、検像、と称する。)ができる。なお、撮影後に画像サーバに保存した画像を読み出して画像表示画面71に表示できるようにしてもよい。
図5に示す選択ボタン64が選択されると、例えば、図9に示すようなメンテナンス画面76が表示される。メンテナンス項目としては、CT装置の各種設定を初期化するシステムリセット、X線検出器の感度補正や暗電流補正、X線検出器の回転及び移動機構による回転速度や移動速度のキャリブレーション、人工の人体模型であるファントムを使用してCT装置の性能評価を行うファントムチェックなどがある。メンテナンス画面76には、こうしたメンテナンス項目に関する実行ボタンや実行履歴を表示するためのボタンが設けられている。
実行履歴は、モダリティ13Aに格納されており、表示ボタンが押されると、モダリティ13Aに対して実行履歴の取得要求が送信され、モダリティ13Aが取得要求に応答して実行履歴を携帯型コンソール端末10に送信する。さらに、メンテナンス画面76には、撮影を実行した回数や日時などを記録した使用履歴を表示するための表示ボタンや、トラブルが発生した日時を記録したトラブル履歴を表示する表示ボタンが設けられている。使用履歴やトラブル履歴も、実行履歴と同様にモダリティ13Aに格納されており、携帯型コンソール端末10からの要求に応じてモダリティ13Aから取得されて、表示部22に表示される。他にも、マニュアル情報やリリース情報や、今までにどのサービスパッチをあてたかについても、メンテナンス画面76から確認できるようにしてもよい。
モダリティ13Aの操作画面55を例に説明したが、モダリティ13B、モダリティ13Cのコンソール機能についても同様に、CAP−B、CAP−Cには、各モダリティ13B、13Cに応じた撮影条件設定機能やメンテナンス機能が設けられており、それぞれに対応する撮影条件設定画面やメンテナンス画面が表示される。また、画像の表示にはモダリティに依存しない共通ビューワを用いているので、モダリティ13B、モダリティ13Cのコンソール機能についても、モダリティ13Aと同様の画像表示機能が設けられており、それぞれ同様の画像表示画面が表示される。モダリティ13B、モダリティ13Cのいずれの画像表示画面においても、モダリティ13Aと同様の一定の操作で、画像の表示や表示画像の切り替えや検像の操作を行うことができる。
以下、図10に示すフローチャート図を参照しながら、本発明の携帯型コンソール端末10の作用について説明する。
携帯型コンソール端末10を使用してモダリティ13A、13B、13Cのいずれかを操作する場合には、まず、オペレータによって、操作対象となるモダリティに対応するモダリティIDが、表示部22に表示される操作画面53を通じて入力される(図3参照)。これにより、携帯型コンソール端末10のプログラム取得部51は、モダリティIDを取得する(ステップ(S)101)。
プログラム取得部51は、取得したモダリティIDを含む配信要求をサーバ16に送信する(S102)。サーバ16は、配信要求を受信したか否かを常時監視しており(S201)、配信要求を受信した場合には(S201でYES)、携帯型コンソール端末10に向けて指定されたCAPを配信する(S202)。
携帯型コンソール端末10は、配信要求を送信後、サーバ16からのCAPの配信の有無を監視しており(S103)、CAPの配信があると(S103でYES)、CAPを受信する(S104)。携帯型コンソール端末10は、CAP受信後、オペレータからのCAP実行指示の入力の有無を監視する(S105)。携帯型コンソール端末10は、CAP実行指示が入力されると(S105でYES)、CAPを起動する(S106)。携帯型コンソール端末10は、CAPを起動すると、CAPに基づいて操作画面55を生成し(S107)、生成した操作画面55を表示部22に表示する(S108)。
携帯型コンソール端末10は、CAPに応じた操作画面55が表示されると、CAPに対応するモダリティのコンソールとして機能する。オペレータは操作画面55を通じてモダリティに対する操作入力を行う。オペレータは、操作画面55を通じて撮影オーダの確認や撮影条件の設定を行って撮影を行う。モダリティにおいて撮影が行われると、撮影した画像がモダリティから携帯型コンソール10に送信される。携帯型コンソール10は、画像を操作画面55に表示する。オペレータは操作画面55に表示された画像を見て、適正に撮影が行われたことを確認する。確認された画像は、携帯型コンソール10から図示しない画像サーバに送信されて保存される。
メンテナンスを行う場合には、メンテナンス画面76を通じて、メンテナンス項目に応じた実行指示を与える操作信号がモダリティに送信される。
別のモダリティの操作を行う場合には、操作対象となるモダリティについて、S101からS108のステップが繰り返される。
以上説明したように、本発明の携帯型コンソール端末10によれば、医療施設12に設けられた種類が異なる複数のモダリティ13A,13B,13Cの操作を行うことができる。しかも、携帯型コンソール端末10は、各モダリティ13A、13B、13Cに応じたCAPを予め格納したサーバ16にアクセスしてCAPを取得して、取得したCAPを実行することにより、CAPに応じたコンソール機能を実現するので、オペレータによって簡単にCAPの更新作業を行うことができる。また、CAPのヴァージョンアップが行われたり、新たなモダリティが導入されたりする場合には、サーバ16に、ヴァージョンアップしたCAPや新たなモダリティのCAPをアップロードしておけば、携帯型コンソール端末10がサーバ16にアクセスしてCAPのインストールが行われる。
そのため、オペレータが保有する携帯型コンソール端末を回収して、CAPの更新作業を行う場合と比較して、手間や時間を大幅に軽減できる。
また、CAPに実現されるコンソール機能には、撮影条件設定機能に加えて、メンテナンス機能が含まれているので、使い勝手もよい。
なお、上記実施形態において、サーバ16から配信されて、ストレージデバイス27に格納したCAPについては、ストレージデバイス27に保存しているので、次回起動時にはサーバ16からの再配信を受けずに使用することができる。しかし、多数のCAPを保存する場合にはストレージデバイス27の容量不足も懸念される。このような場合には、使用頻度の少ないCAPを自動的に削除してストレージデバイス27の空き容量を確保してもよい。
上記実施形態では、携帯型コンソール端末10において、モダリティIDの取得を、タッチパネル式の表示部22を通じたマニュアル入力によって行われる例で説明したが、無線通信部I/F28を、モダリティIDを取得するID取得部として機能させてもよい。
また、図11に示すように、携帯型コンソール端末10に、無線通信部I/F28とは別に、近距離無線通信I/F(近距離無線通信部)81を設けて、近距離無線通信I/F81を、モダリティIDを取得するID取得部としてもよい。
この場合には、モダリティ13A、13B、13Cにも、近距離無線通信I/F81に対応する近距離無線通信I/F82が設けられる。近距離無線通信I/F81、82は、例えば、赤外線を利用する赤外線通信規格、2.4GHzの電波を使用するブルートゥース(登録商標)規格など、数センチから数メートルの範囲で通信を行う通信I/Fである。また、近距離無線通信I/Fとしては、RFID(Radio Frequency Identification)タグなどを利用してもよい。
こうした近距離無線通信I/F81を用いれば、モダリティIDのマニュアル入力が不要になるため、手間が掛からないことに加えて誤入力も防止できる。また、RFIDタグなどを利用すれば、モダリティ13A、13B、13Cに携帯型コンソール端末10をモダリティ13A、13B、13CにかざすだけでモダリティIDの取得が可能になるため、さらに簡便である。
なお、近距離無線通信I/F81から、携帯型コンソール端末10の近くにあるモダリティを探知する探知信号を常時発信し、探知信号を受信したモダリティからモダリティIDが自動的に送信されるようにしてもよい。
また、近距離無線通信I/F81によるID取得と、マニュアル入力によるID取得の両方が可能であってもよい。
上記実施形態で説明した操作画面の例は一例であり、同様の機能を実現することが可能であれば他の形態でも構わない。また、コンソール機能としてメンテナンス機能を設けた例で説明したが、メンテナンス機能はなくてもよい。
さらに、モダリティの例として、CT装置、一般X線撮影装置、乳房撮影装置を例に説明したが、モダリティの数や種類は適宜変更可能である。モダリティの種類としては、上記の他、例えば、MRI(Magnetic Resonance Imaging)装置、内視鏡装置、超音波撮影装置などがある。これら各種のモダリティのいかなる組み合わせでもよい。また、モダリティの種類には、同じCT装置や一般X線撮影装置であっても、型式や年式などの機種が異なる場合も含まれる。
また、携帯型コンソール端末を用いて、異なる種類の複数台のモダリティを操作する例を説明したが、それに加えて、例えば、同じ種類のCT装置が複数台ある場合など、同種の複数台のモダリティを操作できるようにしてもよい。同種のモダリティの場合には、CAPは同じものを用いることができる。ただし、同種の複数台のモダリティを区別する必要がある場合には、モダリティIDを取得してもよい。その場合には、例えば、取得したモダリティIDを付与して操作信号を与えることにより、操作信号の混信を防止することができる。
10 携帯型コンソール端末
13A,13B,13C モダリティ
16 サーバ
22 表示部
28 無線通信I/F
33A,33B,33C 制御部
34A,34B,34C,45 通信I/F
42 CAP配信部
43 CAP格納部
50 制御部
51 プログラム取得部
53,55 操作画面
71 画像表示画面
73 画像
76 メンテナンス画面
81,82 近距離無線通信I/F

Claims (8)

  1. モダリティの操作が可能な携帯型コンソール端末において、
    複数種類のモダリティに対応する複数種類のコンソールアプリケーションプログラムが格納されたサーバにアクセスして、前記コンソールアプリケーションプログラムを取得するプログラム取得部と、
    複数種類の前記コンソールアプリケーションプログラムを実行することが可能であり、前記コンソールアプリケーションプログラムの種類に応じて、前記コンソールアプリケーションプログラムに対応する前記モダリティのコンソール機能を実現する制御部と、
    前記コンソールアプリケーションプログラムの種類に応じて前記制御部によって生成される操作画面を表示する表示部と、
    前記制御部の制御の下、前記モダリティに対する操作信号の送信を含む通信を無線で行う無線通信部とを備えていることを特徴とする携帯型コンソール端末。
  2. 前記モダリティの種類を識別するためのモダリティIDを取得するID取得部を有しており、
    前記プログラム取得部は、前記ID取得部が取得した前記モダリティIDを前記サーバに送信して、前記サーバから前記モダリティIDに対応する前記コンソールアプリケーションプログラムを取得することを特徴とする請求項1記載の携帯型コンソール端末。
  3. 前記ID取得部は、マニュアルによる操作入力を受けて前記モダリティIDを取得することを特徴とする請求項2記載の携帯型コンソール端末。
  4. 前記ID取得部は、前記モダリティとの無線通信により前記モダリティIDを取得することを特徴とする請求項2又は3記載の携帯型コンソール端末。
  5. 前記ID取得部は、前記無線通信部とは別に設けられた近距離無線通信部であることを特徴とする請求項4記載の携帯型コンソール端末。
  6. 前記コンソール機能には、前記モダリティから受信したデータを前記表示部に表示する表示制御機能が含まれることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項記載の携帯型コンソール端末。
  7. 前記受信したデータには、前記モダリティで撮影された画像、及び前記モダリティのメンテナンス情報のうち少なくとも1つが含まれることを特徴とする請求項6記載の携帯型コンソール端末。
  8. 前記プログラム取得部は、前記無線通信部を通じて前記サーバにアクセスすることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項記載の携帯型コンソール端末。
JP2013064661A 2013-03-26 2013-03-26 携帯型コンソール端末 Abandoned JP2014188082A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013064661A JP2014188082A (ja) 2013-03-26 2013-03-26 携帯型コンソール端末
US14/225,235 US20140292777A1 (en) 2013-03-26 2014-03-25 Mobile terminal apparatus having radio communication interface
EP14161838.9A EP2783632A1 (en) 2013-03-26 2014-03-26 Mobile terminal apparatus having radio communication interface

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013064661A JP2014188082A (ja) 2013-03-26 2013-03-26 携帯型コンソール端末

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014188082A true JP2014188082A (ja) 2014-10-06

Family

ID=50396893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013064661A Abandoned JP2014188082A (ja) 2013-03-26 2013-03-26 携帯型コンソール端末

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20140292777A1 (ja)
EP (1) EP2783632A1 (ja)
JP (1) JP2014188082A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020500378A (ja) * 2016-11-23 2020-01-09 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ ディープラーニング医療システムおよび医療処置のための方法
JP2022075923A (ja) * 2014-11-27 2022-05-18 コニカミノルタ株式会社 携帯情報端末

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014226287A1 (de) * 2014-12-17 2016-06-23 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren zur Bedienung eines medizinischen Geräts und System zur Bedienung eines medizinischen Geräts
DE102015211140A1 (de) * 2015-06-17 2016-12-22 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren zu einem Bedienen einer medizinischen Bildgebungsvorrichtung eines medizinischen Bildgebungssystems während einer medizinischen Bildgebungsuntersuchung sowie ein medizinisches Bildgebungssystem mit einer medizinischen Bildgebungsvorrichtung und einer Systemsteuerungseinheit
JP6815819B2 (ja) * 2016-10-17 2021-01-20 キヤノン株式会社 放射線撮影装置、放射線撮影システム、放射線撮影方法、及びプログラム
WO2018098329A1 (en) * 2016-11-25 2018-05-31 Hologic, Inc. Healthcare information manipulation and visualization controllers
DE102020208715A1 (de) 2020-07-13 2022-01-13 MEDiCI Projekt GmbH Remote-Steuerung radiologischer Untersuchungen

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003052717A (ja) * 2001-08-21 2003-02-25 Olympus Optical Co Ltd 医療機器システム装置
JP2007175229A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Olympus Medical Systems Corp 医療機器制御端末、及び医療機器制御装置
JP2011522572A (ja) * 2008-05-02 2011-08-04 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド ワークフローの向上のためのマルチモダリティネットワーク

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6078951A (en) * 1996-11-27 2000-06-20 Intel Corporation Method and apparatus for automating a software delivery system by locating, downloading, installing, and upgrading of viewer software
US20030215128A1 (en) * 2001-09-12 2003-11-20 Pinotage Llc System and method for obtaining and utilizing maintenance information
US20050025349A1 (en) * 2003-07-30 2005-02-03 Matthew Crewe Flexible integration of software applications in a network environment
US7366992B2 (en) * 2003-09-19 2008-04-29 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Method and system for displaying and/or manipulating medical image data
DE202005001292U1 (de) * 2005-01-18 2005-03-31 Aesculap Ag & Co Kg Chirurgisches System und Steuergerät für ein chirurgisches System
US7657566B2 (en) * 2006-01-10 2010-02-02 Siemens Aktiengesellschaft Computer implemented method and system for hanging protocol configuration simulator displaying desired order of medical images data
WO2009020657A1 (en) * 2007-08-08 2009-02-12 Nicolas Kernene System and method for securely transmitting data using video validation
US9075903B2 (en) * 2010-11-26 2015-07-07 Hologic, Inc. User interface for medical image review workstation
DE102011083957B4 (de) * 2011-10-04 2018-12-27 Siemens Healthcare Gmbh Gerätesteuerung mit zuschaltbaren Touch-User-Interfaces
JP5134721B1 (ja) * 2011-11-28 2013-01-30 株式会社東芝 ポータブル超音波診断装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003052717A (ja) * 2001-08-21 2003-02-25 Olympus Optical Co Ltd 医療機器システム装置
JP2007175229A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Olympus Medical Systems Corp 医療機器制御端末、及び医療機器制御装置
JP2011522572A (ja) * 2008-05-02 2011-08-04 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド ワークフローの向上のためのマルチモダリティネットワーク

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022075923A (ja) * 2014-11-27 2022-05-18 コニカミノルタ株式会社 携帯情報端末
US11793479B2 (en) 2014-11-27 2023-10-24 Konica Minolta Inc. Radiography apparatus and radiography system
JP2020500378A (ja) * 2016-11-23 2020-01-09 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ ディープラーニング医療システムおよび医療処置のための方法
JP7051849B2 (ja) 2016-11-23 2022-04-11 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ ディープラーニング医療システムおよび医療処置のための方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20140292777A1 (en) 2014-10-02
EP2783632A1 (en) 2014-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014188082A (ja) 携帯型コンソール端末
US10542960B2 (en) Wireless X-ray system
US11832021B2 (en) Control apparatus, control method, and storage medium
US9561013B2 (en) Movable radiographing apparatus and movable radiation generating apparatus having wireless communication
JP6176835B2 (ja) 動的モジュラー制御システム
US20200155096A1 (en) Radiography system and method for operating radiography system
JP2014014669A (ja) 放射線撮影制御装置、放射線撮影システム及びプログラム
JP2021121401A (ja) 放射線撮影装置、放射線撮影システム、放射線撮影方法、及びプログラム
JP2016073508A (ja) 撮影管理装置、x線撮影システム、情報処理方法及びプログラム
KR20130103689A (ko) 정보처리장치 및 정보처리방법
CN107582084B (zh) 放射线摄影系统、剂量指标管理方法和存储介质
US10853450B2 (en) Radiographing apparatus, radiographing system, radiographing method, and program
EP3400874B1 (en) Radiographic imaging apparatus, radiographic imaging system and information processing method
JP6525679B2 (ja) 放射線撮影制御装置、放射線撮像装置、およびプログラム
JP2015191555A (ja) 携帯型コンソール、携帯型コンソールの制御方法、携帯型コンソールの制御プログラム、及び撮影スキル分析システム
JP5474249B2 (ja) 放射線画像処理装置、放射線撮影システム、放射線撮影システムの制御装置、放射線画像処理装置の制御方法、放射線撮影システムの制御方法及びプログラム
US20150243065A1 (en) Medical information display apparatus
JP5832585B2 (ja) 制御装置、制御システム、放射線撮影システム及びその制御方法、並びに、プログラム
WO2010001635A1 (ja) 放射線画像撮影システム
CN110248602B (zh) 放射线系统、便携式信息终端、放射线方法和程序
JP2019017626A (ja) 放射線画像撮影装置、放射線画像撮影システム及び画像表示方法
JP2009204671A (ja) 放射線画像撮影システム
JP2023026883A (ja) 制御装置、制御方法、放射線撮像システム及びプログラム
US20150347687A1 (en) Method and apparatus for activating at least one patient entry
JP2014186741A (ja) 撮影情報処理装置、撮影情報処理方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150323

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150826

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20151126