JP2014183343A - 画像読取装置、画像形成装置及びプログラム - Google Patents

画像読取装置、画像形成装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2014183343A
JP2014183343A JP2013054803A JP2013054803A JP2014183343A JP 2014183343 A JP2014183343 A JP 2014183343A JP 2013054803 A JP2013054803 A JP 2013054803A JP 2013054803 A JP2013054803 A JP 2013054803A JP 2014183343 A JP2014183343 A JP 2014183343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
reading
adjustment
read
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013054803A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6079336B2 (ja
Inventor
Tomohiro Tanigawa
知弘 谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2013054803A priority Critical patent/JP6079336B2/ja
Publication of JP2014183343A publication Critical patent/JP2014183343A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6079336B2 publication Critical patent/JP6079336B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)

Abstract

【課題】複数種類の調整用画像を一括で解析可能に読み取ることができる画像読取装置、画像形成装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】調整用画像の読み取りに必要な機能と当該機能で読み取りを実行する場合の設定値とを調整用画像の種類毎に記憶した記憶手段と、読み取り予定の複数種類の調整用画像の各々について前記記憶手段の記憶内容に基づいて機能と設定値とを取得する取得手段と、前記読み取り予定の複数種類の調整用画像の各々が、各機能について設定された読み取られる情報量が最大の設定値以上の値で読み取られるように読取条件を設定する設定手段と、設定された読取条件で画像を読み取る読取手段と、を備えた画像読取装置とする。
【選択図】図5

Description

本発明は、画像読取装置、画像形成装置及びプログラムに関する。
特許文献1には、波長を異にする光を被写体に向けて順次照射する手段であって、光の切り替えを指示する切替信号が自身に供給されるたびに照射する光の種類を切り替える照射手段と、前記照射手段が照射した光の反射光を光電変換して得た電荷を蓄積し、蓄積内容の転送を指示するシフト信号が自身に供給されるたびにそれまで蓄積した電荷を示す受光量信号を転送する光電変換手段と、第1の周波数の前記シフト信号を発生して前記光電変換手段へ供給するシフト信号発生手段と、第1の被写体に向けて照射した光の反射光を前記光電変換手段に光電変換させる第1の読取モードのとき、前記第1の周波数のN(Nは整数)分の1に相当する第2の周波数の前記切替信号を発生して前記照射手段へ供給する一方、第2の被写体に向けて照射した光の反射光を前記光電変換手段に光電変換させる第2の読取モードのとき、前記第2の周波数と異なる第3の周波数の前記切替信号を発生して前記照射手段へ供給する切替信号発生手段と、を備えた画像読取装置が開示されている。
上記の画像形成装置では、画像形成装置に形成させる像の濃度を補正する画像補正処理と像の形成位置のアライメントを調整するアライメント調整処理の各々に応じてテストパターン検知用センサアレイの駆動内容を切り替えることにより、それらの各処理に最も好適な解像度及び階調性のセンシング結果を個別に取得し得るようにされている。
また、特許文献2には、画像形成手段で出力されたテストパターンを画像読取り手段で読取った結果に基づいて補正データのキャリブレーションを行う画像処理装置であって、前記画像形成手段に所定のテストパターン画像を出力させる出力手段と、該出力手段によって前記テストパターン画像を出力した出力用紙の種類に応じて、前記補正データのキャリブレーションを行うキャリブレーション手段と、を具えたことを特徴とする画像処理装置が開示されている。ここで前記出力用紙の種類は、当該出力用紙が透過型か反射型かによって区別されている。
特開2007-298854号公報 特開2000-253266号公報
本発明の目的は、複数種類の調整用画像を一括で(即ち、同じ画像読取条件で)解析可能に読み取ることができる画像読取装置、画像形成装置及びプログラムを提供することにある。
上記目的を達成するために請求項1に記載の発明は、調整用画像の読み取りに必要な機能と当該機能で読み取りを実行する場合の設定値とを調整用画像の種類毎に記憶した記憶手段と、読み取り予定の複数種類の調整用画像の各々について前記記憶手段の記憶内容に基づいて機能と設定値とを取得する取得手段と、各機能について設定された読み取られる情報量が最大の設定値以上の値で読み取られるように読取条件を設定する設定手段と、設定された読取条件で画像を読み取る読取手段と、を備えた画像読取装置である。
請求項2に記載の発明は、前記設定手段が、取得された複数の設定値の中から、読み取られる情報量が最大の設定値を機能毎に選択して読取条件を設定する、請求項1に記載の画像読取装置である。請求項3に記載の発明は、前記機能が、色空間、解像度、読取領域の大きさ、及び読取面の少なくとも1つを含む、請求項1または請求項2に記載の画像読取装置である。
請求項4に記載の発明は、画像情報に基づいて画像を形成する画像形成手段と、調整用画像の読み取りに必要な機能と当該機能で読み取りを実行する場合の設定値とを調整用画像の種類毎に記憶した記憶手段と、前記画像形成手段により形成された複数種類の調整用画像の各々について前記記憶手段の記憶内容に基づいて機能と設定値とを取得する取得手段と、前記画像形成手段により形成された複数種類の調整用画像の各々が、各機能について設定された読み取られる情報量が最大の設定値以上の値で読み取られるように読取条件を設定する設定手段と、設定された読取条件で画像を読み取る読取手段と、を備えた画像形成装置である。
請求項5に記載の発明は、コンピュータを、調整用画像の読み取りに必要な機能と当該機能で読み取りを実行する場合の設定値とを調整用画像の種類毎に記憶した記憶手段と、読み取り予定の複数種類の調整用画像の各々について前記記憶手段の記憶内容に基づいて機能と設定値とを取得する取得手段と、前記読み取り予定の複数種類の調整用画像の各々が、各機能について設定された読み取られる情報量が最大の設定値以上の値で読み取られるように読取条件を設定する設定手段と、設定された読取条件で画像を読み取るように指示する指示手段と、して機能させるプログラムである。
請求項1、4、5に記載の発明によれば、複数種類の調整用画像が一括で(即ち、同じ画像読取条件で)解析可能に読み取られる。
請求項2に記載の発明によれば、本発明の構成を備えない場合に比べ、使用メモリの容量が低減され、画像解析速度が向上する。
請求項3に記載の発明によれば、主要な機能について画像読取条件が統一される。
本発明の実施の形態に係る画像形成装置の構成の一例を示す概略構成図である。 本発明の実施の形態に係る画像読取装置の構成の一例を示す概略構成図である。 図1に示す画像形成装置の制御系の構成の一例を示すブロック図である。 設定画面の一例を示す模式図である。 「調整用画像読取処理」の手順の一例を示すフローチャートである。 「一括読取条件設定処理」の手順の一例を示すフローチャートである。 一括読取条件を設定する具体例を示す模式図である。 一括読取条件を設定する他の具体例を示す模式図である。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態の一例を詳細に説明する。
<画像形成装置>
(画像形成装置全体)
まず、画像形成装置全体について説明する。
画像形成装置は、トナーを含む電子写真用現像剤を用いて、記録媒体上に画像を形成する電子写真方式の画像形成装置である。本実施の形態では、いわゆるタンデム型で中間転写方式の画像形成装置について説明する。画像形成装置は、後述する通り、記録媒体上の複数種類の調整用画像が一括で読み取られる画像読取装置として機能すればよく、画像形成装置の構成はこれに限定される訳ではない。以下では、記録媒体を「媒体」と略称する場合がある。
図1は本発明の実施の形態に係る画像形成装置の構成の一例を示す概略構成図である。図1に示すように、本実施の形態に係る画像形成装置100は、操作表示部10、画像読取部20、画像形成部30、媒体供給部40、及び媒体排出部50を備えている。画像形成部30、媒体供給部40、及び媒体排出部50の各々は、点線で図示した搬送路に沿って、媒体供給部40、画像形成部30、及び媒体排出部50の順序で配置されている。
操作表示部10は、スタートボタンやテンキー等の各種ボタン、警告画面や設定画面等の各種画面を表示するためのタッチパネルなどを含んで構成されている。操作表示部10は、上記構成により、ユーザの操作を受け付けると共に、ユーザに各種情報を表示する。画像読取部20は、イメージセンサ等、記録媒体上に形成された画像を光学的に読み取る画像読取装置、記録媒体を走査するための走査機構等を含んで構成されている。画像読取部20は、上記構成により、画像読取部20に置かれた記録媒体上の画像を読み取り、画像情報を生成する。
画像形成部30は、電子写真方式により記録媒体上に画像を形成するものである。画像形成部30は、K色のトナー像を形成する画像形成ユニット32K、C色のトナー像を形成する画像形成ユニット32C、M色のトナー像を形成する画像形成ユニット32M、及びY色のトナー像を形成する画像形成ユニット32Yを備えている。また、画像形成部30は、矢印B方向に移動するように複数のローラ34に巻き掛けられた中間転写ベルト36、中間転写ベルト36上のトナー像を記録媒体上に一括転写する二次転写装置38、及び二次転写されたトナー像を定着する定着装置39を含んで構成されている。
画像形成ユニット32K、32C、32M、及び32Yの各々は、中間転写ベルト36が矢印B方向に移動した場合に、中間転写ベルト36上にY色、M色、C色、及びK色の順序でトナー像が形成されるように、図示した順序で配置されている。以下では、各色を区別する必要がない場合には、画像形成ユニット32と総称する。画像形成ユニット32は、感光体ドラム、帯電装置、露光装置、現像装置、転写装置、クリーニング装置等を含んで構成されている。感光体ドラムは、矢印方向に回転するように構成されている。
中間転写ベルト36は、駆動ローラ34A、背面支持ローラ34B、張力付与ローラ34C、及び従動ローラ34Dに巻き掛けられている。これらのローラを区別する必要がない場合には、複数のローラ34と総称する。複数のローラ34は、図示しない駆動機構により駆動されている。駆動機構により駆動ローラ34Aが回転駆動されることにより、中間転写ベルト36は予め定めた速度で矢印B方向に移動する。また、駆動機構により張力付与ローラ34Cが外側に移動することにより、中間転写ベルト36に予め定めた力の張力が付与されている。
また、画像形成装置100は、複数の搬送ローラ46を有している。複数の搬送ローラ46は、点線で図示した搬送路に沿って配置されている。複数の搬送ローラ46は、図示しない駆動機構により駆動されて、画像形成動作に応じて矢印A方向に記録媒体を搬送する。
画像形成部30は、具体的には以下の手順で画像を形成する。
画像形成ユニット32Kにより、K色のトナー像を中間転写ベルト36上に転写する。画像形成ユニット32Kでは、感光体ドラムが、帯電装置により帯電される。露光装置は、帯電された感光体ドラム上をK色画像に応じた光で露光する。これにより、感光体ドラム上にK色画像に応じた静電潜像が形成される。現像装置は、感光体ドラム上に形成された静電潜像をK色トナーにより現像する。転写装置は、感光体ドラム上に形成されたK色のトナー像を、中間転写ベルト36上に転写する。
同様に、画像形成ユニット32Cにより、C色のトナー像を中間転写ベルト36上に転写する。また、画像形成ユニット32Mにより、M色のトナー像を中間転写ベルト36上に転写する。また、画像形成ユニット32Yにより、Y色のトナー像を中間転写ベルト36上に転写する。中間転写ベルト36上には、K色、C色、M色、及びY色のトナー像が重ね合わされて「重ねトナー像」が形成される。二次転写装置38は、中間転写ベルト36上の「重ねトナー像」を、記録媒体上に一括転写する。定着装置39は、記録媒体上に一括転写された「重ねトナー像」を加熱や加熱により定着する。
媒体供給部40は、記録媒体が収容される媒体収容部42、媒体収容部42から画像形成部30に記録媒体を供給する供給機構等を含んで構成されている。供給機構は、媒体収容部42から記録媒体を取り出す取出ローラ44、搬送ローラ46等で構成されている。記録媒体の種類やサイズに応じて、複数の媒体収容部42が設けられている。媒体供給部40は、いずれかの媒体収容部42から記録媒体を取り出し、画像形成部30に供給する。媒体排出部50は、記録媒体が排出される排出部54、記録媒体を排出部54上に排出させるための排出機構等を含んで構成されている。
(画像読取部)
次に、画像形成装置の画像読取部について説明する。
図2は本発明の実施の形態に係る画像読取部の構成の一例を示す概略構成図である。画像読取部20は、積載された原稿束から原稿を順次搬送する原稿送り装置(図2の上段)と、走査によって画像を読み取る走査読取装置(図2の下段)とにより構成されている。ここで「原稿」とは、調整用画像等、読み取り対象となる画像が形成された記録媒体である。
上段の原稿送り装置は、原稿収容部111、昇降機構112、搬送ロール113、搬送ロール114、及び取込ロール115を備えている。原稿収容部111は、複数枚の原稿を有する原稿束を積載する。昇降機構112は、原稿収容部111を上昇および下降させる。搬送ロール113は、昇降機構112により上昇された原稿収容部111の原稿を搬送する。搬送ロール114は、搬送ロール113により搬送された原稿を更に下流側まで搬送する。取込ロール115は、搬送ロール113により供給される原稿を1枚ずつ取り込む。
最初に原稿が搬送される第1搬送路131に沿って、搬送ロール116、搬送ロール117、調整ロール118、支持ロール119、送出ロール120、及びバッフル141が配置されている。搬送ロール116は、個々の原稿を下流側のロールまで搬送する。搬送ロール117は、原稿を更に下流側のロールまで搬送すると共にループを形成する。調整ロール118は、一旦、停止した後にタイミングを合わせて回転を再開し、原稿読み取り部に対してレジストレーション調整を施しながら原稿を供給する。支持ロール119は、読み取り中の搬送原稿を支持する。送出ロール120は、読み取られた原稿を更に下流に搬送する。バッフル141は、搬送される原稿のループ状態に応じて支点を中心として回転する。
また、支持ロール119と送出ロール120との間には、原稿に密着させて画像を読み取る密着型のイメージセンサ(CIS:Contact Image Sensor)150が配置されている。イメージセンサ150は、原稿に光を照射するLED(Light Emitting Diode)等の照明光源、原稿からの反射光を集光するレンズアレイ、及びレンズアレイにより集光された光を読み取るイメージセンサを備えている。
送出ロール120の下流側には、第2搬送路132、第3搬送路133、搬送路切替部142、排出台140、第1排出ロール121、第4搬送路134、反転ロール122、対向ロール123、第5搬送路135、第6搬送路136、第2排出ロール124、及び出口切替部143が配置されている。搬送路切替部142は、第2搬送路132と第3搬送路133とを切り替える。排出台140は、読み取りが終了した原稿を積載させる。第1排出ロール121は、排出台140に対して原稿を排出させる。
第4搬送路134は、第3搬送路133を経由した原稿に対して搬送路を折り返す。反転ロール対122と、反転ロール対122と対向する対向ロール123とは、第4搬送路134に設けられ、実際に原稿の反転を行う。第5搬送路135は、第4搬送路134によって反転された原稿を再度、搬送ロール117等を備える第1搬送路131に導く。第6搬送路136は、第4搬送路134によって反転された原稿を排出台140に排出する。第2排出ロール124は、第6搬送路136に設けられ、反転排出される原稿を第1排出ロール121まで搬送する。出口切替部143は、第5搬送路135と第6搬送路136とを切り替える。
上記の原稿送り装置では、原稿搬送開始が指示されると、退避位置に保持されていた搬送ロール113が、ニップ位置(原稿搬送位置)へ降下して、原稿収容部111上の積載された最上位の原稿を搬送する。搬送ロール114、搬送ロール116及び搬送ロール117は、第1搬送路131に沿って原稿の搬送を行う。搬送ロール117は、停止している調整ロール118に原稿先端を突き当ててループを形成する。ループが形成されると、バッフル141は支点を中心として開く。このループ形成によって、読み込みタイミングの調整が図られると共に、原稿搬送に伴うスキュー(傾き)が抑制される。
読み取り開始のタイミングに合わせて、停止されていた調整ロール118が回転を開始する。支持ロール119によって、原稿が第2プラテンガラス172B(後述)に押圧されて、下方から原稿の第1面(表面)の画像が読み取られる。また、原稿に密着させたイメージセンサ150により、上方から原稿の第2面(裏面)の画像が読み取られる。
片面原稿の読み取りが終了した場合、或いは、両面原稿の両面同時読み取りが終了した場合には、搬送路切替部142は、送出ロール120を経由した原稿を第2搬送路132に導き、排出台140に排出するように切り替えられる。一方、両面原稿の順次読み取りを行う場合には、搬送路切替部142は、原稿を反転させるために、第3搬送路33に原稿を導くように切り替えられる。対向ロール123が開いて、原稿を反転経路(第4搬送路134)へ導く。次に、対向ロール123が閉じて、反転ロール122によって、反転される原稿を搬送ロール117へ導くか、反転排出する原稿を第6搬送路136の第2排出ロール124まで搬送する。
下段の走査読取装置は、上段の原稿送り装置を装置筐体171によって支え、原稿送り装置によって搬送された原稿の画像読み取りを行っている。装置筐体171には、第1プラテンガラス172A、第2プラテンガラス172Bが設けられている。第1プラテンガラス172Aは、画像を読み取るべき原稿を静止させた状態で載せ置く。第2プラテンガラス172Bは、原稿送り装置によって搬送中の原稿を読み取るための開口部(光透過部)を形成する。第2プラテンガラス172Bは、例えば長尺の板状構造をなす透明なガラスプレートで構成される。
走査読取装置170は、第1キャリッジ(フルレートキャリッジ)173と第2キャリッジ(ハーフレートキャリッジ)175とを備えている。第1キャリッジ173は、原稿に光を照射する照明ランプ174と、原稿からの反射光を受光する第1ミラー176Aとを有している。第2キャリッジ175は、第1ミラー176Aから得られた光を結像部へ提供する第2ミラー176Bと、第3ミラー176Cとを有している。また、走査読取装置170は、第3ミラー176Cから得られた光学像を光学的に縮小する結像光学素子177、結像光学素子177によって結像された光学像を光電変換するイメージセンサ178、イメージセンサ178を備える駆動基板179を備えている。イメージセンサ178によって得られた画像信号は、駆動基板179を介して制御部80に送られる。
第1プラテンガラス172Aに載せ置かれた原稿の画像を読み取る場合には、第1キャリッジ173と第2キャリッジ175とが、2:1の割合で走査方向(矢印方向)に移動する。このとき、第1キャリッジ173の照明ランプ174の光が原稿の被読み取り面に照射されると共に、その原稿からの反射光が第1ミラー176A、第2ミラー176B、および第3ミラー176Cの順に反射されて結像光学素子177に導かれる。結像光学素子177に導かれた光は、イメージセンサ178の受光面に結像される。イメージセンサ178は1次元のセンサであり、1ライン分を処理している。このライン方向(主走査方向)の1ラインの読み取りが終了すると、主走査方向とは交差する方向(副走査方向)に第1キャリッジ173を移動させ、原稿の次のラインを読み取る。これを原稿サイズ全体に亘って実行することで、1ページの原稿読み取りを完了させる。
一方、原稿送り装置によって搬送される原稿の片面画像を読み取る場合には、原稿がこの第2プラテンガラス172Bの上を通過するとき、第1キャリッジ173と第2キャリッジ175とは停止した状態にある。まず、原稿送り装置の支持ロール119を経た原稿の1ライン目の反射光が、第1ミラー176A、第2ミラー176B、および第3ミラー176Cを経て結像光学素子177にて結像され、イメージセンサ178によって画像が読み込まれる。即ち、1次元のセンサであるイメージセンサ178によって主走査方向の1ライン分を処理した後、原稿送り装置によって搬送される原稿の次の主走査方向の1ラインが読み込まれる。原稿の先端が第2プラテンガラス172Bの読み取り位置に到達した後、原稿が第2プラテンガラス172Bの読み取り位置を通過することによって、副走査方向に亘って1ページの読み取りが完了する。
また、原稿送り装置によって搬送される原稿の両面画像を読み取る場合には、第1キャリッジ173と第2キャリッジ175とを停止させ、第2プラテンガラス172Bを介してイメージセンサ178により搬送される原稿の第1面(表面)の読み取りを行うと共に、イメージセンサ150により原稿の第2面(裏面)の読み取りを行う。即ち、図2に示す画像読取部20では、イメージセンサ178とイメージセンサ150とを用いて、搬送路への原稿の一度の搬送で、この原稿における表裏両面の画像が読み取られる。
(制御系の構成)
次に、画像形成装置の制御系について説明する。
図3は図1に示す画像形成装置の制御系の構成の一例を示すブロック図である。図3に示すように、画像形成装置100は、制御部80、操作表示部10、画像読取部20、画像形成部30、通信部82、及び記憶部84を備えている。なお、図3では、媒体供給部40及び媒体排出部50の図示は省略する。
制御部80は、装置全体の制御及び各種演算を行うコンピュータとして構成されている。即ち、制御部80は、CPU(中央処理装置; Central Processing Unit)80A、各種プログラムを記憶したROM(Read Only Memory)80B、プログラムを実行する際にワークエリアとして使用されるRAM(Random Access Memory)80C、各種情報を記憶する不揮発性メモリ80D、及び入出力インターフェース(I/O)80Eを備えている。CPU80A、ROM80B、RAM80C、不揮発性メモリ80D、及びI/O80Eの各々は、バス80Fを介して接続されている。
操作表示部10、画像読取部20、画像形成部30、通信部82、及び記憶部84の各部は、制御部80のI/O80Eに接続されている。制御部80は、操作表示部10、画像読取部20、画像形成部30、通信部82、及び記憶部84の各部を制御する。
通信部82は、有線又は無線の通信回線を介して外部装置と通信を行うためのインターフェースである。通信部82は、外部装置から、画像形成指示や電子文書の画像情報と共に、ページ、部数等の属性を含む画像形成情報を取得する。記憶部84は、ハードディスク等の記憶装置を備えている。記憶部84には、ログデータ等の各種データ、制御プログラム等が記憶される。
本実施の形態では、後述する「調整用画像読取処理」の制御プログラムが、制御部80のROM80Bに予め記憶されている場合について説明する。予め記憶された制御プログラムは、CPU80Aにより読み出されて実行される。また、本実施の形態では、制御部80のROM80Bには、後述する各種の情報が予めテーブルで記憶されており、必要に応じて読み出されて使用される。更に、本実施の形態では、各種の調整用画像の画像情報及び画像形成情報が、制御部80のROM80Bに記憶されている。なお、制御プログラムや各種情報は、記憶部84等の他の記憶装置に記憶されていてもよい。
なお、制御部80には、各種ドライブが接続されていてもよい。各種ドライブは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、CD−ROMなどのコンピュータ読み取り可能な可搬性の記録媒体からデータを読み込んだり、記録媒体に対してデータを書き込んだりする装置である。各種ドライブを備える場合には、可搬性の記録媒体に制御プログラムを記録しておいて、これを対応するドライブで読み込んで実行してもよい。
<調整用画像読取処理>
画像形成装置100では、画像形成位置のずれを調整する「アライメント調整」、形成された画像内の濃度むらを調整する「面内ムラ調整」、各色像間の位置ずれを調整する「カラーレジストレーション(以下、「カラーレジ調整」と称する。)」等の各種の調整が実施される。これらの調整は、調整の種類に応じた調整用画像を記録媒体上に形成し、形成された記録媒体上の調整用画像を読み取り、読み取られた画像を解析することにより行われる。
複数種類の調整を実施する場合、複数種類の調整用画像を一括で(即ち、一連の画像形成動作で)形成し、形成された調整用画像を一括で(即ち、同じ画像読取条件で)読み取って解析することができれば、利用者の利便性が向上する。しかしながら、調整用画像の種類に応じて画像読取条件(後述する機能と設定値との関係)が予め定められており、異なる画像読取条件で読み取られた画像では適切に解析が行えない場合がある。例えば、カラーで出力された調整用画像をモノクロで読み取っても、読み取られた画像に基づいて解析を行えない。また、利用者は、既に調整用画像が形成された記録媒体を原稿送り装置にセットする等、調整用画像の形成と調整用画像の読み取りとを別々に実施するので、複数種類の調整用画像が形成された順序で読み取られるとは限らない。
以上の通り、調整用画像を予め定めた画像読取条件とは異なる画像読取条件で読み取った場合には、読み取られた画像に基づいて適切に解析が行えない場合がある。また、読み取り側では読み取られる調整用画像の種類を判別できないため、調整用画像の種類に応じて画像読取条件を変更することは難しい。また、調整用画像の種類を判別できたとしても、種類毎に画像読取条件を変更するのは煩雑である。一方、いかなる種類の調整用画像でも解析可能に読み取られる画像読取条件で読み取ることにすると、使用メモリの容量が増加し、画像解析速度が低下する。
本実施の形態の「調整用画像読取処理」では、読み取り予定の調整用画像の種類を事前に取得して、取得された種類の調整用画像が解析可能に読み取られるように画像読取条件を設定する。これにより、複数種類の調整用画像が一括で読み取られる。また、いかなる種類の調整用画像でも解析可能に読み取られる画像読取条件で読み取る場合に比べて、使用メモリの容量が低減され、画像解析速度が速くなる。以下、「調整用画像読取処理」とその前処理とについて詳細に説明する。
(調整用画像の形成)
まず、「調整用画像読取処理」の前に実施される「調整用画像の形成」について説明する。図4は設定画面の一例を示す模式図である。本実施の形態では、調整の種類を設定するための設定画面90が操作表示部10に表示される。利用者により操作表示部10が操作されて、調整の種類が設定される。設定された調整の種類に応じて、予め記憶された調整用画像の画像情報及び画像形成情報が読み出され、読み出された画像情報及び画像形成情報に基づいて調整用画像が記録媒体上に形成される。
図4に示す例では、設定画面90には、「アライメント調整」を設定する設定項目92、「面内ムラ調整」を設定する設定項目94、「カラーレジ調整」を設定する設定項目96等が表示されている。調整の種類はこれら3種類には限定されない。例えば、各種電位の調整、筋ムラの調整等、画像形成装置には各種の調整がある。また、調整の種類に応じて、専用の調整用画像の画像情報及び画像形成情報が予め記憶されている。
アライメント調整を設定する設定項目92について、調整「する」を選択するボタン92Aと調整「しない」を選択するボタン92Bとが配置されている。「する」ボタン92Aが選択された場合には、アライメント調整が行われる設定であり、アライメント調整用画像が記録媒体上に形成される。一方、「しない」ボタン92Bが選択された場合には、アライメント調整は行われない。
面内ムラ調整を設定する設定項目94についても、調整「する」を選択するボタン94Aと調整「しない」を選択するボタン94Bとが配置されている。カラーレジ調整を設定する設定項目96についても、調整「する」を選択するボタン96Aと調整「しない」を選択するボタン96Bとが配置されている。アライメント調整と同様に、「する」ボタン又は「しない」ボタンの選択により、調整を行うか否かの設定が行われる。
図4に示す例では、「する」ボタン92A、「する」ボタン94A、及び「しない」ボタン96Bが選択されて、アライメント調整と面内ムラ調整の2種類の調整を行うことが設定されている。この場合は、アライメント調整用画像が1つの記録媒体上に形成されると共に、面内ムラ調整用画像が他の1つの記録媒体上に形成される。画像を読み取る際には、記録媒体毎に1つの調整用画像が読み取られる。
(調整用画像読取処理)
次に、「調整用画像読取処理」について説明する。
図5は「調整用画像読取処理」の手順の一例を示すフローチャートである。「調整用画像読取処理」の制御プログラムは、制御部80のCPU80Aにより実行される。「調整用画像読取処理」の手順は、操作表示部10を介して何れかの調整を行う設定を受け付け、調整用画像の読み取り開始が指示された場合に開始される。
まず、ステップ100で、読み取り予定の調整用画像の種類を取得する。利用者により、操作表示部10が操作されて調整の種類が設定され、調整用画像の画像形成が指示されると、設定に応じて調整用画像の種類が制御部80に通知される。
次に、ステップ102で、取得された調整用画像の種類毎に調整用画像の読取条件を取得する。制御部80のROM80Bには、下記表1に示す「読取条件テーブル」が予め記憶されている。ステップ102では、ROM80Bから読み出した「読取条件テーブル」を参照して、調整用画像の種類毎に調整用画像の読取条件を取得する。
「読取条件テーブル」は、調整用画像の種類毎に読取条件を示すものである。調整用画像の読み取りに必要な機能は予め定められており、調整用画像毎に読み取りに必要な機能と当該機能で読み取りを実行する場合の設定値とが「読取条件テーブル」で与えられている。ここで「機能」とは、色空間、解像度、読取領域の大きさ(読取サイズ)、及び読取面(片面/両面)等の読取機能に関する設定項目である。また、「設定値」とは、色空間に対しカラー、グレー、モノクロ等、読取機能を実行する場合の設定値である。
なお、上記表1において、読取条件を規定する機能は例示である。調整用画像の読み取りに必要な機能は予め定められている。必要に応じて、地色除去、境界強調等、他の機能が含まれていてもよく、例示した機能の一部が省略されていてもよい。
次に、ステップ104で、読み取り予定の調整用画像が2種類以上か否かを判断する。読み取り予定の調整用画像が2種類以上ある場合は、ステップ106に進む。一方、読み取り予定の調整用画像が1種類の場合は、ステップ110に進み、取得された読取条件で調整用画像を読み取るように画像読取部20に指示して、ルーチンを終了する。
ステップ106では、複数種類の調整用画像を一括で解析可能に読み取るための「一括読取条件の設定処理」を実行する。「一括読取条件の設定処理」の一例については次に説明する。一括読取条件が設定されると、ステップ108に進み、設定された一括読取条件で複数種類の調整用画像を読み取るように画像読取部20に指示して、ルーチンを終了する。
(一括読取条件設定処理)
次に、「一括読取条件設定処理」について説明する。
図6は「一括読取条件設定処理」の手順の一例を示すフローチャートである。まず、ステップ200で、取得された複数の設定値の中から読み取られる情報量が最大の設定値を機能毎に選択する。本実施の形態では、制御部80のROM80Bには、下記表2に示す「優先順位テーブル」が予め記憶されている。ステップ200では、ROM80Bから読み出した「優先順位テーブル」を参照して、複数の設定値の中から読み取られる情報量が最大の設定値を機能毎に選択する。
「優先順位テーブル」は、読取の機能毎に設定値の優先順位を示すものである。例えば、解像度については400dpi、200dpi、100dpiというように、読み取られる情報量が大きいほど優先順位が高い。他の機能についても、読み取られる情報量が大きいほど優先順位が高くなるように規定されている。従って、「優先順位テーブル」を参照して、複数の設定値の中から最も優先順位の高い設定値を選択すると、読み取られる情報量が最大の設定値が選択される。ここで「dpi」とは、1インチ当たりのドット数を表す。
次に、ステップ202で、機能毎に選択された設定値に基づいて、複数種類の調整用画像を一括で解析可能に読み取るための「一括読取条件」を設定して、ルーチンを終了する。「一括読取条件」では、各機能について複数の設定値の中から情報量が最大の設定値が選択されているので、調整用画像に基づいて解析が行えない事態が発生せず、複数種類の調用画像が一括で解析可能に読み取られる。
(具体例)
次に、一括読取条件の設定手順を具体例を挙げて説明する。
図7は一括読取条件を設定する具体例を示す模式図である。図7に示すように、読み取り予定の調整用画像が、アライメント調整用画像と面内ムラ調整用画像である場合には、上記表1に示す「読取条件テーブル」を参照して、調整用画像の種類毎に調整用画像の読取条件(機能及び設定値)が取得される(図7の左側)。次に、「優先順位テーブル」を参照して、複数の設定値の中から最も優先順位の高い設定値が機能毎に選択される。
アライメント調整用画像と面内ムラ調整用画像の読取条件を各機能について比較する。色空間については、前者の設定値は「グレー」、後者の設定値は「カラー」である。「優先順位テーブル」を参照すると「カラー」の方が優先順位が高い。解像度については、前者の設定値は「400dpi」、後者の設定値は「200dpi」であり、「400dpi」の方が優先順位が高い。読取サイズについては、前者の設定値は「最大サイズ」、後者の設定値は「A3」であり、「最大サイズ」の方が優先順位が高い。片面/両面については、前者の設定値は「両面」、後者の設定値は「片面」であり、「両面」の方が優先順位が高い。
各機能について優先順位の高い設定値が選択されて「一括読取条件」が設定される。この例では、色空間の設定値が「カラー」、解像度の設定値が「400dpi」、読取サイズの設定値が「最大サイズ」、片面/両面の設定値が「両面」という組合せが「一括読取条件」とされる(図7の右側)。アライメント調整用画像と面内ムラ調整用画像の両方について、一括読取条件で読み取られた画像に基づいて解析が行われる。
図8は一括読取条件を設定する他の具体例を示す模式図である。図8に示すように、読み取り予定の調整用画像が、カラーレジ調整用画像と面内ムラ調整用画像である場合には、上記表1に示す「読取条件テーブル」を参照して、調整用画像の種類毎に調整用画像の読取条件(機能及び設定値)が取得される(図8の左側)。次に、「優先順位テーブル」を参照して、各機能について優先順位の高い設定値が選択されて「一括読取条件」が設定される(図8の右側)。
カラーレジ調整用画像と面内ムラ調整用画像の読取条件を各機能について比較する。比較の結果、この例では、色空間の設定値が「カラー」、解像度の設定値が「400dpi」、読取サイズの設定値が「A3」、片面/両面の設定値が「片面」という組合せが「一括読取条件」とされる。カラーレジ調整用画像と面内ムラ調整用画像の両方について、一括読取条件で読み取られた画像に基づいて解析が行われる。
<変形例>
なお、上記の実施の形態で説明した画像形成装置及びプログラムの構成は一例であり、本発明の主旨を逸脱しない範囲内においてその構成を変更してもよいことは言うまでもない。例えば、フローチャートの各ステップの順序を入れ替える、一部のステップを省略する等してもよい。
また、上記の実施の形態では、画像読取部を有する画像形成装置について説明したが、記録媒体上の複数種類の調整用画像が一括で読み取られる画像読取装置として機能すればよく、画像読取部と制御部とを含む画像読取装置としてもよい。
また、上記の実施の形態では、「一括読取条件設定処理」において「優先順位テーブル」を参照して最も優先順位の高い設定値(読み取られる情報量が最大の設定値)を選択する例について説明したが、これに限定される訳ではない。複数種類の調用画像が一括で解析可能に読み取られればよく、選択基準や選択方法を変更してもよい。例えば、各機能について設定された読み取られる情報量が最大の設定値以上の値で読み取られるようにしてもよい。例えば、図8に示す例では、読取サイズの設定値を「最大サイズ」としてもよい。
10 操作表示部
20 画像読取部
30 画像形成部
32 画像形成ユニット
33 搬送路
34 搬送ローラ
34A 駆動ローラ
34D 従動ローラ
34C 張力付与ローラ
34B 背面支持ローラ
36 中間転写ベルト
38 二次転写装置
39 定着装置
40 媒体供給部
42 媒体収容部
44 取出ローラ
46 搬送ローラ
50 媒体排出部
54 排出部
80 制御部
82 通信部
84 記憶部
90 設定画面
92、94、96 設定項目
100 画像形成装置
110 ステップ
111 原稿収容部
112 昇降機構
113 搬送ロール
114 搬送ロール
115 取込ロール
116 搬送ロール
117 搬送ロール
118 調整ロール
119 支持ロール
120 送出ロール
121 排出ロール
122 反転ロール
122 反転ロール対
123 対向ロール
124 排出ロール
131 第1搬送路
132 第2搬送路
133 第3搬送路
134 第4搬送路
135 第5搬送路
136 第6搬送路
140 排出台
141 バッフル
142 搬送路切替部
143 出口切替部
150 イメージセンサ
170 走査読取装置
171 装置筐体
172A 第1プラテンガラス
172B 第2プラテンガラス
173 第1キャリッジ
174 照明ランプ
175 第2キャリッジ
176A 第1ミラー
176B 第2ミラー
176C 第3ミラー
177 結像光学素子
178 イメージセンサ
179 駆動基板

Claims (5)

  1. 調整用画像の読み取りに必要な機能と当該機能で読み取りを実行する場合の設定値とを調整用画像の種類毎に記憶した記憶手段と、
    読み取り予定の複数種類の調整用画像の各々について前記記憶手段の記憶内容に基づいて機能と設定値とを取得する取得手段と、
    前記読み取り予定の複数種類の調整用画像の各々が、各機能について設定された読み取られる情報量が最大の設定値以上の値で読み取られるように読取条件を設定する設定手段と、
    設定された読取条件で画像を読み取る読取手段と、
    を備えた画像読取装置。
  2. 前記設定手段が、取得された複数の設定値の中から、読み取られる情報量が最大の設定値を機能毎に選択して読取条件を設定する、請求項1に記載の画像読取装置。
  3. 前記機能が、色空間、解像度、読取領域の大きさ、及び読取面の少なくとも1つを含む、請求項1または請求項2に記載の画像読取装置。
  4. 画像情報に基づいて画像を形成する画像形成手段と、
    調整用画像の読み取りに必要な機能と当該機能で読み取りを実行する場合の設定値とを調整用画像の種類毎に記憶した記憶手段と、
    前記画像形成手段により形成された複数種類の調整用画像の各々について前記記憶手段の記憶内容に基づいて機能と設定値とを取得する取得手段と、
    前記画像形成手段により形成された複数種類の調整用画像の各々が、各機能について当該調整用画像に応じて設定された設定値以上の値で読み取られるように読取条件を設定する設定手段と、
    設定された読取条件で画像を読み取る読取手段と、
    を備えた画像形成装置。
  5. コンピュータを、
    調整用画像の読み取りに必要な機能と当該機能で読み取りを実行する場合の設定値とを調整用画像の種類毎に記憶した記憶手段と、
    読み取り予定の複数種類の調整用画像の各々について前記記憶手段の記憶内容に基づいて機能と設定値とを取得する取得手段と、
    前記読み取り予定の複数種類の調整用画像の各々が、各機能について設定された読み取られる情報量が最大の設定値以上の値で読み取られるように読取条件を設定する設定手段と、
    設定された読取条件で画像を読み取るように指示する指示手段と、
    して機能させるプログラム。
JP2013054803A 2013-03-18 2013-03-18 画像読取装置、画像形成装置及びプログラム Expired - Fee Related JP6079336B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013054803A JP6079336B2 (ja) 2013-03-18 2013-03-18 画像読取装置、画像形成装置及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013054803A JP6079336B2 (ja) 2013-03-18 2013-03-18 画像読取装置、画像形成装置及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014183343A true JP2014183343A (ja) 2014-09-29
JP6079336B2 JP6079336B2 (ja) 2017-02-15

Family

ID=51701703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013054803A Expired - Fee Related JP6079336B2 (ja) 2013-03-18 2013-03-18 画像読取装置、画像形成装置及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6079336B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003274086A (ja) * 2002-03-13 2003-09-26 Seiko Epson Corp 画像読み取り装置の検査方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003274086A (ja) * 2002-03-13 2003-09-26 Seiko Epson Corp 画像読み取り装置の検査方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6079336B2 (ja) 2017-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5991341B2 (ja) 画像形成装置、制御方法、および制御プログラム
JP2013138316A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2018144275A (ja) 画像形成装置、情報処理装置及びプログラム
JP2017108322A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP5481435B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP5622657B2 (ja) 画像読取装置及びこれを備えた画像形成装置
JP6079336B2 (ja) 画像読取装置、画像形成装置及びプログラム
JP2018146653A (ja) 画像形成装置、情報処理装置及びプログラム
JP5692660B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2018005335A (ja) 情報処理装置、情報処理システムおよび画像形成装置
JP2012104880A (ja) 画像読取装置及びそれを備えた画像形成装置
JP6634802B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP5784185B2 (ja) 画像読取装置及びこれを備えた画像形成装置
CN102811296A (zh) 图像处理装置及图像处理控制方法
JP5597330B2 (ja) マーク検出装置
JP5775828B2 (ja) 画像読取装置及びこれを備えた画像形成装置
US8570617B2 (en) Image reading apparatus for reading adjustment document used for image adjustment, image forming apparatus with image reading apparatus and adjustment document used in image reading apparatus
JP3898069B2 (ja) 画像形成装置
JP2013098694A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2016220076A (ja) 原稿読取装置および画像形成装置
JP5764699B2 (ja) 画像読取装置及びこれを備えた画像形成装置
JP5764698B2 (ja) 画像読取装置及びこれを備えた画像形成装置
JP5784184B2 (ja) 画像読取装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2015133752A (ja) 画像読取装置及びこれを備えた画像形成装置
JP5851371B2 (ja) 画像形成装置及び画像読取方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160506

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6079336

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees