JP2014180726A - 多関節ロボットのバネ定数補正装置 - Google Patents

多関節ロボットのバネ定数補正装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014180726A
JP2014180726A JP2013056772A JP2013056772A JP2014180726A JP 2014180726 A JP2014180726 A JP 2014180726A JP 2013056772 A JP2013056772 A JP 2013056772A JP 2013056772 A JP2013056772 A JP 2013056772A JP 2014180726 A JP2014180726 A JP 2014180726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring constant
robot
error
articulated robot
weaving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013056772A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6091272B2 (ja
Inventor
Takashi Wada
尭 和田
Yoshiharu Nishida
吉晴 西田
Yoshihide Inoue
芳英 井上
Shuichi Inada
修一 稲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP2013056772A priority Critical patent/JP6091272B2/ja
Publication of JP2014180726A publication Critical patent/JP2014180726A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6091272B2 publication Critical patent/JP6091272B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Manipulator (AREA)

Abstract

【課題】ウィービング動作が必要なアーク溶接に好適な多関節ロボットにおいて、多関節ロボットの動力伝達系の減速器のバネ要素を簡便に補正する。
【解決手段】ロボットコントローラに含まれる弾性変形補償部は、この多関節ロボットの各軸における慣性項(J)、非線形項(C)、重力項(G)および補正前のバネ定数(K)を取得して(S4)、ウィービング端点位置での誤差を抽出し(S5)、ヤコビ行列を用いて位置誤差をロボット関節角度誤差へ変換し(S6)、ウィービング端点位置での推定トルクを多関節ロボットのモデルを用いて算出し(S7)、多関節ロボットの姿勢を変化させて算出された複数組のウィービング時のロボット関節角度誤差(S6にて算出)および推定トルク(S7にて算出)により、バネ定数を補正するために用いる誤差dEを算出して、バネ定数を補正(更新)する。
【選択図】図4

Description

本発明は、たとえば、アーク溶接に用いられる多関節ロボットに関し、特に、減速器がバネ要素として作用して弾性変形する多関節ロボットにおけるバネ定数の補正技術に関する。
アーク溶接により複数の母材の溶接を行う際には、溶接電極を溶接方向に進ませつつ、溶接線の左右方向に正弦波ウィービング動作をさせながら溶接するウィービング溶接が採用される。このウィービング溶接は、従来から、溶接トーチ自体を左右に揺動させるか、または溶接トーチ自体を中心として左右に傾動させることにより行っている。このようなウィービング溶接を多関節ロボットに行わせる場合、高い軌跡精度が要求される。
そして、このようなウィービング溶接を行わせる多関節ロボットにおいては、ロボットの動力伝達系における減速器の弾性変形を考慮して高い軌跡精度を実現している。このためには、ロボットの弾性変形要素のバネ定数を同定することが重要であって、たとえば特開平9−123077号公報(特許文献1)に開示されるロボットの剛性同定方法が適用されている。
この特許文献1に開示された剛性同定方法は、少なくともロボットに取り付けられたセンサからの出力データに基づいてロボットの剛性を同定する方法であって、ロボットの特性を表す各パラメータを、剛性パラメータ又は剛性を内部に含むパラメータと、それ以外の非剛性パラメータとに分離した上で、個別に同定するロボットの剛性同定方法において、外界センサ及び/又は内界センサからの出力データに対して周波数解析を施し、別途用意された非剛性パラメータと周波数解析結果とに基づいて剛性パラメータを同定することを特徴とする。
特開平9−123077号公報
しかしながら、この特許文献1に開示された剛性同定方法では、先端位置計測値とモータ角度などの内界センサによる計測値とを、同一時刻で計測する必要がある。すなわち、先端位置計測(外界)データとロボット(内界)データとを同期して計測する必要があり、バネ定数を簡便に同定したり補正したりすることができない。
本発明は、上述の問題点に鑑みてなされたものであり、複数軸を備えた多関節ロボットにおいて、減速器がバネ要素として作用して弾性変形する多関節ロボットにおいて、バネ定数を簡便に補正することのできる、多関節ロボットのバネ定数補正装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明に係る多関節ロボットのバネ定数補正装置は、以下の技術的手段を講じている。
即ち、本発明に係る多関節ロボットのバネ定数補正装置は、減速器がバネ要素として作用して弾性変形する多関節ロボットに適用される。前記多関節ロボットは、ロボットコントローラに含まれる弾性変形補償部により前記バネ要素のバネ定数に基づいて弾性変形が補償された状態で動作される。前記バネ定数補正装置は、前記多関節ロボットが前記弾性変形が補償された状態で動作されている時にセンサにより計測された前記多関節ロボットの先端の位置および姿勢の計測値と、前記多関節ロボットの先端の位置および姿勢の目標値とを比較する比較部と、前記比較部により比較された結果を用いて、前記バネ定数を補正する補正部とを含むことを特徴とする。
好ましくは、前記補正部は、前記比較部により比較された結果である先端の位置および姿勢の誤差をロボット関節角度誤差へ変換して、ウィービング先端位置での推定トルクを
多関節ロボットのモデルにより算出して、前記ロボット関節角度誤差と推定トルクとの関係に基づいてバネ定数誤差を算出して、前記算出されたバネ定数誤差を用いてバネ定数を補正するように構成することができる。
さらに好ましくは、前記補正部は、前記ロボット関節角度誤差と推定トルクとの関係に基づいて、最小二乗法を用いてバネ定数誤差を算出するように構成することができる。
さらに好ましくは、前記多関節ロボットにおける先端の位置のみを前記センサにより計測して、前記多関節ロボットにおける先端の姿勢は目標姿勢と同じであると仮定として、前記バネ定数誤差を算出するように構成することができる。
本発明に係る多関節ロボットのバネ定数補正装置を用いることにより、ウィービング動作が必要なアーク溶接に好適な多関節ロボットにおいて、多関節ロボットの動力伝達系の減速器のバネ要素を簡便に補正することができる。
本発明の実施の形態に係るバネ定数補正装置が適用される多関節ロボットの全体構成を示す概略図である。 図1に示す多関節ロボットの1つの関節軸のモデルを示す模式図である。 本発明の実施の形態に係るバネ定数補正装置を含む制御ブロック図である。 バネ定数補正処理を示すフローチャートである。 図4に示すフローチャートのS5の処理を説明するための図である。 図4に示すフローチャートのS8の処理を説明するための図である。
以下、本発明の実施の形態に係る多関節ロボットのバネ定数補正装置を、図面に基づき詳しく説明する。なお、以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰り返さない。
[全体構成]
まず、本実施の形態に係るバネ定数補正装置が適用される垂直多関節ロボット(以下、単に多関節ロボットと記載する場合がある)の概要について説明する。なお、以下の説明においては、本実施の形態に係るバネ定数補正装置が適用される多関節ロボットは、溶接用途のロボットとして説明するが本発明はこのような溶接ロボットに限定して適用されるものではない。
図1は、溶接トーチを傾動動作(ウィービング動作)させるロボットの一例であって、本実施の形態に係るバネ定数補正装置が適用される多関節ロボット1の概要を示す図である。この多関節ロボット1は、垂直多関節型であってJ1〜J6の6関節を備え、J6軸の先端に溶接トーチが設けられ、溶接トーチから送りだされる溶接ワイヤによりアーク溶接が行われる。この多関節ロボット1は、予め定められた溶接開始点と溶接終了点との間が溶接作業区間であって、溶接開始点と溶接終了点とを結ぶ溶接線方向に移動しつつ、溶接ワイヤを予め定められた振幅および周波数で傾動する動作(ウィービング動作)を行うようにセットされている。
図2に、この多関節ロボット1の1つの関節軸のモデルを示す。図2に示すように、1つの関節軸は、モータ回転角度を計測するエンコーダ3を備えたモータ2と、そのモータ2により回動されるアーム4と、モータ2とアーム4とを接続する減速器5とを含んで構成されるモデルにより表される。
減速器5は弾性要素としてモデル化することができるので、この弾性係数(バネ定数)をKとし、モータ2側の回転角度をθmとして、アーム4側の回転角度をθlとすると、アーム4側のトルクτlは、τl=K・(θl−θm)で表すことができる。
1つの関節軸がこのようにモデル化される多関節ロボット1は、以下に示す制御装置でその動作が制御される。
[制御装置]
図1に示した多関節ロボット1の各軸の動作は、図3に示すロボットコントローラ10
によりサーボ制御される。このロボットコントローラ10は、教示ペンダントを備え、このロボットコントローラ10により(より詳しくは弾性変形補償部11により)、本実施の形態に係るバネ定数補正装置が実現されている。なお、このロボットコントローラ10およびは弾性変形補償部11により本実施の形態に係るバネ定数補正装置が実現されるのではなく、本実施の形態に係るバネ定数補正装置が、ロボットコントローラ10に接続された上位コンピュータ(上位CPU)により実現される態様であっても構わないし、他の態様で実現されるものであっても構わない。
ロボットコントローラ10は、多関節ロボット1に設けられた溶接トーチを、予め教示したプログラムに従って、溶接線に倣ってウィービング動作して移動するように、多関節ロボット1を制御する。教示プログラムは、ロボットコントローラ10に接続された教示ペンダントを使用して作成する場合や、上位コンピュータを利用したオフライン教示システムを使用して作成する場合がある。いずれの場合であっても、教示プログラムは、実際の動作の前に予め作成される。
このようなロボットコントローラ10によりその動作が制御される多関節ロボット1は、たとえば製造後の製品出荷前に、出荷検査が行われる。このような出荷検査の1つとして、左右ウィービング検査がある。この左右ウィービング検査においては、減速器5のバネ定数を初期値から補正することが行われる。特許文献1ではモータ角度データ(内界データ)に同期させて計測した先端位置データ(外界データ)を用いて同定しているが、本実施の形態においては、この左右ウィービング検査において先端位置データのみを計測し、出荷検査の1つとしてバネ定数を補正している。
図3に、図1の多関節ロボット1を制御するロボットコントローラ10の制御ブロック図を示す。この制御ブロック図には、多関節ロボット1の各軸をサーボ制御するとともに(他の制御も含む)、本実施の形態に係るバネ定数補正処理を実行する。
ロボットコントローラ10は、サーボ制御として、多関節ロボット1に取り付けられたツール(ここでは溶接トーチ)に所望の動作(ここではウィービング動作)を行わせるように複数の関節軸を駆動させる。なお、図3にはこのサーボ制御の制御ブロックについては、公知技術等を適用すれば良いために詳細には記載していない。
本実施の形態に係るバネ定数補正処理は、たとえば、ロボットコントローラ10に含まれる弾性変形補償部11により実現される。そして、この弾性変形補償部11は、先端位置計測センサ12により計測された溶接トーチ先端のたとえばXY平面座標系における位置データと、予め設定された目標位置データとを比較する目標位置比較部13と、比較した結果に基づいてモデル化された減速器5のバネ定数の初期値を補正するバネ定数補正部14とを含み、この弾性変形補償部11により補正されたバネ定数を用いて弾性変形補償部11が弾性変形を補償しながら、ロボットコントローラ10が多関節ロボット1の各軸モータ15をサーボ制御する。
[バネ定数補正方法]
図4に示すフローチャートを参照して、本実施の形態に係るバネ定数補正処理方法の詳細について説明する。なお、以下の説明では、6軸のうちの1軸について説明する。
ステップ(以下ステップをSと記載)1にて、弾性変形補償部11は、左右ウィービング検査処理を実行する。このとき、たとえば、ロボットコントローラ10を検査モードにしてサーボ制御を手動で作動させて、多関節ロボット1のアーム先端を左右にウィービング動作させる。このとき、図5に示すように、ウィービング先端位置の座標データ(たとえば垂直方向(Z方向)、水平方向(X方向))が取得されて記憶される。
S2にて、弾性変形補償部11は、合否判定を行う。このとき、予め定められたしきい値以下の偏差(目標値と計測値との差)になると合格と判定され、そうでないと合格と判定されない。合格と判定されると(S2にてYES)、処理はS3に移される。もしそうでないと(S2にてNO)、この処理はS4へ移される。S3にて、弾性変形補償部11は、合格判定処理としてたとえばバネ定数を確定させて記憶させたりロボットコントローラ10を検査モードから通常モードへ移行させたりする。
S4にて、弾性変形補償部11は、この多関節ロボット1の各種ロボットパラメータを
取得する。このとき、たとえばロボットコントローラ10や上位コンピュータに記憶された、この多関節ロボット1の各軸における慣性項(J)、非線形項(C)、重力項(G)および補正前のバネ定数(K)が取得される。なお、バネ定数は繰り返し処理の過程において上書きされるので、このS4においては前回補正処理により計算されて記憶されたバネ定数、または、バネ定数の初期値が取得されることになる。
S5にて、弾性変形補償部11は、ウィービング端点位置での誤差を抽出する。このとき、図5に示すように、理想波形(点線)と先端位置計測センサ12により計測された測定波形との差が誤差として抽出される。なお、測定波形は以下の式(1)により、誤差は以下の式(2)により、それぞれ表される。
Figure 2014180726
Figure 2014180726
この式(2)において、
x、y、z:ロボット先端の位置座標
α、β、γ:ロボット先端の姿勢角度(オイラー角またはロール・ピッチ・ヨー角)
である。
ここで、上述した6つの自由度(x、y、z、α、β、γ)の全てについて計測できることが好ましいが、最低限として2つの自由度(たとえば左右振りのウィービングである場合には主要な動作方向である水平方向および垂直方向の2つ)のみを計測するだけで、dα、dβ、dγ=0と仮定し(先端の姿勢は目標姿勢と同じであると仮定)、dxまたはdy=0と仮定すれば、ロボット先端位置(または姿勢)を計測するためのセンサが2つのみの場合でも、本実施の形態に係るバネ定数補正処理方法を実現することができる。すなわち、このような仮定の下で、先端位置計測センサ12は最低で2個あれば、本実施の形態に係るバネ定数補正処理を実現することができる。なお、本発明は、このような仮定の下での発明に限定されるものではない。
S6にて、弾性変形補償部11は、以下の式(3)に示すように、ヤコビ行列を用いて位置誤差をロボット関節角度誤差へ変換する。
Figure 2014180726
S7にて、弾性変形補償部11は、以下の式(4)に示すように、ウィービング端点位置での推定トルクを多関節ロボット1のモデルを用いて算出する。このとき、S4にて取得した、この多関節ロボット1の関節軸における慣性項(J)、非線形項(C)、重力項(G)が用いられる。
Figure 2014180726
S8にて、弾性変形補償部11は、以下の式(5)に示すように、この多関節ロボット1における複数の姿勢でのウィービング時のロボット関節角度誤差(S6にて算出)および推定トルク(S7にて算出)が算出されて、得られた値によりバネ定数を補正するために用いる誤差dEを算出する。
このとき、S6およびS7の処理は、左右ウィービング検査の結果が合格になるまで(S2にてYESになるまで)、繰り返し実行されることになる。この場合において、多関節ロボット1における姿勢が変化されてウィービング時のロボット関節角度誤差および推定トルクが複数組算出される。このため、図6に示すように、複数の点が(ある相関関係を持って)点在することになる。すなわち、ウィービング検査にて(S1にて)、複数のロボット姿勢にてウィービング検査を行い、各ロボット姿勢にて計測されたデータごとに、図6の点が1点計算されるために、図6においては、S1における検査したロボットの姿勢の数だけの点が存在することになる。この図6に示すように、重み付き最小二乗法による1次関数の傾き(図示した直線で示される相関関係)が、バネ定数を補正する誤差dEとして算出されて、式(5)に代入されて、更新後(補正後)のバネ定数が算出されて、記憶される。その後、処理は、S1へ戻される。
Figure 2014180726
[バネ定数補正動作および作用効果]
多関節ロボット1の左右ウィービング検査が行われ、アーム先端を左右にウィービング動作させて、時間軸に対してウィービング端点位置(先端位置)の座標データ(たとえばX値)が取得されて記憶される(S1)。左右ウィービング検査の結果が合格と判定されないと(S2にてNO)、更新前(初回は初期値)のバネ定数を含む各種ロボットパラメータが取得される(S4)。
ウィービング端点位置での位置誤差が取得され(S5)、その位置誤差がロボット関節角度誤差へ変換される(S6)。ウィービング端点位置での推定トルクがモデル(式(4))により算出される。S6にて変換されたロボット関節角度誤差およびS7にて算出されたトルクを用いて、バネ定数誤差dEが算出される(S8)。この誤差dEを用いて、更新後のバネ定数が求められて(式(5))、更新後のバネ定数を用いて再度左右ウィービング検査が行われる(S1)。
このような誤差dEを求めてバネ定数を補正する動作が、左右ウィービング検査の結果が合格になるまで(S2にてYESになるまで)繰り返し実行される。なお、所定回数繰り返してバネ定数を補正しても左右ウィービング検査結果が合格と判定されない場合には他の処理を行うようにしても構わない。
以上のようにして、本実施の形態に係る多関節ロボットのバネ定数補正装置を用いることにより、ウィービング動作が必要なアーク溶接に好適な多関節ロボットにおいて、多関節ロボットの動力伝達系の減速器のバネ要素を簡便に補正することができる。すなわち、ロボットコントローラの弾性変形補償部による制御(バネ定数初期値に基づいて補償)された状態での先端位置のずれがバネ定数によるずれであると仮定して、バネ定数初期値を算出された誤差を用いて補正する。この誤差を算出するにあたり、従来は同期させて取得したモータの内界データおよびロボット先端位置データ(外界データ)を用いて弾性変形の絶対量を算出していたが、本実施の形態においては、バネ定数からの相対変化(誤差)に着目することにより、かつ、内界データ(モータ角度)を用いることなく外界データ(
先端位置データ)からモデルを用いて角度誤差を算出することにより、バネ定数を簡便に補正することができるようになった。
なお、今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1 多関節ロボット
10 ロボットコントローラ
11 弾性変形補償部
12 先端位置計測センサ
13 目標位置比較部
14 バネ定数補正部
15 各軸モータ

Claims (4)

  1. 減速器がバネ要素として作用して弾性変形する多関節ロボットに適用されるバネ定数補正装置であって、前記多関節ロボットは、ロボットコントローラに含まれる弾性変形補償部により前記バネ要素のバネ定数に基づいて弾性変形が補償された状態で動作され、
    前記バネ定数補正装置は、
    前記多関節ロボットが前記弾性変形が補償された状態で動作されている時にセンサにより計測された前記多関節ロボットの先端の位置および姿勢の計測値と、前記多関節ロボットの先端の位置および姿勢の目標値とを比較する比較部と、
    前記比較部により比較された結果を用いて、前記バネ定数を補正する補正部と、
    を含むことを特徴とするバネ定数補正装置。
  2. 前記補正部は、
    前記比較部により比較された結果である先端の位置および姿勢の誤差をロボット関節角度誤差へ変換して、
    ウィービング先端位置での推定トルクを多関節ロボットのモデルにより算出して、
    前記ロボット関節角度誤差と推定トルクとの関係に基づいてバネ定数誤差を算出して、前記算出されたバネ定数誤差を用いてバネ定数を補正することを特徴とする、請求項1に記載のバネ定数補正装置。
  3. 前記補正部は、前記ロボット関節角度誤差と推定トルクとの関係に基づいて、最小二乗法を用いてバネ定数誤差を算出することを特徴とする、請求項2に記載のバネ定数補正装置。
  4. 前記多関節ロボットにおける先端の位置のみを前記センサにより計測して、前記多関節ロボットにおける先端の姿勢は目標姿勢と同じであると仮定として、前記バネ定数誤差を算出することを特徴とする、請求項1〜請求項3のいずれかに記載のバネ定数補正装置。
JP2013056772A 2013-03-19 2013-03-19 多関節ロボットのバネ定数補正装置 Active JP6091272B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013056772A JP6091272B2 (ja) 2013-03-19 2013-03-19 多関節ロボットのバネ定数補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013056772A JP6091272B2 (ja) 2013-03-19 2013-03-19 多関節ロボットのバネ定数補正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014180726A true JP2014180726A (ja) 2014-09-29
JP6091272B2 JP6091272B2 (ja) 2017-03-08

Family

ID=51699913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013056772A Active JP6091272B2 (ja) 2013-03-19 2013-03-19 多関節ロボットのバネ定数補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6091272B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019000923A (ja) * 2017-06-13 2019-01-10 川崎重工業株式会社 多関節ロボットの機構モデルパラメータ推定方法
WO2020246171A1 (ja) * 2019-06-04 2020-12-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 ロボットの制御方法
WO2022176456A1 (ja) * 2021-02-19 2022-08-25 株式会社神戸製鋼所 バネ定数補正装置および該方法ならびに記録媒体

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6150756A (ja) * 1984-08-20 1986-03-13 Toyoda Mach Works Ltd 位置決め制御装置
JPS61201304A (ja) * 1985-03-04 1986-09-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd ロボツトの位置制御法
JPS61253505A (ja) * 1985-05-01 1986-11-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ロボツトア−ム学習制御装置
JPH01211102A (ja) * 1988-02-19 1989-08-24 Tokico Ltd ロボットの制御装置
JPH09123077A (ja) * 1995-11-02 1997-05-13 Kobe Steel Ltd ロボットの剛性同定方法及びその装置
JPH09174466A (ja) * 1995-12-25 1997-07-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd アーム手先位置キャリブレーション装置
JP2006059037A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Daihen Corp 溶接ロボット制御装置
JP2010058256A (ja) * 2008-09-08 2010-03-18 Yaskawa Electric Corp アーム位置調整方法及び装置並びにロボットシステム
JP2011125956A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Denso Wave Inc ロボットのばね定数同定方法およびロボットのばね定数同定装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6150756A (ja) * 1984-08-20 1986-03-13 Toyoda Mach Works Ltd 位置決め制御装置
JPS61201304A (ja) * 1985-03-04 1986-09-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd ロボツトの位置制御法
JPS61253505A (ja) * 1985-05-01 1986-11-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ロボツトア−ム学習制御装置
JPH01211102A (ja) * 1988-02-19 1989-08-24 Tokico Ltd ロボットの制御装置
JPH09123077A (ja) * 1995-11-02 1997-05-13 Kobe Steel Ltd ロボットの剛性同定方法及びその装置
JPH09174466A (ja) * 1995-12-25 1997-07-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd アーム手先位置キャリブレーション装置
JP2006059037A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Daihen Corp 溶接ロボット制御装置
JP2010058256A (ja) * 2008-09-08 2010-03-18 Yaskawa Electric Corp アーム位置調整方法及び装置並びにロボットシステム
JP2011125956A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Denso Wave Inc ロボットのばね定数同定方法およびロボットのばね定数同定装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019000923A (ja) * 2017-06-13 2019-01-10 川崎重工業株式会社 多関節ロボットの機構モデルパラメータ推定方法
JP7109161B2 (ja) 2017-06-13 2022-07-29 川崎重工業株式会社 多関節ロボットの機構モデルパラメータ推定方法
WO2020246171A1 (ja) * 2019-06-04 2020-12-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 ロボットの制御方法
CN113905853A (zh) * 2019-06-04 2022-01-07 松下知识产权经营株式会社 机器人的控制方法
JP7349605B2 (ja) 2019-06-04 2023-09-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 ロボットの制御方法
CN113905853B (zh) * 2019-06-04 2024-03-08 松下知识产权经营株式会社 机器人的控制方法
US11926054B2 (en) 2019-06-04 2024-03-12 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Robot control method
WO2022176456A1 (ja) * 2021-02-19 2022-08-25 株式会社神戸製鋼所 バネ定数補正装置および該方法ならびに記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP6091272B2 (ja) 2017-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6924145B2 (ja) ロボット教示方法及びロボットアーム制御装置
JP6108860B2 (ja) ロボットシステム及びロボットシステムの制御方法
JP4271232B2 (ja) ロボットのオフラインプログラミングを実行するための装置、方法、プログラム及び記録媒体
US8918210B2 (en) Method of detecting an inter-axis offset of 6-axis robot
US10864632B2 (en) Direct teaching method of robot
US10618166B2 (en) Teaching position correction device and teaching position correction method
JP2015066603A (ja) ロボット校正装置及びロボット校正方法、並びにロボット装置及びロボット装置の制御方法
US11161249B2 (en) Robot control apparatus and robot system
KR20110004788A (ko) 머니퓰레이터를 작동시키기 위한 방법 및 장치
KR20080088165A (ko) 로봇 캘리브레이션 방법
JP2012196716A (ja) 6軸ロボットの軸間オフセット検出方法
JP2010231575A (ja) ロボットのオフライン教示装置、ロボットのオフライン教示方法、及びロボットシステム
JP5672173B2 (ja) 6軸ロボットの軸間オフセット検出方法
KR100644174B1 (ko) 로봇 용접의 보정방법
CN112123341A (zh) 机器人双臂协调运动控制方法、装置和电子设备
JP6091272B2 (ja) 多関節ロボットのバネ定数補正装置
JP4396553B2 (ja) ロボット制御装置,コンピュータプログラム
JP2019055469A (ja) キャリブレーションを行うロボット制御装置、計測システム及びキャリブレーション方法
JP5786550B2 (ja) 6軸ロボットの軸間オフセット検出方法
CN110139731B (zh) 对过程机器人的模型的校准和过程机器人的运行
JP2011036956A (ja) ロボットの精度調整方法およびロボット
JP5316396B2 (ja) ロボットのばね定数同定方法およびロボットのばね定数同定装置
JP6398204B2 (ja) ロボット装置の位置決め精度補正方法
WO2022176456A1 (ja) バネ定数補正装置および該方法ならびに記録媒体
JP6814441B2 (ja) 駆動機械の学習制御装置及び学習制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6091272

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150