JP2014173449A - ベーンポンプ - Google Patents

ベーンポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP2014173449A
JP2014173449A JP2013044575A JP2013044575A JP2014173449A JP 2014173449 A JP2014173449 A JP 2014173449A JP 2013044575 A JP2013044575 A JP 2013044575A JP 2013044575 A JP2013044575 A JP 2013044575A JP 2014173449 A JP2014173449 A JP 2014173449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
back pressure
vane
suction
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013044575A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6111093B2 (ja
Inventor
Koichiro Akatsuka
浩一朗 赤塚
Tomoyuki Fujita
朋之 藤田
Fumiyasu Kato
史恭 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP2013044575A priority Critical patent/JP6111093B2/ja
Priority to US14/772,502 priority patent/US9644626B2/en
Priority to PCT/JP2014/054845 priority patent/WO2014136646A1/ja
Priority to CN201480011547.XA priority patent/CN105190038B/zh
Publication of JP2014173449A publication Critical patent/JP2014173449A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6111093B2 publication Critical patent/JP6111093B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/30Rotary-piston machines or pumps having the characteristics covered by two or more groups F04C2/02, F04C2/08, F04C2/22, F04C2/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C2/34Rotary-piston machines or pumps having the characteristics covered by two or more groups F04C2/02, F04C2/08, F04C2/22, F04C2/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in groups F04C2/08 or F04C2/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C2/344Rotary-piston machines or pumps having the characteristics covered by two or more groups F04C2/02, F04C2/08, F04C2/22, F04C2/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in groups F04C2/08 or F04C2/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C13/00Adaptations of machines or pumps for special use, e.g. for extremely high pressures
    • F04C13/001Pumps for particular liquids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C21/00Component parts, details or accessories not provided for in groups F01C1/00 - F01C20/00
    • F01C21/10Outer members for co-operation with rotary pistons; Casings
    • F01C21/104Stators; Members defining the outer boundaries of the working chamber
    • F01C21/108Stators; Members defining the outer boundaries of the working chamber with an axial surface, e.g. side plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C15/00Component parts, details or accessories of machines, pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C2/00 - F04C14/00
    • F04C15/06Arrangements for admission or discharge of the working fluid, e.g. constructional features of the inlet or outlet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/30Rotary-piston machines or pumps having the characteristics covered by two or more groups F04C2/02, F04C2/08, F04C2/22, F04C2/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C2/34Rotary-piston machines or pumps having the characteristics covered by two or more groups F04C2/02, F04C2/08, F04C2/22, F04C2/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in groups F04C2/08 or F04C2/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C2/344Rotary-piston machines or pumps having the characteristics covered by two or more groups F04C2/02, F04C2/08, F04C2/22, F04C2/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in groups F04C2/08 or F04C2/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member
    • F04C2/3448Rotary-piston machines or pumps having the characteristics covered by two or more groups F04C2/02, F04C2/08, F04C2/22, F04C2/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in groups F04C2/08 or F04C2/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member with axially movable vanes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Details And Applications Of Rotary Liquid Pumps (AREA)

Abstract

【課題】吸込区間におけるベーンの摺動抵抗を抑制しながら吐出区間に移行する際のベーンの離間を防止することが可能なベーンポンプを提供する。
【解決手段】ベーンポンプ100は、ロータ30と、スリット31と、ベーン40と、カムリング50と、ロータ30とカムリング50と隣り合うベーン40との間に画成されるポンプ室33と、吸込ポート71と、吐出ポート72と、ベーン40の基端部41に区画される背圧室32と、吐出ポート72から吐出される作動流体を背圧室32に導く吐出側背圧ポート73と、作動流体を背圧室32に導く吸込側背圧ポート74と、を備える。吸込側背圧ポート74は、吸込ポート71の作動流体を背圧室32に導く低圧ポート75と、吐出ポート72から吐出される作動流体を背圧室32に導く高圧ポート76と、に分割形成され、高圧ポート76は低圧ポート75よりロータ30の回転方向前方に配置される。
【選択図】図2

Description

本発明は、流体圧機器における流体圧供給源として用いられるベーンポンプに関する。
ベーンポンプは、ベーンが収装されたロータと、ベーンの先端部が摺接する内周カム面を有するカムリングと、ロータの軸方向一端側に摺接するサイドプレートと、を備える。サイドプレートには、ロータとカムリングと隣り合うベーンとの間に画成されるポンプ室に作動流体を導く吸込ポートと、ポンプ室から吐出される作動流体を導く吐出ポートと、がそれぞれ円弧状に形成される。
さらに、サイドプレートには、ベーンの基端側に画成される背圧室に吐出ポートから吐出された作動流体を導く背圧ポートが形成される。これにより、背圧室の作動流体圧によってベーンが径方向外側に押圧されるので、ロータの全周にわたってベーンの先端をカムリングの内周に摺接させることができる。
特許文献1には、ポンプ室に作動流体が導かれる吸込区間において背圧室に吐出ポートから吐出された作動流体を導入する吸込側の背圧ポートと、ポンプ室から作動流体が吐出される吐出区間において背圧室に吐出ポートから吐出された作動流体を導入する吐出側の背圧ポートと、をそれぞれ円弧状に形成し、各背圧ポートの両端同士をオリフィス溝で連通することが記載されている。
特開2003−97453号公報
しかし、吸込区間では、ポンプ室の圧力が低いので、背圧室の圧力によってベーンがカムリングの内周カム面に強く押し付けられる。これにより、ベーンの先端と内周カム面との間の摺動抵抗が増大してロータの回転負荷が増大するのでベーンポンプの効率が低下する。
そこで、吸込側の背圧ポートと吐出側の背圧ポートとの連通を遮断して、吸込側の背圧ポートに吸込ポートを流れる作動流体を導入することが考えられる。これにより、吸込区間における背圧室の圧力が低くなるので、ベーンの先端と内周カム面との間の摺動抵抗が低下して、ベーンポンプの効率の低下が抑制される。
しかし、吸込側の背圧ポートを上記のように低圧化すると、吸込区間ではポンプ室と背圧室とがほぼ同圧となるので、吸込区間においてベーンを突出させる方向に作用する力は、主にロータの回転による遠心力のみとなる。したがって、ベーンが吐出区間に移行する際にベーンの押し付け力が足りず、ベーンが内周カム面から離間して吐出区間のポンプ室と吸込区間のポンプ室とが連通してポンプの吐出圧が低下する可能性がある。
本発明は、このような技術的課題に鑑みてなされたものであり、吸込区間におけるベーンの摺動抵抗を抑制しながら吐出区間に移行する際のベーンの離間を防止することが可能なベーンポンプを提供することを目的とする。
本発明は、流体圧供給源として用いられるベーンポンプであって、回転駆動されるロータと、ロータの外周に開口部を有して放射状に複数形成されるスリットと、スリットごとに摺動自在に収装されるベーンと、ベーンがスリットから突出する方向の端部であるベーンの先端部が摺接する内周カム面を有するカムリングと、ロータとカムリングと隣り合うベーンとの間に画成されるポンプ室と、ポンプ室に吸い込まれる作動流体を導く吸込ポートと、ポンプ室から吐出される作動流体を導く吐出ポートと、スリット内に形成され、先端部とは反対側の端部であるベーンの基端部によって区画される背圧室と、ポンプ室が吐出ポートと連通する吐出区間において、吐出ポートから吐出される作動流体を背圧室に導く吐出側背圧ポートと、ポンプ室が吸込ポートと連通する吸込区間において、作動流体を背圧室に導く吸込側背圧ポートと、を備え、吸込側背圧ポートは、吸込ポートの作動流体を背圧室に導く低圧ポートと、吐出ポートから吐出される作動流体を背圧室に導く高圧ポートと、に分割して形成され、高圧ポートは低圧ポートよりロータの回転方向前方に配置される、ことを特徴とする。
本発明によれば、吸込側背圧ポートを低圧ポートと高圧ポートとに分割して形成し、高圧ポートが低圧ポートよりロータの回転方向前方に配置されるので、吸込区間を通過するベーンに対する押し付け力は、背圧室に低圧ポートが連通している間は小さく保たれ、その後背圧室に高圧ポートが連通すると増大する。したがって、吸込区間におけるベーンの内周カム面に対する押し付け力を低下させてベーンの摺動抵抗を抑制しながら、吐出区間に移行する前にベーンを内周カム面に強く押し付けることができ、ベーンの離間を防止することができる。
本発明の実施形態に係るベーンポンプを示す正面図である。 サイドプレートの正面図である。 ポンプカバーの正面図である。 比較例におけるベーンポンプを示す正面図である。 比較例におけるサイドプレートの正面図である。 比較例におけるポンプカバーの正面図である。
以下、添付図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。
図1は、本実施形態におけるベーンポンプ100の正面図であり、ポンプカバー80を外して駆動軸20方向から見た図である。図2は、サイドプレート70の正面図であり、図1と同じ方向から見た図である。図3は、ポンプカバー80の正面図であり、図1のベーンポンプ100から取り外したポンプカバー80を紙面の上下方向を軸として裏返した状態を示す図である。
ベーンポンプ100は、可変容量型ベーンポンプであり、車両に搭載される流体圧機器、例えば、パワーステアリング装置や無段変速機等の流体圧供給源として用いられる。作動流体は、オイルやその他の水溶性代替液等である。なお、本実施形態では可変容量型ベーンポンプを例示するが、固定容量型のベーンポンプであってもよい。
ベーンポンプ100は、例えばエンジン(図示せず)等によって駆動され、駆動軸20に連結されたロータ30が、図1の矢印で示すように時計回りに回転することで流体圧を発生させる。
ベーンポンプ100は、ポンプボディ10と、ポンプボディ10に回転自在に支持される駆動軸20と、駆動軸20に連結されて回転駆動されるロータ30と、ロータ30に対して径方向に往復動可能に設けられる複数のベーン40と、ロータ30及びベーン40を収容するカムリング50と、カムリング50を取り囲む環状のアダプタリング60と、を備える。
ロータ30には、外周面に開口部を有するスリット31が所定間隔をおいて放射状に複数形成される。ベーン40は、各スリット31に摺動自在に挿入される。スリット31の基端側には、ベーン40がスリット31から突出する方向とは反対側の端部であるベーン40の基端部41によって区画され作動流体が導かれる背圧室32が形成される。ベーン40は、背圧室32の圧力によってスリット31から突出する方向に押圧される。
ポンプボディ10には、アダプタリング60を収容するポンプ収容凹部11が形成される。ポンプ収容凹部11の底面には、ロータ30、カムリング50及びアダプタリング60の軸方向一方側(図1の奥側)に当接するサイドプレート70(図2)が配置される。ポンプ収容凹部11の開口部は、ロータ30、カムリング50及びアダプタリング60の他方側(図1の手前側)に当接するポンプカバー80(図3)によって封止される。ポンプカバー80とサイドプレート70とは、ロータ30、カムリング50及びアダプタリング60の両側面を挟んだ状態で配置される。ロータ30とカムリング50との間には、各ベーン40によって仕切られたポンプ室33が画成される。
図2に示すように、サイドプレート70には、作動流体をポンプ室33内に導く吸込ポート71と、ポンプ室33内の作動流体を取り出して流体圧機器に導く吐出ポート72と、が形成される。吸込ポート71及び吐出ポート72は、それぞれ駆動軸20の中心Oを中心とした円弧状に形成される。
図3に示すように、ポンプカバー80には、サイドプレート70と対称な位置に吸込ポート81及び吐出ポート82が形成される。すなわち、ポンプカバー80の吸込ポート81は、ポンプ室33を介してサイドプレート70の吸込ポート71に連通し、ポンプカバー80の吐出ポート82は、ポンプ室33を介してサイドプレート70の吐出ポート72に連通している。
図1に戻って、カムリング50は、環状の部材であり、ベーン40がスリット31から突出する方向の端部であるベーン40の先端部42が摺接する内周カム面51を有する。内周カム面51には、ロータ30の回転に伴って吸込ポート71、81を介して作動流体が吸い込まれる吸込区間と、吐出ポート72、82を介して作動流体が吐出される吐出区間と、が形成される。
吸込ポート71、81は、サイドプレート70を貫通し、ポンプボディ10及びポンプカバー80に形成された吸込通路12を通じてタンク(不図示)に連通され、タンクの作動流体が吸込通路12を通じてサイドプレート70及びポンプカバー80の吸込ポート71、81からポンプ室33へと供給される。
吐出ポート72は、サイドプレート70を貫通し、ポンプボディ10に形成された高圧室(不図示)に連通される。高圧室は、吐出通路(図示せず)を通じてベーンポンプ100外部の流体圧機器(図示せず)に連通される。すなわち、ポンプ室33から吐出される作動流体は、吐出ポート72、82、高圧室、吐出通路を通じて流体圧機器へと供給される。
アダプタリング60は、ポンプボディ10のポンプ収容凹部11内に収容される。アダプタリング60とカムリング50との間には、支持ピン61が介装される。支持ピン61にはカムリング50が支持され、カムリング50はアダプタリング60の内側で支持ピン61を支点に揺動し、駆動軸20の中心Oに対して偏心する。
アダプタリング60の溝62には、カムリング50の揺動時にカムリング50の外周面が摺接するシール材63が介装される。カムリング50の外周面とアダプタリング60の内周面との間には、支持ピン61とシール材63とによって、第一流体圧室64と第二流体圧室65とが区画される。
カムリング50は、第一流体圧室64と第二流体圧室65との圧力差によって、支持ピン61を支点として揺動する。カムリング50が揺動すると、ロータ30に対するカムリング50の偏心量が変化し、ポンプ室33の吐出容量が変化する。カムリング50が図1において支持ピン61に対して反時計回りに揺動すると、ロータ30に対するカムリング50の偏心量が小さくなり、ポンプ室33の吐出容量は小さくなる。これに対して、図1に示すようにカムリング50が支持ピン61に対して時計回りに揺動すると、ロータ30に対するカムリング50の偏心量が大きくなり、ポンプ室33の吐出容量は大きくなる。
アダプタリング60の内周面には、ロータ30に対する偏心量が小さくなる方向のカムリング50の移動を規制する規制部66と、ロータ30に対する偏心量が大きくなる方向のカムリング50の移動を規制する規制部67と、がそれぞれ膨出して形成される。つまり、規制部66はロータ30に対するカムリング50の最小偏心量を規定し、規制部67はロータ30に対するカムリング50の最大偏心量を規定する。
第一流体圧室64と第二流体圧室65との圧力差は、制御バルブ(図示せず)によって制御される。制御バルブは、ロータ30の回転速度の増加に伴ってロータ30に対するカムリング50の偏心量が小さくなるように第一流体圧室64及び第二流体圧室65の作動流体圧を制御する。
次に、背圧室32に作動流体を導く背圧ポートについて説明する。
図2に示すように、サイドプレート70には、吐出区間において背圧室32に連通する吐出側背圧ポート73と、吸込区間において背圧室32に連通する吸込側背圧ポート74と、が形成される。
吐出側背圧ポート73は、吐出区間の全域にわたって駆動軸20の中心Oを中心とする円弧状に形成される。吸込側背圧ポート74は、吸込区間におけるロータ30の回転方向後方側に設けられる低圧ポート75と、吸込区間におけるロータ30の回転方向前方側に設けられる高圧ポート76と、を有する。つまり、背圧室32はロータ30の回転に応じて吐出側背圧ポート73、低圧ポート75、高圧ポート76の順に連通する。
低圧ポート75と高圧ポート76とは互いに連通することなく分割して設けられる。一方、吐出側背圧ポート73と高圧ポート76とは高圧ポート76より断面積が小さい細溝77を介して連通する。さらに、高圧ポート76は、サイドプレート70を貫通する通孔78を介して高圧室に連通される。
図3に示すように、ポンプカバー80には、サイドプレート70と対称な位置に、吐出側背圧ポート83、低圧ポート85及び高圧ポート86が形成される。吐出側背圧ポート83と高圧ポート86とは、サイドプレート70と同様に細溝87を介して連通する。さらに、低圧ポート85は、通孔88を介して吸込通路12に連通される。
以上より、ポンプ室33から吐出される作動流体圧は、吐出ポート72、82、高圧室、通孔78、高圧ポート76、86に導かれるとともに、細溝77、87を介して吐出側背圧ポート73、83に導かれる。高圧ポート76、86及び吐出側背圧ポート73、83の作動流体圧は、吸込区間の終了直前及び吐出区間において背圧室32に導かれ、背圧室32の作動流体圧によってベーン40がロータ30からカムリング50に向けて突出する方向に押圧される。
一方、吸込通路12の作動流体は、ポンプカバー80の低圧ポート85に設けられる通孔88を介して低圧ポート75、85に導かれる。低圧ポート75、85の作動流体は吸込区間において背圧室32に導かれる。
ベーンポンプ100の作動時に、ベーン40は、その基端部41を押圧する背圧室32の作動流体圧の付勢力と、ロータ30の回転に伴って働く遠心力とによって、スリット31から突出する方向に付勢され、その先端部42がカムリング50の内周カム面51に摺接する。
吸込区間では、内周カム面51に摺接するベーン40がロータ30から突出してポンプ室33が拡張し、作動流体が吸込ポート71、81からポンプ室33に吸い込まれる。吐出区間では、内周カム面51に摺接するベーン40がロータ30に押し込まれてポンプ室33が収縮し、ポンプ室33にて加圧された作動流体が吐出ポート72、82から吐出される。
ここで、比較例におけるベーンポンプ200について説明する。
図4は、比較例におけるベーンポンプ200の正面図であり、ポンプカバー180を外して駆動軸20方向から見た図である。図5は、比較例におけるサイドプレート170の正面図である。図6は、比較例におけるポンプカバー180の正面図である。
比較例におけるベーンポンプ200では、吸込側背圧ポート174、184が低圧ポートと高圧ポートとに分割されていない。つまり、吸込区間の全域にわたって駆動軸20の中心Oを中心とする円弧状に形成される。
さらに、吸込側背圧ポート174、184と吐出側背圧ポート173、183とは細溝177、187を介して連通される。吸込側背圧ポート174は、その両端に設けられてサイドプレート170を貫通する通孔178を介して高圧室に連通される。
これにより、ポンプ室33から吐出される作動流体圧は、吐出ポート172、182、高圧室、通孔178、吸込側背圧ポート174、184に導かれるとともに、細溝177、187を介して吐出側背圧ポート173、183に導かれる。したがって、吸込側背圧ポート174、184及び吐出側背圧ポート173、183は、いずれもポンプ室33から吐出された高圧の作動流体圧で満たされる。
吸込区間では、ポンプ室33の圧力が低いので、背圧室32の高圧の作動流体圧によってベーン40がカムリング50の内周カム面51に強く押し付けられる。これにより、ベーンの先端部42と内周カム面51との間の摺動抵抗が増大してロータ30の回転負荷が増大してベーンポンプ200の効率が低下する可能性がある。
また、吸込側背圧ポート174、184と吐出側背圧ポート173、183との連通を遮断して、吸込側背圧ポート174、184に吸込通路の作動流体を導入することで、上記した摺動抵抗を抑制することが考えられる。
しかし、吸込側背圧ポート174、184を上記のように低圧化すると、吸込区間ではポンプ室33と背圧室32とがほぼ同圧となるので、吸込区間においてベーン40を突出させる方向に作用する力は、主にロータ30の回転による遠心力のみとなる。したがって、ベーン40が吐出区間に移行する際にベーン40の押し付け力が足りず、ベーン40と内周カム面51との隙間を介して吐出区間のポンプ室33と吸込区間のポンプ室33とが連通してベーンポンプ200の吐出圧が低下する可能性がある。
そこで、本実施形態では、図2及び図3に示すように、吸込側背圧ポート74を低圧ポート75と高圧ポート76とに分割し、高圧ポート76には高圧室の高圧の作動流体を導き、低圧ポート75には吸込通路12の低圧の作動流体を導く構造とした。
これにより、ロータ30の回転方向に沿って吸込区間の前半領域では、背圧室32が低圧ポート75に連通してベーン40の押し付け力が低下する。したがって、ベーン40とカムリング50との摺動抵抗が低下するので、ベーンポンプ100の効率が向上する。
また、吸込区間の終了直前の領域では、背圧室32が高圧ポート76に連通するので、高圧室から高圧の作動流体が背圧室32に導入され、吐出区間に移行する前にベーン40を内周カム面51により確実に押し付けることができる。したがって、吸込区間と吐出区間との境界をベーン40によって確実に区画することができ、ベーンポンプ100の吐出圧の低下を抑制することができる。
以上の実施形態によれば、以下に示す効果を奏する。
吸込側背圧ポート74が低圧ポート75と高圧ポート76とに分割して形成され、高圧ポート76が低圧ポート75よりロータ30の回転方向前方に配置される。また、吸込通路12の作動流体が低圧ポート75に導かれるとともに高圧室の高圧の作動流体が高圧ポート76に導かれる。
これにより、吸込区間において背圧室32が低圧ポート75に連通する間、背圧室32が低圧となってベーン40の押し付け力が低下するので、ベーン40と内周カム面51との摺動抵抗を抑制して、ベーンポンプ100の効率を向上させることができる。
また、吸込区間においてベーン40の突き出し量が低下することで、ベーン40が吸込区間を通過する際に吸込ポート71、81からポンプ室33へと吸い込まれる作動流体の流路の妨げとなることを抑制することができる。よって、作動流体の吸込効率を向上させることができる。
さらに、吸込区間において背圧室32が高圧ポート76に連通すると、背圧室32が高圧となってベーン40の押し付け力が増大するので、吐出区間に移行する前にベーン40と内周カム面51とをより確実に摺接させることができる。よって、吸込区間と吐出区間との間を内周カム面51に摺接したベーン40によってより確実に区画することができ、ベーンポンプ100の吐出圧の低下を防止することができる。
さらに、特に作動流体の粘性が高くなる低温でのポンプ始動時であっても、スリット31に落ち込んだベーン40を迅速に突出させて内周カム面51に摺接させることができるので、ベーンポンプ100の吐出圧が直ぐに立ち上がりベーンポンプ100の始動性を向上させることができる。
さらに、吐出側背圧ポート73は高圧ポート76より断面積が小さい細溝77を介して高圧ポート76に連通するので、吐出区間においてベーン40の先端部42が内周カム面51に押されてベーン40がスリット31内に押し込まれ、背圧室32の体積の減少に伴い吐出側背圧ポート73に流れ込む作動流体は細溝77で絞られて高圧ポート76に連通する。したがって、細溝77の圧損分だけ吐出側背圧ポート73の圧力が高圧ポート76の圧力よりも高く保持されるので、吐出区間においてベーン40を突出させる力を高く保ち、ベーン40と内周カム面51との摺接をより確実に維持することができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、上記実施形態は本発明の適用例の一つを示したに過ぎず、本発明の技術的範囲を上記実施形態の具体的構成に限定する趣旨ではない。
例えば、上記実施形態では、吐出側背圧ポート73及び吸込側背圧ポート74は、サイドプレート70及びポンプカバー80にそれぞれ設けたが、いずれか一方のみに設けてもよい。吐出側背圧ポート73及び吸込側背圧ポート74がサイドプレート70のみに設けられる場合、サイドプレート70の低圧ポート75が吸込通路12に連通するように新たに通孔を設ければよい。吐出側背圧ポート73及び吸込側背圧ポート74がポンプカバー80のみに設けられる場合、ポンプカバー80の高圧ポート86が高圧室に連通するように新たに通孔を設ければよい。
30 ロータ
31 スリット
32 背圧室
33 ポンプ室
40 ベーン
41 基端部
42 先端部
50 カムリング
51 内周カム面
70 サイドプレート
71 吸込ポート
72 吐出ポート
73 吐出側背圧ポート
74 吸込側背圧ポート
75 低圧ポート
76 高圧ポート
77 細溝
80 ポンプカバー
83 吐出側背圧ポート
85 低圧ポート
86 高圧ポート
87 細溝
100 ベーンポンプ

Claims (3)

  1. 流体圧供給源として用いられるベーンポンプであって、
    回転駆動されるロータと、
    前記ロータの外周に開口部を有して放射状に複数形成されるスリットと、
    前記スリットごとに摺動自在に収装されるベーンと、
    前記ベーンが前記スリットから突出する方向の端部である前記ベーンの先端部が摺接する内周カム面を有するカムリングと、
    前記ロータと前記カムリングと隣り合う前記ベーンとの間に画成されるポンプ室と、
    前記ポンプ室に吸い込まれる作動流体を導く吸込ポートと、
    前記ポンプ室から吐出される作動流体を導く吐出ポートと、
    前記スリット内に形成され、前記先端部とは反対側の端部である前記ベーンの基端部によって区画される背圧室と、
    前記ポンプ室が前記吐出ポートと連通する吐出区間において、前記吐出ポートから吐出される作動流体を前記背圧室に導く吐出側背圧ポートと、
    前記ポンプ室が前記吸込ポートと連通する吸込区間において、作動流体を前記背圧室に導く吸込側背圧ポートと、
    を備え、
    前記吸込側背圧ポートは、前記吸込ポートの作動流体を前記背圧室に導く低圧ポートと、前記吐出ポートから吐出される作動流体を前記背圧室に導く高圧ポートと、に分割して形成され、
    前記高圧ポートは前記低圧ポートより前記ロータの回転方向前方に配置される、
    ことを特徴とするベーンポンプ。
  2. 前記高圧ポートは、前記高圧ポートより断面積が小さい細溝を介して前記吐出側背圧ポートに連通する、
    ことを特徴とする請求項1に記載のベーンポンプ。
  3. 前記ロータの軸方向一端側に設けられ、前記ロータ及び前記カムリングに当接するサイドプレートと、
    前記ロータの軸方向他端側に設けられ、前記ロータ及び前記カムリングに当接するポンプカバーと、
    をさらに備え、
    前記吐出側背圧ポート及び前記吸込側背圧ポートは、前記サイドプレート及び前記ポンプカバーの少なくとも一方に設けられる、
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のベーンポンプ。
JP2013044575A 2013-03-06 2013-03-06 ベーンポンプ Active JP6111093B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013044575A JP6111093B2 (ja) 2013-03-06 2013-03-06 ベーンポンプ
US14/772,502 US9644626B2 (en) 2013-03-06 2014-02-27 Vane pump
PCT/JP2014/054845 WO2014136646A1 (ja) 2013-03-06 2014-02-27 ベーンポンプ
CN201480011547.XA CN105190038B (zh) 2013-03-06 2014-02-27 叶片泵

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013044575A JP6111093B2 (ja) 2013-03-06 2013-03-06 ベーンポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014173449A true JP2014173449A (ja) 2014-09-22
JP6111093B2 JP6111093B2 (ja) 2017-04-05

Family

ID=51491165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013044575A Active JP6111093B2 (ja) 2013-03-06 2013-03-06 ベーンポンプ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9644626B2 (ja)
JP (1) JP6111093B2 (ja)
CN (1) CN105190038B (ja)
WO (1) WO2014136646A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017115840A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 株式会社ショーワ ベーンポンプ装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6628601B2 (ja) 2015-12-25 2020-01-08 株式会社ショーワ ベーンポンプ装置
JP6568474B2 (ja) 2015-12-25 2019-08-28 株式会社ショーワ ベーンポンプ装置
WO2018194042A1 (ja) * 2017-04-22 2018-10-25 株式会社不二越 ベーンポンプ
JP7421419B2 (ja) * 2020-05-27 2024-01-24 カヤバ株式会社 ベーンポンプ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1137073A (ja) * 1997-07-16 1999-02-09 Seiko Seiki Co Ltd 気体圧縮機
JP2008057361A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Hitachi Ltd ベーンポンプ
JP2011196359A (ja) * 2010-03-24 2011-10-06 Hitachi Automotive Systems Ltd ベーンポンプ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003097453A (ja) 2001-09-25 2003-04-03 Hitachi Unisia Automotive Ltd 可変容量型ベーンポンプ
JP2007162554A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Kayaba Ind Co Ltd ベーンポンプ
JP2009121350A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Kayaba Ind Co Ltd ベーンポンプ
JP5395713B2 (ja) * 2010-01-05 2014-01-22 日立オートモティブシステムズ株式会社 ベーンポンプ
JP5371795B2 (ja) * 2010-01-08 2013-12-18 カヤバ工業株式会社 可変容量型ベーンポンプ
JP5555071B2 (ja) * 2010-06-23 2014-07-23 カヤバ工業株式会社 ベーンポンプ
JP5514068B2 (ja) * 2010-10-22 2014-06-04 カヤバ工業株式会社 ベーンポンプ
JP6071121B2 (ja) * 2012-03-19 2017-02-01 Kyb株式会社 可変容量型ベーンポンプ
JP5787803B2 (ja) * 2012-03-21 2015-09-30 カヤバ工業株式会社 可変容量型ベーンポンプ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1137073A (ja) * 1997-07-16 1999-02-09 Seiko Seiki Co Ltd 気体圧縮機
JP2008057361A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Hitachi Ltd ベーンポンプ
JP2011196359A (ja) * 2010-03-24 2011-10-06 Hitachi Automotive Systems Ltd ベーンポンプ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017115840A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 株式会社ショーワ ベーンポンプ装置
CN106917745A (zh) * 2015-12-25 2017-07-04 株式会社昭和 叶片泵装置
US10711781B2 (en) 2015-12-25 2020-07-14 Showa Corporation Vane pump device

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014136646A1 (ja) 2014-09-12
US9644626B2 (en) 2017-05-09
CN105190038A (zh) 2015-12-23
US20160003241A1 (en) 2016-01-07
CN105190038B (zh) 2017-04-12
JP6111093B2 (ja) 2017-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9239050B2 (en) Vane pump
JP6111093B2 (ja) ベーンポンプ
JP2009257167A (ja) 可変容量型ベーンポンプ
US20150252802A1 (en) Variable displacement vane pump
US9664188B2 (en) Variable displacement vane pump
JP6071121B2 (ja) 可変容量型ベーンポンプ
WO2016084804A1 (ja) 可変容量型ベーンポンプ
JP6023615B2 (ja) 可変容量型ベーンポンプ
US11578719B2 (en) Pulsation phenomenon suppression mechanism of pump device
JP5887243B2 (ja) 可変容量型ベーンポンプ
JP5371795B2 (ja) 可変容量型ベーンポンプ
JP5787803B2 (ja) 可変容量型ベーンポンプ
JP2016121608A (ja) 可変容量ポンプ
JP5438554B2 (ja) 可変容量型ベーンポンプ
JP5583492B2 (ja) 可変容量型ベーンポンプ
JP2013087751A (ja) ベーンポンプ
JP2010255551A (ja) 可変容量型ベーンポンプ
JP4410528B2 (ja) 可変容量型ベーンポンプ
JP5395401B2 (ja) 可変容量型ベーンポンプ
JP2009121350A (ja) ベーンポンプ
WO2020059559A1 (ja) ベーンポンプ
JP2012007512A (ja) ベーンポンプ
JP6043138B2 (ja) 可変容量型ベーンポンプ
JP2010229863A (ja) 可変容量型ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161111

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20161216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170313

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6111093

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350