JP2014160020A - 物品の形状測定方法及び測定装置 - Google Patents

物品の形状測定方法及び測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014160020A
JP2014160020A JP2013030949A JP2013030949A JP2014160020A JP 2014160020 A JP2014160020 A JP 2014160020A JP 2013030949 A JP2013030949 A JP 2013030949A JP 2013030949 A JP2013030949 A JP 2013030949A JP 2014160020 A JP2014160020 A JP 2014160020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measuring
measurement
measured
shape
measuring instrument
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013030949A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6107212B2 (ja
Inventor
Hidekazu Takahashi
英一 高橋
Yasuyuki Muto
泰之 武藤
Hisashi Kawada
寿 川田
Keisuke Muto
圭祐 武藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2013030949A priority Critical patent/JP6107212B2/ja
Publication of JP2014160020A publication Critical patent/JP2014160020A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6107212B2 publication Critical patent/JP6107212B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

【課題】軸受部品など被測定面の形状が平面ではない対象物を高精度で測定する際に、測定器が被測定面に対して適正な角度に設定されていないと測定子の挙動が不安定となる可能性があり測定値の信頼性が低下するという問題があった。
【解決手段】軸対称の形状を有する被測定物を回転軸まわりに回転させ、前記被測定物の外周面の形状を測定器にて測定する物品の形状測定方法であって、前記測定器の測定方向が前記被測定面の法線に対して±3°以内となるよう前記測定器の向きを設定することを特徴とする。
【選択図】図1

Description

この発明は物品の形状測定装置に関し、詳しくは断面が円形形状の測定対象物を回転手段に保持し、前記回転手段により測定対象物を回転させながら測定手段を介して測定対象物の真円度やウェービネス(表面のうねり)等の形状データを計測する形状測定装置に関する。
従来より、転がり軸受の構成部品である軌道輪(内輪及び外輪)や転動体などの真円度やウェービネス等、微小な形状変位を計測する形状測定装置としては、スピンドル(回転手段)上に測定対象物を保持して前記スピンドルを回転させ、測定対象物の近傍に配設された測定子(測定手段)によって測定対象物の形状データを計測する装置が知られている。
この分野における先行技術として、特許文献1には被測定物を回転させて表面性状を測定する装置が記載されている。これは、回転駆動系の振動が測定に影響を与えないよう被測定物を惰性で回転させ、測定子を被測定物の外周面に接触させて表面性状を検査するものである。これにより、回転駆動系が発する外乱振動が測定値に及ぼす影響を抑制することができる。
また、特許文献2には内外輪、転動体部品の表面形状検査装置が記載されている。この装置は非接触式検出器、増幅回路、増幅後の信号を周波数分析するためのFFTアナライザとからなっており、被測定物を一定速度で回転させ、被測定面の凹凸をレーザドップラー式速度計により非接触で検出し、増幅回路で増幅した形状信号をAD変換後に周波数分析し、真円度やハーモニック解析により部品精度の良否を判別することができる。
特開平4−274705号公報 特許3882435号
しかしながら、上記先行技術は被測定物の外形形状を測定する手法であることは本案と同じであるが、被測定物の被測定面に対する測定器の向きに関する記述はない。このため、軸受部品など被測定面の形状が平面ではない被対象物を高精度で測定する際に、測定器の測定方向が被測定面に対して適正な向きに設定されていないと測定子の挙動が不安定となる可能性があり測定値の信頼性が低下するという問題があった。
測定器を被測定面に対して適正な角度で設定するというのは、具合的には測定子のストローク方向が被測定面に対して垂直となる状態のことであるが、被測定物の形状に合わせて測定器の向きを正確に設定するのは熟練を要する。例えば円すいころ軸受に用いる円すいころは、その回転軸に対する母線の角度が多種多様であり、形状の異なる円すいころを測定する毎に測定器の向きを変える手間が生じる。
本発明は前述の課題を鑑みたものであり、主に軸受の外輪、内輪、転動体(玉やころ)の真円度やウェービネスの測定において、異なる形状の被測定物を測定する場合であっても一定の範囲内であれば測定器の向きを変えることなく十分な精度の測定結果を求めることを目的とする。
本発明は、軸対称の形状を有する被測定物を回転軸まわりに回転させ、前記被測定物の外周面の形状を測定器にて測定する物品の形状測定方法であって、前記測定器の測定方向が前記被測定面の法線に対して±3°以内となるよう前記測定器の向きを設定することを特徴とする。
測定器の測定方向を被測定面の法線に対して±3°以内とすることにより、被測定物を異なる形状のものに交換した場合であっても、測定器の設定を変更することなく十分に正確な真円度やウェービネスの値を得ることが可能となり、被測定物の形状測定を効率良く行うことができる。
本発明に係る測定装置を模式的に示す図である。 本発明に係る接触角を模式的に示す図である。 本発明に係る測定装置の動作手順を示すフローチャートである。 接触角と測定結果の関係を示す図である。
以下、本発明に係る測定方法及び測定装置について、図面に基づいて詳細に説明する。
図1は本発明に係る測定装置の概略図であり、例として球面ころを測定する状態を表している。本図では説明を分かりやすくするため装置の土台部分や図示されている部品を取り付けるための支持部材等は省略している。
図1において測定装置は被測定物17を保持し、回転させるための主軸5と、測定器13を保持する測定部12からなる。主軸5は被測定物17を保持するチャック16と、チャック16を回転自在に保持するスピンドル6と、スピンドル6を回転させる主軸回転用モータ7と、主軸回転用モータ7の角度を検出する角度検出器8からなる。主軸回転用モータ7は制御装置1によって制御され、測定が開始されると一定の速度で回転する。回転速度は任意に設定できる。測定部12は被測定面18に接触して変位を検出する測定子14と、測定子14の動きを電気信号に変換する測定器13と、測定器13の位置を調整する直交ステージ9と、直交ステージ9を含めて測定器12の向きを変化させる測定方向調整機構10とからなる。測定方向調整機構10には測定部12の傾きを電気信号に変換する測定方向検出器11が備えられている。
測定器13には差動トランスを用いた測定器、レーザ測定器、光学式あるいは磁力を用いたスケール式測定器などを用いることができる。軸受部品の測定においては被測定面18には汚れや油分の付着が考えられるのでレーザ等の非接触測定よりも接触測定である差動トランスまたはスケール式の測定器が好ましい。主軸5の角度検出器8は一般的なロータリエンコーダを用いることができる。主軸回転用モータ7がサーボモータである場合には通常はモータ内にロータリーエンコーダが内蔵されているのでその出力信号を利用することができる。
測定器13から出力された電気信号はアンプで増幅され、演算装置2に送られる。また主軸5の角度検出器8からの信号も同様に演算装置2に送られる。両者はデジタル化処理がを行われた後、それぞれ変位データ、主軸角度データとなって表1に示すように関連付けされた状態で演算装置2に内蔵された格納手段4に格納される。
制御装置1は一般的にはプログラマブルコントローラが用いられる。演算装置2はパーソナルコンピュータを、またデータの格納手段4にはパーソナルコンピュータの内蔵ハードディスク装置を、モニタ画面3にはCRT表示装置または液晶表示装置を用いることができる。
(表1)
Figure 2014160020
本発明に係る測定装置の動作について、図1の構成図と測定手順を示す図3のフローチャートを用いて説明する。
測定作業を開始すると、まず制御装置1は主軸5を原点に復帰させる。原点は任意に設定することもできるが、一般的には主軸5の角度検出器8の角度が0°にある状態である(ステップS1)。
原点復帰が完了すると作業者は被測定物17の種類や型番を制御装置1に指示する(ステップS2)。指示の方法については演算装置2に付属のモニタ画面3に表示された型番を選択する方法やバーコードを読み込むなどの方法を用いることができる。被測定物17が定まると制御装置1は演算装置2の格納手段4から被測定物17の形状データを取得し、モニタ画面3に測定器13の向きを設定すべき目標値、すなわち被測定面18の法線19と測定方向検出器11の電気信号から算出した現在の測定器13の測定方向15を表示する(ステップS3)。
作業者は被測定物17をチャック16に取り付ける(ステップS4)。この作業はステップS2の前に行っても良い。次に作業者はモニタ画面3に表示されている測定器13の測定方向15、すなわち測定子12のストローク方向が目標値と一致するよう、測定部12の角度を設定する(ステップS5)。その際、測定器13の測定方向15はモニタ画面3に表示された目標値に対して±3°以内に設定する。ここでは作業者から見て、被測定面18の法線19を基準として時計回りを+方向、反時計回りを−方向とする(図2参照)。測定方向検出器11から得られた測定器13の測定方向15が目標値の±3°以内に入ればモニタ画面3に「測定可能」が表示される。
被測定物17の取り付けと測定器13の向きの設定が完了すると、作業者は測定開始ボタンを押す(ステップS6)。測定開始ボタンが押されると制御装置1が主軸5を回転させ(ステップS7)、主軸5の角度が予め設定されたデータ取り込み角度と一致すると演算装置2は測定器13から電気信号を取り込んで変位データに変換し、同時に角度検出器8から取り込んだ電気信号を主軸角度データに変換して表1に示すように両者を関連付けて格納手段4に格納する(ステップS9)。データ取り込み角度は360度を1周当たりの測定点数で割ったものであり、任意に設定可能である。1周当たりの測定点数は多いほど精密な測定が可能となるが測定データの容量が大きくなるので格納手段4の容量を勘案して決めるのが良い。
ステップS7を繰り返し、測定器13が予め設定された測定完了位置に到達すると測定完了とし(ステップS10)、制御装置1は主軸5を原点復帰させる(ステップS11)。
原点復帰が完了すると演算装置2は主軸角度データに基づき、変位データに対して同期加算平均化処理を行う(ステップS12)。加算平均された変位データはFFTによる周波数分析(ステップS13)の後、所望の山数成分のスペクトル演算処理を行い(ステップS14)、うねりの振幅あるいは真円度形状などがモニタ画面3に表示される(ステップS15)。
再測定の必要がなければ作業者が測定器13を退避位置に移動させた後、被測定物17をチャック16から取り外し(ステップS16)、一連の測定作業は完了となる。再測定を行う場合はステップS6から行う。
本願は、ステップS5において被測定面18の法線19に対して±3°以内の範囲に測定器13の測定方向15を設定することを特徴としている。この効果について以下、説明する。
測定器13の測定方向15が被測定面18の法線19の向きと大きく異なっている場合、被測定面18の表面性状を正確に測定できないばかりでなく、測定子14が不安定な挙動となる可能性があり測定結果の信頼性が低下する。図4は円すいころを被測定物17とし、ころ側面(円すい面)を被測定面18とした場合であって、測定器13の測定方向15と被測定面18の法線19との成す角度(以下「接触角」と呼ぶ。図2参照)を0°から5°まで1°刻みで変化させつつ、それぞれの条件において被測定面18の表面性状を繰り返し10回測定した結果である。
図4中、縦軸のうねり振幅比とは、接触角が0°において測定されたうねり振幅の平均値と、接触角が1°から5°においてそれぞれ測定されたうねり振幅との比率である。接触角が0°における測定結果が被測定面の表面性状に関する真の値であることは明らかであるので、うねり振幅比は1に近いほど精度良く測定できていることを意味している。
図4より、接触角が0°〜3°以内であれば、うねり振幅比は+5%〜−10%以内に収まっており、高い精度の測定値が得られることがわかる。測定精度は接触角の絶対値には影響されるが接触角の符号の影響を受けないことは明らかなので、接触角が±3°以内であれば+5%〜−10%のうねり振幅比の範囲に収まることが容易に予想できる。
一方、接触角が3°よりも大きくなると、うねり振幅比は−10%を大きく超え、加えて同一の接触角における測定結果のばらつきが大きくなるなど測定精度が悪化していることがわかる。
以上のように接触角が±3°の範囲内であれば、形状が異なる被測定物に交換した場合でも測定器13の測定方向15を変更することなく十分な精度の測定が可能となり、物品の形状測定を効率良く行うことができる。
1 制御装置
2 演算装置
3 モニタ画面
4 格納手段
5 主軸
6 スピンドル
7 主軸回転用モータ
8 角度検出器
9 直交ステージ
10 測定方向調整機構
11 測定方向検出器
12 測定部
13 測定器
14 測定子
15 測定方向
16 チャック
17 被測定物
18 被測定面
19 被測定面の法線

Claims (2)

  1. 軸対称の形状を有する被測定物を回転軸まわりに回転させ、前記被測定物の外周面の形状を測定器にて測定する物品の形状測定方法であって、前記測定器の測定方向が前記被測定面の法線に対して±3°以内となるよう前記測定器の向きを設定することを特徴とする物品の形状測定方法。
  2. 軸対称の形状を有する被測定物を保持しつつ回転駆動する回転手段と、前記回転手段により回転している被測定物の外周面の形状を測定する測定手段と、前記測定手段を被測定物の回転軸方向及び径方向に移動させる移動手段と、測定手段により検出された多数の測定データを格納する格納手段と、前記測定データを所望の形式に演算する演算装置と、表示装置とを備え、前記被測定物を回転軸まわりに回転させ、前記被測定物の外周面の形状を前記測定手段にて測定する物品の形状測定装置であって、前記測定手段の測定方向を変化させる測定方向調整機構及び測定方向検出手段とを有し、前記角度検出手段から得られた前記測定方向と前記被測定物における被測定面の法線との成す角度が±3°以内であれば前記表示装置に測定可能である旨の表示を行うことを特徴とする物品の形状測定装置。
JP2013030949A 2013-02-20 2013-02-20 物品の形状測定方法及び測定装置 Active JP6107212B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013030949A JP6107212B2 (ja) 2013-02-20 2013-02-20 物品の形状測定方法及び測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013030949A JP6107212B2 (ja) 2013-02-20 2013-02-20 物品の形状測定方法及び測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014160020A true JP2014160020A (ja) 2014-09-04
JP6107212B2 JP6107212B2 (ja) 2017-04-05

Family

ID=51611799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013030949A Active JP6107212B2 (ja) 2013-02-20 2013-02-20 物品の形状測定方法及び測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6107212B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112484663A (zh) * 2020-11-25 2021-03-12 天目爱视(北京)科技有限公司 一种多翻滚角度的智能视觉3d信息采集设备
CN118129564A (zh) * 2024-05-07 2024-06-04 青岛农业大学 一种树木高度测量装置及方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63128219A (ja) * 1986-11-18 1988-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非球面形状測定機
JP2003039282A (ja) * 2001-07-30 2003-02-12 Sharp Corp 自由曲面加工装置および自由曲面加工方法
JP2005172810A (ja) * 2003-11-18 2005-06-30 Olympus Corp 3次元形状測定方法及び3次元形状測定装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63128219A (ja) * 1986-11-18 1988-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非球面形状測定機
JP2003039282A (ja) * 2001-07-30 2003-02-12 Sharp Corp 自由曲面加工装置および自由曲面加工方法
JP2005172810A (ja) * 2003-11-18 2005-06-30 Olympus Corp 3次元形状測定方法及び3次元形状測定装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112484663A (zh) * 2020-11-25 2021-03-12 天目爱视(北京)科技有限公司 一种多翻滚角度的智能视觉3d信息采集设备
CN118129564A (zh) * 2024-05-07 2024-06-04 青岛农业大学 一种树木高度测量装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6107212B2 (ja) 2017-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6447997B2 (ja) テストインジケータ
US9151588B2 (en) Method of measuring a circular shape characteristic and circular shape characteristic measuring device and program
JP2010223865A (ja) 補正ボール径算出方法および形状測定装置
JP2009236571A (ja) 軸受用回転精度測定装置及び測定方法
JP2007086034A (ja) 回転精度測定方法
CN106168464A (zh) 一种基于机器视觉的主轴动态回转精度测试方法
JP6671011B2 (ja) 真円度測定装置
JP2010204018A (ja) タイヤ試験機及びタイヤ試験方法
JP6373705B2 (ja) 振れ測定装置
JP2017161244A (ja) 平面度測定方法
JP2017161252A (ja) 表面形状測定方法及び表面形状測定装置
JP2014137339A (ja) 形状検出装置及び形状検出方法
JP2013152195A (ja) 物体の形状測定方法及び測定装置
JP6107212B2 (ja) 物品の形状測定方法及び測定装置
JP6743351B2 (ja) 真円度測定機の心ずれ量算出方法及び真円度測定機
CN104101285A (zh) 一种圆柱滚子轴承外圈挡边厚度尺寸测量方法及装置
JP5330008B2 (ja) 回転精度の評価方法および評価装置
JP6893850B2 (ja) 転がり軸受直角度測定装置および転がり軸受の直角度測定方法
CN102278934B (zh) 大尺寸曲率样板的检定方法及装置
CN108061503A (zh) 一种在jd25-c测长仪上检测锥形部件外径的方法
CN108267061A (zh) 一种在jd25-c测长仪上定高度测量的方法
JP2010112929A (ja) 軸受用ころの外径測定装置
JPS60142201A (ja) 薄肉円環の直径測定装置
JP2015017898A (ja) 触針検査方法及び表面形状測定装置
CN108020128A (zh) 一种圆锥滚子轴承轴向误差测量用的可调型支承座

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160114

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6107212

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150