JP2014156600A - 反応性気泡開放剤組成物、ポリオール組成物及び開放気泡型ポリウレタンフォーム - Google Patents

反応性気泡開放剤組成物、ポリオール組成物及び開放気泡型ポリウレタンフォーム Download PDF

Info

Publication number
JP2014156600A
JP2014156600A JP2014025678A JP2014025678A JP2014156600A JP 2014156600 A JP2014156600 A JP 2014156600A JP 2014025678 A JP2014025678 A JP 2014025678A JP 2014025678 A JP2014025678 A JP 2014025678A JP 2014156600 A JP2014156600 A JP 2014156600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
polyol
fatty acid
polyurethane foam
open
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014025678A
Other languages
English (en)
Inventor
Youngbae Kim
ヨンペ キム
Soyoon Kim
ソヨン キム
Wonsool Ahn
ウォンソル アン
Jae-Hyun Seo
ジェヒョン ソ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2014156600A publication Critical patent/JP2014156600A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/3819Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0014Use of organic additives
    • C08J9/0023Use of organic additives containing oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0014Use of organic additives
    • C08J9/0042Use of organic additives containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0014Use of organic additives
    • C08J9/0052Organo-metallic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/14Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent organic
    • C08J9/141Hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0025Foam properties rigid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/02Foams characterised by the foaming process characterised by mechanical pre- or post-treatments
    • C08J2201/022Foams characterised by the foaming process characterised by mechanical pre- or post-treatments premixing or pre-blending a part of the components of a foamable composition, e.g. premixing the polyol with the blowing agent, surfactant and catalyst and only adding the isocyanate at the time of foaming
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/14Saturated hydrocarbons, e.g. butane; Unspecified hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2205/00Foams characterised by their properties
    • C08J2205/04Foams characterised by their properties characterised by the foam pores
    • C08J2205/044Micropores, i.e. average diameter being between 0,1 micrometer and 0,1 millimeter
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2205/00Foams characterised by their properties
    • C08J2205/04Foams characterised by their properties characterised by the foam pores
    • C08J2205/05Open cells, i.e. more than 50% of the pores are open
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2205/00Foams characterised by their properties
    • C08J2205/10Rigid foams
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes
    • C08J2375/06Polyurethanes from polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes
    • C08J2375/08Polyurethanes from polyethers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

【課題】数百ミクロンの気泡サイズにおいても気泡の解放効率が高く、原料中への分散性に優れ、工程通過時の摩耗、得られる発泡体のセル構造の不均一化などの問題がない、開放気泡型硬質ポリウレタンフォーム用反応性気泡開放剤の提供。
【解決手段】シリコンオイル界面活性剤からなる基油と、イソシアネート基反応性ヒドロキシル基を有するヒドロキシカルボン酸金属塩、特にリチウムもしくはカルシウム塩を含有する反応性気泡開放剤組成物。
【選択図】なし

Description

本発明は、反応性気泡開放剤組成物、ポリオール組成物及びそれを用いて製造された開放気泡型ポリウレタンフォームに関する。
独立気泡型硬質ポリウレタンフォームは、優れた断熱特性、機械的物性及び成形加工性によって、冷蔵庫などの家電製品をはじめとして、建築物やパイピング(piping)、冷凍船舶などの断熱材料として広く使用されている。硬質ポリウレタンフォームは、熱伝導度の値が0.025W/mK程度であって、商業的に常温で使用されている断熱材としては最も小さい熱伝導を有する経済的な材料の一つである。硬質ポリウレタンフォームは、通常、ポリオールに触媒、気泡安定剤、発泡剤などを混合したA液と、ポリイソシアネートを主とするB液とで構成される二つの液状の混合及び発泡過程からなるワンショット(one−shot)方式で製造される。
独立気泡型硬質ポリウレタンフォームの断熱性能は、主に、1)マトリックス固体の熱伝導度、2)発泡剤によるセル充填ガスの伝導度、3)輻射による伝導度の三つの要素によって決定される。その中でも、固体熱伝導及び輻射熱伝導は発泡剤気体の熱伝導に比べて著しく小さいので、硬質ポリウレタンフォームの熱伝導度は、気泡内に充填される発泡剤ガスの熱伝導によって左右される。独立気泡型硬質ポリウレタンフォームの製造に使用される発泡剤としては、相対的に発泡性能に優れ、熱伝導度の低いCFCをはじめとして、フッ素化合物誘導体が多く使用されてきたが、地球温暖化物質として規定された後、現在は、シクロペンタンなどの非ハロゲン系発泡剤を使用することが一般的である。
一方、最近の全世界的なエネルギー不足による効率的なエネルギー材料の開発は必須の問題として浮上している。前述したように、独立気泡型硬質ポリウレタンフォームの断熱性能は、発泡剤ガスの断熱性能以下に低くすることが非常に難しいため、代案の一つとして、真空断熱材(Vacuum Insulation Panel、VIP)の開発が注目を集めている。真空断熱材は、コア材(core material)、ゲッター(getter)、及び金属がラミネートされたフィルム密閉包装材からなり、このうち、コア材の材料としては、ガラス繊維やパーライト(perlite)などの無機材料や、開放気泡型硬質ポリウレタンフォームなどの有機材料が使用される。しかし、ガラス繊維などを使用する無機材料の断熱材は、相対的に高密度であり、作業性が悪く、環境に優しくないという問題がある。これに反して、開放気泡型硬質ポリウレタンフォームなどの有機材料は、このような問題点がなく、且つ経済的であるという長所がある。
開放気泡型硬質ポリウレタンフォームを真空断熱材のコア材として使用しようとする場合には、長期間にわたって低い熱伝導度を維持しなければならず、このような低熱伝導度はフォームの気泡サイズに大きく依存するようになる。既存の開放気泡型硬質ポリウレタンフォームにおける気泡サイズは数百ミクロンの水準であり、この程度のセルサイズに対しては、要求する真空断熱材の性能を発揮するためには、1.013mbar以上の高真空状態にならなければならない。しかし、現実的に、この程度の真空度を作るためには非常に長い時間がかかり、経済的ではない。したがって、真空断熱材のコア材用開放気泡型硬質ポリウレタンフォームの製造においては、気泡のサイズを最大限小さくすることが核心である。
開放気泡型硬質ポリウレタンフォームを真空断熱材のコア材として使用しようとする場合に、2番目に考慮しなければならない因子は、気泡開放率である。フォーム内に少量の独立気泡でも存在する場合、初期の断熱性能は優れるとしても、時間がたつにつれて、気泡内にあった発泡剤気体がコア材側に漏れてくるため、真空断熱材のフォームの真空圧力が低下することによって、フォームの断熱性能が大きく低下する。
通常、開放気泡型硬質ポリウレタンフォームを製造する際の気泡開放剤としては、液状の気泡開放剤を使用する方法と固体粉末状の気泡開放剤を使用する方法が多く使用されている。しかし、液状の気泡開放剤は、反応速度の促進などによるシステムの不安定をもたらして、不均一なセル構造のフォームを形成するようになるため、熱伝導度に悪い影響を及ぼすことがある。固体粉末状の気泡開放剤を使用する場合には、無機物による工程上の機械的摩耗を引き起こしたり、または固体粉末を使用することによる分散性の問題が生じうる。
本発明は、液状の気泡開放剤の使用時に発生する不均一なフォーム生成の問題点、及び固体粉末状の気泡開放剤の使用時に発生する工程上の機械的摩耗や分散性の問題点を解決することができる気泡開放剤組成物を提供することを目的とする。
また、フォーム生成の主材料であるイソシアネートと反応してポリウレタン主鎖に化学的に結合することによって、フォーム生成の過程で効果的に気泡を開放することができる新しいポリウレタン用反応性気泡開放剤組成物を提供することを目的とする。
また、反応性気泡開放剤が含まれたポリオール組成物、及びこれから得られる気泡開放率が高いポリウレタンフォームを提供することを目的とする。
本実施例に係る反応性気泡開放剤組成物は、基油(Base Oil)と、イソシアネート基と反応できるヒドロキシ基が存在する脂肪酸の金属塩である反応性気泡開放剤とを含んでなる。
前記ヒドロキシ基が存在する脂肪酸の金属塩は、ヒドロキシ基が存在する脂肪酸と金属水酸化物との反応で得ることができる。
前記ヒドロキシ基が存在する脂肪酸は、飽和または不飽和脂肪酸であって、炭素数が8〜30の範囲以内であってもよい。
前記ヒドロキシ基は、2次ヒドロキシ基であってもよい。
前記ヒドロキシ基が存在する脂肪酸は、12HSA(12−hydroxystearic acid)であってもよい。
前記金属塩の金属は、リチウムまたはカルシウムであってもよい。
前記基油は、シリコンオイル界面活性剤であってもよい。
前記脂肪酸の金属塩は、全体100重量に対して10〜50重量%含むことができる。
本発明の実施例に係るポリオール組成物は、フォーム安定剤、及び気泡開放剤を含んで混合されたポリオール組成物であって、前記気泡開放剤は、イソシアネート基と反応できるヒドロキシ基が存在する脂肪酸の金属塩である。
前記気泡開放剤は、上述した気泡開放剤組成物の形態で添加されて混合されてもよい。
前記気泡開放剤組成物に含まれた基油をフォーム安定剤として使用することができる。
前記フォーム安定剤は、ポリオール100重量部に対して0.5〜5.0重量部の範囲で含むことができる。
前記気泡開放剤は、ポリオール100重量部に対して0.2〜3.0重量部の範囲で含むことができる。
前記ポリオール組成物は、発泡剤をさらに含むことができる。
前記ポリオールは、水酸基の値が350〜450mgKOH/gの値を有することができる。
本発明の実施例に係る開放気泡型ポリウレタンフォームは、ポリオール及び気泡開放剤を含んで混合されたポリオール組成物と、ポリイソシアネート化合物が含まれたポリイソシアネート組成物との反応によって形成される開放気泡型ポリウレタンフォームであって、前記気泡開放剤は、イソシアネート基と反応できるヒドロキシ基が存在する脂肪酸の金属塩である。
前記気泡開放剤の一部または全部は、イソシアネート基と反応してポリウレタン鎖に化学的に結合することができる。
気泡開放率が80%以上であり得る。
気泡開放率が90%以上であり得る。
セルの平均サイズが100μm以下であり得る。
前記開放気泡型ポリウレタンフォームは、建築構造物用、衝撃吸収用、または真空断熱材のコア材用に使用することができる。
前記金属塩の金属成分はリチウムであってもよい。
本発明の実施例に係る開放気泡型ポリウレタンフォームは、ポリオール及び気泡開放剤を含んで混合されたポリオール組成物と、ポリイソシアネート化合物が含まれたポリイソシアネート組成物との反応によって形成される開放気泡型ポリウレタンフォームであって、金属塩を含む。
前記金属塩の金属成分はリチウムであってもよい。
本発明に係る反応性気泡開放剤組成物は、シリコンオイル界面活性剤などを基油として使用して、反応性気泡開放剤組成物をグリースタイプの混合組成物として製造することによって、分子水準の分散性を維持し、気泡開放剤がポリウレタンフォーム主鎖に化学的に結合することによって、分子水準での効果的な気泡開放機能を行うことができるようになる。したがって、従来の液状の気泡開放剤の使用時の組成(formulation)問題によるシステムの不安定性及び不均一な気泡の生成や、固体粉末状の気泡開放剤の使用時の分散性及び工程上の機械的摩耗による短所を同時に解決し、また、比較的少量の投入量によって、気泡開放が効果的になされ得るようにすることができる。
また、本発明に係る開放気泡型ポリウレタンフォームは、相対的に小さい気泡の大きさを有し、気泡開放率が顕著に優れているので、真空断熱材のコア材として使用されて、相対的により低い真空度でも効率的な断熱性能を発揮することができ、建築構造物用、衝撃吸収用、または真空断熱材のコア材用として好適に使用することができる。
製造例1に係るシリコンオイルを基油として使用した固形物30重量%であるLi 12−hydroxystearate/Silicone Oilのグリース写真である。 比較例、実施例1、及び実施例2で得られた硬質ポリウレタン生成フォームのSEM写真である。
以下では、本発明についてより詳細に説明する。
本発明は、基油(base oil)、及びイソシアネート基と反応できるヒドロキシ基が存在する脂肪酸の金属塩を含んでなる反応性気泡開放剤組成物を提供する。シリコンオイル界面活性剤などを基油として使用して、反応性気泡開放剤組成物をグリースタイプの混合組成物に製造することによって、分子水準の分散性を維持することができ、製造しようとするポリウレタンフォームの生成過程の中で、反応性気泡開放剤のヒドロキシ基(−OH)とイソシアネート(−NCO)との反応によって気泡開放剤がポリウレタン主鎖に化学的に結合することによって、分子水準での効果的な気泡開放機能を行うことができる。したがって、従来の液状の気泡開放剤の使用時の組成(formulation)の問題によるシステムの不安定性及び不均一な気泡の生成や、固体粉末状の気泡開放剤の使用時の分散性及び工程上の機械的摩耗による短所を同時に解決し、また、比較的少量の投入量によって気泡開放が効果的になされ得る。
前記基油(Base Oil)としては、特に制限されないが、脂肪酸の金属塩の形態からなる反応性気泡開放剤がよく分散できるものであればよい。一例として、オイル形態の界面活性剤であってもよい。好ましくは、後述するポリオール組成物の成分として使用される界面活性剤と同一のものを使用することがよい。一例として、シリコンオイル界面活性剤を挙げることができる。シリコンオイル界面活性剤は様々な種類のものが入手可能であり、特に制限されない。
前記反応性気泡開放剤は、イソシアネート基と反応できるヒドロキシ基が存在する脂肪酸の金属塩である。合成方法は特に制限されないが、ヒドロキシ基が存在する脂肪酸と金属水酸化物との反応で得られる。別途に金属塩を合成した後に組成物に添加してもよく、基油に脂肪酸と金属水酸化物を添加して、組成物内で中和反応を誘導してもよい。
ここで、脂肪酸は、飽和または不飽和脂肪酸であってもよく、炭素数8〜30の範囲内で選択することができる。好ましくは、飽和脂肪酸であればよい。飽和脂肪酸の一例として、カプリル酸(C8)、カプリン酸(C10)、ラウリン酸(C12)、ミリスチン酸(C14)、パルミチン酸(C16)、ステアリン酸(C18)、アラキジン酸(C20)、ベヘン酸(C22)、リグノセリン酸(C24)などを挙げることができる。ヒドロキシ基は、脂肪酸の末端に位置する1次ヒドロキシ基であってもよい。または、脂肪酸の炭化水素基の中間に位置する2次ヒドロキシ基であってもよい。一例として、12HSA(12−hydroxystearic acid)を挙げることができる。
前記金属水酸化物としては、特に制限されないが、水酸化リチウム(LiOH)、水酸化ナトリウム(NaOH)、水酸化カリウム(KOH)、水酸化カルシウム(Ca(OH)2)などを挙げることができる。
前記脂肪酸の金属塩である反応性気泡開放剤は、全体気泡開放剤組成物100重量に対して10〜50重量%含まれることが好ましい。10重量%未満では、ポリウレタンフォームを製造するためのポリオール組成物に必要な気泡開放剤の濃度をあわせるために、気泡開放剤組成物の投入量が相対的に多くなり、これによる基油(Base Oil)の過剰投入による発泡システムの不安定をもたらすことが問題となり、50重量%を超える場合には、気泡開放剤組成物内の反応性気泡開放剤の濃度が過度に高くなることによって、組成物の粘度が急激に高くなり、これによって、気泡開放剤が基油内に分子水準に分散することが困難になることが問題となり得る。
本発明はまた、ポリオール、及び気泡開放剤を含んで混合されたポリオール組成物であって、前記気泡開放剤は、イソシアネート基と反応できるヒドロキシ基が存在する脂肪酸の金属塩であるポリオール組成物を提供する。
ここで、気泡開放剤は、前述した気泡開放剤であってもよい。そのため、説明を省略する。気泡開放剤は、ポリオール組成物に直接添加されてもよく、前述した気泡開放剤組成物の形態でポリオール組成物に添加されて混合されてもよい。好ましくは、気泡開放剤組成物の形態で添加されることが、気泡開放剤の分散のために良い。前述したように、気泡開放剤組成物の基油は、元々ポリオール組成物成分であることが好ましく、シリコンオイル界面活性剤であってもよい。
ポリオール組成物は、ポリイソシアネート組成物との反応を通じてポリウレタンフォームを形成する。ポリオール組成物は、従来のポリウレタンフォームの形成に使用された組成(formulation)を用いることができる。断熱材料として使用するために最適化されている独立気泡型硬質ポリウレタンフォームの製造のためのポリオール組成物もまた利用可能である。一般的に、開放気泡型硬質ポリウレタンフォームを製造するために使用されるポリオール組成(formulation)もまた利用可能である。ポリオール組成には、主成分であるポリオールとともに、フォーム安定剤として使用される界面活性剤、触媒、造核剤、発泡剤、気泡開放剤などを含むことができる。ここで、界面活性剤及び気泡開放剤は、前述した気泡開放剤組成物成分であってもよい。
ポリオールは、一般的な硬質ポリウレタンフォームの製造に使用されるポリエーテルポリオールのような同種のものを単独で、または混合使用することができる。ポリオールは、ポリオール組成物全体100重量に対して70〜95重量%を占めることができる。ポリオールは、例えば、アルキレングリコール(例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオールなど)、グリコールエーテル(例えば、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコールなど)、グリセリン、トリメチロールプロパン、3級アミン−含有ポリオール(例えば、トリエタノールアミン、トリイソプロパノールアミン、及びエチレンジアミン、トルエンジアミンなどのエチレンオキシド及び/またはプロピレンオキシド付加物)、ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオールなどのような化合物を含む。適合したポリエーテルポリオールには、エチレンオキシド、プロピレンオキシド及び1,2−ブチレンオキシドのようなアルキレンオキシド、またはこのようなアルキレンオキシドの混合物の重合体がある。好適なポリエーテルは、ポリプロピレンオキシドまたはプロピレンオキシド及び少量(約12重量%以下)のエチレンオキシドの混合物の重合体である。これら好適なポリエーテルは、約30重量%以下のエチレンオキシドがキャッピングされていてもよい。ポリエステルポリオールもまた使用することができる。ポリエステルポリオールは、ポリオール、好ましくは、ジオールとポリカルボン酸またはこれらの無水物、好ましくは、ジカルボン酸またはジカルボン酸無水物との反応生成物を含む。ポリカルボン酸または無水物は、脂肪族、脂環族、芳香族及び/または複素環族であってもよく、ハロゲン原子のようなもので置換可能である。ポリカルボン酸は不飽和されてもよい。これらポリカルボン酸の例には、コハク酸、アジピン酸、テレフタル酸、イソフタル酸、トリメリット酸無水物、フタル酸無水物、マレイン酸、マレイン酸無水物及びフマル酸を含む。ポリエステルポリオールを製造するのに使用されるポリオールは、好ましくは、約150以下の当量を有し、エチレングリコール、1,2−及び1,3−プロピレングリコール、1,4−及び2,3−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,8−オクタンジオール、ネオペンチルグリコール、シクロヘキサンジメタノール、2−メチル−1,3−プロパンジオール、グリセリン、トリメチロールプロパン、1,2,6−へキサントリオール、1,2,4−ブタントリオール、トリメチロールエタン、ペンタエリスリトール、キニトール、マンニトール、ソルビトール、メチルグリコシド、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ジプロピレングリコール、ジブチレングリコールなどを含む。好ましくは、ポリオールの水酸基の値が350〜450mgKOH/gの値を有することが良い。350mgKOH/g未満では、反応途中の低い架橋密度による低硬度のポリウレタン生成物が作られることが問題となり、450mgKOH/gを超える場合には、反応途中の過度に高い架橋密度による砕けやすいポリウレタン生成物が作られることが問題となり得る。
フォーム安定剤は、反応時に生成される気泡の安定化及び開放を調節するために、一つの成分または二つ以上の混合物として使用することができる。一例として、フォーム安定剤は、シリコン系列の界面活性剤であって、前述した反応性気泡開放剤組成物の基油であってもよい。フォーム安定剤として使用される界面活性剤は、一般的な高断熱特性用硬質ポリウレタンフォームの製造に使用されるものと同種を使用することができ、断熱性能を提供する微細構造の気泡を有するフォームの生成のために、一つ以上の種類を混合して使用することができる。例えば、B−8462(Gold Schmidt Co.)とNiax L−6900(Momentive Specialty Chemicals)の混合物を使用することができる。フォーム安定剤(基油)は、ポリオール100重量部に対して0.5〜5.0重量部の範囲で含まれることが好ましい。0.5重量部未満では、低濃度によるフォーム安定化不良や、気泡のサイズ及び分布の不均一化が問題となり、5.0重量部を超える場合には、液状の界面活性剤の過剰組成による発泡システムの不安定化による発泡不良を引き起こすことが問題となり得る。
気泡開放剤は、ポリオール100重量部に対して0.2〜3.0重量部の範囲で含まれることが好ましい。0.2重量部未満では、低い気泡開放剤の濃度による気泡開放率の低下が問題となり、3.0重量部を超える場合には、固体気泡開放剤の過剰組成による気泡のサイズ及び分布の不均一化、またはシステムに固相の気泡開放剤が過剰存在することによる機械的な摩耗現象などを引き起こすことが問題となり得る。
気泡のサイズを小さくしてフォームの断熱性能を向上させるために、造核剤(nucleating agent)を使用することができる。造核剤としては、パーフルオロアルカン(perfluoroalkane)系の化合物を使用することができ、ポリオール100重量部に対して1.0〜5.0重量部の範囲で使用することができる。
ポリオール組成物には発泡剤がさらに含まれてもよい。非ハロゲン系の環境に優しい発泡剤として一般的に使用されるシクロペンタン(cyclopentane)のようなハイドロカーボン系の物理的な発泡剤を使用することができ、必要に応じて、少量の水を化学発泡剤として混合使用することができる。
ポリオール組成物に触媒がさらに含まれてもよく、一般的な硬質ポリウレタンフォームの製造に使用される触媒を一般的な触媒量で添加して使用することができ、単独または混合使用が可能である。触媒の一例としては、塩基性アミン、例えば、2次脂肪族アミン、イミダゾール、アミジン、アルカノールアミン、ルイス酸または金属−有機化合物、特に錫をベースとしたものであってもよい。また、イソシアヌレート触媒として、金属カルボキシレート、特に酢酸カリウム及びその溶液を使用することができる。
本発明はまた、ポリオール及び気泡開放剤を含んで混合されたポリオール組成物と、ポリイソシアネート化合物が含まれたポリイソシアネート組成物との反応によって形成される開放気泡型ポリウレタンフォームであって、前記気泡開放剤は、イソシアネート基と反応できるヒドロキシ基が存在する脂肪酸の金属塩である開放気泡型ポリウレタンフォームを提供する。前記ポリオール組成物は前述したので、その説明を省略する。
本発明で製造される開放気泡型ポリウレタンフォームは、通常の開放気泡型ポリウレタンフォームでの気泡サイズに比べて相対的に遥かに小さいサイズ(100μm以下)の気泡サイズを有し、気泡開放率が80%、特に90%、さらに98%以上の気泡開放率を有することができる。したがって、真空断熱材のコア材として使用されて、相対的により低い真空度でも効率的な断熱性能を発揮することができ、建築構造物用、衝撃吸収用、または真空断熱材のコア材用として好適に使用することができる。このような顕著な効果は、イソシアネート基と反応できるヒドロキシ基が存在する脂肪酸の金属塩を気泡開放剤として使用して、ポリウレタン鎖に気泡開放剤を化学的に結合させることによって得られるものと見られる。
前記ポリイソシアネート組成物はポリイソシアネート化合物が含まれる。ここで、ポリイソシアネート化合物とは、イソシアネート基が二つ以上である化合物を意味する。ポリイソシアネート化合物は、一般的な硬質ポリウレタンフォームの製造に使用されるものを使用することができる。具体的な一例として、ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI;diphenyl methane diisocyanate)、トルエンジイソシアネート(TDI;toluene diisocyanate)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI;hexamethylene diisocyanate)、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート(H12MDI;dicyclohexylmethane diisocyanate)、及びイソホロンジイソシアネート(IPDI;Isophorone diisocyanate)からなる群から選択される1種以上のイソシアネートを選択することができる。また、変性多作用性イソシアネート、すなわち、有機ジイソシアネート及び/またはポリイソシアネートの化学反応によって得られる生成物を使用することができる。言及できる例としては、ウレトジオン、カルバメート、イソシアヌレート、カルボジイミド、アロファネート及び/またはウレタン基を含むジイソシアネート及び/またはポリイソシアネート基を選択することができる。ポリイソシアネートのNCO%の値は、25〜35%の範囲の値を有することができる。
以下、本発明について製造例及び実施例を挙げて詳細に説明する。以下の具体的な説明は、本発明の理解を助けるために例示するものに過ぎず、これによって本発明の範囲が限定されるものではない。
[製造例1]反応性気泡開放剤組成物の製造
3Lの大きさの反応容器に、ポリウレタンフォームの製造のための組成(formulation)に界面活性剤として使用されるシリコンオイル700gと12HSA(12−ヒドロキシステアリン酸)277.9グラムを一緒に入れ、1880〜3600rpmで撹拌しながら、温度100℃程度になるように加熱した。ここに、70℃の蒸留水100mLに水酸化リチウム(LiOH)22.1gを溶かした溶解液を30分にわたって少しずつ投入しながら、酸−塩基中和反応が起こるようにした。次に、反応が完結したことを確認し、反応器の温度を次第に200℃まで上げて、1時間撹拌して、反応生成物内の水分を完全に除去した後に、反応物の温度が60℃程度になるように徐々に冷却して、ロールミル及びフィルターを用いて後処理を行って、固形物濃度30重量%となるグリース形態の界面活性剤と反応性気泡開放剤との混合組成物を製造した。表1には、重量%で示したシリコン界面活性剤との混合比、水酸化リチウム(LiOH)と12HSA(12−ヒドロキシステアリン酸)の分子量及び混合使用量を示した。図1に、製造された混合物の実物写真を示す。
[実験例1〜2、比較例1]硬質ポリウレタンフォームの製造
下記の表2に示した組成比によって定量された量を、常温25℃で4〜5sec間、高速RPMの機械的ミキサーを用いて混合した後、20x20cmの矩形筒状の開放モールドに注いで、フォーム生成反応が起こるようにした。生成反応後、24時間の熟成期間を経た後、切り出して、セルのサイズはSEMを用いて測定し、図2に示した。 図2の(a)、(b)、及び(c)は比較例、実施例1、及び実施例2で得られた硬質ポリウレタン生成フォームのSEM写真である。また、下記の表3に実施例1、2及び比較例1のポリウレタンフォームの特性測定結果を示した。
表3からわかるように、気泡開放剤がない比較例では、気泡開放率が10%に至らない独立気泡型硬質ポリウレタンフォームが形成されることがわかる。また、実験例1からわかるように、気泡開放剤としての1−Butanolもまた気泡開放剤としての機能をろくに発揮していない。しかし、実験例2からわかるように、反応性気泡開放剤を使用した場合、セルのサイズや機械的物性の損傷がほとんどなしに、優れた開放気泡型硬質ポリウレタンフォームが生成可能であることがわかる。
以上では、本発明の好ましい実施例について図示し説明したが、本発明は、上述した特定の実施例に限定されず、特許請求の範囲で請求する本発明の要旨から逸脱せずに当該発明の属する技術分野における通常の知識を有する者によって多様に変形して実施することが可能なことは言うまでもなく、このような変形実施は、本発明の技術的思想や展望から個別的に理解してはならない。

Claims (20)

  1. 基油と、
    イソシアネート基と反応できるヒドロキシ基が存在する脂肪酸の金属塩である反応性気泡開放剤と、を含んでなる、反応性気泡開放剤組成物。
  2. 前記ヒドロキシ基が存在する脂肪酸の金属塩は、ヒドロキシ基が存在する脂肪酸と金属水酸化物との反応で得られる、請求項1に記載の反応性気泡開放剤組成物。
  3. 前記ヒドロキシ基が存在する脂肪酸は、飽和または不飽和脂肪酸であって、炭素数が8〜30の範囲内である、請求項1に記載の反応性気泡開放剤組成物。
  4. 前記ヒドロキシ基は2次ヒドロキシ基である、請求項1に記載の反応性気泡開放剤組成物。
  5. 前記ヒドロキシ基が存在する脂肪酸は、12HSAである、請求項1に記載の反応性気泡開放剤組成物。
  6. 前記金属塩の金属はリチウムまたはカルシウムである、請求項1に記載の反応性気泡開放剤組成物。
  7. 前記基油はシリコンオイル界面活性剤である、請求項1に記載の反応性気泡開放剤組成物。
  8. 前記脂肪酸の金属塩は、全体100重量に対して10〜50重量%含まれる、請求項1に記載の反応性気泡開放剤組成物。
  9. ポリオール、フォーム安定剤、及び気泡開放剤を含んで混合されたポリオール組成物であって、
    前記気泡開放剤は、イソシアネート基と反応できるヒドロキシ基が存在する脂肪酸の金属塩である、ポリオール組成物。
  10. 前記気泡開放剤は、基油と混合されて、気泡開放剤組成物の形態で添加されて混合される、請求項9に記載のポリオール組成物。
  11. 前記基油がフォーム安定剤として使用される、請求項10に記載のポリオール組成物。
  12. 前記フォーム安定剤は、ポリオール100重量部に対して0.5〜5.0重量部の範囲で含まれる、請求項9に記載のポリオール組成物。
  13. 前記気泡開放剤は、ポリオール100重量部に対して0.2〜3.0重量部の範囲で含まれる、請求項9に記載のポリオール組成物。
  14. 前記ポリオールは、水酸基の値が350〜450mgKOH/gの値を有する、請求項9に記載のポリオール組成物。
  15. ポリオール及び気泡開放剤を含んで混合されたポリオール組成物と、ポリイソシアネート化合物が含まれたポリイソシアネート組成物との反応によって形成される開放気泡型ポリウレタンフォームであって、
    イソシアネート基と反応できるヒドロキシ基が存在する脂肪酸の金属塩を含む、開放気泡型ポリウレタンフォーム。
  16. 前記気泡開放剤が、イソシアネート基と反応できるヒドロキシ基が存在する前記脂肪酸の金属塩を含み、
    前記気泡開放剤の一部または全部はイソシアネート基と反応してポリウレタン鎖に化学的に結合された、請求項15に記載の開放気泡型ポリウレタンフォーム。
  17. 気泡開放率が80%以上である、請求項15に記載の開放気泡型ポリウレタンフォーム。
  18. セルの平均サイズが100μm以下である、請求項15に記載の開放気泡型ポリウレタンフォーム。
  19. 建築構造物用、衝撃吸収用、または真空断熱材のコア材用に使用される、請求項15に記載の開放気泡型ポリウレタンフォーム。
  20. 前記金属塩の金属成分はリチウムである、請求項15に記載の開放気泡型ポリウレタンフォーム。
JP2014025678A 2013-02-15 2014-02-13 反応性気泡開放剤組成物、ポリオール組成物及び開放気泡型ポリウレタンフォーム Pending JP2014156600A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2013-0016147 2013-02-15
KR1020130016147A KR20140102821A (ko) 2013-02-15 2013-02-15 반응성 기포개방제 조성물, 폴리올 조성물 및 개방기포형 폴리우레탄폼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014156600A true JP2014156600A (ja) 2014-08-28

Family

ID=50097618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014025678A Pending JP2014156600A (ja) 2013-02-15 2014-02-13 反応性気泡開放剤組成物、ポリオール組成物及び開放気泡型ポリウレタンフォーム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20140231708A1 (ja)
EP (1) EP2767556A1 (ja)
JP (1) JP2014156600A (ja)
KR (1) KR20140102821A (ja)
CN (1) CN103992496A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101872498B1 (ko) * 2016-12-21 2018-06-28 주식회사 예경산업개발 폴리이소시아네이트를 함유하는 나노 표면보호재를 이용한 아스팔트 도로의 표면 보호를 위한 시공방법
CN111440291A (zh) * 2020-05-06 2020-07-24 上海麦豪新材料科技有限公司 一种乱孔剂、聚氨酯海藻绵泡沫体及其制备方法
KR102185485B1 (ko) * 2020-06-25 2020-12-02 정운기 단열 루버
CN112225862B (zh) * 2020-10-10 2022-03-11 万华化学集团股份有限公司 一种聚氨酯开孔硬泡组合物、制备方法及应用

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2684944A (en) * 1952-06-02 1954-07-27 Standard Oil Co Lithium polyorgano siloxane polymer grease compositions
US3041280A (en) * 1958-09-29 1962-06-26 Houghton & Co E F Sulfur compounds
US3120469A (en) * 1959-09-24 1964-02-04 Tamas Istvan Therapeutic dental composition
US3159591A (en) * 1961-06-28 1964-12-01 Union Carbide Corp Flame-resistant urethane foams
GB1044629A (en) * 1962-06-28 1966-10-05 Ici Ltd Improvements in or relating to the use of polysiloxanes in the manufacture of cellular polyurethanes
US3931065A (en) * 1966-02-18 1976-01-06 Nisshin Boseki Kabushiki Kaisha Polyurethane-modified polyisocyanurate foam and a method for the preparation thereof
US3769245A (en) * 1972-05-30 1973-10-30 Goodrich Co B F Thermoplastic polyurethane foam
US4661533A (en) * 1985-10-28 1987-04-28 The Dow Chemical Company Rigid polyurethane modified polyisocyanurate containing fly ash as an inorganic filler
TW293022B (ja) * 1992-07-27 1996-12-11 Takeda Pharm Industry Co Ltd
DE4315874A1 (de) * 1993-05-12 1994-11-17 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polyurethan-Schaumstoffen
JPH09328530A (ja) * 1996-06-12 1997-12-22 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 難燃性硬質ポリウレタンフォームの製造方法
KR100224595B1 (ko) * 1997-04-26 1999-10-15 윤종용 개방셀 경질 폴리우레탄 발포체 및 그 제조방법과, 그를 이용한 진공단열 판넬의 제조방법
US6265457B1 (en) * 1998-12-11 2001-07-24 Woodbridge Foam Corporation Isocyanate-based polymer foam and process for production thereof
EP1167411B1 (de) * 2000-06-20 2003-09-17 Goldschmidt AG Verwendung von reaktiven Aminen zur Herstellung von Polyurethanschäumen
AU2002315173A1 (en) * 2001-06-15 2003-01-02 Stepan Company Phthalate polyester polyol-based compositions and high dimensionally stable all water-blown spray polyurethane foam derived therefrom
JP2009096951A (ja) * 2007-10-19 2009-05-07 Kawasaki Kasei Chem Ltd 硬質ポリウレタンフォーム用組成物およびその製造方法
JP5309791B2 (ja) * 2008-08-26 2013-10-09 オイレス工業株式会社 合成樹脂製スラスト滑り軸受
JP5613678B2 (ja) * 2008-11-24 2014-10-29 シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー 潤滑グリース組成物
GB0903717D0 (en) * 2009-03-04 2009-04-15 Innochem Ltd Flexible polyurethane foam
MX2010005069A (es) * 2009-05-27 2010-11-26 Bayer Materialscience Ag Procedimiento para la fabricacion de espumas blandas de poliuretano con emision reducida.
JP5704625B2 (ja) * 2009-12-11 2015-04-22 オイレス工業株式会社 合成樹脂製スラスト滑り軸受

Also Published As

Publication number Publication date
CN103992496A (zh) 2014-08-20
KR20140102821A (ko) 2014-08-25
US20140231708A1 (en) 2014-08-21
EP2767556A1 (en) 2014-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6026518B2 (ja) 硬質ポリウレタン発泡体
EP2912080B1 (en) Amine catalyst for improving the stability of polyurethane systems having halogen containing blowing agents
WO2014087834A1 (ja) 断熱材およびその製造方法、ならびに断熱施工方法
EP3412746B1 (en) Heat storage particles, method for producing same, and heat storage material
JP7110221B2 (ja) ポリウレタンフォームおよびその製造方法
KR20140137108A (ko) 냉장고 및 이의 제조방법
JP5887655B2 (ja) レジンプレミックス組成物、硬質ポリウレタンフォーム用組成物および硬質ポリウレタンフォーム
EP2202262A1 (en) Composition for rigid polyurethane foam and rigid polyurethane foam produced using the same
JP2015513588A (ja) ポリエーテルエステルポリオールおよび硬質ポリウレタンフォームを製造するためのその使用方法
JP2014156600A (ja) 反応性気泡開放剤組成物、ポリオール組成物及び開放気泡型ポリウレタンフォーム
JP5824043B2 (ja) 脂肪酸エステルにより可塑化した改良ポリウレタンシーリングフォーム組成物
JPH111536A (ja) 開放セル硬質ポリウレタン発泡体とその製造方法及びこれを利用した真空断熱パネルの製造方法
CN102229697A (zh) 一种太阳能聚氨酯保温材料
CN104619736A (zh) 使用乳化发泡剂制备聚氨酯泡沫的方法
JP2023027084A (ja) ヒドロハロオレフィン(hfo)含有ポリウレタン(pu)製剤
KR101901538B1 (ko) 경질 폴리우레탄폼용 폴리올 조성물 및 경질 폴리우레탄폼의 제조 방법
KR20150040882A (ko) 폴리우레탄 발포체의 제조를 위한 진공-지지 방법
JP5546785B2 (ja) 硬質ポリウレタンフォーム組成物
WO2019088035A1 (ja) 硬質発泡合成樹脂の製造方法
US11001665B1 (en) Open-cell rigid polyurethane foam and the use thereof
JP2015081297A (ja) 潜熱蓄熱材組成物、及び潜熱蓄熱体
JP6768631B2 (ja) 難燃性ポリイソシアヌレートフォーム
JP2017206584A (ja) 硬質ポリウレタンフォーム用ポリオール組成物、及び硬質ポリウレタンフォームの製造方法
JP2019516841A (ja) ポリイソシアヌレート硬質フォームの製造方法
JP6903899B2 (ja) 硬質イソシアヌレートフォーム組成物および硬質イソシアヌレートフォームの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150403

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150612

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151006