JP2014136468A - 車両用エアコン制御装置 - Google Patents

車両用エアコン制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014136468A
JP2014136468A JP2013005125A JP2013005125A JP2014136468A JP 2014136468 A JP2014136468 A JP 2014136468A JP 2013005125 A JP2013005125 A JP 2013005125A JP 2013005125 A JP2013005125 A JP 2013005125A JP 2014136468 A JP2014136468 A JP 2014136468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air conditioner
negative pressure
brake
brake negative
determination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013005125A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6079999B2 (ja
Inventor
Kei Matsumoto
圭 松本
Koichi Shibata
浩一 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2013005125A priority Critical patent/JP6079999B2/ja
Priority to CN201410018189.7A priority patent/CN103921648B/zh
Priority to DE201410000508 priority patent/DE102014000508A1/de
Publication of JP2014136468A publication Critical patent/JP2014136468A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6079999B2 publication Critical patent/JP6079999B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3205Control means therefor
    • B60H1/322Control means therefor for improving the stop or idling operation of the engine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00735Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models
    • B60H1/00764Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models the input being a vehicle driving condition, e.g. speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/662Electrical control in fluid-pressure brake systems characterised by specified functions of the control system components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/18Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
    • B60W10/184Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems with wheel brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/30Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of auxiliary equipment, e.g. air-conditioning compressors or oil pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18063Creeping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H2001/3236Cooling devices information from a variable is obtained
    • B60H2001/3266Cooling devices information from a variable is obtained related to the operation of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H2001/3269Cooling devices output of a control signal
    • B60H2001/327Cooling devices output of a control signal related to a compressing unit
    • B60H2001/3273Cooling devices output of a control signal related to a compressing unit related to the operation of the vehicle, e.g. the compressor driving torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/18Braking system
    • B60W2710/182Brake pressure, e.g. of fluid or between pad and disc
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18027Drive off, accelerating from standstill

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、渋滞走行において、エアコン使用時のブレーキ負圧を確保し、ドライバビリティを向上させることを目的としている。
【解決手段】このため、内燃機関がアイドリング状態の場合にも、車両が移動できる駆動トルクを発生するクリープトルク発生手段を備え、内燃機関から発生する動力を用いて駆動されるエアコンと、エアコンの動作状態を制御するエアコン制御手段とを備えた
車両用エアコン制御装置において、ブレーキの負圧量を検出するブレーキ負圧検出手段を備え、ブレーキ負圧検出手段により検出されたブレーキ負圧量が所定値より低く、かつ、クリープトルク発生手段により駆動トルクが発生し、駆動トルクの発生により車両が動き始めた場合には、エアコン制御手段によりエアコンを停止させる。
【選択図】図1

Description

この発明は車両用エアコン制御装置に係り、特にクリープ発進時にブレーキ負圧が不足している場合に限定してエアコンをOFFする車両用エアコン制御装置に関するものである。
エアコンを搭載する車両においては、エアコンON時のブレーキハード(「板踏み感」ともいう。)や、ブレーキ踏力不足の解消を目的として、ブレーキ負圧センサ、または、ブレーキ負圧スイッチにより、マスタバック内の負圧不足を検出し、かつ、車速が一定速以上である場合、ブレーキONをトリガとしてエアコンをOFFしている。
このとき、エアコンをOFFすることによりエンジンに動力を還元し、ブレーキ負圧を発生させている。
特開2006−168404号公報
ところで、従来の車両用エアコン制御装置においては、上記特許文献1に開示されるものがある。
この特許文献1に開示されるものは、ブレーキ操作、つまり、ブレーキONを制御トリガとして制御条件に含んでいる。
このとき、エアコンOFFによる負圧の確保にはタイムラグ(数秒)がある。
このため、例えば、特許文献1に開示されるものでは、渋滞走行時のような、
「クリープ発進」→「ブレーキ負圧不足」
→「ブレーキON」→「車両停止(エアコンOFF)」
を短時間に複数回繰り返すと、エアコンOFFによるブレーキ負圧の確保が追いつかないという不都合がある。
このような不都合は、クリープ発進を検出した時点でエアコンOFFすることで、予め減速前にブレーキ負圧を確保しておき、次回のブレーキONに備えることで解決できる。
この発明は、アクセル操作の必要が無い程、密集した渋滞において、ブレーキハードを解消し、渋滞走行において、エアコン使用時のブレーキ負圧を確保し、ドライバビリティを向上させることを目的とする。
そこで、この発明は、上述不都合を除去するために、内燃機関がアイドリング状態の場合にも、車両が移動できる駆動トルクを発生するクリープトルク発生手段を備え、前記内燃機関から発生する動力を用いて駆動されるエアコンと、このエアコンの動作状態を制御するエアコン制御手段とを備えた車両用エアコン制御装置において、ブレーキの負圧量を検出するブレーキ負圧検出手段を備え、このブレーキ負圧検出手段により検出されたブレーキ負圧量が所定値より低く、かつ、前記クリープトルク発生手段により駆動トルクが発生し、この駆動トルクの発生により車両が動き始めた場合には、前記エアコン制御手段により前記エアコンを停止させることを特徴とする。
この発明によれば、渋滞走行時等に起こる走行状態(例えば、クリープトルクのみによる発進とブレーキペダルの踏み込みによる停止が繰り返される状態)においても、運転者のブレーキ操作力をアシストするためのブレーキ負圧量を確保することができる。
図1は車両用エアコン制御装置の制御用フローチャートである。(実施例) 図2は車両用エアコン制御装置のブロック図である。(実施例) 図3は車両用エアコン制御装置の制御ロジックを示す図である。(実施例) 図4は条件1の制御用フローチャートである。(実施例) 図5は条件1以降の制御用フローチャート図である。(実施例) 図6はこの発明の変形例を開示する車両用エアコン制御装置の制御ロジックを示す図である。(実施例)
以下図面に基づいてこの発明の実施例を詳細に説明する。
図1〜図5はこの発明の実施例を示すものである。
図2において、1は車両用エアコン制御装置である。
この車両用エアコン制御装置1は、図2に示す如く、制御手段(「ECM」ともいう。)2に各種の検出信号を出力する「入力」部位と、この「入力」部位からの各種の検出信号を入力する制御手段2からなる「演算」部位と、この「演算」部位からの制御信号を入力する「出力」部位とを備えている。
そして、前記車両用エアコン制御装置1は、図示しない内燃機関がアイドリング状態の場合にも、車両が移動できる駆動トルクを発生するクリープトルク発生手段3を備え、前記内燃機関から発生する動力を用いて駆動されるエアコン4と、このエアコン4の動作状態を制御するエアコン制御手段5とを備えている。
また、前記車両用エアコン制御装置1は、ブレーキの負圧量を検出するブレーキ負圧検出手段6を備え、このブレーキ負圧検出手段6により検出されたブレーキ負圧量が所定値より低く、かつ、前記クリープトルク発生手段3により駆動トルクが発生し、この駆動トルクの発生により車両が動き始めた場合には、前記エアコン制御手段5により前記エアコン4を停止させる構成を備えている。
詳述すれば、前記車両用エアコン制御装置1の「入力」部位は、図2に示す如く、アクセル開度センサ7と、車輪速センサ8と、エアコンスイッチ9と、前記ブレーキ負圧検出手段6とを有している。
このとき、前記アクセル開度センサ7からの検出信号は、図示しないアクセルペダルの操作の有無をモニタリングするために使用する。
前記車輪速センサ8からの検出信号は、車速に変換した後に、車両発進判定に使用する。
前記エアコンスイッチ9からの検出信号は、ユーザのA/Cコンプレッサ駆動要求をモニタリングするために使用する。
前記ブレーキ負圧検出手段6は、ブレーキ負圧スイッチ10またはブレーキ負圧センサ11からなる。
そして、ブレーキ負圧検出手段6であるブレーキ負圧スイッチ10やブレーキ負圧センサ11からの検出信号は、ブレーキ負圧のモニタリングに使用する。
また、前記車両用エアコン制御装置1の「演算」部位は、前記制御手段2からなる。
そして、この制御手段2は、前記クリープトルク発生手段3と、前記エアコン制御手段5と、タイマ12とを有している。
更に、前記車両用エアコン制御装置1の「出力」部位は、前記エアコン4を備え、このエアコン4はA/Cコンプレッサ13を備えている。
追記すれば、前記車両用エアコン制御装置1において、制御の演算は前記制御手段2で行い、前記A/Cコンプレッサ13にON/OFF用の制御信号を出力する。
従って、前記車両用エアコン制御装置1は、渋滞走行時等に起こる走行状態、例えば、クリープトルクのみによる発進とブレーキペダルの踏み込みによる停止が繰り返される状態においても、運転者のブレーキ操作力をアシストするためのブレーキ負圧量を確保することができる。
前記車両用エアコン制御装置1は、前記エアコン4の停止状態を設定時間だけ継続させる構成を備えている。
つまり、前記車両用エアコン制御装置1の前記制御手段2は、図2に示す如く、前記タイマ12を備えている。
そして、この制御手段2は、タイマ12からの信号によって、前記エアコン4の停止状態を設定時間だけ継続させるように制御する。
従って、一旦エアコン4が停止されると、少なくとも設定時間はエアコン停止状態となるため、ブレーキ負圧量を十分確保することができる。
ここで、図3の制御ロジックに沿って説明する。
なお、条件成立時には、前記エアコン4のカット条件成立とする。
また、条件不成立時には、前記エアコン4のカット条件不成立とする。
まず、前記ブレーキ負圧センサ11有りの場合には、第1アンドゲートAND1において、
(1)選択定数(ブレーキ負圧スイッチ10またはブレーキ負圧センサ11)=0
(2)ブレーキ負圧センサ11は正常
(3)ブレーキ負圧Bp<ブレーキ負圧不足判定圧(ブレーキ負圧不足判定圧+ブレーキ負圧不足判定圧ヒス)
の判断を行う。
また、前記ブレーキ負圧スイッチ10有りの場合には、第2アンドゲートAND2において、
(1)選択定数=1
(2)ブレーキ負圧スイッチ10は正常
(3)ブレーキ負圧スイッチ10がON(負圧なし)
の判断を行う。
更に、後述する変形例ではあるが、推定ブレーキ負圧適用条件を勘案する場合には、第3アンドゲートAND3において、
(1)推定ブレーキ負圧適用条件:成立
(2)推定ブレーキ負圧PblD<ブレーキ負圧不足判定推定負圧
の判断を行う。
そして、第1オアゲートOR1は、上述した第1〜第3アンドゲートAND1〜AND3のいずれか1つが成立しているか否かを判断する。
この第1オアゲートOR1による判断の後、第4アンドゲートAND4において、条件1の判断を行う。
この条件1は、
(1)前回の車速Vs<=クリープ発進判定車速
クリープ発進判定:極小値(適合予定)を設定することでクリープ発進を判定する。
(2)今回の車速Vs>クリープ発進判定車速
(3)アイドルスイッチON?(←アクセル開度=0%)
の判断を行う。
上述の第4アンドゲートAND4における判断の後には、第2オアゲートOR2において判断を行う。
この第2オアゲートOR2は、
(1)上述した第4アンドゲートAND4における条件1の成立
(2)条件1の成立→不成立後、設定時間(カット保持時間)経過したか?
の判断を行う。
ここで、上記制御ロジックにおける重要な点を追記する。
1.ブレーキ負圧不足状況でのクリープ発進を検出すると、前記エアコン4の停止状態、つまりOFFを実施する。
これにより、クリープ発進時にエアコン4をOFF(エンジンに動力還元)することで、次回減速(停車)時のブレーキ負圧を予め確保できる。
特に、渋滞走行時のようなアクセル操作の無い状況(クリープとブレーキ操作だけ)における、ブレーキ負圧不足によるブレーキハードを防止することができる。
なお、ブレーキ負圧不足は、前記ブレーキ負圧検出手段6である前記ブレーキ負圧スイッチ10または前記ブレーキ負圧センサ11により検出する。
また、クリープ発進の検出には、前記アクセル開度センサ7からの検出信号によるアクセルOFFで、かつ、前回車速値と今回車速値の変化を以って検出する。
(例:前回0km/h → 今回1km/h)
2.設定時間だけ前記エアコン4の停止状態、つまりOFFを保持する。
これにより、ブレーキ負圧確保までにかかる時間を適合し反映することで、制御ハンチングや負圧の確保失敗を防止できる。
なお、ブレーキ負圧の確保にはタイムラグがあるため、一定時間だけ前記A/Cコンプレッサ13をOFFする時間が必要である。
また、このA/Cコンプレッサ13をOFFする時間を有限とすることにより、空調性能とのバランスを狙うことが可能である。
3.設定時間の経過後、前記エアコン4のOFF制御を終了する。
これにより、前記A/Cコンプレッサ13をOFFする時間を有限として、エアコン4のOFFする時間を有限とすることで、空調性能とブレーキ性能のバランスを保つことができる。
次に、図1の前記車両用エアコン制御装置1の制御用フローチャートに沿って作用を説明する。
この車両用エアコン制御装置1のブレーキ負圧不足を判定する制御用プログラムが開始(101)すると、選択定数が「0(ゼロ)」であるか否かの判断(102)に移行する。
そして、この判断(102)がYESの場合には、前記ブレーキ負圧センサ11が正常であるか否かの判断(103)に移行する。
また、選択定数が「0」であるか否かの判断(102)において、この判断(102)がNOの場合には、前記ブレーキ負圧スイッチ10が正常であるか否かの判断(104)に移行する。
そして、上述した前記ブレーキ負圧センサ11が正常であるか否かの判断(103)において、この判断(103)がYESの場合には、ブレーキ負圧Bpがブレーキ負圧不足判定圧未満、つまり、
ブレーキ負圧Bp<ブレーキ負圧不足判定推定負圧
であるか否かの判断(105)に移行する。このとき、ブレーキ負圧不足判定圧は、一度ブレーキ負圧不足判定値未満になった場合、ブレーキ負圧不足判定負圧+ブレーキ負圧不足判定圧ヒスを上回るまでは成立状態を保持する。
上述の前記ブレーキ負圧センサ11が正常であるか否かの判断(103)がNOの場合には、推定ブレーキ負圧PblDがブレーキ負圧不足判定推定負圧未満、つまり、
PblD<ブレーキ負圧不足判定推定負圧
であるか否かの判断(106)に移行する。
更に、上述のブレーキ負圧Bpがブレーキ負圧不足判定圧未満、つまり、
ブレーキ負圧Bp<ブレーキ負圧不足判定推定負圧
であるか否かの判断(105)において、この判断(105)がYESの場合には、ブレーキ負圧「無し」の判定を行う処理(107)に移行し、その後に、後述する前記車両用エアコン制御装置1のブレーキ負圧不足を判定する制御用プログラムの終了(110)に移行する。
判断(105)がNOの場合には、ブレーキ負圧「有り」の判定を行う処理(108)に移行し、その後に、前記車両用エアコン制御装置1のブレーキ負圧不足を判定する制御用プログラムの終了(110)に移行する。
また、上述した前記ブレーキ負圧スイッチ10が正常であるか否かの判断(104)において、この判断(104)がYESの場合には、前記ブレーキ負圧スイッチ10がON、つまり、負圧無しの状態であるか否かの判断(109)に移行する。
前記ブレーキ負圧スイッチ10が正常であるか否かの判断(104)がNOの場合には、上述した推定ブレーキ負圧PblDがブレーキ負圧不足判定推定負圧未満、つまり、
PblD<ブレーキ負圧不足判定推定負圧
であるか否かの判断(106)に移行する。
そして、この推定ブレーキ負圧PblDがブレーキ負圧不足判定推定負圧未満、つまり、
PblD<ブレーキ負圧不足判定推定負圧
であるか否かの判断(106)において、判断(106)がYESの場合には、ブレーキ負圧「無し」の判定を行う処理(107)に移行し、その後に、前記車両用エアコン制御装置1のブレーキ負圧不足を判定する制御用プログラムの終了(110)に移行する。
判断(106)がNOの場合には、ブレーキ負圧「有り」の判定を行う処理(108)に移行し、その後に、前記車両用エアコン制御装置1のブレーキ負圧不足を判定する制御用プログラムの終了(110)に移行する。
更に、上述した前記ブレーキ負圧スイッチ10がON、つまり、負圧無しの状態であるか否かの判断(109)において、この判断(109)がYESの場合には、ブレーキ負圧「無し」の判定を行う処理(107)に移行し、その後に、前記車両用エアコン制御装置1のブレーキ負圧不足を判定する制御用プログラムの終了(110)に移行する。
判断(109)がNOの場合には、ブレーキ負圧「有り」の判定を行う処理(108)に移行し、その後に、前記車両用エアコン制御装置1のブレーキ負圧不足を判定する制御用プログラムの終了(110)に移行する。
また、図4の条件1の制御用フローチャートに沿って作用を説明する。
この条件1の制御用プログラムが開始(201)すると、ブレーキ負圧が「無し」であるか否かの判断(202)に移行する。
この判断(202)がNOの場合には、条件1が不成立であると判定する処理(203)に移行し、その後に、後述する条件1の制御用プログラムの終了(208)に移行する。
また、ブレーキ負圧が「無し」であるか否かの判断(202)がYESの場合には、前回の車速がクリープ発進判定車速(km/h)未満、つまり、
前回の車速Vs<=クリープ発進判定車速
であるか否かの判断(204)に移行する。
この前回の車速がクリープ発進判定車速(km/h)未満、つまり、
前回の車速Vs<=クリープ発進判定車速
であるか否かの判断(204)において、判断(204)がNOの場合には、条件1が不成立であると判定する処理(203)に移行し、その後に、条件1の制御用プログラムの終了(208)に移行する。
また、判断(204)がYESの場合には、今回の車速がクリープ発進判定車速(km/h)を越えているか、つまり、
今回の車速Vs>クリープ発進判定車速
であるか否かの判断(205)に移行する。
そして、この今回の車速がクリープ発進判定車速(km/h)を越えているか、つまり、
今回の車速Vs>クリープ発進判定車速
であるか否かの判断(205)において、判断(205)がNOの場合には、条件1が不成立であると判定する処理(203)に移行し、その後に、条件1の制御用プログラムの終了(208)に移行する。
また、判断(205)がYESの場合には、アイドルスイッチがONであるか否かの判断(206)に移行する。この判断(206)においては、前記アクセル開度センサ7からの検出信号によって、アクセルペダルの操作の有無をモニタリングし、アクセル開度が「0%」であるか否かを判断している。
このアイドルスイッチがONであるか否かの判断(206)において、判断(206)がNOの場合には、条件1が不成立であると判定する処理(203)に移行し、その後に、条件1の制御用プログラムの終了(208)に移行する。
また、判断(206)がYESの場合には、条件1が成立したと判定する処理(207)に移行し、その後に、条件1の制御用プログラムの終了(208)に移行する。
更に、図5の条件1以降の制御用フローチャートに沿って作用を説明する。
この条件1以降の制御用プログラムが開始(301)すると、条件1が不成立であるか否かの判断(302)に移行する。
そして、この判断(302)がYESの場合には、前記タイマ12が設定時間BCT4経過したか否かの判断(303)に移行する。
条件1が不成立であるか否かの判断(302)がNOの場合には、前記タイマ12をクリアする処理(304)に移行する。
この前記タイマ12をクリアする処理(304)の後には、後述する前記エアコン4のカット条件が成立したと判定する処理(310)に移行し、その後に、条件1以降の制御用プログラムの終了(311)に移行する。
また、上述の前記タイマ12が設定時間経過したか否かの判断(303)において、判断(303)がYESの場合には、前記タイマ12のフラグを「0」とする処理(305)に移行する。
前記タイマ11が設定時間経過したか否かの判断(303)がNOの場合には、前記タイマ12のフラグを「1」とする処理(306)に移行し、その後に、タイマ12にてカウントする処理(307)に移行する。
そして、上述の前記タイマ12のフラグを「0」とする処理(305)、及び、タイマ12にてカウントする処理(307)の後には、前記タイマ12のフラグが「0」であるか否かの判断(308)に移行する。
このタイマ12のフラグが「0」であるか否かの判断(308)において、判断(308)がYESの場合には、前記エアコン4のカット条件が不成立であると判定する処理(309)に移行し、その後に、条件1以降の制御用プログラムの終了(311)に移行する。
また、判断(308)がNOの場合には、前記エアコン4のカット条件が成立したと判定する処理(310)に移行し、その後に、条件1以降の制御用プログラムの終了(311)に移行する。
なお、この発明は上述実施例に限定されるものではなく、種々の応用改変が可能である。
例えば、ブレーキ負圧の代替として推定ブレーキ負圧を採用する特別構成とすることも可能である。
すなわち、従来技術においては、ブレーキ負圧センサやブレーキ負圧スイッチが故障した場合に、大気圧やエンジン回転数、アクセル開度から算出される推定ブレーキ負圧をブレーキ負圧値の代替として使用しているが、この発明の実施例において説明した制御ロジックに、ブレーキ負圧の代替として推定ブレーキ負圧を採用するものである。
ここで、図6の制御ロジックに沿って説明する。
なお、条件成立時には、推定ブレーキ負圧適用条件の成立とする。
また、条件不成立時には、推定ブレーキ負圧適用条件の不成立とする。
まず、前記ブレーキ負圧センサ有りの場合には、第1のアンドゲートAND11において、
(1)選択定数=0
(2)ブレーキ負圧センサは異常
の判断を行う。
また、前記ブレーキ負圧スイッチ有りの場合には、第2のアンドゲートAND12において、
(1)選択定数=1
(2)ブレーキ負圧スイッチは異常
の判断を行う。
そして、第1のオアゲートOR11は、上述した第1及び第2のアンドゲートAND11、AND12のいずれか1つが成立しているか否かを判断する。
さすれば、この発明の実施例で開示した制御ロジックにおいてもブレーキ負圧の代替として推定ブレーキ負圧を採用することができるため、ブレーキ負圧センサやブレーキ負圧スイッチが故障した場合でも対応でき、制御の信頼性の向上に寄与し得る。
1 車両用エアコン制御装置
2 制御手段(「ECM」ともいう。)
3 クリープトルク発生手段
4 エアコン
5 エアコン制御手段
6 ブレーキ負圧検出手段
7 アクセル開度センサ
8 車輪速センサ
9 エアコンスイッチ
10 ブレーキ負圧スイッチ
11 ブレーキ負圧センサ
12 タイマ
13 A/Cコンプレッサ

Claims (2)

  1. 内燃機関がアイドリング状態の場合にも、車両が移動できる駆動トルクを発生するクリープトルク発生手段を備え、前記内燃機関から発生する動力を用いて駆動されるエアコンと、このエアコンの動作状態を制御するエアコン制御手段とを備えた車両用エアコン制御装置において、ブレーキの負圧量を検出するブレーキ負圧検出手段を備え、このブレーキ負圧検出手段により検出されたブレーキ負圧量が所定値より低く、かつ、前記クリープトルク発生手段により駆動トルクが発生し、この駆動トルクの発生により車両が動き始めた場合には、前記エアコン制御手段により前記エアコンを停止させることを特徴とする車両用エアコン制御装置。
  2. 前記エアコンの停止状態は、設定時間だけ継続されることを特徴とする請求項1に記載の車両用エアコン制御装置。
JP2013005125A 2013-01-16 2013-01-16 車両用エアコン制御装置 Active JP6079999B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013005125A JP6079999B2 (ja) 2013-01-16 2013-01-16 車両用エアコン制御装置
CN201410018189.7A CN103921648B (zh) 2013-01-16 2014-01-15 车用空气调节器控制装置
DE201410000508 DE102014000508A1 (de) 2013-01-16 2014-01-16 Fahrzeugklimaanlagen-Steuerungsvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013005125A JP6079999B2 (ja) 2013-01-16 2013-01-16 車両用エアコン制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014136468A true JP2014136468A (ja) 2014-07-28
JP6079999B2 JP6079999B2 (ja) 2017-02-15

Family

ID=51140142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013005125A Active JP6079999B2 (ja) 2013-01-16 2013-01-16 車両用エアコン制御装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6079999B2 (ja)
CN (1) CN103921648B (ja)
DE (1) DE102014000508A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017155683A (ja) * 2016-03-03 2017-09-07 マツダ株式会社 エンジンの制御装置及びブレーキ踏力推定方法
US10899354B2 (en) 2017-05-16 2021-01-26 Nissan Motor Co., Ltd. Control method for vehicle air conditioning, and vehicle air conditioning device

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6790703B2 (ja) 2016-10-12 2020-11-25 スズキ株式会社 車両の制御装置及び車両の制御システム
CN110582421B (zh) * 2017-05-18 2020-11-06 日产自动车株式会社 车辆用空调的控制方法及车辆用空调装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03260345A (ja) * 1990-03-09 1991-11-20 Nippondenso Co Ltd 車速変動抑制装置
JP2004249897A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Denso Corp 車両用空調装置
JP2006168404A (ja) * 2004-12-13 2006-06-29 Toyota Motor Corp 車両用エアコン制御装置および車両

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4092622B2 (ja) * 2002-03-27 2008-05-28 スズキ株式会社 車両用エアコン制御装置
JP5537504B2 (ja) 2011-06-15 2014-07-02 アラクサラネットワークス株式会社 冗長回線の切替制御を行う装置
CN202345619U (zh) * 2011-12-09 2012-07-25 香港生产力促进局 一种车辆停车熄匙及空调控制系统

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03260345A (ja) * 1990-03-09 1991-11-20 Nippondenso Co Ltd 車速変動抑制装置
JP2004249897A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Denso Corp 車両用空調装置
JP2006168404A (ja) * 2004-12-13 2006-06-29 Toyota Motor Corp 車両用エアコン制御装置および車両

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017155683A (ja) * 2016-03-03 2017-09-07 マツダ株式会社 エンジンの制御装置及びブレーキ踏力推定方法
US10899354B2 (en) 2017-05-16 2021-01-26 Nissan Motor Co., Ltd. Control method for vehicle air conditioning, and vehicle air conditioning device

Also Published As

Publication number Publication date
JP6079999B2 (ja) 2017-02-15
DE102014000508A1 (de) 2014-08-07
CN103921648B (zh) 2016-04-13
CN103921648A (zh) 2014-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5381954B2 (ja) 車両駆動力制御装置
US9714621B2 (en) Automatic engine control apparatus
JP2012047148A (ja) 車両の制御装置
JP5299375B2 (ja) 車両の異常診断装置
JP6079999B2 (ja) 車両用エアコン制御装置
US20120095634A1 (en) Motor torque control device
JP2013091484A (ja) 自動車走行制御システム及びその方法
JP5704253B2 (ja) アイドリングストップ制御装置、車両、および、車両制御方法
CN106585632B (zh) 优化用于驾驶操作的自动发动机启/停机构
KR101738818B1 (ko) 하이브리드 차량의 엔진 제어 방법
JP6345389B2 (ja) エンジン制御装置
KR101558815B1 (ko) 하이브리드 자동차의 제어 방법
JP6759968B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP5660864B2 (ja) 車両制御装置
JP6439348B2 (ja) 車両制御装置
JP5946293B2 (ja) ブレーキ負圧センサの異常検出装置
JP2012035822A (ja) 車両走行報知装置
JP2009261180A (ja) 車両およびその制御方法
JP2014163228A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2013011180A (ja) エンジン停止制御装置
JP6350787B2 (ja) 車両の制御装置
JP6063222B2 (ja) 車両の走行制御装置
JP2012060739A (ja) 車両用モータトルク制御装置
JP2017122426A (ja) 車両制御装置
JP2009540242A (ja) 自動車のドライブトレインにおけるクラッチ状態を判定する方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151030

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160928

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170104

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6079999

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151