JP2014132528A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014132528A5
JP2014132528A5 JP2013000369A JP2013000369A JP2014132528A5 JP 2014132528 A5 JP2014132528 A5 JP 2014132528A5 JP 2013000369 A JP2013000369 A JP 2013000369A JP 2013000369 A JP2013000369 A JP 2013000369A JP 2014132528 A5 JP2014132528 A5 JP 2014132528A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge lamp
period
frequency
lighting device
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013000369A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014132528A (ja
JP6182863B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013000369A priority Critical patent/JP6182863B2/ja
Priority claimed from JP2013000369A external-priority patent/JP6182863B2/ja
Publication of JP2014132528A publication Critical patent/JP2014132528A/ja
Publication of JP2014132528A5 publication Critical patent/JP2014132528A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6182863B2 publication Critical patent/JP6182863B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (9)

  1. 放電ランプに駆動電流を供給して前記放電ランプを駆動する駆動部と、
    前記駆動部制御する制御部と、を備え、
    前記駆動部は、前記放電ランプの放電を開始させる高電圧を発生させる共振回路部を有し、
    前記制御部は、前記高電圧を発生させる第1周波数となる始動期間と、前記始動期間後に前記放電ランプが定常点灯に移行するまでの立上期間と、前記立上期間後に前記定常点灯において前記第1周波数よりも低い前記第2周波数となる定常期間と、を含む駆動電流が前記放電ランプに供給されるように前記駆動部制御
    前記制御部は、前記始動期間において、所定期間後前記放電ランプに供給される駆動電流を増幅させる増幅期間を設けことを特徴とする放電ランプ点灯装置。
  2. 請求項1に記載の放電ランプ点灯装置であって、
    前記始動期間は、前記放電ランプがグロー放電からアーク放電に移行してから前記始動期間が終了するまでのアーク始動期間を含み、
    前記増幅期間は、前記アーク始動期間設けられていることを特徴とする放電ランプ点灯装置。
  3. 請求項2に記載の放電ランプ点灯装置であって、
    前記増幅期間は、前記アーク始動期間の後半に設けられることを特徴とする放電ランプ点灯装置。
  4. 請求項1から3のいずれか一項に記載の放電ランプ点灯装置であって、
    前記制御部は、記立上期間において前記放電ランプに供給される駆動電流を段階的に又は連続的に増幅させことを特徴とする放電ランプ点灯装置。
  5. 請求項1から4のいずれか一項に記載の放電ランプ点灯装置であって、
    前記制御部は、前記始動期間から前記立上期間への移行おいて前記放電ランプに供給される駆動電流を減少させることを特徴とする放電ランプ点灯装置。
  6. 請求項1から5のいずれか一項に記載の放電ランプ点灯装置であって、
    前記制御部は、前記立上期間において、前記第1周波数よりも低く前記第2周波数よりも高い第3周波数の駆動電流を前記放電ランプに供給することを特徴とする放電ランプ点灯装置。
  7. 請求項1から6のいずれか一項に記載の放電ランプ点灯装置であって、
    前記制御部は、前記立上期間において前記放電ランプに供給される駆動電流の周波数を段階的に低下させることを特徴とする放電ランプ点灯装置。
  8. 放電ランプに駆動電流を供給して前記放電ランプの点灯を制御する放電ランプ点灯方法であって、
    前記放電ランプの放電を開始させる高電圧を発生させる第1周波数の始動期間と、記始動期間後に前記放電ランプが定常点灯に移行するまでの立上期間と、記立上期間後に前記定常点灯において前記第1周波数よりも低い前記第2周波数となる定常期間とを含む駆動電流を前記放電ランプに供給し
    前記始動期間において、所定期間後前記放電ランプに供給される駆動電流を増幅させる増幅期間を設けることを特徴とする放電ランプ点灯方法。
  9. 光を放出する前記放電ランプと、
    請求項1から7のいずれか一項に記載の放電ランプ点灯装置と、
    前記放電ランプからの光を画像データに応じて変調する光変調装置と、
    前記光変調装置により変調された光を投射する投射光学系と、を備えることを特徴とするプロジェクター。
JP2013000369A 2013-01-07 2013-01-07 放電ランプ点灯装置、放電ランプ点灯方法、及びプロジェクター Active JP6182863B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013000369A JP6182863B2 (ja) 2013-01-07 2013-01-07 放電ランプ点灯装置、放電ランプ点灯方法、及びプロジェクター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013000369A JP6182863B2 (ja) 2013-01-07 2013-01-07 放電ランプ点灯装置、放電ランプ点灯方法、及びプロジェクター

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014132528A JP2014132528A (ja) 2014-07-17
JP2014132528A5 true JP2014132528A5 (ja) 2015-12-24
JP6182863B2 JP6182863B2 (ja) 2017-08-23

Family

ID=51411516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013000369A Active JP6182863B2 (ja) 2013-01-07 2013-01-07 放電ランプ点灯装置、放電ランプ点灯方法、及びプロジェクター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6182863B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4281362B2 (ja) * 2003-01-17 2009-06-17 パナソニック電工株式会社 放電灯点灯装置
JP2010055915A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Iwasaki Electric Co Ltd 高圧放電灯点灯装置、光源装置及び高圧放電灯の始動方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016213011A5 (ja)
JP2013062233A5 (ja)
JP2014021429A5 (ja)
JP2017139081A5 (ja)
EP2829913A3 (en) Image projection apparatus, control method, and computer-readable storage medium
JP2014220200A5 (ja)
JP2013098147A5 (ja)
EP2722588A3 (en) Image projection apparatus, control method, and computer-readable storage medium
JP2015170585A5 (ja)
JP2013062232A5 (ja)
JP2015187966A5 (ja)
JP2014132528A5 (ja)
JP2016051628A5 (ja)
JP2015076353A5 (ja)
US9057938B2 (en) Projector
JP2010118194A (ja) Led照明装置
JP2016162613A5 (ja)
JP2013026124A5 (ja)
JP2013156559A5 (ja) プロジェクター及びプロジェクターの制御方法
JP2014232627A5 (ja)
JP2016167347A5 (ja)
JP2016186849A5 (ja)
JP2016154085A5 (ja)
JP2016157562A5 (ja)
JP2016167345A5 (ja)