JP2014130558A - カード組み込みユニット - Google Patents

カード組み込みユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2014130558A
JP2014130558A JP2013066149A JP2013066149A JP2014130558A JP 2014130558 A JP2014130558 A JP 2014130558A JP 2013066149 A JP2013066149 A JP 2013066149A JP 2013066149 A JP2013066149 A JP 2013066149A JP 2014130558 A JP2014130558 A JP 2014130558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
code
mount
displayed
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013066149A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014130558A5 (ja
Inventor
Shogo Nakagawa
庄悟 中川
Nobuyuki Saito
信行 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Edge Inc
Original Assignee
Toppan Forms Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Forms Co Ltd filed Critical Toppan Forms Co Ltd
Priority to JP2013066149A priority Critical patent/JP2014130558A/ja
Priority to CN201310612945.4A priority patent/CN103854367A/zh
Priority to US14/091,911 priority patent/US9604489B2/en
Priority to TW102143453A priority patent/TWI584200B/zh
Publication of JP2014130558A publication Critical patent/JP2014130558A/ja
Publication of JP2014130558A5 publication Critical patent/JP2014130558A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】カードがシートから分離される前の状態において、カードに表示された第1のコードを視認不可能としながらもシートに表示された第2のコードを視認可能な状態とするとともに、第1のコードと第2のコードとのマッチングミスを回避する。
【解決手段】上紙11及び下紙12からなるカード台紙と支持台紙20とが貼着され、カード台紙は、カード2が、分離可能に区画形成されるとともに支持台紙20と剥離可能に貼着され、カード2の支持台紙20との貼着面にPINコード4aが表示され、支持台紙20との貼着面にPOSコード4bが表示され、支持台紙20のPOSコード4bと対向する領域に孔部3bが設けられている。
【選択図】図2

Description

本発明は、コンピュータネットワーク上の電子店舗にて提供されるサービスの利用代金を、電子取引用プリペイドカードを用いて決済するシステムに用いられる、カード組み込みユニットに関する。
近年、コンピュータネットワーク上の電子店舗における買物を、プリペイドカードを用いて利用可能とするシステムが実用化されており、例えば、特許文献1に開示されている。このようなシステムにおいては、プリペイドカードにID及びこれに対応づけられたPOSコードが表示されており、プリペイドカードが購入される際、プリペイドカードに表示されたPOSコードがPOSレジにて読み取られることによってプリペイドカードが使用可能な状態となる。その後、プリペイドカードを購入した利用者は、プリペイドカードに表示されたIDを用いて、電子店舗にて買物を行うことになる。
ここで、上述したようなプリペイドカードを用いたシステムにおいては、IDの不正使用が懸念される。そこで、不正使用を防止するために、プリペイドカードに表示されたPINコード上にスクラッチ層を設ける技術が考えられており、例えば、特許文献2に開示されている。この技術を用いれば、プリペイドカードが購入される前の状態においては、PINコードが隠蔽されていることにより、PINコードを用いた不正使用されることが回避される。
ところで、上述したプリペイドカードは、実店舗にて販売される際、台紙に分離可能に一体化して保持されることが好ましい。ここで、台紙上にカードを剥離可能に貼着し、この台紙にカード番号を表示する技術が、例えば、特許文献3に開示されている。この技術を用いれば、カードに対応する情報が表示された台紙にカードを分離可能に保持することができる。
特開平11−203560号公報 特表2010−531021号公報 特開平11−110494号公報
しかしながら、特許文献3に開示されたもののように、カードに対応する情報が表示された台紙に、カードが剥離可能に貼着された状態では、カードに表示されたPINコード等の識別コードが隠蔽されておらず、識別コードを隠蔽するためには、特許文献2に開示されたもののように識別コード上にスクラッチ層を設けるか、あるいは、カードの台紙との貼着面に識別コードを表示する必要があるが、カードに表示される識別コードと、台紙に表示されるこれに対応するコードとを別々に印刷した場合、これらのコードのマッチングミスが生じる虞れがある。
本発明は、上述したような従来の技術が有する問題点に鑑みてなされたものであって、カードがシートから分離される前の状態において、カードに表示された第1のコードを視認不可能としながらもシートに表示された第2のコードを視認可能な状態とすることができるとともに、第1のコードと第2のコードとのマッチングミスを回避することができるカード組み込みユニットを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、
第1のシートと第2のシートとが貼着され、互いに対応づけられた第1及び第2のコードが表示され、前記第1のシートにカードが含まれるカード組み込みユニットであって、
前記第1のシートは、前記カードが、分離可能に区画形成されるとともに前記第2のシートと剥離可能に貼着され、前記カードの前記第2のシートとの貼着面に前記第1のコードが表示され、前記第2のシートとの貼着面に前記第2のコードが表示され、
前記第2のシートは、前記第2のコードと対向する領域に孔部を有する。
上記のように構成された本発明においては、第1のシートからカードが分離されていない状態においては、カードが第2のシートに貼着されているため、カードの第2のシートとの貼着面に表示された第1のコードが視認不可能な状態となっている。また、第2のコードは、第1のシートの第2のシートとの貼着面に表示されているが、第2のシートの第2のコードに対向する領域に孔部が設けられているため、この孔部を介して視認可能な状態となっている。その後、カードを第1のシートから分離すると、カードの第2のシートとの貼着面に表示された第1のコードが視認可能な状態となる。ここで、第1のコードと第2のコードとは、共に第1のシートの第2のシートとの貼着面に表示されているため、これらが同時に印字されることとなり、マッチングミスが回避される。
また、第1のシートと第2のシートとを、その外形が略同一であるものとすれば、第1のシートからカードが分離されていない状態において第2のコードを視認可能とする構成が、第2のシートに設けられた孔部であるため、全体の平坦性が損なわれることがない。
本発明によれば、カードに表示される第1のコードと、カードを分離可能に保持する第1のシートに表示される第2のコードとが、共に第1のシートの第2のシートとの貼着面に表示されており、第1のシートからカードが分離されていない状態において第2のシートに設けられた孔部を介して第2のコードが視認可能となるため、カードがシートから分離される前の状態において、カードに表示された第1のコードを視認不可能としながらもシートに表示された第2のコードを視認可能な状態とすることができるとともに、第1のコードと第2のコードとのマッチングミスを回避することができる。
本発明のカード組み込みユニットの第1の実施の形態を示す図であり、(a)は表面図、(b)は裏面図、(c)は(a)に示したA−A’断面図、(d)は(b)に示したB−B’断面図、(e)は裏面側から見た斜視図である。 図1に示したカード組み込みユニットの分解図であり、(a)は上紙の表面図、(b)は上紙の裏面図、(c)は下紙の表面図、(d)は下紙の裏面図、(e)は支持台紙の表面図、(f)は支持台紙の裏面図である。 図1及び図2に示したカード組み込みユニットの製造方法を説明するための図である。 図1及び図2に示したカード組み込みユニットが使用される環境を示す図である。 図4に示した環境における図1及び図2に示したカード組み込みユニットの使用方法を説明するためのフローチャートである。 図1及び図2に示したカード組み込みユニットの使用状態を示す図である。 本発明のカード組み込みユニットの第2の実施の形態を示す図であり、(a)は表面図、(b)は裏面図、(c)は(a)に示したA−A’断面図、(d)は(b)に示したB−B’断面図、(e)は裏面側から見た斜視図である。 図7に示したカード組み込みユニットの分解図であり、(a)はカード台紙の表面図、(b)はカード台紙の裏面図、(c)は支持台紙の表面図、(d)は支持台紙の裏面図である。 図7及び図8に示したカード組み込みユニットの使用状態を示す図である。 本発明のカード組み込みユニットの第3の実施の形態を示す図であり、(a)は表面図、(b)は裏面図、(c)は(a)に示したA−A’断面図、(d)は(b)に示したB−B’断面図、(e)は裏面側から見た斜視図である。 図10に示したカード組み込みユニットの分解図であり、(a)は上紙の表面図、(b)は上紙の裏面図、(c)は下紙の表面図、(d)は下紙の裏面図、(e)は支持台紙の表面図、(f)は支持台紙の裏面図である。 図10及び図11に示したカード組み込みユニットの使用状態を示す図である。
以下に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
(第1の実施の形態)
図1は、本発明のカード組み込みユニットの第1の実施の形態を示す図であり、(a)は表面図、(b)は裏面図、(c)は(a)に示したA−A’断面図、(d)は(b)に示したB−B’断面図、(e)は裏面側から見た斜視図である。
本形態のカード組み込みユニット1は図1に示すように、その外形が同一となり、角部に丸みを帯びた上紙11、下紙12及び第2のシートとなる支持台紙20が互いに貼着され、その一部に表裏貫通した孔部3aが設けられて構成されている。上紙11と下紙12とは粘着剤50によって貼着され、下紙12と支持台紙20とは擬似接着剤40及び剥離ニス30によって剥離可能に貼着されており、上紙11と下紙12とによって第1のシートとなるカード台紙10が構成されている。
カード台紙10には、スリット5が形成され、このスリット5によってカード2が分離可能に区画形成されている。支持台紙20には、表裏貫通した孔部3bが設けられており、下紙12に表示されたPOSコード4bが孔部3bから表出して視認可能となっている。また、支持台紙20には、通知情報21aが表示されている。
以下に、上述した上紙11、下紙12及び支持台紙20の詳細な構成、並びに貼着構造について説明する。
図2は、図1に示したカード組み込みユニット1の分解図であり、(a)は上紙11の表面図、(b)は上紙11の裏面図、(c)は下紙12の表面図、(d)は下紙12の裏面図、(e)は支持台紙20の表面図、(f)は支持台紙20の裏面図である。
図2(a)〜(d)に示すように、上紙11及び下紙12からなるカード台紙10にはスリット5が形成されており、それにより、カード2が分離可能に区画形成されている。
上紙11の裏面、すなわち下紙12との貼着面には、図2(b)に示すように、その全面に粘着剤50が塗布されており、また、下紙11の表面、すなわち上紙11との貼着面には、図2(c)に示すように、その全面に粘着剤50が塗布されており、上紙11と下紙12とがこの粘着剤50によって貼着されている。
下紙12の裏面、すなわち支持台紙20との貼着面には、図2(d)に示すように、第1のコードとなるPINコード4aと、第2のコードとなるPOSコード4bとが表示されている。これらPINコード4aとPOSコード4bとは、後述するが互いに対応づけられたものとなっている。PINコード4aはカード5の支持台紙20との貼着面に表示されており、POSコード4bは、カード5以外の領域の支持台紙20との貼着面にバーコードによって表示されている。また、下紙12の支持台紙20との貼着面には、カード5及びカード5以外の領域のそれぞれに、スリット5に沿って一定の幅を有して剥離ニス30が塗布されている。なお、下紙12の裏面に剥離ニス30を塗布した後にPINコード4aを印字できるように、剥離ニス30に囲まれた領域は少なくともPINコード4aを印字する領域よりも広いことが好ましい。
支持台紙20には、図2(e),(f)に示すように表裏貫通した孔部3bが設けられている。この孔部3bは、支持台紙20が下紙12と貼着された場合にPOSコード4bと対向する領域に設けられている。支持台紙20の下紙12との貼着面には、図2(e)に示すように、支持台紙20が下紙12と貼着された場合にカード5と対向する領域に通知情報21bが表示されているとともに、下紙12の剥離ニス30に囲まれた領域に対向する領域を除く全面に擬似接着剤40が塗布されている。支持台紙20の裏面には、通知情報21aが表示されている。
以下に、上記のように構成されたカード組み込みユニット1の製造方法について説明する。
図3は、図1及び図2に示したカード組み込みユニット1の製造方法を説明するための図である。
図1及び図2に示したカード組み込みユニット1は、図3に示すように、上紙11と下紙12と支持台紙20とがそれぞれ連続状となって供給され、互いに貼着された後に単片状に断裁されることによって製造される。
上紙11、下紙12及び支持台紙20のそれぞれは、図3に示すように、連続状となってローラ60a〜60cから引き出され、PINコード4aやPOSコード4b、通知情報21a,21b等が印字され、また、上紙11においては下紙12との貼着面に粘着剤50が塗布され、下紙12においては、上紙11との貼着面に粘着剤50が塗布されるとともに、支持台紙20との貼着面に剥離ニス30が塗布され、支持台紙20においては下紙12との貼着面に擬似接着剤40が塗布され、一対のローラ61a,61bが対向する領域に搬送されていく。
この際、PINコード4aとPOSコード4bとは、互いに対応づけられたものであるが、共に下紙12の支持台紙20との貼着面に同時に印字されるため、これらのマッチングミスを回避することができる。
ここで、カード2に情報を印字する場合にはカード台紙10がプリンタ内を湾曲しながら搬送されることになるため、カード台紙10が厚い場合、カード台紙10を搬送しにくくなってしまい正確な印字が行われなくなる虞れがある。ところが、カード2としては、ある程度の厚さが必要である。そこで、カード台紙10を上紙11と下紙12とに分けておき、これら上紙11と下紙12のそれぞれに情報が印字された後、上紙11と下紙12とを貼着してカード台紙10を構成することにより、正確な印字を行いながらもカード2としてある程度の厚さを確保することができる。
上紙11、下紙12及び支持台紙20のそれぞれが、一対のローラ61a,61bが対向する領域に搬送されると、これら上紙11、下紙12及び支持台紙20がローラ61a,61bによって挟まれながら搬送されることにより、互いに貼着される。
その後、断裁部62において、互いに貼着された連続状の上紙11、下紙12及び支持台紙20が単片状に断裁される。この際、孔部3a,3b及びスリット5も同時に形成されることになる。
単片状に断裁されたカード組み込みユニット1は、カード台紙10と支持台紙20とが、その外形が同一であり、カード台紙10からカード2が分離されていない状態においてPOSコード4bを視認可能とする構成が、支持台紙20に設けられた孔部3bであるため、全体の平坦性が損なわれることがない。そのため、例えば、単片状に断裁された状態で積み重ねて保管された場合においても、不安定となることがなく保管しやすい。また、積み重ねて保管しない場合においても、搬送等の際に、PINコード4aを視認不可能としておくための隠蔽ラベル等が手等に引っかかって捲れ上がってしまうことがない。なお、上述したように平坦性を確保するためには、単片状に断裁されたカード組み込みユニット1のカード台紙10と支持台紙20との外形を完全に同一にしなくても、若干異なる場合も含む略同一とすればよい。
以下に、上述したカード組み込みユニット1の使用方法について説明する。
図4は、図1及び図2に示したカード組み込みユニット1が使用される環境を示す図であり、図5は、図4に示した環境における図1及び図2に示したカード組み込みユニット1の使用方法を説明するためのフローチャートである。
図1及び図2に示したカード組み込みユニット1は、図4に示すように、カード2を用いてサービスを提供するサービス提供サーバ72と、通信回線74を介してサービス提供サーバ72と接続可能なPOS端末71及び携帯端末73とを有してなる環境で使用される。
まず、利用者がカード組み込みユニット1を購入する際、その店舗に設置されたPOS端末71においてPOSコード4bが読み取られる(ステップ1)。POSコード4bは、上述したように、カード2がカード台紙10から分離される前の状態において、支持台紙20に設けられた孔部3bを介して表出して視認可能となっているため、POS端末71にて読み取ることができる。また、カード2がカード台紙10から分離される前の状態の状態においては、PINコード4aは支持台紙20によって視認不可能となっている。なお、カード組み込みユニット1は、表裏貫通した孔部3を用いて吊り下げられる等して店舗に陳列されている。
カード組み込みユニット1から読み取られたPOSコード4bは、POS端末71から送信され(ステップ2)、通信回線74を介してサービス提供サーバ72にて受信される(ステップ3)。
サービス提供サーバ72においては、販売されているカード組み込みユニット1のカード台紙10に表示されたPOSコード4bとPINコード4aとがカード組み込みユニット1毎に対応づけて管理されており、POSコード4bが受信されると、受信したPOSコード4bについて、サービスを利用可能であることを示す利用可能フラグが“1”に設定され、ON状態となる(ステップ4)。
その後、カード組み込みユニット1を購入した利用者によって、携帯端末73がサービス提供サーバ72にアクセスした状態において、カード組み込みユニット1のカード2に表示されたPINコード4aが携帯端末73に入力されて送信されると(ステップ5)、このPINコード4aが通信回線74を介してサービス提供サーバ72にて受信される(ステップ6)。
図6は、図1及び図2に示したカード組み込みユニット1の使用状態を示す図である。
図1及び図2に示したカード組み込みユニット1においては、カード2がスリット5によってカード台紙10から分離可能に区画形成されているとともに、剥離ニス30及び擬似接着剤40によって支持台紙20から剥離可能となっているため、カード組み込みユニット1を購入した利用者は、図6(a)に示すように、カード2をカード台紙10から分離することができる。
すると、図6(b)に示すように、カード2の支持台紙20との貼着面に表示されたPINコード4aが視認可能な状態となり、利用者はこのPINコード4aを携帯端末73に入力することになる。
また、カード2がカード台紙10から分離されると、図6(c)に示すように、支持台紙20のカード台紙10との貼着面に表示された通知情報21bが視認可能な状態となる。
サービス提供サーバ72においては、携帯端末73から送信されてきたPINコード4aが受信されると、まず、PINコード4aに対応づけられたPOSコードが検索される(ステップ7)。サービス提供サーバ72においては、上述したように、販売されているカード組み込みユニット1毎に、カード台紙10に表示されたPOSコード4bとPINコード4aとが対応づけて管理されているため、受信したPINコード4aに対応づけられたPOSコードを検索することができる。
そして、検索されたPOSコードについての利用可能フラグが“1”に設定されてON状態となっているかが確認される(ステップ8)。カード組み込みユニット1が購入されると、上述したようにそのカード組み込みユニット1のカード台紙10に表示されたPOSコード4bがPOS端末71にて読み取られ、サービス提供サーバ72にてそのPOSコード4bについての利用可能フラグが“1”に設定されてON状態となるため、検索されたPOSコードについての利用可能フラグが“1”に設定されてON状態となっている場合は、カード組み込みユニット1が正規に購入されたものであることとなり、サービス提供サーバ72から携帯端末73にサービスが提供され(ステップ9)、利用者は携帯端末73においてサービスを利用することになる(ステップ10)。
また、検索されたPOSコードについての利用可能フラグが“1”に設定されておらずにON状態となっていない場合は、カード組み込みユニット1が正規に購入されたものではないため、サービスを利用不可能である旨のメッセージがサービス提供サーバ72から送信される(ステップ11)。
サービス提供サーバ72から送信された、サービスを利用不可能である旨のメッセージは通信回線74を介して携帯端末73にて受信され、表示出力される(ステップ12)。
なお、上述した一連の手順はカード組込みユニット1を利用する環境の一例であり、カード組込みユニット1を利用する環境はこれに限定されるものではない。
(第2の実施の形態)
図7は、本発明のカード組み込みユニットの第2の実施の形態を示す図であり、(a)は表面図、(b)は裏面図、(c)は(a)に示したA−A’断面図、(d)は(b)に示したB−B’断面図、(e)は裏面側から見た斜視図である。また、図8は、図7に示したカード組み込みユニット101の分解図であり、(a)はカード台紙10の表面図、(b)はカード台紙110の裏面図、(c)は支持台紙20の表面図、(d)は支持台紙20の裏面図である。
本形態のカード組み込みユニット101は図7及び図8に示すように、第1の実施の形態に示したものに対して、カード台紙110が1枚のシートから構成されているとともに、カード台紙110と支持台紙20とが角部に丸みを帯びておらず、さらに、カード2の4辺のうち対向する一対の辺のみがスリット105となり他の一対の辺がマイクロミシン106となっている点のみが異なるものである。
上記のように構成されたカード組み込みユニット101においても、第1の実施の形態にて示したものと同様の環境下で同様にして使用されることになる。
図9は、図7及び図8に示したカード組み込みユニット101の使用状態を示す図である。
図7及び図8に示したカード組み込みユニット101においても、カード2がスリット105及びマイクロミシン106によってカード台紙110から分離可能に区画形成されているとともに、剥離ニス30及び擬似接着剤40によって支持台紙20から剥離可能となっているため、カード組み込みユニット101を購入した利用者は、図9(a)に示すように、スリット105の辺からマイクロミシン106を破断していくことによりカード2をカード台紙110から分離することができる。なお、本形態のように、カード2の4辺のうち対向する一対の辺のみをスリット105とし、他の一対の辺をマイクロミシン106とすることにより、カード2の4辺の全てがスリット105となっているものに比べて、カード2がカード台紙10から不用意に脱落しにくくすることができる。
すると、図9(b)に示すように、カード2の支持台紙20との貼着面に表示されたPINコード4aが視認可能な状態となるとともに、図9(c)に示すように、支持台紙20のカード台紙110との貼着面に表示された通知情報21bが視認可能な状態となる。
利用者は、視認可能となったPINコード4aを携帯端末73に入力してサービス提供サーバ72に送信することにより、サービス提供サーバ72から提供されるサービスを利用することになる。
(第3の実施の形態)
図10は、本発明のカード組み込みユニットの第3の実施の形態を示す図であり、(a)は表面図、(b)は裏面図、(c)は(a)に示したA−A’断面図、(d)は(b)に示したB−B’断面図、(e)は裏面側から見た斜視図である。また、図11は、図10に示したカード組み込みユニット201の分解図であり、(a)は上紙11の表面図、(b)は上紙11の裏面図、(c)は下紙12の表面図、(d)は下紙12の裏面図、(e)は支持台紙20の表面図、(f)は支持台紙20の裏面図である。
本形態のカード組み込みユニット201は図10及び図11に示すように、第1の実施の形態に示したものに対して、POSコード204bがカード2に表示されており、支持台紙20のPOSコード204bに対向する領域に孔部203bが設けられている点と、スリット5の代わりに一部にタイ部を具備するミシン線205が設けられている点と、下紙12のPOSコード204bが表示された領域とPINコード204aが表示された領域との間にも剥離ニス30が塗布されているとともに、支持台紙20のこれと対向する領域にも擬似接着剤40が塗布されている点が異なるものである。
上記のように構成されたカード組み込みユニット201においても、第1の実施の形態にて示したものと同様の環境下で同様にして使用されることになる。
図12は、図10及び図11に示したカード組み込みユニット201の使用状態を示す図である。
図10及び図11に示したカード組み込みユニット201においても、カード2がミシン線205によってカード台紙10から分離可能に区画形成されているとともに、剥離ニス30及び擬似接着剤40によって支持台紙20から剥離可能となっているため、カード組み込みユニット201を購入した利用者は、図12(a)に示すように、ミシン線205を破断することによりカード2をカード台紙10から分離することができる。なお、カード2の支持台紙20との貼着面に表示されたPOSコード204bは、カード2がカード台紙10から分離される前の状態において、支持台紙20に設けられた孔部203bを介して表出して視認可能となっているため、第1の実施の形態に示したものと同様に、カード組み込みユニット201の購入時にPOS端末71にて読み取ることができる。なお、本形態のように、カード2をスリットではなくミシン線205によってカード台紙10から分離可能とするとともに、下紙12のPOSコード204bが表示された領域とPINコード204aが表示された領域との間に領域においても、擬似接着剤40と剥離ニス30とによってカード台紙10と支持台紙20とが剥離可能に貼着されていることにより、カード2がカード台紙10から不用意に脱落しにくくすることができる。
カード2がカード台紙10から分離されると、図12(b)に示すように、カード2の支持台紙20との貼着面に表示されたPINコード4aが視認可能な状態となるとともに、図12(c)に示すように、支持台紙20のカード台紙10との貼着面に表示された通知情報21bが視認可能な状態となる。
利用者は、視認可能となったPINコード4aを携帯端末73に入力してサービス提供サーバ72に送信することにより、サービス提供サーバ72から提供されるサービスを利用することになる。
1,101,201 カード組み込みユニット
2 カード
3a,3b,203b 孔部
4a PINコード
4b,204b POSコード
5,105 スリット
10,110 カード台紙
11 上紙
12 下紙
20 支持台紙
21a,21b 通知情報
30 剥離ニス
40 擬似接着剤
50 粘着剤
60a〜60c,61a,61b ローラ
62 断裁部
71 POS端末
72 サービス提供サーバ
73 携帯端末
74 通信回線
106 マイクロミシン
205 ミシン線

Claims (1)

  1. 第1のシートと第2のシートとが貼着され、互いに対応づけられた第1及び第2のコードが表示され、前記第1のシートにカードが含まれるカード組み込みユニットであって、
    前記第1のシートは、前記カードが、分離可能に区画形成されるとともに前記第2のシートと剥離可能に貼着され、前記カードの前記第2のシートとの貼着面に前記第1のコードが表示され、前記第2のシートとの貼着面に前記第2のコードが表示され、
    前記第2のシートは、前記第2のコードと対向する領域に孔部を有するカード組み込みユニット。
JP2013066149A 2012-11-29 2013-03-27 カード組み込みユニット Pending JP2014130558A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013066149A JP2014130558A (ja) 2012-11-29 2013-03-27 カード組み込みユニット
CN201310612945.4A CN103854367A (zh) 2012-11-29 2013-11-27 卡片内嵌构件、服务提供用薄片以及信息遮蔽薄片
US14/091,911 US9604489B2 (en) 2012-11-29 2013-11-27 Card enclosed units, service providing sheets and information concealment sheet
TW102143453A TWI584200B (zh) 2012-11-29 2013-11-28 嵌有卡片之單元、提供服務用板片及資訊隱蔽板片

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012260864 2012-11-29
JP2012260864 2012-11-29
JP2013066149A JP2014130558A (ja) 2012-11-29 2013-03-27 カード組み込みユニット

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017032234A Division JP2017142804A (ja) 2012-11-29 2017-02-23 カード組み込みユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014130558A true JP2014130558A (ja) 2014-07-10
JP2014130558A5 JP2014130558A5 (ja) 2016-04-28

Family

ID=51408870

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013066149A Pending JP2014130558A (ja) 2012-11-29 2013-03-27 カード組み込みユニット
JP2017032234A Pending JP2017142804A (ja) 2012-11-29 2017-02-23 カード組み込みユニット

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017032234A Pending JP2017142804A (ja) 2012-11-29 2017-02-23 カード組み込みユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP2014130558A (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000062355A (ja) * 1998-08-24 2000-02-29 Dainippon Printing Co Ltd 非接触ic記録媒体を有する葉書および非接触ic記録媒体を葉書で郵送する方法
US20010022446A1 (en) * 2000-03-07 2001-09-20 Brian Klure Multiple-component data package
JP2005149289A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Toppan Forms Co Ltd 金券情報管理システム、金券情報管理サーバ及びプリペイドカード付きシート
JP2005169983A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Dainippon Printing Co Ltd 台紙一体型カード
US20070251994A1 (en) * 2006-04-28 2007-11-01 Blackhawk Marketing Services, Inc Hybrid transaction card package assembly
JP2010082949A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Toppan Forms Co Ltd 窓部を有する送付体
JP2010535675A (ja) * 2007-08-07 2010-11-25 ブラックホーク ネットワーク、インコーポレイテッド 読み出し可能なカードのための二動作パッケージ
JP2014097814A (ja) * 2012-11-14 2014-05-29 Dainippon Printing Co Ltd 送付物
JP2014117816A (ja) * 2012-12-13 2014-06-30 Dainippon Printing Co Ltd 台紙一体型カード

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3135688B2 (ja) * 1992-07-16 2001-02-19 株式会社 プリントワン プリペイドカード付きシートおよびその製造方法
JPH0649060U (ja) * 1993-04-13 1994-07-05 凸版印刷株式会社 隠蔽ラベル付き郵便葉書
US5777305A (en) * 1996-01-24 1998-07-07 Incomm Package assembly and method for activating prepaid debit cards
JPH09295479A (ja) * 1996-04-30 1997-11-18 Toppan Moore Co Ltd カード付きシート
JP4361719B2 (ja) * 2002-07-31 2009-11-11 トッパン・フォームズ株式会社 カードシート付き袋体
US8925823B2 (en) * 2005-09-22 2015-01-06 E2Interactive, Inc. Activation number generation and association

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000062355A (ja) * 1998-08-24 2000-02-29 Dainippon Printing Co Ltd 非接触ic記録媒体を有する葉書および非接触ic記録媒体を葉書で郵送する方法
US20010022446A1 (en) * 2000-03-07 2001-09-20 Brian Klure Multiple-component data package
JP2005149289A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Toppan Forms Co Ltd 金券情報管理システム、金券情報管理サーバ及びプリペイドカード付きシート
JP2005169983A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Dainippon Printing Co Ltd 台紙一体型カード
US20070251994A1 (en) * 2006-04-28 2007-11-01 Blackhawk Marketing Services, Inc Hybrid transaction card package assembly
JP2010535675A (ja) * 2007-08-07 2010-11-25 ブラックホーク ネットワーク、インコーポレイテッド 読み出し可能なカードのための二動作パッケージ
JP2010082949A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Toppan Forms Co Ltd 窓部を有する送付体
JP2014097814A (ja) * 2012-11-14 2014-05-29 Dainippon Printing Co Ltd 送付物
JP2014117816A (ja) * 2012-12-13 2014-06-30 Dainippon Printing Co Ltd 台紙一体型カード

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"アサミの日記", [ONLINE], JPN6016049326, 2 October 2012 (2012-10-02), ISSN: 0003467385 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017142804A (ja) 2017-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102418345B1 (ko) 박판상의 장치
JP6199523B1 (ja) サービス提供用シート
TW201232432A (en) Electronic ticket system
JP2012076321A (ja) プリペイドカード付き帳票一体型カード台紙
JP2017142804A (ja) カード組み込みユニット
JP2014218025A (ja) カード組み込みユニット
JP6290681B2 (ja) サービス提供用シート
JP2015001606A (ja) 情報表示バンドおよびその使用方法
JP5406897B2 (ja) 情報表示装置およびプログラム
JP2005149289A (ja) 金券情報管理システム、金券情報管理サーバ及びプリペイドカード付きシート
US20170140355A1 (en) Systems and methods for ticket vending machines for transit ticket purchases for impaired purchasers
JP2014191565A (ja) カード組み込みユニット
US8925222B2 (en) Fixed window badge
US9604489B2 (en) Card enclosed units, service providing sheets and information concealment sheet
JP6851167B2 (ja) サービス提供用シート
JP2016124145A (ja) 切り起こしフォーム
JP5691038B2 (ja) メンバーズカードの形成方法と発行されたメンバーズカードの識別ステッカー
US20120066122A1 (en) Digital Currency Gift Cards and Their Methods of Production
JP4249539B2 (ja) 販売促進システム
JP2014226798A (ja) 台紙一体型カード
US20150348442A1 (en) Textured film overlay for touch-sensitive displays
JP6350019B2 (ja) 台紙一体型カード
JP2013254073A (ja) 携帯端末用ケースを用いた広告システム、広告方法、管理サーバ、プログラム及び携帯端末用ケース
JP6095386B2 (ja) 機能性シート切断用台シート、キット及び積層体並びに機能性シートの切断方法
TWM426833U (en) Paperless ticketing system

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160310

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160310

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170223

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170411