JP2014124657A - フラックスおよびはんだペースト - Google Patents

フラックスおよびはんだペースト Download PDF

Info

Publication number
JP2014124657A
JP2014124657A JP2012282542A JP2012282542A JP2014124657A JP 2014124657 A JP2014124657 A JP 2014124657A JP 2012282542 A JP2012282542 A JP 2012282542A JP 2012282542 A JP2012282542 A JP 2012282542A JP 2014124657 A JP2014124657 A JP 2014124657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylic resin
flux
meth
acid value
solder paste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012282542A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6196036B2 (ja
Inventor
Takasuke Inoue
高輔 井上
Tetsuyuki Shigesada
哲行 繁定
Kenichi Takeshima
賢一 竹島
Takushi Sukegawa
拓士 助川
Masao Murata
雅雄 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harima Chemical Inc
Denso Corp
Original Assignee
Harima Chemical Inc
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2012282542A priority Critical patent/JP6196036B2/ja
Application filed by Harima Chemical Inc, Denso Corp filed Critical Harima Chemical Inc
Priority to US14/655,133 priority patent/US10099321B2/en
Priority to PCT/JP2013/083463 priority patent/WO2014103751A1/ja
Priority to EP13866687.0A priority patent/EP2939784B1/en
Priority to KR1020157020167A priority patent/KR101746609B1/ko
Priority to CN201380054736.0A priority patent/CN104797375B/zh
Priority to ES13866687.0T priority patent/ES2670524T3/es
Publication of JP2014124657A publication Critical patent/JP2014124657A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6196036B2 publication Critical patent/JP6196036B2/ja
Priority to US16/052,023 priority patent/US20180339371A1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/26Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 400 degrees C
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0222Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in soldering, brazing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0222Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in soldering, brazing
    • B23K35/0244Powders, particles or spheres; Preforms made therefrom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0222Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in soldering, brazing
    • B23K35/0244Powders, particles or spheres; Preforms made therefrom
    • B23K35/025Pastes, creams, slurries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/26Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 400 degrees C
    • B23K35/262Sn as the principal constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • B23K35/3612Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest with organic compounds as principal constituents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • B23K35/3612Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest with organic compounds as principal constituents
    • B23K35/3613Polymers, e.g. resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • B23K35/362Selection of compositions of fluxes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • B23K35/365Selection of non-metallic compositions of coating materials either alone or conjoint with selection of soldering or welding materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C13/00Alloys based on tin
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3489Composition of fluxes; Methods of application thereof; Other methods of activating the contact surfaces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

【課題】はんだペーストの印刷性、濡れ性、フラックス残渣の耐亀裂性の全てにおいて、優れた効果を発揮するはんだ付け用フラックスを提供する。
【解決手段】本発明のはんだ付け用フラックスは、アルキル基の炭素数が12〜23のアルキル(メタ)アクリレートを含有するモノマー混合物を重合して得られる、酸価が0〜70のアクリル樹脂(A)と、アルキル基の炭素数が6〜10のアルキル(メタ)アクリレートを含有するモノマー混合物を重合して得られる、酸価が30〜230のアクリル樹脂(B)とをベース樹脂として含有し、前記アクリル樹脂(B)の酸価が、前記アクリル樹脂(A)の酸価よりも高く、その差が15以上である。また、本発明のはんだペースト組成物は、このフラックスとはんだ合金粉末とを含有する。
【選択図】なし

Description

本発明は、電子機器のプリント基板などの回路基板に対して、回路部品などをはんだ接続する際に使用されるはんだ付け用フラックスおよびそれを用いたはんだペースト組成物に関する。
従来、電子回路部品などをはんだ接続するために、種々のはんだ付け用フラックスおよびはんだペースト組成物が使用されている。特に、フラックスは、はんだおよび基板表面の金属酸化物を除去するとともに、はんだ付け時の金属の再酸化を防止する。したがって、はんだの表面張力を低下させ、はんだ付けを良好に行うためには必要不可欠である。
しかし、従来のフラックスおよびはんだペースト組成物では、はんだ付けを行った後のフラックス残渣に亀裂が発生し、この亀裂部に水分が浸入して部品リード間の短絡不良を招くといった問題を生じることがある。この問題は、特に、使用時の寒暖差が大きく、また振動も大きい車載用基板上で発生する可能性が高い。
また、はんだペーストの塗布方法は、印刷法と吐出法とに大別できる。印刷法は、はんだ付部に孔が設けられたメタルマスクやシルクスクリーンなどをプリント基板の上に置いて、その上からはんだペーストを塗布する方法である。一方、吐出法は、ディスペンサーなどを用いてはんだ付部に1箇所ずつはんだペーストを塗布する方法である。ファインピッチのパターンには、吐出法では塗布できないという欠点がある。例えば、ファインピッチの回路基板に電子回路部品などをはんだ接続する場合には、印刷法が用いられる。
電子機器の小型化によって実装技術も高密度化され、ますますファインピッチ化が進んでいる。そのため、はんだペーストには、従来求められていた特性(安定性、信頼性など)に加え、印刷性(転写性)に優れることが要求されるようになっている。印刷性とは、例えばメタルマスクを用いる場合、メタルマスク開口部の壁面などに付着したはんだペーストを基板へ効率よく転写することである。これまでに、印刷性の向上を実現するため、金属粒径の微細化やワックス量の増加などの手段が提案されている。しかし、金属粒径の微細化では、印刷性が向上するものの、「保存安定性」、「濡れ性の低下」などが見られる。一方、ワックス量の増加では、粘性の調整が難しく濡れ性が低下しやすい。
本出願人は、これまでに、フラックス残渣の亀裂を抑制するために、ベース樹脂として、ガラス転移温度が−50℃未満の熱可塑性アクリル樹脂を含有すること、熱可塑性アクリル樹脂の酸価が50mgKOH/g以上であると活性作用を助長できることを見出した(特許文献1)。
特許文献2には、はんだ付け後のフラックス残渣の洗浄性を向上させるために、はんだペーストに酸価50mgKOH/g以下の樹脂を添加すること、この樹脂が天然の松脂を精製加工したロジンであること、酸価の低い樹脂の活性作用を補うために酸価の高い樹脂を混合することが記載されている。しかし、印刷性向上の必要性に関しては記載がなく、ロジン以外の樹脂の使用も記載されていない。また、フラックス残渣を洗浄除去してしまうため、フラックス残渣の耐亀裂性を向上することも実現不可能である。
特開2008−62252号公報 特開平5−212584号公報
本発明の課題は、はんだペーストの印刷性、濡れ性およびフラックス残渣の耐亀裂性の全てにおいて、優れた効果を発揮するはんだ付け用フラックスおよびそれを用いたはんだペースト組成物を提供することである。
本発明者は、上記課題を解決するべく鋭意検討を行った結果、以下の構成からなる解決手段を見出し、本発明を完成するに至った。
(1)アルキル基の炭素数が12〜23のアルキル(メタ)アクリレートを含有するモノマー混合物を重合して得られる、酸価が0〜70のアクリル樹脂(A)と、アルキル基の炭素数が6〜10のアルキル(メタ)アクリレートを含有するモノマー混合物を重合して得られる、酸価が30〜230のアクリル樹脂(B)とをベース樹脂として含有するはんだ付け用フラックスであって、前記アクリル樹脂(B)の酸価が、前記アクリル樹脂(A)の酸価よりも高く、その差が15以上であることを特徴とするはんだ付け用フラックス。
(2)前記アクリル樹脂(A)が、フラックス総量に対して10〜30質量%の割合で含有され、前記アクリル樹脂(B)が、フラックス総量に対して10〜30質量%の割合で含有される、(1)に記載のはんだ付け用フラックス。
(3)上記(1)または(2)に記載のはんだ付け用フラックスと、はんだ合金粉末とを含有する、はんだペースト組成物。
本発明のはんだ付け用フラックスは、はんだペーストの印刷性、濡れ性およびフラックス残渣の耐亀裂性の全てにおいて優れた効果を発揮する。
(はんだ付け用フラックス)
本発明のはんだ付け用フラックス(以下、単に「フラックス」と記載する場合がある)は、酸価が異なるアクリル樹脂(A)およびアクリル樹脂(B)を、ベース樹脂として含有する。
アクリル樹脂(A)および(B)は、いずれもアルキル(メタ)アクリレートを含有するモノマー混合物を重合させて得られるポリマーである。なお、本明細書において「(メタ)アクリレート」は、アクリレートまたはメタクリレートを意味する。
アクリル樹脂(A)は、アルキル部分の炭素数が12〜23のアルキル(メタ)アクリレートを少なくとも50質量%含有するモノマー混合物を重合して得られるもの、アクリル樹脂(B)は、アルキル部分の炭素数が6〜10のアルキル(メタ)アクリレートを少なくとも50質量%含有するモノマー混合物を重合して得られるものであれば、本発明の効果を発揮できる。
アルキル部分の炭素数が12〜23のアルキル(メタ)アクリレートとしては、例えば、2,2−ジメチルラウリル(メタ)アクリレート、2,3−ジメチルラウリル(メタ)アクリレート、2,2−ジメチルステアリル(メタ)アクリレート、2,3−ジメチルステアリル(メタ)アクリレート、イソラウリル(メタ)アクリレート、イソミリスチル(メタ)アクリレート、イソステアリル(メタ)アクリレート、イソベヘニル(メタ)アクリレートなどが挙げられる。これらのアルキル(メタ)アクリレートは、単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、アルキル部分の炭素数が12〜20のアルキル(メタ)アクリレートが好ましい。
アルキル部分の炭素数が6〜10のアルキル(メタ)アクリレートとしては、例えば、ヘキシル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、オクチル(メタ)アクリレート、ノニル(メタ)アクリレートなどが挙げられる。これらのアルキル(メタ)アクリレートは、単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
上記のアルキル(メタ)アクリレート以外に、これらのアルキル(メタ)アクリレートと共重合し得る他のモノマーを用いてもよい。他のモノマーとしては、ノニオン性モノマー(例えば、アクリルアミド、スチレン、α−オレフィン、アルキル部分の炭素数が1〜5のアルキル(メタ)アクリレート(例えば、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレートなど)など)、アニオン性モノマー(例えば、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸など)が挙げられる。
アクリル樹脂の酸価は、モノマー成分における有機酸モノマー(例えば、アクリル酸、メタクリル酸など)の割合によって決定される。すなわち、モノマー成分がアルキル(メタ)アクリレートおよびノニオン性モノマーのみを含有する場合、得られるアクリル樹脂の酸価は0mgKOH/gとなり、有機酸モノマーの割合を高めるにつれて酸価も高くなる。
本発明では、アクリル樹脂(B)の酸価が、アクリル樹脂(A)の酸価よりも高く、その差が15以上である点に特徴がある。
アクリル樹脂(A)は、0〜70KOH/gの酸価を有し、好ましくは20〜50KOH/gの酸価を有する。また、アクリル樹脂(B)は、30〜230mgKOH/g、好ましくは60〜150KOH/gの酸価を有する。
アクリル樹脂(A)および(B)を合成する方法は特に限定されず、公知の方法が採用される。例えば、アクリル樹脂(A)および(B)を構成するモノマー成分を、必要に応じて溶媒、重合開始剤、連鎖移動剤などを用いてラジカル重合に供すればよい。ラジカル重合を行う場合に用いる重合開始剤としては、分解してラジカルを発生する化合物であれば、特に限定されない。例えば、アゾ系開始剤、過酸化物系開始剤などが挙げられる。これらの中でも、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)、アゾビスメチルブチロニトリル(ABNE)、アゾビスジメチルバレロニトリル(ABNV)などのアゾ系開始剤が好ましい。
アクリル樹脂(A)および(B)は、好ましくは30000以下の重量平均分子量、より好ましくは5000〜30000の重量平均分子量を有する。アクリル樹脂(A)および(B)が30000以下の重量平均分子量を有することによって、濡れ性がより向上し、さらにスキージへの付着が発生しにくくなる。なお、アクリル樹脂(A)および(B)は、それぞれ異なる重量平均分子量を有するものを用いてもよいことは、言うまでもない。
重量平均分子量は、通常、ゲル浸透クロマトグラフ(GPC)を用いて測定される。
アクリル樹脂(A)は、フラックス総量に対して10〜30質量%の割合で含有され、好ましくは10〜25質量%の割合で含有される。また、アクリル樹脂(B)についても、フラックス総量に対して10〜30質量%の割合で含有され、好ましくは10〜25質量%の割合で含有される。アクリル樹脂(A)および(B)が、上記範囲で用いられると、はんだペーストの印刷性、濡れ性およびフラックス残渣の耐亀裂性をより向上させることができる。
本発明のフラックスは、通常、活性剤、チキソ剤、有機溶剤などを含有し、本発明の効果を阻害しない範囲で、他のベース樹脂を含有してもよい。
他のベース樹脂としては、スチレン−マレイン酸樹脂、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、フェノキシ樹脂、テルペン樹脂、ロジン系樹脂などが挙げられる。ロジンとしては、ガムロジン、トールロジン、ウッドロジン、これらの誘導体などが挙げられる。これらの誘導体としては、重合ロジン、アクリル化ロジン、水素添加ロジン、不均化ロジン、ホルミル化ロジン、ロジンエステル、ロジン変性マレイン酸樹脂、ロジン変性フェノール樹脂、ロジン変性アルキド樹脂などが挙げられる。
活性剤としては、例えば、アミン類(ジフェニルグアニジン、ナフチルアミン、ジフェニルアミン、トリエタノールアミン、モノエタノールアミンなど)、アミン塩類(エチレンジアミンなどのポリアミンや、シクロヘキシルアミン、エチルアミン、ジエチルアミンなどのアミンの有機酸塩や無機酸(塩酸、硫酸などの鉱酸)塩など)、有機酸類(コハク酸、アジピン酸、グルタル酸、セバシン酸、マレイン酸などのジカルボン酸;ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸などの脂肪酸;乳酸、ジメチロールプロピオン酸、リンゴ酸などのヒドロキシカルボン酸;安息香酸、フタル酸、トリメリット酸など)、アミノ酸類(グリシン、アラニン、アスパラギン酸、グルタミン酸、バリンなど)、アニリンのハロゲン化水素酸塩(アニリン臭化水素酸塩など)などが挙げられる。
チキソ剤としては、例えば、硬化ひまし油、蜜ロウ、カルナバワックス、ステアリン酸アミド、ヒドロキシステアリン酸エチレンビスアミドなどが挙げられる。
有機溶剤としては、例えば、アルコール系溶剤(エチルアルコール、イソプロピルアルコール、エチルセロソルブ、ブチルカルビトール、ヘキシルカルビトールなど)、エステル系溶剤(酢酸エチル、酢酸ブチルなど)、炭化水素系溶剤(トルエン、テレピン油など)などが挙げられる。これらの中でも、イソプロピルアルコール、ブチルカルビトール、ヘキシルカルビトールなどが好ましい。イソプロピルアルコールは、揮発性や活性剤の溶解性に優れ、例えば液状のフラックスなどに好ましく用いられる。一方、フラックスを、はんだ合金粉末と混合して、はんだペースト組成物として用いる場合は、ブチルカルビトール、ヘキシルカルビトールなどのような高沸点を有する多価アルコールのエーテルが好ましく用いられる。
本発明のフラックスは、アクリル樹脂(A)、アクリル樹脂(B)、他のベース樹脂、活性剤、チキソ剤および有機溶剤を、フラックス総量に対して以下の割合で含有する。
アクリル樹脂(A):10〜30質量%、好ましくは10〜25質量%
アクリル樹脂(B):10〜30質量%、好ましくは10〜25質量%
他のベース樹脂 :0〜20質量%、好ましくは5〜15質量%
活性剤 :0〜30質量%、好ましくは5〜25質量%
チキソ剤 :0〜13質量%、好ましくは1〜8質量%
有機溶剤 :0〜35質量%、好ましくは10〜30質量%
さらに、本発明のフラックスは、本発明の効果を阻害しない範囲で、必要に応じて酸化防止剤、キレート剤、防錆剤などの添加剤を含んでいてもよい。なお、これらの添加剤は、例えば、フラックスとはんだ合金粉末とを混合する際に添加してもよい。
(はんだペースト組成物)
本発明のはんだペースト組成物は、本発明のフラックスとはんだ合金粉末とを含有する。はんだ合金粉末は特に限定されず、例えば、Sn−Pb合金や、Sn−Pb合金に銀、ビスマス、インジウムなどを添加した合金、Sn−Ag系合金、Sn−Cu系合金、Sn−Ag−Cu系合金などが挙げられる。環境への影響を考慮すると、Sn−Ag系合金、Sn−Cu系合金、Sn−Ag−Cu系合金などの鉛フリー合金が好ましい。はんだ合金粉末の平均粒子径は特に限定されないが、例えば10〜40μm程度が好ましい。
フラックスとはんだ合金粉末との質量比(フラックス:はんだ合金粉末)は、はんだペーストの用途などに応じて適宜設定すればよく特に限定されないが、例えば8:92〜15:85程度が好ましい。
本発明のはんだペースト組成物は、電子機器部品などをはんだ接続する際に、ディスペンサーやスクリーン印刷などによって基板上に塗布される。塗布後、150〜200℃程度でプリヒートを行い、最高温度170〜250℃程度でリフローを行う。基板上への塗布およびリフローは、大気中で行ってもよく、窒素、アルゴン、ヘリウムなどの不活性雰囲気中で行ってもよい。
以下、実施例および比較例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
<アクリル樹脂の合成>
(合成例1)
温度計および窒素導入管を備えた反応容器(ガラス製フラスコ)に、反応溶媒として30質量部のヘキシルカルビトールを入れて、窒素雰囲気下で撹拌しながら120℃まで加熱した。次いで、モノマー成分として65質量部のステアリルメタクリレート、重合開始剤として5質量部のAIBNを混合してモノマー溶液を調製した。このモノマー溶液を2時間かけて反応容器内に滴下して、120℃で反応を行った。全てのモノマー溶液を滴下した後、さらに120℃で2時間熟成し、アクリル樹脂(A1)を得た(酸価:0mgKOH/g、重量平均分子量(Mw):10000、ガラス転移温度(Tg):27℃)。酸価および重量平均分子量は、以下の方法によって測定した。
<酸価の測定>
JIS 0070の酸価中和滴定法に基づいて行った。試料となる樹脂1gを三角フラスコに入れ、100mLの溶剤(トルエンとエタノールとの混合溶液、混合比1:1)および数滴のフェノールフタレイン溶液(指示薬)を加え、試料を完全に溶解させた。その後、0.1mol/Lの水酸化カリウムエタノール溶液で滴定を行い、指示薬の薄い紅色が30秒間着色した時点を終点とした。以下の式を用いて酸価を求めた。
酸価=(A×f×5.611)/S
(式中、Aは滴定量(mL)、fは水酸化カリウムエタノール溶液のファクター、およびSは試料の質量(g)を示す。)
<重量平均分子量の測定>
ゲル浸透クロマトグラフ(GPC)にて樹脂の分子量分布を測定し、重量平均分子量を求めた。
(合成例2〜14および比較合成例1〜4)
表1に記載の成分を表1に記載の割合で用いたこと以外は、合成例1と同様の手順で、それぞれアクリル樹脂アクリル樹脂(A2)〜(A6)、アクリル樹脂(B1)〜(B8)、およびアクリル樹脂1〜4を得た。得られたアクリル樹脂の酸価、MwおよびTgを表1に示す。
なお、合成例1〜6で得られたアクリル樹脂(A1)〜(A6)はアクリル樹脂(A)に包含され、合成例7〜14で得られたアクリル樹脂(B1)〜(B8)はアクリル樹脂(B)に包含される。
Figure 2014124657
<フラックスおよびはんだペースト組成物の調製>
各実施例および比較例では、活性剤としてトリブチルアミン臭化水素酸塩(表2および3では「HBr」と記載)およびアジピン酸、チキソ剤としてカスターワックス(表2および3では「ワックス」と記載)、および有機溶剤としてヘキシルカルビトール(表2および3では「カルビトール」と記載)を用いた。
(実施例1)
表2に示すように、アクリル樹脂(A)としてアクリル樹脂(A1)を20質量%、アクリル樹脂(B)としてアクリル樹脂(B1)を20質量%、アジピン酸を8質量%、トリブチルアミン臭化水素酸塩を0.5質量%、ヘキシルカルビトールを30質量%、およびカスターワックスを6.5質量%の割合で容器に入れた。次いで、容器を加熱し成分を溶解して混合した後、冷却してフラックスを得た。得られたフラックスとはんだ合金粉末(Sn−3.0Ag−0.5Cu)とを、フラックス:はんだ金属粉末を11:89(質量比)の割合で混合して、はんだペースト組成物を得た。
(実施例2〜23および比較例1〜15)
表2および3に記載の各成分を表2および3に記載の割合で用いたこと以外は、実施例1と同様の手順で、それぞれフラックスを得た。次いで、得られた各フラックスを用いたこと以外は、実施例1と同様にしてはんだペースト組成物を得た。
各実施例および各比較例で得られたはんだペースト組成物を用いて、(1)はんだペーストの印刷性、(2)濡れ性、および(3)フラックス残渣の耐亀裂性を、以下の方法によって評価した。
(1)はんだペーストの印刷性
印刷性評価用基板(10×10ピンの0.5mmピッチ、BGA(Ball Grid Array)0.25mmφの開口パターンを有するガラスエポキシ基板)を用い、対応する厚み150μmのマスクを使用して、20枚の連続印刷性を以下の基準で評価した。
○:全ての基板において、10×10ピンのうち、欠けが2割未満の場合。
×:全ての基板において、10×10ピンのうち、欠けが2割以上の場合。
(2)濡れ性
0.8mmピッチのQFP(Quad Flat Package)パターンが存在する基板に、同じパターンを有する厚み200μmのメタルマスクを用いてはんだペースト組成物を印刷した。印刷後10分以内に、大気下において175±5℃で80±5秒間プリヒートを行い、最高温度235±5℃でリフローを行った。そして、指標となるはんだボールの発生状況を、20倍の実体顕微鏡を用いて80パッド(80個のはんだ付け部)の周囲に発生したはんだボール数(個)をカウントし、はんだボールの数が10個以下の場合に、優れた濡れ性を有すると評価した。
○:はんだボールの数が10個以下である場合。
×:はんだボールの数が10個を超える場合。
(3)フラックス残渣の耐亀裂性
上記の濡れ性試験を行った後の基板を試験片とし、該試験片に、−40℃×30分→125℃×30分を1サイクルとして、1000サイクルの条件で冷熱サイクル負荷をかけた後、基板上のはんだ付け部における残渣亀裂発生状態を目視観察し、以下の基準で評価した。
○:亀裂が認められない場合。
×:亀裂が観察される場合。
Figure 2014124657
Figure 2014124657
表2に示すように、実施例1〜23のはんだペースト組成物は、(1)はんだペーストの印刷性、(2)濡れ性および(3)フラックス残渣の耐亀裂性の全てにおいて良好な結果が得られていることがわかる。一方、表3に示すように、比較例1〜15のはんだペースト組成物は、(1)はんだペーストの印刷性、(2)濡れ性および(3)フラックス残渣の少なくとも1つにおいて劣ることがわかる。

Claims (3)

  1. アルキル基の炭素数が12〜23のアルキル(メタ)アクリレートを含有するモノマー混合物を重合して得られる、酸価が0〜70のアクリル樹脂(A)と、
    アルキル基の炭素数が6〜10のアルキル(メタ)アクリレートを含有するモノマー混合物を重合して得られる、酸価が30〜230のアクリル樹脂(B)と、
    をベース樹脂として含有するはんだ付け用フラックスであって、
    前記アクリル樹脂(B)の酸価が、前記アクリル樹脂(A)の酸価よりも高く、その差が15以上であることを特徴とする、はんだ付け用フラックス。
  2. 前記アクリル樹脂(A)が、フラックス総量に対して10〜30質量%の割合で含有され、前記アクリル樹脂(B)が、フラックス総量に対して10〜30質量%の割合で含有される、請求項1に記載のはんだ付け用フラックス。
  3. 請求項1または2に記載のはんだ付け用フラックスと、はんだ合金粉末とを含有する、はんだペースト組成物。
JP2012282542A 2012-12-26 2012-12-26 フラックスおよびはんだペースト Active JP6196036B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012282542A JP6196036B2 (ja) 2012-12-26 2012-12-26 フラックスおよびはんだペースト
PCT/JP2013/083463 WO2014103751A1 (ja) 2012-12-26 2013-12-13 フラックスおよびはんだペースト
EP13866687.0A EP2939784B1 (en) 2012-12-26 2013-12-13 Flux and solder paste
KR1020157020167A KR101746609B1 (ko) 2012-12-26 2013-12-13 플럭스 및 땜납 페이스트
US14/655,133 US10099321B2 (en) 2012-12-26 2013-12-13 Flux and solder paste
CN201380054736.0A CN104797375B (zh) 2012-12-26 2013-12-13 助焊剂和焊膏
ES13866687.0T ES2670524T3 (es) 2012-12-26 2013-12-13 Fundente y pasta para soldar
US16/052,023 US20180339371A1 (en) 2012-12-26 2018-08-01 Flux and solder paste

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012282542A JP6196036B2 (ja) 2012-12-26 2012-12-26 フラックスおよびはんだペースト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014124657A true JP2014124657A (ja) 2014-07-07
JP6196036B2 JP6196036B2 (ja) 2017-09-13

Family

ID=51020839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012282542A Active JP6196036B2 (ja) 2012-12-26 2012-12-26 フラックスおよびはんだペースト

Country Status (7)

Country Link
US (2) US10099321B2 (ja)
EP (1) EP2939784B1 (ja)
JP (1) JP6196036B2 (ja)
KR (1) KR101746609B1 (ja)
CN (1) CN104797375B (ja)
ES (1) ES2670524T3 (ja)
WO (1) WO2014103751A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014184480A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Tamura Seisakusho Co Ltd アクリル樹脂含有はんだ付け用フラックス組成物及びソルダーペースト組成物
JP2016020005A (ja) * 2015-08-28 2016-02-04 株式会社タムラ製作所 耐冷熱衝撃フラックス組成物、ソルダペースト組成物および電子回路基板
KR20180024508A (ko) * 2016-08-30 2018-03-08 현대자동차주식회사 카본 성분을 포함하는 플럭스 조성물, 이를 포함하는 솔더 페이스트 및 솔더링 방법

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6176417B2 (ja) * 2015-02-27 2017-08-09 千住金属工業株式会社 フラックス
WO2016163070A1 (ja) * 2015-04-08 2016-10-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 はんだ付け用フラックスおよびそれを用いたはんだペースト組成物
JP6444953B2 (ja) * 2015-09-30 2018-12-26 株式会社タムラ製作所 フラックス組成物およびソルダペースト
HUE057497T2 (hu) * 2016-06-29 2022-05-28 Tamura Seisakusho Kk Folyasztószer készítmény, forrasztó paszta készítmény és elektronikai áramköri lap
JP6268507B1 (ja) 2017-06-07 2018-01-31 千住金属工業株式会社 やに入りはんだ用フラックス、フラックスコートはんだ用フラックス、やに入りはんだ、及びフラックスコートはんだ
JP6583391B2 (ja) 2017-11-14 2019-10-02 千住金属工業株式会社 フラックス、やに入りはんだおよびフラックスコートペレット
CN107931891B (zh) * 2017-12-20 2020-08-25 潮州三环(集团)股份有限公司 一种锡膏助焊剂
US11158599B2 (en) * 2018-04-16 2021-10-26 Sumitomo Bakelite Co., Ltd. Method for manufacturing electronic device
CN109014656A (zh) * 2018-08-24 2018-12-18 云南科威液态金属谷研发有限公司 一种无卤助焊剂及其制备方法和应用
EP3834980B1 (de) * 2019-12-10 2023-02-22 Heraeus Deutschland GmbH & Co. KG Lotpaste
JP2024007804A (ja) * 2022-07-06 2024-01-19 デクセリアルズ株式会社 回路装置の製造方法及び封止用樹脂組成物
CN115401358B (zh) * 2022-09-13 2023-12-19 苏州优诺电子材料科技有限公司 一种光固化焊锡膏及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05228689A (ja) * 1992-02-14 1993-09-07 Asahi Chem Res Lab Ltd フラックス組成物
JP2008062252A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Denso Corp はんだ付け用フラックスおよびはんだペースト組成物
WO2009104693A1 (ja) * 2008-02-22 2009-08-27 ハリマ化成株式会社 はんだ接合構造およびはんだ付け用フラックス
WO2012132034A1 (ja) * 2011-03-28 2012-10-04 ハリマ化成株式会社 はんだ付け用フラックスおよびはんだペースト組成物

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05212584A (ja) 1992-01-31 1993-08-24 Senju Metal Ind Co Ltd ソルダーペースト
JP3516247B2 (ja) * 1995-12-28 2004-04-05 タムラ化研株式会社 回路基板はんだ付け用フラックス及び回路基板
JP2002336992A (ja) * 2001-05-14 2002-11-26 Nec Corp 回路基板はんだ付用はんだ加工物及び回路基板
JP2003264367A (ja) * 2002-03-11 2003-09-19 Tamura Kaken Co Ltd リフローはんだ付用ソルダーペースト組成物及び回路基板
CN100352598C (zh) * 2003-07-03 2007-12-05 梁树华 一种免洗可成膜性水基型助焊剂
CN101073862A (zh) * 2007-06-08 2007-11-21 北京工业大学 无铅焊膏用低松香型无卤素免清洗助焊剂
JP5257367B2 (ja) 2008-02-20 2013-08-07 日本電気株式会社 映像配信装置、映像配信システム及び映像配信方法
JP5486282B2 (ja) * 2009-12-08 2014-05-07 荒川化学工業株式会社 はんだペースト用フラックス及びはんだペースト

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05228689A (ja) * 1992-02-14 1993-09-07 Asahi Chem Res Lab Ltd フラックス組成物
JP2008062252A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Denso Corp はんだ付け用フラックスおよびはんだペースト組成物
WO2009104693A1 (ja) * 2008-02-22 2009-08-27 ハリマ化成株式会社 はんだ接合構造およびはんだ付け用フラックス
WO2012132034A1 (ja) * 2011-03-28 2012-10-04 ハリマ化成株式会社 はんだ付け用フラックスおよびはんだペースト組成物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014184480A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Tamura Seisakusho Co Ltd アクリル樹脂含有はんだ付け用フラックス組成物及びソルダーペースト組成物
JP2016020005A (ja) * 2015-08-28 2016-02-04 株式会社タムラ製作所 耐冷熱衝撃フラックス組成物、ソルダペースト組成物および電子回路基板
KR20180024508A (ko) * 2016-08-30 2018-03-08 현대자동차주식회사 카본 성분을 포함하는 플럭스 조성물, 이를 포함하는 솔더 페이스트 및 솔더링 방법
CN107775209A (zh) * 2016-08-30 2018-03-09 现代自动车株式会社 含碳成分的助焊剂组合物、包含其的软钎料膏、以及软钎焊方法
KR101886085B1 (ko) * 2016-08-30 2018-08-07 현대자동차 주식회사 카본 성분을 포함하는 플럭스 조성물, 이를 포함하는 솔더 페이스트 및 솔더링 방법
US10272511B2 (en) 2016-08-30 2019-04-30 Hyundai Motor Company Flux composition containing carbon component, solder paste containing the same, and soldering method
CN107775209B (zh) * 2016-08-30 2020-12-01 现代自动车株式会社 含碳成分的助焊剂组合物、包含其的软钎料膏、以及软钎焊方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014103751A1 (ja) 2014-07-03
KR20150101460A (ko) 2015-09-03
EP2939784A1 (en) 2015-11-04
KR101746609B1 (ko) 2017-06-13
EP2939784B1 (en) 2018-03-14
US20150343571A1 (en) 2015-12-03
CN104797375A (zh) 2015-07-22
US10099321B2 (en) 2018-10-16
ES2670524T3 (es) 2018-05-30
US20180339371A1 (en) 2018-11-29
JP6196036B2 (ja) 2017-09-13
EP2939784A4 (en) 2016-08-10
CN104797375B (zh) 2017-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6196036B2 (ja) フラックスおよびはんだペースト
JP5856747B2 (ja) はんだ付け用フラックスおよびはんだペースト組成物
EP1509358A1 (en) Solder paste flux system
JP6522674B2 (ja) フラックス組成物、ソルダペースト及び電子回路基板
JP2012004347A (ja) はんだバンプ形成方法
JP6423840B2 (ja) フラックス組成物及びソルダーペースト
JP2019147190A (ja) フラックス組成物、ソルダペースト及び電子回路基板
JP2008110392A (ja) はんだ付け用フラックスおよびはんだペースト組成物
JP2016159325A (ja) はんだ用フラックスおよびはんだペースト
JP6012946B2 (ja) フラックスおよびはんだペースト組成物
JP6259623B2 (ja) 低酸価アクリル樹脂含有はんだ付け用フラックスおよびはんだペースト組成物
JP4819624B2 (ja) はんだ付け用フラックスおよびはんだペースト組成物
JP2013066939A (ja) はんだ付け用フラックスおよびはんだペースト組成物
JP5635561B2 (ja) はんだ組成物
JP6399759B2 (ja) アクリル樹脂含有はんだ付け用フラックスおよびはんだペースト組成物
JP6071161B2 (ja) はんだ付け用フラックスおよびそれを用いたはんだペースト組成物
JP7324024B2 (ja) フラックス及びソルダペースト
WO2022209553A1 (ja) フラックス及びソルダペースト
JP5604374B2 (ja) はんだ付け用フラックスおよびはんだペースト組成物
JP2020116637A (ja) 接合用ペースト、この接合用ペーストを用いたバンプの形成方法及び接合体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6196036

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250