JP2014123941A - 照明装置および画像読取装置 - Google Patents

照明装置および画像読取装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014123941A
JP2014123941A JP2013232394A JP2013232394A JP2014123941A JP 2014123941 A JP2014123941 A JP 2014123941A JP 2013232394 A JP2013232394 A JP 2013232394A JP 2013232394 A JP2013232394 A JP 2013232394A JP 2014123941 A JP2014123941 A JP 2014123941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical surface
optical
reading
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013232394A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Sugiyama
孝幸 杉山
Toshimitsu Ito
稔允 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2013232394A priority Critical patent/JP2014123941A/ja
Priority to US14/083,575 priority patent/US8830542B2/en
Publication of JP2014123941A publication Critical patent/JP2014123941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/02815Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
    • H04N1/0282Using a single or a few point light sources, e.g. a laser diode
    • H04N1/02835Using a single or a few point light sources, e.g. a laser diode in combination with a light guide, e.g. optical fibre, glass plate
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0096Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the lights guides being of the hollow type
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/02815Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
    • H04N1/02845Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head using an elongated light source, e.g. tubular lamp, LED array
    • H04N1/02855Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head using an elongated light source, e.g. tubular lamp, LED array in combination with a light guide, e.g. optical fibre, glass plate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/02815Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
    • H04N1/02885Means for compensating spatially uneven illumination, e.g. an aperture arrangement
    • H04N1/0289Light diffusing elements, e.g. plates or filters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/03Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array
    • H04N1/0301Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array using a bent optical path between the scanned line and the photodetector array, e.g. a folded optical path
    • H04N1/0303Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array using a bent optical path between the scanned line and the photodetector array, e.g. a folded optical path with the scanned line and the photodetector array lying in non-parallel planes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/03Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array
    • H04N1/0301Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array using a bent optical path between the scanned line and the photodetector array, e.g. a folded optical path
    • H04N1/0305Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array using a bent optical path between the scanned line and the photodetector array, e.g. a folded optical path with multiple folds of the optical path
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/10Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
    • H04N1/1013Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components
    • H04N1/1017Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components the main-scanning components remaining positionally invariant with respect to one another in the sub-scanning direction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/191Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
    • H04N1/192Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line
    • H04N1/193Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0081Image reader

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)

Abstract

【課題】 縮小光学系を使用した場合でも、光量が安定した副走査方向の照明領域を十分に確保し、かつ副走査方向の集光効率を高くし、更には照明深度を深くすることができる照明装置を提供する。
【解決手段】 原稿を照明する光源と、光源からの光を原稿に導光する導光体と、を備え、導光体は、光源からの光を入射もしくは拡散させる第1の光学面と、読取領域へ光を出射させる第2の光学面と、導光体の長手方向に直交する副走査断面内において第1の光学面と第2の光学面との間に設けられ、結像光学系の読取光軸に近い側の第3の光学面および読取光軸から遠い側の第4の光学面と、を有し、第3の光学面及び第4の光学面は、互いに等しい近軸パワーを有する反射面であり、第3の光学面及び第4の光学面の近軸パワーをφとするとき、1.5≦φ≦2.8なる条件を満足する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、照明装置および画像読取装置に関し、特に原稿面を照明して線順次方式で画像読取を行うイメージスキャナー、複写機、ファクシミリなどに好適なものである。
従来から、照明装置(原稿照明装置)においてLED(Light Emitting Diode)やEL(Electro Luminescence)光源を利用した構成が知られている。例えば、LEDやEL光源を原稿面の主走査方向に亘って複数個配置させたアレイ配置型や、透光性の樹脂等からなる導光体の主走査方向の端部にLEDやEL光源を配置し、光源の放射光束を導光体に伝搬させる端部配置型などの構成がある。そして、昨今は、LEDやEL光源の発光効率が高くなりつつあることから、LEDの使用個数及びELの発光面積を少なくすることができる端部配置型の構成が注目されている。
また、画像読取装置が読み取る原稿には、本の綴じ部のように原稿の一部が浮いた状態で原稿台ガラスに載置されるものがあり、このような浮き部に対し、原稿面から変化の少ない光量で照明する必要がある。このような状況に対し、照明深度特性(原稿浮きに対する光量変化)を改善する提案がされている。
特許文献1には、照明深度特性を改善するために、端部配置型タイプの導光体の出射部に偏向手段を設け、出射光の光強度分布を副走査方向にシフトさせる技術が開示されている。即ち、出射部は、出射光が通常の原稿面位置を照明する第1平面と、第1平面に対し傾斜した平面として出射光が浮き部位置を照明する第2平面を備えることが開示されている。また、特許文献2では、端部配置型タイプの導光体の下方領域の外側に、空気層を介した拡散反射部材を主走査方向に設け、拡散効果を高めて照明深度特性を改善する技術が開示されている。
特開2009−302646号公報 特開2011−147105号公報
しかし、近年の画像読取装置では、高画質化、高速化のニーズが高まっており、この要求に対する更なる改善が求められている。特許文献1では、高画質化のために光量が安定した副走査方向の照明領域を十分に確保することができていない。即ち、高画質で読み取る場合には、通常、光路長が長く被写体深度が深い縮小光学系を用いた読取方法が採用され、光路に配置されるミラーや結像光学系の取り付け位置や角度の微妙なずれによって、読取位置が大きくばらつくことへの対応が必要となる。
一方、特許文献1では、光路長が短い等倍結像系で読取るCIS(Contact Image Sensor)方式のため、副走査方向で読取位置が大きくばらつくことが考慮されていない。
また、特許文献2は、拡散部材によって拡散効果を高めることで、光量が安定した副走査方向の照明領域を確保して照明深度を改善しているが、高速化への対応が考慮されていない。即ち、特許文献2では、拡散の影響により光量低下が発生し原稿面で十分な光量が確保できていない。
本発明の目的は、縮小光学系を使用した場合でも、光量が安定した副走査方向の照明領域を十分に確保し、かつ副走査方向の集光効率を高くし、更には照明深度を深くすることができる照明装置および画像読取装置を提供することにある。
上記目的を達成するための、本発明の一側面としての照明装置は、原稿の読取領域の縮小像を結像光学系により撮像素子上に形成する画像読取装置に用いられる照明装置であって、前記原稿を照明する光源と、該光源からの光を前記原稿に導光する導光体と、を備え、前記導光体は、前記光源からの光を入射もしくは拡散させる第1の光学面と、前記読取領域へ光を出射させる第2の光学面と、前記導光体の長手方向に直交する副走査断面内において前記第1の光学面と前記第2の光学面との間に設けられ、前記結像光学系の読取光軸に近い側の第3の光学面および前記読取光軸から遠い側の第4の光学面と、を有し、前記第3の光学面及び前記第4の光学面は、互いに等しい近軸パワーを有する反射面であり、前記第3の光学面及び前記第4の光学面の近軸パワーをφとするとき、1.5≦φ≦2.8なる条件を満足することを特徴とする。
本発明の更なる目的又はその他の特徴は、以下、添付の図面を参照して説明される好ましい実施形態によって明らかにされる。
本発明によれば、縮小光学系を使用した場合でも、光量が安定した副走査方向の照明領域を十分に確保し、かつ副走査方向の集光効率を高くし、更には照明深度を深くすることができる照明装置および画像読取装置を提供することができる。
(a)は本発明の実施形態に係る照明装置を搭載した画像読取装置の概略構成を示す要部概略図、(b)は読取光軸の両側から照明する照明装置による原稿の読取領域における照度分布の説明図、(c)は読取光軸に対して導光体側に照度分布のピークを形成する導光体の構成説明図である。 本発明の第1の実施形態に係る照明装置の導光体斜視図である。 第1の実施形態に係る照明装置と従来例との原稿面光量比較図である。 第1の実施形態に係る照明装置の原稿浮き時の光量変化図である。 本発明の第2の実施形態に係る照明装置の副走査断面図である。 第2の実施形態に係る照明装置の導光体斜視図である。 第2の実施形態に係る照明装置と従来例との原稿面光量比較図である。 第2の実施形態に係る照明装置の原稿浮き時の光量変化図である。 本発明の第3の実施形態に係る照明装置の副走査断面図である。 第3の実施形態に係る照明装置の導光体斜視図である。 第3の実施形態に係る照明装置と従来例との原稿面光量比較図である。 第2の実施形態に係る照明装置の原稿浮き時の光量変化図である。 従来の照明装置の副走査断面図である。
以下、本発明の実施の形態を、図面を用いて詳細に説明する。
《第1の実施形態》
(画像読取装置)
図1(a)は、本発明の実施形態に係る照明装置を搭載した画像読取装置100の基本構成を示す要部概略図である。矢印C方向に一体的に移動する一体型走査光学系ユニット(「キャリッジユニット」とも称す)107は、原稿台ガラス(原稿台)102上に載置された原稿101を照明する照明装置103を有する。
また、照明された原稿101からの光束を読取る撮像素子である読取手段(ラインセンサーもしくはイメージセンサー)105を有する。更に、原稿101からの光束を読取手段105に導く複数の折返しミラー104a〜104d、原稿101からの画像情報に基づく光束を結像面である読取手段105面上に集光する結像光学系(結像レンズ)106等を有する。本実施例に係る結像光学系106は、読取手段105面上に原稿101の読取領域の縮小像を形成する縮小光学系である。
このように構成された一体型走査光学系ユニット107は、駆動手段としての駆動モータ(副走査モータ)108により、図1(a)に示す矢印C方向(副走査方向)に走査される。一体型走査光学系ユニット107を構成する各要素は、その各要素の相対位置関係を変えずに原稿を走査するものである。
図1(a)において、複数の折返しミラーは、第1折返しミラー104a、第2折返しミラー104b、第3折返しミラー104c、そして第4折返しミラー104dから構成される。各折返しミラーは、原稿101からの光束が第1折返しミラー104aから第2折返しミラー104bへ、第2折返しミラー104bから第3折返しミラー104cへ、第3折返しミラー104cから第4折返しミラー104dへ入射するように夫々配置されている。そして、第4折返しミラー104dへ入射した光束は、結像光学系106により、読取手段105面上へ結像する。
このような構成において、読取手段105で読取られた原稿の画像情報は、電気信号として特定の画像処理部(不図示)に送られ、特定の信号処理を施された後に出力されるようになっている。また画像読取装置100は、本装置を駆動するための電源部(不図示)を併せ持っている。
(画像読取用照明装置)
以下、本実施形態に係る画像読取用照明装置(以下、照明装置)103について、更に詳細に説明する。図1(b)は、本実施形態に係る照明装置103の副走査断面図である。照明装置103は、少なくとも1つの高出力の白色発光素子(パワーLEDや高輝度EL光源等)である光源103aと、導光体103bと、基板103cとから構成される。そして、原稿の読取光軸を挟んで、一方側及び対称的な他方側に同一の照明装置が備わる。
ここで、図1(b)に示すように、結像光学系の読取光軸の両側の照明装置103、103’の内、一方側の導光体103bは原稿の読取領域の位置より、該導光体103bの側に変位した位置に光強度のピークがくるような照明分布を形成する。そして、他方側の導光体による対称的な照明分布と加算されることで、原稿の読取領域(読取位置)付近で副走査方向に一様な照明分布を形成する。
本実施形態において、光源103aは、導光体103bの長手方向(主走査方向)に沿って、導光体103bの下方側の入射面に対向して設けられる、もしくは導光体103bの長手方向(主走査方向)の端部の入射面に対向して設けられる。但し、以下の説明では、後者の場合として説明する。即ち、光源103aは、基板103c上に配置されて光源ユニット103dを構成し(図1(b))、導光体103bの長手方向(主走査方向)の端部に設けられる。
(導光体)
導光体103bは、図2に示すように長手方向である主走査方向に一様な形状であり、本実施形態では、プラスチックなどの光学合成樹脂製部材で構成されている。そして、図1(c)で示すように、導光体103bは、紙面内(長手方向である主走査方向と直交する断面内)において、導光体103bの長手方向の端部面5から入射された光源ユニット103dからの光束を拡散させる第1の光学面1を備える。
また、原稿101の読取領域へ導光される光が出射する第2の光学面としての光出射面2、第1の光学面1と光出射面2との間に設けられる読取光軸側に近い第3の光学面としての第1反射側面3を備える。更に、読取光軸から遠い第4の光学面としての第2反射側面4を備える。これら4つの光学面で導光体103bは構成されている。なお、第1反射側面3、第2反射側面4は、第1の光学面1と光出射面2との間に隙間を介して設けられても良いが、本実施形態では、隙間無く接続されている。
本実施形態では、図1(c)及び図2に示したように、端部面5より入射された光束の一部は、第1の光学面1で拡散され、直接光出射面2の方向へ向けられ、もしくは第1反射側面3および第2反射側面4で反射されて光出射面2の方向へ偏向される。なお、第1の光学面1の幅(図1(c)の紙面内)は、2.4mmに設定されている。
第1反射側面3および第2反射側面4は、曲面形状をしており、集光作用を有している。本実施形態では、凸のパワーを有した放物面もしくは楕円面としている。具体的には、主走査方向と直交する断面内(図1(c)の紙面内)において、第1の光学面1の中点位置Aを放物面もしくは楕円面の焦点とした放物反射面もしくは楕円反射面と設定する。
これにより、第1の光学面1から第1反射側面3および第2反射側面4に向かう光束を効率良く原稿面101の読取領域(読取位置)の方向へ偏向させることが可能となる。そして、原稿面101の読取領域(読取位置)において十分な光量を確保し、且つ安定した副走査方向の照明領域を確保することが可能となる。
(第1反射側面3と第2反射側面4の反射面サイズ)
本実施形態では、図1(c)に示したように、第1反射側面3は、原稿の読取領域(読取位置)に向う方向で第2反射側面4より原稿の読取領域に近づくように延びている。即ち、第1反射側面3は第2反射側面4より反射面サイズが大きい。換言すれば、主走査方向の断面形状が均一の前提で、読取光軸に近い第1反射側面3の表面積を第2反射側面4の表面積より大きく設定している。
第1反射側面3と第2反射側面4の表面積が同じだった場合、第1の光学面1から直接、光出射面2に向かう光束のうち、特に読取光軸に近い光出射面2から出射される光束は、原稿面101の所望の範囲よりも外側(読取光軸から離れる側)を照射してしまう。このような光束を有効的に使用するために、上記構成を採用している。即ち、反射面を介さずに直接に光出射面2を介して原稿の読取領域ヘ向かう光束が、第1反射側面3で反射される光束に変えられる。これにより、読取光軸近傍から入射される光束が増えるために、原稿が浮いた場合でも光量変化を少なくする、つまり照明深度を深くすることが可能となる。
更に、効率的に第1反射側面3を使用するために、第1反射側面3、第2反射側面4それぞれの表面積をS1、S2としたとき、以下の条件式(1)を満たすようにしている。
1.1<S1/S2<1.6 ・・・(1)
本実施形態では、S1/S2=1.27で、条件式(1)を満足している。(1)の条件の下限値から外れると、効果が薄く、(1)の条件の下限値を越える場合に、照明装置として小型で、且つ効率的に反射面光束に変え、副走査方向の照明領域を十分に確保したまま、照明深度を深く確保することが可能である。しかし、(1)の条件の上限値から外れると、第1反射側面3が大きくなりすぎてしまい、照明装置を大型化させてしまう。また、第1反射側面3からの光束が強すぎるために、読取位置近傍のみ光量が上がってしまう。このため、縮小光学系を使用した場合に必要な、光量が安定した副走査方向の照明領域を確保することができなくなる。
また、第1反射側面3と第2反射側面4の近軸のパワーをφとした場合、条件式(2)を満たすようにしている。
1.5≦φ≦2.8 ・・・(2)
本実施形態では、第1反射側面3、第2反射側面4として放物面形状を用いる場合、近軸曲率半径R=1.2mm、φ=1.66となり、条件式(2)を満足している。
条件式(2)は、導光体103bの第1反射側面3、第2反射側面4のパワーを規定する式であり、縮小光学系で必要とする光量と副走査方向の照明領域とを十分確保するための条件である。条件式(2)下限値から外れると、反射側面による集光作用が弱くなり、集光効率が良くない。つまり、副走査方向の照明分布としては、ブロードに照明をする為に照明領域を確保することはできるが、本目的である縮小光学系を使用した場合に十分な光量を得ることが出来なくなる。更に形状的には、第1反射側面と3と第2反射側面4が互いに離れる方向となる為、導光体103bが大きくなり、装置が大型化してしまう問題点がある。
また、条件式(2)の上限値から外れると、反射側面による集光作用が強くなり、副走査方向の照明分布としては、シャープに照明する為に光量は十分に確保できるが、縮小光学系を使用した場合に必要とされる副走査方向の照明領域を確保することが出来ない。つまり、上限側に外れた場合には、読取位置のばらつかないCIS方式での読取り領域で使用する分には可能であるが、縮小光学系で使用する場合には、問題となる領域となる。
(導光体の光出射面)
光出射面2は、主走査方向と直交する断面内(図1(b)の紙面内)において、第1反射側面3、第2反射側面4の表面積の差から、第1の光学面1に対し、原稿面101と平行になる方向へ傾きをもった状態、つまり偏芯して配置される(図1(c))。即ち、第1の光学面1は原稿の読取領域に向う方向を法線方向とするのに対し、第2の光学面2は原稿の読取領域から変位した位置に向う方向を法線方向とする。
このため、レンズ作用で言うコマ収差が発生し、直接出射面に向かう光束が原稿101に到達した際に、偏芯していない状態よりも光束の重心位置が読取位置と反対方向の外側(読取位置から離れる側)へずれる(図1(b))。この影響によって、第1の光学面1から入射される直接光の光量変化を極力抑えることが可能となり、第1反射側面3、第2反射側面4からの反射光束の影響と重ね合わせ、照明深度を深くすることが可能となっている。
また、光出射面2は、第1反射側面3、第2反射側面4からの反射光束を原稿面101へ集光させる正のパワーを有する曲面形状で構成されている。具体的に、本実施形態では、光出射面2は、第1の光学面1に対し、10°程度傾いており、曲率半径r=8.0mmの曲面形状で構成されている。
(副走査方向の照度分布と照明深度)
次に図13に従来のCIS方式で使用されるにおける照明装置を示し、図3に本実施形態と従来例との副走査方向での原稿面内の照度分布の比較、図4に本実施形態において原稿面が浮いた場合の光量変化(照明深度特性)を示す。図3から明らかなように、本実施形態では安定した副走査方向の照明領域(ピーク光量の90%以上の副走査方向の幅と定義)が、従来の2.8mmに対し、本実施形態では、4mmを確保しており、縮小光学系を使用した場合に、読取位置がばらついた場合でも対応可能な十分な照明領域となっている。また、を十分に確保し、副走査方向の集光効率も従来比で1.2倍となっており、高いことが分かる。また、図4から明らかなように、本実施形態では5mm以上の原稿浮きが発生した場合でも、原稿面光量の75%以上であり、十分に照明深度を深くできることが分かる。
(主走査方向の照度分布)
原稿の読取領域の照度が主走査方向で一定である場合、結像レンズ106の光軸に対して入射角がθの端部位置からの光は、入射角がゼロの中央部位置からの光に対してcosθだけ低下した光量として検出される。そこで、主走査方向に均一な光量として検出するために、原稿の読取領域の照度を主走査方向の中央部位置に対して端部位置で高くする必要がある。
即ち、第1の光学面1が拡散面の場合には、第1の光学面1の拡散面積を主走査方向の中央部に比べ両端部で大きくする(拡散部の密度を高める)。また、第1の光学面1が入射面である場合には、主走査方向にアレイ状に並んでいる発光素子が用いられる場合では、その配列ピッチを主走査方向の中央部に比べ両端部で狭くする。また、第1の光学面1が入射面である場合であって、面発光光源が用いられる場合には、主走査方向の中央部に比べ両端部で光源面積を大きくする。
第1の光学面1が入射面である場合であって、主走査方向にアレイ状に並んでいる発光素子が用いられる場合、主走査方向の中央部で配列ピッチが大きくなるために照度ムラが発生することが考えられる。この場合、導光体の光出射面の主走査方向にパワー(屈折力)を持たせる。具体的には、主走査方向に曲率を持たせたトーリック面領域を複数箇所設ける。これにより、主走査方向に曲率を持たせた領域では、光束が、一旦収束した後に、発散し、原稿101を照明することで、主走査方向の照度ムラを改善することができる。
《第2の実施形態》
図5に、本実施形態の原稿照明装置に副走査断面図を示す。第1の実施形態と異なる点は、第1の光学面11を入射面とし、光源ユニット203dには、複数の白色LED光源203aを主走査方向に1列にアレイ状に並べた光源ユニット203dを使用し、第1の光学面11の直下に配置している。なお、画像読取装置としては、第1の実施形態と同様であるために、説明は省略する。以下、本実施形態に係る照明装置について、詳細に説明する。
(導光体)
図5は、本実施形態に係る画像読取用の照明装置203の導光体203bの副走査断面図、図6は導光体203bの斜視図である。第1の実施形態と同様に、第1の光学面11、光出射面12と、第1の光学面11と光出射面12とを接続する第1反射側面13と、第2反射側面14で構成されている。また、図6で示すように、導光体203bは、主走査方向に一様な形状である。
本実施形態では、第1の光学面11を入射面とし、光源ユニット203dには、複数の白色LED光源203aを主走査方向に1列にアレイ状に並べた光源ユニット203dを使用し、第1の光学面11の直下に配置している。また、集光効率をさらに上げるために、第1及び第2反射側面13、14の形状は、第1の光学面11の幅を狭くし、集光効率を上げるような近軸パワーとなる放物反射面を採用している。
本実施形態において、具体的な形状は、第1の光学面11の幅D=1.6mm、第1及び第2反射側面3、4の表面積比S1/S2=1.21、第1及び第2反射側面3、4の近軸のパワーφ=2.5であり、条件式(1)、(2)を達成している。また、出射面は、第1の光学面11に対し、10°程度傾いており、曲率半径r=8.0mmと設定している。
(主走査方向の中央部に対する端部における照明光強度)
本実施形態では、第1の光学面11を入射面としているため、主走査方向にアレイ状に並んでいる白色LED103aの配列ピッチを変化させている。第1の実施形態と同様に縮小光学系を想定して端部での光量を上げるために、主走査方向の中央部よりも端部の配列ピッチを狭くするように構成している。
(主走査方向の中央部における均一な照明光強度)
図6に示すように、本実施形態においては、主走査方向の原稿面での角度特性を改善するために、即ち主走査方向での照度ムラを改善するために、光出射面12の主走査方向にパワーを持たせるように構成している。具体的には、主走査方向に曲率を持たせたトーリック面領域を複数個所設けている。これにより、主走査方向に曲率を持たせた領域では、光束が、一旦収束した後に、発散し、原稿201を照明することで、主走査方向の照度ムラを改善することができる。
(副走査方向の照度分布と照明深度)
次に、図7に本実施形態と従来例との、副走査方向での原稿面内の照度分布の比較、図8に原稿面が浮いた場合の光量変化(照明深度特性)を示す。図7から明らかなように、安定した副走査方向の照明領域(実施形態1と同様の定義)が、本実施形態では、3.8mmを確保しており、縮小光学系を使用した場合に、読取位置がばらついた場合でも対応可能な十分な照明領域となっている。また、副走査方向の集光効率も従来比で1.5倍となっており、高いことが分かる。また、図8から、5mm以上の原稿浮きが発生した場合でも、原稿面光量の75%以上であり、十分に照明深度を深くすることができていることが分かる。
《第3の実施形態》
図9は、本実施形態に係る照明装置303の導光体303bの副走査断面図、図10は導光体303bの斜視図である。第1、第2の実施形態と異なる点は、第1の光学面21を入射面とし、光源ユニット303dの発光素子303aを面発光素子(高輝度EL光源)西、第1の光学面21の直下に配置していることである。なお、画像読取装置としては、第1、2の実施形態と同様であるために、説明は省略する。
(導光体)
本実施形態は、第1、第2の実施形態と同様に、第1の光学面21と、光出射面22と、第1の光学面21と光出射面22とをつなぐ第1反射側面23と、第2反射側面24で構成されている。また、図10で示すように、導光体303bは、主走査方向に一様な形状である。また、第2の実施形態と同等レベルの集光効率とするために、第1及び第2反射側面23、24の形状は、放物反射面よりも微小にパワー変化をすることができ楕円反射面を採用している。本実施形態では、面発光光源を使用することによって、光出射面22に複雑な形状を設けることを無くすことができる。
本実施形態において、具体的な形状は、第1の光学面21の幅D=2.0mm、第1及び第2反射側面23、24の表面積比S1/S2=1.50、第1及び第2反射側面23、24の近軸のパワーφ=2.0であり、条件式(1)、(2)を達成している。また、光出射面22は、第1の光学面21に対し、20°程度傾いており、曲率半径r=12.5mmと設定している。
(主走査方向の照度分布)
本実施形態では、第1の光学面21を入射面としているため、発光素子203aである面発光光源の面積を主走査方向で変化させている。具体的には、第1、第2の実施形態と同様に縮小光学系を想定して端部での光量を上げるために、主走査方向の中央部の幅を狭くし、主走査方向の端部の幅を広げるように発光面積を変化させて構成している。
(副走査方向の照度分布と照明深度)
次に図11に本実施形態と従来例との副走査方向での原稿面内の照度分布の比較、図12に原稿面が浮いた場合の光量変化(照明深度特性)を示す。図11から明らかなように、安定した副走査方向の照明領域(実施形態1と同様の定義)が、本実施形態では、3.7mmを確保しており、縮小光学系を使用した場合に、読取位置がばらついた場合でも対応可能な十分な照明領域となっている。また、副走査方向の集光効率も従来比で1.3倍となっており、更に副走査方向の集光効率も高いことが分かる。また、図12から、5mm以上の原稿浮きが発生した場合でも、原稿面光量の75%以上であり、十分に照明深度を深くすることができていることが分かる。
以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明はこれらの実施形態に限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。
1 第1の光学面
2 光出射面(第2の光学面)
3 第1反射側面(第3の光学面)
4 第2反射側面(第4の光学面)
103a 光源
103b 導光体、
105 読取手段(ラインセンサー)
106 結像光学系
107 キャリッジユニット

Claims (15)

  1. 原稿の読取領域の縮小像を結像光学系により撮像素子上に形成する画像読取装置に用いられる照明装置であって、
    前記原稿を照明する光源と、該光源からの光を前記原稿に導光する導光体と、を備え、
    前記導光体は、前記光源からの光を入射もしくは拡散させる第1の光学面と、前記読取領域へ光を出射させる第2の光学面と、前記導光体の長手方向に直交する副走査断面内において前記第1の光学面と前記第2の光学面との間に設けられ、前記結像光学系の読取光軸に近い側の第3の光学面および前記読取光軸から遠い側の第4の光学面と、を有し、
    前記第3の光学面及び前記第4の光学面は、互いに等しい近軸パワーを有する反射面であり、
    前記第3の光学面及び前記第4の光学面の近軸パワーをφとするとき、
    1.5≦φ≦2.8
    なる条件を満足することを特徴とする照明装置。
  2. 前記副走査断面内において、前記第3の光学面は、前記第4の光学面よりも前記読取領域に向う方向に長く延びていることを特徴とする請求項1に記載の照明装置。
  3. 前記第3の光学面と前記第4の光学面は、前記副走査断面内において、前記第1の光学面の中点位置を焦点とする、正のパワーを有する放物反射面もしくは楕円反射面であることを特徴とする請求項1または2に記載の照明装置。
  4. 前記第2の光学面は、前記副走査断面内において、正のパワーを有する曲面形状であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の照明装置。
  5. 前記導光体が、前記読取光軸の両側に設けられていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の照明装置。
  6. 前記第1の光学面は、前記読取領域に向う方向を法線方向とすることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の照明装置。
  7. 前記第1の光学面が、前記光源から入射された光を拡散させる拡散面であるとき、前記光源は、前記導光体の端部に配置され、前記導光体の端部を入射面とすることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の照明装置。
  8. 前記第1の光学面が、前記光源からの光を入射させる入射面であるとき、前記光源は、前記第1の光学面に対向して配置されることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の照明装置。
  9. 前記第3の光学面の表面積をS1、前記第4の光学面の表面積をS2、とするとき、
    1.1<S1/S2<1.6
    なる条件を満足することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の照明装置。
  10. 前記拡散面を構成する拡散部の密度は、前記長手方向に変化していることを特徴とする請求項7に記載の照明装置。
  11. 前記光源は、前記長手方向にアレイ状に設けられる複数の発光素子、もしくは前記長手方向に延び、発光面積が前記長手方向に変化している面発光素子であることを特徴とする請求項8に記載の照明装置。
  12. 前記光源は、前記長手方向にアレイ状に設けられる複数の発光素子であって、前記第2の光学面は、前記長手方向に曲率を持たせたトーリック面領域を複数個所有することを特徴とする請求項11に記載の照明装置。
  13. 前記導光体は、前記長手方向に一様な形状を有することを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載の照明装置。
  14. 請求項1乃至13のいずれか1項に記載の照明装置を有することを特徴とする画像読取装置。
  15. 前記照明装置が、前記読取光軸に関して対称的に両側に設けられていることを特徴とする請求項14に記載の画像読取装置。
JP2013232394A 2012-11-21 2013-11-08 照明装置および画像読取装置 Pending JP2014123941A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013232394A JP2014123941A (ja) 2012-11-21 2013-11-08 照明装置および画像読取装置
US14/083,575 US8830542B2 (en) 2012-11-21 2013-11-19 Illumination apparatus and image reading apparatus

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012255273 2012-11-21
JP2012255273 2012-11-21
JP2013232394A JP2014123941A (ja) 2012-11-21 2013-11-08 照明装置および画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014123941A true JP2014123941A (ja) 2014-07-03

Family

ID=50727684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013232394A Pending JP2014123941A (ja) 2012-11-21 2013-11-08 照明装置および画像読取装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8830542B2 (ja)
JP (1) JP2014123941A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019506698A (ja) * 2015-11-13 2019-03-07 ノバダック テクノロジーズ ユーエルシー ターゲットの照明およびイメージングのためのシステムおよび方法
US10694152B2 (en) 2006-12-22 2020-06-23 Novadaq Technologies ULC Imaging systems and methods for displaying fluorescence and visible images
USD916294S1 (en) 2016-04-28 2021-04-13 Stryker European Operations Limited Illumination and imaging device
US10980420B2 (en) 2016-01-26 2021-04-20 Stryker European Operations Limited Configurable platform
US10992848B2 (en) 2017-02-10 2021-04-27 Novadaq Technologies ULC Open-field handheld fluorescence imaging systems and methods
US11756674B2 (en) 2016-06-14 2023-09-12 Stryker European Operations Limited Methods and systems for adaptive imaging for low light signal enhancement in medical visualization

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101517264B1 (ko) 2008-03-18 2015-05-04 노바다크 테크놀러지즈 인코포레이티드 결합된 풀-칼라 반사 및 근-적외선 이미지용 이미지 시스템
JP4757340B2 (ja) 2009-10-30 2011-08-24 シャープ株式会社 照明装置、その照明装置を備える画像読取り装置、その画像読取り装置を備える画像形成装置
US9641714B2 (en) * 2013-02-21 2017-05-02 Mitsubishi Electric Corporation Light guide and image reading apparatus
JP2015136061A (ja) * 2014-01-17 2015-07-27 キヤノン株式会社 画像読取装置
JP6579863B2 (ja) * 2015-08-27 2019-09-25 キヤノン・コンポーネンツ株式会社 読取装置および透過光源ユニット
DE102019103029A1 (de) * 2019-02-07 2020-08-13 Thyssenkrupp Ag Verfahren zur Handhabung von Schmelzproben in einem Stahlwerkslabor sowie ein Stahlwerkslabor

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3673063B2 (ja) 1997-08-06 2005-07-20 ローム株式会社 画像読み取り装置
JP4096421B2 (ja) 1998-10-13 2008-06-04 ローム株式会社 画像読み取り装置
JP2002064676A (ja) 2000-08-23 2002-02-28 Nippon Sheet Glass Co Ltd ライン照明装置
JP4130054B2 (ja) 2000-08-01 2008-08-06 日本板硝子株式会社 棒状導光体、棒状導光体を組み込んだライン照明装置およびライン照明装置を組み込んだ密着型イメージセンサ
JP2002125098A (ja) 2000-08-09 2002-04-26 Nippon Sheet Glass Co Ltd ライン照明装置
TWI245864B (en) 2003-06-13 2005-12-21 Pixon Technologies Corp Linear light source having serration reflecting face
JP4145271B2 (ja) 2004-06-28 2008-09-03 日本板硝子株式会社 画像読取装置
JP2006042016A (ja) 2004-07-28 2006-02-09 Canon Inc 原稿照明装置及びそれを有する画像読取装置
JP2006054635A (ja) 2004-08-11 2006-02-23 Nippon Sheet Glass Co Ltd 棒状導光体、照明ユニットおよび画像読取装置
JP2008010300A (ja) 2006-06-29 2008-01-17 Hayashi Kagaku Kogyo Kk 反射体装置
KR101279034B1 (ko) 2007-07-11 2013-07-02 삼성전자주식회사 스캐너 모듈 및 이를 채용한 화상독취장치
EP2026556B1 (en) * 2007-07-31 2013-05-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Multi-functional device having scanner module and image scanning apparatus employing the scanner module
US8379275B2 (en) * 2007-07-31 2013-02-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Scanner module and image scanning apparatus employing the same
JP4937034B2 (ja) 2007-08-02 2012-05-23 ローム株式会社 導光体、およびこれを用いたイメージセンサモジュール
JP2009302646A (ja) 2008-06-10 2009-12-24 Nippon Sheet Glass Co Ltd 棒状導光体および画像読取装置
JP5385081B2 (ja) 2009-10-13 2014-01-08 パナソニック株式会社 原稿読取装置
JP5533505B2 (ja) 2009-12-18 2014-06-25 ウシオ電機株式会社 線状光源
CN102696216B (zh) 2009-12-28 2015-08-12 佳能元件股份有限公司 接触式图像传感器单元以及使用该单元的图像读取装置
JP5139507B2 (ja) 2010-12-10 2013-02-06 キヤノン・コンポーネンツ株式会社 イメージセンサユニット、及び、画像読取装置
JP5384471B2 (ja) 2010-12-28 2014-01-08 キヤノン・コンポーネンツ株式会社 イメージセンサユニット、及び、画像読取装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11025867B2 (en) 2006-12-22 2021-06-01 Stryker European Operations Limited Imaging systems and methods for displaying fluorescence and visible images
US10694152B2 (en) 2006-12-22 2020-06-23 Novadaq Technologies ULC Imaging systems and methods for displaying fluorescence and visible images
US10694151B2 (en) 2006-12-22 2020-06-23 Novadaq Technologies ULC Imaging system with a single color image sensor for simultaneous fluorescence and color video endoscopy
US11770503B2 (en) 2006-12-22 2023-09-26 Stryker European Operations Limited Imaging systems and methods for displaying fluorescence and visible images
US10721410B2 (en) 2015-11-13 2020-07-21 Stryker European Operations Limited Systems and methods for illumination and imaging of a target
US11930278B2 (en) 2015-11-13 2024-03-12 Stryker Corporation Systems and methods for illumination and imaging of a target
JP2019506698A (ja) * 2015-11-13 2019-03-07 ノバダック テクノロジーズ ユーエルシー ターゲットの照明およびイメージングのためのシステムおよび方法
US11298024B2 (en) 2016-01-26 2022-04-12 Stryker European Operations Limited Configurable platform
US10980420B2 (en) 2016-01-26 2021-04-20 Stryker European Operations Limited Configurable platform
USD977480S1 (en) 2016-04-28 2023-02-07 Stryker European Operations Limited Device for illumination and imaging of a target
USD916294S1 (en) 2016-04-28 2021-04-13 Stryker European Operations Limited Illumination and imaging device
US11756674B2 (en) 2016-06-14 2023-09-12 Stryker European Operations Limited Methods and systems for adaptive imaging for low light signal enhancement in medical visualization
US11140305B2 (en) 2017-02-10 2021-10-05 Stryker European Operations Limited Open-field handheld fluorescence imaging systems and methods
US10992848B2 (en) 2017-02-10 2021-04-27 Novadaq Technologies ULC Open-field handheld fluorescence imaging systems and methods
US12028600B2 (en) 2017-02-10 2024-07-02 Stryker Corporation Open-field handheld fluorescence imaging systems and methods

Also Published As

Publication number Publication date
US20140139893A1 (en) 2014-05-22
US8830542B2 (en) 2014-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014123941A (ja) 照明装置および画像読取装置
JP5836723B2 (ja) 導光体および照明装置並びに画像読取装置
JP5995459B2 (ja) 導光体、照明装置、および画像読取装置
US8564854B2 (en) Light guide body, and lighting apparatus and document scanning apparatus having the same
US9277082B2 (en) Image reading apparatus
JP6391387B2 (ja) 導光ユニット及びそれを用いた照明装置、画像読取装置
JP2010200132A (ja) 原稿照明装置並びにそれを用いた画像読取装置
JP6129602B2 (ja) 原稿読取用光源装置
JPWO2005001529A1 (ja) 導光体およびライン照明装置
US9838560B2 (en) Light guide, illuminating device and image reading apparatus
JP2010045755A (ja) 照明装置及びそれを用いた画像読取装置
JP2015220588A (ja) 導光体、照明装置、及び画像読取装置
JP2007221361A (ja) 線状光源装置
JP2005241681A (ja) 原稿照明装置
JP6128811B2 (ja) 照明装置及びそれを備える画像読取装置
JP6183237B2 (ja) 読取装置用線状光源装置
JP2016110720A (ja) 導光ユニット、それを備える照明装置及び画像読取装置
JP2015119325A (ja) 導光体、照明装置および画像読取装置
JP2013165411A (ja) 画像読取り装置
JP2015119355A (ja) 導光体および照明装置並びに画像読取装置
JP2010197793A (ja) 原稿照明装置および画像読取装置
JP2016100695A (ja) 照明装置及びそれを備える画像読取装置
JP2017139552A (ja) 照明装置およびそれを用いた画像読取装置
JP2015076819A (ja) 照明装置及びそれを用いた画像読取装置
JP2010171567A (ja) 画像読取装置