JP2014111590A - 軟膏剤 - Google Patents

軟膏剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2014111590A
JP2014111590A JP2013230244A JP2013230244A JP2014111590A JP 2014111590 A JP2014111590 A JP 2014111590A JP 2013230244 A JP2013230244 A JP 2013230244A JP 2013230244 A JP2013230244 A JP 2013230244A JP 2014111590 A JP2014111590 A JP 2014111590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ointment
fatty acid
chain fatty
present
white petrolatum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013230244A
Other languages
English (en)
Inventor
Mayumi Ogata
真由美 緒方
Seiichi Hori
聖一 堀
Akiko Sakon
明子 佐近
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2013230244A priority Critical patent/JP2014111590A/ja
Publication of JP2014111590A publication Critical patent/JP2014111590A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

【課題】
本発明は、中鎖脂肪酸トリグリセリドを含み、さらに白色ワセリンを配合した軟膏基剤において、製剤の経時的な離漿を抑制し、性状安定性に優れた軟膏剤を提供することである。
【解決手段】
(a)中鎖脂肪酸トリグリセリド、(b)白色ワセリン、(c)カルボキシビニルポリマー、及び(d)モノステアリン酸グリセリンを含有することを特徴とする軟膏剤。
【選択図】なし

Description

本発明は、経時的な離漿(液状油の分離)を抑え、性状安定性を向上させた軟膏剤に関する。
従来から使用されている軟膏剤には、白色ワセリンと、流動パラフィン、中鎖脂肪酸トリグリセリド、またはシリコン油などの液状油が配合されている(特許文献1〜4)。しかし、これらを配合した軟膏剤は、長期間保存すると経時的な離漿が生じるという欠点がある。
特開2005−29529号公報 特開2002−20317号公報 米国特許第4355046号 米国特許第5336692号
本発明は、液状油のうち中鎖脂肪酸トリグリセリドを含み、さらに白色ワセリンを配合した軟膏基剤において、製剤の経時的な離漿を抑制し、性状安定性に優れた軟膏剤を提供することである。
本発明者は、上記課題を解決するため種々検討した結果、(a)中鎖脂肪酸トリグリセリド、(b)白色ワセリンを含有する軟膏剤に、(c)カルボキシビニルポリマー及び(d)モノステアリン酸グリセリンを配合することにより、離漿が生じず、長期間保存しても性状が安定な軟膏剤が得られることを見出し、本発明を完成した。
すなわち本発明は、
(a)中鎖脂肪酸トリグリセリド、(b)白色ワセリン、(c)カルボキシビニルポリマー、及び(d)モノステアリン酸グリセリンを含有することを特徴とする軟膏剤、
である。
本発明により、離漿を抑制し、性状安定性に優れた軟膏剤の提供が可能となった。
本発明の中鎖脂肪酸トリグリセリドとしては、カプリル酸、カプリン酸等の炭素数4〜10の飽和脂肪酸のトリグリセリドを主成分とするものである。この中鎖脂肪酸トリグリセリドとしては、パナセート810S(商品名:日本油脂株式会社)、トリエスターF−810(日光ケミカルズ株式会社)等の市販品を利用することもできる。本発明の軟膏剤における中鎖脂肪酸トリグリセリドの含有量は軟膏剤全量に対して0.01〜40質量%が好ましく、0.1〜20質量%がより好ましい。
本発明の白色ワセリンとしては、白色ワセリン(商品名:PENRECO社製)等の市販品を利用することもできる。本発明の白色ワセリンの配合量は、軟膏剤全量に対して20〜70質量%が好ましく、さらに好ましくは40〜60質量%である。
本発明のカルボキシビニルポリマーとしては、カーボポール980NF(商品名:LUBRIZOL社製)、カーボポールULTREZ 10(日光ケミカルズ株式会社)等の市販品を利用することもできる。カルボキシビニルポリマーの配合量は、軟膏剤全量に対して0.1〜10質量%が好ましく、1〜5質量%がさらに好ましい。
本発明のモノステアリン酸グリセリンとしては、サンソフト8000C(太陽化学株式会社)等の市販品を利用することもできる。モノステアリン酸グリセリンの配合量は、軟膏剤全量に対して0.5〜20質量%が好ましく、より好ましくは3〜17質量%、最も好ましいのは5〜16質量%である。
その他、本発明の軟膏剤には、本発明の効果を損なわない範囲で流動パラフィンとシリコン油を配合することができる。流動パラフィンとしては、ハイコールM−352(商品名:カネダ株式会社)等の市販品を利用することもできる。流動パラフィンの配合量は、軟膏剤全量に対して0.01〜40質量%が好ましく、0.1〜25質量%が更に好ましい。シリコン油としては、一般に軟膏剤に用いられるものであれば特に制限はなく、ジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、ジメチルポリシロキサン・メチル(ポリオキシエチレン)シロキサン共重合体などがあげられる。
また、本発明の軟膏剤全量に対し、中鎖脂肪酸トリグリセリド、流動パラフィン、及びシリコン油の合計量としては、75質量%まで配合できる。75質量%を超えると、軟膏剤の性状安定性の面から好ましくないからである。
また、本発明の軟膏剤は、好ましくは非水系の軟膏剤である。
本発明の軟膏剤には、本発明の効果を損なわない範囲でその使用目的に応じて、使用目的に応じた薬物を配合することができ、創傷治癒や口内炎、痔疾患などに広範に適用することが可能である。本発明の軟膏剤に配合できる有効成分としては、例えば酢酸ヒドロコルチゾン、酢酸プレドニゾロン、ヒドロコルチゾン、プレドニゾロン、プロピオン酸デキサメタゾン、プロピオン酸ベタメタゾン、吉草酸デキサメタゾン、吉草酸ベタメタゾン、フルオシノロンアセトニド、トリアムシノロンアセトニドなどのステロイド剤、塩化リゾチームやグリチルレチン酸などの抗炎症剤、リドカインやジブカインなどの局所麻酔剤、イソプロピルメチルフェノール、塩酸クロルヘキシジン、塩化デカリニウム、ヒノキチオールなどの殺菌剤、アラントインなどの創傷治癒剤、塩酸ジフェンヒドラミン、ジフェンヒドラミン、マレイン酸クロルフェニラミンなどの抗ヒスタミン剤、ヒアルロン酸ナトリウム、コンドロイチン硫酸などの保湿剤が挙げられる。その他の成分として、ポリオキシエチレンソルビタンモノ脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタンジ脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタントリ脂肪酸エステル、ソルビタンジ脂肪酸エステル、ソルビタントリ脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、レシチンなどの界面活性剤、ハマメリス、セイヨウトチノミなどの生薬抽出物、ジブチルヒドロキシトルエン、イソプロピルガレートなどの抗酸化剤、メントール、カンフルなどの清涼化剤、パラベン、安息香酸塩、デヒドロ酢酸、エリソルビン酸、ソルビン酸などの防腐剤、色素、香料などが配合できる。なお、これまでに記載した成分について限定されるものではない。
本発明の軟膏剤の製造方法は、特に限定されるものではない。通常、それぞれの成分を適切な製造機で均一なペースト状の軟膏となるように混合して製造することができる。
以下に実施例及び比較例をあげて本発明をさらに詳細に説明するが、これらの実施例等に限定されるものではない。
(軟膏剤の調製法)
下記の表1に示す処方に従い、各成分を秤量し、約70℃に加温した流動パラフィンにモノステアリン酸グリセリンを融解し、白色ワセリンを添加した。さらに、中鎖脂肪酸トリグリセリドに分散させたカルボキシビニルポリマーを添加し、30分間攪拌後、室温まで冷却して実施例1〜4及び比較例1〜5の軟膏剤を得た。
(試験例1)
実施例1〜4及び比較例1〜5の軟膏剤をそれぞれステンレスコーンメッシュに6.5g秤量し、40℃(加湿なし)にて1週間保管後、分離してビーカーに溜まった液状油の重量を測定した。分離重量は試験開始時のビーカー重量と1週間保管後のビーカー重量の差として算出した。コーンメッシュに秤取した製剤重量に基づき離漿率(%)を算出した。 結果を表1に示す。なお、表中の成分の数値は配合重量(mg)である。
Figure 2014111590
表1から明らかなように、カルボキシビニルポリマー及びモノステアリン酸グリセリンを配合した処方(実施例1〜4)は、どちらか一方又は両方を抜いた処方(比較例1〜5)に比べて離漿を抑制することができ、性状安定性が優れていた。
実施例5
(軟膏剤の調製法)
下記の表2に示す処方に従い、各成分を秤量し、約70℃に加温した流動パラフィンと白色ワセリンにモノステアリン酸グリセリンを融解する。そこに、中鎖脂肪酸トリグリセリドに分散させたカルボキシビニルポリマーを添加する。ヒドロコルチゾン酢酸エステル、リドカイン、アラントイン、トコフェロール酢酸エステル、クロルヘキシジン塩酸塩、l-メントールを白色ワセリン、中鎖脂肪酸トリグリセリンにそれぞれ溶解または分散させ、順次添加した。攪拌後、室温まで冷却して実施例5の軟膏剤を得た。
(試験例2)
軟膏剤をステンレスコーンメッシュに6.5g秤量し、40℃(加湿なし)にて1ヶ月保管後、分離してビーカーに溜まった液状油の重量を測定した。分離重量は試験開始時のビーカー重量と1ヶ月保管後のビーカー重量の差として算出した。コーンメッシュに秤取した製剤重量に基づき離漿率(%)を算出した。
結果を表2に示す。なお、表中の成分の数値は配合重量(mg)である。
Figure 2014111590
本発明により、経時的な離漿を抑え、性状安定性に優れた軟膏剤の提供が可能となった。本軟膏剤は、医薬品・医薬部外品・化粧品等の軟膏剤として有用である。

Claims (1)

  1. (a)中鎖脂肪酸トリグリセリド、(b)白色ワセリン、(c)カルボキシビニルポリマー、及び(d)モノステアリン酸グリセリンを含有することを特徴とする軟膏剤。
JP2013230244A 2012-11-09 2013-11-06 軟膏剤 Pending JP2014111590A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013230244A JP2014111590A (ja) 2012-11-09 2013-11-06 軟膏剤

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012247345 2012-11-09
JP2012247345 2012-11-09
JP2013230244A JP2014111590A (ja) 2012-11-09 2013-11-06 軟膏剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014111590A true JP2014111590A (ja) 2014-06-19

Family

ID=51169020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013230244A Pending JP2014111590A (ja) 2012-11-09 2013-11-06 軟膏剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014111590A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022163686A1 (ja) * 2021-01-26 2022-08-04 シオノギヘルスケア株式会社 ベタメタゾン吉草酸エステル含有軟膏剤組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022163686A1 (ja) * 2021-01-26 2022-08-04 シオノギヘルスケア株式会社 ベタメタゾン吉草酸エステル含有軟膏剤組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1536836B1 (en) Topical emulsion- gel composition comprising diclofenac sodium
JP2017081901A (ja) 水中油型乳化組成物
JP5855349B2 (ja) 油性製剤
JP2014111590A (ja) 軟膏剤
JP2007063136A (ja) 尿素配合外用製剤
WO2014171507A1 (ja) 乳化組成物
US20230037905A1 (en) Topical composition comprising tofacitinib and fingolimod
JP5965187B2 (ja) 油性軟膏剤
JP6903411B2 (ja) 外用組成物
JP7086597B2 (ja) 外用組成物
JP5565995B2 (ja) 鎮痒剤
JP5063072B2 (ja) 皮膚外用組成物
JP6925275B2 (ja) 皮膚用の医薬組成物
JP2005350379A (ja) 吉草酸酢酸プレドニゾロンを安定化させる方法及び安定性に優れた吉草酸酢酸プレドニゾロン配合皮膚外用剤
JP2021109838A (ja) 冷感剤組成物
JP2016188187A (ja) 外用医薬組成物
JP5301205B2 (ja) ゲル軟膏組成物
JP7098320B2 (ja) 外用組成物
JP2005206523A (ja) 外用鎮痒剤
JP2016169237A (ja) 増強された溶解度特徴を有する薬学的組成物
PT1541144E (pt) Preparação de indometacina para uso externo
JP6760275B2 (ja) 眼科用組成物
JP2008105986A (ja) インドメタシン外用ゲル剤
JP2021004267A (ja) 医薬組成物
JP2022070832A (ja) 外用組成物