JP2014102436A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014102436A5
JP2014102436A5 JP2012255509A JP2012255509A JP2014102436A5 JP 2014102436 A5 JP2014102436 A5 JP 2014102436A5 JP 2012255509 A JP2012255509 A JP 2012255509A JP 2012255509 A JP2012255509 A JP 2012255509A JP 2014102436 A5 JP2014102436 A5 JP 2014102436A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
image signals
spatial frequency
image
exit pupil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012255509A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014102436A (ja
JP6124564B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012255509A priority Critical patent/JP6124564B2/ja
Priority claimed from JP2012255509A external-priority patent/JP6124564B2/ja
Priority to US14/054,261 priority patent/US9160918B2/en
Priority to KR1020130138130A priority patent/KR101711804B1/ko
Priority to CN201310594719.8A priority patent/CN103837959B/zh
Publication of JP2014102436A publication Critical patent/JP2014102436A/ja
Publication of JP2014102436A5 publication Critical patent/JP2014102436A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6124564B2 publication Critical patent/JP6124564B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

特開昭63−18314号公報 特開2001−124984号公報 特公昭62−37364号公報
上記目的を達成するために、本発明の焦点検出装置は、撮影光学系の異なる射出瞳領域を透過した複数の光束を受光して、前記異なる射出瞳領域に対応した一対の画像信号を出力する複数の画素を有する撮像手段と、フーリエ変換した前記一対の画像信号ら前記一対の画像の位相差が最も小さくなる空間周波数を求め、該空間周波数から前記一対の画像信号の像ずれ量を求める演算手段と、前記演算手段により求めた前記像ずれ量に基づいて、位相差検出方式による焦点調節を行う焦点調節手段とを有する。

Claims (7)

  1. 撮影光学系の異なる射出瞳領域を透過した複数の光束を受光して、前記異なる射出瞳領域に対応した一対の画像信号を出力する複数の画素を有する撮像手段と、
    フーリエ変換した前記一対の画像信号ら前記一対の画像の位相差が最も小さくなる空間周波数を求め、該空間周波数から前記一対の画像信号の像ずれ量を求める演算手段と、
    前記演算手段により求めた前記像ずれ量に基づいて、位相差検出方式による焦点調節を行う焦点調節手段と
    を有することを特徴とする焦点検出装置。
  2. 前記撮影光学系光学情報を取得する取得手段を更に有し、
    前記演算手段は、前光学情報に基づいて前記射出瞳領域の口径蝕を計算し、該口径蝕に基づいて前記一対の画像信号の非対称性を修正し、該修正した一対の画像信号を用いて前記空間周波数を求めることを特徴とする請求項1に記載の焦点検出装置。
  3. 前記演算手段は、前記焦点調節の際に制御される前記撮影光学系を構成する撮影レンズの制御量が予め決められた範囲外である場合に、前記口径蝕に基づく非対称性を修正した前記一対の画像信号を用いて、前記空間周波数を求めることを特徴とする請求項に記載の焦点検出装置。
  4. 請求項1乃至のいずれか1項に記載の焦点検出装置を有することを特徴とする撮像装置。
  5. 光学系の異なる射出瞳領域を透過した複数の光束を受光して、前記異なる射出瞳領域に対応した一対の画像信号を出力する撮像工程と、
    フーリエ変換した前記一対の画像信号ら前記一対の画像の位相差が最も小さくなる空間周波数を求め、該空間周波数から前記一対の画像信号の像ずれ量を求める演算工程と、
    記演算工程で求めた前記像ずれ量に基づいて、位相差検出方式による焦点調節を行う焦点調節工程と
    を有することを特徴とする焦点検出方法。
  6. 記撮影光学系光学情報を取得する取得工程と、
    光学情報に基づいて前記射出瞳領域の口径蝕を計算し、該口径蝕に基づいて前記一対の画像信号の非対称性を修正する修正工程と、
    記修正した一対の画像信号を用いて前記空間周波数を求め、該空間周波数から前記一対の画像信号の像ずれ量を求める再演算工程と
    を有することを特徴とする請求項に記載の焦点検出方法。
  7. 焦点調節の際に制御される前記撮影光学系を構成する撮影レンズの制御量が予め決められた範囲外である場合に、前記修正工程及び前記再演算工程を実行することを特徴とする請求項に記載の焦点検出方法。
JP2012255509A 2012-11-21 2012-11-21 焦点検出装置及び方法、及び撮像装置 Expired - Fee Related JP6124564B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012255509A JP6124564B2 (ja) 2012-11-21 2012-11-21 焦点検出装置及び方法、及び撮像装置
US14/054,261 US9160918B2 (en) 2012-11-21 2013-10-15 Focus control apparatus and method for performing focus control by phase difference detection, and image capturing apparatus
KR1020130138130A KR101711804B1 (ko) 2012-11-21 2013-11-14 초점검출장치, 초점검출방법 및 촬상장치
CN201310594719.8A CN103837959B (zh) 2012-11-21 2013-11-21 焦点检测设备、焦点检测方法及摄像设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012255509A JP6124564B2 (ja) 2012-11-21 2012-11-21 焦点検出装置及び方法、及び撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014102436A JP2014102436A (ja) 2014-06-05
JP2014102436A5 true JP2014102436A5 (ja) 2016-01-07
JP6124564B2 JP6124564B2 (ja) 2017-05-10

Family

ID=50727589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012255509A Expired - Fee Related JP6124564B2 (ja) 2012-11-21 2012-11-21 焦点検出装置及び方法、及び撮像装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9160918B2 (ja)
JP (1) JP6124564B2 (ja)
KR (1) KR101711804B1 (ja)
CN (1) CN103837959B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6000520B2 (ja) * 2011-07-25 2016-09-28 キヤノン株式会社 撮像装置およびその制御方法およびプログラム
WO2014038258A1 (ja) * 2012-09-06 2014-03-13 富士フイルム株式会社 撮像装置及び合焦制御方法
JP6186900B2 (ja) * 2013-06-04 2017-08-30 ソニー株式会社 固体撮像装置、電子機器、レンズ制御方法、および撮像モジュール
JP2015129846A (ja) * 2014-01-07 2015-07-16 キヤノン株式会社 撮像装置およびその制御方法
JP6381266B2 (ja) * 2014-04-15 2018-08-29 キヤノン株式会社 撮像装置、制御装置、制御方法、プログラム、および、記憶媒体
JP6320195B2 (ja) * 2014-06-24 2018-05-09 キヤノン株式会社 撮像装置、制御装置、制御方法、プログラム、および、記憶媒体
JP2017049351A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 富士通株式会社 合焦位置検出装置、合焦位置検出方法及び合焦位置検出用コンピュータプログラム
JP6590639B2 (ja) * 2015-10-30 2019-10-16 キヤノン株式会社 距離検出装置、撮像装置、および距離検出方法
JP6942480B2 (ja) * 2017-02-14 2021-09-29 キヤノン株式会社 焦点検出装置、焦点検出方法、および焦点検出プログラム
JP6873729B2 (ja) * 2017-02-14 2021-05-19 キヤノン株式会社 焦点検出装置、および撮像装置
JP7246961B2 (ja) * 2019-02-15 2023-03-28 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像装置の制御方法、およびプログラム

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5598710A (en) * 1979-01-20 1980-07-28 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Focus detector
US4336450A (en) * 1979-01-20 1982-06-22 Nippon Kogaku K.K. Focus detecting apparatus
JPS5863904A (ja) * 1981-10-13 1983-04-16 Nippon Kogaku Kk <Nikon> オ−トフオ−カス制御装置
JPS5930510A (ja) * 1982-08-13 1984-02-18 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 自動合焦装置
JPS6237364A (ja) 1985-08-09 1987-02-18 Sumitomo Metal Ind Ltd 合金化亜鉛めつき鋼板の製造方法および装置
JPS61209413A (ja) * 1986-01-20 1986-09-17 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 焦点検出装置
JP2692049B2 (ja) 1986-07-10 1997-12-17 キヤノン株式会社 焦点検出装置
JPH04211213A (ja) 1990-03-01 1992-08-03 Nikon Corp 焦点検出装置
JP3958474B2 (ja) * 1999-09-29 2007-08-15 ペンタックス株式会社 自動焦点調節装置
JP5002086B2 (ja) 1999-10-28 2012-08-15 キヤノン株式会社 焦点検出装置と撮像装置
JP2005004718A (ja) * 2003-05-16 2005-01-06 Canon Inc 信号処理装置及び制御方法
JP4594402B2 (ja) * 2008-02-08 2010-12-08 キヤノン株式会社 自動焦点カメラ
JP5276371B2 (ja) * 2008-07-09 2013-08-28 キヤノン株式会社 撮像装置
JP2010020015A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Canon Inc 撮像装置
JP5300414B2 (ja) 2008-10-30 2013-09-25 キヤノン株式会社 カメラ及びカメラシステム
JP5237059B2 (ja) * 2008-11-14 2013-07-17 キヤノン株式会社 焦点検出装置及び方法、及び撮像装置
JP5901246B2 (ja) * 2010-12-13 2016-04-06 キヤノン株式会社 撮像装置
JP5615756B2 (ja) * 2011-03-31 2014-10-29 富士フイルム株式会社 撮像装置及び撮像プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014102436A5 (ja)
JP2015138200A5 (ja) 焦点調節装置及び焦点調節方法
JP2015222411A5 (ja)
JP2015200847A5 (ja)
EP2615825A3 (en) Image processing apparatus, image sensing appparatus, control method, program, and recording medium
JP2010282085A5 (ja) 撮像装置及び該撮像装置の制御方法
GB2512223A (en) Image processing apparatus, image processing method and program, and image pickup apparatus including image processing apparatus
JP2014085634A5 (ja)
JP2013003282A5 (ja) 焦点調節装置およびその制御方法
JP2011027902A5 (ja) 撮像装置及び撮像装置の制御方法
JP2015079193A5 (ja)
JP2015094899A5 (ja)
JP2014002283A5 (ja)
JP2015227995A5 (ja)
JP2019078843A5 (ja)
JP2018107563A5 (ja) 撮像装置および制御方法
JP2015011089A5 (ja)
JP2013142725A5 (ja) 画像表示装置、画像表示方法、撮像装置およびその制御方法、プログラムおよびそれを記憶する記憶媒体
JP2015018084A5 (ja) 撮像装置、カメラシステム及び画像処理方法
JP2021027523A5 (ja)
JP2015212772A5 (ja)
JP2010101972A5 (ja)
JP2017219812A5 (ja)
JP2012150289A5 (ja)
JP2007047415A5 (ja)