JP2019078843A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019078843A5
JP2019078843A5 JP2017204470A JP2017204470A JP2019078843A5 JP 2019078843 A5 JP2019078843 A5 JP 2019078843A5 JP 2017204470 A JP2017204470 A JP 2017204470A JP 2017204470 A JP2017204470 A JP 2017204470A JP 2019078843 A5 JP2019078843 A5 JP 2019078843A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subject
image blur
correction device
blur correction
angular velocity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017204470A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6995561B2 (ja
JP2019078843A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017204470A priority Critical patent/JP6995561B2/ja
Priority claimed from JP2017204470A external-priority patent/JP6995561B2/ja
Priority to US16/157,262 priority patent/US10623645B2/en
Publication of JP2019078843A publication Critical patent/JP2019078843A/ja
Publication of JP2019078843A5 publication Critical patent/JP2019078843A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6995561B2 publication Critical patent/JP6995561B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の一実施形態の装置は、撮像光学系を介して結像される被写体の画像に対して補正手段により像ブレ補正を行う像ブレ補正装置であって、前記撮像光学系の焦点距離の情報を取得する取得手段と、前記焦点距離と、第1の検出手段によって検出される振れ検出信号および第2の検出手段によって検出される被写体の動き情報から、前記像ブレ補正装置に対する前記被写体の角速度を算出する算出手段と、前記算出手段から取得した複数の角速度と当該角速度が算出されたときの画像が生成された時刻から露光時の前記被写体の角速度を決定する決定手段と、前記決定手段により決定された前記角速度から算出される補正量にしたがって前記補正手段を制御する制御手段と、を備える。前記決定手段は、前記算出手段により算出された複数の前記被写体の角速度の時間変化から前記露光時の被写体の角速度を決定する第1の処理と、前記算出手段により算出された複数の前記被写体の角速度を平均して前記露光時の被写体の角速度を決定する第2の処理とを切り替える。

Claims (20)

  1. 撮像光学系を介して結像される被写体の画像に対して補正手段により像ブレ補正を行う像ブレ補正装置であって、
    前記撮像光学系の焦点距離の情報を取得する取得手段と、
    前記焦点距離と、第1の検出手段によって検出される振れ検出信号および第2の検出手段によって検出される被写体の動き情報から、前記像ブレ補正装置に対する前記被写体の角速度を算出する算出手段と、
    前記算出手段から取得した複数の角速度と当該角速度が算出されたときの画像が生成された時刻から露光時の前記被写体の角速度を決定する決定手段と、
    前記決定手段により決定された前記角速度から算出される補正量にしたがって前記補正手段を制御する制御手段と、を備え、
    前記決定手段は、前記算出手段により算出された複数の前記被写体の角速度の時間変化から前記露光時の被写体の角速度を決定する第1の処理と、前記算出手段により算出された複数の前記被写体の角速度を平均して前記露光時の被写体の角速度を決定する第2の処理とを切り替える
    ことを特徴とする像ブレ補正装置。
  2. 前記決定手段は、前記第1の処理にて、複数の前記被写体の角速度の時間変化を直線で近似することにより前記露光時の被写体の角速度を決定する
    ことを特徴とする請求項1に記載の像ブレ補正装置。
  3. 前記決定手段は、検出対象である画像のフレームに、被写体を探索するサーチ状態で被写体の動きが検出されたときのサーチフレームが含まれる場合、前記露光時の被写体の角速度を、前記第1の検出手段の出力に基づく角速度または予め定められた角速度に決定する
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の像ブレ補正装置。
  4. 前記決定手段は、検出対象である画像のフレームに前記サーチフレームが含まれず、かつ前記被写体に焦点が合っている合焦状態で被写体の動きが検出されたときの合焦フレームの数が閾値以上である場合、前記第1の処理を行う
    ことを特徴とする請求項3に記載の像ブレ補正装置。
  5. 前記決定手段は、検出対象である画像のフレームに前記サーチフレームが含まれず、かつ前記合焦フレームの数が閾値未満である場合、前記第2の処理を行う
    ことを特徴とする請求項4に記載の像ブレ補正装置。
  6. 前記決定手段は、検出対象である画像のフレームに前記サーチフレームが含まれず、かつ前記被写体に焦点が合っている合焦状態で被写体の動きが検出されたときの合焦フレームの数が閾値未満である場合、検出対象である画像のフレームに前記合焦フレームが含まれるかどうかを判定し、前記合焦フレームが含まれる場合、フォーカスレンズを駆動していない状態で前記被写体が検出されたときのフレームおよび前記合焦フレームにて取得される角速度に対して重み付けをした前記被写体の角速度を用いて前記第1の処理を行う
    ことを特徴とする請求項3に記載の像ブレ補正装置。
  7. 前記決定手段は、前記算出手段により複数の前記被写体の角速度が算出されたときの焦点検出状態に基づいて、前記第1の処理と前記第2の処理とを切り替える
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の像ブレ補正装置。
  8. 前記決定手段は、前記算出手段により複数の前記被写体の角速度が算出されたときの焦点検出状態を判別し、算出された前記被写体の角速度の信頼度が相対的に高い場合に前記第1の処理を行い、算出された前記被写体の角速度の信頼度が相対的に低い場合に前記第2の処理を行う
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の像ブレ補正装置。
  9. 前記補正手段は、像ブレを補正する補正レンズを備える
    ことを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の像ブレ補正装置。
  10. 複数の画像を用いて被写体の動きに関する情報を検出する検出手段と、
    前記検出手段により検出された複数の前記被写体の動きに関する情報を用いて、像ブレを補正する補正手段の補正量を演算する演算手段と、を備え、
    前記演算手段は、複数の前記被写体の動きに関する情報の信頼度に応じて、前記補正量の演算処理を変更する
    ことを特徴とする像ブレ補正装置。
  11. 前記演算手段は、複数の前記被写体の動きに関する情報の信頼度に応じて、複数の前記被写体の動きに関する情報の時間変化に基づいて前記補正量を演算する第1の演算処理と、複数の前記被写体の動きに関する情報の平均値に基づいて前記補正量を演算する第2の演算処理とを選択的に実行する
    ことを特徴とする請求項10に記載の像ブレ補正装置。
  12. 前記演算手段は、複数の前記被写体の動きに関する情報の信頼度が相対的に高い場合、前記第1の演算処理を実行する
    ことを特徴とする請求項11に記載の像ブレ補正装置。
  13. 前記演算手段は、複数の前記被写体の動きに関する情報を検出するために用いる複数の画像を撮像するときの焦点制御状態が被写体に焦点が合っている状態の場合、複数の前記被写体の動きに関する情報の信頼度が相対的に高いと判定する
    ことを特徴とする請求項12に記載の像ブレ補正装置。
  14. 前記演算手段は、複数の前記被写体の動きに関する情報の信頼度が相対的に低い場合、前記第2の演算処理を実行する
    ことを特徴とする請求項11乃至13のいずれか1項に記載の像ブレ補正装置。
  15. 前記演算手段は、複数の前記被写体の動きに関する情報を検出するために用いる複数の画像を撮像するときの焦点制御状態が被写体に焦点が合っていない状態の場合、前記第2の演算処理を実行する
    ことを特徴とする請求項14に記載の像ブレ補正装置。
  16. 前記演算手段は、前記第1の演算処理において、複数の前記被写体の動きに関する情報の時間変化を直線近似して前記補正量を演算する
    ことを特徴とする請求項11乃至15のいずれか1項に記載の像ブレ補正装置。
  17. 前記演算手段は、パンニング動作中に前記検出手段により検出された複数の前記被写体の動きに関する情報を用いて、前記補正量を演算する
    ことを特徴とする請求項11乃至16のいずれか1項に記載の像ブレ補正装置。
  18. 請求項1から17のいずれか1項に記載の像ブレ補正装置を備える撮像装置。
  19. 流し撮りを支援するモードを設定する設定手段を備え、
    前記モードが設定された場合に前記決定手段が前記露光時の被写体の角速度を決定する
    ことを特徴とする請求項18に記載の撮像装置。
  20. 撮像光学系を介して結像される被写体の画像に対して補正手段により像ブレ補正を行う像ブレ補正装置にて実行される制御方法であって、
    前記撮像光学系の焦点距離の情報を取得する取得工程と、
    第1の検出手段により振れを検出し、第2の検出手段により被写体の動きを画像から検出する検出工程と、
    前記焦点距離と、前記第1および第2の検出手段によって検出される振れ検出信号および被写体の動き情報から、前記像ブレ補正装置に対する前記被写体の角速度を算出する算出工程と、
    算出された複数の角速度と当該角速度が算出されたときの画像が生成された時刻から露光時の前記被写体の角速度を決定する決定工程と、
    決定された前記角速度から算出される補正量にしたがって前記補正手段を制御する制御工程と、を有し、
    前記決定工程では、前記算出工程で算出された複数の前記被写体の角速度の時間変化から前記露光時の被写体の角速度を決定する第1の処理と、前記算出工程で算出された複数の前記被写体の角速度を平均して前記露光時の被写体の角速度を決定する第2の処理とが切り替えられる
    ことを特徴とする像ブレ補正装置の制御方法。
JP2017204470A 2017-10-23 2017-10-23 像ブレ補正装置およびその制御方法、撮像装置 Active JP6995561B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017204470A JP6995561B2 (ja) 2017-10-23 2017-10-23 像ブレ補正装置およびその制御方法、撮像装置
US16/157,262 US10623645B2 (en) 2017-10-23 2018-10-11 Image blur correction device, method of controlling thereof, and imaging apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017204470A JP6995561B2 (ja) 2017-10-23 2017-10-23 像ブレ補正装置およびその制御方法、撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019078843A JP2019078843A (ja) 2019-05-23
JP2019078843A5 true JP2019078843A5 (ja) 2020-12-03
JP6995561B2 JP6995561B2 (ja) 2022-01-14

Family

ID=66169591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017204470A Active JP6995561B2 (ja) 2017-10-23 2017-10-23 像ブレ補正装置およびその制御方法、撮像装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10623645B2 (ja)
JP (1) JP6995561B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9922398B1 (en) 2016-06-30 2018-03-20 Gopro, Inc. Systems and methods for generating stabilized visual content using spherical visual content
US10587807B2 (en) 2018-05-18 2020-03-10 Gopro, Inc. Systems and methods for stabilizing videos
US10432864B1 (en) * 2018-09-19 2019-10-01 Gopro, Inc. Systems and methods for stabilizing videos
US11470254B1 (en) 2019-06-21 2022-10-11 Gopro, Inc. Systems and methods for assessing stabilization of videos
US11102412B1 (en) * 2020-02-13 2021-08-24 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Imaging apparatus
JP2022012896A (ja) * 2020-07-02 2022-01-17 キヤノン株式会社 撮像装置、方法、プログラム及び記憶媒体

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05173219A (ja) * 1991-12-20 1993-07-13 Ricoh Co Ltd 手ぶれ補正機能付きカメラ
JP2940762B2 (ja) * 1993-06-28 1999-08-25 三洋電機株式会社 手振れ補正装置を有するビデオカメラ
JP4869579B2 (ja) 2003-10-21 2012-02-08 株式会社ニコン ブレ補正装置、およびカメラシステム
JP4201809B2 (ja) * 2006-11-13 2008-12-24 三洋電機株式会社 手ぶれ補正装置及び方法並びに撮像装置
JP4631966B2 (ja) * 2008-12-22 2011-02-16 ソニー株式会社 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム
JP6140935B2 (ja) * 2012-05-17 2017-06-07 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および撮像装置
JP2014126861A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 Canon Inc 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
US9432575B2 (en) * 2013-06-28 2016-08-30 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus
JP6341691B2 (ja) 2014-02-26 2018-06-13 キヤノン株式会社 像振れ補正装置およびその制御方法、光学機器、撮像装置
JP6429633B2 (ja) 2015-01-09 2018-11-28 キヤノン株式会社 像ブレ補正装置、制御方法、光学機器、撮像装置
JP6727791B2 (ja) * 2015-11-05 2020-07-22 キヤノン株式会社 追尾制御装置および追尾制御方法、撮像装置
JP6725979B2 (ja) * 2015-11-27 2020-07-22 キヤノン株式会社 像ブレ補正装置及びその制御方法、記憶媒体
JP6815747B2 (ja) * 2016-05-02 2021-01-20 キヤノン株式会社 画像処理装置、撮像装置、画像処理装置の制御方法、プログラム、および、記憶媒体
JP6821358B2 (ja) * 2016-08-31 2021-01-27 キヤノン株式会社 制御装置、撮像装置、レンズ装置、制御方法、プログラム、および、記憶媒体
JP2018146663A (ja) * 2017-03-02 2018-09-20 キヤノン株式会社 像ブレ補正装置およびその制御方法、撮像装置、レンズ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019078843A5 (ja)
RU2399937C2 (ru) Устройство формирования изображения, способ управления устройством формирования изображения
US9635265B2 (en) Image processing apparatus and method of controlling the same
JP2015152888A5 (ja) 画像処理装置およびその制御方法
JP6995561B2 (ja) 像ブレ補正装置およびその制御方法、撮像装置
JP2018036366A5 (ja) 像ブレ制御装置、撮像装置および制御方法
JP2016109758A5 (ja)
JP2010282085A5 (ja) 撮像装置及び該撮像装置の制御方法
US10447923B2 (en) Image processing apparatus, imaging apparatus, and method of controlling image processing apparatus
JP2015227995A5 (ja)
US10200601B2 (en) Image stabilization apparatus that enables highly accurate image stabilization when panning shot capturing is performed, method for controlling the same, and storage medium
JP2015185925A5 (ja)
JP2019080137A5 (ja)
JP2016167798A5 (ja) 撮像装置、制御方法、制御プログラム、および記憶媒体
JP2018146663A5 (ja)
JP2018004918A5 (ja)
JP2017090711A5 (ja)
US9936124B2 (en) Imaging apparatus, method for controlling the same, and storage medium storing program
US10594938B2 (en) Image processing apparatus, imaging apparatus, and method for controlling image processing apparatus
JP2018107563A5 (ja) 撮像装置および制御方法
US10551634B2 (en) Blur correction device, imaging apparatus, and blur correction method that correct an image blur of an object in a target image region
JP2016116008A5 (ja)
JP2015148783A5 (ja) 焦点調節装置および制御方法
JP2018042098A5 (ja)
JP2016018116A5 (ja)